大阪日本橋のオーディオショップ♪まいど♪2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
河口・ジョーシン・逸品・シマ・・・・前スレ同様大いに語ろう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:13:56 ID:s7QRiND+
2ゲ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:10:03 ID:uPsw7xLK
逸品館は品揃えが偏り過ぎ。土足禁止3号館は実質無いのと同じ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:14:10 ID:QTLQTNED
だから、あそこはオーナーの好みの品しか置いてないんだって。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:13:16 ID:CbjSb1K3
ヤマダの影響はあるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:33:12 ID:j4lEqYM3
>5
オーディオに関しては今のところわからん。
3/10オープンらしいからとりあえず待とう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:31:10 ID:CbjSb1K3
ヨドバシ以上の品揃えだったら日本橋は壊滅だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:03:30 ID:ia/yvVo6
ヤマダにオーディオを置くかねぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:18:39 ID:mn6HApgc
まあ山田と取引するのは売上に切羽詰った国産ブランドくらいだろ。
海外商社は品物置かないだろうね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:24:20 ID:hiw87bRe
YAMADAMUND、YAMADAWILSON、YAMADAJBL
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:02:55 ID:Z6freWDT
YAMADAちゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:07:09 ID:4VD6Q8K8
ミ、ミドリタン、、、ハァハァ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:45:02 ID:hkZKnSfm
>>1にナニワが挙げられてないけど
あの店ってイマイチなのかなぁ…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:56:27 ID:VVOxtmd2
なんで時間たってからPART2たてたんだろう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:39:42 ID:5Hry8FDA
多スレで話題になったからだと思う尾
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:23:14 ID:ws8X+QSE
>>15
あれかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:56:18 ID:NLdMuXpl
PSE問題が話題になってるが、日本橋の中古屋はどうなるのか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:46:48 ID:GhIgnxjA
>>17
中古専門店はバシにはないはず。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:21:28 ID:YHwqupff
ハイファイ堂があるが・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 06:16:14 ID:oh2/JhnT
>>19
河口無線の裏通りのやつかな?
すまん、知識が古くて。あれ中古専門店だったのか。
やっと移転したNANIWAに入ったばかりなんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 07:12:25 ID:oh2/JhnT
買取してもらうのは、逸品館とハイファイ堂のどっちがいいのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:22:57 ID:ofGGt3yV
どっちも駄目。ヤフオクで処分したほうがいい。
ちなみに3/10開店のヤマダでは、以前高級輸入オーディオ担当を
求人していたから、期待して良し。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:25:55 ID:Y89SVa8f
五階百貨店の中古店は...
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:43:12 ID:TYAhfIPD
>>22
値段的にはそうなんでしょうね
でも屋不億で安くもない値段で落札してる人がいるのはどうしてなんでしょうね。中古屋の通販より信用してるのか
よく落札するけど出品はまんどくさくないんでしょうかね

山田君は場所的に悪いと思うんだけど大丈夫か。久保田の横も空き地だっけ?
あそこに何かできれば勢力地図はかわりそうだけど
河口無線がどうにかならん限り行く気はない。
オープンセールで変なやつがうろついていても俺じゃないからな!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:36:42 ID:RlAa+MYE
ヤマギワの工事は平成20年3月までと書いてあった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:18:07 ID:+CLJ//B8
バシのちっちゃなジャンク屋で、元箱入りのBSデジタルチューナーを
ゲットした。その金額千円。
「電源入るんやけど映らへんねや」
という初老の店主の談。
家に持ち帰ったが、ちゃんと動いた。
B-CASカードがなかっただけだった。
パソコンと繋いでデジタルハイビジョンレコーダーの
出来上がり。
こんなことに出会えるのも3月末まで?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:38:42 ID:j/OVQYtp
3/10が楽しみだけど、いくら店舗面積が大きくても、
値段が高かったら意味ナシ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:09:54 ID:/fzHTNI0
おおーようやく立ったかPart2。
ところでヤマギワのところはビジネスホテルが出来ると聞いたが。
ヤマダは高級品も安売りするのかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:25:56 ID:pljF/E+K
>>28
放置されるよりはなんちゃってシティーホテルのほうがましだな。
山田君は試聴しやすい店だったらいいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:50:44 ID:tFcfnY3T
>28
高級品は並ばないだろきっと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:02:55 ID:z+rikLYE
LABIってなんじゃらほい
なんで中村なんだ?山田五郎とかいるじゃろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:17:10 ID:znU3BYvt
こんのおせーてあげよう。今野ね。川畑安也ってーのもありかも。
赤いブレザー脱ぎ捨てて。。。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:18:22 ID:znU3BYvt
33get!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:19:23 ID:znU3BYvt
シー外や宮崎。知るかいや。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:27:21 ID:sST0JSDW
今日はシマでも行こうかと思ったが雨で萎えた。
どうしてくれよう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:02:34 ID:mXq2R5f7
それでも逝ったほうが良いぞ。決算セール中だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:40:05 ID:sST0JSDW
映画みてゴロゴロしてしまった。。
セールっていつまでよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:17:54 ID:g6e/vZMW
セールだったのか? 裏通り歩いてたから知らなかった。
今日競馬だったんだね、あっちのほう駐車場いっぱいでたいへんだったよ。
住宅展示場でひとつタイムス押さえられてたし。
山田君は10日に間に合うのかな。まだ外装工事やってた?

インフラノイズのDACどっかにおいてあった?
逸品館にも河口にもなかったみたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:19:16 ID:rPLZUiZ+
なにわビッグカメラってオーディオある?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:32:25 ID:j7zlq7Of
あるよ
隅っこに追いやられてるけど
品揃えは普通
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:16:40 ID:S0TkWitR
一回いかなくてはいかんな。 買わんけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:24:24 ID:tCwhh8hT
>32
こんのって誰?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:28:28 ID:20NG3ax2
>42 OPENしたら売場で訊いてください
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:00:48 ID:GEV2c5Q4
久しぶりに○電車に行って来ましたが、上の階のハイエンドコーナー?が
廃墟状態になってるのにはビックリ。
昔は、パラゴンやらタンノイの大型SP置いていたのに・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:40:29 ID:20NG3ax2
これから整備しますのでもうしばらくお待ちください M
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:49:48 ID:hyMt3xho
狂○社なんてもともと廃墟だろwwwwwwwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:59:15 ID:SLuVd8Iw
>>46が見えない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:29:34 ID:MLb7ptZ7
廃煙怒
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:40:00 ID:n3nZNGlx
asahiはどうよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:18:30 ID:NS7wwFdl
>>45
あそこは貴重な休憩&雑談ポイントなんで、そのままでいいです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:34:26 ID:5CcpP1y8
え!?あの3階で休憩して雑談するひと居たんだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:38:46 ID:Ul0V9UNB
>51
はい、キモオタの巣窟ですww

>50
キモオタハケーン!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:35:04 ID:P/ThAVEf
巣窟ってほど人がいたことが無いけどな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:39:11 ID:ru9cxN9E
いつ行っても無人でしたよ?・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:39:45 ID:P/ThAVEf
だが、それがいい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:18:34 ID:pRqjqXVf
  ハ_ハ  
('(゜∀゜∩ 
  ヽ  〈 
   ヽヽ_)

なおるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:49:18 ID:56/SF0jk
47研の細いケーブルどっかに売ってないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:26:00 ID:BeeINeOk
今週末山田君が開業ですがオーディオコーナーが楽しみですな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:10:47 ID:LQB4GJQ/
なにか特売してくれるかな
でもTV中継あったらヤバス
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:28:32 ID:Tqoth4RY
五階百貨店周辺はPSEに対してどういう対応をしているのでしょうか?
あそこのじいさんばあさんなら、何事もなかったかのように売り続け
てそうだけど…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:18:42 ID:chVHR56a
すべて個人売買なので問題ありません
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:45:15 ID:1HV1XOQx
>61
???

違法ですが何か?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:33:35 ID:9+rFRBfC
オークションでの売買はどうなんだろう?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:36:55 ID:gM07dy44
バシ関係ないし
業者扱いじゃない個人は関係ないし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:00:08 ID:Mra1777v
逸品館はPSEどうすんだろ。
あそこも中古の在庫滅茶苦茶あるような気がする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:04:06 ID:z7an+Oko
キヨは掲示板で切れてたな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:36:06 ID:PRXH07/E
>63>64
オクでも個人売買でもそれが業として確認されれば罰せられるよー。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:50:22 ID:bCt1fEIQ
利益が出なけりゃいいんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:53:31 ID:nqmWngal
契約上リースにするとかの抜け道はあるらしいけどね。
所轄官庁が半ば奨励してるらしい(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:40:00 ID:48Ry1c7F
オークション等での個人売買の場合は度を超さなければOK。
具体的には月に利益がいくら以上、品数がいくら以上とか
決まりはあるけど、それもIDを複数持ってれば…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:38:39 ID:izxlQI7+
あれへんやろ、そんな決まり
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:17:56 ID:MfAtp1n4
要はザル法ってことか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:09:45 ID:guH7r6A2
いよいよヤマダなんば開店だな。
NHKの夕方のニュースで特集していたみたいなので、
録画しておいたがまだ見ていない。
これを見たヨメハンは、「これを見たら
絶対店に行く」と言っていたから、
身に行こう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:21:07 ID:Yn5M/FxK
ヤマダめ。意地でも周りの専門店を使いまくってやる。
俺はシマ愛好家だが河口、逸品にも頑張ってもらいたいな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:51:38 ID:fn1sQSpS
個人的にはナニワにも頑張ってもらいたいところだが


無理かな…('A`)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:04:33 ID:7AGJXUmq
福袋でケーブルの詰め合わせとか出ないかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:25:51 ID:Cl+wTlBD
無理です
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:46:21 ID:TT+TTjXx
PC Watchにヤマダの記事がありますね。今までのヤマダのイメージとはかなり
違う店舗の様です。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0309/yamada.htm

ただ2Fのフロア構成図を見るとピュアオーディオは売り場面積からしてもあま
り力は入っていないみたいですね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:14:50 ID:EWXUmZZz
いやいや、十分力を入れてるでしょ。
中級スピーカーだけで50種が視聴可能って書いてるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:24:23 ID:VA7yE+Xm
>>71
ボケか。

【1】 全てのカテゴリー・商品について

 例えば、以下の場合には、特別の事情がある場合を除き、営利の意思を持って反復継続して取引を行う者として販売業者に該当すると考えられる。
(1) 過去1カ月に200点以上又は一時点において100点以上の商品を新規出品している場合
(2) 落札額の合計が過去1カ月に100万円以上である場合
(3) 落札額の合計が過去1年間に1000万円以上である場合

【2】 特定のカテゴリー・商品について

 例えば、以下の場合には、通常、販売業者に当たると考えられる。
(1) (家電製品等)について、同一の商品を一時点において5点以上出品している場合
(2) (自動車・二輪車の部品等)について、同一の商品を一時点において3点以上出品している場合
(3) (CD・DVD・パソコン用ソフト)について、同一の商品を一時点において3点以上出品している場合
(4) (いわゆるブランド品)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合
(5) (インクカートリッジ)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合
(6) (健康食品)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合
(7) (チケット等)に該当する商品を一時点において20点以上出品している場合

 ただしこれは、特定商取引法に関するガイドラインである。PSE法の場合は、とにかく危ないものが大量に市場に出回ることを押さえるのが目的なので、上記の項目のうち、「営利の意志を持って」という部分は削除されるだろう。

 つまり利ざや部分が無く、原価で売ろうとした場合でも、上記の個数や期間などの条件が該当していくものと考えていい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:25:49 ID:VA7yE+Xm
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:37:16 ID:JfGfpU4U
こいつ何ファビョってるんだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:43:43 ID:yOZbfo1z
さびしいやつなんだよ。ほっておいてやれww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:24:44 ID:G2WMYIdj
おまい、必死だなwwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:11:25 ID:QL6feg/7
Quad11L、Concorde 139S、Bronze B2あたりのスピーカーの試聴したいんですが、
これらが揃っていて、オーディオ初心者でも入りやすいお店ってありますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:21:13 ID:jDlr1GWc
ヨドかビックだけど試聴環境良くないか・・・
ジョーシン一番館かシマだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:35:08 ID:H050Gf77
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:10:30 ID:mCpfUBqf
明日は何が安いのかな。HDプレイヤーに使える静音PCが398で出ないかな。
とりあえず、あっち行くけどアクセス悪いな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:29:39 ID:BStkct6u
山田君のチラシはいってねええええええええええええええええ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:13:51 ID:WRZtSgUA
82=83=84
暇なやつ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:15:00 ID:WRZtSgUA
今日、ヤマダいってきまーす。仕事の途中抜けて。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:08:05 ID:VaeRa58R
>>89
??
昨日だぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:12:43 ID:JVZK7Ed9
2007年 千里にもヤマダでんきが出来まつ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:55:02 ID:ESoaSr5X
ヤマダなんば店少しだけ覗いてきました。
オーディオコーナーだけど、規模・陳列はヨドバシと似てる感じだった。
品揃えは思ってたよりも豊富で、コンセント関係やアクセサリー類が
思ったよりたくさんあってアコリバ製品なんかも扱っていた。
今度時間のあるときにゆっくり見てみたいと思います。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:15:46 ID:uEdBGGSd
朝行ったら行列が店の周りを取り囲んでたので近づけんかった
昼に再度、背面から強襲したらすんなりはいれた。
DACは一台もなし。なぜかプライマー?が何台もあった。
アキュもボーズもなかったと思うがアンプ、スピーカーに興味がなかったので。
スタックスのヘッドフォンがガラスケースに。ヘッドフォンは数あったな。
ああ、アキュの電源PS-500?があったあった。
ケーブルも数あったけど、河口と同じ値段のがあった。まあポイントつくけど。近所のジョーシン行くしなあ
スピーカーも写真どおり数あったけどでかいのあったっけ

でも地下鉄からのアクセス最悪だな。千日前線なんか。はるか彼方だ。
JR―南海で行けばよかった。いっそ自転車のほうが・・・
今度の日曜は競馬ないだろうな。もしあったら、通行人と同じくらいの警備員が・・・

ついでにテクニカルサンヨー行ってきた。目印のソフマップねえよ。HP更新汁。
工具屋の筋じゃねえか。自作プリのボリュームを見て、漏れには無理だと思った。

ああそうそう、インフラノイズが逸品館に入荷してた。疲れた。
9691:2006/03/10(金) 16:58:57 ID:XRQJia79
山田行ってきました。
車で行くと駐車場が5階より上なのでまずはそこまでひたすら
グルグル坂道を登らなくてはならず、これが×。
かといって電車で行くのは95の言う通り陸の孤島w

オーディオの品揃えはまあまあだが梅ヨドさえ縮小した経緯を
みるといつまで持つか疑問。

トータル的に考えれば1ヵ月後に閑古鳥の悪寒w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:32:05 ID:0Xn9GMg+
やっぱりあそこは地理的に無理があるよなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:41:27 ID:XRQJia79
はい。雨が降っていたせいもありましたが、オープン初日にしては
いまいちの入りでは?梅ヨドの時のすごかった状態に比べれば人は
たいしたことなかった。かえってメーカーの人間の多さが目立ったなw
まあ10時まで開いているのでこれから賑やかになるんでしょうが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:53:16 ID:SW5D90JU
朝は入場制限で駅まで列が続いていた
と逸品館でお客さんがしゃべってた。セッティングが全くなってない、プンプンと
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:47:35 ID:XRQJia79
自分が行ったのは午後2時頃ですが駐車場は半分以上空いていて
入店は制限どころか楽々入れました。オープン記念特価品目当て
の客が去ったあとでしたので。今週末はきっとすごいでしょうね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:27:52 ID:6CO7Pylh
アクセサリー系は種類が多くて展示もしてあるしいいと思うよ。
でも肝心のハードがなぁ。モノタリン
102オーディオ101:2006/03/10(金) 22:29:48 ID:X4Lns2pr
>>100 どう凄いんでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:41:36 ID:XKfE85MO
ハイエンダーの客が多いとウワサの、五階百貨店オーディオ売り場、
行ってみたいデスー。日本橋ですよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:48:04 ID:/p/Lga/g
>ハイエンダーの客が多いとウワサの、五階百貨店オーディオ売り場

また言うとる。そんなもんねえよ。あるのはゴミ売ってる店ばかり。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:52:54 ID:KtdpKzYh
自分が使いこなせなからゴミだってw
房は宿題でもしてろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:56:39 ID:/CcBOmxs
以上です編集長!


それは(ry
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:15:22 ID:/p/Lga/g
>自分が使いこなせなから

外国人か?てめえこそ日本語勉強し直せ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:26:38 ID:ddGhKiIb
今日のLabi1は凄い人だった。売れているのかどうかはわからないが。
Hーまんさんご苦労さまでした。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:19:11 ID:7vbg3wD2
山田行ってきたけど、ヘッドホン視聴は結構いいねあそこ。
梅田ヨドとは比べ物にならん位。
しかしシュアーのイヤホンだけはつける気にならんかったな
耳糞こびりついてるし。
アクセサリーはジョーシンかと思うくらい揃ってた
SP部屋は店員が常に見張ってるような感じで長居したくないな。
あんなに窮屈な思いしながら視聴するのは嫌だ
しかしアンププレイヤーSP品揃え悪いなぁ
110:2006/03/13(月) 03:23:39 ID:j6OWJkr6
そのシュアーを試着試聴したおれが来ましたよ。
値段分の価値がないと分かってすっきりしました。

で、上に同じくヘッドホン類の試聴は良いです。
昔のビックカメラ並みだと思います、っていうかヘッドホン類の売り場面積が無駄に広い!
1階と2階合わせたら日本屈指の売り場面積だと思う。
あくまでも面積ね。

アクセサリーはめちゃくちゃ多いです。
オーディオ初心者のおれには何に使うのかさっぱり分からんアイテムが沢山。
特にレコード針の多さにびっくりしました。

SP部屋は他の大型家電店に比べるとかなり静かでいいと思います。
初心者が試聴するのはちょっと勇気が要りますが。
アンプとプレイヤーの品揃えはオーディオ売り場全体の面積からすると
冗談かと思うほど少ないです。
横にあるAVアンプコーナーの並べ方はもはや理解不能・・・
なんの展示会やねん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:17:32 ID:5ubsalX2
なぬ、レコード針が多い??
それだけでも行く価値ありやね。
行ってこようっと。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:21:50 ID:0xWS1YJZ
>111

ナガオカのディスプレイケースがありました。ひと昔前のレコード店のレジ裏
にあったみたいな物です。ナガオカのプレーヤーベルトもいくつか置いてあり
ました。カートリッジはヨドの方が多いと思います。

品揃えではプライマーとカインの製品が多かったのが目を引いたくらいです。

113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:33:50 ID:Ti2OIxeQ
>109
梅ヨドも最初はすごかったぞ。ヘッドフォン専用試聴室もあったくらいだ。
しかし今はあのありさま・・・山田も同じ道を歩むのか・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:26:10 ID:KqJym1Pi
はじめは品揃えをよくして客足を向けさせるのは常套手段。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:00:46 ID:veTgT0ST
ヤマダ、何で開店したばかりなのに
カナル型イヤホンあんなに汚いんだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:20:01 ID:7vbg3wD2
せめて消毒用のウェットティッシュでも置いてくれたらなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:55:05 ID:na3WoCBJ
PSE法4月本格施行 「中古売られへん」 大阪日本橋に悲鳴
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142245192/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:02:55 ID:9mZHKqOU
>115 おまいら浪速区の住民のこと良く理解してへんやろ。
ブルーテントに住んで入浴は年に2-3回なんじゃ、ぼけー。
そのうち椅子なんかもドロドロにしたるでーw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:09:18 ID:rciZVLpl
たのむ、やめてくれ〜。
か、かんにんしてくれ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:44:17 ID:3TpkY90l
>>113
まだあるよ。ヘッドフォン試聴室
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:46:49 ID:4zm2d7i+
>ハイエンダーの客が多いとウワサの、五階百貨店オーディオ売り場、
 行ってみたいデスー。日本橋ですよね

駅から遠いんでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:54:58 ID:mCJ7jIt4
そうだな、梅田から歩くと結構あるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:10:50 ID:4zm2d7i+
どうも。ハイエンドの中古も結構あるらしいですね。
お値打ちで今安いらしいですね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:15:51 ID:3rEOshBa
>>120
最初あったのは防音室。今のは単なる囲い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:43:08 ID:mCJ7jIt4
へーかっこいいー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:31:25 ID:UUi37oC7
そうかな…?
あまりそうは思わないが…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:32:31 ID:lUTo+PbA
五階百貨店オーディオ売り場ってどこの店?
阪神百貨店のところ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:41:07 ID:So3UatXa
>五階百貨店オーディオ売り場ってどこの店?
>阪神百貨店のところ?
小笑・・・阪神の店名は「Audio File」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:36:57 ID:VrkIDo2x
五階百貨店知らないのか?


まあ、知らなくても全然問題ないが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:50:52 ID:4zm2d7i+
東京のオーディオユニオン
名古屋のハイファイ堂
大阪の五階百貨店

中古オーディオ狙うならココとのウワサ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:19:00 ID:6dMUS/Pm
もう、その辺で止めとけって
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:25:22 ID:OtVlDfa/
ハイファイオーディオフェスティバルなんてやってるんだな。
河口からはがきが来てはじめて知った。オーディオ関係の
展示会なんて秋だけだと思ってたよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:44:16 ID:4zm2d7i+
関西は五月?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:22:41 ID:KoNfVQ93
や、次の土日。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:23:49 ID:DIvsyqKb
大阪オーディオショーと同じ会場かな。
昔行ったときはサンスイの人に丁寧に説明してもらったが半分くらいわからなかった。
さすがにソニーのねえちゃんは愛想が激悪だったがいケツしてた。
体調良かったら行きたいな。山田君オープンに無理して行ったら、次の日寝込んだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:20:46 ID:KoNfVQ93
会場はおなじみハートンホテル心斎橋
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:14:18 ID:YAKxo9bD
>>120
ガラス張りのやつでしょ?
最初のころは防音が完全にされた部屋があった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:15:19 ID:YAKxo9bD
中に入ったら店の方の音なんかぜんぜん聞えなかったな・・・
139113:2006/03/15(水) 14:51:43 ID:f3575WOj
>137
>138
そう。完全防音のヘッドフォンルーム。いつか入ってみようと
おもいつつ・・・いつの間にかなくなっていた OTZ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:00:16 ID:KK5+Q5cQ
話が日本橋から逸れてますが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:47:35 ID:DKDOfH2s
日本橋はヨドバシができてから行ったことが無いな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:58:11 ID:9jUjq+lz
バキッ!!☆/(x_x) (。_・☆\ ベキバキバキッ!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:11:19 ID:WT2KoPtk
今日仕事帰りにLABIヤマダに行ってきた。
もちろん行ったコーナーはピュアオーディオ。
アクセサリーの陳列は、関西一だろう。
ただし、値段は最安値と比べると若干高め。
しかし、3/31まで5000円以上500円割引、
10000以上1000円割引の券が付いてくる。
漏れはこれで9000円の表示売価が付いていた
テクニカのディスクスタビを3%値切って
さらに500円割引券を使って購入した。
さらにヤマダのポイントカードに入会して
10%ポイントがついた。
ヤフオクでは6980円で出ているが、
送料や振込手数料を合算したら、
あまり変わらないと思った。
DVDレコーダーは、他の郊外店
のヤマダの最安値には届かなかった。
従って、あまり他の店と価格差の無い
アクセサリー類を値切って買うのには
良い店だと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 03:47:57 ID:HzRnX9nw
逸品館スレは1000までいったのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:05:21 ID:giaAataH
DTM用の周辺機器ってどこに置いてあります?
NANIWAの一階は大物しかなかった気が。
山田君行ったときについでに見てきたらよかった・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:29:41 ID:/aMoIwXi
ザウルス池
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:23:56 ID:i3y8U645
イク!イク!

他もまわってケーブル見てこよう。久しぶりだから商品入れ替わってるだろうな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:25:54 ID:6q4W9beB
心斎橋でフェスチバルやってます。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:43:58 ID:Qs6CXCWy
逸品スレなくなってるけどどうなったんだ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:24:54 ID:U3osWdjJ
>>149
俺もそう思う。何かあったのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:50:34 ID:MFYXSqpN
>149,150

レス数が980を越えていたので単にdat落ちしただけでしょう。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:56:01 ID:EfAURUQK
河口の半内覧会(>>132)行ってきた。人が少なかったんでその気になれば
持ち込みディスクかけ放題な感じだった。(漏れは一回かけてもらっただけ)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:31:30 ID:jKvFfet/
なるほど、980になると落ちやすくなるのか・・・
1000になったのならまだ残ってるだろうし不思議に思ってたんだよ。
ありがとう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:21:49 ID:3lwzlXd4
アンプの修理したいんやけど、いいところあります?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:27:37 ID:R+4YJdsW
いいかどうかは分からないけど、愛染堂しか知らない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:08:04 ID:uFqGo1JC
>>155
ありがとう。一度問い合わせてみます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:41:41 ID:FprA2qX4
>154
どんなアンプか具体的に言えや。

海外と国産、真空管と石で随分得手不得手がありまっせ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:01:55 ID:+Ag3At/c
>>157
ということは何店かあるということですかね?

アンプはPERREAUX/PMF2350というパワーアンプです。
愛染堂にはメールで問い合わせ中なんですが、
他にいいところあるんでしたら教えて頂けますか?
159157:2006/03/22(水) 15:30:50 ID:nBq382Up
>158
Yes, I think so.
There are several shops you needs.

しかし、そのアンプについてはようわからん。すんまへん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:20:04 ID:A1UpCP0T
ストリートフェスタはどうだったんだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:48:33 ID:+vwjtC/h
>>160
なんかすごかったらしいお
コスプレの女の子がはみ出しそうだったらしい(想像)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:28:04 ID:ghk5IN/C
腹の肉がな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:38:54 ID:PZsW5q72
コスプレの人って、あんなにえげつない格好で家から電車に乗って来るんだろうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:15:17 ID:+TZnzs8I
駅のトイレで着替えるお
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:23:06 ID:JZqaQVr+
コスプレってコスチュームプレイの略ですか?
なにか被り物を来て喜ぶの?それともそれを他人に見てもらって嬉しいの?
それともウルトラマンのように、なにか着ると別人になれる気がするの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:25:24 ID:8U/2YHq1
>165
まあオーディオ趣味やって音楽家きどりのオーオタみたいなものですw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:29:09 ID:JZqaQVr+
>>166 音楽家じゃなくて音楽評論家じゃないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:59:24 ID:9emsj9j5
どうでもいいツッコミするなよw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:48:18 ID:ghk5IN/C
>>165
オーヲタ風情が他人の趣味をどうこう言える立場か(w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:48:19 ID:5QPwHNER
>>169 どっちにしても日本橋ヲタだろw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:35:15 ID:J8s+k4K/
たしかにw

コスプレーヤーがオーヲタみたらキモイんやろうねw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:14:35 ID:aEq4wOtA
158ですが、愛染堂にメールしても連絡なく、電話してもだれもでません...
直接いってみたらいいとは思うのですが、ちょっと対応的に不安です。
他に修理できそうなとことろ知りませんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:30:28 ID:qGgJWw+M
関西ではないが、テクニカルブレーンか、アンプ修理工房なんていかがかな?
アクアオーディオラボもあるぞ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:28:35 ID:4MHU5OQW
>172
実際に行ってみたらびっくりするお
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:19:19 ID:GKutY5s4
昔カワイイおねえちゃんおったで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:50:40 ID:GszNu29M
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:17:23 ID:Dj2g+TS5
YAMADA Labi1 ショーケースに置いてあるピンケーブルとか安定化電源とか
実際に繋いで試聴させてくれたよ
東京だったら貸し出しとかもあるらしいけど、こっちじゃこれだけでも新鮮だと思った。

愛染堂以外の修理屋は見た事無いな 五階百貨店の中にもありそうだけど、
どこもPERREAUXってガラじゃないような気がする。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:26:04 ID:Iqf+Y/48
愛染堂で断られ、ハイファイ堂で期待できないみたいなことを言われ、
結局...アサヒステレオセンターに連絡してみたら「直るかわからんけど」
っていわれたけど、親切に対応してくれたからお願いしてみた。
そこで直接直すわけじゃないけど、なんかちゃんとしてくれそうなので
結果まってみます。ただ、見積もりだけで10日ほどかかるらしい...
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:52:17 ID:9eHXMF3V
うまく直るといいですね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:38:04 ID:7cArflND
大阪のオーディオ屋ってなんであそこまで接客最悪なの。
たしかにアサヒステレオセンターだけはまともだったけど。
でもあそこってどういう商品をいくらで売ってるのかぜんぜんわからん。
用件を店員に言わなければ何もわからない店だね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:35:19 ID:o37aSaue
↑具体的にどこの地域と比較してですか?
日本橋は、と言うか大阪はいかにも買いそうな世辞を言いながら
期待していると見事に裏切られる土地だから、皆疑心暗鬼になっているのよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:48:35 ID:Up8XjEVR
>>180
ちいさい店なんてどこでもそうだろ。
つか、店主と面つき合わせるようなちっちゃい店に入って
黙って値札だけ見て帰るつもりかよ。不気味な奴だな(w

>>181
売る側に立った経験から言うと、買わないのが当たり前だから
一々気にして無い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:50:27 ID:o37aSaue
ほー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:18:11 ID:Y5HZ0ViH
ほけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:23:08 ID:Up8XjEVR
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:16:31 ID:Gt0bfWXt
日本橋では3月から防犯カメラ68台でみんなを監視してるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:26:45 ID:M+Ylem9u
海賊版DVDとかもう売れなくなるのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:39:53 ID:0bbL30w0
>>187
おたろーどでうって滝がする
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:34:42 ID:JWZBauqi
>>182
そんなんだからクビになるんだよ
ば〜か
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:02:18 ID:UNMZOHoh
>>186 新しく取り付けたのですか?誰が監視するわけ?デンデンタウン?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:10:55 ID:Up8XjEVR
>>189
なんかお前の気に障ることを言ったか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:54:29 ID:+UI6JnXh
>>191
そんなんだからクビになるんだよ
ば〜か
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:04:56 ID:5wsn6Kf6
店の親父とは目も合わせられないがモニタの前では天下無敵w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:19:02 ID:E482i9RY
なんじゃそれ (´・ω・`)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:22:29 ID:cXygj2Pb
ID:+UI6JnXh
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:29:55 ID:ig5N7mpk
PC越しならそれだけ御託を並べられるんだったら
いっそ店にノーパソ持って行って筆談(?)したらどうよ(w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:01:31 ID:2OX4m5ft
チャットですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:26:57 ID:MlS6Tf03
俺なんかさ、大学辞めるって親に言ったら親父に殴られたんだよ
その時、親父にもぶたれたことないのに!って台詞が浮かんできてつい笑ってしまった
そしたら親父に、なにニヤニヤしてるんだってまた殴られたのよ
スゲー痛いのに今度は、二度もぶったねって台詞が浮かんできてまた笑ってしまった
そしたら親父に不気味がられた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:37:01 ID:hDfQFDiV
>>198
ワロスwww
おれなんて学費払ってもらえないいだぞ
クソシネゴミおっさん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:36:00 ID:2OX4m5ft
コピペ乙
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:36:02 ID:7ydkO0RN
ここは大阪日本橋のオーディオショップについて
書き込むスレやぞ。どんどん脱線しとるやないけ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:39:27 ID:sZ5uJBIz
昔「底抜け脱線ゲーム」ってのがあったな。大阪でも放映してたのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:46:09 ID:rTBjt3/v
してた。
吉本見ても分かるように、脱線は大阪の文化や。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:48:23 ID:ME3Km7Ep
現在日本橋にあるメイド関連ショップは21店。
レトロな店構えの東京真空管商会のとなりもメイド喫茶だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:58:30 ID:fqCt2BLh
喫茶店が増えてありがたい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:37:09 ID:AJSsheiM
ていうか、大阪の中小オーディオショップはマジで糞だよ。
関西共和国人はヨドかビックかヤマダに行くべきだと思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:12:22 ID:ATlw2G43
どうして急に冥途喫茶が増殖してるんだろ。何かご利益あるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:00:25 ID:UUNHVHEz
>>206
どこが糞なのか具体的に言ってみ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:52:14 ID:gv/gBaJy
商品知識はやっぱ中小専門店の方があって頼りになる。
(商売にならないような注意点とか教えてくれる事もあるし)
値段が高い店もそこでしか買えないものを置いているから重宝するな。
ヤマダのケーブル試聴とかいい刺激剤になれば尚良し。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:42:05 ID:1eh5/v0V
・自衛隊上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・日本橋から徒歩1分の路上でサラリーマンが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・難波駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・大阪における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:48:32 ID:8YhLA/gd
ヤマダのあの環境でケーブル試聴できてもねぇ。
ヤマダにはアクセサリー系の品数を期待してる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:53:41 ID:61Qc6u+7
>211
いまのところ展示物の内容は上申のほうが濃いよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:00:29 ID:ONElpquw
雑誌の切り抜きを添付しているのも便利
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:23:18 ID:qR986BvU
山田は恵比寿町からも難波からも遠すぎ。


なんであんな不便なところに作ったんだ?
ビック難波みたいに土地が狭くても駅に近いところに作ればよかったのに。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:27:07 ID:7ZQFVpou
そんなありもしない土地のことを言ってもねぇ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:15:00 ID:7EV93ji4
そうか?結構日本橋の裏通りには余ってまっせ、山田はん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:39:00 ID:BeU+m8If
そんなところにヤマダが来ても意味ないじゃん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:50:12 ID:h9rSl7uS
邪魔だ! な〜んっつって。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:00:51 ID:TQWwZTcD
ヤマダの売り場は、ニノミヤのフロアー長が作ってるんだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:50:42 ID:JT5SoHAW
オーディオは意外に品揃えが良かったが他はたいしたことなかったな。
同じものがただたくさんおいてあるだけって感じでさ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:03:26 ID:Y4fGZXBj
新生似野宮はどおよw
それより日本橋でマトモなオーデオショップってかなり減ったな
京田社、浄心1番、島ムセン、皮口無線位しか思いつかん
オデオのハニワは前の場所の方が良かったなー
あと新生川口は商品数が減って魅力が無くなったわ
昔は柳矢オデオとかパンチ太陽、似野宮もオデオ充実してたのになー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:05:55 ID:2ni0VUpz
ペンチ貸与ってのは知らないな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:27:22 ID:krjW0EKs
別館の前くらいにあった
cdブレーヤーが沢山有ったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:26:48 ID:SBvPR/wz
ヤマダのハイエンドオーディオコーナーはダメダメ。
スピーカーの品揃えが悪い。
店員に聞いてみると仕入れられないのがあるって言ってた。
ダリなんてDENONが代理店なのに入らないって言ってた。
DENONは仕入れてるのにw
ディナウディオは仕入れられないにしてもそれ以外は仕入れないと。
ヨドに完全に負けてた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:20:08 ID:wfL5NOv+
ジョーシンにディナがあって驚いた
○倉さんがいれたのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:15:09 ID:ihuqTGP7
山田=JBLショップ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:05:32 ID:uLBw97fH
>>225
マジ??どこのジョーシンすか?一番館?
ディナウディオのHPの取り扱い店舗に載ってなかったけどなあ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:37:07 ID:wfL5NOv+
一番館
audienceの82と52だったかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:12:23 ID:Lep+DI0k
3月26日から取り扱い開始になってた。
やるなあ。ジョーシン。
これでヤマダ、ビック、ヨドバシに大きくリードだな。
量販店でディナ仕入れたのは初だね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:51:51 ID:UYveAr5z
試聴はジョーシン、買うのは通販か・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:04:35 ID:nUIn503b
そのジョーシンの通販部門が結構いい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:42:16 ID:D6oKYf4O
通販よりジョーシンで買うほーが安いんじゃないの?
ディナいくらで売ってるんだろ。気になる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:52:14 ID:a61JrNL6
ポイントも憑きます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:18:52 ID:8PzS5Txq
>>232
ttp://joshinweb.jp/av/3571.html?LVT=1&PGN=0&MKN=&ST1=&SRT=0&LVC=100

店頭表示はこれより高いのが普通。あとは交渉次第
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:03:08 ID:YN8bc0Vq
うーん、ディナといえば専門店販売にこだわってると聞いたのだが
量販に進出ですか。いい傾向ですね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:37:31 ID:plV8vCJT
今日会前同に行ったら、以前おった足のキレイなお姉ちゃんが
おったがな!でも茶髪になっててちょっと、、、orz
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:32:58 ID:TpgCytsw
心配するなオマエの事なんて無視に決まってるから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:08:33 ID:85qNdNat
ASCそんなにエエか?この前じいさんに、チップねだられたゾ。
もうびっくりや。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:02:50 ID:G+oRXgu8
チップって・・・どこの国の店やねん?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:07:12 ID:85qNdNat
ほんまに。ここは日本か?って一瞬思うたで。
いくら日本橋が長いからって、やりたい放題は
ちょっと考えもんじゃ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:43:08 ID:G+oRXgu8
ほんまかいなー。なんて言われたん?

「試聴させてやったさかい、チップもらえるかなぁ?」って?

そんなやつおれへんやろーw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:49:31 ID:8fDqj6iL
倉庫のデカイ板物をとっかえひっかえさせたとかなら、冗談で言いそうだが(w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:09:03 ID:UFoPD1Kw
ID:G+oRXgu8
ユニークなやっちゃな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:50:26 ID:0xhcysXZ
ディスクピアの小林香織ミニコンサート言って北尾。
CDの曲やるんでカラオケをバックに吹いてたけど、
カラオケの音ボケとった。それにスピーカーの音量でかすぎ
たぶん生の音聞けてない。
曲はちょっとポップかなとおもたけど最後の曲気に入ったからDVD付きCD買った。
本人は音大出のお嬢さんって感じ。
浜村淳のラジオに出ると聞いて思わずわろた
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:38:18 ID:TamKmgxq
↑リュックヲタ発見。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:10:53 ID:yPyNZABd
クマ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:45:50 ID:nhLS/vks
逸品完のななめ向かいあたりに豊中オーディオって出来ましたね。

それとも昔からあるのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:23:33 ID:97sqPxND
>>247
前はもうチョット北側にありましたね。
狭そうだったから移転したのね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:28:51 ID:JAeDnzeE
裏通りから出てきたと言う事はそれなりに儲かってると言うことか?
それともイーピン目当ての客の目に付くところに無理して出てきたか…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:35:45 ID:JAeDnzeE
そういや、河口からDMが来てたな。
六本木やフォスから講師を呼んだり、フルレンジユニット(セット物も含む)の
比較視聴をやったりする予定らしい。自作方向にも力を入れていくということだろうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:36:15 ID:lYcE4RlL
客が入るスペースがなくなったんじゃあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:56:14 ID:fVlmoeeb
自作すると言う意味では、今日電車の3Fは貴重。
担当の人もいろんな事よく知っている。こないだ
ネットワーク作るのにアドバイスもろた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:42:11 ID:ARAvkfTY
河口で言うところの自作はハニワだな。(○作)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:21:15 ID:ohXga5W/
Labi1は今日も棚卸しorz....
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:33:02 ID:H5RdCjt5
↑まさか売場縮小?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:52:19 ID:PElTHnJb
開店記念モードから通常営業モードへの切り替えとか。
賑やかしのための非売れ筋商品はゴッソリなくなってるかもな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:33:16 ID:5TaUdPmD
>256
ほんならオーディオコーナー消滅やんけ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:36:20 ID:PElTHnJb
国産の売れ筋価格帯とか輸入物でもベタなあたりは残るのとちがうか(w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:04:50 ID:Hz1UdHcP
今日ビック逝ったらオーディオ売り場が拡大しとった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:20:53 ID:Ik402cQs
ビックリした?w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:31:29 ID:FYB/CB6G
おもんな、関西人失格
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:13:49 ID:Do7NJkia
巻頭陣です
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:44:50 ID:7dEairRC
あかん、関西は、、、、
手持ちのスピーカーを買い取りに出そうとしたら、
日本橋の某ショップでは最大6マソ、関東だと
約9マソだったので、関東に送ることにした。
送料もほぼ負担してくれるとのこと。もっとガンガれよ
日本橋、、、、。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:19:05 ID:cIIN0r/X
傷がある、バランスがおかしいとクレームつけられて買い叩かれる263であった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:41:30 ID:7dEairRC
ガハハ、そうかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:52:21 ID:Do7NJkia
>>263 買取のみ?下取りで何か買わないのか?日本橋西の棒ショップには逝ったか?
>>264 買い叩いた(結局買わなかったが)角の店か?
267263:2006/05/01(月) 21:55:48 ID:7dEairRC
>266
このたび買ったスピーカーはヤフオクだったので、
下取りは無し。買取りのみ。関東は売価が高い分、
買い取りも高いのかも?関西は売価が安い分買い取りも安い?
関東関西良し悪しがあるネ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:03:11 ID:Do7NJkia
>>266 ムー... でヤフオクで何買ったの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:15:56 ID:ESq8KgyR
>263
ヤフオクで売れば12万で売れたのにねw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:46:00 ID:ULth1kIL
買ってすぐに売ったら転売とかここで晒されるのがとても怖かった、というオチ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:12:28 ID:e2vfb1lZ
Sビデオの店長は放送局の人間に弱いです。たぶん値段も変わってくるので
ハッタリでもいいから局に勤めいます。と言えば待遇がガラッと変わります。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:41:38 ID:t3Lh8+/Y
待遇が変わると言ってもピュアAUオタが欲しいような物ないだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:41:57 ID:n8cPLmx4
Sビデオってスーパーのこと?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:38:42 ID:ULIaf7nt
シマに行ったら休みだった・・・確かに「木曜定休日」だけど、信じられん
そんなに余裕ぶっこけるほど儲けてるのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:12:00 ID:trkeJarA
昨日シマに行ったけど営業していたよ・・・?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:26:39 ID:bDiJ4Oes
日本語読めてる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:32:56 ID:WzDV49rU
木曜日は休み。金曜日は営業
278C3:2006/05/06(土) 21:41:44 ID:8te6lZ6I
花曜日と虫曜日も営業中
冥曜日は休業です。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:02:58 ID:BQ83vwfP
I館ってサイトは面白いけど店舗はよくわからないし小さいね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:13:09 ID:6QZ2wbK2
ごちゃごちゃしたページデザインで見るなり読む気なくすんだが。

個人でネット商売やってるところと同じレベルのサイトデザインでどうするよ>キヨ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:39:13 ID:XYdPQv0e
ビックカメラよ…
AT15Ea/Gが2万オーバーの値段ってどういうこっちゃ!
高すぎてワロタよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 04:04:36 ID:1G2HvPzC
あのー、11月にあるハイエンドオーディオショウに毎回行くんですけど。
高級オーディオがいっぱい聞けてうれしいんですけど。
参加する人の中に、すごく汗臭い人がいてたまにギョッとすることがあります。
あれってどうなんですかね。見た目は変えられないけどせめて清潔にして欲しい
と思うのは僕だけでしょうか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:55:03 ID:F3u4vieG
サイモンくんじゃ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:58:45 ID:XF2EK2aL
>>282
そんなことが気になるのは音に集中して無い証拠だ。
修行が足りん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:00:24 ID:DQZqURHL
半年後 合いましょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:22:38 ID:CDPxWxe3
ちょっと下がり過ぎたな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:39:03 ID:rkp5+1TE
>>282
どんな雰囲気ですか?
お金持ちの人しか相手にしてくれないのでしょうか?

自由に機器に触って視聴するような環境でしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:54:02 ID:WcX9UJBX
>>287
結構気軽です。有名な評論家に会えたりします、まあ代理店の人のように気軽には
話が出来ませんが。装置の組み合わせはあまり自由には変えられないので、セッテ
ィングしてある装置を視聴します。
あとたまに、痛い人(服装、質問、臭い)がいてそういうブースからは私は避難し
ます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:26:25 ID:WE4CXHzO
デジットの前にあるのは冥土喫茶? 冥土食堂?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:55:05 ID:Uq8kHzsB
大通りに面した2階に新しくできた高級オーディオ店にふらっとは入ったら
女性店員に客も少なかったせいもあるがマンツーマンで応対してもらい
いろいろ試聴させてもらったあげくコーヒーまで出た。 こっちは冷やかしのつもり
だったので適当な感想(試聴に対する)をいって早々に退散したがフロアも広々と
していてオーディオ店というよりホテルのサロンという感じだった。
15年以上前のことで店の名前も覚えてないが、たぶんもうなくなっているだろう。
覚えてる人いる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:36:33 ID:Zq4j307l
>>290・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さっぱりわからん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:57:06 ID:IYOdKBKp
裏茄?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:11:29 ID:+1bLaDIZ
あれは2階じゃなかっただろ。場所もイーピンの並びだったし。
294290:2006/05/14(日) 22:22:33 ID:TLHhAm89
昔の話ですみません。
位置的には業務用PA機材のSEIKO無線の2階あたりだった気がします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:43:57 ID:2LdpPWhh
>289
デジットの前にそんなの出来たのか・・・

そういえば昔あの辺にオウム教のパソコン屋あったっけ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:36:54 ID:UQONAPnb
6月から駐車違反強化されたらポンバシの道路もすっきりするのかねぇ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:12:44 ID:cieJdaYO
あれだけの車収容し切れるだけの駐車場無いのにどうすんだろね・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:22:33 ID:/33uuk/f
地下を駐車場にしたらいいんじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:03:02 ID:4XgESXDK
近辺にクルマとめて歩けばいいだけ
3001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/05/20(土) 00:33:35 ID:zIoEsPbd
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',    でんでんタウン(・`ω´・)ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:39:46 ID:i/2H1TRA
>>300
着た事ないだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:21:44 ID:ksuvOUSP
>>285
ちなみに
今年の大阪ハイエンドオーディオショーは
11月3・4・5日 開催でっしぇ。
みーちゃんもはーちゃんも みな連れもって行こら!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:08:38 ID:NNBrAXvd
>297
山田の駐車場に1000台くらい入る
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:46:42 ID:MSj5/TWI
>>285 >>302  大阪ハイエンドオーディオショー
ちなみに私も第1回目から行ってます。 今から待ちどうしい。
 話は変わりますが、5/21(日)にハートンホテルで ふ のぶゆき 氏の
公演があったのですが、なかなかよかったです。 speakerの話でした。 
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:57:03 ID:se0Zh7Hc
どっかにオタキット売ってる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:24:38 ID:3g+Jq9qf
河口にまだハニワ吸音材は残ってる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:56:54 ID:F7c4VNnC
まちどうしい←何故か変換できない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:09:02 ID:FBYKHe0n
>306
なんじゃそれ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:54:47 ID:3g+Jq9qf
>>308
クボテックのスカイラインもどきが投売りされていると聞いたんだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 09:40:34 ID:ptnSoStV
なんですかそれ?シーマのこと?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:45:57 ID:ADR85Lzu
>>307
待ち遠しい←まちどおしい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:34:05 ID:yDPyazns
>309
発泡スチロールのデコボコボードのことか。
あれは吸音というより拡散では?

スカイラインのメーカーからクレームでも来たのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:03:26 ID:PHidtR1H
>まちどうしい←何故か変換できない

いまでもこんなくだんことやって遊んでるのか?(爆
もう少し美味しい餌じゃないと食い付きが悪かろうが?(大爆
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:10:55 ID:CTAjH4y7
クマ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 11:12:52 ID:u4GwKTwg
[sage 関西人ってアフォ多いの?爆]


いまでもこんなくだんことやって遊んでるのか?(爆
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:00:49 ID:DsCbJquU
クマクマ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:34:10 ID:/uWP6F/s
>313

くだんこと・・・ってなんやねん?WW
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:12:31 ID:/hwqsSEE
クマクマクマ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:17:20 ID:q4Rs7Vzl
空気←(なぜか読めない)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:21:57 ID:wXDgGtef
air
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:11:09 ID:4ySpYJMl
下がってるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:00:48 ID:fwdKVO1n
先週金曜日、梅淀と難波山田をハシゴしてきました。

梅淀・・・夕方5時ころ訪問。いつものごとく人だらけ。

難波山田・・・夕方6時半に訪問。いつものごとく客がいない。
 閑古鳥?・・・いやその鳥さえいない。土日は人はいってるんかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:29:28 ID:diU/b4lt
うそつけ。俺はその時間ヤマダにいたぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:49:19 ID:CkJ4AaPK
↑ものの例えもわからない馬鹿は死んでくださいw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:52:14 ID:mTb4jxeM
323は閑古鳥
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:54:18 ID:nNAqfyyj
323はヤマダの店員
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 12:58:48 ID:DuqkEeSL
大嘘つきが小汚く他人を罵るスレ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:03:21 ID:WhCPjCdT
客の入りごときで大嘘つきとはますます店員臭いな(w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:06:11 ID:mfCuj96y
↑うそつき
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:11:24 ID:Gje3OpEN
嘘つきが嘘で自分を塗り固め
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:38:05 ID:xs94kNhq
虚偽の書込みでヤマダに訴えられるのかね?

※第二百三十三条 信用毀損及び業務妨害

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 16:39:36 ID:jB6Ohd8q
タイーホ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:52:37 ID:F6lVtxDW
LABI1なんば

大阪府大阪市浪速区難波中二丁目11番35号
TEL: 06-6649-8171営業時間: 10:00〜22:00
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:02:07 ID:206JGwhs
電話して板をみてもらえば?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:11:36 ID:ui+ldFt6
まあ、客が入って無くても不思議は無いと思うけどね。
品揃えが言い訳でも無い、駅から遠いとなれば誰が行くかと。

実際開店最初の土曜か日曜に行ったけど、そう言う普通大混雑しそうな
シチュでも普通に見て回れる程度の客の入りだったし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:39:12 ID:Ornygb38
てかヤマダに何を求めに行くのかが不思議
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:59:42 ID:YK/ds86Y
【配当】 ヤマダ電機ポイント専用23 【詐欺】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1150128521/l50
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:08:53 ID:F2/pgp6p
賠償金、訴訟・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:21:48 ID:ui+ldFt6
>>336
電気街の横に作るくらいだから、それに対抗できる品揃えをしてくることを期待したんだけどね。
高級イヤホンを試聴させてくれる以外は大して感心するところも無くて、それ以来行ってないよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:52:34 ID:LTOTEanV
おれは、カワイイ店員さんを見に行くんだけどな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:27:59 ID:723O06ET
こないだMCカートリッジを山田に見に行ったら、すかさずオサーソが寄ってきて
DL103は放送局で云々等なんやかんやと講釈されて(この時点でかなりウザ
かった)、今使ってるのがテクニカの実売1万ほどのVM型と言うと、急に態度
が変わって、「じゃあ同じの買っとけよ」ってな態度された。

二度と行くまいと思ったな。値段も全体的に高いし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:21:37 ID:5ELlxMe5
あんまりしつこいから例規訴訟へ電話しちゃった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:30:01 ID:hYrNvDm8
>>341
イヤホンコーナーの香具師も高級イヤホン試聴してると寄ってきて
いろいろまくしたててきたが、「まあ、音良いけど外なら1マソほどので十分」って
言ったら途端にテンション下がってたな(w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:02:04 ID:WXj02grH
貧乏人見てエキサイトするかよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 13:48:00 ID:9ddZDLJL
金持ちがヤマダにくるかよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:42:59 ID:hlpNOD99
山田の展示は異様。 アンプを整然と机に並べてるのはどういうつもり?
もち結線は無いので試聴も出来ない。 オーディオ機器をインテリアと
間違えてるようだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:01:23 ID:CjitR2Sq
>>346
オープン記念で展示を多くしてる。
そのうち整理するから簡単に置いてあるだけと予想される。
展示品を安く売ってくれるかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:13:58 ID:NXnsRRNS
>>346
ああやって机に並べてくれてるとリアのコネクタの数やら
レイアウトとかわかって便利なんだがな。

視聴は店員に頼んで視聴室に運んでもらってる人を見たことある。
平日の暇なときならやってくれるんじゃない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:39:29 ID:hlpNOD99
>>348
確かにバックが確認出来るのはいいがピュア系はまず音質じゃないの。
試聴は最低でも5台程度を切り替えながしたいと思うのだがいちいち
結線されても前の機種を忘れてしまう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:42:00 ID:hlpNOD99
>>347
半年以上あのままと予想しますです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:51:29 ID:FPMeV0/H
確かにリアがわかるといいね。
すごい役に立ったよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:47:14 ID:NaHVQGrN
山田が人気だな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:02:31 ID:T4NMAf7c
山田には不思議と最近欲しい物の取り扱いが無かった。B&W、Arcam、Kimber。
マランツ、デノン系列なのに何故。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:55:54 ID:mBcfiWEV
メーカーも何気に日本橋に影響が無いように人気商品は置いてないのかね?w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:04:28 ID:bbHS71ac
ヤマギワ店舗跡地で取り壊し工事が行われています。大型店舗だったので
次にどんなところが出店してくるのかと注目していましたが、工事現場の
看板を見てみるとどうやらマンションを建設するようです。
商売の街である日本橋のど真ん中だけに、マンションと聞くとなんとなく
拍子抜けしてしまいます。それから交差点にある歩道橋を撤去してスクラ
ンブル交差点を設置する案が、日本橋筋商店街振興組合で浮上しています。
                電気店においてある小冊子Be-VAPより
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:20:48 ID:GO4PG7gJ
もっと早くからスクランブルにすればヤマギワも・・・OTZ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:32:37 ID:hvGxNWjz
「ヤマギワがいなくなったことだしスクランブルにしよう」って話だったりしてな(W

つか、あんなところに住みたがる奴がいるのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:53:19 ID:JK0CdCWv
住みたい。毎週3日は日本橋通い。住まいは箕面。メイド、フィギュア狙いじゃないよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:08:22 ID:0fejGjLQ
>メイド、フィギュア狙いじゃないよ。

あえてことわりを入れるところが怪しいw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:48:12 ID:hvGxNWjz
エロビデオ狙いか!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:44:47 ID:FsJ5+g+y
今日久々に橋へ逝った
例の民間委託駐禁取り締まりやってた
危うく逝かれそうになった

もう土日の本通りも安全地帯ではなくなったんだねorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 18:48:42 ID:wUfFFjBq
「も」て、一つ中に入った通りでさえ、随分前からパクられてるぜ。

堺筋に止めて今迄やられなかったのは幸運だっただけだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:54:11 ID:svbuX9YZ
「も」は「例外ではなく」って意味だ

堺筋は土日暗黙の了解で駐禁除外でした(でんでんタウンがry)
その代わり、特に南海側は速攻アウトでしたけどね

土日に堺筋で捕まるのは、交差点内、横断歩道上に駐車して電話連絡された香具師だけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:53:43 ID:pDSL9Muq
パーキングエリアに止めて1時間毎にパーキングチケットを
買って張り替えていたが?
お前らパーキングチケットも買わんのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:30:57 ID:aCG1uh8s
 堺筋の陸橋の東通りの所。駐禁表示に時間規制(20−8) P60 という通り。
しかし60分のパーキングエリアはある。という事はこのパーキングエリア以外は
駐禁って事かなあ〜。
堺筋は上記の標識以外に 60分パーキングチケット の表示があるが、
陸橋東通りは 60分パーキングエリア の表示はないのだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:41:20 ID:k430mssq
テフロンテープってどこに行けば買えますか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:26:00 ID:aCG1uh8s
上新1ばん館かヤマダに、あると思うが・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:05:23 ID:bqUy8oR+
>367
一番館は微妙だが山田には確実に無いと思うお。

電材屋に行ったほうが確実だと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:50:01 ID:GvBcs0cf
電材屋って三重電業でいいのかしらん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:46:38 ID:IsYKwUaT
>>366
5年くらい前はシマ無線でも扱ってたよ〜。
今は知りませんが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:51:28 ID:w2rqefBz
忠勤とテフロンとの関係が知りたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:18:28 ID:yg8LoYxZ
知ってるけどおしえてやらん
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:42:16 ID:kdP5r/qP
>>353
「できたばかりのお店なのでB&Wとかはまだ入荷していない」ということらしいです。
海外のオーディオ商品の流通ってそういうものなんですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:24:25 ID:hYLQdRsD
BW無いのは致命的。 買う買わないは別として比較すら出来ないってのは。
オレもなんで無いのか聞いたが「よく言われる」とか言ってた。

しかし日本橋で話せる店員って少なすぎ。 一品に2人、島に2人、浄心に1人
(他は洗濯機売っとけ)おっとハイハイは結構話せるのいる。
あと狂電はオジ捨て山か〜。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:11:03 ID:vc4Tx3+Z
単品オーディオを初購入予定なんだが、量販店て値引は難しい?
以前ヨドでは家電ですら頑なに拒まれたんでヨドやビックは厳しいかな。

7年位前の話だがジョーシンでセットもんのミニコンポを買おうと商品を見てる時に
フロア責任者らしき人が地方出っぽい新入社員らしき店員に
「とりあえず大阪のお客さんは値引きしてくるから。
サービスでメディア付けたりセットで特価にしてるようなものでも
『いらんもん外して、その分まけて』って言われるから、
そういうときは上司に相談するように。」みたな会話が聞こえてきたんで、
その責任者みたいな人に狙いを定めて交渉しようと購入の意志を伝えたら
気配を察知したのかこっちが頼む前に店頭価格から1万引いてくれたんだが。

たまたまディスコン間近で在庫処分品だったとか、
2月くらいだったんで決算近かったとかかもしれんが。

それとも当時はまだそういうのがOKで最近はダメとか、そういうのはないよね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:09:11 ID:of9WD2HH
>>375
値切りにいくならシマムセンが結構いいよ。
アンプとスピーカーセットで買ったらいきなり引いてくれたし
最後はケーブルいるな〜ってはなしてたら
オルトのSPK-3100が90センチほどの中途半端な奴くれたよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:16:09 ID:vc4Tx3+Z
シマムセンすか。
今回入門機を買おうと徘徊してて唯一入った専門店です。
というか下調べせずに平日の遅い時間帯に日本橋行ったら
他は目についたトコ全部閉まってただけなんだけど。

白髪のおっちゃんが話した感じ人良さそうだったんですが
購入予定のSPが試聴できずに直ぐ退店しちゃったんですよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:13:20 ID:4/ZvvH3W
せんむーっ!!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:41:12 ID:eyaX6iZJ
大阪は楽しそうでいいですね。

たまに大阪行ったって、道わからんし、店もどこにあるのかわからない。
地図見て時間かけていっても定休日とか、会員以外入店禁止!?驚くよほんとに。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:54:07 ID:/T+iGUaH
>会員以外入店禁止

そんなみせあれへんやろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:12:44 ID:lmRogkOT
いや、名前忘れたけど其の店の別館みたいなとこがそうだった。
予約がいるか其処の1号店の定員と同伴でないとだめって書いてあったよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:11:01 ID:cL1sOMuN
>>379 会員以外入店禁止
 その店 河口無線と違うかな。 以前 内装をイメチェン後そんな事しとったな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:20:32 ID:dDJNnh8L
そ、それと河口は先生と社長しか相手しないようだ。 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:16:38 ID:yJu/5ogm
はぁ
385380:2006/06/30(金) 18:57:22 ID:/T+iGUaH
>381
それ逸品館とちゃうのん?あそこって予約要るんや、しらなんだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:34:09 ID:3sfuSoIX
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:40:28 ID:3sfuSoIX
>地図見て時間かけていっても定休日とか、会員以外入店禁止!?驚くよほんとに。

遠方の店を訪ねるのに何も調べていかない非常識さに驚くわw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:45:37 ID:UHMf5S2c
イピンカーンで3年ぐらい前、3号館予約取ってシアタールームで試聴したよ。
キヨちゃんも話がはずめばキサクな人で冗談言ったりしてくれる
おもしろいおっちゃん。
変にかっこつけたりもしていないし、音の悪い海外高級ブランドは一切勧めてこない。
実際、音聴いてマランツの改造アンプ買ったよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:10:54 ID:b21D516q
>>387 調子こいてるんじゃねーよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 08:05:47 ID:Q96XRPUl
俺が行くときはいつでも店を開けておけ。社長室だろうがなんだろうが問答無用で入室させろってか?

調子こいてるんじゃねーよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 10:52:31 ID:jCNP1bUl
つーか、田舎もんは来るなってことやw >389
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:59:19 ID:9LAYPHUn
釣られてるw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:42:49 ID:YTiSL0rP
おまえもな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:54:18 ID:kLk3fE7j
ちょっと待て、「そんなエサに俺様がクマー」のAA探してくる
395379:2006/07/04(火) 20:46:40 ID:Eh/bsfS7
大阪の人って感じわりぃ。
何が人情の町じゃ。

よっぽど岡山人んが、人間性あふれる町じゃ。
オーディオショップは少ねーけどな、人と気分よう会話する術は岡山県民のほうが
数倍上。
同じマンションの住民と会うたら、挨拶するぐれーの民度はある。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:50:37 ID:O9NQ5u05
>>394/395 こらこらここは日本橋のスレじゃ。岡山のスレで過多ってくれ。
やっちもねえ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:49:09 ID:nzsEpXtA
・道が分からない
・店がどこにあるか分からない
・行ったら定休日

全部自分に過失があるのにw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:19:59 ID:G8iUZGaR
まあ、生き埋め犯=岡山県人が今の旬なネタ。人情あふれるとは笑わせるなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:25:58 ID:FubOdbCK
指示していたのはやはり大阪人だったっけ?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:26:42 ID:y+Bi6h7l
大阪が人情の町というのは都市伝説だよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:56:02 ID:lDqEVGjm
大阪人の魂はたこ焼き
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:18:55 ID:ORHPRox3
>>397 真性のアホ?w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:45:51 ID:G8iUZGaR
>399
ざんねーん!大阪府立大にかよう岡山県人でしたw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:25:47 ID:ug2Mf+3y
今日五階百貨店に行ったら、珍しくエエ物があった。
サンスイのSP-100iだ。
30Kらしい。欲しいヤシは急げ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:07:04 ID:h6tuF+fr
岡山人ってがめついよ。
そのくせ、ええかっこしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:52:16 ID:FEXCzzEe
>>405
言葉に気をつけないと、大変なことになるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:24:11 ID:vhVepRZA
狭い国のさらに狭い都道府県っていう区分で
人を判断するじゃない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:13:17 ID:YT4UU97V
>406
生き埋めでつか?勘弁してくださいw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:56:31 ID:oncadPlO
>>407
さらに狭い田舎の市を、川をはさんで南北に分けて
気質の違いを語るバカがオレの身近にいる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:55:41 ID:XX1HbCIi
もう岡山の話はこの辺で良かろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:29:27 ID:01YoOXM0
家電板のニノミヤスレ見たらえびす店が閉店だって。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:21:38 ID:jS1y1Zrn
あらま4月にアクオス買ったのに。 かなり強引な値引きに応じたのでなんかヤバイのかなと。 
昨年新装Openした時点でこりゃ駄目だと感じてた。
値引きしません宣言(表示価格高杉)に、ポイント付けませんとか何がしたかったんだろう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:29:22 ID:NMo4eaQD
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/05(水) 10:49:09 ID:nzsEpXtA
・道が分からない
・店がどこにあるか分からない
・行ったら定休日

全部自分に過失があるのにw

バカで分からなくて自分の言っていることが分からなくて
お前の過失で頭が定休日だろ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:46:12 ID:udMJkgqM
ttp://www.ninomiya.co.jp/news0707_1.htm

えびす点閉店だけじゃなくて家電小売から撤退だそうで。

まぁパーツフロア以外はほとんど客がいませんでしたからね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:14:44 ID:v63UJYnR
撤退はいいけど、電子部品とホビーだけで社員食わせられるのかいな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:07:06 ID:XXcsNl4L
なんか必死に逆切れしてるヤシがいる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:17:57 ID:OQa97zYd
>414
さびしいねぇ、まあ時代が時代だからしようがないか。

いっそうのことワンフロアをオカルトオーディオコーナーに汁!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:22:09 ID:6PIHpSne
ゴトウ総合音響ってどうよ?Part.2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152442696/l50

大阪支店出してもらえば?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:56:52 ID:nYoqU+kL
>417

全部ユーズドマートにして加●さんにまかせればエエんだよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:34:46 ID:G5ZCOaBF
>>418 宗教被れの輩は大阪には遭わん。ローテルで商売するのは敷居が高いぞ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:35:18 ID:snr3K8sU
>417
ニノミヤのユーズド作戦は3年位前に既に失敗済み・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:45:42 ID:54cSa/KW
>>421
確かに中古オーディオの販売は酷かった。少しでも触ると店員が「触らないで下さい」
と詰め寄ってた。 屑を高額で並べてるくせに触るなとは不思議。 口論する客もいたよ。 
糞な店で買う気も起こらなかった。 潰れて当然。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:55:03 ID:7ZXu74uM
AU-α907XRを16万で売る心臓には驚かされた。
お天道様はよく見ていて下さる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:16:20 ID:wVropKIu
>>423
3、16、23、26、31、37、77、78、79 読んでみ。
77までは、殆どが前すれのコピペなんだよ。
このスレ、業者がやってんだぜ。
前スレは、都合の悪い方向に向かったんで、途中でやめたんだ。
肯定する人全てが業者ではないだろうが、完全な「ナリスマシ」がいること、
そして、このスレは業者が宣伝目的にやっていることを分かっていた方がいいよ。
本当に、馬鹿馬鹿しいスレだから、真面目に対応しない方がいいよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:37:18 ID:7ZXu74uM
>>424
このスレもですか?・・・とにかくサンクス!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:38:30 ID:LBClS0lm
>>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:44:33 ID:VaRpu3Lr
3、16、23、26、31、37、77、78、79 読んでみ。
426までは、殆どが前すれのコピペなんだよ。
このスレ、業者がやってんだぜ。
前スレは、都合の悪い方向に向かったんで、途中でやめたんだ。
肯定する人全てが業者ではないだろうが、完全な「ナリスマシ」がいること、
そして、このスレは業者が宣伝目的にやっていることを分かっていた方がいいよ。
本当に、馬鹿馬鹿しいスレだから、真面目に対応しない方がいいよ。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:39:16 ID:snr3K8sU
>425
コピペにマジレスですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:14:53 ID:54cSa/KW
>>424
糞ニノミヤの関係者かね。今後はせいぜいパンツ見せフィギュアを売って下さい。
老舗家電店として情けないと思わないのか。 いっそのこと名前替えろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:43:04 ID:NJP1S4IT
名前を替えるもなにも
ニノミヤは今月一杯でアボーンじゃないの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:11:52 ID:CRXZ2YKw
かつてのサンノミヤもアポーン...いつまでマツヤ
432ひり:2006/07/12(水) 02:22:07 ID:iNSPYXSi
去年位に日本橋行った時、表通り沿いのニノミヤに、中古オーディオのフロアがあったと思ったんだけど、アルテックとかおいてあってさ、あれは潰れたの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:02:57 ID:nMh5qedi
>432

そんな昔の話、、、
とっくに潰れた。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:14:44 ID:fOPBIODV
阪神百貨店のAudioFileはまだあるのかな?
7月9日に久しぶりに寄ろうとしたけど見つけられなかった・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:18:18 ID:nMh5qedi
5階の成人服売り場の奥に移ったよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:20:33 ID:bXn22T8a
それ、ちょっと気になってたんだよね
阪神が阪急に吸収されたらAudioFileがどうなるのかなって
不採算部門はあっさり切り捨てになるんじゃないのかな?
437434:2006/07/13(木) 12:40:23 ID:PtA6G7mU
>>435
どうもありがとう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:36:38 ID:tX1vwMMN
紳士服。成人服ってあんなり言わないよね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:10:32 ID:tU7Z+NT8
大阪で一番 静かな市長室だよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:45:46 ID:sEANPQaY
>>436 ちょっとぉ、勝手に「不採算部門」だなんて決め付けないでくれる?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:43:26 ID:Ef7w7/jF
5階の奥ってナイトウェアの隣じゃん
おれセールでパジャマ買いに行ったのに全然解らなかった・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:34:56 ID:MX6GK95R
ニノミヤの50%OFFはまだ結構いいものが残ってたよ(アクセサリーやメディア関係)
いつまでかしらないけど、今日中に行ったほうがいいと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:44:53 ID:qV1tH6cY
>>440
阪神の社長の趣味で存在している部門だと聞いてたんですが
違いました?
それなら合併後はかなり厳しいかなと思ったんですよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:04:42 ID:mG6Ztsum
せっかく 奇麗なのになったのに頑張ってもらわな。
マイナーなんもおいてるし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:24:05 ID:O2F8NDPO
30年近く前にここでスタックスのSR−X Mrak3を買った。
今もいい音で鳴ってる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:46:33 ID:+Tc76d5K
>>443 オーディオは紳士服部門です。だったかな。だから無くなることは無い。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:54:15 ID:HOl1w9tO
どういう論理展開でそう言う結論になるんだろうな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:58:56 ID:+Tc76d5K
いいじゃないか。以前はオーディオはスポーツ用品だったんだぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:31:10 ID:z3Py/dJY
すごい返し技だw
1本勝ち!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:46:57 ID:FOUOn4TR
移転はよかったんじゃない。
その前はタイガーズ・グッヅ売り場の奥にひっそり
なんか肩身の狭い感じ(先にあったにもかかわらず)だった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:39:45 ID:24oUsp6L
ニノミヤの唄だけは残して欲しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:09:52 ID:pfBcPQRX
どんな唄でつか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:01:54 ID:AC3dh8e9
ニッ ニッ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:06:40 ID:NHn0jby2
ニーノミーヤァ〜
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:31:00 ID:iI104cz5
ニノミヤさびしいですね。

内容的にはクラフトショップになるってことですか?
どうせなら自作アンプ&スピーカーのノウハウも提供できるコーナーを
作ってほしいですね。いまさら鉄道模型とか力入れても上新の二番煎じ
だし・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:52:09 ID:I5nZBm1j
♪Ninomiya is very kindly, so I want you Ninomiya.
So I wanna watching sean Ninomiya Ninomiya !
It's nice survice . Ninomiya Ninomiya.♪
457ニノミヤ:2006/07/21(金) 10:31:52 ID:f6dmUyMV
「えらいこっちゃ〜 こうてってやぁ〜」←すごく甲高いおばちゃんの声
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:22:28 ID:cCWh3LCI
>>456 文法滅茶苦茶なんですが、それがニノミヤの唄なんでつか?
そりゃ潰れるわな(**;
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:16:10 ID:c1Mz1SIU
ハハハ、そうやで♪
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:31:02 ID:wp46JsJw
We love NINOMIYA!!
You love NINOMIYA!!
She love NINOMIYA!!

NINOMIYA is very kind of me, so I go to NINOMIYA
So I bought the washing machine at NINOMIYA
It's nice service NINOMIYA
Well, I decided to NINOMIYA
How lovely is NINOMIYA
Hei you, why don't you go to NINOMIYA
Create your image NINOMIYA



みんなニノミヤが好き!!
君もニノミヤが好き!!
彼女もニノミヤが好き!!

ニノミヤはとっても親切 だからニノミヤに行くのよ
この洗濯機ももちろんニノミヤで買ったの
ニノミヤのサービスは最高
ニノミヤに私は決めてるの
ニノミヤはなんて素敵なの
あなたもニノミヤに行きなさいよ
あなたのイメージで ニノミヤ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:14:32 ID:yenUMRg2
日本橋自体も終了の方向かな・・・。
後は、ホームレスと中国人のスラム街になりそうだな。
462458:2006/07/23(日) 09:43:02 ID:guBgj38K
>>460 (~c~;
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:49:15 ID:ZQ6NxzGq
>>460
ただものでは無いな、、、。
もと店員?
今何してるの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:04:40 ID:UM1W56LU
>>463 今プータロウです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:44:37 ID:vOXTzi/x
>461
それはお前の住んでいるところだろwえらそーにww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:55:11 ID:vvVA4OW5
ジョウシン5番館のそばにあるピザ屋に入ったけどなかなかうまかった。
直径20cm超くらいの大きさのチーズとトマトだけのプレーンな奴で380エソと手頃。
綺麗で空いてるんで連れがいるときなどにどうぞ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:20:38 ID:XQFfmg0V
そういえば日本橋も個性的な飲食店増えましたね。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:58:11 ID:QelfzLkW
押入れからLDでてきた。買い取ってくれる店あるかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 10:57:46 ID:AlfxouBs
>>468
物によるな。
ガンダムの劇場版BOXならオレが\3,000で買ってやってもいいぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:17:18 ID:U78WiAdh
>>468
沙羅樹コレクションなら俺が貪り尽くしてやる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 13:03:50 ID:mLCf3hnv
VHDはどうじゃ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:18:47 ID:kIhyznzv
ヤナギオーディオの奥の方で、LD16枚セット千円で売ってるで。
内容は忘れたけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:37:38 ID:ho3U1OXM
桜木ルイのLDなら家にある。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:55:48 ID:PuyAoT8u
>473

Hビデオにでている時はカワイク見えても、
TVに出てたときは、まわりを女優に囲まれて
いたせいか、すっげーブサイクに見えた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:51:09 ID:6MZpWfuN
ルイルイ!!って歌ってた香具師が居たなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:45:40 ID:Bw3tk774
5年ぶりぐらいでジョーシン5番館いったら
かなり単品コンポコーナーが縮小しててびっくりした安モンばかりだし
ミニコン、セットコンポの方が面積取ってる
隣のCD屋いったらオタッキーばかりで気分悪くなって早々に脱出した
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:04:15 ID:sLNR51RD
自分もオタクのくせにオタクをばかにすんじゃありません
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:40:39 ID:6J85Rozj
今日オタロードで、地面に座り込んでファミマの弁当食っているヤツが
おった。思わずここは日本か?と思った。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:31:46 ID:N2C3cVOg
オタロードでアンケート調査?している女子がおるじゃろ。あれは何の売り込み
かいな?親爺は全く声を掛けられないので判らない。。。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:47:18 ID:mi8H2ACs
↑宗教・摂理
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:51:50 ID:nX290pfQ
奴らにしてみりゃ日本橋をうろついてるヲタを狩ったって仕方ないだろうよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:05:29 ID:nAmLTR3G
だから何を売り込んでいるのかと。
英会話教材?絵画?それともお見合い合コン関係???
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:34:55 ID:0a3tzGyO
一度合コンしてみたい。
良かったら愛人になってくれへん?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:41:00 ID:ObzRXDmr
アッー!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:25:50 ID:l2yFYXtU
>>483 合同コンポ試聴会にそんなに参加したいか。哀人?アジャパー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:15:21 ID:hwmJ1wsX
>482

487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:28:30 ID:qMDrGQRn
>>486 どんな壷?坪?ドツボ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:05:58 ID:OdolrQon
大阪で壁コンセントの品揃えが充実している店はどこですか?
教えてください。お願いします
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:02:08 ID:n5q8zj6L
>>488
松下のショールームとか相談してみたら。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 21:51:27 ID:kvgEk8wz
壁コンだったらジョーシン日本橋一番館か、
ラビヤマダとちゃう?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:35:34 ID:veR2hgOC
>>460
ニノミヤの歌は、音程が外れてる。
音楽的素養のある椰子なら一度聞いただけでわかると思う。
ツレはわからんかったみたいだが。
オーディオマニアの人間だと、あれが気になるかどうかが、糞耳か否かの境目になる気がする。
あの歌をスルーできる椰子のシステムで、音がよかった試しはない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:45:41 ID:CsKbVeaT
>>488
>>490さんの言うとおり、ジョーシン一番館とラビヤマダは品揃えいいね。
ちょうど今週、オヤイデのSWO-XXXをジョーシンで、アコリバのCCR-DXを
ヤマダで購入したとこですw
種類だけならジョーシンの方が多かったかなぁ。ヤマダはオヤイデ壁コンは
SWO-DXしか置いてなかった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:52:01 ID:a3ymIfhj
>>489 490 492

ありがとうございます。遠くから行くので助かりました
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:09:45 ID:un+xcEPi
>>491
音程にこだわるのって、小中学生くらいでは?
13音階なんて記録残す為の楽譜書くための物で演奏になったら関係ないよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:49:10 ID:1ifJ5hpO
俺はニノミヤのテーマはだいぶ前から気になってた。
あれが流れてるから敬遠してたとこもあるかもしれない。
とりあえず>>494みたいな奴は糞耳認定。
オーディオ止めたほうがいいよ。価値わかんねーから。
少なくとも、製品の批評は止めとけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:07:39 ID:LGTGmmAx
ピッチのずれを判別する能力が、オーディオ製品の音質の良し悪しのを判断するのに
必要だとは思わないけどな。

君らが住んでる世界のオーディオはピッチがずれるのかも知れんがw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:31:03 ID:9YMxF8jQ
>>495は中二病患者です。病院に連れて行ってアゲテクダサイ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:51:25 ID:kgqYaQgR
オペラ聴いても、テノールの声がぶらさがってるのに気付かない人っているけど、そういう人は必ず自分もオンチ。
オンチなのは耳が悪いせいだから、オンチな人間がオーディオに向かない面は確かにあるだろうね。
ちなみに俺はニノミヤソングは堪えられない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:41:45 ID:nhWGg0bD
音程とオーディオ評価とは関係ないと思うが。
無教養なおっさんどもが多いんだなオーオタって。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 05:06:38 ID:pwxMj0Xn
黙れ、音痴小僧
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:37:43 ID:+Zq4vvrm
>493

遠くから日本橋に行くんだったら、
ラビヤマダは、ちと高値なのを憶えておくといいよ。
ジョーシンはまだ、「XX(ショップ名)でいくらで
出ていたよ。」と言うと、その値にあわせるか、
ちょい安値にしてくれるのがメリット大。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:44:57 ID:LGTGmmAx
ピッチさえあっていればいいという奴が結構多いんだな。
携帯でMIDIでも鳴らしてろよ。音程だけは水晶精度だからなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:07:08 ID:kgqYaQgR
>>502
携帯でMIDI再生して、ピッチが正確なように聞こえるの?
ちょっと心配。
耳だいじょーぶ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 12:28:42 ID:LGTGmmAx
あんたの携帯か耳がおかしいんだろw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:43:16 ID:5RnH54jG
>>501 うれしいアドバイス、サンキュウです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:12:06 ID:+Zq4vvrm
>505

更に言えば、ネットでの値段を調べとくとイイよ。
それを店に言うと、大抵必ず、
「ネットショップは店舗を構えていないから安いんです。
うちは店舗も在庫もあるし人を雇っているから、同じ風
にはいきません。」と高飛車なことを言ってくるから、

「何寝ぼけた事言うとるんじゃ、財布のガマ口開いて金払うのは、
客にとってはネットも店舗も同じじゃ。」と言ってやれ。

、、、とまあ同じ口調ではなくても良いから、そんなニュアンス
で応対したらイイ。店舗もネットと張り合えるほどの企業努力が無いと、
もうこの先真っ暗。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:45:52 ID:+Zq4vvrm
ところで、ハイファイ堂でこれのジャンクが売り出されているのだが、
http://page.freett.com/knisi/s-5000twin.html
こんなのをπが作っていたのか、、、。1本50マソ。
今のS-1EX(これなんでTADブランドで出さんかったんやろう)
のご先祖か。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:17:08 ID:BjW1H2sB
>>506 ありがとう。買ってきました!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:23:25 ID:exzx4UbG
>506
そこまでやると貧乏丸出しで恥ずかすいw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:15:19 ID:3svrNDUh
どこが貧乏?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:57:19 ID:tCB+FXNS
と言うか>>506みたいな世間知らずな客は、来店して欲しくもないな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:05:42 ID:1AIb5GUI
>506
お前みたいな引きこもりばかりじゃ無いんだよ世の中は。
わずか数千円のために姑息になりたくないね。プライドを
ある程度もって生きて行きたいよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:18:54 ID:Tdx05Lur
外回り中なんだが、>>506読んで血圧が上がった。
社会勉強してくれ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:08:25 ID:kbr+qxt8
>>512 店員?程度低いw
515512:2006/08/11(金) 16:22:02 ID:1AIb5GUI
>506=>514

ああ、俺は店員だよ、オーディオ店じゃないけど。
ネットで得られない情報があるのが販売店だ。その情報をほしいだけ
貰っといて、支払いの時に「ネット並みにまけろ」・・・
ふざけるな引きこもり!部屋から出て、もっと社会というものを知れ!
お前の為に言ってやってるんだ、逆恨みするなよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:00:51 ID:+4kWSwxa
>>515
同意。
517506:2006/08/11(金) 17:33:15 ID:f6pwvx9F
ハーッハッハッハ。
だ〜れが引きこもりじゃ。
笑いすぎて腰が抜けたわ。
おまいらホンマに関西人?
関西人やったら1円でも安く買おうとせんかったら
非国民じゃ。ええのう金に困ったことの無い
花形満タイプのお坊ちゃまどもは。
まあ最低パソコンは持っとるから、そらそうかも。
509氏みたいに、遠くから大阪日本橋に来るときは
そら安く買いたいのはアタリマエやろ。
鳥かごの中でぬくぬくと育った奴らは黙ってろ。
ちゃんちゃらオカシイわ。悔しかったらナンボでも
かかってこい。
518506:2006/08/11(金) 17:37:26 ID:f6pwvx9F
あ、言っとくけど、オイラは514氏とは別人やで
515氏。世間を知らんのはオマエの方ちゃうか?
企業努力せえ企業努力。さあナンボでもかかってコイ
519506:2006/08/11(金) 17:48:37 ID:f6pwvx9F
あ、笑いすぎて517で508氏のこと509と書いてモタ。
スマソスマソv(^^;
さあどいつかな?最初に噛み付いてくる奴は。
カモンカモン。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:12:07 ID:9HP4wptE
何かと思えば、声がデカいのを世渡り上手と勘違いしてるオッサンかよ…

アンタが上手いことやってられるのは、単に周りが「触らぬDQNにたたり無し」を
決め込んでるだけなのに気づけよバカw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:14:51 ID:9HP4wptE
言っとくが、ここではご自慢の大声も通用しないぞ?

ちなみに、

幾らキーボードをぶっ叩いても、字はデカくならないからなw
522512=515:2006/08/11(金) 18:32:46 ID:1AIb5GUI
>517
やっぱ逆恨みか、真っ赤になって怒っているのが丸わかりだ・・・
まあ容易に想像できたけどなw

1円でも安くか・・・古臭い言葉だ。ついでにお前、息も臭いだろw
はずかしい人間ですね。まあちょっとは落ち着いてねww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:35:58 ID:f6pwvx9F
お、早速来たなケツの青いガキめ。
ウェルカムじゃ。
だ〜れがデカい声で商談するか。
そこは美味いこと駆け引きして
安値を引き出すンやないか。
そこが関西ならではの駆け引きじゃ。
もしかして、オマイこそ引きこもりで
人と会話できないんちゃうか?
もうちょっと社会勉強して来い。
正札通りでしか買いモンできないんちゃうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:37:14 ID:f6pwvx9F
>522

オマイこそ女にモテナイくんちゃうか?
カワイそうに、、。
合掌。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:54:01 ID:f6pwvx9F
あれ?もっと店員氏あたりから
ガンガン書き込んでくるかと思えば、、、
チャットみたいで楽しくなってきたのに。
どうせおまいら彼女もおらんから、
盆休みや夏休みもヒマやろ。
ちっとは家の外に出て社会見学してこい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:40:30 ID:tCB+FXNS
ID:f6pwvx9F
こういう奴が居るから、大阪って馬鹿にされるんだとつくづく思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:55:53 ID:f6pwvx9F
どう馬鹿にされるとでも?
説明してみい。
大阪であることに誇りを持てないなら、
とっとと大阪から、関西から出て行け。
漏れは大阪圏内に暮らしていることに
誇りを持っている。劣等感を感じているなら、
東京にでも出て暮らせ。
高値で買うことがステイタスなんやろ?
どこのぼんぼんじゃ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:56:48 ID:9HP4wptE
>だ〜れがデカい声で商談するか。

みんなそう言うんだよな声のデカイ馬鹿は…

一度ビデオでとってもらえw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:57:35 ID:9HP4wptE
>そこは美味いこと駆け引きして

プププ、自分の書き込みをよく見てから言えw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:00:18 ID:9HP4wptE
>人と会話できないんちゃうか?

お盆休み特別大奉仕で、もう一回言ってやるよ。



             自 分 の 書 き 込 み を よ く 見 て か ら 言 え w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:01:08 ID:xIkYyz/1
先生!僕は物を少し安く買えても、こんな精神年齢の低い
大人にはなりたくありません。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:55:37 ID:0suWE4UZ
マジレスするとちょっと交渉して
それ以上下がらなければその値段で買うわな

多少下がったくらいでは納得できない価格設定なら
最初から交渉なんかしないし

しつこいくらい食い下がってるヤツを
大手家電店でたまにみかけるわ

いつみても「じゃあ他で買えよ」と思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:10:38 ID:WQ+EVkJo
安く買う努力より
高く稼ぐ努力をしよう。
その方がよっぽど簡単。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:36:29 ID:mhYHf+3I
わはは!大阪の馬鹿丸出しの楽しいスレだなw 大阪仁は本当に底が浅いよなw
ちなみに値引きは支払いに困って何とか換金したい店とか、
売上目標達成が困難で、何とかその月だけは何とか格好を付けたいメーカーとか、
諸所の事情が上手く?噛み合ったときに思わぬ儲けを手にすることもあるのだが、
厄介なのは、そうした「事情」を理解せずに、「○○店ではここまで出した」
と合見積を取ろうとするから、結局最初の店も「こいつには売るな」となることもある。
本当に馬鹿と言うか品が無い客層が特徴だよなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:53:13 ID:8N9UEG9E
大阪人なら定価で買おう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:15:41 ID:qq5vqDCg
客のことや店を悪く言うのはやめたら。
お互い貶しあうのはやめよう

お互いに売る自由、買う自由があるのだから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:31:44 ID:dzjmVahP
お客様は神様です、てのは昔のキャッチだけれど
その頃は、お店に売り上げをもたらしてくれる福の神だったんだよね

今時の客は総じて祟り神だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:34:17 ID:re387BIl
大阪大好き
539527:2006/08/12(土) 05:29:36 ID:Tn7Hr9Be
>536

グッドモーニング。
そうだのう、高く買おうが安く買おうが、個人の自由だな。
スマンかった漏れも言い過ぎた。謝るよ。

でも、それだけ「1円でも金が大事。」ということを
解ってくれる若いヤシが、ひとりでもいてくれれば、
と思っている。これ以上このスレが荒れない様漏れは消えるが、
値切りが大阪の文化から消えるてしまわないことを切に願う。
皆、安い買い物しろよ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:54:24 ID:IGFjXjVE
まあ個人の価値観は様々だからな
強烈に自己主張されても迷惑なだけだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:22:06 ID:re387BIl
節度のある値切りはコミュニケーションだね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:58:29 ID:WCI+tqGo
>>540
別にいいんじゃない。読まなきゃいいだけ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:03:45 ID:eszdntpF
今日共電で視聴させてくれと言ったら、偉そうなオジ店員
「1曲だけにしてくださいね」
とか言いやがった。かなり気分害した。

いつも客入りが少ないのに納得。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:24:32 ID:waXpQ2pH
どうせ買う気なかったんでしょ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:39:10 ID:nUWASKO9
共電高い、、、なんで?
あれだけ品揃えしときながら、ちっとも買う気がせん。
中古の買い取りはハイハイ堂と組んでいるらしいけど。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 04:18:28 ID:hjQvoqFA
いやー正直価格うんぬん以前に気分悪い店ばっかだしな。逸品館を除いては。
LINNやGOLDMUNDくらい通販で買った方が早いし気分もええ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:48:08 ID:KDd50wSo
狂電のオヤジ店員軍団は全くやるき無し。特に2Fのやつ最悪。
一品はなんか宗教じみてて気色悪いので行く気にならない。
故に商品知識ゼロの馬鹿ばっかで喋る気もしない浄心が俺のお気に。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:16:06 ID:YHre9vDl
日本橋に昨日行ってきたんだけど隣同士で張り合ってるのな。
片一方はちょっと高級店って感じで入りづらかった。入ったけど。
顕微鏡で見せてる金色のやつってレコード針?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:31:36 ID:8UTpTMJ5
河口とシマか?

大昔はシマの隣にもう一店あったんだわw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:36:26 ID:WrxjbC99
えっ 知らんかったw
何年前のはなしやろ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:07:08 ID:L7tQ9uls
>>549
そう、川口無線とシマノムセン。オレ的に川口の方は入りにくいオーラでてるよ。
証券会社みたいな感じ。
裏通りに中古屋さんがあるのな。
逸品艦にも行ってみた。夏でもスタッフ長袖ジャンパー着てんのな。
ジョーシン横のピザ食って帰りました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:11:36 ID:BsjyrS+M
>547

543ですが、2Fの白髪オジンに言われますた。
しかし3Fの店員は快く視聴させてくれた。
店員によってこうも対応違うとは。

川口ではさすがに視聴させてくれとは言えなかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:55:42 ID:D8DyfNWK
>>552
そいつそいつ、白髪オヤジ最悪だお。あまりに横柄な態度に唖然としたことがある。
河口は案外試聴できる。2Fの若い兄ちゃんは知識も豊富で愛想良い。
ここもオヤジ店員は俺見たいな若造が行くと確かに無視無視攻撃するが逆に気にせず
のんびり店内徘徊。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:20:19 ID:a+aqjlvn
川口2F行ったが、ハイエンド品ばかり。
やはり先生や社長しか相手にしないのか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:40:56 ID:WrxjbC99
三回 よん回もあるんで
俺は、最近やっと気兼ねなく上がれるようになったw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:50:33 ID:MNNCYN0l
3階、4階って勝手に入ってよいのか?週末の視聴会場かと思ってたが
何がおいてあるのだ?アバロンやムンドだらけなんかいの〜。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:05:47 ID:jo/mzYl3
>>549
シマの隣にあったのは、昭和ケース音響でつ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:17:17 ID:OxM7G/Ow
昭和ケース音響!
ぐぐってみたら、電話番号の局番が4桁になってる・・・ということは結構最近まで
やってたのか?
559557:2006/08/14(月) 00:44:32 ID:jo/mzYl3
10年以上前にやめてまつ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:02:02 ID:Y/X1hcSp
シマはほんま愛想わるいね。アンプとかCDとか買う時はそれなりに対応してくれるけど、小物など安いものを買う時はそんな安いのどっちでもいっしょだよみたいな態度やからなー。ジョーシンが一番まともかもね。
そういえば、河口でケーブル類のセールやってました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:19:44 ID:VwXQ4PH8
そうそう。安い商品を買って試しているのにね。
いきなり大物買いはしないわな。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:14:06 ID:l0s9hoox
愛想は個人の資質だと思うよ。
前を通るのさえ嫌な店員もいるからね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:51:41 ID:S2F51pzv
マスゴミが隠蔽する真実

★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝前総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
★台湾、陳総統:「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」
★カンボジア:フン・セン首相:「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」小泉首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★ベトナム:「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
★オーストラリア・マレーシア・タイ・フィリピン:「私たちはまったく問題ではない。問題にするのは中国だけ」
★パラオ、レメンゲサウ大統領:靖国参拝に「すべての人のために祈るのは正しいこと」と支持を表明
★ソロモン諸島のケマケザ首相:「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:47:48 ID:mGwPDekT
シマに独り言をブツブツいっている店員がいた
なんか気になるんですけど・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:08:41 ID:M/7YOD+l
2階のやつか〜。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:13:25 ID:iDxYeagb
たまたま居ただけの音響メーカーのセールスじゃないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:32:54 ID:n0huYJQ4
>>565 たぶんそうw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:03:46 ID:HSqjTsZt
髪が長いやつか〜。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:06:51 ID:KzSmWjWk
ナニワにいた背の高いオッサン覚えてるヒトいます?
「なんや、ローンにするんか。頭金は? 早よ決めぇな、忙しいンや」
若かったから舐められてたんだと思うが・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:44:24 ID:Qj+1kb56
商売上はローンくむ方がおいしいんじゃなかったっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:28:29 ID:UgbraGuh
>570
支払い利息の配分による。たいてい店の配分が多く、店不利。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:11:54 ID:I15CXB8m
これから日本橋行ってみようかと思うんだが…
買うつもりは全く無いが、なんか無理矢理買わされそうな雰囲気だな…。
この業界って冷やかしで店行くのはタブー?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:23:33 ID:+FKPJjpB
>>572
冷やかしのつもりが本気になることもあるから覗くのは問題ない。

ただ最初にはっきりと今日はまだ買いません。
勉強を始めたばかりでこれから予算を含め機種、システムを決めたいと思います。
って断りを入れておくのが約束事。

買う気もないのに最終価格の値切り交渉までやるのは御法度。
機種を決めたらこの値札からかなり頑張って頂けるでしょうか?ぐらいで止めとくのが礼儀。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:12:10 ID:+/4puujo
>>545
久々に行ったら高くなってて驚いた。
数年前までは小池と張り合って日本橋でも安い方だったのに・・・。
今はジョーシン1番館のオーディオコーナーをひいきにしてるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:02:55 ID:NQyJGjDT
ヨドバシ梅田とどっちが安いですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:15:45 ID:FAuQsx94
>>575
それは物によると思う。
しかし、ジョーシンが頑張っているのは確かだな。
超久しぶりに電話で問い合わせかけたけど応対良くて高感度うぷw
品揃えに価格も昔のジョーシンとは様変わりしてると思う。
少し前に5.1ch超お買い得に買わせていただきました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:21:03 ID:FAuQsx94
追加
それからどーせ近所のジョーシンなんか高いに決まってると思って
ネットでDVDレコーダーを最安で買った。
翌日、たまたまついでに覗いたらもっと安くて失禁しますたwww
(工作員じゃないおww)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:24:42 ID:NQyJGjDT
ウーンそうですか。ステレオ類一式JBL4312アンププレーヤコード
まとめてなら安くしてくれんかなあ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:42:23 ID:Xrsyly67
>>574
ジョーシン1番館って贔屓にできるほど商品揃えてなくない?
アクセサリー類ならそれなりに揃ってはいたけど。
もう1年くらいよってないけど最近は違うのだろうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:47:32 ID:kX/1j9wF
一番見やすいと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:53:20 ID:zJGws5/N
どこにでもある国産中心じゃ見るべき商品がない
見やすくたって意味がない
試聴環境もアレだし上新で買うならWEBが良い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:17:22 ID:n8nq1ucL
↑といって、海外製の変わった物ばかりじゃ「売れ筋の国産が無い」とか
ほざく・・・どうしようもないな、買いもしないくせにw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:40:40 ID:2cHgfklg
国産売れ筋がなくて困るか?そんなの雑誌のベストバイ厨だけだろ
買う気がないのは否定しないが、以前あったガマットのセパみたいな
河口でもあまりみないような珍品が少しはないと買う気がおきんよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:43:28 ID:n8nq1ucL
つ 上新の客 ≒ ベストバイ厨 w

まあ、それでも上新はかなりマニアック路線だと思う、アクセサリーは。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:13:21 ID:zONkgoiY
共電社で生産完了品なんかを
安く買うのが昔は好きでした。
もっと明るいイメージにしないと
厳しいよね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:54:08 ID:A0XsS6Tl
今日電車はどことなく廃屋のふいんき(←何故か変換できない)がする。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:41:37 ID:6WROYVs9
>>586
雰囲気、と書きたかったの?そりゃ絶対無理。
七を『ひち』で変換ならまだしも、『ふんいき』を『ふいんき』とは!

今頃『何故か』と言ってるあたり初心者か?

それはともかく今日電車はここ3年位入ったこともないが入る気もおこらないなあ
入口辺りのいなた〜い雰囲気が入る気を減退させるよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:42:17 ID:erY+l4ux
ネタ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:08:44 ID:VzrIs1n5
ネタにマジレス? ・・・お前こそ初心者だろ(馬鹿藁
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:14:58 ID:0krhUGyB
今日電社は確かにふいんき変えなきゃ終わりだね。暗い、汚い、ボロイ、高級感無し。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:06:28 ID:6WROYVs9
>>587がマジレスに見える君達ってすばらC
あっ、それもネタなのはわかってるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:54:14 ID:eallZx/3
マジレスを突っ込まれてネタだったふり→カッコワルイ

滑ったネタをわざわざ解説→カッコワルイ

いずれにせよ6WROYVs9はカッコワルイ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:58:06 ID:9F0+yiG4
結論:大阪人は氏ね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:32:35 ID:t2K7bEz8
大阪人:好き
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:42:24 ID:KQVppNY7
十数年も前だけど、高校生の時狂電車に行って、すごーく嫌な思いさせられた事があります。

市長室で「めし食いに行くから シッシッ・・・」には流石にショックだった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:48:14 ID:JVyex5TN
おまいら大事にしないと店なくなっちゃうぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:36:03 ID:bAjS36i6
ダイナとかユニオンとか大阪来てよ。日本橋はあまりにもピュアオデオショップが少ない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:57:52 ID:PVhroWuu
狂電車が無くなっても俺に影響無し!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:29:38 ID:3PfOkLJq
昔からのオーディオ専門店がどんどん無くなってヲタショップにとって変わられてる
現状にはあきれ果てて怒りも出て来ないなぁ・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:44:24 ID:UPRpmmBe
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:52:09 ID:SYPMa0OU
ハイファイ堂が話題に出てこないようだが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:26:44 ID:17ZhsC2x
あげ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:42:04 ID:Zz98xRLD
>>601
粗大ゴミ店舗。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:08:56 ID:dKhLfZDh
来た商店はどう?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:30:59 ID:3NioxHPq
欲しいものは何も無いね、、、とりたてて安いわけでも無いし。
昔はTVCMをやっていたけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:32:51 ID:ka5xo2B9
来た見た買うたの北朝鮮!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:39:45 ID:EO5cDDfH
>>604
昔は結構安くて利用していたけど
横柄な年寄りの店員に当たってからは利用しなくなったな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:43:27 ID:1Vn72s3b
CM好きだったわ、昔の方の
最後の店名が迫力あって、演奏も楽しげでした。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:02:17 ID:Tja4h4N4
>>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:01:52 ID:B4kmCS2O
>>609
くだらんコピペすんな

最近オマエみたいな奴の人生を想像してかわいそうになってきたよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:02:46 ID:tsk2ggB6
この前、来た商店で品薄だった696AVを買いましたよ。
確かに定員の感じはいまいちだったですが
ああいうふうに雑然と商品が置いてある所は
時々掘り出し物当たることがあるので
つい覗いちゃいますね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:53:32 ID:2w5uZxxz
ナニワが出てこんけど、最近どおなん?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:28:55 ID:gxnWLerL
ハイエンドの五階百貨店オーディオ売り場ってどこですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:45:20 ID:tfPiZJn4
つぶれたんちゃうん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:02:56 ID:2maJNKff
そうですか、残念です。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:21:31 ID:/r+sRBVK
ローエンドの五階百貨店オーディオ売り場ならあるけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:14:35 ID:U8zOn6gD
狂電車は漏れが中学生の頃だから20年位前から殆んどリフォームしてないと思われ
1Fは何度かやってるみたいだが、2F以上は20年前と殆んど変わらないw
変わったのはナカミチ、ダイヤトーン、アカイ、サンスイが売り場から消えた事位かな。
河口は増築、シマは建替えしたのに・・・
でも本当にオデオ屋減ったな。ナニワ、ヤナギ屋はジョボなってるしパンチタイヨーは消え
ニノミヤのオデオ売り場も何気に安くて気に入っていた
ワルツ堂があった時代が懐かしい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:40:47 ID:ZjJGQouI
誰かビフォーアフターに応募してやれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:44:24 ID:XHaD9lwt
ヤナギはもう無いよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:45:40 ID:U8zOn6gD
>>618
あの番組は終了した訳だが


621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:45:27 ID:RANZ6jKP
日本橋を徘徊しはじめてから25年くらい経つが、
最近初めて日本橋に銭湯があることを知った。
ここに入浴したことのあるヤシいるか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:53:03 ID:oVTm9dFt
いや、流石にそれはない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:23:27 ID:RANZ6jKP
「あー、さっぱりしたでェ。」
って言ってオヤジが出てきた。
オーディオ南海管球アンプ工房の
東側あたり。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:07:13 ID:mAXq5OSC
銭湯行ったことあるが、俺が上がった後に
入れ違いで、入ってきたオヤジのケツ毛に丸まったトイレットペーパー
見たときは、つくずく先に上がってよかったと思った
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:14:49 ID:g/z1Olqf
も〜、勘弁して下さいw
また、チューハイ噴出したじゃねーかwww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:48:42 ID:lup6IT+q
そこの銭湯な髪の毛の長いにいちゃんでチン毛を丁寧に剃りあげてるのが昔いたんだがまだ居んのかな?
足上げて玉裏までいってたからよく覚えているけど、ヘビメタとかバンドマンってああゆうこともするのかね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:27:03 ID:CXPRy5U8
昨日日本橋行ってきました。五階百貨店のオーディオ売場、
凄かったです。ハイエンドの中古がいっぱいありました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:28:07 ID:CXPRy5U8
廃エンドでした。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:33:26 ID:jX0r7RF5
大阪体質の常連にだけええ顔する店はどんどん潰れていくんや。
これからは一見にもちゃんと応対する関東系の店の時代。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:21:37 ID:XwhK+CB3
確かに一見さんには敷居高い店あるよな
気楽に情報くれるフレンドリーな店しか生き残れんと思う。
俺はちょっと高いぐらいなら試聴代と情報料と考えて買ってる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:18:49 ID:jekGDv/Y
でも敷居下げて10万円のアンプ10台売るより、高い敷居で100万円のアンプ1台売ったほうが
楽だよねw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:25:54 ID:Cf936iZ1
ハイエンドメーカーなんかはそう言う方針なんだろうな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:38:44 ID:HRHP0Nrg
黒マグロの一本釣りかよw
マグロ減ってんのに釣れなかったらどーすんだよw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:42:57 ID:PMpiPh02
シマは高い?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:52:32 ID:GwIuJuJJ
五階にハイエンドってあるの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:02:52 ID:g93W9Gcy
ほとんど無い。たまに往年のハイエンド機が出てくるときがあるけど。
627は大ウソツキ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:09:35 ID:GwIuJuJJ
ゴミ箱みたいなとこですよね>>636
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:19:23 ID:d3/U2Lwq
うず潮とか静御前とか15年前に一世を風靡したハイエンド洗濯機が所狭しと
並んでいるが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:21:27 ID:dmHc3dnT
裏通りの雑居ビルみたいな建物に「昭和ケース音響」の看板「だけ」残ってるよね。
あれ、かつての倉庫か事務所の残滓?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:33:47 ID:HRHP0Nrg
>>636
>627をマジにとったらダメだろw
非関西人の日本橋初心者?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:37:41 ID:5Yd60J8J
>627=640
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:31:45 ID:YtO9kG6L
↑コラ!違うぞw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:48:17 ID:ciDD2CRP
釣られないぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:59:04 ID:5Yd60J8J
627=640=642
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:17:22 ID:WILdbp41
↑ゴルア!しつけーなw
640=642だが627とは違う!って言ってるだろ〜がよぉwww


646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:37:40 ID:qjRLA7cm
636はマジレスを装った釣りだろ
その後のレスも見事w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:52:06 ID:JCKvWE9e
ちょっと質問
交渉の仕方にもよると思うんだがシマムセンて定価から4割近く値引きいける?
ネット通販での最低価格を武器に交渉しにいこうと思うのだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:43:29 ID:qjRLA7cm
>>647
展示特価でもそこまで安くないから無理だと思うが
個人的には交渉してみて欲しい
んで結果報告ヨロ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:43:33 ID:38SDzNI+
やめとけ。
ネット価格を提示すれば必ず「そっちで買えば」と言われるのがおち。
日本橋はネット販売と競争しているのではなく、あくまで店頭販売
での価格競争をしている。
ネット価格を提示して交渉している客を何人も見てきたが、適当に
あしらわれて店を去っていった。
まあ、交渉する店員にもよるが、何度か店に足を運び多少交渉術を
学んでからにした方が良いと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:48:46 ID:JCKvWE9e
シマムセンには何度も足を運んでて安物だが、定価16万のアンプを買った事がある。
この時は12まで値引いてくれた。(現金一括、持ち帰り)
一応この間欲しいSPの店頭価格を聞いて来たが在庫なしで三割引で57が限界と言われた。
ここからネットの最低価格と現金一括で頑張ってみようという考えです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:57:58 ID:38SDzNI+
ちなみに私は、ネット価格より高い値段では買った事はない。
無理に値切った訳でもない。
まあ、決算期で購入するとかすれば結構納得出来る価格で買えるのでは。
シマムセンは、日本橋ではかなり安く買える方の店だと思う。
上手く交渉して購入して下さい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:29:37 ID:GZfy8KTF
>>ALL
何なんだこのスレは。
おまえらの発言だって、前スレのコピペじゃん。
主宰者、もしくは関係者が広報目的でやってんのがミエミエ。
きちんと、「○○の○○が皆さんにこの品物の良さを知ってもらうためにやっています。
どんな反論にも科学的根拠を持ってお答えします。私はこれが売れると儲かります。」
って書きゃ良いじゃん。その方がよっぽど気持ちいい。
何がマターリと語りましょうだよ。
こういうのは単なる「ナリスマシ」ってやつで、不愉快に思う消費者が殆どだ。
少しは、消費者心理を考えた行動しろってんだ。
実に不愉快なスレだな。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:32:04 ID:aDhid6LC
ネットで買えばいいやん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:11:11 ID:1VdaNr+k
>647
物によるでしょ。でもあまりひつこい事すると「じゃあ、ネットで買ってください」
で終わりますよw 次から買い物しにくいですし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:44:11 ID:cfwwLfiK
IDってもの知らんのかね。
単に安くしろって言ってるんじゃなくて現金一括やら持ち帰りを併用するって言ってるんだけどな。
それにSP1ペアで定価80万するわけだしネットより店頭で買った方が安心感があったりするし、現金で買わないと買った感じがしないから店頭で買うんだけどね。
今のネット通販が信用できないってわけじゃないけど
少なくとも自分にとってはそれなりに高い買い物なわけだし
それから草生やすのはみっともないからやめなよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:45:00 ID:L/jReqxH
禿同。ネットはアマゾンで本買うくらいがおKでしょ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:00:43 ID:Mw6tfaCA
ここんとこ無精してネット通販に頼ってたけど、実際に行ってみると
掘り出し物があったりするんだよな。てめぇの足で探す事をサボっちゃいかんなとオモタ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:14:23 ID:TtM0ofzO
同意
でも爺になると価格交渉も出かけるのもマンドクサくなってポチってしまうのよ
20万までは結構ポチってる。
先週は3Kのインシュレーターもクロネコ。
交通費考えたら安いw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:46:53 ID:vqePxEEh
>>658
こんなところでクダ巻いてる暇に交渉にイケや。
「お買い物上手でつね、大丈夫、がんばって」とか書いて欲しいのか?

wwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:47:27 ID:vqePxEEh
ああ、>>655へのレスな。

658、スマソ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:29:07 ID:epqj8rgc
これはひどい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:13:26 ID:RnsFJ9Mh
・゜゜(ノд`)゜゜・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:40:53 ID:bK9srtb5
^^
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:56:05 ID:apPp2/pa
狂電車は一人だけいいおっさんが居たんだが最近見ないな。
もうやめちまったのかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:02:09 ID:T/PUjmAo
日本橋界隈でアナログレコードが置いてある店を知りませんか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:04:14 ID:NYRiwO3k
適当に歩き回ってたらそこらにあると思うけど。
俺はいつもアメ村のKINGKONG行ってます。隣のタワレコが
潰れて、ちと悲しいですが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:24:04 ID:6mkig2Rv
>>665
新品か中古か、ジャンルはなにかくらいは普通書くよね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:45:57 ID:T/PUjmAo
新品で中古でもどちらでもかまいません。
ジャンルも特に問いません
それと普通じゃなくてすいません

本当に普通じゃないもので
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:52:13 ID:+cFyDN3l
「○か×」ってまだある?
日本橋じゃなかったっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:50:08 ID:zl1odKfS
>>665
>日本橋界隈

でたらめに歩いても護憲くらいはすぐブチ当たるやん。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:03:55 ID:Ups/LrvX
>666
雨村のタワは潰れたのか?知らんかった。アイポッドの影響モロだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:36:32 ID:dt7lRtYe
最近、オーディオに興味が出てきて
日本橋のオーディオ関係の店に入りたいけど、すんごい入りにくいんです
結局、見にいけるのはジョーシンかヨドバシなんですが

川口や今日電車に入ってみたいんですけど、入りにくいんです。
日本橋には、かれこれ20年ほど通ってますが
どっちの店にも、1回も入った事ありません。
素人お断り。って雰囲気がモロ出てて、怖いです。
初心者が入っても大丈夫なんですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:30:16 ID:vx2ym/Hm
>>672
・オドオドする
・雑誌からの受け売りを偉そうに話す
・質問攻めにする
・S/N比や歪率云々言い出す
etc

要は器があれば素人でも問題ないぞ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:31:12 ID:LB4jL7dF
>>672
俺も去年初めて店入ったけど結構普通だよ。
堂々と入ればいいんじゃね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:31:29 ID:R3yrF13t
>>672
命までは取られないだろうから、頑張って入店しる!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:37:04 ID:GjEKtpvd
>>672
確かに地方の有力オーディオ専門店のお兄ちゃんでも「引きマスタ」って言っててワロタw
心配するな喰われることはないw
「虎穴にいらずんば虎子を得ず」突撃あるのみ!w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:58:45 ID:LICXLTo3
こんなことを客に強いているから衰退するんだろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:25:35 ID:1DIus3fk
なんもあんな店入らなくてもオーディオユニオンやフジヤエービックの通販で買えば
いいんだよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:27:12 ID:iKDy0WN6
KEFのcresta30試聴出来る所知りませんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:40:29 ID:dt7lRtYe
>>673-676
ありがと、がんばって入ってみます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:17:33 ID:C2o5mr8Q
>>679 シマ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:21:44 ID:GrOBe49S
音を立てる人がいる店だっけ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:05:13 ID:H3XHjFPQ
音?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:16:46 ID:vTGz9Fq4
日本橋も最近変わったねぇ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:47:33 ID:ZqVkQgVX
メイド喫茶のコーヒーが水っぽい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:37:23 ID:QJTGpXxY
ガキの頃、ソニーのカセットウォークマン(プロフェッショナルで最後のモデル)
買おうと思ってツレと日本橋行ったんだけど、なかなか置いてなくて、
あっても定価みたいなお店が多かったのね。

んで、高級な物置いてそうだった川口入ってみたのよ。
そしたら…追い出されたよ!!しかもその時
「あんたらの来るようなとこじゃない、さ、帰ってね」
みたいなこと言われた。あんな店二度と行くもんか!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:55:31 ID:ttvhjj+a
ま、川口もおまえには来てもらいたくないから喜んでいると思うぞw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:57:33 ID:pz4Ha2uG
オデオの店ではないけど中学生のころ車の某ディーラーで親切にしてくれた
店でそれから10数年後車を2台購入しました


こういう記憶ってずっと残るんだよねえ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:12:56 ID:J31m8C6U
大御所 中島みゆき は、

ギター1本からはじまりました。
そして第6回世界歌謡祭グランプリを受賞しました。

誰も最初は小さな所から初めています。
>>686みたいな態度を取る店は良くないと思います。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:24:43 ID:8c5wbl9p
>>688
それは重要な企業戦略
コダック、ソニー、ホンダが成功した事例のひとつ。
俺も親切にしてくれた店から数年〜十数年たってから買う事が多いな。
残念ながらなくなってしまった店も多いがw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:32:09 ID:ttvhjj+a
まあ昭和の古き良き時代はそうだったかもね。

今は昔の恩を感じて買い物する人間なんてごくわずかw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:06:09 ID:Ob7uQ9vP
ゆとり教育の弊害だなw
「鶴の恩返し」に「傘地蔵」100回読んでもらうことするわwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:10:26 ID:PmPCDqIO
五階百貨店のハイエンド売場、行って来ました。
凄いと思いました。さすが日本橋です。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:37:21 ID:JjGkVWvQ
何が、凄いのか
何が、さすが日本橋なのか

何にも書いてない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:59:12 ID:TM4N/Ezc
以降>>628に戻る!www
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:45:18 ID:HM+aa97Y
>>693
>行って来ました。

何階のほうですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:11:06 ID:dORishLT
ハイエンド売場は1Fだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:58:45 ID:yXjYzVUf
エレベーターはどこ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:11:46 ID:7mkTv1fo
廃endだ
7001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/10/06(金) 23:16:29 ID:0aL0Gqjp
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    700ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',    
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:22:55 ID:fW/pg4uL
Neveのヴィンテージ・エフクターが無造作に置いてあったことがあった。
馬鹿にできんぞ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:16:33 ID:6NMNLrJU
数十年後の購入じゃ持たないんだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:00:16 ID:pwiOpoFU
ヤマダ ダメダメだ。見張られてる感があるなーと思ってたら声かけてきたんで、
店頭にないSPを聞いたらオッサン全然わかってねえんでやんの。
レイアウトもショボイしアンプも試聴できないの多いし、もういかねー。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:21:26 ID:oStg9k4T
↑そういわずに・・・白物家電量販の割にはがんばってるほうだろ。
でもB&Wあたりが無いのは痛いな。冬のボーナス前に売り場改良しな
きゃあの売り場今年中にアボーンかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:38:08 ID:zQHpy2bA
>>681
亀レスごめん。ありがとう、今度行ってみます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:40:33 ID:ft4lcKeH
>>704
年末アボンセール期待。 B&Wが無いのにAltec620が鎮座してた。
ソナスやプライマーとかも有る妙な家電オーディオ店。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:49:14 ID:gFxEa80y
出来て間もない頃の日本橋のヤマダで、ソナスのアウディトール聴かせて
くれたけど音悪かったなぁ。おれにセッティングさせろと言いたくなったw
最近行ってないけどマトモになったのかなぁ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:55:28 ID:aHCZp4S/
今時ヤマダ、ヤマダと連呼してるのは所有者で優越感に浸りたいやつだろ。
だがなぁ。
本当にソナスのアウディトールの音が聞きたいのなら(ry

>>ALL
「日本橋釣り」って最高だね。
黙って過去ログ全部あさって来い。
どうせ図星だったんだろ?

Altec620いいよな、ジジイどもの糞耳にぴったり!
やっぱり車に乗るならスポーツカーだよな!
ええと俺の車はなんて言ったっけ・・・ああそうだ、
カプチーノだよカプチーノ。
スポーツカーだよハァハァ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:28:57 ID:t2rhSBc6
まあ馬鹿は無視してと、
>706
アボンセールはなかろう。周辺の郊外店でさばかれるか、メーカーへ返品。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:06:16 ID:C/ShhyIz
ハイエンドショーまで
あとすこし、て分けでもないな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:30:10 ID:S9AIeA6d
日本橋から徒歩で通天閣に行ってきました。
素晴らしい建造物でした。
天まで届くほど高かったのでビックリしました。
やはり大阪といえば通天閣ですね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:17:54 ID:fPglN/UQ
>>711
近くの飛田新地へ夜イクと良いよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:50:31 ID:S9AIeA6d
オフ会のあと行ってきました。質を落として一万円にしてもらいました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:55:59 ID:/7+hnozX
今日ここに来てみたら妙な違和感が。
てっきり672以降のレスが消えたのかとしばらく思ったぜ。
なんだか知らんが信者が必死ですね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:51:07 ID:/dqGVTaF
大阪を馬鹿にされたのが悔しくて荒しになったか。
それでコピペで粘着してるんだな。
はいはい関西ですねいい音ですね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:16:41 ID:HZSpZhl5
誰のこと言ってるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:53:46 ID:Z+6z/AQQ
>>619
俺、こないだやなぎで買いもんしたんやけど…
いや、確かにさびれてはいたが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:24:29 ID:xcewMBoH
大阪オーディオショウ楽しみですね・・・

ナニワともあれ、菅野沖彦先生の講演会行かねば・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:52:21 ID:ls9/x5LV
スガ〜ノの話など聞いても何も得るものなし
720eikichi:2006/10/31(火) 16:20:26 ID:EQ0Knhjc
大阪のオーディオショップもがんばらんとこれ以上減ったら試聴できるところがなくなるわ
721eikichi:2006/10/31(火) 16:57:11 ID:EQ0Knhjc
日本橋の堺筋に○ノミヤ本店も○新5番もなくなったし、スーパーキッズランドやったかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:15:14 ID:zdGIXejE
>>720
ほんとだよね、これから先が心配ですね・・・

以前から利用している河○無線の方も言っていましたが、新古品に限らず
ネット購入を利用する人が増えてるのも、客足が減った要因の一つだとか・・・
実際の音も試聴しないで購入するのって、不安は無いのでしょうかね?

これ以上、試聴購入できるショップが減ってしまうと、趣味としてのオーディオが
成り立た無くなる可能性が懸念されます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:48:11 ID:zYAl0Pz6
実際に聞かないで買っちゃう人は耳に機械を合わすんじゃなくて
機械に耳を合わしてるんだろうね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:01:13 ID:nqHu6N/M

>耳に機械を合わす

それもまたどうかな?販売店での試聴に意味有りと思うのかね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:04:56 ID:zYAl0Pz6
ごめん>>723はあまり深く考えないで書き込んだ。
耳よりも好きな音とした方が正しいかも。
20万30万ともなるとネットや雑誌の評判だけで買うのは僕は怖いです。
自分の部屋とお店とでは環境も違うし、機器だって違う事がありますが、
いつも聞いているソースで実際聞いてみてからじゃないと踏ん切りつかないですね。
またお店で色々聞いてみるのも楽しいですし。

けど、騒音いっぱいでスピーカーを山のようにならべてもう一本のスピーカが
何処にあるのか分からないようなお店や、
意味もなくDENONばかりを勧めてくるようなお店はなくなってもいいかなと思います。
全くないよりましですけどね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:08:00 ID:4fZv8af9
>>722
河口無線の名前が出たんでちょっと教えて。

「ハイフィデリティ・オーディオクラブ入会希望アンケート」
後日、審査の上、郵送にてお知らせいたします。

ってあるけど審査ってなに?融資を受けるつもりは無いんだけどw

ttp://www.kawaguchimusen.co.jp/ank.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:01:31 ID:qSEsOcp4
JCB付き会員カードじゃねの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:45:51 ID:n+JkrD1+
わからん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:02:30 ID:n+JkrD1+
私がオーディオ店の店主やったら、試聴だけして買わんやつは相手しないだろう。
それで、試聴料金、相談料金をとって、購入した人には試聴料金を返金する。
試聴も相談もせん手間のかからん人はネットと勝負できる。
これなら、平等やろと思うけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:04:33 ID:NoGmmLYv
>>726
審査?・・・
詳細は分かりませんが、私は以前、同店で購入の時に入会しました。
簡単なアンケートを書き込み、直ぐに会員カードを発行していただけました。

多分、頻繁に会員限定の試聴会等を実施してる為、同店での購入実績などの
簡単な審査じゃないかと思われます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:39:34 ID:KeME5OVI
オクで買ってオクで売ったら幾らでも家で聴いて判断できる。
下手すりゃわらしべ長者。
出たての製品はこの限りではないが、ちょい古い機器は
この手に限る。店頭試聴なんて参考程度にしかならんからね。

試聴なんてショーですりゃいいんじゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:30:26 ID:cS4bGkBo
日本橋でDALIのMENUET2聞けるところありますか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:11:41 ID:btQduL9N
>>731
オクで売り買いとかメンドクセー。それだと店に行ったほうが楽ちん。
もちろん試聴方法としてはベストなんかもしらんが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:56:43 ID:4z2EpnXP
フルセット買うんだったら店の方がええけど、
バラでちょこちょこ揃えるんやったら731の方に1票。
確かにめんどいけど、たまに購入金額以上になることもあるしね。
それに、めんどがりはオーディオに向いてないやろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:41:04 ID:IMU1r+AV
なんか、
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:00:15 ID:Z1hmS9mV
>>733
楽したいならオーディオなんてメンドクサイこと止めな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:01:50 ID:Z1hmS9mV
あーそれと店まで行って聞く方がよっぽどメンドクサイし、
よほど吟味された売り場でないと参考にもならない。
関西でそんのとこもう無いに等しい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:21:46 ID:tSmu0enG
ハイエンドオーディオショウの出展減ってるな。

2005
http://www.yukimu.com/jp/audioshowosaka2005.htm

2006
http://www.yukimu.com/jp/audioshowosaka2006.htm
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:26:55 ID:sOgwOxKm
>>738
>2006
>http://www.yukimu.com/jp/audioshowosaka2006.htm
これ、間違い。
俺の持ってるパンフより少ないね。

3F
357号、358号 株式会社タイムロード
365号 株式会社アクロジャパン
4F
カトレア アキュフェーズ株式会社
アゼリア ラックスマン株式会社

減っているのはコバックス株式会社と有限会社アレルゴだな。
しかしアキュやラックスを一覧から削るなんてなんか作為的だなYUKIMU。
(4Fアゼリアの場所、消し忘れてラックスのTEL/FAXが載ってるw)

ttp://www.yukimu.com/jp/images/audioshowosaka2006-2.jpg
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:20:22 ID:98HktL4M
>>732
シマにあったとおもうが
まちがってたらごめん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:44:50 ID:u8Eelj+Y
>>732
>>740
先週末、片道2時間かけて数年ぶりに日本橋へ
シマにも行った。MENUET2あったよ。
予定していたスピーカーが試聴で良くなかったので再検討中。
お世話になったシマで買うつもりなんでお安くして下さい。
お願いいたしますw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:30:34 ID:DQXkv0Yz
この前、片道3時間かけて日本橋行ったけど、なにわに行くの忘れた。
飛田新地は行ったが。。。。しまったー。。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:35:10 ID:hZpGu4AB
おまいら…
どこの糞田舎に住んでるんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:37:10 ID:DQXkv0Yz
大田舎だよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:02:08 ID:IzNiSyVE
道頓堀。行列が出来る不味い店。。。なんでならんでるんだ???。
誰か教えろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:16:46 ID:YumXNOnJ
行列があるから並ぶんだよ。
どこぞの登山家が言ってただろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:15:54 ID:gn7bD8HH
この前シマにいったら、客についてコソコソと悪口的なことを話してた。
しかも商品の前でしゃべりやがって、オレが見たかったとことかちゃんとみれんかった。全然避けようともせーへんし。長州小力みたいな髪型のやつ死ね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:19:14 ID:EDTKVf6X
そういうときはその場で本人に言わんかいな!大声でな!んで、店長呼び出してクビにさせろ。オレならそうする。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:11:41 ID:mfiF2lzO
>長州小力みたいな髪型のやつ死ね。
おれもこいつ嫌い。客を馬鹿にしたような態度が伝わってくる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:29:07 ID:fAg+t9pN
まあまあ、あまり追い込まないで。河口より敷居も低いし、値引きもまあまあ
な数少ない専門店なんだから。小力さんも少し話しこむとなかなか親切ですよ。
比較試聴・情報をとりながら、量販店なみの値引きを強要する客も結構いて、
「やっとれんわ」な心理状況だったのかもしれないし。商品を見たいときは
「ちょっと見せてんか」と、はっきりと云いましょう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:44:12 ID:gVHl1DcA
シマの小力は不評なのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:53:27 ID:7cHcoihF
シマには、ピンカラカットのおやじもいるよねぇ・・・。

もしかして、このおやじが小力か?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:00:33 ID:uReQEo0P
勘違いってこともあるのだから簡単にしねとか言うなよ。
俺の時は小力さんにあれもこれも試聴頼んだけど
気持ち良く対応してくれたぞw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:16:49 ID:vo09cQhp
島は音楽聞ける環境ねえし、上得意らしい客の悪口云うてるの
聞いたことあるし。河口も好きになれんがまだまし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:48:43 ID:n9o9lwiU
 今日河口無線の3F、4Fに行ってきた。
自由に出入り出来る場所がそんなところにあるとは思いもしなかった。

 で、Ascendoのスピーカー聞いてきました。
高域に何かのトーンみたいなのが載るような気もするけど、結構いいね。
買える価格ではないが。
 どかどか低音を期待する人向けではないか。
低音には(他の巨大スピーカーと比べると)余裕はないかも。

 ただ、ボリュームを結構でかくしてもユニットが震えている気配がないのは何故だろうか。


 とりあえず同メーカーのC5と同系統の音であればいいなとは思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:00:16 ID:7RY/m+RN
小力か〜、悪口って何言ってった? オイラもこいつと揉めたことある。
シマはこいついなけりゃあとは結構いい店員が多いのだが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:14:00 ID:Gtlbmb7J
そ〜いや、こないだ梅田のクラブ サザエに本物の小力が来てた
最後はパラパラやってました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:35:08 ID:oQCONe1n
>>752
小力とピンカラは別人。 小力は長髪束ね。 ピンカラはざんばら長髪。 
しかし上客の悪口を店内で言うやつらなんて最低だ。 
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:16:11 ID:9BqA7qse
>>740-741
亀レスでごめんなさい。
この前の休みにお二人の情報を元に行って来ました。
ありがとうございました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:36:53 ID:xXIJsaTm
上客の悪口を店内で他の客にきこえるように言うやつ。
小力ですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:56:36 ID:YYsn2eco
そのとなりの店も、客の悪口を言っていたという噂を聞いていたことが
あるぞ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:16:33 ID:Bwm2U2lg
買わなきゃいいのだ。
低賃金労働者などこき使えば良いのだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:15:07 ID:sAoDl+RP
そういう卑しい性格だったら何処で悪口を叩かれても仕方ないな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:54:20 ID:u0gdUsCi
どんあ職業の人間だって多少の悪口、愚痴は言うだろ。問題はそれを客に聞かれてしまうところ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:55:22 ID:XDNbW2MM
>>764
客がいるのは解かってるはず、聞かれてるのも解かってるはず。
相当たちの悪い連中だね。 こんなやつら雇ってる店の常連(俺)はなんとも情けない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:18:25 ID:u0gdUsCi
そうなの?
767762:2006/11/08(水) 18:14:42 ID:mvnDFgfj
悪口、陰口など気にする必要ない。
自分の耳を信じて、上手にお金を使って楽しもう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:11:02 ID:FpM4jWU4
気にするしないのの問題ではない。

販売員としての最低レベルに達していない人間を置いている
店だということ。

自分の耳を信じて上手に金を使うなら、ネットで買った方がいいわな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:01:09 ID:b3g2cVdc
LABIヤマダちょっと高いゾ。
あと2割安くしろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:40:37 ID:2uqvuwgq
逸品館行くとairbow勧められますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:11:03 ID:pLszUAWC
何が目的か?によるんじゃない。
初めて試聴に行ったけど丁寧だがちょっと冷たい感じだった。
まぁ、試聴の仕方が悪かったのかもしれんがw
ネットでは購入歴ありなのだが一見のタダで試聴に来た奴って感じだったのだろうな。
別に何も薦められんかったよ、相談もしなかったしw
ただ目的のSPの試聴をいくつかやってとっとと帰ってきただけw
772770:2006/11/11(土) 09:11:16 ID:h/Lrb5Rm
参考になりました、ありがとう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:37:37 ID:w4f/mPwC
今日シマ行ったら、船場と心斎橋でオーディオショーやってるから行って
みれば?と言われ行ってみた。
色々なメーカーのスピーカーが聴けて楽しかったなぁ。
始めの方にB&Wの800D聴いちゃって圧倒的な懐の深い音に驚いた。
残念だったのは、時間の都合でパイオニアのブースで一度聴いてみたかった
S-1EX展示してたけど音出すまで居れなかった事。
でもスタンプラリーで抽選会参加して、2万円の商品券が当たってラッキー
だったw
他にも行った人いるのかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:48:41 ID:smOqBaDf
がっ!
知らんかったぁぁぁああああ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:33:29 ID:7YN0MKbj
漏れも当たった。来場者少ないからかなりの確率でいい品物当たるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:16:47 ID:1gTKreVB
来週かと思ってた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:37:52 ID:ui8b3ttR
俺もオーディオショウ行って驚いたのは、日本のSPなかなかいい音になってる。
ONKYO YAMAHA 富士通テン それに TAOCも。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:08:08 ID:oyfgrXk/
逸品館の近くでトライオード推してる店なんてありましたっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:50:24 ID:boYMKibt
逸品館はもう少しおすすめ以外も置いて(取り寄せ手配の扱いするだけでも)くれれば
いいんだがな。高慢ちきなショップばかりの日本橋にあって好感が持てるが、
あそこのおすすめ品はどうも性に合わないw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:15:30 ID:Q9Uck16F
2日前、河に行った。1Fで鳴ってるスピーカーはどこぞやの知らないメーカー
私はそのスピーカーから出る音を聞いて一言言った。
「何是れ!?」
そのスピーカーから出ている音は貧弱で、
まるでMDコンポにさえ負けている様だった。
ときおりボンッっと、趣のある音がでるものの
感動のK点に至らない。
=
人間は35歳から耳が衰えるという。
年老いた人間には、あれが良い音の様に聞こえるのだろうか。
―――――――24歳の秋のことだった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:55:25 ID:DlDNedLK
オーディオアクセサリーで何店かショップが紹介されてる。
「ナニワは年配の人が多く、年配の人はラックスが好き」「ジョーシンは敷居
の高い店に入りずらい人が来ている」などの店員のコメントが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:37:23 ID:+BiaAc4S
>>781

そうっすよね。大阪ではジョーシンが一番元気がいい感じがする。
店員あんま気にしなくていいしから、何も買わなくても入り安い。
値段的にもうちょっと頑張ってくれるとありがたいんやけどなー。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:37:17 ID:8O3lrTIZ
今の関西というのは財界人が一肌脱いで危機に瀕したオーディオ店やレコード店を
助けるという一見素晴らしいところがあるが、その助ける対象が河口やワルツ堂と
いった鼻持ちならん店であるところが限界だろうな。要は自分が居心地のいいとこの
パトロンになってるだけで、中央公会堂や関響に私財を投じた昔の人のような公共心は
ない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:51:24 ID:Ojbz1Xl4
>782
ジョーシンはポイントカード使ってナンボでっせ。
表示価格高くてもポイント入れると結構安い場合あり。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:49:46 ID:+L8JYYSq
ポイントカードの使い道が決まってると良いんだけどねぇ。。。
ポイント失効しないようにその後必要でもないものを
買う事になるのはイタイ。
ポイントがでかくなればなる程イタイw
今欲しいものをザッと調べてみたけど、ポイント換算後も
シマやイピーンの方が安かったりするな。
イピーンは知らんけど、シマなら交渉次第でまだ下がるだろう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:43:51 ID:XSjeSug+
ポイント倍の日が好き。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:19:02 ID:O+Hr150H
ジョーシンのポイントって1%の商品が多くない?
5,000円の商品買って、ポイント50円分加算とかショボすぎだろ・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:30:19 ID:0ylAisWc
パンチラ喫茶宣伝の旗があちこちにあった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:31:18 ID:Bpr5LHk7
オーディオ云々ではなく、価格云々をいちいち語るのが大阪人の
浅ましさだなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:56:43 ID:K6j74XrM
ウワサの、五階百貨店ハイエンドオーディオ売場、行ってきました。
確かに、日本橋にふさわしいオーディオがいろいろありました。

 
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:03:35 ID:Awi1sV8+
>>無視汁
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:28:05 ID:M05zx1kQ
富豪でもない限りできるだけ安く良い音が基本だろ?
CPっていいかたしたらお金っぽくなくていいんですかね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:14:28 ID:RcHpmjIi
それは貧乏人の考え方。年収いくら?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:21:21 ID:aBGrbexr
>>787
元々、上新のポイントカードは1%で始まったからね。
ヨドバシとは、価格もポイントも対抗は無理みたい。
それに、俺は阪神ファンじゃないから買う権利もないし。
ニノミヤなきあと、踏ん張って欲しいとは思うのだが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:15:33 ID:ghVxKHfV
ハハハ。そんなにあなたは富豪なん?
金かかえれるんやったら1機種100万オーバーなわけだが、
それでもOK?普通の家庭じゃ無理だよ。年収1000万でも
半分は飛ぶ。みんながそこまで金かけれるんやったらオクもはやらんやろうに。
あんま大阪人ばかりバカにすんな。
オーディオ屋はバカにしたくなるけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:11:07 ID:RcHpmjIi
1機種100万オーバー??少ねw

300万オーバーくらいはいきたいねww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:16:57 ID:qzoGNI34
300万でLHH-1000の新品デッドストックがあれば今から札束持って日本国中
どこでも行ってやるけどなw

オカルトオブジェには10万でも出したくね(藁
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:18:40 ID:VzG+k65p
300万でLHH-1000の新品デッドストック?
チョコっとアホだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:33:34 ID:luDZDxk/
ヨドバシのオーディオコーナーだいぶ変わったね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:05:10 ID:oeF5g2Ph
>>799
変わったけど、相変わらずあんなところじゃ
試聴できないのがあかん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:48:54 ID:E6QcS/Or
試聴は日本橋、帰りに梅田で降りてヨドバシで購入って常識だろ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:25:51 ID:W+jMohZo
m9( ´,_‥`)プッ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:45:08 ID:Q627BgFT
日本橋のオーディオショップに
本気で就職したいんですけど、
どこがいいでしょうか・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:08:22 ID:+eRT0jDC
この間久しぶりに日本橋に行っらニノミヤの
パーツ売ってたとこがなくなってた。
だんだん自作派には厳しい世の中になってくな。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:14:55 ID:5HNowQ6W
>>804

移転したのら〜。 元本店のB1だお。
http://www.ninomiya.co.jp/partsland_open.htm
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:32:06 ID:E6QcS/Or
>>803
逸品館だろ。
807803:2006/12/03(日) 08:14:06 ID:pospWYNa
エアーボウはちょっと・・。すいません。
中古のほうなら面白そうですけど。。
やはりハイファイ堂か河口無線でしょうか。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:06:31 ID:bkmvipO6
ちょこっと脱線。
いま、えみちゃんねるを見ていたが、
井川遥のダンナはパイオニアの創始者の孫だそうだ。
しかもπの創始者の先祖は徳川家康とのこと。
πのファンは、鳴くまで待てばエエ製品に出会えるかも。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:00:59 ID:3pEGG94f
ニュー速+にスレたってるからみてみ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:30:28 ID:4PUlmCeU
>801
品揃えのマニアックさでは河口、シマ、上新にぜんぜんかなわないw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:19:39 ID:ZqVTahet
取り寄せてもらえばいいのでは?
おれは阪神百貨店で取り寄せてもらっている。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:09:36 ID:+5XO/iGU
>>810
マニアックなんじゃなくて売り込みに来たインチキ輸入業者の品を並べて客をだまして
るだけだろ。マニアックというならまだ逸品館のほうが該当する。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:21:49 ID:4PFBB6oE
>811
せっかちな大阪人に取り寄せは通用しない
>812
インチキかどうかは客が判断する事。とりあえず現物が置いてないと
その判断さえも出来ないわなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:54:04 ID:CEsgcdf2
ぶっちゃけシマと逸品館だけでいい。あとは潰れろ。輸入ボッタ品売るタカピーショップは
オーディオを滅ぼす。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:37:46 ID:y3Oh8ica
上新も残ってね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:15:05 ID:0Kye4Esj
>814
おっさん!今頃「タカピー」ってww 死語だろw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:34:09 ID:/H2u40sg
今日初めてシマ無線行ってきました。
なんかとても感じよかったです。
3階のおじいさんが感じよかった。
また行きます。

818817:2006/12/06(水) 16:39:40 ID:/H2u40sg
あと、今日ハイファイ堂行ってきました。
ゴミしか置いてませんでした。
リサイクルショップくらいのレベルで
とてもさみしかったです。
店員少なく感じました。(2〜3人?)
とおもったら
アルバイトの募集してました。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:42:01 ID:KfQ93Evb
俺もハイハイ堂で売ってる物は粗大ゴミにしか思えないけど

人によってはスゴイ宝の山なのだそうだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:58:39 ID:k4UPAhN5
>>819
ヤフオクで3分の1の値段で同じゴミが買えるじゃん。
2回に1回オークション詐欺に遭ってもまだハイハイ堂より安くつくよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:46:24 ID:hBCWJG1a
電源ケーブルとか、インレット端子、電源プラグ売ってるところで種類が豊富なところってありますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:39:03 ID:F4EwZ5h/
>>821
その辺のパーツ屋に行けば売ってるが、何か?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:56:35 ID:WrAluaqq
>821
デジット・・・おすすめw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:23:48 ID:IekZeHla
逸品館の改造品ってメーカー保証がきかないと聞いたんですが本当ですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:26:30 ID:6atNlHW+
>逸品館の改造品ってメーカー保証がきかないと聞いたんですが本当ですか?

俺も聞きたい、それ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:32:33 ID:JJmmdeGF
>>逸品館の改造品ってメーカー保証がきかないと聞いたんですが本当ですか?
清原さんは、技術力のあるショップなので、オーセンティック製品などは改造品
といえどもメーカー保証して頂いているとの回答ですが・・・その実、逸品館内
部で修理しているのかも知れません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:47:14 ID:ApyNtChI
エムズクリエイトに行った事のある人います?
品揃えとか店の雰囲気はどんな感じでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:02:08 ID:fB60zmLh
>>826

マランツ、TEAC、CECもそうなの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:16:29 ID:6r++1k6d
俺はSA8400シリーズを試聴した時
「故障したらここに持ってきたら良いの?」って訊いたら
「いえ、マランツに依頼して下さい」と言われたけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:50:13 ID:fMnNkO1Z
それは改造品か?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:41:53 ID:sQ+CD2NS
河口のFOS試聴会に行って来た。

微妙…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:52:48 ID:Wp1PA68D
G1300?
そうですか。。
まあFOSはそれでもいいじゃないですか。。苦笑。
微妙でも買いたくなりますしね.。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:49:14 ID:mNO7SrIL
http://www.kawaguchimusen.co.jp/20061128.html
ハイファイオーディオ・フェスティバル
開催日時 :12月23(土) 11:00〜19:00  12月24(日) 11:00〜17:00
会場 : ハートンホテル心斎橋・別館 〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋 1-5-24

 Ascendoも来るようです。
ひょっとしたら手が届く価格のC5も展示されるかも・・・しれません。
http://www.covax.co.jp/html/ascendo.html

河口無線主催のようです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:31:24 ID:IJWPxvVf
>>833
ハイファイオーディオ・フェスティバル
一瞬行こかな思たけど、日にち悪すぎるわ。
クリスマスにオーディオショーってこれほど悲しい人生もないやろ。
予定あって完璧無理や。しかもクリスマスのミナミって
恐ろしい人だらけやで。
この日にこれる奴って女も家族もない、ヒッキーばかりか。
違う意味でこのイベント見もの。まさにフェスティバル。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:36:21 ID:f7AyDxCz
>>834
 だが、行く。


 彼女さんは24日に妹と一緒にコミケ行くとか言ってた。

   な ん だ そ れ。

    ド ン 引 き だ。

 しかもCOMICONとかいうやつらしい。2chのスレッドを見ると・・・8割がヤオイ、最近過疎化という情報を入手。ぅぁー。
コスプレはそれなりらしい。それなら行ってもいいかな。

 何故、クリスマスイブにヤオイ8割のコミケに俺が?


 とりあえず、オーディオ・フェスティバルは23日に行こうかなと。

 ちなみにアニヲタじゃねーぜ。
間違いなく一般人ではないが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:39:05 ID:gbb7e2GM
えくとぷらズム
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:14:09 ID:fFFsCSl8
>835の彼女さんのコメント

彼氏さんは24日に一人でオーディオフェス行くとか言ってた。

   な ん だ そ れ。

    ド ン 引 き だ。

 しかもピュアオーディオとかいうやつらしい。2chのスレッドを見ると・・・8割がオタク、最近過疎化という情報を入手。ぅぁー。
リュック度はそれなりらしい。それなら行ってもいいかな。

 何故、クリスマスイブにオタク8割のピュアオーディオに私が?


 とりあえず、コミケは23日に行こうかなと。

 ちなみにオーヲタじゃありません。
間違いなく一般人ではないが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:17:58 ID:4lMwBdT6
地方から日本橋に来る田舎者のみなさん
シマムセンに行った後は店の裏にある元祖カツドンの店「こけし」に寄りましょう!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:35:24 ID:fFFsCSl8
↑3年ほど前に行ったが、味が落ちていてそれ以来行っていない。
ちょっとはおいしくなったのかね?それとすぐ閉まる自動ドアは修理されたか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:47:52 ID:2as3FlaK
まだあったのか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:56:42 ID:fFFsCSl8
ありますよ。あの味とあの価格でよく頑張ってると思いますが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:24:03 ID:RXZfUVQp
>>837
間違ってたことに今更気づく。

>ちなみにオーヲタじゃありません。
>間違いなく一般人ではないが。

ちなみにアニオタじゃありません。
間違いなく一般人ではないが。

が正解。

 まあアニメ見るけどね。
普段見てるわけじゃないから話題振られてもわからんっていうだけの話。
話題についていけないアニオタなんていないだろ?
 かと言って一般人でもない。ドラマの話とかサッパリだ。
なんつーかアニオタとか一般人とか言う前にテレビあんまり見ないのな。

>>こけし
今度、行ってみよう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:48:00 ID:DChg0NM9
カツドンクイタクナッタ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:34:29 ID:mBGDChoH
カツどんならポミエだろよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:55:41 ID:tpPsyL5e
「こけし」のカツは薄すぎ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:34:52 ID:em6niXja
ハムカツ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:50:18 ID:1FPRUYMe
ポミエのカツどん大好き
こけしは最近終わってる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:00:25 ID:em6niXja
めいどるちぇ のトンカツプレート と
タンドリーチキンプレート イイ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:53:15 ID:Nv3NXZ3+
それに対して南端のインド料理屋がサリー姿のウェイトレスで対抗



してくれるとうれしい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:14:51 ID:6xKOOPv7
KEFが日本一安いらしいシマムセンでiQ3はいくらですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:21:02 ID:WP+Tgkym
LABI1とパークスつなぐそうですね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:57:33 ID:AkmFC04e
>>850
シマムセンに出んわしる!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:32:04 ID:W5Pk4EkA
客:「もしもし、シマムセンさんですか?」
店:「はい、シマムセンです」
客:「KEFのiQを安くして欲しいのですが」
店:「ヌルポ」
客:「ガッ!」
店:「なるほど」
客:「仕事中に価格コムのクチコミばっか見てんじゃねぇーよw」
店:「ウヒョw」
客:「で、なんぼにしてくれるん?」
店:「内緒でっせ、これが精一杯ですわ」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:21:02 ID:vIDzQlfC
日本橋でアコラボの、ステラ系在庫してる店ってないでしょうか?
5.1でフロントだけアコラボなんで、出来たらセンターも統一したいんです。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:18:59 ID:ikmSDAJK
>851
橋でつながる前にオーディオ売り場消滅の悪寒w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:00:58 ID:PfKfMhQx
>>850
iQ9は15万円台
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:12:00 ID:3BNSY9Dd
>>850
もっと安い店があったよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:00:34 ID:RIbPLHan
>>848
アニオタに混じって、こっそりと店に入ったのは、アンタだったんやなぁ・・・(byヤマヒロ)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:50:23 ID:z7sbUp+A
■お手持ちの機器を高額で処分したい方へ■
ヤフーオークションでの代行出品承ります。
手数料は落札額の40パーセントです。
手数料を差し引き後に代金をお支払い致します。
お支払いは、オークション終了後1週間を経過してから手数料を差し引いて
店頭または 銀行振込(振込み手数料はお客様ご負担)にてお支払いいたします。

名古屋市東区新出来1-5-4 徳川園サンハイツ1F        

プレイバッハ 森田 浩二 TEL:  (052)939-2002

http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/index.html
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rksrrksr
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:03:15 ID:4Uk70OBR
>>859

あちこちでコピペしているな。店員か?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:38:14 ID:Kcq2Qsk8
ASCENDOの機器来なかった_| ̄|○
明日も機器は来ないんだって…
しょんぼりして、今帰路
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:11:05 ID:pn2t9Z+S
おまいら心斎橋には行ったのか?アバンギャルドとか聴けるぞ。

ハイファイオーディオ・フェスティバル
http://www.kawaguchimusen.co.jp/20061128.html
開催日時 :12月23(土) 11:00〜19:00  12月24(日) 11:00〜17:00
会場 : ハートンホテル心斎橋・別館 〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋 1-5-24
http://www.kawaguchimusen.co.jp/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:42:31 ID:X0qxmevs
アバンギャルドも結構良かったが、HANIWAも結構良かった
800Dはそこそこ
タイムドメインはスケール感には欠けるけど自宅だとあれぐらいなのかも
箱庭オーディオ的

他は…どうかなぁ


それよりACSENDOが…来てなひ(ノ_・。)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:50:24 ID:jDLwEflY
愛染堂?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 06:57:02 ID:jGbnK/DE
アイゼンボーグ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:08:47 ID:m0kSFifv
>859
手数料40%ってすごいな。まさにぼった栗ww

しかも入金まで1週間かかり、振り込み手数料まで取られるww

だれが使うんだ?こんな馬鹿システムwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:57:03 ID:Oy+CkqAX
河口以外、ジョーシン・逸品・シマ・ハイファイとか全店改装しようよ!
秋葉原に全然負けてるよ!
ダイナミックオーディオとか見習って、
デザイナーに頼んでカッコいい店にしてよ!

そしたら行くからさ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:57:12 ID:N+iKA/Iy
>>867

オマエは来んでもエエ。
別にアキバ見習って改装なんかもしなくてもいい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:18:09 ID:NKs9AP9D
河口がそんなにええか?
裏口から吹きさらしの入る廊下にSTAXとかおいてあるし。
1階はいやみったらしいタメ口のおっさんしかいねえし。
物売るってレベルじゃねえぞあれ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:34:20 ID:Jtx6/qyA
>>869
河口の売り場は何階まであるでしょ〜か?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:43:44 ID:2vj8c3sv
>>867 改装費用に耐えて続きそうなのって、逸品位だと思うけど。
脳天気な提案のまえに、店が存続するかどうかの心配する方が先かと。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:24:21 ID:RUn9qJ+R
フロアのどれかにメイドカフェでも引っ張ってきたらいいじゃんw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:29:16 ID:2vj8c3sv
>>872 そのメイドカフェ自体、一部のそれなりに続いてるトコを除けば、
出来ては潰れ出来ては潰れ、数ヶ月単位で閉店するとこバッカじゃない?
また出来たのか・・・とか思ってたら、ちょっとしたらなくなってたり。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:09:15 ID:B9btmB74
>>870
869ではないけど、確か4階まで。

 2階より上に売り場があることにこないだ初めて気づいた。
てっきりイベントスペースとかで、普段はいけない場所なのかと思ってた。
奥の方の階段から登れるよ。エレベーターは・・・どうだったかなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:30:55 ID:prSrBzUA
河口の3、4階は試聴室で、基本的にスタッフに声かけてから
入ります。エレベーターです。
イベントもそこでやります。リファレンス以外何もない部屋で
普段はB&WのN800とか置いてたと思います。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:16:27 ID:5VPrsu8m
>>872
店員のオサーンどもがコスプレしてたりしたらどうするよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:17:26 ID:9Jpe9nIj
むしろ店員の娘が出てきて欲しい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:28:09 ID:0yNFxx+b
日本橋でスピーカーケーブルの切り売りしてるところってありますか?
なるべく品揃えのいいところがいいんですが…
後センタースピーカーを探してるんですがいい中古店ありませんか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:13:46 ID:DR1mCp05
>>878
上新1番館、シマ無線、逸品館、オーディオナニワ
殆どの店に置いてあるけれど、上新1番館が品揃えがいいかな
今だったら日本橋よりヨドバシ梅田マルチメディア館のオーディオコーナー
かAVコーナーの方がケーブル類は多いんじゃないかな

センタースピーカーの件は分からないので他の人の回答を待ちましょう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:54:25 ID:q1xtfRGS
大学の電子工学科の者です。
冬休みやし、真空管ディストーションの設計をして部品を生まれて初めて
日本橋に買いに行ったらデジットの店員が凄かった・・・
頼みもしないのに回路図見せてくださいとか言われてデータシートを調べて
FETはこっちの方がいいですよとか、バイアス電圧、動作点は〜とア
ドバイスされてビックリした。あんなに、丁寧なんですね。

近い将来は、電気機器、電子デバイスの先行研究みたいなのを
したいと思ってたけどデジットの店員さんみたいなのにも少し憧れた。
やっぱ日本橋の専門店の店員さんってプロ意識あるなーと思った。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:01:30 ID:eQVfQ4Cg
>>879
ありがとうございます
カナレの4S6や4S6Gあたりの\100/m前後のものがほしいのでそれだけで充分すぎる情報です
センタースピーカーも\5000前後でそれなりに音が鳴ってくれればどんなものでも…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:32:01 ID:fd7K/mMJ
大規模の店が流行るのも今ある店の態度が悪いから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:25:01 ID:gEJxXR9G
>881

カナレだったらオーディオ店よりも楽器店やPA機器を扱っている店の方が置い
てあります。日本橋ならシリコンハウス共立とか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:50:39 ID:/UacXtUq
共立=デジット=シリコンハウス=テクノベース=ワンダーキットw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:37:10 ID:rh43+zoG
デジット BGM五月蠅すぎ。あれやめれ。気持ちが悪くなってくる。
せめて音量下げてくれ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:09:22 ID:eQVfQ4Cg
>>883
シリコンハウスの4Fですかね…ありがとうございます探してみます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:02:24 ID:FYfgJ+dg
ポンバシのジョーシンやラビヤマダでDMR−BW200を買おうとしたが、
どうも値引きに応じない。やむなく地元の奈良のヤマダまで行ったが、
そこでは21マソ+5年保証で買えた。ポンバシももうあかんなぁ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:02:17 ID:HbojsR5Y
ついでにHOもチェックしたか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:36:53 ID:r+mzDJkl
少しぐらい値引きしろ、バカ!
だから客が減るんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:18:41 ID:FYfgJ+dg
「そんな値段では原価を割ります〜。」
だって。そんなわけねーだろwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:34:45 ID:XRYitBpS
各店舗を調査して
一番お安くさせていただいてますんで
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:22:15 ID:MoS3n9db
うちより安い店があればお申し出ください
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:56:48 ID:CnWP38Zj
で、いちばん安い店を言ったら「できない」だと。
挙句の果てに証拠がないとか「ふざけるな」

だったら初めから言うなよ。他人をウソ呼ばわりして時間の無駄だよ。
ウソだと思うなら値札みてこい。交渉しない値段に負けてるくせにw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:18:34 ID:zEg9cP9Y
>893
おまえも逆の立場になって考えてみ。口なら何とでもいえるからね。
大阪の中心部は土地家屋の賃料が激高なので、かえって郊外の店のほうが
値引き効くんじゃねの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:48:25 ID:2vlQ32QD
>>894

それだったら、もう日本橋ももう終わりだな。
次に潰れるのはどこだ?狂電社?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:01:34 ID:FXdEFE13
>>895
風説の流布
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:08:28 ID:yQBOhHUV
>>896 知ったか乙。ちょっと覚えた言葉嬉しがって使ってんじゃねーよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:10:37 ID:FXdEFE13
>>897
図星なもんで強がってら。プゲラ。遠吠え遠吠え、負け犬さん。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:49:17 ID:zZIXjCry
そう言うのは見積もり書かチラシを持っていくもんだわ。
900AA阻止:2007/01/09(火) 22:44:08 ID:oZVacrcA
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:01:08 ID:6b0EsAgv
誤解のないように言っておくが勝手に店員が話しかけてきたんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:40:23 ID:zzBDt+zl
話しかけてくるわりに知識のない店員とかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:51:20 ID:knTGRw9u
安価な手の出しやすい価格のスピーカーをたくさん取り扱ってる店といえばどこですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:12:44 ID:Rrlz2CHB
>>903
河口<ジョーシン<シマ、逸品館<ナニワ<ビック、ヨド

数で言うとこんな感じだったと思うが
間違ってたら誰かに訂正してもらってくれ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:33:06 ID:+EhrO/6h
逸品館の横にある自動販売機の缶コーヒーは50円。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:27:32 ID:knTGRw9u
>>904
ありがとうございますそれだけ大変充分です
それでは二泊三日のハワイ旅行に行ってきます
>>905
3本ほど購入しようかと思います
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:45:07 ID:I/B62HP7
今日日本橋に行ってきたけど、
何も欲しいものなし。
もうダメポ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:22:51 ID:WPT/s7hy
日本橋もお前に来て欲しいと思ってないから気にするなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:28:31 ID:pqJfer8o
ヨドバシ、lavi、逸品館、シマムセン以外イラネ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:40:05 ID:WPT/s7hy
いや、Laviもいらんだろw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:25:31 ID:PFcJs8wB
>909
淀は日本橋とちゃうがな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:11:43 ID:7xdGv9aI
>905
時事的に賞味期限とか確認したほうが・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:23:50 ID:1zWu+VcT
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:02:30 ID:LaLWLs2R
ぶっちゃけどこでもやってると思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:48:16 ID:tL2m5tgK
ヤマダの別の店に入ってたことあるけど、そう言うのはなかったなぁ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:25:49 ID:8ql88hSw
>915
ヘルパやってたの?月給いくらくらいだった?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:03:29 ID:GMYQfJ+L
日給1万で土日のみだったから税引き後で10万弱位だったと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 05:14:49 ID:ypXsk/t3
テスト終わり次第日本橋に突撃します。初めていきます。
オデオショップ巡りしたいのですがどこの駅で降りたらいいですかね?
大阪人でないので詳しくありません。よろしかったらいろいろ教えて
ください。あとモニオのBR6試聴したいです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:49:15 ID:wXwJPYRm
>>918
何線使うの?
とりあえずバシいくのなら↓参考になるんじゃないかな
ttp://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/10906942.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:47:35 ID:/2Ew1Oxa
地下鉄堺筋線の恵美須町でオケ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:33:10 ID:ypXsk/t3
>>919まいど!
参考になります。ありがとうございます。
何線とかはさっぱりです。
ちなみに京都から阪急で行こうと思ってます。

>>920
目標恵美須町にロックオンしますた。
ありがとう。

↓↓↓↓↓
河原町(京都府)
6駅U42分
  U
 阪急京都本線特急 390円
梅田(阪急線)
  U5分
  U
徒歩
梅田(大阪市営)
5駅U12分
  U
 大阪市営御堂筋線 230円
動物園前
  U1分
  U
大阪市営堺筋線
恵美須町

で考えています。 シマ無線とか逸品館行きたいんだけど
恵美須町に着いてからすぐ分かるかな?
迷子率高いから心配なんだよね。
ママいないし。
922(=゚ω゚)ノ!! ◆moT7AFteXE :2007/01/28(日) 00:49:32 ID:MNIBXkrM

>>921
それならば梅田まで行かなくても淡路駅で
天下茶屋行きの各駅停車に乗り換えれば恵比寿町まで行けると思いますっ

ttp://rail.hankyu.co.jp/station/rosenzu.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:00:10 ID:YxdRfJY/
>922

京都からだと特急で一度梅田に出るのが一般的かな。もうすぐ淡路にも特急が
停まる様になるみたいですけど。

恵美須町へ行くのなら東梅田→南森町→恵美須町のルートを使っていますけど、
大抵はなんばで降りてオーディオナニワ辺りから冷やかしています。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:42:54 ID:7Nol7e7f
>>921
京阪四条⇒北浜⇒恵比寿町が楽なような気がします
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:29:56 ID:GqgodjEK
おおみんな大阪素人のおれに優しいじゃねぇか。
うれしいよ。
>>922
なるほど。梅田経由しなくてもいいわけだな。イージー&ナイス

>>923
特急使うと気持ちいいよね。素人にも安心&魅力的

>>924
おおイマ流行のオ京阪じゃん!たしかにそのルート楽チン&流行

みんながいい意見ばっかくれるから行きと帰りで別々のルートで帰るよ!
えッ?ひとつあまるじゃん!って?残りのひとつは友達に使わせるよ。
日本橋ラブだぜ。さんきゅ〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:18:08 ID:OOz/DDXG
まだある。

JR新幹線:京都 ⇒ JR新幹線:新大阪 ⇒ 地下鉄御堂筋線:難波

難波からだと歩いて10分くらい。案外近いよ。
新大阪乗換えの際にはハニワ試聴室へGO!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:41:44 ID:PzfsiUqe
ラビ難波は品揃えが悪い。もっと増やさないとでかい店舗が泣くぞ



ジョーシンは品揃えもいい!といいたいが一部の店員の知識のなさには
驚いた
それでよく店員やってるな・・とオモタ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:09:05 ID:bx1zP5nM
>927
ジョーシンはピュアオデオ専門の店員がいるからその人をつかまえるべし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:57:29 ID:KCX8l49d
まずはその店員の名前を晒すべきだな…
つーかなんで常に上げてるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:33:36 ID:bx1zP5nM
>929
>つーかなんで常に上げてるの?

ふふふ、それはねぇ・・・日本橋は不滅だからさw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:49:31 ID:KCX8l49d
もっと真面目に答えてほしいんだがそういう姿勢がいけないんじゃなかろうか
932930:2007/02/01(木) 17:58:27 ID:S+6oyebS
>931
すまない、顔はわかるんだけど名前がわからん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:38:20 ID:6QOyg5xJ
逸品館は品揃えが偏り過ぎ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:13:11 ID:G8uqNIMG
コンセプトショップだからさ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:40:38 ID:ZdECpEF2
スピーカー初めて買おうと思うのだけど
気軽に試聴お願いできる所ってどこだろう?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:28:36 ID:hTvG0kDx
ヤマダ
937935:2007/02/11(日) 14:52:32 ID:mja0ZSxB
ヤマダも含め数店まわってみたけど
何がなにやらわからなくなった
オーディオ機器買うのって難しいなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:28:17 ID:b6mqLAjP
そうやって試聴をしたり、何を買おうか悩んでる時が一番楽しかったりする。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:40:47 ID:7ZF7QE2q
http://ranking1.nobody.jp/best-worst5/6.html
クボテックって給料高いんだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:49:55 ID:Kvkrmjyw
本日任務完了。まずジョーシンそれからシマ、河口、いぴーかん。
日本橋すげー。マニヤの集うとこやね。ついでにJBLの300万のやつ
試聴してきたよ。ヤバシ。あと目的のモニオ試聴しました。気に入ったので
バイします。みんなありがとう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:55:02 ID:kOPjekFS
オメ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:45:14 ID:E3ASmTtT
>939
社員数少なくて社長の給料が異常に高ければ社員平均給与は高くなる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:27:08 ID:WM16xDMK
河口の社員はあんまりもらっていないんだろうな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:04:30 ID:Qa7WRuXP
ヤマダ品数増えたな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:35:56 ID:8R3n4uqP
ニューオーディオナニワにスピーカーの試聴させてもらった。
購入予定のスピーカーが今一だったんで脱力しつつ申し訳ないですねといったら
別にかまわないからもう少し他のも聞いていっていいよって言われて
小一時間いろいろ対応してくれたよ。
いちおう訪問前にメール打ってから行ったのがよかったのかもしれないけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:05:55 ID:sy3c8xv1
それなりに買う気が見えたからじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:09:04 ID:NK59YfX6
阪神百貨店のオーディオファイルに行ったら、
インフィニティのKAPPA90が18マソで委託品で
売られていた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:01:36 ID:xmP51raR
日本橋か梅田でKEFのiQ9、iQ7がおいてある店を教えてください。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:03:18 ID:TrnVMflL
>>948
>日本橋

で2件並んでる右側の一番上の貝に有ったはず。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:54:36 ID:oSuV+2zX
その右の店で従業員だけでケーブル試聴。
違いは分からんと云ってたのでワラタ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:31:08 ID:0s6mwvAh
そろそろこのスレも、ゴールが見えてきたな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:22:16 ID:TMcG+86S
ゴールの前に日本橋で見つけたおすすめアイテムをどしどし
発表します。
まずは
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:23:05 ID:TMcG+86S
ごめん途中で書き込んでしま
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:03:10 ID:pVq2i3VK
3月にホコテンあるみたいですね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:05:01 ID:dFuI1eUh
5年位前にはつぶれたと思い続けていたんだが・・・。
今でもヤナギヤオーディオがあるそうなんだがどこ?
知人が見かけたということなんだが場所までは覚えてないそうで・・・。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:10:35 ID:uQ1D78Zh
ヤナギオーディオと違うんか?
ttp://www.yanagiaudio.com/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:31:44 ID:dFuI1eUh
>>956
昔、表通りというかメイン通りの真ん中位にヤナギヤ電気ってのがあって、
その二階がヤナギヤオーディオだった。
DENONを勧めてくる店だったけど価格は日本橋で一二の安さのお店だった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:56:29 ID:jtX7VZDn
今でいうPC ONE'S辺りだったと思う>ヤナギヤオーディオ
http://www.denden-town.or.jp/map/pdf/map-b.pdf

TV用にマランツのPM6100SAを¥28000で買った記憶がある。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:42:03 ID:KC3wfzf1
>>958
アリガト。
今日はいけなかったんだけど来週にでも行って見ます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:03:59 ID:pTNkWHxc
>>959

おいおい、潰れてるってば。
潰れた跡地が湾図になってるって事だよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:11:44 ID:pTNkWHxc
現在オーディオ新品扱ってる店を整理すると
河口
上新一番館
ナニワ
シマムセン
喜多商店
テラシタ
小池
共電社
逸品
ヤナギオーディオ(>>956

こんな感じか?値段は上新と河口以外は似たり寄ったりだよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:58:13 ID:0Lo1FaDl
>>961
それをマップ作って整理したら良さげかも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:23:08 ID:40PkE/uM
安い所ってどこ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:59:35 ID:f/iboz2e
価格はどこも同じやろ。
(じょーしんはポイント云々あるけど)
それより信頼できる店員を見つけるほうがええで。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:35:54 ID:mYP8z4Tn
まともな試聴ができるのは河口だけのような気がするが...。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:51:45 ID:5lWiqGO+
試聴環境は文句なしで河口だな(要予約)

で、上新、ナニワ、シマ、共電社、寺下、小池辺りはとりあえず鳴らせる状態。

ヤナギやキタは鳴ってるだけか。

逸品館ってどうよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:32:30 ID:qw1faEK8
3号館は履き物を脱ぐ必要があるらしいから、気合いが入っているイメージはある
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:10:18 ID:cuTm0/wD
>>966
試聴に適しているかどうかはわからんが、逸品館はどれも見事なまでに
逸品館サウンドになっている。
逸品館の音が好きな人にとっては最高のショップで、これ以上はないだろう。
でもこれがイヤだという人には最悪かな。

とりあえずここまでポリシーが音に反映していることは立派だと思うし、
オーディオ屋を名乗るなら、どこもここくらい音で主張できる
店頭を目指して欲しいものだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:14:31 ID:JKJpiVZh
シマは遊んでる入力端子がワンペアわざと余してる事が多い。
(外しやすい部分に適当なアンプに繋いでショートしないようにはしてる。)
で、聴きたいのがアンプであれば繋がって無くても箱から出して繋いでくれるよ。
コンセントも1本手元に置いてる筈ですから。
ただ、SPの視聴が詰めて置き過ぎてるから頼みにくい。

ところで、現在の日本橋でDENON製品が一番安いのってどこ?
ポイント考えるとJOSHINが一番使いやすいので、
現在はJOSHINネットと競合しています。


970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:18:56 ID:bhKvSpWW
-;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:38:48 ID:+etU5sgF
とある交換針だが、ジョーシンで売られていたのがシマでは半額だった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:09:28 ID:eWHXLLBx
日本橋のオーディオ店はどこも接客態度が悪い。
視聴だけしてネットで買うに限る。
潰れるまで利用してやればいいw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:37:36 ID:rXma2wLd
>>972
それって強電車と浪速位じゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:43:30 ID:3CvyQhf3
>>972
それを言ったらアキバも似たようなモンだよ。
自分は大阪出身だから特に商人の態度とか気になる方だけど悪いと言っても
日本橋はまだ全然いいよ。こっちは商売の姿勢が全然がなってない。
もう関東で高価なモン買うたないわ。(溜息)
シマムセンとなんばCITYの新星堂がめっちゃ懐かしい・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:11:23 ID:mrFng7LH
disc inn?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:21:17 ID:Qq35vECu
>972
店員も人間、人を見るんだよ。あんたを見て「こいつ客じゃねえ」って思ってん
じゃないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:33:11 ID:F68LyM1r
共電社は価格がシマよりも高い事を指摘したら
ウチはアソコと違ってのれんがどうのと言い出したので
金輪際ここで買い物する事は無いなと思った。
2階に居る客の嗜好よりも先に予算を聞きその予算ならコレとコレと始めるあのオヤジだ。
売る立場からモノを言うので買う気が失せる。
趣味のモノを扱っているという自覚が無い。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:34:45 ID:oVo7CqJd
趣味のものと考えて自分の好みで買う奴が少ないからな。
ちょっと小金があるから「音がエエとか言うコンポっての?ちょっと、買うてみたろか。」そんなのが大多数。
「xxの予算ならyy、マチガイないですわ。」そう言えば安心して買う。
大抵の奴は、そうやって決め打ちして欲しいワケ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:02:18 ID:1XD5jaDS
あの2階オヤジはうざいな。
予算聞いて勝手に決めて値引きした額まで提示してきたよ。
でも全然安くもないし偉そうだからもう行かないけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:36:20 ID:7yIYQj/z
強電車みたいなのに弱腰の素人は引っかかるんだよな。
で、押されて3万しか持って無いのに10万以上のに無理やりローンで購入させられたりね。
ヤナギヤがつぶれたのは痛かったな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:06:16 ID:7ViByBJ6
しばらく日本橋行ってないけど確かに強電車は一番ウザかったな。安くもないし。
小池はストーカーおやじがうざかった。まだいるのかな。
じっくり商品選びたいなら河口、気軽に視聴するならシマ、安いのは逸品かな。
個人的に河口の接客が感じいいんで河口で買いたかったがなんでそんなに高いんだよ。。
ナニワは、特に可も不可もないが前の店舗の方が隠れ家的で好きだった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:16:40 ID:1AMe3kbO
強電車は10年くらい前までは愛想がよくて客本意の店員もいたんだけどね。
今はもうダメダメとしか言いようがないくらいだわ。値段も高くなったし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:49:22 ID:iiytpopI
3年くらいまえに居た、
眼鏡かけてる30歳代の店員さんは親切だったぞ。
安いアンプの試聴&購入だけど、丁寧な物腰で
親切に対応してくれた。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:29:08 ID:BV8Fab0w
おまえらなんて高値がふさわしい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:43:44 ID:MmaXlCsG
共電社は昔2階に居たちょっと上品な人はよかった。懇切丁寧で実に気持ちよく買えた。
その時の記憶があったので最近また行くと、予算聞いて勝手に……のオッサンだけで
その人はおらず、まあそんでも逸品館に在庫なかったし歳末セールで安かったので
買ったけど気分は悪かった。それ以来無視してたが最近1階にビデオデッキ見に行くと
わりと偉いと思われる人が実に親切にしてくれた。パチもんを買おうとしかけたのに
「それは画質もぜんぜんダメですよ」と忠告してくれて、結局その日は買わなかったが
親切だったので丁寧に礼を言って店を出た。AV関係はなるべくあそこで買おうと思う。
2階は二度と行かない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:50:15 ID:MmaXlCsG
河口は1階に置いてある低価格機がシマや逸品より安かったので買うと言ってしまったんだが、
ありゃ後悔したね。おっさんは始終タメ口で不愉快の極致。それだけならまだしも、商品も在庫はなく、メーカー直送。
そんなの通販となんも変わらんじゃん。まあシマより安いって時点でおかしいと思うべきだったんだろうけど、
河口もそんな商売して小金稼がなきゃいけないようじゃ先は長くないな。

シマムセンはここで悪口書かれてることが多いけど、そんなに悪い印象はない。自分は小物しか
買ったことないけど、横で商談してるの聞いていても、相手が誰だろうが常識的な応対をしていると
思う。

個人的いちばんまともだと思うのは逸品館だけだね。ただあそこは店の独断と主観で選んだものしか
置かないから、その点で限界はあると思う。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:54:57 ID:MmaXlCsG
あと、ナニワっつーのもあったな。ありゃ論外。入る気もしないw
通販をさがしてると最安値付けてることも多いけど、ナニワってだけでパスw
コメントする気にもならん。

あと、朝日ステレオセンターってのは変なものが置いてあって感動することが
多いんだけど、ありゃまともな機械を買うときは機種指定して個別に価格交渉するのかね。
面倒くさそうだし、安くなるのかどうかもあやしいけど、感じはよい店なのでこんど何か買うときは
相談しようと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:25:02 ID:iKEw8LTc
AIWAのMDコンボが壊れたけど、日本橋で安いオーディオ修理屋ってある?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:34:58 ID:wSwv9AKl
買い換えた方が安上がり。
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
倉庫の品はレアモノ多いし値引きは難しいかもな>ASC