ケーブル否定派 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:01:48 ID:t3x8kFiA
>アンプやケブルのキャラのぶつかり合いの結果が問題なんだよ。

942 >馬鹿はおまいかと。
音色のチューニング手段として高価なヶブル使うのは本来変なことだよ。
だけど必要として
繋いだ機器の欠点を隠す目的なら他人を馬鹿っていうなョ。

肯定派だけどね。
長さゼロ(=機器同士直結)の音質に近いものを目標とし
ある程度使える長さでもそれに近いものとする。
であれば、自然とそう複雑で高価なものでないこ気がつくはずだよ。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:06:41 ID:t3x8kFiA
>100万のアンプと350万のアンプに、どのような差があると思っているのか。
結局は価格でケーブルを判断するのと変わりない。

それも違うな。価格で判断して購入した訳ではない。
オイラが何というアンプで何というSPを使ってるのか解かり
それより良いものがあるのなら
教えてくれ!
350万は仕方のない値段だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:10:27 ID:aZ38yf/5
中身は例えば老舗ベルデン、弄ってボッタクリ、目を醒ませや
下記みたいなの詐欺だろ
http://www.imgup.org/file/iup148007.jpg
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:14:28 ID:vLDCR4/h
>>954
ひどいねー。誰だ?こんなのがいい、なんて言ってるのは?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:18:22 ID:Wu+UFn4O
おまいら本当におもろいね。
アンプとSPケーブルしか頭の中に思い浮かばないの。
オーディオテクニカの優しい易しいケーブル教室は参考にならなかった?
スピード感ってどの様になるか知ってる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:21:39 ID:e1L1Gyhz
>>956
解説してみて(:.;゚;ワ;゚;.:)ハァハァ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:30:56 ID:C4GKVM7n
>>954
分かるように説明しろよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:36:18 ID:t3x8kFiA
>スピード感ってどの様になるか知ってる?

   ∧∧
  (´・ω・`)  まかせるね。 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:48:17 ID:YgkkGFSp
なんだよスピード感スピーどかんって何度も何度も
おまえは珍走族か
アクセル糞でゴゴゴー♪
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:55:38 ID:s2cLpRkW
>>954
なるほどねー。これがいわゆる線のト中になにやらブラックボクスのように
ついてるヤシのレントゲン画像ですな。

これについてのヒョロンカ先生のコメント希望します。
962マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2006/01/16(月) 19:12:58 ID:pNh4KHVk
いっそのこと、箱開けて中身全部さらけ出して欲しい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:14:26 ID:WIqL1ZLk
>>954
トランスペアレント?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:55:01 ID:hC1Ii5RP
>948
無線にすれば理想通り "線の長さは 0" に出来ますお
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:47:51 ID:Wu+UFn4O
買値一万円の電源ケーブルを買って低中級機に使ったとしよう。
このケーブルのACプラグはホスピタルグレードの普通のプラグ。
このプラグを金かロジウムメッキのプラグに変えたらどの様になるか解ります?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:40:13 ID:nXurY3aB
財布の中身が少なくなります。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:19:33 ID:4HqJRE1L
鳴るお。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:02:28 ID:ubNTLkiC
インコネは日立のビデオデッキ付属の
見た目チョーショボイほっそい赤白がいちばんよかった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:11:35 ID:hC1Ii5RP
そもそも赤白はめでたい取り合わせなんだ。

いいものに決まってるじゃないか!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:27:51 ID:lQQ/hXRR
何言ってんだ

赤白なんて色が違ったら左右で音が変わるじゃないか!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:43:16 ID:P0le50HH
>>935
>SPもアンプも都合のいいデータだけの公表

ケーブルなぞデータさえロクに出さない。
加えて既存の科学の法則を覆す事象をセールスにしている
(まぁこれはアンプやSP、プレーヤーに皆無なワケではないが、
ケーブル類程メチャクチャではない)。

詰まる所「私の言う事信じなさい」以上の解説が殆ど出来ないのが
今のケーブルに関する知識の実態だろ。だったら、まずそのメカニズムの
解明が先なのであって、それも大して判らない時点で製品化してしまう
業界の体質がおかしいと思っているんだよ。

「何か判らないけど、このプラグを使うとエンジンがパワーアップします。
でも時々エンストします」とか
「良くわからないけど、この材料を使うと強度が上がった気がします。建物に是非」
なんて商売が成立するか?

製品の問題が安全性に関わりなく、メカニズムが判らないのを逆手に
取って調子に乗っているケーブルやアクセサリーメーカーが
乱立しているのはおかしいぞ。

>製品の音のバラツキ

どうしてそれが製品のバラツキだと気づいたのか?
煽りでなく真面目に知りたいんだが?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:34:59 ID:SHaB00kN
オデオヲタがバカだから業者に舐められるんだ。
一切購入すべからず。
倒産させるべきなのである。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:31:44 ID:FjtkNyjR
>>953
おまえは読解力ゼロか?
「付加価値」と「お布施」の境目をどこに置くか、と訊かれているのがわからないのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 06:56:21 ID:0+8pFeIE
>>971
データってなんのデータだ?どういうデータだ?
どういう数値を出したら音質が良いと言えるんだ?
アンプやSPであるなら、そういう音質が良いとされるデータが
どこにあるのか見せて欲しいもんだ。

オーディオ素人ほどデータだなんだって騒ぐんだよな。
結局、音で判断できん奴が数値見て納得してるだけの
単なるスペック厨と変わらん。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:26:05 ID:8yrPUIn0
>>974
データよりも感覚だと言いたい訳ですか。
お話にならないですね。

きっと貴方は、音の違いを(良い方向に)説明できるデータが手に入った時、
さも鬼の首を取ったかのようにそのデータを振りかざすのでしょうな。

つまり、データが無いから「音が分からないから」といったような馬鹿げた事を言うしかないわけです。

それはそれで幸せ者なのでしょうけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:28:55 ID:nqJIYAni
カタログにも載ってる奴だと 周波数特性 S/N 高調波歪率 とかな

そんなデータを見たことも聞いたこともない
素人 >974 カワイソス ( ´・ω・`)
977元ケーブル会社:2006/01/17(火) 09:49:15 ID:NM+BqR9R
値段が高いのは広告代の為ですよ。
値段の約35%

約25%は取り扱い店の収益の為
【残りがケーブル会社の利益
15%は原材料や作業コスト】
市場の規模で言えば正当な値段です
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:36:25 ID:dhrYNp5g
>製品のバラツキだと気づいたのか

素材には詳しいヒトかも??だけど、工業電化製品の実体となると
てんでのようで…
音質は安全の前には二の次の場合もあるよ。
まあね、数値で説明できる領域も鵜呑みに信用はできんよといいたいだけ。

>アンプやケブルのキャラのぶつかり合いの結果

こういう考えが高額ケーブルの弊害の典型でつね、とわ思うってことで。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:41:32 ID:dhrYNp5g
971 >
>メカニズムの解明が先なのであって、
>それも大して判らない時点で製品化してしまう業界の体質がおかしいと

解明ヲタでつか?
じゃあなたなりの解決を望むのなら業界とリアルで対決して下さいよ。
個人的には素人相手にこんな場所でとやかく言っても
解決はいつのことになるやら…気が遠く ってか相手が違うと思うのですよ。
でなくて
メカニズムの解明や音質との相関に心血注げというより、
どのような素材をどの様に(構造)使って火災等の安全性が確保されて、
充分コストに見合った価格で良心的に販売してます
の説明こそが、本来大事ではないの? とオイラは思っているよ。
音質云々を高らかに謳わんといて、って思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:44:04 ID:dhrYNp5g
971 >
もちろん既存メーカーの体質がよい、とわ、思わないよ。
「私の言う事を信じなさい」以上、というより音質上の解説不足を満たすことが
できないのはケーブルに限ったことじゃないけど、だけどケーブルを見れば
コストと価格対比ではボッタクリ具合が度を超えたものが氾濫し
その『 程度 』こそがユーザを含めて問題だ、ということでしょ。
この程度を超えたものは市場から排除したい、ってことでしょ?

本気になってメーカーがメカニズムの解明に乗り出すとすると
音質との相関関係まで要求するおまいさんの勢いでいけば
設備投資がらみでコストにも跳ね返る訳だし、小メーカーでは製造すら無理になる。

少なくともここに来る人々の多くは安価でコスト+20%(例えばね)程度の
量産タイプで『安心して使えるもの』を望んでいるだろうし
比較的低コストで今ある高額ケーブルと何ら変わらない質のものの出現を
切望しするほうにまわるオイラだけど、どう?
で、それ以上は使い手の判断に任せるのはやむ終えないのではないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:55:49 ID:dhrYNp5g
>説明できるデータが手に入った時、さも鬼の首を取ったかのように

とてもボッタクリ妄信者を救済するような物言いのいう言葉とわ思えない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:15:13 ID:dhrYNp5g
>おまえは読解力ゼロか?
「付加価値」と「お布施」の境目をどこに置くか、と訊かれているのがわからないのか?

アンプで?

固定資産の税金対策で不動産を売ったという事由とタイミングの前では
「付加価値」と「お布施」の境目はとりあえずなかった。

あえて考えれば
100万より350マンのアンプのほうが「付加価値」が高く
対製造コストを考えるとオーダー発注品ということも考慮して
「お布施」度は低いと思うよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:41:41 ID:4mRWOrj3
まだやっているの。
買値2000円前後のヒューズを買ったとしょうか。
このヒューズには金メッキ処理と硝子管には矢印が入っている。
取り付けの際の矢印の向きでどの様になるか解ります?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:55:06 ID:dhrYNp5g
>矢印の向きでどの様になるか解ります?

そのくらいご自分で判断してね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:26:04 ID:x6leEM7s
だれでもいいから983のバカを遠くへ捨ててきてくれ〜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:51:06 ID:dhrYNp5g
>少なくともSPやアンプメーカー仕様にしろ性能にしろ
>数値で説明できる領域は説明している。

しつこいようだが、ところがだ。
正確と思う測定データでさえ、アンプの定格最大出力表示ひとつとっても
200Wと明記してあっても250WにUPさせていたり(同条件測定)、その逆もある。
そしてその変更はカタログ表示上改版されることなく販売される。
メーカーはそれを予告なき変更の範疇とする訳ね。

F特も100Khz-3dbとあってもF特も100Khz-1.5dbに
納められるようになったものを出荷する場合もある。
同ロット内でもだ。
ガレージやそれに類する海外メーカーでは国内のように頻繁に型番を
新しくすることもなく少変更からここまで?って改良も行われる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:55:15 ID:dhrYNp5g
続き、
部品調達場所の変更を余儀なくされることにより
能動素子の変更やその周辺CR類の変更、基本測定数値に表れないスイッチ類の変更
はたまた、実装はしていても回路的にはジャンプされたままの場合とか。

空間を介した外乱に弱くシールド対策もほどほどのもの
電源ラインの汚染に無頓着だった機器がデジタル機器の接続普及のためや
輸出重視の路線変更で何度か改良を施し、フィルター類部品で実装点数が増し
電源基盤が1.3〜1.5倍程度に膨らんだとか…
いろいろだね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:56:05 ID:dhrYNp5g
続き
またAV機器など普及機では製造部門がここ数年で海外に移ったことの影響や
売りとする回路以外のあからさまなコストダウンを設計段階から求められたりで
設計者が製造1ロットは最低現場で…というこれまでは当たり前の
手順もカットされ部門から部門への回路図のみ投げ渡しもあるという。
2ロット目には回路基盤上にジャンパー線が飛びまくるのは見て笑えない話。
それでも安全規格、諸特性がクリアされれば出荷となる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:05:43 ID:dhrYNp5g
このように、意図的な改良や変更をバラツキと呼ぶか
という処はあるが
同じ型番の製品でスペックのみは無変更であれば
どれほど音質にも影響があろうかと思うわけでありまする。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:26:58 ID:8yrPUIn0
>>989
で、ケーブルの数値データは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:30:31 ID:0+8pFeIE
>>990
で、AMPやSP等、「音質」が分かるデータは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:36:23 ID:dhrYNp5g
>ケーブルの数値データは?

この前、PCブラインドテストをしたばかり。
今、電ケーの違いに反応しにくいアンプのテストの準備中。
もちょっとまってね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:38:24 ID:8yrPUIn0
ここはケーブル否定派のスレです。
アンプ、スピーカーについて詳細に語るスレでは御座いません。
そういった情報をお探しなのであれば、どうぞお好きな専用スレへ。

で、ケーブルの数値データは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:41:14 ID:dhrYNp5g
>ケーブルの数値データは?

もちょっとまってね。

で、ケーブルの数値データは?

の流れ

993 をマヌケな感じにさせちゃった。ごめん。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:58:59 ID:x6leEM7s
ケブルの数値データつうたら、線間容量、抵抗、イムピーダンス特性、くらいしか
ないと思うが、どれをとっても赤黒に勝ってるとは思えんな。

安カートリッジでも実測データ付いてるのに(昔はね)ひゃくまんえんもするヤツ
に付けないってのは、なにも試験とかしてないで、ただブラクボクスの中に
まるめて押し込んであるだけなんだよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:04:41 ID:1R1mm1NU
ヽ(´・`)ノ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:21:38 ID:1R1mm1NU
ソロソロ秒読みだね?
997!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:31:08 ID:1R1mm1NU
ほい千子、チャンスだよ!
998!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:33:18 ID:27pmeAmV
999キター
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:40:42 ID:7PukFy1x
:l.  ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l  ゙、;!   !  ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i  j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ  jl     ゙ツ'   !;,_/l    /:::::::;.'::::/ このスレの1000は、
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、   l;;;ゝ,,ノ;;!       l::ii。j  ./:::::/;r'" 1000ZXL子がばっちり☆
.::::::r'\:::゙、゙、:',    ヾ、   ';;:::'iiir';;l         !,::::j  ,':;ン‐'"   頂きですワ! 
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、      〈:::::::::ソ      , ゞ‐゙'" l"             ,
:::::::゙、.   〈,`ヽ       '" ゙''''''"゙       〉       !      、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,,                  "     /、     ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、             ー- ‐       /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、,               ,.r'゙     ,、.ソ::. l l  ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::|  `''‐ 、.,_          ,、‐'"::::::..  、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
::::::::::::::::::,'::::::::::::::::!       `゙'''ー‐,- - :'";::::',::::::::::::::::::::...ヾ;::ヽ, ゝ- 、 ゙j-‐'" ,r/
:::::::::::::::::{:::::::::;r-‐l          |、、;:::::::::゙、::゙、:::::::::::::::::::::;;、>、;;゙'"~´゙'、 /::;;;::、ン":j
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。