電解コンデンサーは、千石のがサイコー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:01:59 ID:0Fjc7dTJ
千石でオーディオ用ということは、東信工業のUTSJですね。
ちなみに、同社の低ESRコンデンサ「UTWRZ」とデータシートでは特性が同じだったりする。

ってことで、低ESRのUTWRZ(茶色のやつ)を最近は使ってます。
なかなかオーディオっぽい音がでるよ。
953948:2008/08/16(土) 15:10:46 ID:IqFNEEol
>>949-950
タンタル=間に合わせ

のイメージが強くて…
結構危ない(場合によっては)素子ですね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:25:00 ID:BXqaG+0F
>>952
千石のオーデイオ用は、銀色でキラキラしていて綺麗です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:17:05 ID:PgMEOXXE
タンタルはESRなどの特性がちょうどいいんだよね。
電解コンデンサみたいにESRが大きくはないし、かといって小さすぎて
電源回路を不安定にするほどでもない。

特殊なものではないから入手性もいい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:37:28 ID:+2TMvCp1
タンタリュウムってレアメタルなんだね。
957956:2008/08/18(月) 22:42:41 ID:+2TMvCp1
タンタルはタンタルだったスマン

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:54:52 ID:VQyQ/cQX
電解じゃないが、千石にオレンジドロップおいてあるのは
バイトの兄ちゃんつながりでギタアン用かw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:43:52 ID:R+lBqH0s
>そろそろこのスレも終わりだが、次はコンデンサー、抵抗総合スレに統合でいいよね

統合反対!
断固阻止!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:00:22 ID:evjqhiSG
反対する意味が分からん
どうせ内容も重複してるし混乱するだろ
961マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/08/19(火) 23:41:43 ID:9ddn3Gbp
>>948
壊れるときはショートモードになるから、回路によっては他の部分まで道連れにするとか。
とはいっても、耐圧とかの注意事項を守れば大丈夫だと思うけど、、、
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:22:50 ID:fyDPNCW7
>961
音質と歪率に問題無ければ、もっと使っても良いかもね。
963マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/08/20(水) 23:10:48 ID:ljy5xafY
OSコンは好きって人いるけど、タンタルが好きって人はあまり聞かないね。
ESRや高周波特性なんかは結構似てるんじゃないかな?どうなんだろう。
故障モードがショートってのも同じだしね。
ところで、タンタルは湿式と乾式、どちらが(ry
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:16:16 ID:p7dUKEk4
オーディオ的なことをいえば、雑音が出やすいのが(乾式)タンタルの欠点。
振動を拾うんだったかな。湿式はその点に関して良いらしいんだけどね。

あと調達に心配のあるレアメタルというところが問題で、そこの解決を
図りつつタンタル電解のよさを引き継いだのがOSコンなどの有機系固体
コンデンサなわけだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:37:18 ID:R4ABHoND
有機はOSコンの有機verだけ
他は導電性高分子
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:32:47 ID:XFDo8XiT
OS-CONはもうちょっと耐圧高いの出ないかなぁ
25V以上のは小容量なのしかないし

まあ元々デジタル機器用だからしょうがないけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:34:03 ID:VdYLxQ7G
SEPとかSEPCもっと取り扱い店増えてくれないかね。
968マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/08/21(木) 22:08:43 ID:BUoFVNuz
>>964
>雑音が出やすいのが(乾式)タンタルの欠点。
あ、それは知りませんでした。マイクロフォニックって事ですね。

>>965
有機半導体のと、導電性高分子の2種類でしたっけね。
でもOSコンの"OS"って、Organic Semiconductorの略じゃなかったっけ。
健康によさそうだ。なんつってもオーガニックだし、うん。

最近気になるのはニオブコンデンサ。いったいどんな物やら。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:12:01 ID:BZyTuVB7
今度ヘッドホンアンプを自作するんですが、
カップリングコンデンサにいいものありますか?
KWとかUTSJなんかが人気のようですが…
どちらかというと柔らかい音よりも解像度が高く透明感のある音が好みです。
他にも何か良いものがあれば教えてください。

あと、出力6W程度では出力カップリングはケミコンでOKでしょうか?
皆様のご意見をぜひお聞かせください。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:15:26 ID:iWcw7ZVj
>柔らかい音よりも解像度が高く透明感のある音
ならカップリングにケミコンは無いでしょう、フィルムにした方がいいと思いますよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:26:08 ID:GnWfaC7Q
>出力6W

でか過ぎやがな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:16:04 ID:qlKQZ4kU
>970
フィルムは入力側のカップリングで、という意味ですよね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:30:01 ID:YUb3BLtc
>>971
多分K1000用なんだろう
974マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/09/09(火) 21:50:20 ID:NMxBGZJ+
千石って店の中が結構混んでんさ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:03:05 ID:R+EF6dfb
秋月の方が(ry
976sage:2008/09/11(木) 23:56:37 ID:uC4Uhqun
akizuki
977最強スピーカ作る1:2008/09/12(金) 00:03:54 ID:nyBiCHRq
確かにカーオーディオの世界では

電解コンデンサーがOPで別きょう体になってますから、

簡単にパワーアップが図れるし、パワーアンプ本体が

電解コンデンサーの劣化に影響を受けずに済みますな。

純粋にパワートランジスターの消耗だけでしょう。

まあリレーが壊れるか知らんけども。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 05:38:55 ID:3tGF9AH7
千石でもMUSEはじめたらしいんですが本当ですか?
スズデスより安い?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:16:53 ID:otLkCh8O
STAXをドライブできるアンプ作りたいんですが出力は何Wぐらいがいいでしょうか
980マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/09/26(金) 20:50:10 ID:w5uCUN9p
>>979
何か勘違いしてなきゃいいけど。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:29:47 ID:Tt2hnSdu
次スレ

コンデンサー 抵抗 総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1218465720/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:12:05 ID:q5oDWToX
次スレ行く前にスレタイトルのヒューズについてどなたかお勧めの商品を教えて下さい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:35:15 ID:FcPcs43F
マジレスすると、ヒューズは命に関わるパーツなので一般品を使う事をお勧めします。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:40:49 ID:n5gvJiod
海神で売ってるサーキットプロテクタはどう?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:36:21 ID:q5oDWToX
ヒューズはトランス一次側に入ってるんだっけ?それが飛ぶくらいの電流に反応するブレーカーって無いかな?もしあればヒューズ無しでトランスに直結し、そのブレーカーを東電ブレーカー次段の子ブレーカーにつけて専用回路作ったらどうだろうか?素人発想でごめんなさい。
986マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/09/29(月) 23:40:33 ID:eGt8VIqr
>>985
モーター保護用ブレーカーというものなら1.3A、2.6A、3Aと、小電流用の物があるようだ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:45:55 ID:hPA5zhTE
ポリスイッチじゃだめなのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:05:23 ID:SmMBwsdJ
モーターブレーカーもポリス一致も負荷と直列に抵抗体や電磁石が
入るので、音質には影響する。
ブレーカーにはさらに接点があるし、ポリスイッチは樹脂に導電材を
練りこんだものに電流を通すわけで、ヒューズの方がシンプルでマシな
気もしなくはない。
989マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/09/30(火) 19:33:28 ID:8GKsaFE7
俺の知ってるマニアは、配電盤のバスバーから子ブレーカーを経由しないで
直接オーディオに突っ込んでるなんて事やってるなあ。
当然、機器内のヒューズも撤去済み。ヒューズホルダーにはヒューズの代わりに
同じ直径の銀の棒をつけている。
今のところ大事にはまだ至っていないようだが、もし何かあったら、、、(怖
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:46:07 ID:oXa1wM/S
そんなことばっかり言ってるからオカルト扱いされるんだ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:53:07 ID:w+QPXndq
でも中には物理的素養の無い人間が自分の理解の及ばないものをオカルト呼ばわりしてる場合もあるよね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:56:23 ID:RJA21L79
OH!カルト
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:06:18 ID:Bslwo4kK
>>989
でも、求めるとこの理想系って多分そこなんではないかと思いますよねw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:09:45 ID:qCYUEEcW
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:42:53 ID:5NUl7Vd+
>>994
しかしねぇ、家のブレーカーに到達するまでに、電柱のトランスやら、
数十q〜数千qある送電線、幾多の変電所や
場所によっては直流送電、50/60周波数変換なんかやってるのに、
なんともまぁ、って感じだね。
すれ違いすんまそん。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:13:42 ID:H0xR9z+S
つまりバッテリ最強
997マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2008/10/02(木) 19:17:41 ID:WmSKHY/s
>>995
ヒント:負荷インピーダンスの高い電圧伝送。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:51:50 ID:/jGs6C0Q
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:53:59 ID:/jGs6C0Q
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2008/10/03(金) 13:54:51 ID:/jGs6C0Q
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。