【HARD】SACD総合Vol.8【モウカッタ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@お腹いっぱい。
一昨日まで、ユニバーサルのPioneer DV-S969AViでSACD聴いてました。

が、やはりなにか今ひとつ物足りなさがあるのと、CD-TEXTが画面表示され
ないのがちょっと寂しいかなっていうのとあって、SACD単体機が欲しくなった
のです。

候補は、S969からのステップアップが明瞭に分かるグレードじゃないと意味
ないからなーーってことで、marantzのSA-11S1クラス。

地元のオーディオショップに、marantzくれーーって電話したら、「いきなり
決め付けずに、どんな音がするのか他社とも比較して決めたらいかがで
すか?」と提案されて、店に伺って比較試聴することになった。

店に行くと、JBL4312D,4318ほかB&WやらVictorやらもろもろのスピーカー
をセレクタのスイッチ一つで切り替えられる試聴コーナーに、アンプとして
DENON PMA-2000AE、プレーヤとしてmarantz SA-S11とDENON DCD-SA11
が接続されていた。

自宅のメインのスピーカがJBL4312XPなので、まぁ性格が近いだろうということ
で4312Dを鳴らすことに決めて、ウチから持ち込んだお気に入りのクラシック
やジャズのSACDを交互に鳴らしてみることになった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:24:20 ID:qKiOzzJM
聞き比べた感想としては、既出かもしれないけど

SA-A11: 地味。繊細。原音忠実。たとえるなら日本料理。
DCD-SA11: 曲の楽しさを演出する音作り。重い音はずっしり重く、甘い音は
       とことん甘美。たとえるならフランス料理。

どっちが優れてるかってことでいえば、性格が異なってるだけで優劣はとても
つけられない。お手上げ。

で、私は自分の趣味にあった性格ということで、marantz SA-A11を選びました。

中古でバランス接続ができるアンプとして目星つけてたSANSUI AU-α907XR
につないでセットアップしました。うん、やっぱり、自宅で聴いても狙った音です。

アンプもいっしょにグレードアップしてしまったのでなんともいえないけど、やはり
あくまでもSACDも再生できる20万円DVDプレーヤのDV-S969AViと比べると、
オーディオとしての造り込みのよさってのが感じられますね。うん。