236 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:55:08 ID:0k5B3Q4V
301のデザイン、けっこ雰囲気ある
401のキャビネットを探しているのですが、
オススメを教えてもらえないでしょうか?
アームが2本になったので(3010RとFR64s)、
2本使えるか、取り替えが楽なものがいいです。
作った方が良いのであれば、
オススメの材質など(業者でも)教えてもらえるとうれしいです。
238 :
237:2005/10/24(月) 22:24:27 ID:2haSlas9
アーム64sじゃなくて、64fxでした
240 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:28:02 ID:/ktxzZMt
エイフルでいいのがあるよ
>237
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:30:47 ID:9CrbaQVN
301より401のモータ大きくても301のほうがトルク太いのか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:02:15 ID:/ktxzZMt
ズータイとトルクは比例しない。
モーターの密度が重要
>>239 に間違い在り。 以下訂正。
栗 ×
胡桃(ウォルナット) 〇
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:43:44 ID:WrnOifmB
確かにくるみの木は、ライフルや散弾銃の銃床に使いますね。
多分、減衰性の良さが、鉄砲とターンテーブル台に適しているんでしょうね。
花梨の木は、美しいのですが、確かに響きすぎますね、とくに塗装してしまうと。
ここ、笑うところ?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:06:25 ID:PsMdSaY9
ゴロゴロゴロゴロ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:12:10 ID:uMFS/wC9
>>239 マングローブの寄せ木造りが質量もあり響きと損失のバランス最高、
こちらの海岸にくれば材料代ただです。お金があればチャイナ紫檀
にしたいんな。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:33:48 ID:+Xap+5pf
ゴロード。
251 :
237:2005/10/29(土) 09:24:44 ID:zdAPJNcm
レス遅くなりました。
>>239、244
ウォールナット集積材ですか。探してみます。
高くなりそうだ
>>240 エイフルはリアル店舗でしょうか?
HPでは見当たらず・・・見てるところ違うのかな?
>>247 いいな〜
2007年問題無用の海エメラルドブルーの極楽地。
コアラかペンギンか白熊が居る所に御住みですか?
格安のマングローブ寄せ木輸出して頂けませんか?
スピーカーBoxにも良さそうなので。
>>251 厚み100mm近くの厚みの木材を刳り貫くのは、辛いと思います。
板曲がりも発生して、台座が捻れて曲がってしまう可能性も多大です。
約30mm厚程の板で、異なる穴開けのものを三枚重ねる事により、
>>239の厚板を刳り貫いた状態の台座を造るのは如何でしょうか?
プレーヤー下部の突起物をスッポリ収める台座を目指しましょう。
自分もこの方法で、401用台を造ろうと計画してますよ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:15:55 ID:gtSFqXUJ
どこかの古道具屋で、古い碁板(?)を探すのも手ですね。
友達がいないってのがあおりになるって思っているのは友達がいない奴
>>254 あおっていない。
嫌いだと、ハッキリ言わなかっただけ。
>>251 www.eifl.co.jpだよ。
>>252 今使っている301の台は、2枚重ねに作ってある。
友人の力作です。
>>253 良い案と思います。
以前、田舎で店に掛かっていた古い厚みの看板を手でコツコツと叩くと、
結構締まった良い物があったのを思いだしました。
カッパラッては、駄目ですよ。
酔った勢いで、朝起きたら、布団で一緒に寝ていたら、証拠隠滅しましょう。
片手に丸鋸、片手にルーターで・・・台座に化けているとは、誰も思うまい。
>>255 2枚ということは、最低でも45mm位の板ということですね。
30mmの1.5倍の厚みの物を加工するのは、単純に計算しても、
1枚でその2乗に比例して疲労すると考え、更に2枚ということで、
1.5×1.5×2=4.5。
45mmを加工するのは、30mmの労力の5倍近い労力が必要となる訳です。
気合の入った良い御友達を御持ちですね。
羨ましい。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:45:12 ID:pVVZLLj5
401のモーターは301のTE−49のトルクアップ型TE−51だよ。
重量級カートリッジにも負けないパワーは、モーターのせいもある。
しかし本筋は301より強化されたダイキャストシャシーなのは言うまでもない。
特に、301はセンタースピンドルの強度が弱く、取り扱いが大変で、中古の物は
曲がっているものがほとんどだという。その点401はスピンドル取り付け部の
ダイキャスト肉厚が3ミリ大きくとってあり、またスピンドル座部の座面径も
301より5ミリ増えている。トータルで401の音が良いのは細部のリファレンスに
よるものだ。
昔、放送局で使われていたのはデンオンの 40cm TURN TABLE。
>>257 聴き比べると301の方が素直に楽しめるのですが、
何故だろう?
>>258 電音の局用プレーヤーは数機種を聴きましたが、
良い音と感じる物は無かった。
何故だろう?
トーレンス124は、MK2よりも初期のものが良かった。
何故だろう?
謎は、深まるばかり...。(ーー;)
↑自分の耳が悪い(解決)
>>260 耳の悪くない貴方が、良いと思うのは何ですか?
電音の局用プレーヤーの大半は整備不良というか、使いっぱなしというか、
本当のメンテナンスが出来る技術者が殆どいないのでしょうがないね。
しかし、そういう人がいることはいるんだなあ。
その手にかかったものは良いぞお。EMTはお呼びじゃなくなるかもよ。
>>262 その局用は、何ですか?
EMTは何ですか?
ブランド名だけでは、何だか分りませんけど。
解る人には解っていると思ううんだけどね。
人に聞くより自身で探して、自腹で使ってみた方が得心すると思うよ。
>>266 お尋ねしたのではなく、仰っている事が見えないのです。
古い物限定ですが大抵の機器は聴いていますし、電音の
局用機器は友人や自分でも持っています。
マメなメンテナンスも非常に大切なんですが、
ロットによる当たり外れがあると思います。
そこんところは、如何でしょうか?
また古い機械ゆえ、個体差もありますから、難しいところですね。
>>268 難しいところでしょうが、それじゃ話にキリがなくなってしまう。
具体的に申せばRP53.52.41といったところですね、これらの機器は
そのままではモーターの振動やスピンドルの偏磨耗、吊りゴムの劣化など様々
な要因で使い物にはなりません。ましてや純正のゴム類を使用してもステレオ
の再生にはモーターからの振動を取りきれず無理があります。
そこでモーター、ターンテーブルのシャフトの精密研磨ベアリングの交換、
それに特製したゴム類の使用など手を入れられる全ての対策を施した物の中から
選別して使います。その音は巷にあるEMT−927より確かに良いと思います。
とは言え完全整備もしくは新品の927は聴いたことがありませんので断言する
のは控えます。これは267の方への返答です、当時酩酊しており失礼しました。
↑
訂正します。
>ましてや純正のゴム類を使用しても→ましてや純正のゴム類を使用したとしても
そこまでやれば、DL-103系のような音が出るようになる?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 07:14:26 ID:tfyz7BmO
あげ
今夜、2種類のデンオン局用プレーヤを聴いて来ました。
2台ともアイドラードライブです。
比較として、レコカットとグレィとガラード301と401。
選択して、残ったのがグレィとレコカットとガラード301。
ちなみに、ガラード301と401は同一条件での比較です。
各種の楽器や声で、明瞭に柔らかくハッキリと聴こえ、癖を感
じさせない事が選択の条件でした。
ガラード501ほすい
タンテが欲しいのなら迷わずガラードを買おう。くれぐれもデンオンには
手を出さないように、解ったね。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:26:35 ID:sqME0TD3
デンオンいいけどだめかな
デンオンはいいけど駄目なんです、ガラードだけ買ってください。
デンオンはそっとして於いて下さい。
ガラードだったらいくらでもころがっていますからね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:28:17 ID:sqME0TD3
ガラードはやっぱりゴロが出る
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:30:27 ID:v7O1rwfF
ブームが去って今暴落中です。欲しい人は今が買い時ですよ。
ガラード。
ガラガラゴロゴロガラゴロガラ
ガラードからはダイアモンドの音が聞こえる。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:51:36 ID:ZGq9ErkX
頭の禿げた人に対して「すべる」が禁句の様に、ガラード愛用者に対して
○○は、あそこの店に「ゴロゴロ」しているヨ、ってのも禁句なのかな。
口がよくスベル人には、知性が禁句のようなもの?
ガラードのメンテナンスはわりとお手軽、デンオンその他は部品や構造上かなり
難しそう。米国製はモーター自体の精度に問題があり困難。