ituneと単体DACで相当ウマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:12:40 ID:HHarBUGt
SBDMSXはTOSLINKのLockに1秒程度かかる。
だから、曲が終わるとTOSLINKを切るAMEとは相性悪いな。
選曲した直後の曲の頭が切れる。
915● ◆qFT30hHsUk :2006/04/16(日) 00:27:19 ID:bSM3Gx2F BE:115833964-
>>914
AMEがToslinkを切る、、ってのは当初stereophile.comにも掲載されていて
事実だったと思うのですが、私のDA10だとLockランプはつきっぱなしなんで
す。もちろん曲の頭も切れません。なんか改善されたりしてますかね? AME
は最近買いました。
916914:2006/04/16(日) 00:40:06 ID:rRh2byLF
>>914
うちAMEは一年ぐらい前のだから、最近のは変わってるのかな?
AMEをDr.DACに繋ぐと、曲が止まっている時にUNLCOKランプがつくから、
うちのが止まってるのは間違いなさそう。
(但し、Dr.DACは曲が流れる前にLockするから無問題)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:43:55 ID:BVrXqgtA
今年の1月購入のAME+DA10では
曲が終わって次の曲にいく分にはLockは外れない
曲途中で次の曲に飛ばすとLockは外れる
>>915の人と同じ状態かな

>>914
ファームは購入時のまま?
918914:2006/04/16(日) 00:53:00 ID:rRh2byLF
>>917
ファームは入れ替えたことない。

>曲が終わって次の曲にいく分にはLockは外れない
>曲途中で次の曲に飛ばすとLockは外れる

そうそう。うちもこれと同じ。
曲を飛ばしたり、曲を止めたりするとLockが外れる。

だから、SBDMSXをつなぐと、停止状態から再生した最初の一曲目と、
曲を飛ばした時に、曲の頭が欠ける。
919● ◆qFT30hHsUk :2006/04/16(日) 00:58:44 ID:bSM3Gx2F BE:28958832-
>>918
今やってみました。曲を飛ばしても、別にDA10のLockは外れません。一応
Crysral Lockにしてあるのですが、、AMEはV6.2(管理ユーティリティの最初
の画面で確認)と表示されています。

海外のサイトで最近は改善された、、というのを見たような気がするのです
が、どうやっても見つけることができません。単にDA10のバージョンが違う
のかな。。
920914:2006/04/16(日) 01:07:35 ID:rRh2byLF
>>919
うちのAMEのバージョンは6.0だった。
921914:2006/04/16(日) 01:17:20 ID:rRh2byLF
ttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=108072
こんなのがあった。
AMEとしては切れるのは仕様っぽいな。

もしかすると、DA10はToslinkが切れてからLockが外れるまでに余裕があって、
曲を飛ばした場合も、Lockが外れる前に次の曲が始まってるのかもな。
922917:2006/04/16(日) 01:20:21 ID:BVrXqgtA
うちの確認したらV6.1.1だわ
V6.2から改善されたのかな?
現状でも音出る前にLockはランプ付くし音的な問題も感じないから
今のところファームアップのつもりも無いけど

ちなみにDA10は初期ロット、マークバージョンアップ品
>>921見るとDA10のV違いの差の可能性もあるのか
923914:2006/04/16(日) 01:31:08 ID:rRh2byLF
AMEのファームのアップデータは、まだ6.1.1までしかサイトに上がってないな。
6.2が出たらアップデートしてみるか。
924914:2006/04/16(日) 01:46:52 ID:rRh2byLF
米国サイトにV6.3が上がっていて、対象に日本も入っていたので、当ててみた。
その結果、曲を飛ばしてもLockが外れなくなった。
V6.2から改善されたのが正解っぽい。

現状V6.2は米国・日本ともに無いから、これをどうにかしたかったら、
米国サイトからV6.3を持ってくるしかなさそうだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:01:01 ID:BVrXqgtA
確認お疲れ
日本サイトに上がったら上げるの考えてみるよ

ファームアップで他に何か気が付いたことあったら
レポよろしく
926● ◆qFT30hHsUk :2006/04/16(日) 02:03:08 ID:bSM3Gx2F BE:308890188-
>>924
ありがとうございます。
Appleも地道に改良を続けているんですね。。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:13:07 ID:RQh6e968
>>889
良いからiTunes使ってみ。
WinampとかWMPじゃもう使い物にならないから。
MDなんかもうちじゃごみになったし。

車のスレでみんながプジョーの話してるときに、
なんでミラパルコに乗らないの?って聞くようなもんだ。

でもWinampに利点があるとすれば、是非話題を振ってほしい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:28:56 ID:dzpbsURb
あっぷるろすれすじゃなかったらなあ。
空気幕急行を改造してRCAつけようと思ってたのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:43:52 ID:8/iFo7Kp
>>894で初めてAMEって見かけて何のことか分からなかったけど
今になってAirmac Expressのことであると気づいた俺がきましたよ
もう数ヶ月AME使ってるのにな


ところでもう相当前からアップルの日本サイトに
AMEのファームウェア6.3置いてあるんだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:57:55 ID:C8XgO9/V
AMEの利点って、同期転送な部分をPC外に出せる点でしょ。もちろん電源も。
そうなると、Firewireなものとの比較が気になる。

たとえば、ApogeeのDA-16Xを使ったりして、
Firewire接続するのとAMEで光接続するのと、どっちがいいんだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:02:05 ID:9nSyTncN
そりゃFirewireじゃないの?
AME→DA-16XはS/PDIF経由なんだし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:26:18 ID:RQh6e968
>>928
ロスレスじゃいかんわけ?
解凍後のバイナリが出力されるだけだが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:05:24 ID:z8SgYfL9
flacやshnの音源がかなりあるんで、iTunes完全移行はできないなあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:17:58 ID:RQh6e968
可逆ならいったんWAVEにしてそれからアップルロスレスにすれば
良いだけなんじゃないの?
もっともCD持ってるならそんな圧縮音源捨てちゃってiTunesでインポート
し直した方がCD情報がちゃんとしたものを取れるから全然気分良いけどね。

実際5GB以上、800曲超のMP3のファイルオレは全部捨てちゃった。
B'sが拾ってくるデータよりiTunesが拾ってくるCDデータの方が詳しいから。
友達からもらったような類の貴重なラジオ番組とかは残ってるけど。
インポートの作業自体もなかなか楽しいし、オレ的には録り直しお勧め
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:23:03 ID:X6sEIjrb
PCのノイズ対策とか良いカード入れる手間・金と
HDD買い足してデータ変換する手間・金とどっちが少ないかで選べば

テラ単位でiTunes非対応フォーマット持ってたり既にPC側がかなり整ってれば
AMEにするメリットは無いよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:25:39 ID:RQh6e968
そういう人以外にはメリットあると思うからそれで良いのでは?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:36:29 ID:RQh6e968
ん?テラ単位で音楽ファイルを持ってるってどういうシチュエーションなんだろ。
ロスレスファイルのみの音楽ファイルサーバーに1000曲くらい入れてるけど
確か20GBくらいだったと思う。
CD100枚くらいだけど、正直これくらいでももう聞ききれない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:37:39 ID:knig0yXo
通行しますた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:39:21 ID:z8SgYfL9
同じ音源をAMEとAudioPhile 2496(同軸出し)で、DAC-AHに繋いで聞き比べたんだけど
さすがにドラマチックな差はなかった。わずかにAMEのほうがつやっぽいかなとも思ったけど。

なんで、ちょっと200Gくらいあるflacの類はとりあえずそのままにしときます。けどプレイヤー
を切り替えなきゃいけないのが面倒なんだよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:56:18 ID:X6sEIjrb
>>937
前にPC板のオーディオスレで1TBの外付音楽データでほぼ一杯とかいう人は見た
雑食なコレクターはそれくらい持ってても特別って程じゃないと思う
多分結構若いだろうことを差し引いてもこの板で100枚ってのは極端に少ないことを自覚しといた方がいいよ

>>939
DAC-AHクラスだと音質云々より使い勝手重視で良いんじゃない
プレイヤー切替えてまで使う意味は無いかも
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:07:57 ID:RQh6e968
>>940
極端に少ないとかそういうのは関係ないでしょ。愛聴盤を優先に聞いてるんだから。
聞き込むから年に何枚もかってらんないし。何を自覚しろって意味不明。
所有してる枚数を誇るのって団塊世代みたいでバカバカしくない?
インポートしてないやつもあるけどね。

というのは置いといて、1TBってのはさすがにコレクションが目的じゃないのかな。
むしろコレクターにはCDインポート時の曲情報の正確さからお勧めしちゃうけどなぁ。
ゼロからコレクションできるのって凄く有意義だと思うよ。
自分自身、映画とかDVDのコレクションは1000枚くらいある。アメリカのドラマとか
一回テレビで見たのにね、ってかんじだけどパッケージがあると嬉しい。

AMEで聞く類の音楽はどうしてもながら聴きとか、何かの作業のBGMにになりがち
だからCDで聞くのとは意味合いも違うし、集める作業楽しいけどなぁ。
これのせいかどうかは分からないけど、以前だったら聴きこまなそうだからパスしてた
CDも何となく買っちゃうようになってきた。音楽はコレクションしないんだけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:19:36 ID:VugSJFKv
>>930
電源事情によるんじゃないかな。光の利点は悪さをしないことですから。
Apogee使うんなら光で一旦BigBenのマスタークロック入れてから普通のDACに
入れた方が音いいです。
BigBenにFirewire入れる気はしないな。ノイズ入れ込むようなもんだもん。
結構デリケートです。
フォーマットの音の差より、環境の音の差の方が実際影響大です。
ちなみにAMEも電源の影響をかなり受けるようです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:38:23 ID:X6sEIjrb
>>941
別に少ないソースを聴き込むスタイルを否定してる訳じゃなくて
CDからの再取り込み薦めたりテラがまるで別世界のような書込みしてるから
平均的な用途と懸け離れてること知っといた方が良いかと思っただけ
なんかカンに障っちゃったみたいで申し訳ない

>>942
DACに使ってるタップに一緒に刺ししても壁コン直と差は分からん
単独でタップなりトランスなり用意してやれば変わるのかな
944● ◆qFT30hHsUk :2006/04/18(火) 02:01:06 ID:vR949Xls
ameですが、昨日からpc→無線LAN→ap→無線LAN→ame
→spdif→da10→プリメイン→spって構成で聴いていたのを
pc→有線LAN→ame→spdif→da10→プリメイン→spに変更して
聴いています。このほうが音がいいかと思ったのですが、
ほとんど変わらないように思います。

スイッチングハブのアクセスランプが点滅しっぱなしw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:11:12 ID:a4mZNmgn
アップルロスレスだとCD1枚でだいたい300〜400MBくらい使うから、
1TBあっても2000〜3000枚取り込んだら一杯になるんだよね 自分も1T持ってるが
クラシック好きだと全集もので100枚超えのも結構あるので、意外と入らない
それより取り込みが手間だ CDの情報を適宜修正しながら取り込むと
1枚5分はかかるから、1000枚取り込むと単純計算で5000分・・・
その分音楽聴いてたい、というジレンマでなかなか取り込みが進まない
ま、気に入ったのだけ適当に入れればいいや、ともう諦め気味
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:26:52 ID:YfsRb/7P
>>何を自覚しろって意味不明
CD100枚で満足できるヤツと、CD10,000枚でも満足できないヤツがいるって事だ。
どういうシチュエーションだなんて聞いてるから、みんな親切に答えてやってるのに、何キレてんだ若造が。

俺からすれば、CD100枚程度なら、素直にCDPで音楽聴けよ、と思うが、それをここで言っても仕方ないけどな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:30:41 ID:bT1iTDn2
age
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:35:52 ID:qSco3hB9
香ばしくなってまいりました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:07:46 ID:fdxHzqBx
別に2chなんだから律儀にレス返さなくていいのに
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:41:10 ID:MhvOXSsT
礼儀を重んじる国ですから
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:34:18 ID:fdxHzqBx
取り込みの手間があるけど
CDの枚数が多ければ多いほど
PCオーディオのほうが管理しやすくなる希ガス

膨大な数の曲から手軽に選んだりランダム再生したり
普段聞いてない曲を聞いたりする
棚にCD取りに行く手間もないし

ただ取り込みの手間(ry
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:00:05 ID:19FvE28z
>>951
1000枚くらい取り込むのに一ヶ月はかからなかったよ。
iTunesならば、ほとんど何もしないでいいし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:02:21 ID:rWm+prH4
レコードから取り込むのが大変なんだよなあ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:45:14 ID:7GeTn5JB
スレッショルドのT/Podが気になるのですが
何か情報を知っているかたはいらっしゃいませんか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:25:37 ID:j65Xpw15
waveでITunesに500枚くらい取り込んだら、PCがキョドってきたよぉぉ。
メモリ増やしたほうがいいのかねえ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:46:27 ID:agBNu2aq
OSと同じボリュームってかドライブに入れてないか?
うちは外付に音楽データ入れてるけど、256MBのメモリでも安定してるよ
遅いけどな
957955:2006/04/19(水) 11:11:12 ID:M8dxzoqi
俺も外付け
メモリ1ギガ

重い、遅いはしょうがないっつーことね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:48:39 ID:agBNu2aq
うちのは静音重視のショボCPU機だから格別に遅い
取り込みに使ってる普通のうるさいPCではそんなに遅くないし
データ容量との相関はそれ程高くないという印象

他の用途にも使ってるPCなら環境が汚れてきてるのかも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:18:02 ID:QJIfi3lc
802.11b の無線LANアクセスポイント → Airmac Express
に飛ばして使ってる方いませんか?
Losslessだと通信速度が厳しいでしょうか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:21:04 ID:5Q90PG8Y
ロスレスでもビットレート書いてあるけど、
大体1Mbpsはいかない程度だから、
他にファイル転送でもしてないかぎり大丈夫ではないかと
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:28:13 ID:AHU5Yj/W
>>960
大丈夫そうですね。
Appleのサイトにも 802.11b 混在の場合は11Mに制限されるとあるだけで、
ロスレスに関する注意事項は見あたりませんでした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:53:30 ID:UiiIKP5J
おれんち、諸般の事情で802.11bで使ってるけど、全然問題ないよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。
>>962
ありがとう。これで安心して購入できます。