Reference 3A のスピーカで聞いたことある人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:12:15 ID:uRbR821p
にげと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:13:05 ID:BuaH4dsS
愛はラブではない。アガペーこそが愛。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:14:15 ID:Z96Ppo+u
MM de capo i 聞いたことあるヤツは、いねぇのかよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:26:45 ID:/Yq8fZPs
懐かしくなって書き込み。
実家に、確かMasterControlとかいうのがあるが、MM de capo iの系統の初代モデル
みたいなものか? 10年以上前のReference3Aのスピーカだ。
スピーカレイアウトは一緒。ウーハはネットワークレスで、メカニカルな減衰で1KHz
当たりでトゥイータとクロスオーバー。
SANSUIのアンプでバイワイヤにして聞いていたが、独特の響きのある音で、定位が
抜群だった記憶がある。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:32:39 ID:sAh3FJEf
>>3
アガペーと比較するならエロスだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:06:53 ID:U+PT+Eqv
>>5
やっぱReference3Aのスピーカは定位が抜群ですよね。
あとあの、独特な空気に溶け込むような響き、最高です。
構造は単純な2WAYバスレフなんだから、他メーカーでも似たような音のものがあってもおかしくないのに、
なぜか存在しない、、、つーか私が出会ってないだけか
中古品とか探してもぜんぜん無いし。誰か、もっと情報モトム
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:34:20 ID:/Yq8fZPs
>>7
十何年前に、Master Controlを買ったときは、スイスの会社ってなってました。
その頃は、ステレオ雑誌などでも取り上げられてましたね。ソナス・ファベールとか
小型ブックシェルフがそれなりにブームだったころかと。

その後、トールボーイ型がブームになり始めたころ、スタンド部にウーハーを積んだ上位版が
40万ぐらいで出たときは、欲しかったけど買えませんでした。今思うと無理して買っておいて
も良かったかなと。

あのフロントが斜めに傾斜した形とか、ウーハとトゥイータが同軸にないレイアウトとか部分的
に似てるスピーカを見たことはありますが、実物を聴いたことなし。どうなんでしょうね。定位
はともかく、響きは似てなそう。

MasterControlは、最後はバイアンプもどきをやって遊んだりしました。クロスオーバーが確か
1KHzってことで、1KHzをいじると、ボーカルの表情ががらっと変わることに気づき、PCや
カーステ聴くときに、1KHz付近を強調して聴くのが癖になっちゃってます。

すいません、年寄りの昔話でした。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:21:50 ID:leTRzoPg
う〜ん、やっぱReference3Aを聞いたことある人、少ないのかなぁ、、、、
ちょっとさみしいなぁ
10凄腕EPOS:2005/09/16(金) 07:47:23 ID:Y3HNLwX7
Reference3AのMM de capo と、Master Control 両方、聴いています。
両者は、かなり傾向が違います。
MM de capo の音が好きならマランツプロのNM-01を聴いてみたらどうでしょう?
ウーハはネットワークレスで、メカニカルな減衰のはずです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:50:53 ID:5HDMRKkB
1です。
ありがたい。聴いてみます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:41:31 ID:Ffhqr24U
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        / ∩  ! +    。     +    +     *
       ./  ω  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:44:46 ID:quWjMjA4
今は無きヤマギワで実物を一度だけ見たけど、値段は高かったな、
日本で何台売れたんだろう?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:13:46 ID:Skn+ENgX
こんな誰も知らないドマイナーSPの為に単独スレ立てるなよまったく・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:41:03 ID:mNhhfRGH
↑誰も知らないドマイナーSPの為に、単独スレを立てたんだよん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:17:52 ID:zhWD43fQ
マスターコントロールがオクに出てるYO!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:31:41 ID:wJcgaQxL
マスターコントロールの音ってどんなんやろ。de capo しか聞いたことないからなぁ、
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:12:07 ID:GNlDZUV7
>>17 基本的に硬めだが、ELACのようにガチガチじゃない。
定位は抜群だが、リンフィールドのような浮遊感はない。
透明度が高く、ノーチラスのようなシャリキンでも、JBLのような
ざらつき感もない。
締まっているのでボレロよりも中低音の量感が少なく感じる。
変な癖が無いので店頭で目立たず損したスピカ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:10:43 ID:ygcyhfjV
お、いい感じ。
最近のスピーカーはトールボーイタイプがかなり売れてますよね。
見た目は豪華だけど、ああいうタイプは基本的に低音がキチャナイ。
グッと引き締まった低音で、かつ全域に渡って鮮度、透明感が欲しいとなると、
やっぱ(聞いたことある中だけでは)reference3Aとか、NHTのmodel1.1とかがイイ。
20DERAM大王:2006/01/12(木) 10:08:45 ID:+t4S88Im
Master Control&オリジナルスタンドという組み合わせで
現在使ってます。
このSP、目茶苦茶アンプを選好みしますよね。
MM de capo iはまだ聴いたことがありませんので、いつか
聴いてみたいです。
Master Controlは最近のメジャー系アンプではそれなりに
しか鳴りません。
またセッティングが異常にシビアですね。
最終的にはまさにミリ単位のセッティングが必要です。
また、SPスタンド、SPベースにも異常に敏感で、
セッティングを詰めてもそれなりにしか鳴らない現代の
ハイエンド小型ブックシェルフとは一線を画します。
現在も家にある32台のアンプの内、相性が合うのはホン
の数台です。
でも、相性が合うアンプにケーブルを厳選し、セッティング
がキマルとこんな表情が出せるのか!っていう程表情豊かに
鳴りますねw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:06:48 ID:JL7C3q+e
Master Control聞いたことないから何とも言えませんが、自分は
スピーカー:MM de capo i
アンプ:Audio RefinementのIntegre Complete α
プレイヤー:Audio RefinementのCD Completeα
で視聴したことあります。
合計100万ちょいのシステムですが、音を聞くと納得。
音の温かさ、奥行き感、ヴォーカルがド真ん中に来る心地良さ。
どれをとっても、他のそれ以上の値段のシステムを凌駕していました。
このシステムを聞いたことがなくて、他の高級品でシステムを構成している方には
申し訳ないのですが、この組み合わせにはピュアAUの一つの解があると思われます。
オーディオ好きな方には、ぜひ一度聞いて頂きたいですね。
22DERAM大王:2006/01/16(月) 12:52:08 ID:ZcWPVXvB
なるほど!
ピュアAUの一つの解ですか!
実に上手い表現ですね!
ますます聴いてみたくなりました!
最近巷ではピュアAUと謳いながら
訳の分からないオーでイオが多すぎますからね(涙
特にハイエンド系では特性重視であとは殆ど無視のものが
あまりに多すぎます。。。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:58:37 ID:6765fQNo
MM De Caoiってペアで$2,500でしょ?
ちょっと国内価格じゃ買う気にならんわな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:50:13 ID:R/dy9KoK
確かに高いけど、見た目もブックシェルフでショボイけど。
音を聞かないと分からないってのがザンネン。
見た目でオーディオ選ぶようなお金持ちは、絶対に買わんな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:55:46 ID:WDptAOXf
>音を聞かないと分からないってのがザンネン
でも、ボッタくりもいいところの値段で、あの音かい。


26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:15:03 ID:R/dy9KoK
ボッタクリとは、タンノイとかの事を言うと思うが。
27DERAM大王:2006/01/23(月) 10:10:27 ID:JNrtXGYd
J●LやB●W 等など、それこそオーディオ店に行けば沢山ありますね(笑
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:22:54 ID:HxQweSNE
世の中出来損ないのオーデオが多すぎ。
で、その出来損ないの音を肩書きだけで良い音だと洗脳されてしまう人間も。
本当に、聞いて、胸が熱くなる音。S/N比とかのスペックなんかじゃなく。
目を閉じると、そこに演奏家が見ていた情景が浮かんでくる、そんな世界がここにある。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:06:15 ID:aDBs5fi/
オクにロイヤルマスター出てるね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:23:46 ID:eIh23GFg
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:20:02 ID:cj4iH2jq
↑『正確性重視のいわゆるハイファイ調ではなくて、音楽性豊かなスピーカーという印象を持った。』
ってのが、このスピーカーの音をちゃんと表現できてると思う。
っていうか、日本に全然入ってきてないのが悲しいわな。じっくり聞きたい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:13:59 ID:LPWXhwnE
なんか、それ系のスレ見ても、ここで賞賛しているスピーカーの話が出てこないですよね。
このまま知られずに消えてくのか。一応上げときますね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:02:24 ID:KRLU9bIZ
こことフォーカスは輸入商社に恵まれなかった。同じ商社(今は消滅)が絡んでいた。
担当者の耳は良かったが、商売は下手だったようだ。dcsも扱っていたのにね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:27:12 ID:LFPxdJoM
↑何か止まっちまったな…スイス→カナダに身売り(倒産したとオモタよ)で
今は輸入も途絶え、音の傾向もマスターCと全然違うのじゃ仕方ないジャマイカ…
マスターCの再生能力は凄かったが、あの寒色系の音が漏れにはチョットry)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:15:18 ID:HguKj3Cb
>34
思い出したように覗いてみたら、寒色系というのはいい得て妙ですね。
確かにそんな感じ。今でも、実家に帰ったときに聞いてる。

カナダには身売りしたのですか。やっと事情がわかりました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:08:32 ID:5Z/DUGt+
MM de capo は暖色系だと思う。
3734:2006/03/21(火) 17:59:46 ID:UpT0hWld
>35 おお!所有者降臨でつね!ウラヤマシス…
音色は別にして、28マンはバカ安。ディーラー値付けを間違ったんじゃ。
ティールやアヴァロンのようなハイエンドが比較対象とオモタ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:16:19 ID:EAnNDv6Y
1980年代にフランスにあった3a社というのが前身のようです。
テクニクスのような段付きバッフルSPが日本にも少数輸入されたようで。
フランス→スイス→カナダ 社長が移民した!?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:18:28 ID:DffXFrty
マスコンどっかで売ってないかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:15:46 ID:gWAinogV
オクにも全く出ないな。このメーカーのスピーカー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:22:37 ID:ms9Rv/AR
落ちてきたので書き込みます。
当方およそ1年前に個人輸入でL'Integrale Nouveauというトールボーイ
(一応現トップモデル)を購入しました。
CEC TL2 → Tact RCS2.0 → Pathos Twin Towers という組み合わせで使用中。
中低域におけるローレベルの分解能がすばらしく広大なサウンドステージを
聴かせてくれています。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:27:53 ID:mMlbrIVN
イクラで手に入れたんですか?
4341:2006/04/25(火) 21:42:59 ID:WUWvvGJ0
送料(Fedex)混みで8,500カナダドルです。
オプションでコーリアンのフロントバッフルの色をポンペイレッドに
した(定価10%アップ)ので、実質送料はほとんどサービスして
もらったようなものです。
MM de Capo-i の国内価格とそれほど変わらないですね。

メーカーによると日本の代理店が扱わない製品に限り直接販売するとのこと。
ある意味ラッキーでした。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:16:13 ID:JEyADD7J
10年以上前に今はなき中野GROOVERって店でちょっとだけ音聞きました。
いまだに忘れられない音。

お店の人は「流行りのB&Wとかと違って能率が高いので
繊細な音が綺麗に鳴るでしょ?」なんて言ってたなー。

そうなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:09:06 ID:Um3XzXxu
能率が高いから繊細な音が綺麗に鳴るのかどうかは分かりませんが、B&Wとは鳴る音の性質が真逆だとは思いますね。
高音に冷たさがありませんので、キンキンと頭に響かず自然です。
なんと言っても、中音域の表現力、暖かみは他製品でこれにかなう物に出会ったことがありません。
最近のオーディオ批評では、新製品の紹介等で「中音域に、深み,立体感,暖かみがある」のような文がよく使われていますが、
MM de Capo-i を一度聞いたら、他製品に対してそう書いた事が恥ずかしくなってしまうと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:43:08 ID:vW54Oe6A
上位モデル(?)っぽい『VEENA』を聞いたことある人って、いる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:07:29 ID:PtSUcSAX
最強モニター
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:54:13 ID:t8AiTWsF
>>46
まだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:24:20 ID:x7FzbRLR
まだか、、、
ってか、日本に入ってきているのだろうか、、、
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:48:04 ID:OTPYJ6ha
まだです
51名無しさん@お腹いっぱい。
そっか、まだか。
イメージからすると、せっかく引き締まって濃縮されていたdecapoの中低音が
だらしなくなってそう。大丈夫だろうか。
でもデザイン的には日本人受けしそうな感じ。これを機にして、他のスピーカー達も
どんどん入荷されれば良いのだが、、、