お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:38:40 ID:an47o/Kr
>>950
高域に適切な歪を付加すればLPの音が再現できるのですか?
そういう付加装置があるならホスイw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:56:50 ID:35N7m3Ip
LPの歪みは原音波形とは似ても似つかないものだから簡単ではない。ww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:02:23 ID:an47o/Kr
>>953
単なる逃げでつねw
マスターにあの雰囲気が存在しないという証拠でも示してもらえると納得するかも。
マスターテープには、LPのライブ感も、なめらかさも、ノリもなく、LPのみに存在すると。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:15:19 ID:hmSGDkjz
>>954
ライブ感も、なめらかさも、ノリも CDのみに存在しない
という証拠ならうpできます。
LPにも、以前のカセットテープでも、DAT、DCCにもあったのに
CDになって消えているソフトが数多くあるので比較できます。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:09:25 ID:Fd4Euuug
>955
そんなに言うなら、ぜひうpよろしく。
しかし、CDそのままリッピングしたwavファイルと、他の音源をwav化したものとを
比較して、後者の方が(聴感上)音が良かったとする。しかしそのwavはCDと同じ
44.1k/16bitだから、同じ音はCDでも原理的には再現出来るということになって、
音が悪い理由をCDという器以外にも考えるべきではないのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:14:38 ID:an47o/Kr
>>956
話がループしてまつ。CDという器が悪いのではないという説も概出。過去ログ参照。
レーザーで読みとるからよくないという説もあるが、マスターの価値を維持するために
わざと音を劣化させているという説の方が説得力があるような希ガスw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:10:53 ID:oiK7RKf/
>>956
よく知らないので疑問を呈するだけなのだけれど(スマソ)、回転する媒体から再生される
デジタルソフトと、HDから再生出来るデジタルソフトで音に違いが出るということは
ないのかな。もちろん録音されたビットそのものにかわりはないとして、再生段階での
問題なのだが。
959955:2005/09/12(月) 20:22:28 ID:41K5ZeWR
>>956
先行うpのCD,LP同じ録音のポールモーリアやマントバーニーのギトギトの弦でも
イ・ムジチ、スメタナ、アーバンベルク四重奏団のギンギンのうpもDLしてあるから
再ウpは可能。どれがご希望ですか?

同じ44.1k/16bitのMUSIC BIRDで聴いたウィーン・フィルがCDより滑らかないい音
という先行レスもあった>>926>>929
DATの44.1kの方の音もCDより滑らかな音がするから、やはりCDという器の問題だと思う。
960955:2005/09/12(月) 20:41:26 ID:41K5ZeWR
とりあえずマントバーニを再ウp。
ポールモリアはもっと差があった。スメタナのデジ録は差が少なかった。

http://www.fileup.org/file/fup39887.mp3.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:20:50 ID:HJ/2DICT
CD音源とDAT音源は、バイナリデータ的には完全に一致した同じマスターものなのかな?
データ的になんら変わりがないのに、出てくる音が違うというのはなぜなのかね?
(まあこの辺の話は無限ループだが)
DATもDATで、回転ヘッドから拾った信号には、テープ媒体と走行系から来るジッタや
ドロップアウトは含まれているはずなんだけどね(同じヘリカルスキャンのVHSを思い浮かべる
といい)。ただ、それが一定の許容範囲内なら、元のデータが完全に復元できるので、DACに
送られるデータは何ら変化はない。これはCDでも同じようなことがいえる。CDも傷や埃・ディスクの
反りなどで少々の読みとりエラーは起こるが、復元可能なエラー(C1エラー)であれば、元のデータ
にはなんら影響がないということ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:22:08 ID:VphTmzN8
>>961
CDとDATはサンプリング周波数が違います
963962:2005/09/12(月) 21:22:59 ID:VphTmzN8
撤回 959をよく読んでませんでした。スマソ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:27:56 ID:+IdVbvBt
じいさんや業者が何を言ってもレコードの音はうんこ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:37:30 ID:J0xM26lZ
おや、昨日は選挙とクリニックへ行こうの日だったんだねw
で、耳鼻咽喉クリニックの結果はどうだった?
意外なほど悪かったんじゃない?現代人はとにかく聴覚が落ちてるから・・・
こうして駄耳造反派が半減すればスレの改革は進む!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:44:56 ID:WwmM/mHe
古き良き自民党を取り戻せ!と主張されていた方々へ
古き良きLPにこだわってていいのか? なんちゃって

郵政民営化だけに争点を絞っておられた方々へ
ノイズばかりが争点ではないだろ! ってか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:48:13 ID:GyTMIK9h
耳が悪い老人に限って悪口には敏感・・・(ry
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:15:57 ID:2fNuB5/L
LPは国民新党以下の支持率だろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:16:49 ID:WPH2eXW3
>>967
若くても聴覚クリニックで良い結果だったのか?自信満々のレス、今後を期待してるぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:38:42 ID:iGapo6o1
俺たち60歳を過ぎたCD派がCDに安住してるのは勘弁しろw
しかしこれからのオーディオを背負う若者がこんなCD音で満足してはいかん。
LP好きのDJ派や進取のSACD,DVD派も含めて不満なCD音に確かな改革を頼む。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:08:03 ID:vCTzgwHh
>>970
まあ、無理だな。
せっかくCD音の改革を提言したレスがあったのに、
賛同するのはLP派だけで、
CD派からの支持がなかった。

オレの想像に過ぎないが、
業者云々というレスもCD厨だと思うわ。
音質向上への努力が感じられない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:28:38 ID:mKivGTgU
CDはBoseのWMSで聴いてます。
これいいですよ。CDにぴったり。いやー、さすがBOSE。
安い食材をこねくり回して、見栄えよく調理してくれるやり手の主婦みたいです。
勝手にイコライズかけてくれるから耳障りじゃない。
LPはメインのほうで聴いてます。
一緒のシステムで聴こうとすると無理ありますよ。
CDの為にメインをいじるのは、お金とか時間の無駄。
CDにはミニコンポ買いましょうよ皆さん。幸せになれますよマジ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:53:34 ID:LdStHWaS
CDってコンビニ毒弁当みたいな味わいだ。
こんのばっか聴いてると感覚が麻痺する。
生まれてくるコは音に鈍感になる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:14:54 ID:1wMWnOUq
>>972
BoseのWMS(Wave Music System)はほんとうに良い音がします。
ピュアスレらしくないので装置を晒すのをためらっていましたがサイコーです!

ウエーブ・レーディオとも呼ばれたようにFMラジオの音質も素晴らしい。
CDでないライブ録音などはアナログの良さまで生々しく伝えてくれます。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:27:22 ID:ULdzndaz
WMSはクリアなCDの低音を長岡式みたいな迷路スピーカーでトロリとさせ
忠実と言われるCD音をDSPで味付けして聞かせている。
LPでよく言われるフィルター効果みたいな色づけだが何となく心地よい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:20:05 ID:Q13JM7vF
CDこそ「適当になまらせたり色付けしないと気持ちよく聴けない」に胴感
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:26:31 ID:xHOg4hxz
澄んだデジタルの音をLPみたくガタガタにされてはたまらない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:34:52 ID:7os/sC2H
WMSはAUX端子付だからアイワの6000円プレーヤを接続するとLPも楽しめる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:45:42 ID:hKSTrJvT
BOSEの冬のLPプレゼント・キャンペーンでアイワのプレイヤーを貰った。
このいい雰囲気はCDでは聞けない音だ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:05:05 ID:C/+T4gdK
なんだ、オマイらのCD装置はボーズだったのか
今まで晒さなかったくせに好評だと判ると大勢が晒しだしたなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:46:21 ID:Il+aVS8V
BOSEでは本当のCDの良さは再生できない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:13:54 ID:FGSejpqX
BOSEでは本当のCDの嫌らしい音も再生しないからベター
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:24:15 ID:PtMbYfee
アナログレコード総合スレッド・スレより引用
>中古盤が臭うのはゲロで汚れた盤だからのような気がします。
>製造者に責任を問う事はできるのでしょうか??

>その臭いはご自分の体臭です。
>製造者責任を問うのであれば、貴方自身の御母堂様が対象となります。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:26:12 ID:PtMbYfee
↑アナログ・スレは良レスで盛り上がっているようだ。
ここも負けるな!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:57:29 ID:+Q02oKl6
比較するのにCD、LP、DATとくるならば、ミュージックテープも持ち出して比較せねばらんと思わないか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:03:56 ID:aw9ZA25x
いや取りあえずは、お宅ではCDとLP,どっちがいい音?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:14:38 ID:aw9ZA25x
お宅ではどんな装置でいい音だったか、も晒すスレだった。
CD派がボーズなのはわかった、LP派も晒そう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:18:42 ID:prSP2VHN
CD派をバカにするLP派がBOSEだった。どうりでCDをバカにするはずだ(w
LP派をバカにするCD派はLPプレーヤーすら持っていなかった。どうりで・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:34:39 ID:a41y28Xh
BOSE買ったらオマケで哀話が付いてたのに・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:48:34 ID:6Nw3OjKe
ボーズとアイワでもいいから具体的に比較願います。
【新スレ】
お宅ではCDとLP,どっちがいい音?14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1126611767/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:50:28 ID:5FKKE0fa
もう次スレっていらないんじゃない?
埋め梅梅
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:51:08 ID:5FKKE0fa
埋め埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:51:38 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:52:34 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:53:20 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:53:58 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:54:37 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:55:14 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:55:51 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:56:27 ID:5FKKE0fa
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。