お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いい音なのはどんな装置?どんな使いこなし?
CD&LP論でなく、具体的な話を聞かせてくれると有難い。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:52:31 ID:FWXqoY9Y
お宅ではどっちがいい音スレで、こっちと言うだけでは答にならないから
音をうpして同意を求めるわけだが、公平な条件でうpするのは至難の技。

LPはイコアンプとADCを通してwavにしている、CDもリッピングでは
お宅で聴く実際音ではないから、アナログアウトが良さそうだがネックもある。
そこでCDPで付加されるノイズや歪を想定してミックス加工するのも手軽な方法。

針音でなくて、DAC周辺で発生するノイズや歪がミックスできれば完璧だが…
しかし、針音も画像ばかりカンニングして当てようとする夏厨対策にはなるかw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:58:33 ID:FWXqoY9Y
【前スレ】
お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1123076396/
お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1119889859/
お宅ではCDとLP,どっちがいい音? 10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1121605771/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:03:15 ID:c8wdToT/
うp比較はもう無意味じゃないかな。
宅のCD・LPの音とはやはりかけ離れている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:18:06 ID:B+jnizgG
マスターテープの信号に
アナログ回路で逆RIAAかけて
電磁誘導で機械振動に変えて
カッティングマシンでラッカー原盤をカットして
ラッカー原盤からプレス用原盤を複製して
プレス用原盤からスタンパでレコード作って
そのレコードを針でトレースして
カートリッジで機械振動を電気信号に変えて(MCなら更に昇圧トランス等を通して)
フォノイコでRIAAかけるとともに増幅して
やっとパワーに渡せる

そもそも、原信号自体に、ダイナミックレンジがとれないのでコンプかけ、リミッターを通し、
中にはイコライジングをかけたりRIAAを意図的に変えて中高音域を持ち上げたりして、
原信号を料理する

左右のチャンネルの干渉はある
ハムは乗る
パチパチ、チリチリ音はつきまとう
トレースする際のノイズは避けられない(レーザー読みとり方式は除く)

およそピュアとは無縁の前世紀の遺物
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:18:36 ID:B+jnizgG
CD
 ◇ 中高域〜高域はLPより優位。  "心地良くない (←20KHz以上をカット)" はウソ。
 ◇ 「ネスパ (Nespa)」 、優秀な銀ケーブル 、20bit以上のDAC  …の登場で優位に
 ◇ ハードは技術革新可。優秀なメーカーは健在。入手もやや容易。秀逸なソフトも僅かに出る
 ◇ もはや、原理的にデジタル有利のジャンル・表現の方が圧倒的に多い。
 ◆ 中域〜中低域辺りに"コク"がほとんど無い。芯が弱い。 SACDは高音に問題あり。
 ◆ 微細音、多くの打楽器、交響曲、は明らかにCDでは情報量不足。次世代規格も不安が多い。
 ◆ 秀逸な一体型プレーヤーがほぼ存在しない。 秀逸なDACも少なく、D接続が重大な障害に
 ◆ 実は再生にかなりの工夫・テクニックを要する。 不快な傾向になりやすい
    デフォルト …工夫・テク無しで鳴らすと、音は平坦、デジタルの良ささえ出難い
AD
 ◇ 中域〜中低域辺りのリニアリティー、"コク"、は圧倒的にデジタル系より優位。
 ◇ デフォルト …簡単な調整や良く知られた工夫さえすれば、普及機でも比較的高度な音に
 ◇ 秀逸な旧いソフトは探せば、金さえあれば、かなり転がっている。
 ◆ 高音、低音にかなり問題あり。 トロい音が多い
     構造上、物理的な限界が明白で革新はない。付帯音等の致命的な問題は解決不可能
 ◆ 非常に微弱な信号伝送の箇所なのにも関わらず、その部分に接点が多い。
 ◆ そこで現代風に改善しようとすると
    ・ カートリッジ 〜 ヘッドアンプ・昇圧トランス の間でノイズが乗り易くなる
    ・ 音像感、分離、ノイズ感、が益々悪化する
 ◆ 秀逸なハードはほぼ入手不可能。 ソフトは劣化して高価。 修理等、諸問題が多い。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:20:00 ID:B+jnizgG
LPの弱点
中域が濁る(人によっては味わいということも)
高域が歪み切れ上がる(聴感特性上好ましいことも多い)
セパレーションが悪く左右での前後の音場が浅い
低域が弱く、重低音は苦手(軽い低音はシステムによっては歓迎されることも多い)
音の安定度、密度に不満

CDの弱点
音の悪いディスクが多い(これがLP派の一番の問題とするところ)
高域の伸びに不満(ハードドームやホーンでは特に問題になりやすい)
良い音のCDプレーヤーが少ない(10万円以下では皆無)
色気の出ないシステム、悪い録音などがそのまま再現されてしまうなど誤魔化しが効かない
持続音、膨らみの表現が苦手(高度な機器とセッティング、ケーブル類の吟味が必須)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:20:32 ID:B+jnizgG
1) MasterTape to LP to wav to DAC to Amp
2) MasterTape to CD(wav) to DAC to Amp
1と2で出てくる音に違いがあるわけだが、
このことから,音の違いはLPのシステム自体が生むことが分かる
その意味でLPという名前のエフェクタかましてるのと同じ

結局音の違いはLPのシステム自体が生んでるんだろうな
問題はその原因なんだが撲が思いつくのはこれくらい
1 音自体の細工
  LP作成時の逆RIAAと再生時のRIAAの差。
  メーカによっては意図的にやってるらしいのもあるな。どこのとは言わないが
 (中高音域がやや持ち上がって聴感上の艶やかさに繋がる)
2 LP作成過程
  CDに比べて余計なアナログ回路通している
  電磁誘導の過程を経ている
  カッティング過程やプレス過程を見ても完全な複製は作り得ない
 (いずれも滑らかさに繋がっている)

弱小音でのCDの相対的劣位に関する仮説
1)LPはコンプかけてるから相対的に弱小音のレベルが上がっている
  (LPのダイナミックレンジが狭いから)
2)弱小音レベルでのビット落ち(仮説)

音のなめらかさの点でのCDの相対的劣位に関する仮説
1)もともとの音がなめらかなものではない
  LPがダルなだけ
2)デジタル編集を繰り返した結果
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:22:39 ID:B+jnizgG
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 18:55:05 ID:nEIY177w
>>LP派もそのラテンのDCしつこく上げるね。もう20回目位か。

まともなLP派はもうこのスレには残ってないんだよ
いかにも育ちの悪そうなレスはこれからも続くだろうが
まともな音源のウプは期待できない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:25:15 ID:tLEdALIc
B+jnizgGよ、空気読みなよ・・・
そのテンプレもう役に立たない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:31:01 ID:B+jnizgG
いちおう順番を変えたつもりなんだが

最初に5から始めた (W
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:35:57 ID:7RrxgrXF
前スレ989はLP的に滑らかな好CD音だった
フィリップスのスイングアームはLP的なのか
フィリップスのカードはあなろぐてきなのか
いやいや冗談、マランツのDLT−1が凄い効果なんだね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:48:32 ID:B+jnizgG
ひまつぶし
http://079.info/file/079_6119.lzh.html pass 1111
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:30:32 ID:xbAcrvc3
しとこと..
「ウプされる順番によって基準がかわる!」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 04:04:59 ID:ZcVA74uU
ふたこと
夏厨用.wav という名だが、夏厨はもっとギンギンの音でないとだめなんではー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:54:51 ID:lHxoI8LG
LPの音の正しい見分け方

*音程    軽度ずれはテープ。重度系はLPさらに重度系はBDでかけたLP
*ワウ    あればLPかテープ。重度系はLP
*ノイズ   シャー系はテープ。ブチブチジャージャーゴーゴー系はLP
*低音    始終ウーファーフラフラ系はLP
*高音    妙な人工的サラサラ系はLP
*立上り   悪ければLP
*波形1   円い台形に激しく変形系はLP
*波形2   録音部分で高音に巨大雑音(LP派は楽音と勘違い)はLP
*分離    20dB台のモノラル系はLP
*内周歪み  少しでも感じたらLP
1713:2005/08/20(土) 08:23:50 ID:kHGSfq7J
みこと
夏厨用.wav という名ではない

昼には消えそうなので再ウプ
http://054.info/file/054_15393.lzh.html pass 1111
18良耳の夏厨:2005/08/20(土) 13:40:18 ID:dkm7TsTF
おれたちに音場とか響きを聞かせたければもっと良い音をウpしてくれ
最高の余韻の夏用CD

http://www.fileup.org/file/fup36382.wav.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:17:45 ID:9pd9z1Fe
>>18
単にデジタルリバーブをかけまくっただけの響きじゃないかw

これで満足なら、ノンイコライザー一発2チャンネル録音で
生音や録音空間を伝えようとしたドリアンやチェスキーの
圧倒的なプレゼンスが理解できないのは当然だ。
聞いている装置のせいなのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:26:05 ID:Ei1qK/Z8
>>19
ねね、リヴァーブって言うとデジタルだけと思ってる?
リヴァーブとディレイとの区別はつくかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:32:26 ID:9pd9z1Fe
前スレでトロいクソ音と夏厨には散々だったドリアンの音だが
俺は大好きで何枚も買っている。LPねみに弦が滑らかなのも魅力。
オプチカルファイバー伝送のピュアな弦のソロを聴いて欲しい。
(ドンシャリ好きの夏厨にはパスしてほしい)

http://www.fileup.org/file/fup36411.mp3.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:35:53 ID:F382Q9Gt
>>18
人生寂しくねえか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:51:32 ID:KNOuCGSz
オーマニ兼2チャンネラーである時点で人生寂しい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:47:55 ID:j1820TCo

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ  どーもーハードゲイでーす、フォーーー!!!
 `ヽ::                      ::´   夏を利用して夏厨のふりしてバカなまねしてませんかー?
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /    おっとー、そこのあなた夏を利用してますねー
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /    オッケェーイ!!!フォーーーーー!!!
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:30:48 ID:0OzUMLbI
エセLP派やオッサンCD派が眠たい音ばかりウpしやがって
おれ達こんなパンチあるリアルCD音を聞いてんだよ
http://www.fileup.org/file/fup36441.mp3.html

26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:49:21 ID:Xs0/uaoo
ふーん、チュッチュッチュルッツ チュッチュッチュ か
ま、夏厨どおしで勝手にやってくれwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:02:09 ID:dvT+ubHG
違うでしょ!
♪チュッチュッチュ チュッチュッ チュルッチュ チュッチュッチュ
でしょ、 おじさんたちは歌詞も聞けないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:05:32 ID:j1820TCo
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ  夏厨フォーーーーーーーーーーーー!
 `ヽ::                      ::´   また沸いて来ましたー。バッチコーイ!!!
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /    かなり低レベルな争いフォーーーーーーーーー!
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /    オッケェーイ!!!8月20日フォーーーーー!!!
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '      もう少しの辛抱ですフォーーーーーーーー!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:11:10 ID:Ug8wLdf9
プッ、テンポが速くておじさんの耳では聴き分けられない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:15:53 ID:j1820TCo
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ  27時間TVでさんまと伸介のからみがありましたねー
 `ヽ::                      ::´   実況スレをウォッチしてましたが、今時の若者にはあの早口な展開フォーー!!!
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /    聞き取れないそうですフォーーーーーーーー!!!!!!!
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /    洗濯女ネタ オッケェーイ!!!フォーーーーー!!!
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:23:33 ID:xqsvRXSB
CDはイマイチ。LPは論外。あのどこがヴァイオリンの音なんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:26:17 ID:Ug8wLdf9
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:37:40 ID:BlFKJhJ0
21は音楽ファンになかなか聞かせるCD
25は夏厨には良くても大人にはクソCD
ってことでどうか。おまいはどうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:45:27 ID:sapfzNze
マスターテープ録音の新しいものはCDの方がいい、逆はLP。
1980年くらいがマイル-ストーン か?亡くなっている大家の演奏を聴くには
LP。それを分かっていてLPを聴くのが併用派。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:07:00 ID:IDShGr5Z
ジャズでは録音の新しいものでもLPの方が良いものがあるから
一概には決め付けられないが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:43:16 ID:RXO0OVxe
44.1kHzで録ってたものはCDで良い。これをレコードにするのは間違っている。
レコードにするのは44.1k以上のもの、つまり48kや96kや192kのものだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:53:57 ID:ZTXZB2zI
高スペックのデジ録ものの頓珍漢なLPはDATをカセットに落とすようなもの。
買う方も振込め詐欺とわかってて買ってるボケ老人なので問題ない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:00:43 ID:RXO0OVxe
>>37
では問う。
DVD-AやSACDが登場した背景をご存知かね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:02:31 ID:peF4Idx7
著作権保護
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:13:29 ID:ZTXZB2zI
>>39
禿同。結局超低音質供給のLP・カセットの時代は問題無かった訳だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:54:33 ID:IDShGr5Z
LPは超低音質から超高音質まで再生する人の腕前でさまざま。
ここのうpを聴いても解るw

CDはリッピングやってる限りは厨房でも元音源どおりにコピーできる。
超高級なマニアにコピーされるのは致し方ないが、厨房にまでコピー
される事が著作権、著作隣接権にとっては困るという事だ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:04:56 ID:RXO0OVxe
LPに追いつけ追い越せだよ。はっはっはっwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:30:41 ID:PkFG8EBl
>LPは超低音質から超高音質まで再生する人の腕前でさまざま。
>ここのうpを聴いても解るw

ウダウダ言ってないでとっととウプしてごらん
どうせウプしても分からないなんていう半端な対応はないと期待してるよん
これぞLPっていう音源を期待してるからね

そうそう、別に44.1kHz/16bitじゃなくてもっと上のレートでもOKだかんね WWW
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:15:26 ID:rf4OdiMm
俺の超安物システム(トータル10万円以下)でもLPの方が音が鮮烈に聞こえる・・・。
なんかCDの音って、曇ってるとまでは言わないが、透明なガラスを通して
みた景色みたいな感じ。何か一枚ベール被ってる感覚・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:59:19 ID:wcnwls7N
LPは腕関係なしに爆音ノイズ付のクズ音じゃん。
誰も聞かないクズ音に著作権も糞もねえよ。ww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:35:23 ID:3IcBsg9R
CDはベールを被ったように曇る、LPは爆音ノイズ付で鳴る・・・

ここはCDもLPも、とんでもない音で鳴らすから喧嘩になりますが
爆音ノイズしたら目立たぬようベールを被せる、って事で仲良くどうでしょう?
47素朴な疑問:2005/08/21(日) 12:38:27 ID:4u1vfwOx
スピーカー:B&Wノーチラス804 アンプ:ラックスマンE-509fSE
CDP:デノンDSD-SA100 ADP:デノンDP-1300M+DL-103R&MC-20MKU

【Q】
以前買い集めたLPと最近発売のCDを聴いておりますが、LPの再生は素晴らしい音質で
満足しておりますが、CDはそれなりに素晴らしいとは思いますがLPの方が勝っています。
ソフト数の多いCDがLPレコードなみに再生できれば、もっと楽しみが広がるのですが。(横浜市男性)
【A】
デノンのDSD-SA100はこの価格帯としてはベスト。バイ・コンポの集計でもわかるとおり、充分に
高い実力を持つモデルです。しかしLPの音質に劣る場合は、同じデノンの新製品でDSD-SA1
にグレードを高めてみる方法もあろうかと思います。(石田善之)

ステレオ誌のオーディオQ&Aから「素朴な質問」の引用ですがお役に立てば。
DP-1300M(\162,750)、DSD-SA1(\525,000)、このランクで同水準の再生ができる参考にも。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:30:44 ID:bV3QBNwO
50万円以上のCDプレーヤーでも1万円以下のADプレーヤーに負ける。これが真実。

と、アナログジジイがまた騒ぎ出す。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:36:25 ID:J+RjinQI
歳とって聴力が衰えてるんだから、いじめちゃだめだよ
若けりゃすんなり聞こえる高音域が歪んで聞こえるんだから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:40:11 ID:+O9s8ZHm
LPなんて左右のセパレーションすら完璧でない、ましてワウやジッター
乗りまくり、理論的な理想の環境でCDよりスペックが高くてもそんなものは
実現不可能だから意味はない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:42:22 ID:+O9s8ZHm
だいたいジジイは針音がないと音楽聴いた気がしなくなっちゃってるから
どんなに音質が良くなろうと無駄。SACDプレーヤーに針音シミュレーション機能を
付ければ売れる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:32:08 ID:aCQqlpUf
>>49
その聴力の良い若者がアナログレコードに目覚めている事実を受け入れよ!
高音が歪んでいるなら再生の腕前が低いだけ。
カートリッジの再生周波数が50kHz付近に設定されている事実を知らないのですか?
あー、そうかチミは44Gしか知らなかったのか・・・すまんのぅw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:43:05 ID:BdCaQQJf
>>49
全く石田も無責任な回答するよな。
昔の歌謡曲のLPと今のJPOPのCDの音作りの違いも解ってないような
典型的オーオタDQNにDSD-SA1薦めても無意味。

このDQNの場合はCDはラジカセで聞かせるのが正解。w
54桜ヶ丘耳鼻咽喉クリニック:2005/08/21(日) 15:08:40 ID:zDd7zQ1N
前スレに専門医による聴力検査のレポートがあった。
『現在の若者は聴覚の劣化が進んでいる。弱小レベルの劣化以外に
 昔の高齢者の様に高域能力が劣化している傾向もある。この原因は
 都会の俗悪な環境ノイズやヘッドホンの常用によるところが大きい』

若者の基礎体力劣化、カルシウム不足等と同様の健康問題である。
東京・桜ヶ丘クリニック等の専門機関でぜひ聴覚テストを勧める。
軽度な症状なら、ヘッドホン常用を止め、良質の環境ノイズを聴く事である。
自然界ノイズは100kHzもの超高域を含んでいて衰えた高域能力の回復に有効だ。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:17:07 ID:zDd7zQ1N
夏休みを田舎の自然の中で過ごしてきた若者も多いだろう。
で、今までの装置を聴いて、おや良い音になったと感じる香具師はいないか?

装置には何の変化もない、君の聴覚が回復されリフレッシュされた為なのだ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:20:34 ID:QhSwbY4I
最大の問題は知的能力の低下なんだな。

最近の高校生は二、三十年前の中学生並みの精神年齢、知的能力しかない。
これは現役教諭の意見だけどね。それもかなりレベルの高い学校の。
ここに来る夏厨のレベルはいうまでもない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:48:12 ID:+O9s8ZHm
>>56
だからといっておまえが今受験をしても東大京大に受かるわけではなかろう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:58:37 ID:UEuAIRAv
若けりゃすんなり聞こえる・・・♪_| ̄|○

http://www.uploda.org/file/uporg174565.mp3.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:14:37 ID:xsVAR3FB
LP聴いている人も、殆どの人はCDプレーヤーをもっているだろうが、殆どのCD派の人はLPプレーヤーをもっていないだろう。
仮にもっていても、或いはLPの音を聴いた経験があるとしても、ここでLPの方が音がよいと言っている人たちのいうレベルの装置で聴いたことはないだろう。
だから、この議論が噛み合わないのは当然だと思う。
ただ、大したノウハウがなくても、CDプレーヤーはある程度の音を保証してくれるのに対して、LPプレーヤーはそうは逝かない。
この点では、CDの方が遥かに優れたメディアだと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:50:32 ID:UEuAIRAv
ノリノリのさえたCDをかけると付いて来れない爺さん派は
物陰にかくれてしまうwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:52:40 ID:1NcUO1g3
>>5
同意。

どちらにせよ、音楽よりもSNだのワウフラの数値が気になるような人たちにはLPは不要だと思う。
自分も音質的に満足できるならCDでよいと考えているが、
古い録音の場合、オリジナル盤の音は超えられないことが殆どなのでLPは手放せない。
そりゃ、ノイズが少ない方がいいし、ワウフラだって少ない方がいいのはあたりまえだって。

普通に音楽を聴く限り、ソフトの7割は1980年以前のものになると思う。
ここでのCD派って人達は70年代以前の録音はどうやって再生しているのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:25:05 ID:IuDC4dP5
>ここでのCD派って人達は70年代以前の録音はどうやって再生しているのか?
何それ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:31:27 ID:N81wHIRY
>>60
60は派手なだけのカマボコ型ということに気付かないか。
毒々しい人工着色の不味いかまぼこだ。
こんな音をシャカシャカとウォークマンで聴いてたら耳も悪くなるさw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:34:10 ID:+O9s8ZHm
アナログ爺って二言目にはウオークマン世代だのとわめき立てるけどさ、
技術は進歩してんだよ。俺らから見たら蓄音機サイコー、ステレオは邪道
って言ってるキチガイと変わらない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:39:56 ID:N81wHIRY
LP派でも爺でもないが、おまいは58みたいなカマボコが良音に聴こえる世代か?
そのくせ時々ドンシャリw 厨房が電車でシャカシャカいわせてる馬鹿音と変わらない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:50:07 ID:NyzEvXVk
古い録音のリマスタリングCDが、音が悪いとされる場合の原因はなんだろうね?

1)アナログマスター自体が既に劣化している。
2)アナログマスター自体は大丈夫だが、PCMリマスタリングの方法が悪い。
3)元々そういう音だったが、LP化されたことで適度にエフェクト効果がかかり、
聴感上好ましい音になっていた(LPのスペックを意識した音作り)。

他に何かあるかな?
テープメディアは、きちんと保管すれば、すぐに劣化することはなく、
少なくとも30年以上は安定した状態が保てるそうだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:07:43 ID:N81wHIRY
比較的新しそうなデジ録の58の音も大人の音楽ファンには良くないから
CDを聞く若い層の好みに合わせたCDの音作りという事もあるだろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:29:24 ID:ZmH5DC7l
>>66
最近のMLPなどを聞いていると2が多いんじゃないかなと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:04:57 ID:NorZMJa9
最近の大衆向け装置はサブウーハーといっても100Hz以上でクロスして
40,50Hzなんて出ない事が多い。
そうすると本当の低音ではなく、100Hzあたりのモッコリ低音で誤魔化しておく方が
喜ばれる、とかすべてがこの調子のマヤカシでCDは音作りされている傾向がある。
大衆が聞かない本格的なアコースティックジャズとか武満徹の近代音楽などは
安心して本格的音作りができるから、こんなジャンルのCD名盤は何枚も持っている。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:13:03 ID:NorZMJa9
先行レスにもあったが、レコ芸には優秀録音のページがあるが
「今月は該当盤なし」という月が多い。
今年も、3,4,5,7,8月と若林駿介氏の録音評は該当盤なしだった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:32:24 ID:iC2RIU8k
>>58
ひでぇ音だね(w
スカスカで出来の悪いLPみたいだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:35:50 ID:NorZMJa9
それでも夏厨にはお気に入りのパンチ音らしいw
夏厨は案外、ピカリングとかDJカートでLPかけると気に入るかも・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:36:30 ID:iC2RIU8k
こんな出来の悪い音をいい音だなんて
たぶんhosokenとかいう若者じゃないのか?かわいそうに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:38:37 ID:iC2RIU8k
こんなのがいいならPC音源でミニコンで聴いてりゃ十分なのでは?
情けなくて涙が出てくるな
75夏虫ではないが:2005/08/21(日) 19:59:12 ID:8YLVYKHC
>>68はvandoross.wavと書いてあるだろ!
グラミー歌手ルーサー・バンドロス、「愛はパワー」などのヒット曲で知られ、
グラミー賞最優秀楽曲賞を受賞。アルバムは世界で計2500万枚以上売れた。
先月に急死、追悼のウpだろう。CD爺もこのパワー音をよく覚えとけ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:07:20 ID:LeLDbco7
>>66
これなんて評判の悪い年代のリマスタCDだけどLPより良いんじゃないかと思うよ。
http://www.fileup.org/file/fup36607.mp3.html
Steely Dan ガウチョ  LP1978年/リマスタCD1985年
笑えるのが帯に「Steely Dan いい音だからCDで」って書いてある。

この辺はLP持ってる人も多いだろうから参考にうpしてほしいね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:19:47 ID:XP07hLVG
>>76
いいかもしれない。ただ、これだったら年代から言ってカセットテープでもそこそこの音で
出てるんじゃないかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:59:21 ID:QhSwbY4I
>57
受けはしないが受かるよ。昔と比べてはるかにレベルは落ちている。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:35:59 ID:bx6VTljB
>58
ヴァンドロスNever TOO Much いいね
ブラック・コンテンポラリーだからギンギンの音は当たり前

これもLP持ってる人はひかくしてほしいね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:36:59 ID:YVtFhPnL
論外
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:42:31 ID:FZ1JjmH/
ttp://www.fileup.org/file/fup36628.zip.html

パスワード1111

懐かしのデジタルサウンド
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:50:18 ID:bx6VTljB
これも論外w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:13:05 ID:aBHK3VYn
なんでクラブだと未だにLPがほとんどなのよ??いっつも重いLPケース抱えてさ。
この説明を意外にためになるこのスレに迷い込んだ俺に説明よろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:17:39 ID:qSelr/T/
ギコギコ引っ掻いたりボコボコ叩いて音出すために決まってるだろー。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:24:57 ID:p/LzZErs
>>84
ギコギコのためならCDJてのがあるじゃないか
やっぱLPのほうが熱気があるとか音質の理由じゃないのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:40:14 ID:ACb8cx6A
CDでのDJプレーヤーにはテクニクスのDZ1200とかあってLPでできるプレイは
たいてい可能だが、音質的な人気はどうしてもLPになる。
米のDJでは主にCDJをやる人が居るらしいが、来日しても人気がなかった(w

http://panasonic.jp/technics/products/dz1200/dz1200.html
8783:2005/08/22(月) 00:50:18 ID:aBHK3VYn
どもども。なるほど、プレーをこなすための機材が限られてるってのもあるのか・・・

DJやってる人にLPの理由聞いてもなんかはっきりした答えが返ってこないから
ずっと不思議だったんだよな。てくにーくすってだけで使ってる人もいるんだろうけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:59:02 ID:FtbMKGLn
夏厨の前には17歳DJ坊やというのが来ていて、うpされるLP,CDをどんどん当てていた。

坊やのLP,CD聴き分け法は 活き、熱さ、ノリが良い方が必ずLPなんだって。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:08:38 ID:Xlu94XHu
レコード時代の演奏はレコードで聴くに限るね。
当時のオリジナル盤とCDを比べると、あまりに音が違いすぎて
別の演奏かと思うことすらある。
CDしか聞かないくせにフルベンがとかベームがと言ってる香具師
を見ると、この人は本当に音楽を聴いてるのかと疑問に思うね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:10:10 ID:J3noOn6+
音楽を聴いているからこそCDで十分なのでは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:15:38 ID:oesbAgNV
>>76
問題外にLPよりイイ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:17:48 ID:/S+NzCqd
>>91
参考にLPのウpをタノム。俺も聴き比べて見たい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:19:23 ID:oesbAgNV
>>92
全部処分した。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:21:32 ID:oyCtd3EL
>>81
フルサイズのスピーカーで聴くと凄い迫力だ
これが駄目って言ってる人は小型スピーカー使ってるのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:22:36 ID:/S+NzCqd
なんだ聞き比べてもない冷やかしか?本気にするじゃないかw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:34:18 ID:/S+NzCqd
>>94
迫力は別としてMP3同様の圧迫された音色に聞こえるが
古いからだけではないと思うが・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:56:36 ID:CdvkvCdy
LPは最近もずいぶん買った。CD化されてないものが中心なんだが
だけどMintはないね。LPも終わったね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:48:11 ID:jBCC1frx
CDPをグレードUPしたいのだが適当な新製品が少なくなったね。
>>47の石田氏は、LPなみの音質のCDには相当の予算が要るという回答だったが
安物と超高級品が多くて中抜けだ。

DP-1300M(\162,750)とDSD-SA1(\525,000)で同水準の再生ができるとしたら
俺のSL-1200では20〜30万位の製品がいいのだが以前より適当なものが減ったな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:19:27 ID:5r168SMl
EMT927(リム駆動では最強)
マイクロ SX-8000II(ストリング駆動では最強)
テクニクス SP-10MKV(デデ最強の一つ)
DENON DP-100M(同上、センコ宅にも鎮座中)

この水準のタンテに高分解能でハイスピードな音質のMCカートリッジと
適合アームを搭載せょ。
例えば、往年のビクターのMCは類例のない音質を有していた。

上記プレーヤーシステムにラックス辺りのフォノアンプをコンポーズせょ。
往年のエクスクルシーブ、山水、デノン、ビクター、アキュ辺りの完動品も可。

このクラスのシステムで、さらに45回転12インチ盤を回せば、そこらの
CDシステムは馬鹿馬鹿しく感じるょ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:40:46 ID:jBCC1frx
SX-8000なんて巨大で俺の体重よりも重いようなプレーヤーは宅には置けないw
マイクロなら1500シリーズで充分だから、同水準のCDPはどんな機種になるのかな?

現行のCDPはユニバーサル化の傾向があって、トラポやDAC、重要なアナログ部分
よりも、映像など音質と無関係の他部分のコストを取られているようで
音を第一に聴きたい音楽ファン用に適切なモデルが中々ない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:47:49 ID:jBCC1frx
6chのマルチなんてものは要らないピュア派だから、せめて
6ch分のコストを2chに凝縮した中級機が欲しいのだが無いもんだなー

102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:00:22 ID:uwO2ofIS
取敢えず今のところはコレ買っとけ。

つ ttp://www.soundden.com/tuning-menu/cec3300.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:11:08 ID:jBCC1frx
参考としてはサンクス。
市販CDPは欠陥が多すぎるから、4万の機種をクロック交換、コンデンサー改良
基板も改良処理して約15万かw
これじゃC.E.C のというよりDENショップのCDPだが、市販機種はそれほど不備なものか!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:28:35 ID:9vTddudi
だって、音質に気合いれてる奴なんざ少数派ですもの。

ムダに中途半端にいいもんはピュア派にとっちゃ歯牙にもかけんし大して売れもせん。
だったらそれらしいコンポ作って見た目がよくてイメージ戦略でお子ちゃまがほいほい
買ってくれるミニコンポとかの方が良いに決まってる。
105ノリと熱さ1:2005/08/22(月) 17:18:42 ID:/S+NzCqd
ハイスペックな特性ばかりでなくほのぼのしたノリや熱気というのもある。
デキシーやスウィングを本場ニューオーリンズや浅草(w)のライブで聴く
あの干からびた生色の味はこんなじゃないか?

http://www.fileup.org/file/fup36702.mp3.html
106ノリと熱さ2:2005/08/22(月) 17:30:22 ID:/S+NzCqd
さらにボーカルが入るともっとしみじみ、ほのぼのと熱気が燃え上がる(w
古い音ではなく、演奏と音作りが古き良き時代の継承なんだ。

http://www.fileup.org/file/fup36703.mp3.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:00:55 ID:ZECEMQy1
>105はcd
>106はlp
リマスタリングcdは昨夜の懐かしのデジタルサウンドよりさえているが
lpのほうはノイズがあるしトロイ音がする
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:30:43 ID:U0buh4qR
同じような古い録音でもCDがLPより問題なくイイ。
古い録音ならLPという年配派の迷信は崩れたw
109音トータルでCD>LP派だが併用派:2005/08/22(月) 20:25:51 ID:JrIto4FL
>>101
いやね、漏れはDVD映画専用のつもりで5年ほど前にトーシバのSD9200SDって
マルチプレーヤ入れたんだが、これがなんとCDの2CHの音(2ch再生モードでの3DAC
パラレル動作時)でもそれまで使っていたエソX1−Sよりも明瞭に上だったんだよ。
エソは相変わらずピュア用に使うつもりだったんだが、それでエソは速攻で売ったよ。
まぁエソは真鍮削りだしターンテーブルとかが売りだったわけで、最初入れた時が漏れンチでの
「器としてはCD>LP」を確信することになった記念日でもあるんだが。(その大層なターン
テーブルのせいでイイのかどうかはワカランかったがねw)
DACとかデジタル技術の進化はすごいものがあるから、今から買うんなら中級でもマルチを奨めるよ。

6chがピュアじゃない、なんて逝ってるのは時代遅れもいいとこ。6ch(5.1ch)のポテンシャル
は圧倒的だよ。
110音トータルでCD>LP派だが併用派:2005/08/22(月) 20:33:29 ID:JrIto4FL
○ SD9200
× SD9200SD
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:39:47 ID:cDEP4Eoq
>>107-109
ここは何が何でもLPを貶したい香具師の巣窟かw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:42:12 ID:QWAW7Z4B
LP爺ってなんでこんなに必死なの?
すべてのタイトルがLPで入手できるわけでもないのにあほくさい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:45:20 ID:cDEP4Eoq
今の流れはCD爺vs夏厨の流れなんだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:51:16 ID:cDEP4Eoq
夏厨はさておいて、トーシバ&エソ爺は>>105-106の懐かしのジャズの音はどうよ?
115音トータルでCD>LP派だが併用派:2005/08/22(月) 20:53:39 ID:JrIto4FL
>>111
漏れは全然LP貶しなんてしてないが。いまだに1000枚近い愛聴LPコレクション
を抱えた併用派だ。CD、DVD、ハイビジョン5.1ch録画D−VHSのデジタルソース
は合わせてもまだ700枚程度で、そういう意味では立派なLPファンだよ。
つーか、厳密にはLP1000枚のうち今でも手を伸ばすのは100枚程度なんだよな。
残りはもう聴かないかもしれないんだが...いまだに売りに出せない。妙に他人に渡したくない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:57:37 ID:cDEP4Eoq
爺の良耳ではどっちがLP,CDで、どっちがトーシバ並みに良いかを聞いているw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:11:01 ID:IvjnBoHG
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:13:40 ID:mhCbTEMi
音の善し悪しを争うのは不毛だろう。それぞれに良いところはあると思う。
ただし、LPが出してくる弦のニュアンスに限って言えば、CD、SACDとも到底
及ばない。あの何ともいえぬ心地よさ(高域は伸びきっていても少しもうるさくならず、
限りなく柔らか)はLPだけだね。 EMIのアルバンベルク四重奏団のベートーベン
(1回目の方)やバーンスタイン+VPOのベートーベンを比較すれば明らか。
個人的にはCD派だが、LPは処分できないなぁ。場所とるけど……。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:19:31 ID:IvjnBoHG
暇つぶし その2
http://054.info/file/054_15510.lzh.html
pass1111
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:39:35 ID:B3zS2iv/
>>105-106
俺はジャズファンだが、さすがにここまで古いとどうにもならん。
AMラジオで超小音量で聞くのが限度だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:42:36 ID:IvjnBoHG
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:51:52 ID:ygy8VFL2
愛タソ
ttp://054.info/file/054_15512.zip.html  
pass1111
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:55:41 ID:cDEP4Eoq
>117>118がいつごろの録音か知らないが、これは断然LPの方が良い。
金管屋らが派手な音のするCDに較べて、滑らかに分厚く広がるLPは
これぞワグナーの楽劇。
豊麗な音場感をヘッドホンでなく、本格装置につないで聴くといい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:55:58 ID:f3V43Boe
最近糞音はスルーされる傾向ww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:00:07 ID:fjU9yV2C
でLPなの?CDなの?
126音トータルでCD>LP派だが併用派:2005/08/22(月) 22:00:25 ID:JrIto4FL
>>114
>105の方は 503 Service Temporarily Unavailable ってのが出て聴けなかったが、>106は聴けたよ。

つーか、まぁ漏れはクラシック中心で、PCの音はオンボードプロセッサにオモチャ3Dパワードスピーカ
だから...この前のCDorLPテストは全部じゃないがほどほど当たってたけど...
まぁその>106のソースはどうでもイイって感じだな。

大体ビッグバンドやアクースティック楽器の質感にこだわった録音でもなきゃ、ジャズだって
その他ポップス・演歌と同じでダイナミックレンジも要らないしオモチャオデーオでも間に合うだろ。w


127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:26:51 ID:aT0m7eg1
併用派の俺にとってこのスレスンゲーおもろい (・∀・)
復刻をメインにやるレーベルなんかのLP聞くとやっぱスンゲーのもあるね。

お前らもッとバトルしろ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:29:38 ID:y4Tw75ei
>>122
すごい滑らかに伸びてる
これはLPじゃ出ない音だね
気持ちいい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:52:59 ID:Nls3GK1R
愛タンって誰のことだ?
高橋 愛、モーニング娘?それとも飯島 愛??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:53:38 ID:gwW3y4OA
愛と誠に決まってんだろ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:29:25 ID:OLnvgzHb
デジタルのおかげで聴き比べができる現代
素晴らしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:29:30 ID:dlrIoWsu
すごく滑らかに伸びてツヤのあるVnは元々LPの特長でしょう(w
これはデジタル録音、アナログ録音ならもっと・・・

http://www.fileup.org/file/fup36745.wav.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:41:39 ID:m4B6JdQy
弓で擦る方の弦や歌声は個人による許容範囲が広すぎてまるで参考にならない。
弾く方の弦や金管楽器、打楽器だとLPはどうしても無理がある。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:45:08 ID:6PSIRUIK
すごく滑らかに均してツヤをつけられたVnこそLPの特徴です(w
これがアナログ録音ならますます・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:45:15 ID:IvjnBoHG
暇つぶし その4
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up41198.lzh.html
pass1111

これはさすがに分かるだろな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:45:52 ID:czov2GQh
>>132
122の方が圧倒的な伸びやかさだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:46:05 ID:Dwp1d5Yy
しかし>122も綺麗な録音だが
>132はもっとまろやかだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:52:10 ID:fjU9yV2C
なんやわけわからん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:55:49 ID:vdlB2pO4
今日は数うpされてるが全部クズ。まるで田舎の中学校の音楽の時間だな。w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:01:01 ID:fjU9yV2C
>>139
おまい何かうぷしろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:02:13 ID:ZGv5cQis
今日は厨坊しかいないな
出直そうw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:05:02 ID:dmgmAOS8
低レベルのLP懐古妄信派とCD無知妄信派によるオナニーうpと名づけよう(w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:06:20 ID:UNYAcNai
厨坊は帰ったみたいだから早く正解教えて
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:09:10 ID:ZzVrUm/8
奥村愛タン(ワーナーミュージック WPAS10028)
96kHz/24bit(2ch)定価 3.675(税込) 特価 3.124(税込)15%OFF!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:12:30 ID:UNYAcNai
そっちはいい。CDだってまる分かりだから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:13:43 ID:ZzVrUm/8
DVD-Aのアナログ出力です
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:21:12 ID:UNYAcNai
そりは失礼
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:25:51 ID:dmgmAOS8
オレのボロパソコン&安物ヘッドフォンでは
CDとDVD-Aの差が分からんよ(シクシク
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:44:19 ID:a14QjBS1
ほい、デジタル録音の透明な音。トロ臭いLPには絶対マネのできない音。
http://www.fileup.org/file/fup36762.mp3.html
1111
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:46:18 ID:GYkr2kUV
mp3でのウプなんて

はやく夏休み終わらないかね〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:47:36 ID:GYkr2kUV
とはいうものの149の音はLPには無理だろな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:24:51 ID:blN3OK73
>>149
これではLP爺さん達も大人しくなっちゃうね。
153DVD-A派:2005/08/23(火) 01:57:38 ID:VtuX9GIi
>>122=146
音がアップライトだけどアナログ出力からにしては鮮度がいいと思う。
パナ系?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:39:52 ID:gCO6AOIV
DVD-AやSACDは止めてくれー
CD爺さん達も大人しくなっちゃう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:13:26 ID:MkDxa0hR
>>149
いい音だ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:45:37 ID:VX8aPqKf
ソースを示さずにウプするのは止めてくれー
CD厨が大人しくなっちゃう

>>149を上回るLPがあったらウプしてくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:03:34 ID:VX8aPqKf
>>149はリバーブ掛けまくりだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:30:35 ID:haJYEN/o
LP虫に告ぐ:
またワンパタンでラテンのLPは勘弁な。ww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:19:21 ID:brF0dQ1N
CDと透明比べをするつもりは無いが、録音場の残響はこの方がナチュラルだと思うが

http://www.fileup.org/file/fup36806.mp3.html
160中島 屁たろん:2005/08/23(火) 13:12:43 ID:Fx8FXctJ
人の欲望に限が無い、人類が始めてデジタル録音を得たとき、レコード技術の究極
の完成と感じたヤカラが多かったはず、しかし、ビット落ち、高域再生上限、等々
問題が明らかになった時点で、100年の集大成であるLPに回帰する人が出始め
た。しかしだ、今のCDに何の不足があると言うのだ、ビット落ち、高域再生上限
、等々に何人の人が気が付いていると思うのか、もし、多くの人がこれらの欠点に
気づくようであるなら、CDはとっくの昔に淘汰されているであろう。ところが、
LPを始めとするアナログ録音が淘汰され、CDは大々的に受け入れられてきた。

音楽産業におけるパッケージメディアの選択は、政治の世界と同じ、大多数の賛成
者によって決まる。小数政党(LP派)の意見は音楽産業の支流で生きてゆかねば
ならない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:35:46 ID:A59g7BpR
だから併用すればいいじゃない。お前ら馬鹿?アホ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:17:05 ID:PfsgXJZn
結局、LPのよさはCDより音が優れてるとかそんなのところじゃなくて、自分の好みの音にできるところにあるんじゃないのかな。
CDだとコンポーネンツがせいぜいトラポとDACしかないし、素人がいじれるところも限られてる。
それに対してLPはタンテ、アーム、カートリッジ、シェル、シート等のように交換できるコンポーネンツは多いし、素人でもいじれる個所も多い。
それと機械的なパーツは傾向が読めるからね、例えば金属性シートを使えば音がクリアになるって感じで。
これら様々なパーツを組み合わせて自分の好みの音にしていくという趣味性においては、CDはどうしたってかなわないだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:16:00 ID:bO3pSerj
そりよりオマイら、LP爺をウプしろと煽っておいて
ウプされたら知らん顔は只の冷やかしじゃないか?
149の非LP・デジタルソフトは澄んでいるがあくまでも人工的リバーブ、
159はさすがに演奏者の温もりさえ感じられる美しい自然の響き
と聴こえるがどう?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:31:43 ID:iIy5yVwq
要するにここの奴らは自分がLP、CDにかけてきた馬鹿みたいな金の意味があるから
、んでそれは自己否定することになるから、お互いを認めたくないわけね。

無駄に金使うもんじゃないな。中庸が一番手ことがよく分かるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:27:59 ID:Et1D1tO9
DVD-Aの96kHzリニアPCM入力だ。たっぷり聴いてくれ

http://www.fileup.org/file/fup36831.mp3.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:42:34 ID:jJ55xDe0
MP3でこの音ではCD聞くのがアホらしくなる
ここでDVD-Aをウpするのは違反だよ(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:09:08 ID:jmhdudNh
トーシバSD9200が自慢のDVD爺だけが喜んでいる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:18:13 ID:dJPZgqtZ
>>165
CDを語る意味が無くなるね
同じマルチビットで遥かに劣る規格だから・・・
ま、CDにDVD-Aに無い魅力が何かあるか?
LPにはDVD-Aに無い音色の魅力があるか?という話になるのだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:31:21 ID:dhtk1MoZ
そいえば前スレでデーブイデAらしき音があたね..
そんときは公表してなかたけど..スレ違いに気をきかせたのかな??
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:35:28 ID:4nYs2NBv
デーブイデAの音がうpされるとLPがますます糞に聴こえる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:08:20 ID:ieqZo4+8
>>170
他人様のメディアまで心配してくれなくていいんだよ。
LP派は滑らかさとか風合いとかDVD-Aにない快さも楽しんでるのだから・・・
それより自分のCD良くする工夫しろよ
172LP初心者:2005/08/23(火) 20:46:58 ID:Bpl0IDu6
LPに目覚めたのは、半年前に1200スレにうpされたジャズのLPがきっかけ。
生々しい音で、バンドが暑く迫ってくる雰囲気に参った。針は103Sだそう。
それ以来、買い込んだLPは数十枚。しかし俺の1200からまだこの音は出ない。

エサ箱盤ではダメか?良盤をどっさり持っているLP派にもっと新盤のうpを求む。
本格LP派が夏休みの間、この借り物LP音で時間つなぎしときます(w

http://www.fileup.org/file/fup36844.wav.html
もう一曲
http://www.fileup.org/file/fup36848.wav.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:59:18 ID:dhtk1MoZ
たしかに..レベルてきには「香港映画」クラスだね。。
おもわず..「サモハン・ユンピョウ・ジャッキー」探したよw
174LP初心者:2005/08/23(火) 21:06:19 ID:Bpl0IDu6
クラシックが好きな人は、上の>>159の音みたいのが良いか?
すごいアコースティックは解るんだがmp3なのが残念。
175LP初心者:2005/08/23(火) 21:10:44 ID:Bpl0IDu6
>>173
「香港映画」クラス??マジなら俺の音質評価に自信がなくなってくるw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:19:24 ID:dhtk1MoZ
))175
いやw..その..しゃれだすよ。。。
しじょうに..きぶんが「ハピネス!」になたものでね。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:21:29 ID:fa4U41Kh
>>176
切腹!!w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:42:06 ID:cWKsFAVq
>>172>>175
いい音だよ。ジャズの質感バッチリで最近のベストUPに挙げてもいい。
煽っているのはフルバンドの音を知らない夏厨か、クソ装置オーナーの駄耳か?

>>159の録音は透明で高解像度でこれも超マニア、音楽マニア向きの逸品。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:52:25 ID:cWKsFAVq
ジャズが好きなら、1200でもこんな音を目指して、オーテクのMCとか
オルトフォンSPU(1200でも補助ウェイトで使用可)などなどお気に入りを見つけて
アナログ再生をどんどん上達させて欲しい。それこそLPならではの楽しみ。
180DVD-A派:2005/08/23(火) 22:18:01 ID:VtuX9GIi
>>159
聞いているのが16bitのmp3でありながら、それでも一皮むけてるW
もう元に戻れないでしょ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:29:53 ID:dmgmAOS8
カートリッジでいろいろな音を楽しむのはLPならではの楽しみだね。
これは音の良し悪しや原音云々とは別の話。
カセットテープもモデルによる音色の違いを楽しめたのだけど、
CD-R(MDやiPodもか)ではなかなかこうはいかない。

その反面、デジタルはインシュレーターやケーブル等の微妙な違いを
赤裸々に表に出してしまう。こっちの違いにこだわると、電線病とやら
プラシーボの裸の王様などと基地外扱いされるんだよね(w

趣味のオーディオとしてはアナログの方がおおらかで楽しい気がするな。
でもLPでもCDでもソフトを選べば良い音で音楽を聴く楽しみに差はないと思うよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:01:52 ID:2E+gO5lE
CDお手軽。LPは再生機がプラモ感覚、部品変えたら音が変わった
(;^ω^)オモスレー、ンじゃここを変えると・・・お前は音楽聴いているのか
音聴いてるのかどっちなんだよ!な俺ガイル
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:04:34 ID:2E+gO5lE
変えたら→換えたら
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:12:33 ID:UKp3UoSt
古い音ですが聴いてくださいな。

http://054.info/file/054_15573.zip.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:42:08 ID:WrVZrwMO
今夜はDVD-AとLPの音ばっかだな。
DVD-Aが出てしまうとCDはどうにもならないw
同じマルチビットの音で音質は段違いに良いから。
しかし先行スレには、CD初期のゴシゴシした音の方が迫力があって好きだ
という真性CD派がいたし、CD派を名乗るからにはそこまで惚れ込まないと。

LP派はDVD-Aとは一味違う音色を悠然と聞いてるって雰囲気だなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:53:25 ID:blN3OK73
LP派がデジタルに負けたと自覚しただけで大きい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:56:49 ID:dmgmAOS8
過去スレではCD派はSACDよりCD好きだと一時バカにされていたけど、
エセの1、2名のレスだけでそう決め付けられていたんだよね。
SACDやDVD-AよりCDがいいという人もたま〜にいるけど流石に少数派だろう。
LP派はSACDだろうがDVD-AだろうがやっぱりLPが一番という人の方が多そう。
LP愛好家は良い音というよりLPの音が好きなんじゃないかな。
自分はLPもデジタルも両方好きだけどね。(強いて言えばSACD派)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:07:32 ID:Cz6PpWJW
LP派でした

最近同じ音源のLPとCDを買いました録音はアナログです
当然アナログの勝ちだと思い比較したらCDの方が勝ちでした
敗因はやはりSNだと思います
ひとつひとつの音はアナログのほうが良かったりしますが
やはり静まりかえった瞬間とかその後の音の立ち上がりとかは
CDの勝ちです。

ちなみにCDプレーヤーは約100万円でアナログは60万円
クラスのものを使用しています。
値段の差も音の差になってる可能性もあります。
30万円クラスのカートリッジでも買えば逆転の可能性もある
ものか・・・・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:14:58 ID:NgRbX5b1
>>188
LP派がLPにはアナログマスターの音が入ってないと自覚しただけで大きい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:59:20 ID:euCjOEy+
何か流れが逸れているが、デジタル好きならDVD-AやSACDにすべきだ。
同様のソフトでニューバージョンが出れば、パソコンソフトなら上書きされて
古いバージョンは消える運命。CDはDVD-Aに対してそういう運命にある。

違うソフトの場合は、良い悪いではなく別物として上書きされて消える事はない。
LPはニューバージョンのデジタルソフトに対してそういう立場にある。

結局はデジタルソフトとしてCDは消され、上位バージョンのDVD-Aなどが主流となり
別物のアナログソフトとしてはLPが残る(カセットなどは消える)という住み分けになる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:04:25 ID:euCjOEy+
>>188
別物ソフトとしてのLPも、30万円クラスの針でなくても2万の103Sで
>>172位の音がすれば趣味のオーディオとして楽しい。

>>159位になれば、最上のピュアAUとしても楽しい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:09:48 ID:euCjOEy+
それにしても>>165のDVD-Aは素晴らしい。DVD-Aの中でも好録音。
CDだデジタル嫌いになった人もこれで納得できるだろうw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:09:50 ID:471R+zZD
ぶっちゃけデジタル初期(1979〜1990くらい)の録音を聞くなら
CDっすよ。

あの頃のフォーマットは16bit。ソースが16bitなんだから、後から
24bitにしたってそんなものは「色づけ」に他ならない。色づけは
各人の再生装置でやるべきことであって、リマスターでやるべきことではない。

初期デジタルソースの24bit化は、この点で、アナログソースを24bit化して
SACD等で売るのとは決定的に意味が異なる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:12:07 ID:euCjOEy+
CDも過去のソフト、懐かしの名演に限るということで・・・w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:29:19 ID:3XRztD55
色付けは如何なる場合も排除すべきである。たわけものが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:24:03 ID:HF/otzwI
延々13スレも消費してまいりましたが、そろそろ結論が出たようですね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:47:18 ID:dBC/lREt
育ちの悪いたわけものが紛れこんでるということでFA?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:15:34 ID:GC5UnFEF
DVD-Aを聞いたらCD厨も感心して大人しくなるかと思ったが
相変わらず育ちの悪いたわけものが紛れこんでる夏休み期間w

デジタルでもあれだけの音が出ると解ったら、及ばずながらも
クロックやパーツや使いこなしを見直す機会として生かしたいものだ
199DVD-A派:2005/08/24(水) 06:19:42 ID:OaqXCyTS

>>198
デジタルorアナログアレルギーにならないで欲しいですね

ダウンコンバートされない24bit96〜192kh環境だともっと違うし
これからまだ良くなっていくと思う
LPもアナログのままで聞いてこそ、真価が発揮さえるし

ちょっとスレタイから脱線するけど
次世代規格のS社ブルーレイVS T社HDDVD?で統一規格にできず分裂した様子。

引っかき廻して撤退。糞ににはいつも呆れ返る。β、Lカセ、以降‥(ry
一見、常に最先端に進化させてるようで、実は全体の流れを止めてしまっている立役者。



2001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/24(水) 07:02:18 ID:QAn+gxUZ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:10:48 ID:6JidVE3y
>199
で、DVD-Aは支持しても、SACDは支持しないぞと。

まあ、独自規格でユーザーを縛り市場を荒らすソニーのやりかたは昔から
鼻についていた。魅力的なハードを造っていたころはまだ良かったが、今は…。

次世代DVD規格はまだ先行き不透明だが、その大容量をオーディオで生かすとなると、
ハイビット・ハイサンプリングだけでなく、マルチチャンネルの方向になってゆく
のだろうかね?
スレ違いスマソ。
202旧バージョン派:2005/08/24(水) 15:01:37 ID:PMdySiny
>同様のソフトでニューバージョンが出れば、パソコンソフトなら上書きされて
>古いバージョンは消える運命。CDはDVD-Aに対してそういう運命にある。

俺も新しいバージョンにUpdateしたいとはおもう
でもCDでは、PCソフトと違って無料でUpdateしてくれない
古いCDを無料でDVD-Aバージョンに上書きしてくれるなら
誰だってやりたいと思うじょwww
203併用派:2005/08/24(水) 17:08:02 ID:yr/CW72m
今やCD専用プレーヤーなんてどんどん消えてユニバの時代だから
新盤買うならDVD-AやSACDが当り前でしょう。
古い録音やCDしかない曲だけを仕方なくCDで懐メロ的に聞くわけで
そういう意味ではCD派もLP派も同じ仲間(ry仲良くやろうね!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:12:32 ID:6b0Qxoaw
>ぶっちゃけデジタル初期(1979〜1990くらい)の録音を聞くならCD

時代が違えば良いソフトも変わる。
フルベンを聞くならSP、ワルター聞くならLP、カラヤン聞くならCD。
現役の演奏聞くならDVD-A、SACD。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:10:36 ID:uLV7z02R
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:19:09 ID:gEb5AhRz
千個たんの演奏
http://www.geocities.jp/zxl1000_ko/11.mov
206:2005/08/24(水) 20:10:53 ID:j8LjOcDL
良いうpがあったらしいのに、一晩で消えてしまった。
>172 LP初心者がお気に入りの熱いジャズを再うpしてくだされ。
>159 高解像度の透明音というのも聴かせてくだされ。
DVD-Aの一皮むけた音というのも・・・
CD音はもうふとつ馴染めなかったが、DVD-Aに目ざめるやもしれんw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:36:10 ID:UZ4l+0ro
とりあえずLPはCD以下の音しかしないのがはっきりした。
そんな物で満足な香具師達がSACDやDVD-Aを語る権利はない。www
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:53:29 ID:LSGB2r7L
>>207
どうはっきりしたのか詳しく。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:56:16 ID:9uM4b2DX

SACDはヤマハのFM音源みたいに音質の癖があって、
タイトルによっては倍音が綺麗に出るものもあることにはあるけど、
レコーディングが下手なタイトルが多くハズレが多い。
今後、ソニーがあゆのエンジニアに総チェックさせれば良くなるかも?

DVD−Aはタイトルが少ないけど、方式に癖がなく、
良いレコーディングエンジニアを使ってるようで品質が安定してハズレが少ない。

DDD録音のCDでも、デジタル編集中にリサンプリングを繰り返すと音質が激しく劣化するので
LP以下のもあるぞ。またCCCDなんて耳が疲れるデジタル雑音CDだ。

デジタル編集では、マスタークロックの精度やジッタの少なさが要求される。
複数の機器で別々のクロックをつかってリサンプリングして編集してたら悲惨だ。

編集中にリサンプリングされてしまって音質が劣化することが都合上良く発生するが、
CDがDVD−Aになってクロックが速くなると、リサンプリングの影響が少なくなる。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:57:15 ID:UZ4l+0ro
ここでLP派に聞かされる音が全部トロイから。www
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:57:57 ID:9uM4b2DX

デジタル初期のCDは、素人騙しのプリエンファシスがかかった物が多くて耳が疲れるぞ。
当時の高級CDプレーヤは、わざわざプリエンファシスを元に戻す回路がついてた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:59:33 ID:9uM4b2DX

CDは、ミュージシャンがいる国からの輸入版は音が良いが、
日本で再プレスされたものは変に弄ってあって悲惨だ。

213併用派:2005/08/24(水) 23:00:25 ID:LSGB2r7L
>>210
お前のソースは2ちゃんか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:02:26 ID:UZ4l+0ro
>>213
ここですが、何か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:12:47 ID:cFtkcXie
>>210
ほい、再ウp。猿じゃなくまだはっきり聴き取れない夏厨のためにw

デジタル録音の透明な音。トロ臭いLPには絶対マネのできない音という>>149
http://www.fileup.org/file/fup37029.mp3.html

CDと透明比べのつもりは無いが、残響はこの方がナチュラルだという>>159
http://www.fileup.org/file/fup37035.mp3.html
216公正なレフリー:2005/08/24(水) 23:14:05 ID:GqFBOaur
DVD-A:CDに比べてワイドでありながらソリッドでエネルギーがあり線が細くならない。
SACD:同じくワイドレンジだが柔らかく無理なく広がり自然でありながら情報量が多い。

DVD-AはCDの延長線でより実在感を高めているのに対し、
SACDはCDとは別方向でナチュラルな空気感を表現している。
おそらく従来の価値観でより優れた音を聞きたいファンはDVD-Aを好み、
SACDファンは従来にはない新たな魅力をSACDに感じていると思うな。
もっともDVD-Aはもう少しソフトが増えないと良く分からない面もある。
SACDの方がソフトが増えている分、クソの商品も多くなってきたからね。

いずれにしてもLPとは別物。LPの魅力をSACDやDVD-Aには求められないだろう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:20:58 ID:cFtkcXie
37029.mp3は、綺麗だが>>157がいうように人工的リバーブ掛けまくりの感じもある
37035.mp3は、自然に澄み切った録音会場のアコースティックに包まれる。

聞く人の好みだと思うが、これがどっちもトロく聞こえる夏厨は最悪の駄耳、
オーディオは諦めたほうが得だとおもう。 
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:24:55 ID:UZ4l+0ro
>>216
んで>>215の149と159のメディアは何だ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:27:50 ID:9uM4b2DX

DVD−AもSACDも、ディスクの情報量は全く同じでしょ。
SACDは編集の最後でFM変調方式に書き換えてるけど、
DVD−Aは、録音からディスクにするまで同一方式なのでスーパーナチュラルでしょうね。

SACDはせっかく早期にスタートしたのに、タイトルの粗製濫造が自らに汚名を着せてますね。
FM変調独特の澄んだ空気感の癖は、タイトルによっては良いけど、タイトルによっては合わないと思いますよ。

SACDは再生回路が安く作れるので、ラジカセやミニコンポに採用して
高校生客のメジャーターゲットを狙うべきだったでしょう。

半導体の性能が向上してDVD−Aが現実的な価格で可能になった現在、
SACDはヤマハのFM音源が廃れたように、過去の技術でしょう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:30:06 ID:fAxUGZy7
もう夏も終わりだね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:31:33 ID:cFtkcXie
非LPメディアと非CDメディアなのはレスで解っている。
149がCDとしたら掘り出し物クラス。
159は針音はないが微かにLPのゴロみたいなノイズが聞こえる。
後は天性の良耳の猿に教えてもらおう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:50:59 ID:UZ4l+0ro
>>221
149がCDで159がLPじゃないのか?
159はトロイぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:53:02 ID:UZB3bCu8
数千円のサウンドカードでも96kHz,24bit対応になっているのに
まだCDがいい音と言っている夏厨どもの気持がわからんwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:57:53 ID:UZB3bCu8
>>222
楽器が違うから音のトランジェントは違うだろ?
222のぞろ目のオマイさん、どっちもギターだと思ってないかい?
225公正なレフリー:2005/08/24(水) 23:59:14 ID:GqFBOaur
>>218
私はパソコンでオーディオをやるつもりは今のところ全くない。
貧相なパソコンで聞いてみたが、正直やはりよく分からない。
これがSACDかDVD-Aかと問われてもミニコンポ以下の環境だからね・・・
(言い訳だとバカにしていただいても構わないよ)
>>221氏が指摘している通り、>>159は低域にノイズが聞こえるが、>>149
エコーもやや不自然な感じがする。勿論良い装置で聞けば別かもしれない。
そもそも楽器編成の違う音源を比較してもあまり意味がないようにも思うが。

>>216の内容は、拙宅や友人宅のシステムでの体験的印象なので、理屈で考えた
ものではない分、何故そうなると言われてもよく分からん(笑)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:03:36 ID:mTih4pes
>>224
まずおまえが159のハープの種類をズバリ当ててみろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:10:36 ID:az6gRYsh
159は楽器の女王と呼ばれる優雅なハープが素晴らしいアコースティックで
高解像度に収録された名録音盤。もちろんオンマイクのギターとは異質。
これがトロイと聞こえたら、ピュア・オーディオなんて語れない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:16:35 ID:az6gRYsh
>>226
怖い追求だなw アイリッシュハープ(フォークハープ)に聴こえるが・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:28:20 ID:9T0zjuYo
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:32:11 ID:u4EV36C7
>>227
結構マイクは近いように聞こえるが何の音だか低音のモワモワ感が耳につくし
弾いた弦の鋭さや透明感に欠けていると思う。
高解像度に収録された名録音盤?は大昔の話が駄耳の評論家の話では?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:54:04 ID:az6gRYsh
>>229はそれにしても派手に針音をさせるなーw
カートリッジもアームもマターリ指向で、こんな音もあってもいいだろうが
本来はもっとクリアにハイスピードに再生したいなーゴメソ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:07:38 ID:az6gRYsh
>>230
これがトロイという夏厨を少々オーバー目に叱ったのだが・・・(w
決してオンマイクではないと聴こえる。
良いホールで適度の距離を取ったワンポイントマイクだけで
ホールの余韻ごと収録したから、大型装置で聴いても位相が綺麗な音場だ。
収録
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:15:17 ID:pAn0NhNx
>223
>数千円のサウンドカードでも

最低1万5千円のサウンドカードで、PCノイズを避ける為に
マルチビットのDAコンバータをPCの外に出してアンプに繋ぎましょう。
DAコンバータをPCと独立した外部電源で動かす必要があります。

プロ用のファントムマイクとマイクアンプを使って96KHzで生録し
デジオンでDVD−Aライティングしましょう。感動するでしょう。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:38:33 ID:4ga2s2Mu
カードだけでなくドライバーやソフトも最新のバージョンを使うのがあたり前。

音楽ソフトも44.1kHz,16bitという古いバージョンのままではなく、
192kHz,24bitという新しいバージョンで聞く人が増えたのに、
まだ古バージョンのCDがいいと言う人は余程の変人なのだろう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:53:33 ID:4ga2s2Mu
LPソフトの方はダイレクトカッティング、45回転、重量盤という以外に
新バージョンは出ていないから、ハードの新バージョンで進歩したい。

針ひとつにしてもヘリコン、コントラプンクト、VICTORY、RUBY...と
今更ながら、また新しい音の発見ができる。

デジタルの最新バージョン(今更CDは無視)とLPの最新テクノロジーの再生
を併用しながら豊かな音楽ライフにしたい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:36:07 ID:2kaGDkq7
一般からみれば、CDでも十分過ぎるくらい満足な音質で、96k/24bitなどの
ハイスペックにこだわる人のほうが少数派で、変わった人に見られるけどね。
また、96k/24bitや192kがあるのに、今更LPにこだわるのも変わった人に見られて
しまうということもある(古い録音物の再生ということや、独特の音色を楽しむという
活路はあるが)。
CDの44.1k/16bitは枯れたフォーマット(LPはそれ以上に枯れている)で、
技術的な革新はもはや望めないが、細々とした改善の余地は若干残されている
かも。スペック的な改善より、音色などの聴感上の面でね。
CDは現時点で最も普及したフォーマットでソフトの数も豊富。そのため、
音質的に限界を感じても、実際はCDを抜きに出来ないという現状はある。
237DVD-A派:2005/08/25(木) 13:36:13 ID:yo0JW1k+
>>236
だからユーザーからの声で現在の主流をかえさせないと。
市場の活性化の為にもソフト、ハード共盛り上げて行きましょう

LP派の人達にも食指が伸びるような物にしてかないとね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:20:32 ID:eJlL9LQu
>>236
いまだにLPで満足してるような人々に上位デジタルフォーマットも何もないと思われ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:34:20 ID:7EX16Gd0
レコードの真価を知っているからこそ上位フォーマットに移行するのである。
無知にもほどがあろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:35:34 ID:7EX16Gd0
>一般からみれば、CDでも十分過ぎるくらい満足な音質で
大衆はそんなに安い耳なのかね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:37:18 ID:7EX16Gd0
シーデでは分解能に限界を感じるのだょ
雑な質感に終始する
dvd_aあたりでやっと柔らか味のある音質になるのだょ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:54:39 ID:eJlL9LQu
いまだにLPの再生回数制限にも気付いてないような人々と語っても意味ないと思われ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:43:28 ID:oyEd6++7
LPは気をつければ保存が利くがな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:49:13 ID:O8Z1EYim
>>242
お前がこのスレに出入しても意味ないと思われ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:52:47 ID:zThn2kOH
なんだなんだー?
リサンプリングの意味を誤解してる人や、リバーブとエコーの違いの知らない人や、
最新ドライバーを使うのが当たり前と言う人・・・
見ててハズカシイぞ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:52:58 ID:O8Z1EYim
>>240
大半は、MDでもMP3でもネット配信でも、
「CDと同等の・・・」で納得できるみたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:03:40 ID:UwKfboFu
>>242
具体的に何回なんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:49:34 ID:eJlL9LQu
>>247
わからないならそのままLP聞いてろよ。と思われ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:11:50 ID:SKYX9bSE
だな。
LP虫がいくら音が良いなどと空想を語っても、聴く度にダイアモンドで
バキバキ溝が砕け散ってる現実から逃げてるしな。www
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:16:27 ID:O8Z1EYim
>バキバキ溝が砕け散ってる・・・
まさに空想だな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:19:28 ID:O8Z1EYim
>>242>>248
>わからないならそのまま・・・・・
と書いてる当人も、分からないと思われ(ぷっ)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:21:31 ID:fJxnS4ud
脳内派の繰り返しはツマラン
CD厨もLP厨もイラネ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:24:15 ID:CCj4SIEk
要するに煽りたいだけなんです。お子ちゃまなんですな

で、何回?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:32:23 ID:SKYX9bSE
糞音LP虫にも良耳派がいるってことだから許容回数は自覚してだろ。www
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:33:52 ID:CCj4SIEk
再生回数制限決まってるんだろ?自覚じゃなくて、具体的に何回??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:40:27 ID:SKYX9bSE
ん?俺の意見か?
バキバキと高音の溝が砕け散るのがわかるから10回以内だな。
持ってるLPは全部使用済みだ。www
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:45:06 ID:zThn2kOH
242じゃないが答える。242は知らないんだろ。

俺はこういう記事を読んだことがある。

一般的なレコードは30回程度の再生で初期と比べると差が出てくる。
ハーモディスクは100回の再生まで初期性能を保てる。

とのこと。真実かは知らん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:46:40 ID:zThn2kOH
>>256
DJ用の針で針圧を指定より上げているんだろw
M44Gで針圧5gはやばいぞw
適正は1.5gだからなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:00:28 ID:u1pRiCyg
>>257
 ハーモディスクってないじゃいな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:14:32 ID:SKYX9bSE
>一般的なレコードは30回程度の再生で初期と比べると差が出てくる。
だな。
オーディオに興味なくても周りでもそんな感じだ。www
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:26:36 ID:4ga2s2Mu
CDは何回かけるとレーザーで焼け焦げるのだろう?

レーザーで何回もジリジリ照射すると確実に音が悪化するという良耳派が
開封したばかりのCD盤ににこだわってウpしてくれていたが
一般CD派はあまり気にならないのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:54:20 ID:prYj4gvV
>>261
ジョークをマトモに信じるヤツ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:57:12 ID:qz8CZXVh
>>261
久々に来たな殺人レーザーLP厨(w
ダイヤ>レーザー
で原音の破壊力はダイヤの勝ちなんだからもういいんだよ。おまいは(w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:57:14 ID:+MqetauC
>>259
Recordable Vinyl? Blank Disk supplied by Toyokasei
このお陰でベスタックスのカッターマシンが誕生したらしいよ。
通常のLP並みの耐久度というが、100回再生して損失ー6dB以内とは
志も音質もDJ用にしかならない!
従来の普通のLPはもっとマシで100回くらいではそんなに劣化しない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:06:13 ID:qz8CZXVh
損失ー6dBって半分って事では?(w
266261:2005/08/25(木) 20:25:15 ID:4ga2s2Mu
俺はCD主流派だよw
しかしCDの音質にはまだまだ満足していないし、経年変化も気になっている。
何回もかけたCD盤と開封したてのCD盤の音の変化に気付く人は居ないのか?
もちろん音質の劣化がレーザー照射によるものか
アルミ箔の変質によるものかは解らないから、物識りマニアに意見を求めている。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:47:21 ID:MwpxONWm
CDの経年による音質劣化の主な原因は、盤の透明度低下と着磁によるものだよ
だからクリーニングとデマグネタイジングで大分改善する
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:48:57 ID:MwpxONWm
CDは下ろしたてが音がいいのは常識
瑞々しく情報量も多い
これが経年変化で痩せて耳障りな音になってくる
また12cmより8cmCDの方が音が良い
269ど素人:2005/08/25(木) 20:57:56 ID:3zdGkMJJ
デマグネタイジングってなにするの?キットは普通に売ってるのか?
やっぱCDにも寿命あるんだな、30年くらいって聞いたけどマジ?
DVDhaもっと短いってマジ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:00:24 ID:eWxCMhtM
たとえそれが都市伝説であっても、
自分の耳で聴いたうえで「変る」って言うのと、
受け売り、思い込みだけで「変る」って言ってるのでは、
説得力に差が出てくるもんだな。

オレも、開封直後のCDと2回目で音が変ったような気がして、
改めて新品を買って聴き比べたことが何度かある。

結果は、あえて言わない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:01:50 ID:xt/xV9l6
272261:2005/08/25(木) 21:03:06 ID:4ga2s2Mu
>>262-263
そら見ろ、真面目なCD派はチャンと解って答えてくれる。
冷やかすだけの夏厨がCD派のレベルと誤解されるたら迷惑だ。
>>266-267
早速のレスサンクス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:08:57 ID:eWxCMhtM
>>269
「アコリバ」って耳にしたことないかい?
CDの寿命なら、個人レベルで気にしてもしょうがないと思うよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:09:37 ID:9ACIBGmg
>>264
ベスタックスのカッターマシンは、ずいぶんやわなものだな。
 LP用のカッターマシンは、真鍮などの金属を刻めるのに。
 ようするにハーモディスクとは、削りやすく消耗も早いビニール円盤ということだな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:12:22 ID:eWxCMhtM
ビニルの可塑性すら知らんヤツが紛れ込んでるのか・・・・・(鬱)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:16:54 ID:DzSlhhxL
>>261
PC保守・インストール屋です

ソフト会社で様々なメーカや使用期間の3桁以上の台数のPCを保守してます。

面白いのが全体のデバイスの故障率は
CDD >>>>> FDD >> HDD、メモリ、電源 > ボード、CPU。その他 
使う使わないに限らずCDDが圧倒的に壊れ(て)ます。
世間ではHDDという認識なのかもしれませんが実態は違います。

CD系の信頼性は複数のCDDで確認しますが、CD系を普通に扱って、
目視で記録面に傷や汚れが無い限りCDやCDRを疑う余地はないです。
また20年前の古い媒体でエラーが増えることもまずありません。

逆にどこもCDDの信頼性が低いので、客先で他の媒体が使えない場合はCD系は
同じ物を3枚(マスターCD、低速焼R、高速焼R)をもって行きますが、高速焼Rで
NGなCDDは大概マスタでもNGです。

基本的にCDPもCDDと同じです。正常に読めてる限り音飛びや雑音は絶対に
発生しませんのでこれらがある場合は家庭での劣悪な環境でのCDP系の
寿命や故障と考えるのが自然です。

参考になりましたでしょうか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:19:20 ID:oeYOep8r
CDのプラスティックの強度や寿命を知らんヤツも紛れ込んでるし・・・・・(鬱)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:22:21 ID:eWxCMhtM
>>276
気の毒だが、サッパリ???
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:24:28 ID:DzSlhhxL
>>278
そうですか。CD・DVD系で真っ先に疑うべきはプレイヤーだってことだったのですが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:31:58 ID:eWxCMhtM
>>279
こりゃあ失礼。
それなら、半分は分かる。
しかし、パソコンのCDDや安物コンポのCDPなら、
故障が多いのは実感として理解できるが、
ピュア用のCDPって、そんなにイカレるものなのか?

オレの10年以上も前のCDPは、2台ともまだ健在だし、
周りでも、数年かそこいらでイカレたという話は、ほとんど聞かないな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:42:20 ID:DzSlhhxL
>>280
私は自宅ではヘビースモーカーなんでCDD系の寿命はどんなものでも3-4年ですね。
飲食店友人の調理場設置のCDPの寿命は2年持ちません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:12:52 ID:ySm1aeGF
10回限定のLPと比べるな。www
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:10:25 ID:4/4LK3L4
磨り減ってボロボロの音になるのも味。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:09:47 ID:SnNnfWGp
LPは味以外いいこと無しなのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:13:32 ID:owL6FWNv
磨り減ってというよりも、焼けてか錆びてか知らないが
ボロボロのレースみたいになってる盤もある。
電球にCD透かして見るとボロボロ、プツプツの穴だらけだw


286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:20:09 ID:hURcmwRW
>>284
LPは美味しい味とかいうLP爺もいるが違うと思うな。
CDもトランスかませたり、MASHやフルエンシー使ったら良い味が出せる。
LPはクリアさや解像度でなく、DJ派がよく言うようにノリと生き生きさが特徴だろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:28:41 ID:hURcmwRW
俺は併用派だから、ノリや活きや熱さのLPでなく
クリアさやパンチが欲しい時にはもっぱらCDを愛用している。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:34:59 ID:X/jZUoSJ
LPのノリっつーのはDJがこするから出るんだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:40:36 ID:E75/8Qqy
>>288
何言ってるの?コスった音がこのスレでうpされたか?されてないだろ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:49:50 ID:wNoBdCJp
>>288
DJは擦るだけかよ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:50:42 ID:6eRFFDwt
宿題は、済んだのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:37:02 ID:hURcmwRW
前スレに17才のDJ派が来ていたのを覚えているか?
この坊やは猿顔負けの良耳で、ウpされるLPとCDをピシパシ当てていた。
コツはノリがいい生きがいい方がLPと聴き分けたら直ぐ解ると言っていた。
ただの夏厨よりずっとオーオタの素質があったよw
293名無しさん:2005/08/26(金) 02:00:14 ID:OzFbvswI
音が同等だったら、便利さでCDの勝ち。LPはどちらかというと
マニアかな。ジャンミッシエルジャールのライヴインチャイナの
LPもってるけど、CD化されないな、20年待ってるけど。LP
は無論、CDでも廃盤になるから怖い。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:05:51 ID:YMneorpu
音が同等でないから困るんだよ(w
音楽好きならDJ坊やでもLPの良さが判るくらいだから・・・
ノイズが無いとかパンチが有るとかで喜んでるCD好きはしあわせだと思うよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:43:49 ID:gXo/kAHQ
まあ一ついえるのはお前みたいなすぐ他人をけなす馬鹿は
脳みそパっパラパーってことだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:30:15 ID:0airfLTO
>>293-294
が言うように便利なCDの音だけで満足できるなら楽に音楽が聞ける。
LPの音がないと満足できない人は面倒くさい手間がかかる。
でも、その手間を趣味として楽しむ人もいるから・・・

>>295が言いたいのは、そんなCD好きのほうが馬鹿?、LP好きがパっパラパー?
それとも煽ってる自分のことか?w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:32:40 ID:vGrzqKHB
LP好きの耳がパっパラパー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:33:57 ID:aYvozqYu
1円でPSPを買おう!!
28日が締め切りです!!急いでください!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=ah1978
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:37:37 ID:gXo/kAHQ
>>296
おまえののうみそがぱっぱらぱっぱ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:40:36 ID:0sQmeNQk
良質な再生音を耳にした経験のないヤシがこういう意味の台詞を口にする。
"LP好きの耳がパっパラパー"
乏しい体験で判ったつもりになっている水準の低さに哀れを感じる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:12:46 ID:3ZXkLkO/
前から思ってるんだが
このスレには思いっきり育ちの悪そうなLPオヤジが常駐してると思うが、どうよ >>all
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:22:54 ID:0airfLTO
だから、CDだけで満足できればそれも幸せ、手間要らず・・・
LPも聞きたい人はちょっと手間がかかるがそれも趣味。
マニアもいろいろだから、他人様のやる事にお節介やかんでもエエがなwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:31:07 ID:FQva2myX
やっぱりアホな煽りと荒しで下衆な喧嘩売ってるのは
CD厨だなw 良識LP派は相手にすんな!
よっぽど暇なんだろ・・・釜ってほしいいんだろ・・・カワウソ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:40:52 ID:aL273YaM
まあ、いろいろあるだろうが、Edwin FischerのBach平均律のLPは良いぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:31:10 ID:RbF+53GV
>>301
前からCDのみ,LPのみを盲目的に愛した頭の悪いCD厨やLP 厨ばっかじゃねーか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:06:45 ID:bLczUkhF
どうせクイズだしても、正解できないんだからさwww
307DJdj派:2005/08/26(金) 18:14:26 ID:cmq+kJi3
おれは熱いノリノリならLP、手軽にノイズない音ならCDと使い分けているyo
308DJdj派:2005/08/26(金) 18:17:58 ID:cmq+kJi3
CDJなんてゼッタイにだめだね、気分がハレバレしないっしょw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:54:48 ID:0sQmeNQk
モレが止めを刺してやるよ
おまいら全員な、>>1に煽られて乗せられてるんだよ
「どっちがいい音?」
こんな愚問はアリエネー
常識で考えればすぐに正解がでるんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:05:14 ID:H42Hm/Aa
オーディオブームの頃から
CDは平均して高音質だが極上のLPには及ばない
というのが常識だったが・・・

つまりCDは誰でもある程度のレベルで鳴らすことが出来るが
LPは機器や使いこなしでいか様にもなるという事だった

しかしこのスレが出来て真っ向からCDとLPを比較した時
もはや上記の例えは常識ではなくなっているという事だ

つまりCDの高音質化が進み、ほとんどの人が極上LPと聞き間違えてしまうほどになっているのだ
極少数の人を除けばもはや音質的にはLPには何のアドバンテージもないのである
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:08:12 ID:H42Hm/Aa
しかし現実問題としてCD、LP併売しているような場合にはLPの方が音が良いことが多いようだ
これは古いものであったり、CDへの高密度録音等のこだわりがないためであり
このような場合には素直にLPで聴くことを薦めておく
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:25:49 ID:y5hvRb7h
だから、CD厨は放置しとけって
子供の頃からその音がリファレンスになってんだからいまさら
覆しようがない。

そんなことより、変にアナログに目覚められて
中古レコードが高騰したらこまる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:35:02 ID:1GPYBkMm
CDは劣化しません。10年前のCDですが新品同様にクリーンです。
先のギターは怪しかったがこれは正真正銘のCDのギターです。

http://www.fileup.org/file/fup37353.mp3.html
1111
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:21:56 ID:fbwAaqbP
mp3にしたら劣化も判らないw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:50:24 ID:+Q37wmHk
>>313
綺麗な音だね。でもクリーンな音なのにどこかシラジラしてるw
こちらは40年前のLP録音。クリ−ンでなくてもグーンと迫ってくるだろう?

http://www.fileup.org/file/fup37364.mp3.html
316へいよーは:2005/08/26(金) 21:41:05 ID:C0rjvTef
>>315
すばらすぃ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:54:46 ID:+Q37wmHk
LPにはクリーンなギター録音もある。
シェフィールドというレーベルで長岡鉄男もご推薦のLPだ。

http://www.fileup.org/file/fup37371.mp3.html
318317:2005/08/26(金) 22:02:05 ID:+Q37wmHk
LPはmp3では駄目というLP派や
LPらしい音も聴いてやろうという真面目なCD派に聴き所だけwavで・・・

http://www.fileup.org/file/fup37374.wav.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:14:18 ID:IciTsE21
台風一過の夜にギターの調べ、粋だねぇ。
CDも悪くないがLPがとにかく素晴らしい。
LP本格派が戻ってきた。CD本格派も戻って来い、歓迎する。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:07:39 ID:OwJskz8H
CDは誰でも簡単に良い音で再生できるが、レコードはCDのように簡単には再生できない。
それなりの知識と技術と基本性能がしっかり設計されたターンテーブルが必要だ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:27:35 ID:qUYhUTWj
>CDは誰でも簡単に良い音で再生できるが、レコードはCDのように簡単には再生できない。

それも単なる伝説。
普通にアイワのボロでもいい音で鳴るし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:39:11 ID:OwJskz8H
アイワのは最低限まともに再生できる程度。
カートリッジとフォノイコライザーのトータルで音のバランスを取っているからね。
自分でカートリッジやフォノイコをチョイスする場合は、やはりそれなりの知識が必要。
音だって、アイワと後者では差が出て当然だろう。
単なる伝説で終わらせることは無い。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:40:37 ID:YdabLQNJ
蘊蓄はいいからさ、なんかこれはというのをウプしてくれよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:43:12 ID:ArtWkLo1
一長一短あるのにこっちの方がスゲーあっちのホーがスゲーって
アホみたいに煽りあえるお前らってすげーよ。勉強にはなったけどね。
お前ら詳しすぎ

てか、結局一長一短あるから争そってもショーがねーし、いい音聞きたかったら
DVD−AでもSACDでもきいてろってこったろ?どうなのよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:48:42 ID:OwJskz8H
>>324
>DVD−AでもSACDでもきいてろってこったろ?

デジタル化されていればそれでいいが・・・
326通りすがりのリアル厨房:2005/08/27(土) 02:51:33 ID:wUL/imPE
ふーん。実際にLPって聴いたことないけど、なんかちょっと感動した。
ヘッドフォンで聴いてるけど、
>>315はなんか頭の中に実物大のギターがあるようなそんな感じがする。
>>313は平べったい感じがする。これはCDらしいけど
自分はいつもこんな感じの音聴いてるのかなあ?
>>317>>318もいいけど、サーとかプチプチ言うのが目立って嫌だな。
無ければいいのになあ。
おじさんから貰ったプリメインアンプの評価をこの板に聴きにきたら
思わぬ収穫。でもLPって高いんでしょ?売っているとこ見たこと無いっす。
中古でなんかカビ臭いのなら見た事ある。プレーヤーとかも、
見たこと無いなー。みんなすごいね。どこで買ってるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:06:07 ID:OwJskz8H
>サーとかプチプチ言うのが目立って嫌だな。

クリーニングをさぼるとこうなりますね。

買う場所は秘密ですw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:08:53 ID:FBnqn4OE
近所のハードオフに腐るほどLPのソフト100円で売ってますよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:14:35 ID:wUL/imPE
そういうのでもいい音するんですかね?
近所のハードオフでみたことあります。僕の好きな洋楽ロックなんかは
あんまりなくてあっても1000円ぐらいしてました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:41:29 ID:FW0p0i8M
313..なんちゅ〜か..その..
しとことでいえば「右脳がふるえる!」
いいかたかえれば「ちかい・ちかい!」
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:43:59 ID:ArtWkLo1
洋楽はオリジナルの価格見てビビッた・・・・さすがに年代古いと
おさーんどもが金あるだけにスゲー値段。

こっちは復刻やら中古でしこしこするしかねえ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:46:05 ID:FW0p0i8M
まちげ〜た(汗)...315だた。。
313も「よかた・よかた」
モーリススミス..いやケアレスミス。。。
3331000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/27(土) 04:48:35 ID:s4TRKUkz
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {       ネムイ(-_ゞゴシゴシ
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:50:33 ID:SzEuBgiD
PC通した音はうんこちゃんですが、なにか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:21:08 ID:fx7Bonbj
>>317-318 のは親しい音がする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:47:53 ID:xNwMbILf

長岡の親父さんはこんな繊細な音も推薦してたんだ
ドンガラいう音が好きな親父かとおもてたのに感心した
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:51:37 ID:xNwMbILf
>334
wavはCDPと同じDACを通したらCDと同じ音で鳴るでしょ?
その音がうんこちゃんならCDの音もうんこ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:41:16 ID:nzbOaled
>>334はPC通した音とカッコつけてるが
じつはPC(そのもの)で聴いてるんじゃー?www
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:42:18 ID:6AtpVdGW
>>337
>wavはCDPと同じDACを通したらCDと同じ音で鳴るでしょ?

それが不思議なことに同じ音で鳴らない。
オーディオカード(サウンドカード)が違っても音が違う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:52:13 ID:HVip6gac
あんま詳しくないけどジッターってやつが音悪くしてんだっけ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:02:28 ID:5fvQ8jzK
時間軸の揺らぎは船酔いの元
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:03:49 ID:j5qzImNY
バファリンを飲みながら聴いてるから大丈夫だそうです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:40:28 ID:nzbOaled
>>349
>それが不思議なことに同じ音で鳴らない。

違やうがな、PCのドライブでCDかけるのとwavを聴くのと
同じPCとDAC(カードのものでも外部DACでも)を使えば
同じ音というレスでしょ?
先行レスでCDドライブの読み取り能力はエソでもPCでも
同じという指摘もあったし、ますます?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:38:19 ID:CEj/EOGS
>>339
CDPと同じDACって書いてあるじゃんw
なんでPCのサウンドカードが出てくるのさ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:51:30 ID:VwXJT4l/
デジタル=うんこちゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:26:37 ID:3M0AJgPx
LPは音質がどうとかの前にワウワウゆれるからなー
ピアノなんかは気味悪くて聞けないよwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:37:17 ID:jYIectRA
ノリがいいと言うLP派は揺れの船酔いと勘違いしているらしい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:41:02 ID:4YxhVlP7
夏厨は絶対音感も相対音感もないから黙ってないと恥をかくぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:48:40 ID:tRlAW65o
ほい、ノリの良いジャズピアノ。揺れてるかどうか当ててご覧w

http://www.fileup.org/file/fup37546.mp3.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:52:31 ID:CEj/EOGS
>>346
>>347
バカ丸出しでワロタ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:11:57 ID:YSynqGoM
いきなり消えたので再ウプ
http://079.info/file/079_6401.lzh.html
pass1111
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:11:46 ID:wNyo2ydE
>>349
揺れてないなあ。どうしたんだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:02:15 ID:CqJOxSA0
>>349
揺れないで正確なCDって事でしょう
>>351
何か不安定な音、LPにしてもかけ方が可笑しいんでは・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:04:16 ID:j95xgLby
>>349
CDとして見るとDレンジの狭い録音と古臭くだるい演奏でBかC級。
LPでここまで鳴ればAAAってところかね。ww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:09:09 ID:ePHkRHzX
いい加減文句ばっかたれてないでお前なんかうpしろよ
356349:2005/08/28(日) 00:18:20 ID:QDMVMeLQ
349はもちろんLP盤、思い切り古いDuck Jordanのピアノ。
LPは揺れるという迷信を信じる夏厨に古い盤も揺れないと教える為だけのうp。

古くても昨夜のギターのようにCDでは出せない超A級盤もあるが、それはまた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:33:18 ID:Vd27YuIA
>CDでは出せない超A級盤LP???

いい加減な文句ばっかたれてないでうpしてみろよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:46:35 ID:yOihQYLT
>>351
同じのをCDで持ってるがDACの違い?

>>353
>何か不安定な音、LPにしてもかけ方が可笑しいんでは・・・
声の揺れはもともとだと思うけど。バトルの良さでもある
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:49:48 ID:Vd27YuIA
昨夜、CD好きがうpしたスペイン物のギター。
http://www.fileup.org/file/fup37584.mp3.html

LP好きがうpしたスペイン物のギター。
http://www.fileup.org/file/fup37589.mp3.html

CD,LPの良い比較試聴になる。上もCDとしては良い音だが
楽器の実在感やノリでは下の40年前のLPに負けていると思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:04:59 ID:tWQG0mDx
>351はビブラートは別にしても、どこかどっかりと落ち着かない音だ。ゴメン
この前のワグナーにもその傾向があった。
気になって波形を見たら、物凄い蛇のようなうねった波になっている。
テクニクスのDJ用プレーヤー等でも、こういう波形が発生するし、アームかカートが
不調なのだろうか?CDと比べてみたい。
361358:2005/08/28(日) 01:24:09 ID:yOihQYLT
CD探したが見つからない
Yamahaのハードディスク付CDR(HD1000)にデジタルコピーしてたのがあったので
そのデータからCDRを作ってウプしてみた
デジタルなんでデータは同じはずだが、完全にオリジナルと同じかどうか自信ない
前半の30秒程度はデジタルデータで後半はCD内のADC/DAC経由のアナログコピー

http://079.info/file/079_6410.lzh.html  pass:1111
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:28:57 ID:yOihQYLT
比べてみると違いがすごいな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:12:32 ID:kBW/lTW+
>>361
リクエストに応じて興味ある音源うpサンクス。
リッピングに比べてアナログ入力が高域も伸びきっていて
滑らかな声になるのはなぜなのか? 興味深い。

351のLPもアナログ入力なみに高音が伸びけるのは良いのだが
CDに比べると音像、定位がどっしりしないで落ち着かない。

359の様にLPの方が好印象のうpが多いのだが、351はやはり
プレーヤーがどこか不調なのだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:18:06 ID:kBW/lTW+
>>359
これは音質はもちろん、音像が引っ込みがちのCDに比べて
ノリ良く迫ってくるLPの音の方が圧勝だ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:49:08 ID:1OEaHehr
>>359
それをスペイン物のギターで括って比べろというのは無理だよ。
まず楽器や音楽のお勉強をしてみよう。

つうかそれ以前にどっちも音悪いのだが。。。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:20:29 ID:CdmGNy7o
LP派の色付け好きにもまいったものだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:05:37 ID:gZkvOp81
音の悪いLPのうp:装置が悪い。うpの環境が悪い。うp者が悪い。
音の悪いCDのうp:やはりCDはみなこの程度。CD派はやっぱり駄耳。

音の良いLPのうp:やはりLPはみな素晴らしい。LP派はやっぱり良耳。
音の良いCDのうp:これがLP(アナログ)ならもっと良いはず。

                       屁理屈の語録集か?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:55:20 ID:brkXAzZH
生ギターのソロなんてADDでもノイズが充分うざいのに
それを大ノイズのLPで聞く人がいるのが信じられんよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:28:28 ID:VLrrgY/D
>>368
そりゃ、あんたの装置が悪いんだろう。
 SNの良い装置に買い換えたら。
 ADDでノイズが充分うざいやつをUpしてみ。


370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:40:35 ID:HlUAOrd4
LPの色付過多には本当にまいる
くどくて仕方ない
やっすいシステムで効果的なプレゼンスを得るのには向いているが
上級者の完成されたシステムでは合わない
合うとしたらそれはとんでもない欠陥システムだろう
371音トータルでCD>LP派だが併用派:2005/08/28(日) 12:10:14 ID:JsT6pv/y
>>359
そりゃオマイ、普通のアクースティックギターなんてダイナミックレンジの狭い
音源は器としてCDもLPも変わらない、CDメディアの大きな器なんか元々不要。

つーか、クラシックギターのCDとフラメンコギターのLPなんか比べて何を言い
たいのかワカラン。クラシック用とフラメンコ用での違いもワカランのだろ。

で、CDは十分に生々しく自然な録音。LPの方は不必要に近接録音下としか思えない
あざとい録音。

だいたいオマエ、ギターのホントの音、生の音も知らずにどうのこうの逝ってるだろ。
それともせいぜい2万とかで買えるおもちゃギターを、爪タッチのとても難しい洗練タッチ
も無しのDQNの音は聞いたことはあって、それがオマイのホントの音だってか?(爆
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:42:54 ID:nz12Lyir
屁理屈の語録集 続編!

うpされたCDよりLPが良い場合:厳密には楽器が違う。録音も違う。
この楽器にはCDメディアの大きな器が元々不要。

うpされたCDよりLPが悪い場合:LPの環境が悪いというレスの意味が判らない夏厨
が発生する・・・ CDリッピングと違ってLP再生には腕や環境が大切な事を学ぼう。
373音トータルでCD>LP派だが併用派:2005/08/28(日) 12:48:32 ID:JsT6pv/y
>>372
バーカ、>>359のサンプルの一体どこでLPの方がいい音なんだよ。
マトモな生音をちゃんと聴いたこともない厨房は引っ込んどれや。www
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:59:46 ID:nz12Lyir
バトルのLPとCDで大切なことは
まずLP・・・不安定な音というレス数件、装置を晒してほしい

次にCD・・・リッピングにない超高域や艶がDACと通して出るのはなぜ?
 CDデータに無い音が出ている?CDも色付されたということか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:04:34 ID:6ggBCqyN
同じギター同士でないとCDとLPが比較できない香具師に
ホイ、先行うpで比較されたクラシックギターのほう

http://www.fileup.org/file/fup37680.wav.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:11:40 ID:6ggBCqyN
↑LP環境が悪いと言われては気の毒なのでスクラッチノイズは
クリーニングしておいたよ。無断修正ゴメソ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:29:29 ID:uVrqcS7t
>>373
えーからなんかUPしろや、文句たれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:37:05 ID:Jf4YmM3n
>ふーん。実際にLPって聴いたことないけど、なんかちょっと感動した。
>LPフラメンコはなんか頭の中に実物大のギターがあるようなそんな感じがする。
>CDスペイン物は平べったい感じがする。
>自分はいつもこんな感じの音聴いてるのかなあ?
>LPクラシックギターもいいけど、サーとかプチプチが無ければいいのになあ。

禿同。理屈ばかしの爺よりも無心の厨房や猿の耳が正しいみたい・・・www
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:18:36 ID:NvPbd8jy
>>375
痛い音だよ。雑音も酷いがナローレンジで独特のテープコンプ効果によるひしゃげて潰れた
ピッキングが特徴の大昔の音。安物のラジカセで近くで録音すればもこんな感じになるな。
何十年も昔ギターが村に三本しかなかった時代ならそれで済むかも知れないが今はきつい。
生音は鋭くまた柔らかく伸び伸びしてるからな。
380351:2005/08/28(日) 14:19:45 ID:397MJV0u
>>363
こりゃプレーヤ買い換えないといかんな。DDロック不調かも。別のカートでも同じ症状がでる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:21:17 ID:/DIIYFCo
LP派だが併用派<音トータルでCD派の中には
LPで良音を出す腕がなくて安易なCDに負けてしまった可哀想なマニアもいる。
恨み節の数々はピュアスレだから信用しない事だ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:26:57 ID:/DIIYFCo
>>379
もう一匹駄耳を発見wテープコンプ効果によるひしゃげ?w
鉄ちゃーん推薦、シェフィールドのテープを使わないダイレクトカッティング
だそうだが・・・ 何十年も昔レコード村に三枚しかなかった時代の知識なのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:33:43 ID:/DIIYFCo
あ、スペアナ持ってるか? ナローレンジかどうか、耳がダメなら目で逝け。
節穴でなければCDよりも綺麗に超高音まで伸びてるのが見える。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:38:39 ID:4/fQaVP7
>>382
このひしゃげた音は100年前からあるいわゆるLP式コンプレッサーの
おかげだが、ブチブチゴロゴロ音がおまけで付くので誰も使わない。ww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:41:51 ID:Q30LHXWm
CD派よ、LP派の好きなジャンルで戦ったら勝てないよ

CD党カラヤン大先生の大編成でCDメディアの大きな器で戦え
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:44:50 ID:4/fQaVP7
>>382
何かギターというかペンペンと干からびた三味線のように聞こえるぞ。ww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:02:33 ID:397MJV0u
いい音かどうかはともかく、クラシックギターの音じゃ〜ないね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:03:41 ID:YHuqah2m
けんかはやめて瑞々しいギターでも聞いてくれ。

1995オスロ スタジオ録音 ドイツ盤
http://www.fileup.org/file/fup37686.mp3.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:33:20 ID:bdJn/mBt
>鉄ちゃーん推薦、シェフィールドのテープを使わないダイレクトカッティング
>だそうだが・・・ 

もはやデジ録の前では空しい・・・ 
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:41:53 ID:nrg/dRbg
カラヤン先生のデジタル録音CDだ

http://www.fileup.org/file/fup37696.mp3.html
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:53:38 ID:63iNCnfy
>>389
ダイレクトカッティングでテープの歪みが聞こえる脳内派のほうがもはや空しい(ry
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:56:27 ID:5Ph3Paj6
散々苦労して三味線ペンペンの方が空しい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:15:28 ID:lTN9loJH
デジ録のカラヤン先生は、さすがに凄いドンシャリで冴えている
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:23:17 ID:Bo/Suglk
>>392
そう聞こえるのか?
俺もギターくらいは弾くが(ピアノ専門)シェフィールドのギター
の生音が本物に聞こえる。CDのは加工あって実感に乏しい。
フラメンコのLPはまた別の世界だが40年前にこの音とは驚く。
普段はどんな音楽を聞いているの?(弾いているの?)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:32:38 ID:Bo/Suglk
カラヤンは自分の演奏にCDを絶賛、推進した指揮者。
録音にも口を挟んだカラヤンにはドンシャリのCDでも
これが目指した音なのだろう。
録音技師のギュンター・ヘルマンスらしい音作りだし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:48:59 ID:K6O88I+n
夜霧の偲びあいとか必殺シリーズTMをやってたクロードチアリ
ってギタリストを覚えているかい?
CDはどれもこんなムード音楽の高級版みたいな音がするが・・・
いやいや誉め言葉だよw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:03:58 ID:2TqHA47X
>>394
まともな装置や耳をもっていない房はほっとけ。
(三味線ペンペンに聞こえる方が空しいが)

398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:30:38 ID:K6O88I+n
吉田兄弟の強烈な三味線ペンペンを聞かせたらどう言うかな?
ギターペンペンみたいでへボいとか・・・?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:14:20 ID:TXsN4qnd
皆頭悪そうだな・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:23:29 ID:h5l0RVAq
歳とるとダルな音でも普通に聞こえるわけか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:57:22 ID:zcYGbFKO
カラヤンってソニーから金貰って広告塔になったんじゃないの
ポップだとスティービーワンダーとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:28:01 ID:uVrqcS7t
>>400
んなこたーない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:31:05 ID:SD5Hu2XD
LPはちょっと低音弦が軽く三味線的の表現も一理ある
実在のギターに近いのはCD
時代が違うせいかLPはストレートな近接録音が多くてCDは加工してるのが多い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:04:34 ID:TwxfUGnW
実際のギターに近いのはCDというのは、音のバランスがそうだということで、聴いて感動できる
のはLPの音の場合のほうが多いように思うが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:07:42 ID:TwxfUGnW
>>390
4階席くらいから聴けばこんな風にも聴こえるかもしれない。つまり、実際の音からかけ離れている
というわけではないが、でも遠い。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:07:50 ID:jrOAKcGt
>>404
旧式の出来の悪い装置だとその通りだと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:09:53 ID:jrOAKcGt
微小信号に対して反応の悪い耳障りな旧型システムでは
LPの方が遥かにバランスよく聞こえるのは常識だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:10:06 ID:TwxfUGnW
カラヤンのファンでは必ずしもないが、これを聴くと、オーケストラの鳴らし方が巧いなとは思う。
409404:2005/08/28(日) 21:11:14 ID:TwxfUGnW
>>407
LPがバランスが良いとは言ってないよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:13:22 ID:jrOAKcGt
>>409
頭悪いな
LPはバランスが悪いからバランスが悪い古いシステムで聴くとバランスが取れるのだよ
411404:2005/08/28(日) 21:14:19 ID:TwxfUGnW
バランスと感動とは違うよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:18:26 ID:zb61Xi4r
>>401
ハイハイ、Stevie Wonderですね。実在の音に近いですね。

http://www.fileup.org/file/fup37739.mp3.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:25:41 ID:tSsuge7n
>>412
とろいLPでは出ない音、スティービーがCDに乗った気持がわかる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:28:05 ID:TwxfUGnW
412
パーカッションがなんかシャリシャリだね。低音のほうはまだ納得できるけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:39:24 ID:0mV4Pa46
今となっては録音は良くないがCDらしい切れは気持いい
416監督:2005/08/28(日) 21:45:45 ID:Hi3c5UIY
このスレは伝統的にageた音の客観的評価で成り立っている。
何れのメディアの嗜好み関わらずageた音でしか評価されない。

例をあげると多数の聴衆にギターと三味線を混同されるような
音をageた者は再度音でフォローするしかない。

以上
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:49:17 ID:uVrqcS7t
まぁ、LP、CD両方びちびちウンコ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:52:16 ID:4CbWc+QU
>>416
 アフォか?音の客観的評価ができるわけないだろ。
 ギターと三味線の区別が付かない奴は少数だ。
 三味線に聞こえる奴が多数だとしたら、単なる糞耳が多数ということだ。
419駄耳訂正猿参上、これはLP:2005/08/28(日) 21:53:45 ID:sGEqxBaB
>412
白けたCD音では出ないノリのいい熱唱に聴こえる。
録音は良くないがLPの熱い音で救われている。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:54:39 ID:UUzrOL5m
三味線は揶揄だろ (w
421駄耳訂正猿参上、これはLP:2005/08/28(日) 21:57:22 ID:sGEqxBaB
>多数の聴衆にギターと三味線を混同されるような音
>をageた者は再度音でフォローするしかない。

駄耳の愚衆に迎合する必要はない。
愚衆はスティーヴィーと言えばCDに聴こえる、ギターも三味線に聴こえるw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:02:03 ID:5AXJzGXX
あーぁ、CDとLPの音が聞き分けられない夏厨がまだ残ってるのか
CD,LP論を喋る事を禁ず。早く宿題しろ、学校へ逝け
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:36:39 ID:Kb2GbHg/
猿もLP爺も聞き間違える事はある
波形の画像を見てもプチも蛇波も無いんだが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:08:47 ID:Uidf0tvd
LP猿め,引っ掛けたな,シーッシーッ!
425LPジジイに挑戦!!:2005/08/28(日) 23:12:54 ID:oEwKyhTj
試しに五百円のうんこCDのスティービーのバラード
http://www.fileup.org/file/fup37764.wav.html

自慢のLPとやらで【同じ部分で】うんこCD以上のものを上げてみろってことで。
LPのバラードだとノイズまみれになって無理だろうがな(プ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:17:33 ID:26q1T2Bx
oioi、夏厨には持論があったろう。
ノイジー、ワウワウ、トロイ、低音出ない、色付けされた音がLPなんだろ?
なのに当らないと言う事は、その持論が根本的に間違ってたって事だな(w
427DJ派:2005/08/28(日) 23:32:17 ID:W8sfqf1H
425
うんこCDも13秒過ぎとかプチッて針音がしまつねw
428139:2005/08/28(日) 23:34:23 ID:9WU7FndY
こんばんわ。

CD系はいくつか良いのがあがってるが、LP派のは
相変らずくっさい田舎の中学校生向きクズばっかり。
全く進歩がない。

たまに来るからがんばってくれ。w
429DJ派:2005/08/28(日) 23:39:03 ID:W8sfqf1H
↑兄ちゃん、どれがCDでどれがLPか解って聞いてるでつか?
430412:2005/08/29(月) 00:17:39 ID:gjM3gIZn
このStevie WonderはLP。LPの方が実在感のある音を聴いて貰う為のうp。
猿が来てくれるまではCDにされかかった(w
LPも手入れさえ良ければプチ音も蛇波も出るませんよw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:28:45 ID:t9MsYOrd
413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:25:41 ID:tSsuge7n
>>412
とろいLPでは出ない音、スティービーがCDに乗った気持がわかる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:39:24 ID:0mV4Pa46
今となっては録音は良くないがCDらしい切れは気持いい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:36:54 ID:x7tjYNpt
>>425
こりゃまた酷い音だね(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:39:31 ID:iS4X4sgX
ちょっと音のいいLPがうpされると間違えるパターンは不滅でつね
434CD<DVD-A,SACD派:2005/08/29(月) 00:49:52 ID:bsJfSNWP
まぁ本格LP派が良盤UPしたら普通のCDではなかなか勝てないと思う。
だからオーディオ用にはCDを卒業してDVD-A,SACDに転向派だ。
DVD-Aの片鱗でも聞いてくれ(難解そうなモダン演奏だが)

http://www.fileup.org/file/fup37797.wav.html
435苦言:2005/08/29(月) 00:54:23 ID:dTsJzcA7
まあ私もスティービーワンダーはリアルに殆どLPで買って楽しんでる世代なんですけどね、
音楽性は素晴らしいが、ピュア的に音としてどうのこうのという物ではないでしょう。

暫く見てますがSACDの時代にこういう何ら意味もない音をあえて出してLPがーってやっても
今では大半のROM派には笑われるだけなんですよ。

何を意図してやってるのか知りませんが、LP好きのやってる事って余りに幼稚過ぎませんか?
単に誰もが認める良い音を出せばいいだけだと思うんですけどね。

これでは全てのLP好きに対して周りから見る目が色々な面で下がる一方だと思うんですが。
いかがでしょうか?

見てて気分悪いので皆さんに忠告しておきますよ。

ここに出されてるCDの新譜以下の悪い音質のものは全てこういう方々の悪意の投稿ですので
鼻から相手にしなくていいのではないかと思います。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:09:00 ID:iS4X4sgX
>>435
CD派がいい音のCDを出せばいいだけだ。どこがどう苦言になっているのか理解できない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:20:15 ID:pNrS2W9H
>>435
残念だが糞音の自覚なしにうpしているLP盲信派には理解不能。wwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:30:38 ID:48+SPeuN
ま、CD派は同じマルチビットの上位バージョンDVD-A派に変わるべきだ。
デジタル派としてはSACDも併用したらいい。
Windowsだって上位バージョンが出たら95,98はXPに乗り換えるだろ。

少数派マックみたいなLP派にはデジタル同士のバージョンUPは関係なし。
デジタル騒動を涼しい顔で見ながらわが道を逝ってくださいw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:37:56 ID:lzuV8Hp/
>残念だが糞音の自覚なしにうpしているLP盲信派

ちょっと良いLPがうpされるとCDと聞き間違えるCD盲耳派こそ理解不能www
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:40:09 ID:iS4X4sgX
CD派の言葉のパフォーマンスは十分わかったから、よい音源をうpすべし。
最近はLP派がかなり去ったようで、CD、LP併用派も減っている。夏厨とCD派は
違うはずだろうから、言葉のパフォーマンスを減らして、LP派もうなるよいCDを
紹介すればいいだけのことだ。素性が割れてから「糞音」とか言っても意味はない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:46:57 ID:Gum+Cc09
EP盤が最高。特に紙でできてるやつ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:50:03 ID:UBkIdmKD
436に賛成。
CDやLPのパッケージメディアの差で、今は音の善し悪しは決まらない。
使用している機器のマッチングや振動対策・電源対策でCDだって大いに自然な音響空間を再生できている。
オーディオ・メーカー(特に海外の)だってバカじゃないから、使い方次第で超ハイエンドのアナログ再生はともかく、
中級クラスならCD再生機器を追い込むことで、相当な音質改善は出来るよ。
つまらんオーディオ雑誌を読みあさるくらいなら、コンサートに通って生実演聞いて、良質なオーディオ店で自分の求める音を確立することが最重要事項だ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:54:16 ID:1OgY1pQ7
まさかと思うが、糞アイドルの口パクライブなんかに逝っちゃだめだぞw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:15:05 ID:oj11oCpt
三味線ペンペンの吉田兄弟のライブ

http://www.yoshida-kyodai.com/discography/sounds/storm/storm01.mp3
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:44:19 ID:lOJQ48MA
カラヤンの手パクDVD見てるバカも同類だがな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:03:03 ID:3idm5CI1
>>444
三味線ペンペンってことは、これはLPのギターなのかw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:55:55 ID:ocvch2ku
>>418
三味線だと思ってる香具師がいるわけないだろwww
バランスが悪いのを皮肉ってるんだろうよ
LPのスティービーだって高音がしゃくれ上がってるだろw
これでいろいろ言えるのが痛すぎ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:48:31 ID:okQQ6thP
>>446
三味線ってバランスの良い楽器なんだね
このど迫力の生三味線の音には感動した
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:59:04 ID:iS4X4sgX
能書きは本を読んでれば誰でもいえるから、もういいよ。
皆いい音、いい音楽を聞きたいんだよ。
だから、自分がいいと思っている音源をうpする方がよほど説得力がある。
言葉では何もけりがつかないオーディオの世界だから、これだというのを出してくれ。
それなら皆納得するじょ。

CDにもよい音源があるのはわかったし、うちにもお気に入りのCDはある。
だが、ここにうpされた音源だけでも、明らかにCDとLPの音には違いがある。
その差は多分数字に表れないんだろうな。
LPはのりがいいとか、ドライブ感とか、実在感とか、いろいろ言われているが、
そこを感じとれる人と感じない人がいるのかな? スペックの問題ではないらしい。
レーザータンテでも同じ傾向があったから、カートに固有の問題でもない。
この違いは何かというのを指摘できた人はまだいないように思うが、
両方を高い水準で再生して楽しんでいる人。比較できる音源はないかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:27:50 ID:G7zvy/kz
そんなわけで、吉田兄弟もLP発売を企画しているそうです。
LPらしいノリ、ドライブ感、実在感があればもっと熱い演奏になりそうです。
CDでもけっこう良い感じですから、大いに期待できます。

深き海の彼方
http://www.yoshida-kyodai.com/discography/sounds/soulful/soulful_09.mp3
百花繚乱
http://www.yoshida-kyodai.com/discography/sounds/soulful/soulful_02.mp3
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:37:08 ID:gv580gwF
ほすぃ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:53:26 ID:2AMQfZu7
LPが三味線ペンペンみたいな音というのは誉め言葉だったんですね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:14:59 ID:x4UmZjcp
これで子供たちも三味線ペンペンにガリガリ引掻いて遊べるわけですね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:42:06 ID:Vxz4YRkX
>LPはのりがいいとか、ドライブ感とか、実在感とか、いろいろ言われているが、

LPの良さは適度なダルさだと思うよ。
コンプかけて(かけざるを得ない)聴きやすい範囲に収まってるし
スペックの関係もあるんだろうが音が丸くなってるって感じだな
ギターの音がウプされていたがあれなどは適例だろ
実際の音にシルクのヴェールでも被せたような感じだな

逆にCDの多くが解像度はあるが密度がない(相対的に)
耳に障る音もそのまま。しかも色んな細工してあるのが多い
SACDになってかなり改善された(と感じる)ので今後に期待しましょう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:54:41 ID:/+c1eMwf
>しかも色んな細工してあるのが多い

それが最大の問題点だよ
モバイル機器やTVの内臓スピーカーでの聴き栄えを狙った音作り
あるいはアレンジャーのオナニーによる劣悪化
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:03:18 ID:SH4T0AKR
>>450
なるほど、この演奏家はLPの熱い雰囲気が好きそうなタイプだ。
マニアとしても、真面目に向き合って聴くなら絶対にLPが似合う人だ。

LPで出せれば大歓迎だが、問題は隣接著作権を意地悪ソニーが持っていること。
果してどのLPレーベルが交渉に成功するか???
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:23:51 ID:JByAWnwi
SONYレコード広報部より
「吉田兄弟のアルバムはCDより高音質を望むマニア用にSACDも発売したばかりです。
 LP化はSACD売上げの妨げになりますので、出荷SACDが完売するまでは許可しません」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:36:24 ID:uVPr2KIu
>>454
> ギターの音がウプされていたがあれなどは適例だろ
実際の音にシルクのヴェールでも被せたような感じだな

逆に三味線のようにメリハリが効いている感じがするぞ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:43:13 ID:jKlCViC8
CDの方が今は良い音で聴ける。
SME3012本当にご苦労さん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:59:14 ID:uhco1rC6
SMEって Sony Music Entertaiment(Japan)Inc. のことでしょ
とにかくソニーはきらい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:15:54 ID:DWJfdCbL
>>460
CDを邪魔するために高域持ち上げただけのLPを出そうとしたCBS大好き
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:41:41 ID:xp5LYVHS
現在CDが楽しめるのはSONYのお陰、ソフトではSMEのお陰だ
先行スレのように、CD派なら、SME本当にご苦労さんと感謝の気持があっていいぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:52:28 ID:7SDh2O7+
>実際の音にシルクのヴェールでも被せたような感じだな
お宅のお粗末アナログ環境でもって限界を語るべからず。タワケモノが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:04:57 ID:D//zhigs
いかにも育ちの悪そうなのがまた出てきた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:44:30 ID:ux4Clkdz
まだこの板にレコード聞いてる馬鹿がいるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:52:16 ID:hqjz+GAu
SMEはソニー ミューシック エンターテイメントで本当にご苦労さんかw
夏休みはどうも流れがチンプンカンプンになるなーー

しかしSMEよ、LPレコードで熱い音を出したいミュージシャンを邪魔してはいけないな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:00:15 ID:hqjz+GAu
そりより、ピュアアAUなのにまだCDに惚れてる香具師がいるの?

デジタルでもいいが、さっさと新バージョンのSACD,DVD-Aに入れ替えようよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:56:47 ID:UyqkDC/v
>>まだこの板にレコード聞いてる馬鹿がいるの?

CD化されてないのがあってね。そういうのはLPの他に選択肢が無いんだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:00:09 ID:UyqkDC/v
>>デジタルでもいいが、さっさと新バージョンのSACD,DVD-Aに入れ替えようよ

数年後にはブルーレイディスクが結構普及するだろうし
SACDやDVD-Aは過渡期の規格だろうね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:24:13 ID:jne1Foyn
つまりCDは44.1kHz,16bitで見切り発車してしまったから
96kHz,192kHz,24bitと換える度に音が改善される。
先行レスにもあったが、WINDOWSでも95,98の不備がXPで改善されたが
まだまだ不備で過渡期的なものだが換えざるを得ない。

その点、LPは33,45回転、45/45方式の両溝にLとRという規格は
V/L方式とも規格統一してスタートしたから半世紀経っても変更なし。
音楽ファンは見切り発車ではない貴重な恩恵を受けているわけだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:36:06 ID:UyqkDC/v
SP---LP---CD---SACD/DVDA---BRD って形態
LPなんて前世紀の遺物
LPに向けてる資源は次世代フォーマットの開発に向けてもらいたいもんだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:46:45 ID:jne1Foyn
>>471
それはフォーマットの進化、変遷ではなくて単なるソフト形態の流行だろ(w
SP---LP でアナログレコードは変遷を終えて半世紀以上も変わらない現行フォーマット。

CD---SACD/DVDA---BRD は別物のデジタルレコードのフォーマットで
見切り発車で売り出したから、まだまだ進化、変遷していく未完成品だろ。
473DVD-A派:2005/08/30(火) 05:18:14 ID:GDE9M7gE
キーワードは統一規格。 
 
流れをとめてしまうプライドの張り合いはオーオタにとって一番の敵
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:14:16 ID:e5vj4gMr
SACDを撲滅せよ
DVD-AこそLPの王道を継ぐ唯一の統一規格    ってか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:24:55 ID:k4WY69iL
とー○つきょーかいの人ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:14:15 ID:D0t1q/Qm
せめてCDは統一規格にしないよう・・・
夏厨向けなら CCCDでもいい
マニア向けは HDCDにしてほしい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:45:20 ID:m6pFLg84
CDには20世紀後半の演奏芸術、音楽遺産が残されている。
CD(44.1kHz・16bitマスター)の火を消してはならない。

CDマスターをSACDやDVD-Aにリマスタリングしたところで
アナログLPをCD化したと同じニセモノ改悪音しか出ない。



478もうすぐ59才の小市民:2005/08/30(火) 15:03:18 ID:xoH15ZET
何だかんだといってもCDは四半世紀続いたわけで今更止めるわけにゆかない

さらに、決定的な欠陥メディアでもないので、新譜もCDでリリースされている

ここは、言い尽くされた言葉だが、デジタル(CD)が登場してもアナログ(L

P)が残っているように、DVD−AやSACDが台頭してもCDは残ってゆく

だろう。
47959才の市民nono:2005/08/30(火) 15:55:01 ID:m6pFLg84
48059才の市民に捧げる:2005/08/30(火) 15:58:00 ID:m6pFLg84

29世紀後半の日本最高の歌姫、CD盤の傑作
481アナログ録音が好き:2005/08/30(火) 16:05:18 ID:yfVQ2ajb
ここでうpするのは1961年のアナログ録音で、2005年にドイツで
"96kHz/24bit技術"を使ってCDにしたもの(ゆえに44.1kHz/16bitで実現)。
うちのNS1000で聴いてみるとかなり納得がゆく。
特に途中で出てくるフルートがかなりまともな音になっている
と思う。

http://079.info/file/079_6509.wav.html
(PASS:1111)

このヴァイオリンの音には必ずしも満足出来ないが、印象としては
LPに近い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:20:26 ID:Ewba0XVw
>>480
ミライカラコラレタノデツネ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:17:55 ID:m6pFLg84
ブロックフレーテのバロック調もいいもんだな。
では、20世紀後半の最高のバロック調pops、こっちは本物のフルートで。

http://www.fileup.org/file/fup38003.mp3.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:47:54 ID:ReYrgTyI
素晴らしい! ひばりとビートルズのCDりにゅうある盤

かくしてCDは完全に爺ドモのおもちゃになったのであった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:48:48 ID:ReYrgTyI
素晴らしい! ひばりとビートルズの16ビットばーじょん

かくしてCDは完全に爺ドモのおもちゃになったのであった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:06:42 ID:NXQ9WI5P
LP派からは馬鹿にされ、DVD-A・SACD派からもボロカス
CD爺と夏厨はこのままでは可哀想、誰か助けてやれや
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:19:51 ID:GDE9M7gE
CDの音はもういいよ。いい加減待ちくたびれた
コンパチ機のお気軽BGM用サブソフトでいい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:39:22 ID:Ewba0XVw
まあCDは次の世代に期待・・・LPははっきり型が完成されてんもんなー
そもそも違いがありすぎて話がかみ合わないのは当然

CDはDVD−Aとか聴くとあれだし・・・てかデジタルの究極形態って何?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:45:42 ID:e5vj4gMr
デジタルの究極はアナログ
よってLPは究極の完成形       なんて書きたい爺がいるに違いない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:47:36 ID:32brbPOb
>>488
>デジタルの究極形態って何?

アナログのシミュレート。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:47:49 ID:uqi8UdOu
>LPははっきり型が完成されてんもんなー
半速カッティングや塩ビ以外の素材など、
チャレンジ対象がまだまだあるのに、
それを諦めたご隠居さんメディアでしょ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:48:04 ID:U2gJfK+0
今夜もクズばっか。おまけで小学生向きの縦笛付き(w
493併用派:2005/08/30(火) 23:03:01 ID:Ewba0XVw
>>491
だから、そもそも比べるようなメディアじゃないって。材料や値段考えた場合
そこに収まるんでそ。コレクターアイテムとして出すんなら買うだろうけどね。

>>492
ご高説承りたいです、そあどうぞ。
494併用派:2005/08/30(火) 23:05:48 ID:Ewba0XVw
まあ、音しか聞けない奴らはズットLP、CD論争でも繰り拡げればいいと思いましたー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:08:54 ID:08lBnEs1
ふーん、LPはご隠居さんのメディアなんだ

CDにはCD爺だけでなく、夏厨まで居るから多数派だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:16:07 ID:jBLqgYIc
今日はCD派が頑張ってますね。
ひばりもビートルズも縦笛もCDにしては良い音でしたよ(w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:34:18 ID:yjhFpBZC
10数年前のCDて蛍光灯にあててもアルミ層の向こう側透けないけどそれは音に関係ないか?
今のCDてかなりアルミ層薄いよね 透け透けだよー
なんで?単なる資源消費削減か
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:36:32 ID:quUuUVZq
まあ アジアとかで安くあげているからね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:41:36 ID:VCuoeZKC
>>495
いや、お前と455、462、478、489以外は併用派だって。
実際オーディオファイルの98.2%は併用派(2003年12月時点)じゃないか。
LPを聴く割合は99%を超えている(2003.12月時点)となっている。
5001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/30(火) 23:46:47 ID:l0qQ9WXo
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:52:07 ID:hNQHwtD2
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:04:12 ID:rEt5qqbm
>コレクターアイテムとして出すんなら買うだろうけどね。
買えない値段だろ。塩ビが安い素材と言う証明だから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:18:45 ID:+I2YN/lJ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:40:26 ID:53mb1go+
縦笛=ブロックフレーテ=リコーダー=小学生向き教材
 (しかもウpした消防はフルートと聞違えるオマケ付)
ひばり=美空ひばり=歌謡曲の歌手=中高年向き懐メロ

CD派はやはり、これらが好きな夏厨とCD爺ということか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:38:19 ID:Ab3awzgd
ごういんだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:50:27 ID:53mb1go+
ごういんな決め付けだったな、我ながら・・・
しかしCD派が好むウpを聞くと、そう思えてくるw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:06:25 ID:UWigkbgO
さぁ夏厨たち、夏休み中に耳は鍛えられたかな?
このスレで、CDの音質も長所短所もたっぷり勉強できたと思う。

そこで同じ録音でCDと非CD(LPなら年寄り、SACDならSONY業者と煽るから言わない)
の2つの音を比較試聴して復習だ。
もう、どっちがCDか解るようになったはずだ。しかしCDより良いソフトが他にある。
これは残念ながら悪い方がCDだ。好き嫌いでなく、客観的データでも優れている。
それが聞き分けられたら、ピュアAUとしてCD音をこれに近づける努力に掛かろう。
1)
http://www.fileup.org/file/fup38156.mp3.html
2)
http://www.fileup.org/file/fup38160.mp3.html
508夏休みの復習:2005/08/31(水) 20:20:31 ID:UWigkbgO

今までに習ったCD音の特徴、一見クッキリして低音も良く出るが
本当のキレは悪い、ノリが悪い、熱くない、迫って来ないetc...
で聞き分けると、片方がやっぱりCDらしいとすぐに解るw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:42:47 ID:/atwUwXz
>>507
CDから持ってきたのが少なくともひとつあるということで理解。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:47:33 ID:yEvzVRCu
だからどっちがCDだ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:01:21 ID:VrKEETPa
なるほど片方がド派手にシャカシャカ言ってCDらしい。
LP?のほうは三味線ペンペンと言われただけあってピシパシと切れている。
512DJdj:2005/08/31(水) 21:25:26 ID:jzd/v2tQ
1がCDでぜんぜんのらない、だからCDJやりたくない
2が非CDでいきいきしている、LPじゃないと思うがいい感じ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:27:26 ID:Ab3awzgd
DVDA
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:28:13 ID:Ab3awzgd
すまんゴーバク
515(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/08/31(水) 21:33:05 ID:uhj73UmY
魔人ゴーバク
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:54:59 ID:hEHmvstI
SP
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:25:05 ID:dffEVUDC
長い夏休み中、さんざん邪魔しに来てくれた夏厨たちに
お別れの試聴なのに反応が鈍いようだね。
ここに2ヶ月も居たら、相当に耳が上達してもいいのに
駄耳のままで一夏を終えてしまうのか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:32:17 ID:fl2G2y9d
レスで悪いと言われた方を後からCDでしたというつもりだろ?
エセLP派の後だしジャンケン、その手には乗らない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:58:52 ID:CPWR7e0u
>>518
素直にわからないと言えばいいのに(^。^)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:09:42 ID:NOWCqYwc
>>518
注意力散漫なんだよ。
fileup.orgには最初から38156.mp3=CD 38160.mp3=hiCDと書いてあるw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:18:58 ID:GXl8G1AY
どちらかを聞いてうんこノイズが少しでもある糞音ならLP派の問題なので
聞くだけ時間の無駄。即座にスルーしてデジタルの澄んだ音を楽しもう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:21:29 ID:ZhphXCMV
なふほろ、後出しで悪いけどドスンとかガシャンとか非音楽的で騒々しいほうがCDだったわけだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:22:58 ID:ZhphXCMV
そりと、CDのほうは歌手が遠いね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:23:24 ID:GXl8G1AY
つかノイズが乗ってる時点でもう全く興味ない。聞く気もない。
きれい好きでごめんな。www
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:28:09 ID:GXl8G1AY
バカは一生音楽的なノイズでも聞いてろよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:30:02 ID:Ygzf1vmF
>>521
38156.mp3=CDをデジタルの澄んだ音というのかw
これで楽しめるヒトはしあわせ、糞CDPの改良も不要
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:33:54 ID:b7RknrbE
>ノイズが乗ってる時点でもう全く興味ない

デジタルになぜノイズが乗るんだ?おまいのパソコン壊れたか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:40:19 ID://Nv2U9T
>>118
> 限りなく柔らか)はLPだけだね。 EMIのアルバンベルク四重奏団のベートーベン
> (1回目の方)

良くこのCDを音のチェックに使う人がいるけど、このCDの音は最悪ですね。
おっしゃるようにLPの方は良くできた音だと思います。
CDだったらエロイカ四重奏団のメンデルゾーンなんかだとCDも悪くないなぁと
思いますよ。

で、あれはCD/LPの問題じゃないんじゃないかと、、、

529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:44:09 ID:IvPMruk5
せっかくピュアスレに来たのに 夏休みで何の進歩も見られない
厨房が多いようだ。冬休み迄に耳を鍛え直して またおいでよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:51:49 ID:ecFyZIvc
つーか上がってるクラシック物が悉く激しくツマランらんのだが、、、、
これ何とかならん物かねえ。これではスレ住人が減るのもわかるよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:16:00 ID:jDzk7P8o
古い人達だからな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:17:29 ID:nOMtIrAw
オナニースレだからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:25:55 ID:Q9KPeOm1
>>530
また夏厨の直球発言か???
しかし当たってる(w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:28:24 ID:OOsobEHx
答が判ってからでもいいから、>>507のCDの音を
本当にどう聴いたのかを語ってほしい。
私は併用派だがCDのもごもごした感触に思い当たり
CD装置一式のクリアさを高めようと課題が定まった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:34:03 ID:nOMtIrAw
>>533
聞いたジョ。私は次世代ディスクに期待する事にしております。
今更CDオーディオに金かけると数年後orzなことになりそうだし。

そんなスレもできそうだしな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:51:43 ID:Ct77ClhF
上のCDと非CDのウp音は段違いだと思う。
CDはリズムだけ取っても運動神経の鈍い馬鹿力で
叩いているようで弾まない。ボーカルも同じだ。
組み合わせやケーブル交換のグレードアップでは
SACDやDVD/Aには到底迫れそうにない壁だ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:08:35 ID:ADZeok2K
LPは終わってるしCDも終わるということでOK?


p.s.
LP爺さんはすぐに終わるし、CD厨もそのうち終わるわけだが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:16:33 ID:c2EbxzBL
【CD】CDを正しく再生するスレ【再生】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118933190/l50

・CDPを改造するスレ というのもあったから倉庫を探して嫁
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:31:48 ID:tg1bGrcg
>>537
そういう見方をするから可笑しな事になる

【アナログレコード】SP→EP→MONO-LP→LPが現在形

【デジタルレコード】CD→(DAT,MD)→DVD-A,SACDが現在形(CDは過去形)

その現在形と過去形でどっちがいい音?を比較するからCDが不利になる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:34:31 ID:9FuuIzdz
EPも激しく現在形だが?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:47:46 ID:tg1bGrcg
じゃー例えを変えるw

【寿司】コネコネの手捏ね寿司みたいな食い物→握り寿司、巻き寿司が現在の主流

【ラーメン】初期の油ギラギラの即席麺→改良されたインスタント麺、カーップ麺が現在の主流

寿司と美味しさの比較をするなら初期のギラギラ麺でダメってこと。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:52:11 ID:tg1bGrcg
ま、CD,LPでいろんなうpがあるが比較的新しい>507でも
CDがデジタルメディアの最下位ということを見せ付けられた。
新らし好きではないが最下位バージョンではやはりダメだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:53:07 ID:0k6UfVAJ
>>507
Oh、早朝からメンフィス・ソウル! 非CD2)のご機嫌な音。
CDのなんとダルイ音、活きのいいジャズやソウルはCDでは聴けない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 05:02:47 ID:wGB25WMI
「デジタルは今後限りなくアナログに近づこうと変な努力をする悲劇のヒロインだ」
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:04:25 ID:cO75toPn
>>544
なにか勘違いしてないか?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:12:25 ID:UnMWmuVJ
歳とって耳だけじゃなく頭も衰えてるんだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:13:25 ID:t9IqXdqn
>【アナログレコード】SP→EP→MONO-LP→LPが現在形
なんゃこれ、でたらめ書くな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:52:14 ID:Qq9R3JWz
「デジタルが限りなくアナログに近づこうと努力をする」
のは当然の事実だろ

元々デジタルでない演奏音を わざわざデジタルに変換して
そのままでは聴こえないから またアナログの音に戻して聴く

元のアナログの演奏音に限りなく近づけないとピュアAUではなかろ
そうじゃないと言う厨房こそ なにか勘違いしてないかw
 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:59:27 ID:Qq9R3JWz
先行レスのソウルミュージック CDのウp例は
演奏音のアナログに近づけなかった悲劇のヒロインだw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:59:51 ID:LQSFHGd4
1982年 CD発売 ココを境としてオーディオが根本的に変わったからね。

 これが理解出来る人、出来ない人 で今やってることがゼンゼン違うよ。
だから言う事もゼンゼン違う。 意見は絶対交える事は無いので
   
  そのつもりで。

過去の住民は現在が理解できなくて、現在の住民は過去の住民の言ってることも
理解出来るんだよ。  あなたはどちらの方?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:37:10 ID:Qq9R3JWz
住民の意見だけでなく 実際の音を聞いて判断すると理解しやすい

オーディオが根本的に変わっても 生音は基本的には変わっていないから
>507のウp例でも CDが元のアナログ音をまだまだ再現できないのが理解できる

元のアナログ音を再現できれば どんなフォーマットだって大歓迎するが
CDはまだまだというより これが限度なのかもw SACD,DVD-Aに期待を繋ごう

552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:04:31 ID:4YvR+/+6
限界をなんとか工夫とかお金で乗り越えようっていうのが
オーディオの楽しみの一つなんじゃないの?
ソフトがダメとか言っちゃうと、じゃあハードは何使っても同じやんという
極論にもたどり着いてしまうわけで。
実際LPはいいと思うし、SACD、DVD-Aに期待もしてしまうけど
それだとモノに踊らされてるだけのような気がしてしまう。受け身だ。
と引きこもりの僕は思うのですが、ちゃんと職をお持ちの方、頑張っている学生の方、
人生の先輩方はどのように思っているのでしょうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:09:46 ID:9FuuIzdz
なぜハードのほうには神経質なまでのセッティングを施し、
ソフトは適当なもので良いと言えるのか。
ソフトこそとことん突き詰めるべきもの。
それを間違えたら単なる「趣味の機械いじり」
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:21:27 ID:Qq9R3JWz
>>552
反論みたいになるが >507のCDでボーカルが引っ込みがちなバランスや
パーカッションの切れがだるい限界は どう何とか工夫すればいいのだろう?

接続ピンコードのグレードアップか?クロックの変更か?・・・
どうも やっぱり限界が見えているみたいだが・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:30:07 ID:4YvR+/+6
>>554
僕もオデオやってて、正直CDは限界あると思ってます
>507のCDはあなたと同じような感想を持ちました。
でも実際一番入手しやすいのはこの手のソフトです。それは間違いない。
それをなんとかハードの方でなんとかできないのかなあ、
機器の使いこなしとかの工夫でなんとかならないかな、
という希望的観測で>552を書いてみました。
引きこもりのくせに偉そうな事かいてごめんなさい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:42:47 ID:Qq9R3JWz
>>555
ぞろ目GETオメデトウ
レスに文句付けてるわけじゃないよ 俺も平日昼間の暇人だし・・・w

CDだけ聴いてると不満に気付かないのに 他のフォーマットと比較すると
初めて不備を発見してしまうって事もある

CDは手軽な音楽ソフトだから有益と納得してしまうか 他と比較しないで楽しむ
マクドと一流店のステーキの味を比較しても仕方ないから が俺のCD鑑賞術w

557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:48:19 ID:nOMtIrAw
車みたいなもんですな。しょせん軽乗りですよわたすは
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:11:18 ID:/AuZ4TyX
また、興味あるうpでした。
>>507のソウル・ミュージックは、前のギターの比較と同様で
CDの音が平面的な事が、他のソフトと聴き比べたら判ってしまいました。
等身大のボーカルがステージ中央にあって、バックでソウル・バンドが
鋭い切り込みをかけてくるのですが、CDはその生々しさが消えかけています。
今まで、これで良いと思って聴いていたCDの音ですが、>>552さんと同様に
どんな改善の工夫で乗り越えたらいいか、先輩方ぜひ語ってください。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:32:47 ID:59tt/j1+
元のミキシングの問題だから糞ソフトを買った後にオーヲタが何を騒ごうが意味がない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:02:59 ID:LQSFHGd4
CDの限界が理解できる皆さんは、レコードの限界,即わかりますよね。

わかってて、やってる人は立派。 油絵鑑賞みたいなものだから。。。。

わからずにアナログレコードだって騒いでる人は、1982以前のオデオですよ。

両者入り乱れてるからややこしいだけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:05:27 ID:t9IqXdqn
ビニル皿を回して本当の限界を悟っている香具師ならば、
12cm円盤の限界をも悟っているのである。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:36:30 ID:LQSFHGd4
最近減ったけど、CDは20K以上カットしてあって音が悪い、とか
CDはキンキンするとか言ってる、1982以前のオデオ人がいるワナ。
完全に壊れてるよ。 みんなはそんなんじゃないよね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:43:38 ID:/AuZ4TyX
>元のミキシングの問題だから糞ソフトを買った後にオーヲタが何を騒ごうが意味がない

っていうレスはどうでしょうか?
>>507のソウル・ミュージックは、CDだけがトロ臭い音になっていました。
限界があるにしても、これを少しでも他のソフトなみに改善の工夫で乗り越えよう
というレスが役立つと思って期待してるのですが・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:29:18 ID:sI+th0E+
LPスレだと音が悪ければ、接点クリーニングしてるか?シェルは適切か?
針圧は?ラテラルは?インサイドフォースは?とお助け猿が現れるが
CDでは誰も音を良くする知恵を書かない(書けない?)

そのくせ、前スレからずっとCDはデフォルトではいい音しないと書いてある。
どうすれって?
ここでうpされるCD音にロクなものがないのは道理だなwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:30:23 ID:A2awhZGO
  録音方式の問題だからどうあがいても無理。
 素直にSACD等のプレーヤを買って、良質な録音を聴くのが利口。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:58:46 ID:3er9cxBz
>>563
永遠にメディアの差と音源の差すら理解できない厨房の極致がオーヲタって事だろうよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:23:18 ID:5+SYf4qh
夏休みが過ぎると真面目なCD少年も戻ってきた(w
CD環境の改良で過渡特性(立上がり、立下り特性)を改善したい訳だから
クロックの交換、主要コンデンサー類の交換、ハイスピード傾向のケーブルに交換
等など専門スレを参照するといいが、接点クリーニングだけでもクリアさは改善される。

ピンとジャックの中心穴の奥まで綿棒でアルコール掃除した後、エレクトロルーブ等の
接点復活剤で接点のミクロの隙間の導電まで完璧にするだけで、トロかったCD音質が
すりガラスを外したようにクリアになる。
ソフトの録音状態が変わる訳ではないが、最大限のクリアさをプラスする事は可能だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:36:06 ID:5+SYf4qh
最近、ギターのLPを聴いて三味線ペンペンだと煽っていた夏厨がいたが
CDからあのような切れ味を実感するのはなかなか難しいことだ。
LP向きの装置とかチューニングがよく言われるが、CDこそ過渡特性(特に立下り特性)
が優れた装置(アンプもスピーカーも)が必要だと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:37:48 ID:urobs+A3
ヴァカっぽい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:40:34 ID:t9IqXdqn
CDはねぶたい装置でも割合ハッキリした音を出しやすいよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:51:46 ID:5+SYf4qh
ハッキリとキレは違うだろ
先行レスのCDも周波数特性やDレンジは実に広い、ハッキリした音が鳴った。
なのに音の出方にキレやノリが消えていた。ハイスピードかどうかということだ。
言葉で理解出来なければ、ドラムのキレだけでもいいから聴き直してみてくれw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:59:17 ID:t9IqXdqn
ソースがCDの場合ボロ装置でも誤魔化しが効くだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:02:15 ID:t9IqXdqn
ソースにアナログを用いてみろ、誤魔化しは通用しないのだょ
574CD派だけどLPも良いよね:2005/09/01(木) 22:03:11 ID:ifp/i00a
夏休みもようやく終わったようですね。

個人的な主観ですが、クラシックに関して言えば、数多いソフトの平均点では
CDの方が高いような気がします。しかし、とびぬけて優秀なソフトはLPの方が
多いんじゃないかな。最高のアナログは未だデジタルの追随を許さないと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:13:44 ID:5+SYf4qh
>>570>>572-573
おや、せっかくの夏休みの教材が消えてしまった、再うp。
ドンというドラムが CDならドシャ〜ンと鳴っていないか?
このシャ〜ンの部分が余計だ、立下りの悪いSPではなおさら後を引いて残る。
非CD(LPかDVDか知らないが過去の例でどっちも似た音の出方)に近づける
(キレとノリを良くする)にはシャ〜ンが歯切れ良く消えるSPを・・・w

CDなら
http://www.fileup.org/file/fup38300.mp3.html
非CDなら
http://www.fileup.org/file/fup38307.mp3.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:14:04 ID:mT8vAcgp
CD12はLP12を目標にしたそうだ
実際聞いてみても最優秀のソフトだとLPより見劣りしたな
どちらも凄く高いレベル同士だがね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:15:48 ID:K195KX/y
CDって音が堅くて冷たい感じです。
それから高域の伸びが足りません
規格だからしょうがないんでしょうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:24:15 ID:BxtbLU/L
アナログ爺って二言目にはウオークマン世代だのとわめき立てるけどさ、
技術は進歩してんだよ。俺らから見たら蓄音機サイコー、ステレオは邪道って言ってるキチガイと変わらない。
LP派でも爺でもないが、おまいは58みたいなカマボコが良音に聴こえる世代か?
そのくせ時々ドンシャリw 厨房が電車でシャカシャカいわせてる馬鹿音と変わらない。
古い録音のリマスタリングCDが、音が悪いとされる場合の原因はなんだろうね?
1)アナログマスター自体が既に劣化している。
2)アナログマスター自体は大丈夫だが、PCMリマスタリングの方法が悪い。
3)元々そういう音だったが、LP化されたことで適度にエフェクト効果がかかり、
聴感上好ましい音になっていた(LPのスペックを意識した音作り)。
他に何かあるかな?
テープメディアは、きちんと保管すれば、すぐに劣化することはなく、
少なくとも30年以上は安定した状態が保てるそうだが。
比較的新しそうなデジ録の58の音も大人の音楽ファンには良くないから
CDを聞く若い層の好みに合わせたCDの音作りという事もあるだろう。
最近のMLPなどを聞いていると2が多いんじゃないかなと思う。
最近の大衆向け装置はサブウーハーといっても100Hz以上でクロスして
40,50Hzなんて出ない事が多い。
そうすると本当の低音ではなく、100Hzあたりのモッコリ低音で誤魔化しておく方が
喜ばれる、とかすべてがこの調子のマヤカシでCDは音作りされている傾向がある。
大衆が聞かない本格的なアコースティックジャズとか武満徹の近代音楽などは
安心して本格的音作りができるから、こんなジャンルのCD名盤は何枚も持っている。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:26:49 ID:urobs+A3
>>575
いい年こいたDQNとはお前の事だ。
録音したことないだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:29:11 ID:K195KX/y
578は真実を知らない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:31:38 ID:5+SYf4qh
夏厨はガッコへ逝ったと思ったのにまだ残って煽ってるか?
同じ録音がCDとそれ以上のメディアではこんなに差が出るということだ。
今は、そのCDの聞き苦しさをどう工夫して快く聞くかが真面目なCD派の課題だよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:32:36 ID:urobs+A3
年中DQNこいてる爺さんよりましだわ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:35:57 ID:BxtbLU/L
人の欲望に限が無い、人類が始めてデジタル録音を得たとき、レコード技術の究極
の完成と感じたヤカラが多かったはず、しかし、ビット落ち、高域再生上限、等々
問題が明らかになった時点で、100年の集大成であるLPに回帰する人が出始め
た。しかしだ、今のCDに何の不足があると言うのだ、ビット落ち、高域再生上限
、等々に何人の人が気が付いていると思うのか、もし、多くの人がこれらの欠点に
気づくようであるなら、CDはとっくの昔に淘汰されているであろう。ところが、
LPを始めとするアナログ録音が淘汰され、CDは大々的に受け入れられてきた。
音楽産業におけるパッケージメディアの選択は、政治の世界と同じ、大多数の賛成
者によって決まる。小数政党(LP派)の意見は音楽産業の支流で生きてゆかねば
ならない。結局、LPのよさはCDより音が優れてるとかそんなのところじゃなくて、
自分の好みの音にできるところにあるんじゃないのかな。CDだとコンポーネンツが
せいぜいトラポとDACしかないし、素人がいじれるところも限られてる。それに対
してLPはタンテ、アーム、カートリッジ、シェル、シート等のように交換できるコ
ンポーネンツは多いし、素人でもいじれる個所も多い。 それと機械的なパーツは
傾向が読めるからね、例えば金属性シートを使えば音がクリアになるって感じで。
これら様々なパーツを組み合わせて自分の好みの音にしていくという趣味性におい
ては、CDはどうしたってかなわないだろ。そりよりオマイら、LP爺をウプしろと煽
っておいてウプされたら知らん顔は只の冷やかしじゃないか?非LP・デジタルソフ
トは澄んでいるがあくまでも人工的リバーブはさすがに演奏者の温もりさえ感じら
れる美しい自然の響きと聴こえるがどう?要するにここの奴らは自分がLP、CD
にかけてきた馬鹿みたいな金の意味があるから、んでそれは自己否定することにな
るから、お互いを認めたくないわけね。無駄に金使うもんじゃないな。中庸が一番
手ことがよく分かるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:39:00 ID:urobs+A3
人工的リバーブ
プ
噂通りヴァカの集合だなここは。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:52:47 ID:K195KX/y
583は真実を知らない

LPには御霊が宿っておられるんだよ
0101で本当の音楽が聞こえてくるかい?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:19:45 ID:fdOVN/Ff
>>575
初心者でよく判らなかったが聞き分け所を書いてもらうとなるほど・・・
ドン ドンのリズムがドシャ ドシャになる、とくにボーカルの後では邪魔になる。
いつもCDだけだから、こんな音が普通だと聞き流していたが
こういうのがノリやキレだろう。CDだけ聞いてたら気付かなかったw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:22:25 ID:YERNNFCO
>>578
> 古い録音のリマスタリングCDが、音が悪いとされる場合の原因はなんだろうね?

4)レッドブックの限界。

地上波の走査線数は決まっていて、何をしたってハイビジョンにはならない。
スタジオはDSDか24/96PCM、またはアナログ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:30:10 ID:t9IqXdqn
いい音に聞かせてやろうと企てる嫌らしさがクチャイクチャイ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:34:08 ID:LQSFHGd4
>結局、LPのよさはCDより音が優れてるとかそんなのところじゃなくて、
自分の好みの音にできるところにあるんじゃないのかな

よく理解しておられますね。 みんながそうならよいのですが。。。
自分の装置がおかしいのに、レコードは音がよい というから
おかしなことになる。。。。。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:42:41 ID:ZWk9gtz4
何だかんだで上がってるLPの音は古いボロ音ばっかりだからな。
最新CD並みの良いのを上げろと言ってもかわいそうだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:43:01 ID:t9IqXdqn
自分の好みの音に変質させているようでは三流ですな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:44:08 ID:LQSFHGd4
またまた壊れた人が。。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:46:01 ID:ZWk9gtz4
>>591
じゃないと聞けないってことなんだろう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:46:35 ID:t9IqXdqn
なんど同じことを言わせるのだ。
糞アナログ環境での経験を以って知ったかぶってる愚かさを知れ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:48:39 ID:jIOqiX4m
繰り返しが好きだな、みんな。
デジタルの可能性は無限だ。現在のCDが持っている能力を、
発売されているCDがほとんど発揮できていないということが問題なのだ。
せめてそこから出発して議論しろよ。手持ちCDを生かす何かいい手はないのか。
今さらLPに戻れない人間も(ソフトがない以上)大勢いるのだから、
CD派こそ真剣にCDのダメさ加減と向かい合うべきではないのか。
何か根本的に議論がずれてる感じがするぞ。LPを貶してもCDの音はよくならない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:49:08 ID:ZWk9gtz4
>>594
そうは言っても聞かされるLPのはボロ音だから信じようがないだろう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:05:31 ID:aSwCPP86
CD派にはCDのボロ音が 何故だか聴こえないという現実なんだろうなw
586の初心者の方が無心でよっぽど本当の音質を聞き分けている。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:08:42 ID:aSwCPP86
机上の空論は止めようね。
今、共通に聞ける試聴音は575のソウル音楽のCDだが、これで具体的にどうよ?
これが気に食わなければ、何か比較の音源うpしてくれ。共通音源で語り合おう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:09:30 ID:ISnV1dTE
試聴して買ってるから古いLPのようなボロ音CDは持ってない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:20:54 ID:YEueoGsa
>>598
>575メンフィスホーンズのソウルはCDとしては良い録音だ。
しかし他のソフトで同じ録音を聞かされるとCDの限界や不満が出てしまう。
どう工夫して他のソフト同様に心地よく鳴らすかの話題だが
今夜も邪魔が入ってなかなか進まないね(w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:30:20 ID:lmbKheYe
>>598
以前、ラテンのLPが度々ウpされたが、CDよりもパーカッションの切れと乗りが抜群だった。
DCのギターLPも、CDに比べて三味線みたいに切れていた。これでCDの切れ、乗り不足の何例目になるか。
音楽ファンにとって、とにかくCDは切れ、乗り、生々しさをなんとか取り戻さないと・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:23:24 ID:SUk1jfoS
575
分離はCDの方がいいんだが。昔聞き馴染んだ音だな。
ちょっと聞くと悪くなさそうで。
しかし弾けない。ぜんぜん気持ちよくない。
やっぱりこれは規格そのものの問題だろう。
SACDならこの鈍さはないのかな?それなら買ってもいいが。
あのドラムのパシッていう切れは欲しい。デジタルでは無理か?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:58:55 ID:ZPuHgj0x
575(元507)がCDと非CDとだけ書いて聴かせたのは正解だったよ(w
夏休みだから
正直にLPと書けば爺には聴こえないノイズや歪みがあるだの
SACDと書けばソニーの手先だのと冷やかしで音質の話にならなかった。
夏厨たちは結局
何のソースか聴いても解らなくてバカな煽りレスする事ができなかった。
そのお陰で
CD音質の問題点だけが無事に語れた。良識CD使い達の改善課題としたい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:30:17 ID:gdBiEb09
575の非CDなんだけど、同意。歪みがCDより少なく分解能が多少いいかも
でもノビノビ弾けない。SACDですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:38:13 ID:gdBiEb09
あ〜かぶった、やっぱSACDだったんだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:08:47 ID:9487aSj1
24ビッツのデーブイデーに聴こえちゃた..w
))605 どこにサCDて??
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:03:25 ID:QVG3zMD6
LPは音以前に買える音楽狭すぎ。
多くのLP持ってる爺様達はいいけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:58:29 ID:bCENd6OA
そう?
いろいろ中古屋さんにLPあると思うけど。
買える音楽が狭いんじゃなくて、あなたがレコードを買いに行く店が少なすぎるんじゃないの。
609ピロシマ:2005/09/02(金) 11:42:04 ID:6Ki91HzC
中古屋に普通にLPなんておいてないぞ。都会はそうなのか??
そんじょそこらにLP売ってる店なんてないぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:47:48 ID:bCENd6OA
え?
ユニオンにいきゃあLPなんて結構あるし、
新宿なんてレコ屋だらけの小滝橋通りがあるし。
あなた一度レコードマップという本を読んでみたほうがいいですよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:03:47 ID:kbq3sTm3
CDは便利、LPは気持ちいい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:06:58 ID:YxLmITg6
CDはバカチョンかめらと同じで誰でも同じ音、無能力者に最適
LPは鳴らし手の技量に等しい音が出る
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:08:40 ID:CTOlo/4k
>>612
これが本当のLP好きの発言だとしたら、LP好きにもくだらんやつがいるということでつね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:09:13 ID:sip3ZDOM
おっ 1982以前の方ですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:17:42 ID:bCENd6OA
低音DQN族にはレコードプレイヤーのセッティングなんて出来ませんから
>>612は強ち間違いとも言えないのですけどね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:27:04 ID:CTOlo/4k
>>611
LPは気持ちいいというのは実感。
CDから同じ程度に気持ちいい音を引き出すのは、
自分としてはとても難しいというのも実感。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:42:23 ID:yCnFsk9b
中古のLPなんて擦り切れて使用済みばっかり。
あんなもの買う香具師の気が知れん。ww
618ピロシマ:2005/09/02(金) 13:05:49 ID:6Ki91HzC
>>610
それくらいしっとる。

俺の住んでるとこにはそんなものないのでね。東京は
そういう面で環境よすぎ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:10:44 ID:6Ki91HzC
>低音DQN族にはレコードプレイヤーのセッティングなんて出来ませんから
     ↑
こんなつまらないレスをする人のことですね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:32:02 ID:k4EKNpby
もう、早く学校へ行けよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:44:04 ID:KcuITxGj
併用派です。
確かにアナログは、針圧だのIFCだのオフセットだの、
いろいろ調整する部分があって大変だが、
CDも、耳当たりの良い音にするのは、なかなか苦労したよ。
ラックやケーブルから始まって、
クロック、トランス、ボード、筐体のダンプなど、
今でも試行錯誤を繰り返してるよ。
「そんなのでは変らん」という意見もあろうが、
やっぱり「素」のままじゃあ、ロクな音がしない。
意外な発見は、
アナログプレーヤーでハウリングマージンの稼げる場所が、
CDPにもいいらしいこと。
あと、基本的に低い位置の方が良い、というのが、私の経験。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:51:18 ID:vCGzRMlF
技量っていうけど、そんなにたいした「技」でもなくない?
面倒なのは事実だけど、誰でもできるし。
やるかどうかは別としてさ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:54:30 ID:KcuITxGj
あと、CDのクリーナーや消磁器も時々使う。
これも「プラシーボ」という意見もあるが、
マニアであるなら、試した上で自分で判断すべき。
ショップの視聴用CDはコンディションがいいだろうから、
自分の聞き古したCDを持参するといいかも。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:59:27 ID:VgJWOWxv
昨日消えていたソウル盤の比較を聞いたぞ。

CDは一寸聞きはシャッキリしていたが、非CDと比べて聞き直すと
吹き出したくなるほど鈍間でもっさい音だわ。
こりゃ誰の耳でも明らか、>604だけ非CDが弾けないというのは書き違いか。

それ以上に、非CDの方が歌手までよく乗って、グンと迫ってくるのが良い。
スピーカーで鳴らすと明らかになる。
非CDは、前のフラメンコのライブやペンペンしたギターにも似た音だから
LPをイケダやサテンでかけた様な音だ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:06:08 ID:VgJWOWxv
スピーカーだが、最近クォードの小型ブックシェルフをサブとして入れた。
実に音場感が良くて、臨場感がよく出るようになった。
それで聞いても、このCDのソウルのボーカルは全然迫って来ないのは
CD聞く時はもっと工夫が必要みたいだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:40:33 ID:FvZ4A9io
CDで張り出したドライブ感が聴きたければJBLのホーン型を買え
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:23:55 ID:6Ki91HzC
cdに金かけるくらいならSACDでも何なり買えや
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:53:33 ID:DSDt8uVL
CDはデジタルの中でも最古のバージョンのソフト
現役のLP、SACD、DVD-Aと比べて見劣りするのは当然
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:29:12 ID:sip3ZDOM
キタ― 1982以前のバカオ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:41:24 ID:jrev3nlA
クラシックだとSONYとユニバーサルがともに、今年亡くなった指揮者ジュリーニの
追悼シリーズを出しているが、すべてCDである。最新録音はSACD5.1チャンネルで
発売されることが多いが、過去の音源がLP→CDのときにCD再リリースされたように
SACDで網羅的に再リリースされる見込みはまずなさそうだ。CDはソースとして今後も
30年くらいは捨てがたいだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:47:25 ID:YxLmITg6
>意外な発見は、
>アナログプレーヤーでハウリングマージンの稼げる場所が、
>CDPにもいいらしいこと。

何を今更。まるで赤ん坊がにゃぁにゃぁ泣いてるようなレベルだな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:56:56 ID:gdBiEb09
>>624
いやLPじゃないと思われ。SACDっぽいぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:57:48 ID:CTOlo/4k
>>631
何を偉そうにw
もっと高度なノウハウとやらを披露汁。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:21:41 ID:DSDt8uVL
>CDはソースとして今後も30年くらいは捨てがたいだろう。

マクドもカップラーメンも今後30年くらいは捨てがたい手軽な食い物(w
どっちが便利、どっちが多いでなく、どっちが本当にいい音?のスレだよ

LPの現役(40年前のでなく低速カッティング、重量版等の現役盤)と
CDの現役(82年盤のキンキラCDでない現役盤)で音質だけを語ろう。
635アルバンベルク:2005/09/02(金) 19:38:04 ID:dUd6yD2N
聴き難いCDの代表格として>528他が挙げた
ウィーン・アルバンベルク四重奏団です(東芝EMICC33ー3343)
耳に突き刺さる弦の音、聴かなきゃいいのに演奏は超推薦盤だし・・・(w

私は盤にグリーンを塗り、ケーブル換え、トランス挿入してようやく聴ける音にしました。
パソコンのADCではいい音にならないので、リッピングした音をウpしましたが
こんなCDの弦楽を皆さんはどんな工夫で聴きますか?

http://www.fileup.org/file/fup38402.mp3.html
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:40:16 ID:cN6RpFP0
>>635
レスになってないがデジ録→CDの弦楽は最初からパスする。
LPがなくてもSACD,DVD-Aでは出てるだろう?

LPかSACDかと迷っているレスがあるな>>624>>632
どっちもCDとは大違いの高音質ってことだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:26:48 ID:tbcgLoep
635
きついヴァイオリンだ。クラシックのCDにはこんな感じが多い
だから弦楽曲はCDで買わない。葉加瀬太郎くらいならいいんだが・・・
対策はやはりライントランスかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:56:15 ID:8xaVwcOW
>>621です。
トランスを入れることによって、
音に繊細感が出る一方で、音の生きが今一つになります。
何か解決策知ってる人はいますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:51:48 ID:uDn1YJ18
このアルバンベルクも、きつい箇所は20kHzまで思い切り伸ばして
そこでスコンと切れている。
ハーモナイザーで擬似的に50kHz辺りまで伸ばしながらなだらかに落すと良い。
これで周波数特性もSACD(50kHzでフィルターを入れたソニー、マランツ機種)
と同等になり不自然な刺激音がカバーされ、生きも加わる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:42:54 ID:7Mjw3JDj
これぞLPっていうかあればUPしてくれ。話はそれからだ。これまでのUPは音はいいものが多いがダルなのばかり。生き生きした音だ(その他)なんて言うのもいたが、耳が経年劣化して現実の音自体がまともに聞こえてないんじゃないかと思うこともしばしば
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:48:17 ID:3aabMCVi
デジタルにしたら音色損なわれるから、やだね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:52:16 ID:Hh01TEvN
「デジタルが限りなくアナログに近づこうと努力をする」のは当然の事実だろ
元々デジタルでない演奏音を わざわざデジタルに変換して
そのままでは聴こえないから またアナログの音に戻して聴く
元のアナログの演奏音に限りなく近づけないとピュアAUではなかろ
そうじゃないと言う厨房こそ なにか勘違いしてないかw
先行レスのソウルミュージック CDのウp例は
演奏音のアナログに近づけなかった悲劇のヒロインだw
1982年 CD発売 ココを境としてオーディオが根本的に変わったからね。
これが理解出来る人、出来ない人で今やってることがゼンゼン違うよ。
だから言う事もゼンゼン違う。意見は絶対交える事は無いのでそのつもりで。
過去の住民は現在が理解できなくて、現在の住民は過去の住民の言ってることも
理解出来るんだよ。あなたはどちらの方?
住民の意見だけでなく 実際の音を聞いて判断すると理解しやすい
オーディオが根本的に変わっても 生音は基本的には変わっていないから
ウp例でもCDが元のアナログ音をまだまだ再現できないのが理解できる
元のアナログ音を再現できれば どんなフォーマットだって大歓迎するが
CDはまだまだというより これが限度なのかもw SACD,DVD-Aに期待を繋ごう
限界をなんとか工夫とかお金で乗り越えようっていうのが
オーディオの楽しみの一つなんじゃないの?
ソフトがダメとか言っちゃうと、じゃあハードは何使っても同じやんという
極論にもたどり着いてしまうわけで。
実際LPはいいと思うし、SACD、DVD-Aに期待もしてしまうけど
それだとモノに踊らされてるだけのような気がしてしまう。受け身だ。
なぜハードのほうには神経質なまでのセッティングを施し、
ソフトは適当なもので良いと言えるのか。
ソフトこそとことん突き詰めるべきもの。
それを間違えたら単なる「趣味の機械いじり」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:05:02 ID:GUjSSgKE
>>639
> このアルバンベルクも、きつい箇所は20kHzまで思い切り伸ばして
> そこでスコンと切れている。

言ってもこれはディジタル録音初期のやつですからねぇ。
あの頃のは良いのが無いですよね。
だから最近の録音のエロイカカルテットのメンデルスゾーンを
聞いて、それでもCDの弦がダメか判断した方が良いと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:58:30 ID:BTcdBqHV
>>643
CDが悪ければPCM録音の初期だから・・・と良い訳は止めようよwww

以前、1972年のPCM初録音のDENONスメタナ四重奏団がCDとLPでウpされたら
CDはアルバンベルク同様のギスギス、LPはいい音だったじゃないか!
DLしてあるから再ウpしてあげようか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:03:27 ID:BTcdBqHV
↑LP発売は当然録音直後の1972年、CD発売は確か2002年秋だった。
決して古いCDではないのに、いい音でないのはCDの限界といわざるを得ない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:03:28 ID:2PlY/dB0
>>638
生音を聞くことです。
音の缶詰は捨てなさい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:05:00 ID:BTcdBqHV
この1972年のスメタナのLPは生音に近かったw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:13:29 ID:YOdonud2
>>643
エロイカカルテットのメンデルスゾーンとやらを
LP、SACD,DVD-Aで聴いたらどんなに良い音だろう?
先行レスのソウルと同じで、CDだけ聞いて良いと思ってたのが
他のソフトと比較してガックリするんじゃーw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:42:43 ID:YG0tpP5B
まだレコードなんて聞いてるバカいるのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:18:09 ID:PMT2vVxG
粗大ゴミ処理という事で許してやれ。www
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:35:09 ID:pOcFp2e3
クラシックのCDならカラヤンを聴けと言うとろうが・・・!
最高とは言わんが本人も納得したクラシックオケ録音の基本だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:36:45 ID:nIX1c0Pz
マスターテープからのハーフスピードカッティングの重量盤LPが最強って事でFA
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:00:58 ID:obD3HifL
>>649
かわいそうにな・・・
再生する腕がなかったんだなw
レコード再生は難しいからなぁww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:45:22 ID:luup7D1K
LPもCDもSACDも、一部の高録音盤+一部のハイエンド装置でないと実力は語れないと言うことかいな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:52:54 ID:3m6ru+od
>>650
粗大ごみは2ちゃんねるに書き込まず邪魔なだけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:08:46 ID:KYKtsBGd
>>655
意味がわからん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:24:11 ID:nIX1c0Pz
俺もわからんわ、乞う説明
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:25:43 ID:nIX1c0Pz
あ、わかったわ。意味が。

要するに、「粗大ごみ扱い」されたことに憤慨し、
「粗大ごみって言うのは物ですから人間みたいに2chしたりしませんから、残念!」
という意味の発言だった模様。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:44:39 ID:oyZ4jcaE
DENONのLP時代の室内楽はいい音のものが多かったよ。
アルバンベルクのEMI録音はクラ板でも叩かれているシロモノ。
これだけの比較で何でもLP>CDなんて言えるか? 言いたんだろうね(w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:10:06 ID:ZpB+Jm9i
>>659
>DENONのLP時代の室内楽はいい音のものが多かったよ。
ホントか?日本コロンビアは碌な物がなかった気がする。
優秀と思った室内楽録音を紹介してくれ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:32:07 ID:oyZ4jcaE
>>660
モーツァルト 弦楽五重奏曲 スメタナ四重奏団&スーク(76年録音)
バッハ 音楽の捧げもの パイヤール室内管弦楽団(74年録音)
シューベルト ピアノ三重奏曲 スーク・トリオ(75年録音)
いずれもLPは素晴らしいんだけど、CDはイマイチ。

でも、たしかによく考えたら70年代の日本コロンビアは
どうしようもなくひどい国内録音が数多くあったね(w

ちなみにCDでこれはイイ!と思うものをひとつ挙げると、
ハイドン 弦楽四重奏曲集 エマーソン四重奏団(DG 00〜01年録音)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:05:20 ID:qcFTcVgb
>661
スプラフォン等の他レーベル録音でDENON録音でないのではという突っ込みだ。

>いずれもLPは素晴らしいんだけど、CDはイマイチ。
なら、サンプルが増えたことによりLP>CDという結論になると思うが、
659の意味がわからん。

ちなみにCD>LPのDENON録音は、あるのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:27:08 ID:oyZ4jcaE
>>662
>スプラフォン等の他レーベル録音でDENON録音でないのではという突っ込みだ。
挙げたものは全てDENONレーベル。スプラフォンの日本コロンビア発売じゃない。
72年録音のスメタナ四重奏団のモーツァルトもスプラフォンじゃなかったと思うが。

>ちなみにCD>LPのDENON録音は、あるのか?
インバル&フランクフルトOのマーラーの4番などは、LPよりCDの方がはるかに上だった。
ザビーネ・マイヤーのモーツァルトのクラリネット五重奏曲も、CDで聞いて見直したな。
何でもLP>CDもしくはCD>LPじゃない。モノによりけりだよ。(当たり前だと思うが)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:49:21 ID:In02f4IV
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:03:47 ID:kbq3sTm3
CDは便利、LPは気持ちいい。

これ、FAにならないか。
(書いた当人だけど)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:13:49 ID:Hh01TEvN
繰り返しが好きだな、みんな。デジタルの可能性は無限だ。現在のCDが持っている
能力を、発売されているCDがほとんど発揮できていないということが問題なのだ。
せめてそこから出発して議論しろよ。手持ちCDを生かす何かいい手はないのか。今
さらLPに戻れない人間も(ソフトがない以上)大勢いるのだから、CD派こそ真剣に
CDのダメさ加減と向かい合うべきではないのか。何か根本的に議論がずれてる感じ
がするぞ。LPを貶してもCDの音はよくならない。そうは言っても聞かされるLPのは
ボロ音だから信じようがないだろう。CD派にはCDのボロ音が 何故だか聴こえない
という現実なんだろうなw初心者の方が無心でよっぽど本当の音質を聞き分けてい
る。机上の空論は止めようね。今、共通に聞ける試聴音は575のソウル音楽のCDだ
が、これで具体的にどうよ?これが気に食わなければ、何か比較の音源うpしてく
れ。共通音源で語り合おう。試聴して買ってるから古いLPのようなボロ音CDは持っ
てない。メンフィスホーンズのソウルはCDとしては良い録音だ。しかし他のソフト
で同じ録音を聞かされるとCDの限界や不満が出てしまう。どう工夫して他のソフト
同様に心地よく鳴らすかの話題だが今夜も邪魔が入ってなかなか進まないね(w
以前、ラテンのLPが度々ウpされたが、CDよりもパーカッションの切れと乗りが抜
群だった。DCのギターLPも、CDに比べて三味線みたいに切れていた。これでCDの切
れ、乗り不足の何例目になるか。音楽ファンにとって、とにかくCDは切れ、乗り、
生々しさをなんとか取り戻さないと・・・分離はCDの方がいいんだが。昔聞き馴染
んだ音だな。ちょっと聞くと悪くなさそうで。しかし弾けない。ぜんぜん気持ちよ
くない。やっぱりこれは規格そのものの問題だろう。SACDならこの鈍さはないのか
な?それなら買ってもいいが。あのドラムのパシッていう切れは欲しい。デジタル
では無理か?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:28:11 ID:rf72ibm8
>>665
なんだか、今まで上がった罵詈雑言を一個に集めた様なレスだな
前のといい。ご苦労さん。

>>664
概ね同意なんだけど、ここまでスレが続いてきてここの住人が
満足すると思ってますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:28:17 ID:pOcFp2e3
>72年録音のスメタナ四重奏団のモーツァルト

72年4月、スメタナ四重奏団来日時に青山タワーホールでPCM録音された。
記念すべき世界初のデジタル録音であり、音質的にはいまなお健在だと思う。
72年レコードアカデミー賞受賞。LPは演奏録音ともにレコ芸推薦盤LPだった。

これがCD化された音が前スレで比較うpされたが、LPの良さが大幅に失われた。
音楽ファンの耳には、CDの弦楽は同録音でもCDの方が悪い。
たまにはCDで良い盤があるが、これをLPにしたらもっと良い音だろうと思ってしまう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:23:01 ID:BVCX8M/s
LP派若者どもよ、何をほざいておるか。
秋の日のビオロンの溜め息を聞け、CDらしい澄み切ったビオロンだ。
http://www.fileup.org/file/fup38540.mp3.html
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:43:37 ID:pYM4+3WU
フム。倍音をよく出してる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:51:17 ID:nrHiDLwh
しかしまあ言葉巧みにいろいろやるね。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:05:03 ID:s5Kb+wsR
>>668
フム。CD爺らしい選曲 乙
高域衰えた老耳にはキンキンのビオロンがふさわしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:14:07 ID:s5Kb+wsR
CD厨も高域衰えてる同類かも・・・
耳鼻咽喉クリニック前レスではヘッドホンステレオの害で高域能力が衰えるらしい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:53:28 ID:fmkvFOZI
>>663
>DENONレーベル
 レーベルと録音は同じでない。76年BeethSQのはプラハ スプラフォンスタジオでの録音で共同になっているはずだ。
DENONレーベルでは、他にシャルプラッテンとの共同なんてのもある。
つまり、音決め等の主要なスタッフは別でDENONはPCM録音編集が主なのではないかという疑いがあり、
純粋なDENON録音とはいえないのではないかとの指摘だ。

>72年録音のスメタナ四重奏団のモーツァルト
これは来日&DENON製PCM初録音という別物(PCMの将来が懸かっているので総力を挙げており、他の乱造ものとは別格)
それでも、超優秀録音ではない(18CO-1966で確認)

なのでLP時代のDENON製室内楽録音がよいものが多いというのは非常に疑問。

>インバル&フランクフルトOのマーラーの4番などは、LPよりCDの方がはるかに上だった。
 俺とは評価が正反対だ。ハーモニーの自然さと楽器の実在感でLP(COJO-9002)の方がよかった。
はるかに上という点を聞かせてくれ。

CD>LPとなるケースは、アナログ録音でデジタル初期の再発リマスタLPと最近のリマスタCDを較べたときぐらいしか知らない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:24:34 ID:s5Kb+wsR
少し脱線するが、DENONのCDにワン・ポイント・エディションという限定盤がある。
ワンポイント収録を謳うPCMヨーロッパ録音でも、一般装置の聴き栄えを考慮して
僅かに間接音用の補助マイクは使われていた。
その補助マイクchをカットして、完全ワンポイントchだけをCD化したものだが
高級装置では響きの素直さ、透明さが倍増している。

インバル/フランクフルトの他にもコンタリーニ宮のイタリア合奏団等もある。
ワン・ポイント・エディションCD>LP>一般CD となるケースが何枚かある。
675674:2005/09/03(土) 18:37:46 ID:s5Kb+wsR
この比較試聴から、LPは間接音の響き補助マイクchを最小限にマスタリングしたが
一般LPは大衆受けを狙って間接音を多めにMIXした。
そのせいで素直な響きや自然な位相関係が乱れてしまった とも仮定できる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:38:41 ID:oyZ4jcaE
>>673
>音決め等の主要なスタッフは別でDENONはPCM録音編集が主なのではないかと
>いう疑いがあり、 純粋なDENON録音とはいえないのではないかとの指摘だ。
パイヤールのバッハはDENONがエラートを退職したヴィルモーズを招いて
エンジニアとして起用した録音。
スークのシューベルトも東欧初のデジタル録音として日本人スタッフが
現地に赴いている。
それでもそれらはDENON録音ではないと言うなら(何をもってDENONではないと
言うのかわからないけど)別にこだわっていないから構わないよ。
これらの録音は素晴らしいと個人的に思っているだけだから。

>俺とは評価が正反対だ。ハーモニーの自然さと楽器の実在感でLP(COJO-9002)の
>方がよかった。 はるかに上という点を聞かせてくれ。
澄んだ空間性と奥行きのある定位感。
楽器の実在感という点ではこの録音以外でより優れたものがあると思うが、
この録音の際立った特徴はこの2点であり、それがCDだとLP以上によくわかる。
もっともその後さらに優れた録音がぞくぞくと出てきたので、
今となってはこれが優秀録音だとは言い難いけどね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:12:43 ID:pNp/qYrz
>>676
>パイヤールのバッハはDENONがエラートを退職したヴィルモーズを招いて
エンジニアとして起用した録音。
やはり。

>スークのシューベルトも東欧初のデジタル録音として日本人スタッフが
現地に赴いている。
 だから日本人スタッフはPCM録音編集機のオペレータにすぎないのでは?

>録音は素晴らしいと個人的に思っているだけだから。
DeccaならK.ウィルキンソンというようにレーベルを代表するエンジニアがいるが、
LP時代のDENONには存在していない。

ちなみにインバル-フランクフルトOはヘッセン放送局との共同制作
その他フランス国立放送局との共同制作なんてのもある。

つまり、DENONLP時代の良い録音は例外で数は多くないということ


>澄んだ空間性と奥行きのある定位感。
澄んだ空間性というのがよく分からんが、奥行きはLPの方が上に感じる。

CDは33C37-7952かい? LPは何?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:40:37 ID:oyZ4jcaE
>>677
どうでもいいけど、ヴィルモースはエラートがRCAに買収された煽りでエラートを離れ、
DENONと契約してヨーロッパ録音のプロデューサー兼エンジニアをほぼ一人で担当した。
それでも日本人ではないからDENONのエンジニアではないというのかな? 
(スレ違いだからこの件はもうレス不要)

>ちなみにインバル-フランクフルトOはヘッセン放送局との共同制作
DENONと放送局の間でマイク・セッティングをめぐり対立、結局お互い別録りしたという
エピソードを読んだことがある。となると、共同制作というのはカネの話だけなのかも
しれないね。(よく分からないし、これもスレ違いだからレス不要)

>CDは33C37-7952かい? LPは何?
CDはCOCO6636。LPは実家にあるから番号までは分からないや。

>>674
インバルのマーラーの4番は、初出から補助マイクなしのワンポイント録音のソースです。
ワンポイント・エディションが発売されたのは、たしか5番じゃないかな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:23:56 ID:u8RARU7b
>CDはCOCO6636。LPは実家にあるから番号までは分からないや。
じゃCDは再発廉価版だな。

実家にあるということはLPとCDは同じ環境で比較したの?
ちなみにLPシステムとCDPは何をお使いで?
あと澄んだ空間性という評価基準をもう少し詳細に説明してくれないか

当方はSL-1200Mk2+AT-F3/2+自作EQとVRDS25XSでの比較結果
(やっとスレに沿った話題になった)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:26:55 ID:oyZ4jcaE
比較は実家でやった。かなり昔のことだけどね。
当時の実家のシステムは、LPプレーヤーはビクターでカートリッジはオルトフォン
(型番はもう忘れた)。CDプレーヤーはサンスイのα717D EXTRA(そういえばMASHが
このスレでも話題になっていたね)。

澄んだ空間性というのは、ホールトーンが空間の広がりを感じさせながらも直接音を
邪魔しない(混濁させない)という意味でこう表現してみた。
それまではLPでも良い音だと思っていたが、CDを聞いてワンポイント録音の意味を
初めて痛感させられたのをおぼえている。

でも、サポートマイクを一切使用しないワンポイント録音でなくとも澄んだ空間性を
上手くとらえたCDがその後ぞくぞく出現した。
もしかしたら、そうした後発CDもLP化すればもっと良い音になるのかもしれないし、
やっぱりCDの方がこの点では上となるかもしれない。
もっとも今ならSACDがこの点では抜群のようだが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:33:42 ID:3UGugvKR
ねーねー誰かLPの音ウプしてくれよー

mp3は止めてね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:04:29 ID:KYKtsBGd
>>665
他人のレスを勝手につないで変なものにしてくれて、ありがとよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:20:32 ID:nrHiDLwh
またLPのウプの催促かい?よっぽどLPが珍しいみたいだなw
いまSL-1200スレでLP2曲がウプされてるから聞きに逝けよ。
そりより俺は、ほんとにいい音のCDウプしてほしいよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:44:22 ID:Lf3GteMu
>>SL-1200スレ

悩みがなさそな平和なスレでつね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:40:20 ID:cpX2lvXJ
>>677
>澄んだ空間性というのがよく分からんが‥
いい見本が出たので再up
http://www.fileup.org/file/fup38702.mp3.html
pass1111
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:01:35 ID:7TkRzFcc
>>685
mp3でこの音場再現、これはいい!
ワンポイント、音響の良いホール、忠実なフォーマットのソフト・・・
SACD,DVD-A,LP??? まさかCDではないだろ(w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:22:25 ID:gE9gfVep
DVD
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:24:14 ID:GIzym+3S
LPじゃないだろ
音響じゃなくて音にわずかだが細工してある
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:38:23 ID:7TkRzFcc
685は一聴してCDでない良音である事だけは解って聴きなおしていたが
おっとタイトルがDVD.mp3だ。道理で・・・(w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:42:29 ID:OHtJAY+Y
うーん、このメディアが何かは別にして、
この程度のモノならCDにもLPにもありそうだと思うが・・・
(それと、ハープソロの録音でマルチマイクなんてあるのか?)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:49:12 ID:6YDoK+a8
>>685
??
ゴロゴロブチブチ鳴ってる糞音で鑑賞に耐えれんけど・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:58:09 ID:7TkRzFcc
>>691
いい加減にしてくれ。おまいの糞PCはDVD-Aがプチプチ言うのか!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:09:50 ID:uJz743JP
>>691
なんだお前・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:18:40 ID:/wolblBm
思い出した(w このDVDのギターがCDよりトロイとほざいた夏厨がいた。
これはフォークハープ(アイリッシュハープ)だと訂正があったのに
まだ理解できない駄耳・夏厨の生き残りだと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:27:10 ID:/wolblBm
9月になったら、のー天気キリギリスの夏厨CD派は逝ってくれ
696685:2005/09/04(日) 17:10:29 ID:cpX2lvXJ
>>692
とりあえずワロスw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:15:33 ID:pgR+ill4
まあLPにしたら極上。CDなら並以下。DVDにする意味は無し。
ってところだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:28:45 ID:/wolblBm
DVDでも、44.1kHz,16bitにして更にmp3圧縮だから仕方ないね。
LPの場合は、スペック以上の音質、音色の特長だからmp3でも差が出るが・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:32:29 ID:YHl09mVK
>>685の場合は音色そのものより"空間性"に主旨があるのではないか。
その面で良いと思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:58:09 ID:N6EmTcB5
CDではどうしても出ない澄んだ空間性という事だろう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:04:59 ID:H9OK3yMy
今CDでバッハの無伴奏聴いてる

LPだとかCDだとか、そんなんどうでもえーやんという非常に良い気分だ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:56:05 ID:W6SV4BJA
私も好きでカザルス、フルニエ、シュタルケル、マイスキー、藤原真理らのCDがあるが
LPもあるのはマイスキー(韓国プレス)だけ。
この盤でもLPと聴き比べるとCDが色あせてしまう。その度にCD改善に大奮闘だw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:20:14 ID:bcYfPt4c
シゲティ、グリュミオー 、シェリングとかでは?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:02:04 ID:OHtJAY+Y
カザルスは、楽譜付きの立派なLPセットがあるけど、音はオーパス蔵のCDに完敗。
フルニエのDG録音も、外盤LPがTHE ORIGINALSのCDと比べて特に良いとは思わない。
シュタルケルのMERCURY録音は、LPもCDも一長一短だけど、これはSACDが抜群。
シェリングのDG録音は、CDよりLP(国内盤)の方がずっといいな。
以上、個人的感想。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:07:05 ID:wnB/65ge
ああ、不毛
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:32:29 ID:W6SV4BJA
>カザルスはLPセットがあるけど、音はオーパス蔵のCDに完敗。

おいおい、オーパス蔵はSPレコードからCDに復刻しただけじゃないか!
あんたのLP装置よりオーパスのが良いか、HMVのSPがあんたのLPより良いか
って問題だろwww

707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:42:45 ID:6mKqFYNc
そこで問題です

カザルスのLPのマスターは何でしょう ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:04:13 ID:Dm6cjKI8
>>706
>オーパス蔵はSPレコードからCDに復刻しただけじゃないか!
そのとおり。それでもオーパス蔵のCDはLPより音は良い。
弦楽器ではあらゆるCDがLPには敵わないなどというのは妄想(w

マジな話をすると、カザルスの場合、LPに使われたマザーテープが、
状態の良いSPより音が悪かったというのが実態であろう。
どうもマザーテープやリマスタリングの問題と、LP・CDの優劣の問題を
混同するキライが多く見られる。 >>706氏の怒りもごもっともだ(w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:03:39 ID:W6SV4BJA
カザルスLPのマスターがテープだったとしても
これをデジタル・リマスタリングしてCD化するよりも
レコード盤からCD化した方が音が良いという事も起る。

LPからwav化にしてウpしても音が良いのと同様の理由だろう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:08:14 ID:W6SV4BJA
マザーテープの問題とLP・CDの優劣の問題を指摘しているのではない。
同じマザーテープから一旦LPにして、それを再生してCD化する方が音が良い
という不思議を指摘しているのだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:17:04 ID:vGrmsQ/4
>>710
そりゃLPがマザーテープの音質とは(良い意味で)異なってしまっているか、
CDのマザーテープが劣化しているかのどちらかだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:32:47 ID:Z6/KEGJr
エフェクターみたいだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:36:15 ID:o0hHE+Du
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 01:20:32 ID:B+jnizgG
1) MasterTape to LP to wav to DAC to Amp
2) MasterTape to CD(wav) to DAC to Amp
1と2で出てくる音に違いがあるわけだが、
このことから,音の違いはLPのシステム自体が生むことが分かる
その意味でLPという名前のエフェクタかましてるのと同じ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:37:59 ID:JwTCZgnA
同じ演奏家が同じ楽器で演奏しても、市民会館ホールよりも
ウィーンのムジックフェライン黄金ホールの方が良い音がする。
黄金ホールのエフェクターみたいな効能がLPにはあるような・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:42:31 ID:nDvbPYUy
CDには市民会館ホールみたいな悪いエフェクター効果があるんだよ

良いエフェクター効果の音をCD化して、ようやく聴ける音楽になる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:56:25 ID:o0hHE+Du
歳とると自動的にエフェクターが備わる。聞こえないのが最強
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:13:10 ID:VpTSJQ4o
>>715
音をズタズタに変質させるにはLPが一番。
何でもかんでもブチブチゴロゴロサラサラになるよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:19:21 ID:TvYxEsS/
CDもLPも同じ音になりましたっ!てのが正解だろ?
片方がいいのはどちらかのプレイヤーに問題があるだけ。
おいらの環境じゃその時によって違う。アナログは悪いなりにそれなりには聞ける。
デジタルで悪い時はどうしようもない。調整で向上する余地が少ないから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:41:45 ID:27OqEhxw
>デジタルで悪い時はどうしようもない。調整で向上する余地が少ないから

ココはそれでもいいんだよ
歳とって自動的に耳が悪くなったCD爺と最初から悪いCD厨が中心だから
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:25:34 ID:1v247Uhe
>>719
最初から駄耳虫だったのがCD爺になったのよ
これからますます増えそうな悪寒〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:32:19 ID:j8Nhb6sb
カマボコの魅力だよね。レコード
昔のシステムにはピッタシだし助かるよ。レコード

でも、お店では 音が良い と言っておかないと,中古レコードが売れない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:36:43 ID:O+hfgJIW
ラーメンに入ってるカマボコ、うまいわあ、大スキ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:43:06 ID:EqrBqEhT
併用はだけど俺は音がいいという理由だけでは買ってないなぁ。

どーしょうもないLPでも昔の聞いた音で聞きたいってのもあるし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:17:05 ID:yhGb9B5T
CDの末路
http://n.pic.to/283km
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:46:37 ID:cHKJ33px
ABS−7777を使っているが今日が停波日にもかかわらず受信部のLEDランプが点灯している!電波時計も受信を試みたがやはり受信できない!ホントにこの製品は電波を使ってセシウムクロックに近い精度を出しているのだろうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:50:53 ID:7L8OiI8Z
CDをCD−RにダビングするときにABSシリーズを利用すれば
「コピーの音質がオリジナルを上回る」という逆転現象が起ります。
ほとんどのCD−Rドライブでこれは事実として起こります。
市販CD盤の未完成さを思い知らされます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:54:38 ID:O+hfgJIW
ジョークは顔だけで満腹でつよ

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:57:01 ID:7L8OiI8Z
CD製盤時にクロックの高精度化(ルビジウム、セシウム使用)された
市販CDは別ですが、こういうCD盤は極小です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:03:11 ID:7L8OiI8Z
ルビジウム・クロックを使用した驚くべき高品位盤の一例。
アリア 佐藤美枝子 VICC-60295(通常盤より¥500高い)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:06:19 ID:7L8OiI8Z
↑セシウムクロック使用の書き間違い
他に『さくら横ちょう』 佐藤美枝子 VICC-60276
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:39:49 ID:WRMCE5f3
CDというのは、音楽を一旦バラバラに解体して
それを時間軸に合わせて正確に組み立てなおす。
ミクロの時間ズレなんて人間に解るはずがないのに
良耳には音色として耳障りでばれてしまう・・・
いやーCDとはご苦労な事です!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:09:31 ID:4zjajugd
>>731
ここでupされた音源を正しく聴き分けたうえで、
そう言えれば、偉いんだがな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:52:28 ID:WRMCE5f3
wav化で薄められたLPの良さでも聴く分けてしまう良耳LP派や猿派が大勢いた。
聴き分けが偉いわけでなく、自然流の人間は耳障り音を感性で嗅ぎ分けるのだろう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:57:49 ID:WRMCE5f3
少しでも痛んだ食品はすぐに嗅ぎ分けて避ける人がいる。
嗅ぎ分けられずに食って腹を壊す鈍感な人もいる。
もっとも痛んだ物を食っても腹を壊さない豪傑が一番幸せなのだが・・・w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:52:18 ID:T2sRArn3
>痛んだ物を食っても腹を壊さない豪傑が一番幸せ

という台詞は CD派をほめてくれてるんですね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:53:35 ID:j8Nhb6sb
レコードは録音の良否が判らないから素晴らしいぞ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:56:19 ID:xAE9G8Oa
つか雑音デカ杉。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:01:03 ID:j8Nhb6sb
CDは録音状態が判ってしまって 音悪いゾー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:34:22 ID:LNly3faO
てか、高音や低音が鳴ったかどうかみたいな大雑把な忠実度ならCDで可。
しかしアナログ録音とデジタル録音のニュアンスの差なんて一緒クタになるのがCD。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:20:34 ID:SU1tfphX
ジャズ好きのオーディオファイルなら一度は耳にしたアナログ録音。
こんな腰の強い熱っぽいアナログの音色は良いLP盤でないと・・・

http://054.info/file/054_16285.wav.html
1111
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:30:23 ID:VThg4jht
これはLPじゃありませんぐ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:22:23 ID:NOa9kFAV
アクセスでけへん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:37:41 ID:7vwsnpFi
こりはCD,DVDじゃもありませんぐ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:07:26 ID:QFR942pr
また古いボロ音だろ。www
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:46:40 ID:Td+aMXvY
ともかく聴いてみろ!
音の一粒一粒が艶だつようなデリカシーに富んだ快音
演奏者が見えるとはこんな音を言う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:44:30 ID:qdKPOvJZ
演奏者の位置関係がよくわかる。生に近い。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:48:03 ID:0OcimnWH
というより、生ですらありえない極上の音。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:13:12 ID:ZZfw9JUG
LPが最高と言っている人ってどんな
CDPをお使いなのでっしゃろか?
本当の型式は書かないでしょうな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:15:59 ID:0laUwOzJ
どんなcdpを以ってしても所詮cdp
共通して器の大きさの限界を感じるのだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:22:15 ID:66GvheNe
嗚呼、なんて素晴らしい音、魂が震える…
嗚呼、昇天しそうだ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:48:52 ID:O1duf+s/
>>748
スレッドの始めの頃には、
ちゃんと所有機を晒したうえで、
自宅での視聴記をレスしてた人もいたよ。
中には、私では到底手の届かないCDPを使っている人もいた。
もちろん主観であることは否定できないが、
なかなかに読ませてくれる内容もあった。
up音源の比較という流れになって、
機器を晒す意味合いが薄れてきただけ。

私個人としては、
「それほどのCDPを所有し、調整を重ねたあげく、なおLPを聴くのか」
というのが第一感だった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:06:25 ID:TDOi2hmP
数少ないLPファン相手に元値の安いLPレコードを売って
飯を食ってる人も多いのでうかつに踏み込まないように注意。
昔LPを買って持ってる人は有効利用しよう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:51:46 ID:7XLupO2r
復刻とか手がける優良レーベルは高い・・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:29:03 ID:0laUwOzJ
804 :カンチレバー細すぎ! ◆HOSO.G1bfs :05/03/13 22:42:52 ID:UZ/2lyhu
この間、おもしろい実験をしたのでその結果などを…。

ソースはディープパープル「マシーンヘッド」より「ハイウェイスター」
LPもCDもごく普通の国内盤。

装置…CD ワディア6……(1)
LP(A)トーレンスTD126-3+SME3009-2、カートはシュアV15-3MR…(2)
LP(B)EMT930、カートはTSD(イコライザーはパス)、トランスはEARのMC3…(3)
この2つともイコライザーはプリのマランツ7Tを使用。
パワーアンプ以降は3種とも、マランツ510M→JBL4343BWX

この環境で(1)=(2)<(3)という結果になりました。
(1)と(2)では分解能では(1)が勝るのですが、
音の勢いでは(2)に分があります。
この2つは好みによって評価は分かれるという感じで、
ノースクラッチノイズと利便性を考えれば(1)でもいいかなという気もしましたね。
ところが(3)になると、もう音楽が訴えてくる力が全然違います。
レンジも他の2つと比べると狭い感じもなくもないのに、
それが気にならずに音楽の中に引き込まれる感じでした。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:30:42 ID:0laUwOzJ
805 :803:05/03/13 23:10:02 ID:9dqrO4zu
で、このスレを読んでいて興味が沸いたので、LPやCDを引っ張り出して
聞き比べてみました。
ソースは、マイルスデイビスの「Kind of Blue」 出だしの一曲めですが、比べたものは、
@LP 1970年代のアメリカ盤 (当時普通の奴で、盤厚はやや薄め)
ALP 1980年代前半のCBSソニーのデジタルリマスター 重量盤
BSACD 輸入盤でHYBRID SACD盤のSACD層

予想では @が一番良く、ついでB、最後はAのはずだったのだが、
聴いてみての結論は、意外にも
A>@>B   だった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:33:04 ID:0laUwOzJ
93 名前:1 :05/03/05 14:48:16 ID:S3NJxODr
これまでのみなさんの書き込みで数回アイワが登場したので、
うちでも久しぶりにつないでみました。(機種はPX-E800)
なかなかイイ!
中域が充実してるのか、何を聞いても音楽的で、安定感がある。
凄み・スリル感はないかもしれないが、気になる部分や嫌になる部分もない。
基本的な情報はしっかり出しているし、ナローレンジをあまり感じさせない。
LP12システムが40万くらいするのに、アイワは1万円しなかったはず。
あとアイワに足りないものは、骨格のたくましさと精度感くらい?

ということでお約束のリザルトですが、私の好みでは僅差で
 LP12+LV2+イケダ9C2(数十万円) > アイワPX-E800(9,500円)) > マランツCD6000(42,000円)
です。アイワを発見・吹聴した江川さんの功績は大ですね。
757多発性LP再発見狂:2005/09/06(火) 14:06:53 ID:qdKPOvJZ
うちの vn35MOR:Micro-Yamaha-Yamaha の古いシステムで聴いても、すくなくとも
ハープシコードの場合LPはCDにくらべてスキャンダラスなほど音がいいな。
陶酔境にはいってしまう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:30:24 ID:7XLupO2r
アイワ、ググッテみたらえらい評判いいな。あんまりLP聞かない俺には
ちょうどいいから買ってみるかな。

で、ほんとにいいの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:18:37 ID:H4UwQSzY
>>758
現用のCDPが10万以下なら、使いこなしでどうにでもなる。
20万以上のCDPを使っているなら、繊細感でたちうちできないかも。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:48:00 ID:HzCis2ZR
740の曲をファイル名の家路とアナログ録音でググッたら
「家路 LAフォア」と解った。
CDにも復刻されたが、UCCJ 9060 完売。
持ってる人、CD盤もうpして聞かせてほしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:52:10 ID:7XLupO2r
>>758
お、じゃあ買ってみよ。安もんLPしか無いからちょうどいいや。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:41:49 ID:VXYfTLgj
濡れはAD70年以前をDL103でその後はDL301U
うけるフォノイコでかなり ○ × 音楽でける
 新婦はCDで萌え萌え
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:47:29 ID:wpJrsscR
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:25:17 ID:TDOi2hmP
ココのスレ
 
 中古レコード屋さん達のあいだで評判で、ヒマがあると
 書き込みしてるそうですよ。 アホは踊って下さい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:30:11 ID:EYXwqbAI
>>764
ワロタ!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:36:24 ID:iu9QjjE/
LAフォアの家路のうp >嗚呼、なんて素晴らしい音…

>>741 >これはLPじゃありませんぐ
根拠はなに?針音がしないから?

>>743 >CDじゃもありませんぐ
これは実感する、粘りある低音と滑らかで快い高音

で、DVD-AもSACDも発売されてないはずなんだが・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:40:29 ID:iu9QjjE/
中古レコード屋さんの情報書き込み歓迎
上記のLP良盤あれば高値で買ってやるw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:43:16 ID:TDOi2hmP
>>767 イーベーオークションのレコードサイトに良盤ならいっぱいあるよ。

みんなそこから仕入れてるんだからさ。海外のサイトだけどね。とにかく安い。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:56:09 ID:wtBQz7Pw
>>764
ところがどっこい。
LPでも、高録音盤といわれているモノは、
ここに出没する爺さんのようなマニアがしっかり押さえてて、
中古屋に流れるモノの多くは、せいぜい並以下。
たまに出物があっても、目の玉飛び出るようなプレミア付き。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:58:37 ID:wtBQz7Pw
高録音→好録音の間違い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:04:33 ID:wtBQz7Pw
中古屋が本気で商売のネタにする気があるなら、
なにも好録音盤や銘盤でなくても、
コンディションの良い音源を、
CDといっしょにどんどんupすりゃ済むのにな。
そうすりゃ、少しは良耳も増えるだろうに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:22:55 ID:bpuy9Kvh
アナログレコード新譜情報という日本語案内と通販サイトもあるよ
POPS、R&B、ROCKが多いが洋邦問わず幅広く紹介のOTAI RECORDとか・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:33:39 ID:bpuy9Kvh
クラシックや本格派ジャズはデッカ、グラモフォン等の欧米プレスは皆無
韓国プレス等を探す。南米プレスは盤質が悪いから避ける
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:35:21 ID:TDOi2hmP
探して集めるのがオモシロイ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:37:56 ID:ziHJhfsS
そんな苦労して古いボロ音を聞きたくない。www
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:44:01 ID:wtBQz7Pw
>>775
「そこそこ」でいいなら、こんなスレうろつかなくていいよ。
好録音盤を捜すというのは、何もLPに限ったことではない。
割合から言えば、CDの方が少ないのではないかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:50:47 ID:FXlNcx6u
>>766
>>741はメルラン見るかぎり分かっててやってねーか?

探して集めるのは面白い・・・東京みたいなとこだとそりゃ面白いだろうね
店もいっぱいあるし。俺のとこなんか・・・・・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:52:23 ID:LNykVAMV
>>775
レコードの音を聴いた事ないバカの一つ覚えレスw
一度でいいから>>740の演奏者が見えるような音を聴いてみる事だ。

本物の耳があるなら絶対にLPレコードが欲しくなる。そして
ADPは針、イコがオールインワンのアイワを6000円強で買えばいい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:55:46 ID:o9JAcUlO
LPは好きだが、>>778のような宗教押し付けはウザイ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:55:48 ID:TDOi2hmP
なるほど。アイワの6000円で極上のLPサウンドを味わえますか。
わかりました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:07:15 ID:wtBQz7Pw
いや、なんぼなんでも「極上」は無理。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:09:36 ID:TDOi2hmP
>>778め、大嘘つきかよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:14:16 ID:o9JAcUlO
本物の耳があれば、100万円を軽く超えるCDトラポ+DACでも
6000円のLPプレーヤーにかなわないことがわかるはずだ

なんちゃって   (でもマジにそう思ってるんだろうな)
784778:2005/09/06(火) 20:16:07 ID:LNykVAMV
いやこりゃー宗教押し付け口調ですまぬf(^_^;)
ただLP聴いた事もないのに古いボロ音と煽る厨房に腹が立ったまで。
LPマンセーしないが未経験なら両方を聴いてまともに語り合いたいと思う。
785778:2005/09/06(火) 20:21:40 ID:LNykVAMV
それと>>777の指摘で気が付いたが、CDに都合の悪いレスがあると
sageうひょひょ なんてメアドでデマを書くCD厨もスレ荒廃の元凶。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:26:53 ID:wtBQz7Pw
まあ、そういうことだろうな。
ここの比較音源で「もしかしてLPいけるかも?」なんて思ったとして、
いきなりン十万の投資というわけにもいかないだろうけど、
たとえ6000円でも、LP音源を実際に聴くことに価値がある。
787778:2005/09/06(火) 20:28:08 ID:LNykVAMV
公平に聴いてみれば740の好録音も低音は最新デジタル録音の
CDやDVD-Aに比べて驚くほどの切れは無いと思う。
ただアナログ録音らしい腰の強さと熱気がある。
これは好みだろうから、まともにこんな音質を語るのが望ましい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:28:38 ID:TDOi2hmP
そうだ。価値有りと感じたら中古レコード店に直行せよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:30:01 ID:FXlNcx6u
上のほーで出てたがアイワのなんたらはケッコー評判みたいだから
あながち聴く事だけ以上にいいもんがあるんじゃないの?

ピュア板だから値段的にはカスかもしれんけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:36:32 ID:LNykVAMV
>>787禿同
>>782よ、このLPの評価が大嘘なら君はどう聴こえたかを書いてくれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:38:42 ID:o9JAcUlO
LPはユラユラゴロゴロでもないし、なんでもかんでもCDより上でもない。
6000円LPプレーヤーは多分同価格のポータブルCDPより味わいはあるだろうが、
それが果たしてホンモノの高音質といえるかどうかはまた別の話。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:44:07 ID:0laUwOzJ
6000円音盤演奏機はピッチが若干高くて揺れも伴うのだ。
時間芸術的にはシューベルトの作品的である。
即ち未完成なのである。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:44:17 ID:LNykVAMV
>>791禿同
ホンモノの高音質ではないだろう。しかしユラユラゴロゴロしか知らない
LP未経験派の入門用には十分。1200やコスモのDDよりもLPらしい音色が出る。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:45:21 ID:TDOi2hmP
古代人には高音質なんだから。。シー。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:46:43 ID:LNykVAMV
アイワのピッチ対策は個人で改善できるサイトがあるから
オーディオのマニア的努力もしてみようw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:59:48 ID:MzKpwjfW
良耳で堅実派の俺は聞き方を使い分けてる

-SACD、DATやCDはメインで大音量
-LPはサブで小音量(ワイドレンジ、大音量に無理あり)

参考にしる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:11:32 ID:0laUwOzJ
>-LPはサブで小音量(ワイドレンジ、大音量に無理あり)
サブだと?
おまいの意見がサブイわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:16:07 ID:OMP7GBoX
LP派の6000円プレーヤ・レスが多いのはこれしか持ってないからでつか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:16:55 ID:cBpLxdrs
糞LPの大量在庫を抱えた業者の入場はご遠慮下さい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:19:27 ID:8kPUyKDA
また出たなCD厨、6000円はおまいの入門用と書いてあるだろ
これでも6000円のCDPより抜群に良い
10万のCDPと比べるならプロジェクトの10万クラス
20万のCDPとならクリアオーディオの20万クラス
で聴けばいいだけのこと!!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:32:26 ID:wtBQz7Pw
>>800
いや、過去レスによれば、
CDPはADPの3〜5倍、というのが相場。
私の場合も、
過去に買ったフォノイコやカートリッジ全部合わせても、
現用CDPにかけたコストの半分はいかない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:36:20 ID:cBpLxdrs
>>801
何を言っても今更擦り切れた中古LPなんていらね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:43:25 ID:wtBQz7Pw
だから、LP不要というヤツは、
このスレうろつく必要がないっての。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:54:51 ID:cGmg/Z3k
今や音楽ファンの間ではCDの廃盤が問題になってしまう時代だからねえ。
音楽ソースとしてLPなんて誰も相手にしないよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:59:22 ID:IpiAezO/
CD信者よ、口先だけでなく取りあえず>740に匹敵するCD音うpしてみよう!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:12:46 ID:cGmg/Z3k
>>805
前に>>76でLP世代のCD音を上げてるんでそっち先ね。
誰も上げないんであれでもLPには難しいと思うけどね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:37:59 ID:wtBQz7Pw
>音楽ソースとしてLPなんて誰も相手にしないよ。
なんてわざわざレスしてるあたり、
当のあなたが相手にしてるではないか。
相手にしなくていいから、ほっといてくれ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:44:35 ID:OAiPtbdC
LAフォアっつか、あのレーベルって確かダイレクト・カッティングが
売りじゃなかった?そりゃLPの方が音良いかもね。

オイラは907MR+VRDS25XS+DP-59M+DL-103Rだけど、
どっちが良いかなんて考えた事も無い、LP持ってるのにCD買い増したり、
その逆もやらない、自動的に新しい音楽はCDで聴いて、ジャズや歌謡曲はLPで聴く、
我ながらオーオタの風上にも置けないヤツでスマソ。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:06:02 ID:LtOA55Sp
どうだ。CDは高音も低音もLPなんて目じゃねぇ

http://www.fileup.org/file/fup39093.wav.html
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:19:33 ID:wtBQz7Pw
>>809
すまんがなぜかupできない。
ところで、単独音源だと価値が低いことは知っておられような。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:25:26 ID:6bhUcg28
>>809
これ位の音がLPから出れば粗大ゴミ扱いされることもなかったろうに。。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:45:53 ID:RucT2T5F
>>809
インチキするんじゃない!一週間前にうpされたDVD-Aじゃないか>>434
良いLPが出ればLPでないと嘘レス流す
LPに負けたらDVDでインチキする、CD派はまともに勝負できないのかい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:18:20 ID:U6vX5EW9
中古レコード業者が苦労して作ったイメージがボロボロだな。www
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:41:01 ID:YSpg+8FX
>>813
業者とか言い出すやつが、どんな板・スレにも必ずいるのは不思議。負け犬の遠吠え?

そんなことはどうでもいいから、CDとLPを比較できる音源をupしてくれないかな。
自信があったら器材も晒してもらいたいぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:57:09 ID:aed6mv6G
いつも人工的リバーブがあ、などとバカ騒ぎするLP爺たちな訳だが、
恥ずかしい程古くてダサいリバーブの>>740は全然気にならないのな。
これはLPだからOKなのか?。そりゃあまりに都合良すぎだろ。(W
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:00:30 ID:Z7LiwAO0
ほい名誉挽回、演奏は違うがCDでも家路

http://www.fileup.org/file/fup39118.wav.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:02:14 ID:C/9kenBe
>いつも人工的リバーブがあ、などとバカ騒ぎするLP爺たちな訳だが、
そんなヤツいないだろう?
クソ耳なだけでなく、目も悪いのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:21:42 ID:62XWKlrG
>>816
CDらしく低音はくっきり、CDとしてはいい音。
名誉挽回という程の音ではなかろう(w

それとCD派の名誉挽回の為に、740には人工的リバーブないよ。
まだデジタルリバーブもない時代にワーナーブラザーススタジオで
ノンイコライジングでダイレクトカッティングされたもの。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:27:29 ID:AT87Iqkc
高域ストン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 06:04:50 ID:oYJMXc5b
>>816
やっぱりCDはCDの音だな〜って感じ
トゲがあってきつい、薄いってイメージ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:14:05 ID:GUnQipIz
>>818
おいおい頓珍漢はやめてくれ。
EQとリバーブの違い位わかって発言しろ。
ジャズだと特にアナログリバーブは大昔から使ってる。
スタジオ録音だと無響ブースで拾ってこのアルトのように深めにかける。
業者にしては勉強が足りない。ww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:36:31 ID:WO1RLwbv
>821
意気込んでツッコンでるがLA4の録音には当を得たレスじゃないの?
”恥ずかしい程ダサいリバーブ”という非難レスに対して
デジタルリバーブほど人工的でない(ルームエコーか何か知らないが自然な音)という点と
同時に、CDでもマニアに評価される事が多い一発2チャンネル・ノンEQレコーディングで
良いプレゼンスの音になっているという反論だと思う。まったく銅管だ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:45:06 ID:b0I2BR7d
>>816のトランペットってピッチ(音高)によって微妙に位置が違って聴こえないか。
いずれにしても、空間性がいまいちだな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:26:16 ID:nYKWj2Zs
それにしても740の濁って鈍なハイハットは痛い。冴えのある816と比べると
聞けたものじゃない。もう古いのは勘弁してくれ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:40:28 ID:LA175Zkk
ああいうトロい音のLPしか無かった頃に比べると今は幸せな時代だ。www
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:42:29 ID:4Vi4DLU1
あたくしもおなじ意見だたよw
ようすをみてたけど絶賛されたし..
ドラムマがへたくそとはいえんかた。。
827816:2005/09/07(水) 20:45:43 ID:Osl3fLBZ
家路CDの感想サンクス、ほい名誉挽回第二弾
CDなんてデフォルトではこんなもんだw ぜひ改善しよう。

クロック、DAC、アナログ回路と色々あるが、簡単に出来る事は
1)スタビライザーで盤の振動吸収(例、CSI-3D)
2)盤面クリーニングとメンテナンス(例、CD-100S)
3)デジタルノイズフィルターでノイズ吸収(AVX-412)
4)さらに電源レギュレーターでクリーンなAC電源(HSR-1000)といった所か。

これで改善された音をうpするので、CD派の名誉挽回にガンバッテ欲しい。
http://054.info/file/054_16369.mp3.html
1111
828816:2005/09/07(水) 20:53:01 ID:Osl3fLBZ
スタビで振動を抑え、ビットに完全垂直にレーザーを当てるだけで
リッピングでもこれだけ改善される。
エソやTEAC、パイオニアのターンテーブルメカの役割も理解できる。
波形でも見れるから画像派は拡大でもして納得しる。
それより、エソもPCドライブも同じなどというノーテンキなレスは止めて
CDを良い音で聴くためには、もっと真摯な心がけでやらねばならん!w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:01:55 ID:/A/QnBEP
新手の業者があらわれた!!!
[コマンド]
>戦う
 話す
 笑う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:05:56 ID:38/YseZF
 戦う
 話す
 笑う
>もどっちもほっとく
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:17:40 ID:12LsexUB
>>827
これは手間のかかるアップを感謝。
耳障りだった箇所が各々に改善されて、ジャズもCDで聴ける、か?
ま、絶妙のLPのジャズの後だから、CDは損をしたが何とか行けそう。
じっくり聴き比べてみるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:21:43 ID:KQP9gZEj
 戦う
 話す
 笑う
 もどっちもほっとく
>自演を観察する
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:24:58 ID:12LsexUB
CD改善に興味のない厨房は黙って816デフォルトの音で喜んでなさい!
デフォルトでは悪いと気付いた厨房も居て、昨夜はDVDで騙そうとした。
ズルをしないで真面目に取り組まないと解決しないよ。w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:01:07 ID:+JQDSr5b
すげー、ガラス拭いたようって言うのだろうか
この違いが聴こえない装置は粗大ごみ逝け
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:05:43 ID:kqQmyEvD
業者必死。wwwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:10:16 ID:c0c71OMi
おまいはCD派か?LP派か?単なる冷やかし派か?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:14:13 ID:iy8OTY8B
ここは最初から、CD派=ほとんどCD厨=荒氏=駄耳
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:22:24 ID:oov4bLKF
まあ中古LPが全然売れないのには色々理由はあるだろうが、
一番の理由は「音が悪い」

これにつきる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:26:00 ID:cbsXgTEJ
>>835
そんなことはない。
私は、ややLP寄りの両用派だが、
それでも、>>827 に似たような工夫くらいはやっている。
CDPといえども、「素」のままで満足できるなら、
このスレにちょっかい出すまでもない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:49:51 ID:SNPp4If6
これだけ違う5種類の音を聴かされて音質の比較レスがないのが不思議。
CD派として歓迎して、ココとココがこうだから良いとかまだ不満とか・・・
音の変化が解らないのか? LP派、併用派よ、手伝ってやったら・・・
841LP派:2005/09/08(木) 00:22:39 ID:guOqriE5
>>827
これは刺激的だ。
コンディショナー剤でもスタビライザーでも目の前が開けた感じだ。
スタビはさらに力が加わる。CD盤のメンテなど重要と思わなかったが
これを聴くと疎かにはできない(w 
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:52:05 ID:Ihwba3s2
スタビライザーはCDPによりけりだと思うが
ここでは中高域の嫌なエッジが少し取れて滑らかさを増す。
逆にレンジが広がった感じでLP派に受け入れ易い音になる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:10:01 ID:rYl382Ro
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:12:17 ID:oRB40bNe
面白いwwwCDの改良音を熱心に語るのはLP派ばかりだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:19:09 ID:oRB40bNe
正体不明の音がうっぷされたら、またCD派は隠れてしまうw
LPではないとだけ助け船を出しておこう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:19:25 ID:ZVfymy6p
>>844
LP派はCDの音がよくなることを歓迎するようだが、CD派はどうなん?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:43:35 ID:CnVfCg0X
CD派は音よりも楽しい絵が見れる曲が好きそうだ ホイMIC-A-HOLIC A.I.

http://www.universal-music.co.jp/stream/ai/UPCI-1024_13_V_45s_300k.asx
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:55:39 ID:aasaneVl
↑可愛ゆくてハピーなウp! CDの音をよくするウpなんてネクラだね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:01:07 ID:ZVfymy6p
>>848
いい音が要らないなら何のご用?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:51:45 ID:FYB3Hz6n
すり切れた中古LPはいらんっていうけど
LPには再発の新品LPもあるぞな。新品だからプチプチ言わないしね。
http://www.classicrecords.com/
僕はここの再発レコードが好きだよ。音も再発に対するこだわりも良い。
評論家の中にはオリジナルを超えた出来のものもあると言ってる人もいる。
CDより高いけど、オリジナルLPよりは全然安い。CDより音いいし(好みもあるけど)。
オリジナルにこだわらないけどLPの音が好きって人は是非!
宣伝くさいけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:08:11 ID:1c3g8rkk
宣伝乙w
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:11:38 ID:8XWO8qfK
音源古杉
853DJ派:2005/09/08(木) 19:17:51 ID:U3T8JbIk
ROCK,R&B,Hip Hopでは再発でない新譜レコードもあるぞな。
音に対する熱いこだわりも良い。
評論家はCDを完全に超えた出来のものが多いと言ってる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:25:26 ID:tkPd8al+
たとえ宣伝でも、正しい情報ならそれでいいよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:18:10 ID:FYB3Hz6n
じゃあ「宣伝」ついでにもうちょっと。
ロック系再発LPレーベルだとさっき挙げたClassic Recordsの他にも
SpeakerscornerとかSundazedなんかもいいです。
エンジニアが良い。その人の音が好きになれない人もいるかもだけど。
SACDやDVD-Aより安いか、同じくらいで手に入る価格だし、扱ってるお店も多い。
ただモノによってはジャケットがちょっと安っぽいのがあるんですよね・・。ペラペラで。
そこが難点。自分なんかはパッケージとか含めてのミーハーLP派なんで。
もともと好きなアーティストが「F○ck CDs」という人だった影響でLP聴き始め、
それで今に至ります。どうでもいいすね。すんません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:50:17 ID:mtI0o2eF
ジャケットだけでなく音もペラペラでトロイはずだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:56:20 ID:Nk645dXX
CDって音わる杉です  

858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:10:23 ID:2uChZNY4
CDとLPの音比べなどどうでもよい。問題は、LP盤の中であまりに音が違いすぎる盤があるということで
それはCDの比ではない。ここで煽っている洟垂れCD厨の知らない世界であり、本来LPの音という場合どんな
LP盤を前提にするかをまず議論するべきだった。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:28:29 ID:X9RXMbmQ
>>850
超有名どこじゃないか。今更宣伝になるんか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:31:02 ID:I/XDNUjG
>超有名どこ
そうなんだが、
単に、無知な厨がつっかかってるだけ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:35:44 ID:1i8/bETW
>>850
選んだように元音の酷い旧日本人ヲタ向けの品揃えだな。(w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:40:16 ID:X9RXMbmQ
>>861
面白いこというね。英語だから読めないかもしれないけど、エキサイトなんか
使ってどういうスタンスの会社かしっかり調べなさいね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:58:18 ID:sh6Bu4g7
>>861
そういう痴的なレスが、
まっとうなCD派の立場を悪くすることに、
そろそろ気付けよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:05:05 ID:mxZtqJrP
大量生産向きに1枚100円かそこらで製造できるようにしているパチモノメディアどうしの
優劣なんか語ってどうしようというのだろうか。

そんなものの再生装置に百万、千万単位の金を投じるなんてキチガイ沙汰。
目を覚ませ。バカなオブジェみたいな悪趣味な機械を買う金で、君らはプロの
奏者が使うのと同程度の楽器を手に入れてそこそこの教師に習うことも出来るし、
ベルリンやバイロイトに行って音楽を聴くことも出来る。レコードの世界にとどまる
としても、金さえ出せば手に入る状態のいい希少盤はいくらでもあるぞ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:08:20 ID:1i8/bETW
正確な国籍・年齢別販売高でも示してから言ってくれ。
それじゃあ50歳以上の日本人が90%以上だろうよ。(w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:11:53 ID:mOVsQSuH
さぁ夏厨たち、夏休み中に耳は鍛えられたかな?このスレで、CDの音質も長所短所
もたっぷり勉強できたと思う。そこで同じ録音でCDと非CD(LPなら年寄り、SACDな
らSONY業者と煽るから言わない)の2つの音を比較試聴して復習だ。もう、どっち
がCDか解るようになったはずだ。しかしCDより良いソフトが他にある。これは残念
ながら悪い方がCDだ。好き嫌いでなく、客観的データでも優れている。それが聞き
分けられたら、ピュアAUとしてCD音をこれに近づける努力に掛かろう。今までに習
ったCD音の特徴、一見クッキリして低音も良く出るが本当のキレは悪い、ノリが悪
い、熱くない、迫って来ないetc...で聞き分けると、片方がやっぱりCDらしいとす
ぐに解るwCDから持ってきたのが少なくともひとつあるということで理解。なるほ
ど片方がド派手にシャカシャカ言ってCDらしい。LP?のほうは三味線ペンペンと言
われただけあってピシパシと切れている。長い夏休み中、さんざん邪魔しに来てく
れた夏厨たちにお別れの試聴なのに反応が鈍いようだね。ここに2ヶ月も居たら、相
当に耳が上達してもいいのに駄耳のままで一夏を終えてしまうのか。レスで悪いと
言われた方を後からCDでしたというつもりだろ?エセLP派の後だしジャンケン、そ
の手には乗らないどちらかを聞いてうんこノイズが少しでもある糞音ならLP派の問
題なので聞くだけ時間の無駄。即座にスルーしてデジタルの澄んだ音を楽しもう。
なふほろ、後出しで悪いけどドスンとかガシャンとか非音楽的で騒々しいほうがCD
だったわけだつかノイズが乗ってる時点でもう全く興味ない。聞く気もない。きれ
い好きでごめんな。wwwバカは一生音楽的なノイズでも聞いてろよ。良くこのCD
を音のチェックに使う人がいるけど、このCDの音は最悪ですね。おっしゃるように
LPの方は良くできた音だと思います。CDだったらエロイカ四重奏団のメンデルゾー
ンなんかだとCDも悪くないなぁと思いますよ。で、あれはCD/LPの問題じゃないん
じゃないかと、、、せっかくピュアスレに来たのに 夏休みで何の進歩も見られない
厨房が多いようだ。冬休み迄に耳を鍛え直して またおいでよ。つーか上がってるク
ラシック物が悉く激しくツマランらんのだが、、、、これ何とかならん物かねえ。
これではスレ住人が減るのもわかるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:18:45 ID:ioTHZy14
>たっぷり勉強できたと思う。
まで読んだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:23:40 ID:9ybbdvwq
>>866
無理してLP聞いてたら血圧あがるよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:52:08 ID:b8az86Uw
商売の調子悪いのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:58:52 ID:12QU5Vjy
>ROCK,R&B,Hip Hopでは再発でない新譜レコードもあるぞな。
そりゃ楽器用としてだから別ジャンルじゃね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:19:42 ID:PGQHlRoe
楽器用ってw
それはちょといいすぎだよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:20:03 ID:GKr+y8hT
ロックやメタルがアナログで手に入るなら考えるんだけど、売ってるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:36:28 ID:aSBPufwi
>>872
最近のは少ないけど、昔のだったらHMVでもフォーマット別にすると
LPがあったりする。

ちょっと高いけどレッドトランペットとかでも買える。上に上がってる
レーベルもんが多い。でもクラレコとかライセンス生産してるから
しょうがないけど、CDなら二千円前後なのが倍だからね・・・
音は確かにいいけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:39:28 ID:aSBPufwi
と思って覗いたら、休止中の上、メタルはガンズアンドローゼスしかない。

アメリカ本店で頼め
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:41:10 ID:PGQHlRoe
売ってますよー。何がロックで何がメタルなのかわかりませんが
取りあえずブラックサバス1stは僕も今月入手しました。
タワレコはダメっぽいですが、比較的簡単にそこらで入手できますよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:45:49 ID:PGQHlRoe
今時のロック系って安いですよ。1200円〜2000円とか。
取りあえず西新宿にGOですよ。通販もやってるところあるので
レコードマップ入手するのがいいですよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:50:34 ID:aSBPufwi
てか、LPでも英、米、日、再盤で音がそれぞれ違うの多いのに
どっちがいいとか逝ってる時点で不毛だな・・・・

878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:52:08 ID:oLwMu6z/
デジ物と違ってレコードは消耗品だからな。
中古は注意。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:13:44 ID:3swLvu1u
SACDでも国内版と欧米盤で音が違う。
音楽ソフトは国、レーベル、発売時期で音が違うのは当たり前。
情報は音楽誌やネットでも紹介され、音の差も趣味の楽しみのうち。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:34:56 ID:xa3QDknP
>>878
消耗品だけど、針の形状によってはV溝の接触部分が異なるからなぁ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:50:04 ID:HWFYrACp
デジタルが心地よかったことは今まで一度もない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 06:55:46 ID:3AkqmEdC
>>881
お気の毒ですね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:30:53 ID:f24/KWja
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 13:36:25 ID:J+RjinQI
歳とって聴力が衰えてるんだから、いじめちゃだめだよ
若けりゃすんなり聞こえる高音域が歪んで聞こえるんだから
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:08:08 ID:mjenpSFY
54 :桜ヶ丘耳鼻咽喉クリニック:2005/08/21(日) 15:08:40 ID:zDd7zQ1N
前スレに専門医による聴力検査のレポートがあった。
『現在の若者は聴覚の劣化が進んでいる。弱小レベルの劣化以外に
 昔の高齢者の様に高域能力が劣化している傾向もある。この原因は
 都会の俗悪な環境ノイズやヘッドホンの常用によるところが大きい』

若者の基礎体力劣化、カルシウム不足等と同様の健康問題である。
東京・桜ヶ丘クリニック等の専門機関でぜひ聴覚テストを勧める。
軽度な症状なら、ヘッドホン常用を止め、良質の環境ノイズを聴く事である。
自然界ノイズは100kHzもの超高域を含んでいて衰えた高域能力の回復に有効だ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:19:59 ID:XY8kCl5w

より自然なガムラン音楽が耳には良いらしい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:03:15 ID:TEJq4qgm
まぁどっちにしてもトロイLPじゃ駄目ってことだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:32:14 ID:A/SM+4WZ
Cdって錆びるらしいですね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:33:54 ID:cTG46yK3
ヘッドホン夏厨がトロイとかダサイとかいうのはどんな音?
おまいらがまだ来てない夏休み前にうpされた音源二つだがどうよ?
どっちがいい音?いや個人的に好きな方でいいから教えてくれ。

http://www.fileup.org/file/fup39432.mp3.html
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:28:21 ID:8n5fd0dk
>>888
後のほうがCD。キレがよくてノリノリ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:30:27 ID:QA4M0dh1
後ろが非LP(DVD?)に一票
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:35:39 ID:6uV22sOU
そんな事を聞いてないんだが・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:46:15 ID:wtJLGVbw
爺さん婆さんが踊ってそうなのでイラネ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:46:44 ID:4WSw5Igq
シャカシャカ鳴れば良いというのはやはりヘッドフォン年代なんだろうな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:56:12 ID:VQ1Ghh3x
みんな桜ヶ丘耳鼻咽喉クリニックで見てもらった方がいいw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:57:21 ID:uBPkgFlt
>>888
つか何てこと無い音。
もっと良いのうpしる!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:05:47 ID:SJCK/AK0
ラテン音楽では駄目かい、こんなリズムならどうだ?
どっちがいい音?いや個人的に好きな方でいいから教えてくれ。

http://www.fileup.org/file/fup39486.mp3.html
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:15:04 ID:cr2WiksY
>888も>896も後半は うひょーすっげー切れのいい音!
と夏厨が大喜びしそうwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:31:44 ID:tzXIkeNS
いーかげんmp3のウプはやめたら
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:45:45 ID:Dd1jhVB7
>>895
>888はいい音のCDだよ、前半は。
後半は編集ソフトで極端にアタックを鋭くして音楽になってない。
機械音ではないから切れればいいというものではないw

さて>896はどうだろう?w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:53:48 ID:/g4R/EtP
自分の良いと思ってるCDもうpしてみたいのですが
どうやってやったらよいかわからない・・・
一曲丸々上げてしまうと犯罪者になっちゃうし。
たしか著作権に触れないのは45秒まででしたっけ?
こういう時は自分はなんでMacなんて買ってしまったのかと後悔。
901843のがいしゅつwav:2005/09/10(土) 00:56:37 ID:tzXIkeNS
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:10:21 ID:6uemNxXE
きゃー止めてぇ!!
CDでガット弦のバヨリンかけるの止めて・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:37:33 ID:bpf5FmFa
LP派が糞音ばかり上げ続けたおかげですっかりCD派に見捨てられてしまって
今はLP好きの年寄りばかりが騒いでるスレと化した。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:22:19 ID:xmoYZgeo
>>903
ウpされてるのはCDばかりじゃないか?せっかくCD派がウpしたのだから聞いてやれよ
俺はキャー止めて!もういいから寝る・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:24:35 ID:xmoYZgeo
さては>901のバイヨりンまでLPと聞き間違えてのレスかい?w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:40:39 ID:H464EIzJ
おそらくそうだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:49:55 ID:xmoYZgeo
CD派は煽ったつもりでも、いつも恥ばかりかいてるなw
908CD派:2005/09/10(土) 03:18:20 ID:8+TZZ15M
>>903
恥さらしCD厨のお陰で来ても楽しくない、恥ずかしくてCD派も名乗れないのだよ。

CD音の改良例がうpされても正しく音を聴いてコメントするのはLP派の方で
CD厨は何も解らずに業者だと煽るだけ。
今夜も色んな音で感想を求められても何も答えられずに冷やかすばかり。

初心者ならマニアのレスで勉強するとか、せめて黙っていてくれないか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:20:27 ID:zS7kBGiB
正統CD派がんばれ。 
910両用爬:2005/09/10(土) 15:52:55 ID:SrFgr0Jv
オヤ >888は 前に猿以外は全員が LPに聴き違えたCDだね(w
高品位録音で 耳自慢のホモサピエンスでも てっきりLPと聴こえた、
しかし これがLPなら猿やめる と本能的に違いを感じ取った猿軍団、
かくして サルヂエ伝説が生まれた!

オヤオヤ >896は LPじゃないか、世界で1000万枚売れたヒット曲のイントロ、
LPの切れの良さと腰の強いパンチ力を教えたかったらしい・・・
でも夏厨はシャカシャカ加工の後半に うひょー、何の勉強にもなってない

正統爬ホモサピエンスと猿軍団 来たれ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:10:04 ID:2+/IviGF
LPおやじ乙
912両用派:2005/09/10(土) 16:17:22 ID:SrFgr0Jv
おりはLPおやじではない、両用爬 マチガイ 両用派だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:20:05 ID:DhK0YBGz
爬虫類おやじも乙
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:22:14 ID:2+/IviGF
LP?乙
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:25:06 ID:WqLd1/Hp
DCCこそ最高!SACDやDVDオーディオより上で、マスターテープに一番近いサウンドであったが消えてしまいました !!                          
916両用派:2005/09/10(土) 16:53:17 ID:DhK0YBGz
>>914
>896のことならLPの音だ、CDにない腰の強い低音、爬虫類みたいな波形も見える
>>915
CDよりDATが良いように レーザーでビットを読まないという方式の良さか?
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:57:54 ID:WhiGl2ss
痛いおやじの巣だな
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:06:40 ID:mPSd7EH3
でもね、LPが良いというのはほとんど決定的なんだよ。
すり減ったりしてなければね。
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:18 ID:nD/Ac1PZ
>>910
mattomatomonakotobadekake,yomizurai
920(  ゚,_ゝ゚) :2005/09/10(土) 17:21:51 ID:FX7wRXWb
音波はアナログなのだょ
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:58 ID:idue2fC1
>痛いおやじの巣だな

夏厨の溜まり場でなくなるならイイことだ
922@そうだクリニックへ行こう :2005/09/10(土) 17:35:45 ID:idue2fC1
>>884 桜ヶ丘耳鼻咽喉クリニック:
『現在の若者は聴覚の劣化が進んでいる。弱小レベルの劣化以外に
 昔の高齢者の様に高域能力が劣化している傾向もある。』
早く専門クリニックへ行こう
923名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/10(土) 17:47:51 ID:yVVoRAXG
明日の結果次第でスレも変る
造反の駄耳派は退治できるか?
良耳派の政権交代はできるか?
924名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/10(土) 23:25:08 ID:wItLE4lv
>たしか著作権に触れないのは45秒まででしたっけ?

45秒まで試聴として許されるのは販促用途だけ。関係業者だけ。
925名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/10(土) 23:38:03 ID:DWS9Kq/S
それは文化庁官僚の天下り先JASRACが決めた日本だけの規制
規制緩和、官から民へ、みんな選挙に行こう
926名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/11(日) 00:05:46 ID:0hi+LPm1
さっきまでMUSIC BIRDでウィーン芸術週間2005から
ピエール・ブレーズ(指揮)ウィーン・フィル演奏会を聴いていた。
放送録音だがデジタル録音だと思う。CDと同じフォーマットで
これだけ快い音が出るのが不思議。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:52 ID:dDGlIYMA
>>926
CDはデジタルを代表していないし、デジタルの優れたところを生かしていないということでは
ないでしょうか。残念なことです。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:03 ID:Z67XmpLA
>>927
半分胴囲だが何一つ取り得のないLPのスレで語る事ではないだろ。
929名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/11(日) 00:27:56 ID:H1R4sPS8
放送音源がCDでない場合は、特にクラシックでは弦の滑らかさが違うね。
これはFM放送のライブでも感じる。もちろん16kHzまでだから高音質とは言えないが
滑らかさだけはCDと段違いだと思う。
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:49 ID:OjpIV9E2
>>928
俺は併用だけどCDだけ妄信するあんたって馬鹿みたいwwww
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:39 ID:dDGlIYMA
>>928
一般の人が普通に手にするデジタルのソースがこれだけ音が悪いというのは
とても残念なことです。以前はLPも聞いていたのですが、今はCDしか持ってない派です。
CDでももっといい音が聞きたい。古いLPを聞くだけのために、高いアナログプレイヤーを
買うのもつらいし・・・
932名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/11(日) 00:50:52 ID:H1R4sPS8
LPも結構悪い事だってあるが、耳に突き刺さる不快さだけは出さない。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:28 ID:dDGlIYMA
LPが全部いいとか思ってません。しかし、CDは普通に音楽を聴いていて余り楽しくない。
LPとCDを比べて一番違うのは音楽の楽しさをあまり味わえないこと。クラシックでも、
ジャズでも、ロックでも。うんと高いん10万のCDPを買うと、この不満は解消されますか。
このスレをみている限りでは、解消されそうもない気がするのですが。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:31 ID:M3+O4BCK
安いプレイヤーでもダイジョブですよ。
そりゃ高いやつのほうが良いに決まってますが。
935名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/11(日) 02:04:26 ID:HJzgymGi
いい音 わるい音の前に 神経に障る音かどうか という問題がある
猿とか敏感な人はどうしてもアレルギーが起こるらしい
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:12 ID:ONueZriq
ここにいる耳の老化した爺さん達は何でも高音の出ないFMラジオで聞いてろ。
雑音と擦り切れて丸い音のレコードみたく刺激が減ってお好みだろ。wwww
937名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/11(日) 02:57:38 ID:w1lqTB7l
だからここにいる若者はクリニックへ行こう
>>884 桜ヶ丘耳鼻咽喉クリニック:
『現在の若者は聴覚の劣化が進んでいる。弱小レベルの劣化以外に
 昔の高齢者の様に高域能力が劣化している傾向もある。』
938クリニックへ行こう:2005/09/11(日) 03:10:06 ID:7nsMdwGA
冗談ではなく最近の若者は高域聴力が落ちているな。
私も60歳を過ぎるとテストレコードの12kHzが微かに聞こえる程度(w
昔は16kHzなんてビュンビュン聴こえたのに・・・と嘆いていたら
最近の若いオーディオ仲間も聴こえないそうだ。
939クリニックへ行こう:2005/09/11(日) 03:14:51 ID:7nsMdwGA
生活環境と食い物のせいではないかな?
自然な環境に自然食で生活したマタギが一里先の鳥の声を聴いた
まねはしなくてもいいが生活環境は大切だな。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:23:17 ID:cVtFgxNf
もうラジオでもかからないような巨大ノイズと変質しまくった高音の総合雑音を
平気で聞いてるおっさんが先に病院逝けよ。(ゲラゲラ
941名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/11(日) 04:21:12 ID:cpUxaN7w
厨房と爺さんの罵り合いでとうとうスレが終わりそうだ
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:07 ID:dDGlIYMA
爺さんというと、反射的に罵ってしまうのは2ch流かなー。
テキトーにまじってるのは我慢できるけど、こればっかりになったら
スレそのものが無意味になるし、つまらん。ほどほどになー。
943名無しさん@そうだクリニックへ行こう:2005/09/11(日) 12:36:24 ID:d2n+M5ou
厨房と爺さんは2流どころか、3流のオーオタばっかり。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:35:15 ID:2He8fuwL
>>940
総合雑音ワラタ!!
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:34 ID:tn92gQak
なるほど厨房の一部は駄耳かもね
だけど40過ぎたらおしなべて駄耳。
聞こえないんじゃなくて高音域を歪みに感じるようになるから救いようがない
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:49 ID:dDGlIYMA
>>945
cdの高域は歪んでいないというのが本当?
歪んで聞こえるソースと聞こえないソースがあるのは空耳?
CDの弦楽器がキーキーと刺激的なのも耳のせい?
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:27 ID:TRN1hS84
理解できないんじゃなくて歪んで理解するのは救いようがない
948塀用は:2005/09/11(日) 23:30:04 ID:OjpIV9E2
>>945
そのソースくれ これからの購入を考えんといかん

949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:15:38 ID:an47o/Kr
オーディオテクニカのプレイヤーを買いますた。7,000円のアイワのOEM製品らしいものです。
感想ですが、音質はまあ値段なりです。高音も低音もそこそこだし、解像度もかなり低い。
だが、当たりのレコードはかなりいい雰囲気で楽しめます。これはCDでは聞けない音だと
思えるのです。弦楽器のなめらかさとか、存在感とか、ここで言われているライブ感とか、
あと、うまく言葉で表現できない生々しさみたいなものが聞き取れます。気持ちいいとか。
日ごろCDで聞いてきたのと同じアルバムのLPを聞くと、歴然たる差におどろくものがあります。
この差をフィルター効果だけで説明するのは納得しづらいところがあります。では何かと
問われても全然わかりませんが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:10:23 ID:+IdVbvBt
理由は高音の歪み。
聞き込むと雰囲気だけなことがわかる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:24:23 ID:bEVMf2Vg
>>945-948
高音域に歪みがあるCDの代表は弦楽合奏もの、以前の多くのCD,LP比較試聴を忘れたか?

ポールモーリアやマントバーニーのイージーリスニングの綺麗な弦がCDはギトギトだった。

イ・ムジチのアナログ録音でも、スメタナやアーバンベルク四重奏団のデジタル録音でも
CDのVnはギスギスになった。
高音域を歪みに感じるようになる訳ではなく、本当に歪んだCDが多いから救いようがない 。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:38:40 ID:an47o/Kr
>>950
高域に適切な歪を付加すればLPの音が再現できるのですか?
そういう付加装置があるならホスイw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:56:50 ID:35N7m3Ip
LPの歪みは原音波形とは似ても似つかないものだから簡単ではない。ww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:02:23 ID:an47o/Kr
>>953
単なる逃げでつねw
マスターにあの雰囲気が存在しないという証拠でも示してもらえると納得するかも。
マスターテープには、LPのライブ感も、なめらかさも、ノリもなく、LPのみに存在すると。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:15:19 ID:hmSGDkjz
>>954
ライブ感も、なめらかさも、ノリも CDのみに存在しない
という証拠ならうpできます。
LPにも、以前のカセットテープでも、DAT、DCCにもあったのに
CDになって消えているソフトが数多くあるので比較できます。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:09:25 ID:Fd4Euuug
>955
そんなに言うなら、ぜひうpよろしく。
しかし、CDそのままリッピングしたwavファイルと、他の音源をwav化したものとを
比較して、後者の方が(聴感上)音が良かったとする。しかしそのwavはCDと同じ
44.1k/16bitだから、同じ音はCDでも原理的には再現出来るということになって、
音が悪い理由をCDという器以外にも考えるべきではないのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:14:38 ID:an47o/Kr
>>956
話がループしてまつ。CDという器が悪いのではないという説も概出。過去ログ参照。
レーザーで読みとるからよくないという説もあるが、マスターの価値を維持するために
わざと音を劣化させているという説の方が説得力があるような希ガスw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:10:53 ID:oiK7RKf/
>>956
よく知らないので疑問を呈するだけなのだけれど(スマソ)、回転する媒体から再生される
デジタルソフトと、HDから再生出来るデジタルソフトで音に違いが出るということは
ないのかな。もちろん録音されたビットそのものにかわりはないとして、再生段階での
問題なのだが。
959955:2005/09/12(月) 20:22:28 ID:41K5ZeWR
>>956
先行うpのCD,LP同じ録音のポールモーリアやマントバーニーのギトギトの弦でも
イ・ムジチ、スメタナ、アーバンベルク四重奏団のギンギンのうpもDLしてあるから
再ウpは可能。どれがご希望ですか?

同じ44.1k/16bitのMUSIC BIRDで聴いたウィーン・フィルがCDより滑らかないい音
という先行レスもあった>>926>>929
DATの44.1kの方の音もCDより滑らかな音がするから、やはりCDという器の問題だと思う。
960955:2005/09/12(月) 20:41:26 ID:41K5ZeWR
とりあえずマントバーニを再ウp。
ポールモリアはもっと差があった。スメタナのデジ録は差が少なかった。

http://www.fileup.org/file/fup39887.mp3.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:20:50 ID:HJ/2DICT
CD音源とDAT音源は、バイナリデータ的には完全に一致した同じマスターものなのかな?
データ的になんら変わりがないのに、出てくる音が違うというのはなぜなのかね?
(まあこの辺の話は無限ループだが)
DATもDATで、回転ヘッドから拾った信号には、テープ媒体と走行系から来るジッタや
ドロップアウトは含まれているはずなんだけどね(同じヘリカルスキャンのVHSを思い浮かべる
といい)。ただ、それが一定の許容範囲内なら、元のデータが完全に復元できるので、DACに
送られるデータは何ら変化はない。これはCDでも同じようなことがいえる。CDも傷や埃・ディスクの
反りなどで少々の読みとりエラーは起こるが、復元可能なエラー(C1エラー)であれば、元のデータ
にはなんら影響がないということ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:22:08 ID:VphTmzN8
>>961
CDとDATはサンプリング周波数が違います
963962:2005/09/12(月) 21:22:59 ID:VphTmzN8
撤回 959をよく読んでませんでした。スマソ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:27:56 ID:+IdVbvBt
じいさんや業者が何を言ってもレコードの音はうんこ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:37:30 ID:J0xM26lZ
おや、昨日は選挙とクリニックへ行こうの日だったんだねw
で、耳鼻咽喉クリニックの結果はどうだった?
意外なほど悪かったんじゃない?現代人はとにかく聴覚が落ちてるから・・・
こうして駄耳造反派が半減すればスレの改革は進む!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:44:56 ID:WwmM/mHe
古き良き自民党を取り戻せ!と主張されていた方々へ
古き良きLPにこだわってていいのか? なんちゃって

郵政民営化だけに争点を絞っておられた方々へ
ノイズばかりが争点ではないだろ! ってか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:48:13 ID:GyTMIK9h
耳が悪い老人に限って悪口には敏感・・・(ry
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:15:57 ID:2fNuB5/L
LPは国民新党以下の支持率だろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:16:49 ID:WPH2eXW3
>>967
若くても聴覚クリニックで良い結果だったのか?自信満々のレス、今後を期待してるぞ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:38:42 ID:iGapo6o1
俺たち60歳を過ぎたCD派がCDに安住してるのは勘弁しろw
しかしこれからのオーディオを背負う若者がこんなCD音で満足してはいかん。
LP好きのDJ派や進取のSACD,DVD派も含めて不満なCD音に確かな改革を頼む。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:08:03 ID:vCTzgwHh
>>970
まあ、無理だな。
せっかくCD音の改革を提言したレスがあったのに、
賛同するのはLP派だけで、
CD派からの支持がなかった。

オレの想像に過ぎないが、
業者云々というレスもCD厨だと思うわ。
音質向上への努力が感じられない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:28:38 ID:mKivGTgU
CDはBoseのWMSで聴いてます。
これいいですよ。CDにぴったり。いやー、さすがBOSE。
安い食材をこねくり回して、見栄えよく調理してくれるやり手の主婦みたいです。
勝手にイコライズかけてくれるから耳障りじゃない。
LPはメインのほうで聴いてます。
一緒のシステムで聴こうとすると無理ありますよ。
CDの為にメインをいじるのは、お金とか時間の無駄。
CDにはミニコンポ買いましょうよ皆さん。幸せになれますよマジ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:53:34 ID:LdStHWaS
CDってコンビニ毒弁当みたいな味わいだ。
こんのばっか聴いてると感覚が麻痺する。
生まれてくるコは音に鈍感になる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:14:54 ID:1wMWnOUq
>>972
BoseのWMS(Wave Music System)はほんとうに良い音がします。
ピュアスレらしくないので装置を晒すのをためらっていましたがサイコーです!

ウエーブ・レーディオとも呼ばれたようにFMラジオの音質も素晴らしい。
CDでないライブ録音などはアナログの良さまで生々しく伝えてくれます。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:27:22 ID:ULdzndaz
WMSはクリアなCDの低音を長岡式みたいな迷路スピーカーでトロリとさせ
忠実と言われるCD音をDSPで味付けして聞かせている。
LPでよく言われるフィルター効果みたいな色づけだが何となく心地よい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:20:05 ID:Q13JM7vF
CDこそ「適当になまらせたり色付けしないと気持ちよく聴けない」に胴感
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:26:31 ID:xHOg4hxz
澄んだデジタルの音をLPみたくガタガタにされてはたまらない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:34:52 ID:7os/sC2H
WMSはAUX端子付だからアイワの6000円プレーヤを接続するとLPも楽しめる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:45:42 ID:hKSTrJvT
BOSEの冬のLPプレゼント・キャンペーンでアイワのプレイヤーを貰った。
このいい雰囲気はCDでは聞けない音だ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:05:05 ID:C/+T4gdK
なんだ、オマイらのCD装置はボーズだったのか
今まで晒さなかったくせに好評だと判ると大勢が晒しだしたなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:46:21 ID:Il+aVS8V
BOSEでは本当のCDの良さは再生できない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:13:54 ID:FGSejpqX
BOSEでは本当のCDの嫌らしい音も再生しないからベター
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:24:15 ID:PtMbYfee
アナログレコード総合スレッド・スレより引用
>中古盤が臭うのはゲロで汚れた盤だからのような気がします。
>製造者に責任を問う事はできるのでしょうか??

>その臭いはご自分の体臭です。
>製造者責任を問うのであれば、貴方自身の御母堂様が対象となります。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:26:12 ID:PtMbYfee
↑アナログ・スレは良レスで盛り上がっているようだ。
ここも負けるな!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:57:29 ID:+Q02oKl6
比較するのにCD、LP、DATとくるならば、ミュージックテープも持ち出して比較せねばらんと思わないか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:03:56 ID:aw9ZA25x
いや取りあえずは、お宅ではCDとLP,どっちがいい音?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:14:38 ID:aw9ZA25x
お宅ではどんな装置でいい音だったか、も晒すスレだった。
CD派がボーズなのはわかった、LP派も晒そう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:18:42 ID:prSP2VHN
CD派をバカにするLP派がBOSEだった。どうりでCDをバカにするはずだ(w
LP派をバカにするCD派はLPプレーヤーすら持っていなかった。どうりで・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:34:39 ID:a41y28Xh
BOSE買ったらオマケで哀話が付いてたのに・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:48:34 ID:6Nw3OjKe
ボーズとアイワでもいいから具体的に比較願います。
【新スレ】
お宅ではCDとLP,どっちがいい音?14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1126611767/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:50:28 ID:5FKKE0fa
もう次スレっていらないんじゃない?
埋め梅梅
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:51:08 ID:5FKKE0fa
埋め埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:51:38 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:52:34 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:53:20 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:53:58 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:54:37 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:55:14 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:55:51 ID:5FKKE0fa
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:56:27 ID:5FKKE0fa
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。