ソナス・ファーベル/Sonus faber 〜その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:29:42 ID:4go8ihKb
真面目ってどんな音?
自分が3機種同時に視聴した時はアキュはラックスほど濃くなくゴールドムンドほど薄くなく
SNに関しては両者よりも高く高域は頗る透っている様に感じ、ソナスにあってる様に聞き取れました。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:36:25 ID:4go8ihKb
基本的にアキュは低域は滑らか、高域は美しく表現と雑誌などでも書かれてあります。
新型アキュに関してはSNはアナログの中では郡を抜いているとの評価もうけているとの事で
いかにもソナス向きの様に自分的には思いました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:48:32 ID:4go8ihKb
上記は自分の意見ですが、他の方は何のアンプがソナスに合っていると思いますか?
これからアンプを買うもので、参考にしながら視聴などをしてきたいと思います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:52:17 ID:4go8ihKb
お勧めのメーカーは できればメジャーで比較的視聴しやすいメーカーをお教えいただけると幸いです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:17:08 ID:YNiDXoYv
アマティも載ってるんだ、いいな。
http://www.sonusfaberclub.com/meetings/timbre_1.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:32:41 ID:umRDC4AA
KOREAではクレモナからガルネリHに替える人が多いとな。
となるとメメントがどれだけ受け入れられるかわかりませんね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:58:51 ID:ZFO0epIj
>>956
デンマークのソナスファンには世界中のアンプの中からアキュフェーズを選ぶ人もいるんだね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:11:07 ID:bCYZ08qE
ソナスに合うアンプと来て、俺がまず思い浮かぶのはジェフだな。
ジェフの品位高い、艶やかで聞き疲れしないあの傾向は非常にソナスのそれとマッチするとおもふ。
しかし、かなり高くなるがViolaのガテンザとBravoだっけ?あの組み合わせもかなり幸せになれる。
以上。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:08:18 ID:umRDC4AA
まったく反対にソナスは嫌な音をマスキングしてくれるので、ハイスピード高解像度、
がんがん切り込むようなアンプもいいかも。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:51:59 ID:bCYZ08qE
ハイスピードと来ればGOLDMUNDあたりも悪くない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:17:52 ID:2WVc7ZyZ
>>945
>音もクレモナと同じベクトルだし

ベクトルが同じって、方向と絶対値が一致するって事か?
方向を方向性と考えればまあいわけなんだが、絶対値はどう解釈すればいいの?

そもそも ベ ク ト ル って何ですか?
物理屋の漏れにはわかんなーい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:34:52 ID:mRfQd6bo
君は字面を追い過ぎだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:47:58 ID:bCYZ08qE
>>962
強いてこじつけるならば、量感だろうか。
だが量感はアマーティの方があるからそこまで厳密化すれば=ではないな。
まあ方向性とだけ解釈してくれれば良かったのだが
それにしてもあくまで個人的見解の範囲は出ない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:28:55 ID:CO28Ob7v
クレモナとアマティどちらがいいかなんて当然アマティだろう、
様は値段的な面でお得か否かが言いたいのだろう、
それは人それぞれだと思う。
簡単に言えば金持ちほどクレモナ買うならアマティにするだろう
ストラドとアマティどちらがいいとなるとストラドに手が出ない者ほど「アマティのほうがお得」などと言い出すだろう
それはどのメーカーも同じ事が言えると思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:36:13 ID:CO28Ob7v
見た目も所有意欲を沸き立たせる重要な要素
それも考えると俺は金があればクレモナならアマティがほしい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:40:05 ID:CO28Ob7v
ガルネリメメントとオマージュ
単純に低域にも深みが出るメメントのほうが俺はほしいな
斜めになりネットが前に突き出たのもカッコいい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:55:04 ID:mRfQd6bo
これまでの人生で、最高の音だと感じたスピーカーが初代アマティ。
モデルチェンジしちゃったけど、いつかは手に入れたい永遠の憧れ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:01:58 ID:lbTIlf+U
大型機って滅多に出てこないよね
おそらく元箱がすでに無く、発送するのに梱包が上手く出来ないのが大半だと思う
その点小型機は安かろうが高かろうがちょくちょく出てくる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:41:39 ID:0xCEBEhs
梱包は業者任せでいいけど、発送に10万かかるからそうそう売れん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:55:50 ID:KHAD0REK
>954
 クレモナ鳴らすなら、Esoteric A70が良いですよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:34:59 ID:lbTIlf+U
>>970
それ聞いちゃうと、安価な大型機は買うもんじゃないですね^^;
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:03:09 ID:gZtwmxZj
まあ、アマティ、ストラドが買えるなら買えばよいとは思うが
あの高級感溢れる仕上げには惹かれたが実際とりわけアマティなんかとは
それほど大した差は感じられなかったけどね。
アマティを聞いたらクレモナを聞けなくなる程のものでは到底なかったし
クレモナだけを聞けばこれはこれで十分かなと思える次元だろうか。
ストラドになれば音の優劣がどうという次元よりもただ、クレモナ、アマティが
苦手としているオーケストラあたりもまずまずいけるかなといった感じで惹かれる
程度だね。まあ個人的意見で恐縮だけれども、それほど深入りするものでないと
おれ自身は感じるね。



974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:34:03 ID:FJtuObWn
まあ、所詮は電気製品だからね。
ヴァイオリンの名機と一緒にされても困る罠。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:49:56 ID:gZtwmxZj
ヴァイオリンの方もその差はかなり微妙だけどね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:31:03 ID:HY+9gsqa
>>973
クレモナ所有者のポジショントークでしょ?仕上げとか
見た目も重要な要素なんだよ。クレモナだって音だけで
言えばクレモナより良い製品なんて他のブランドで山ほど
ある罠。なのに何故クレモナを購入したのか?

見た目の美しさ・イタリア製・ソナスブランド で買ったんだろが。
音だけで言うとハーべスやタンノイやATCの方が甘美であったり濃厚
優美であったりする罠w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:21:51 ID:lbTIlf+U
クレモナ聞いたけど、グランドピアノを聴けなくなるほどの物でもなかった
みんなそんなもんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:10:10 ID:grVOmgsV
>>975
釣りとしかおもえないが・・・。
ヴァイオリンの固体差が微妙?!
まったくヴァイオリンのことは知らず、
しかも音楽も門外漢か。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:16:42 ID:gZtwmxZj
いつか、どこかのTV番組でストラドと一般的なヴァイオリンの音を目隠しで
当てさせるといった企画があったが、全員が全員その音を当てられるものではなかったな。
冗談抜きでその差がわからん奴にはわからんのであって、万民が認識出来るほどの差はないということか。
まあおれ自身もコンサートに足しげく通う人間であって、生ストラドの音も聞いたことが何度かあるが
ストラドだとか一般のヴァイオリンだとかの音より、俺ん家のガルネリの方良い音してるな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:46:47 ID:gZtwmxZj
流石にCPを考えるとグランドピアノとクレモナでは差は大きいと感じるけどね。
それ以上上のクラスになれば一挙に価格差3倍、5倍とCPの悪さが際立ち
もはや論外としか言いようがない。
こうなってくると音の良し悪しというよりも、最早人のカルマのなせる技としか言いようがない。

981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:57:34 ID:tiRU9Uw3
>>971
エソ、ガルネリには合いませんかね、この辺りの価格帯の物でパワーアンプ
探しているんですが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:33:30 ID:mZ7+//HR
>>979
芸能人格付けランキングでやってたね。
視聴者にも当てさせる形式だったけどテレビ越しでも違いがわかってホッとしたw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:01:35 ID:lbTIlf+U
>ストラドだとか一般のヴァイオリンだとかの音より、俺ん家のガルネリの方良い音してるな。
わろたw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:02:24 ID:lbTIlf+U
いや〜、みんなあれだね
自分の所有物がそこまで可愛いか・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:04:15 ID:lbTIlf+U
自分のクレモナにそこまでの自信はないな〜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:07:15 ID:j/Re2rvK
そろそろそこの素敵なコーディネーさん、「その12」のスレッド立てて下さい。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:28:41 ID:ZzK4TXZh
愛だな、愛。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:02:15 ID:KHGwA/Ef
俺はグランドピアノへの愛に満ちているぞ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:19:20 ID:gZtwmxZj
いいじゃあないか。自分の所有物に確固たる愛を注げるなんて。
一度買ったら他に目移りせず死ぬまで使い倒す。
これこそ究極オーディオ愛だろ(ノ´∀`*)お前の女房とは違うだろ。
990sonusfaberclub:2006/02/12(日) 23:19:29 ID:sOs5vdZC
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:45:23 ID:lbTIlf+U
愛情を注ぐのはいいのだが、みな分かると思うが親馬鹿になるほど周りの迷惑に気付きにくいって思ったことないかな?
俺なんて職場でいつもだ、自分の子供ばかりよく言って回りの子供をカスの様に話す人、最悪だと思わないか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:47:58 ID:qMs8fzGO
そんなことを気にして、お前のSPへの愛情に曇りが出るというならば
お前のオーディオ愛はその程度だったということだ。
確固たる信念を持つならば、周りの言葉はどうでもより、己が世界に入り浸る。
それがオーヲタと言うもんだ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:59:40 ID:ihb3ainx
ここはソナススレで、いわば自分の家の中だけで自分の子供を
褒めている様なものだと思うが?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:08:56 ID:k8L5a2qZ
むきにならなくてもいいんでない?
少なくとも俺は愛情などもってないな、満足いく音で聞ければそれでいい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:02:09 ID:qMs8fzGO
軽い冗談のつもりで言ってるのだが、お前ら一々反応しすぎるなw
軽く聞き流しておけばいいものを。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:34:43 ID:/1ZAzApO
ソナスは癒し系だそうです。
ソナスに癒されたら他人を癒せるよう努めましょう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:27:52 ID:aQfKBIyt
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:28:26 ID:aQfKBIyt
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:48:05 ID:TDYJytZ2
J( 'ー`)し 本革じゃなくてごめんね。一所懸命組み立てたから、大切に使ってね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:20:08 ID:FzEOeMYo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。