407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
なんちゃってバランスってどういうものですか?
本物とはどこが違うのでしょうか?
バランス初心者なのでわかりません。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:47:57 ID:QEEBFwUT
ここの書き込みを見る限り、
なんちゃってバランスは人によって解釈が一定ではありません。
本物というのも人によって解釈が一定ではありません。
利得1倍の反転増幅器を使って逆相出力を作り出し、元の正相信号とセッ
トにしてバランス出力を得る方法はプロ機器ではごくあたりまえに行われ
ていますが、こういう回路をなんちゃってバランスだという人も少なから
ずいるようです。
なんちゃってって、
バランスケーブルだけども、信号はアンバランスと変わりなくて
ノイズ相殺する効果が無い形体のことじゃなくて?
そう解釈したけど。
>>407 @最も共通認識として多いのは、キャノンXLRなどの3Pコネクターを使いながら
単なる不平衡入出力である物。
A次に多いのが、一応信号ラインはGndから浮いているが不平衡接続で使う場合
HOT−Gndでは使えるがCOLD−Gndでは使えない物
B又、HOT/COLDの信号がGndを中心に対称になっていないで
単に信号ラインがGndから浮いているだけの物
(
>>408氏の方式も含む)は全てナンチャッテだと言う人もいる。
Bの場合は、巻線センター落としのトランス使いかBTL以外は全てナンチャッテと
言う事になる。