エージングは、ユーザーを洗脳する魔法の言葉?

このエントリーをはてなブックマークに追加
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:43:30 ID:minX3QZU
エージングして音が変わった機器を使った事の無い人の
未知を想像するスレタイかな。
傷のなめ合い刷れ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:56:54 ID:/hReVSLs
俺の記憶ではエージングを最初に大々的に言ったのは、ソニーのSS−7とかいうスピーカー。
出荷する前に3日間エージングをするって宣伝で言っていた。(確か工場の横に「うなぎの寝床」のような
場所があって、そこで大音量で鳴らす)

その次に、取り上げたのが、長岡氏。
エージングで変わる変わるって言いまわった。それで定着した。

これでいいかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:21:20 ID:6h1JsvPh
>>463
もし>>458への回答として書いてくれたんなら、ぜんぜん回答になってないよ(;_;)
だって>>458はエージングで機器の各部が使い馴らされて音がこなれていくっていうのは当たり前の大前提として書かれてるんだもの。
>>458への回答じゃないなら……>失礼しましたm(_ _)m
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:35:04 ID:6h1JsvPh
>>462
コスト削減にうるさい今は知らないけど、昔はビクターなどの大手音響機器メーカーは
完成した出荷直前のスピーカーに何日間か信号(たしか単なる信号波じゃなくて、クラシックなか何かの音楽を使ってたような気がする)を流して
実際に工場内で音を出しっ放しにして、多少はエージングしてから出荷してたようだね。
NHK教育のオーディオ入門って番組でやってたよ。
スピーカー編解説の担当会社はビクターだったようにと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:24:55 ID:LDNRS4mk
スピーカーとか物理的に動くものがエージングで変わるのは普通に納得できる
しかもそれが自作で出来立てほやほやならなおさらだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:05:30 ID:tQkpRXd6
スピーカーのエージングはある。

しかしね、CDPのエージングとか言う奴は一体なんなんだろう。
「2週間ほどで音がシャープになりました」とかさw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:08:16 ID:PzptiW1C
でも、エージングで1001が800D(少なくても802D』に替わってくんないかな〜?
と、思う今日この頃です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:46:19 ID:6UlhJ/9F
けっきょくこのスレって>>458の経験っつーか指摘に対してさえ
正しいとか間違ってるとか、理論的な仕組みはどうだとか
そういうまともな回答すらしてやれないような人たちしかカキコしてないんだな。
過去レス見てると、エージングについて肯定や否定が
ずいぶん誇らしげに自慢げにカキコしてあるわりには
実際にはエージングの実経験が乏しいのか偏ってるのか
他人の知識の受け売り的な人たちしかカキコしてないから正解を答えてやれないんだろうな。
きっとまともな知識と経験を持つ人はいるにしても、ただROMってるだけのスレでしかないんだろう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:13:10 ID:7nqmiX/k
理屈的には、動きのむらを無くすには
あらゆる周波数を均等に鳴らすほうが理想的だろうね
実験したわけじゃないが、個人的には優位差が出るとは思えないけど
金さえかければ検証できるから、誰かやってくれると良いね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:37:15 ID:6UlhJ/9F
厳しい不満書いてごめんね。
>>458のは、このスレの常連さんだけじゃなくて、きっとどこの誰に聞いても
誰も正確には答えようがなかった質問なんだろうね、おそらく長岡氏でも…
エージングは一つ一つ手間というか期間がすごくかかるし
一度エージングし始めた製品は、そのエージングをやめて後戻りできない。
だから改めて違う方針のエージングでやり直して試してみるということもできない。
エージング自体の研究職の人か商売にしてる人でもないかぎり、エージング方法の違いによる音の違いを確認できる環境の人はいないんだろうね。
いまだにエージング自体が商売としては成り立ってなくて、けっきょくユーザーまかせの儀式や高額製品の工場調整のオマケ程度の扱いだものね。


>>470
全帯域を均等に鳴らすほうがいい‥‥>ホワイトノイズやピンクノイズを使う人が多い
のはそのためだったんだね。
わざわざ回答ありがとうね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:28:46 ID:XB84qSl8
>>469
458のプラシーボ体験にどうコメントせよと?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:32:27 ID:rOO/YQsc
>>472
プラシーボってどんな意味?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:47:28 ID:rOO/YQsc
>>472

明確な根拠がないのならプラシーボだとか言うもんじゃないぜ。
プラシーボだと言い切る根拠、理論的背景をきちんと解説してくれ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:33:35 ID:nLidYR/0
プラシーボだということも証明できないし、そうでないとも証明できない。
エージングが進んだと解釈するか、耳が順応したと解釈するかは人それぞれ。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:18:18 ID:QI4iUxSf
最近多い人それぞれ星人は議論の場に全く要らない事を早く自覚してくれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:25:09 ID:nLidYR/0
人それぞれがダメならエージングなんか存在しない順応説に一票。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:50:28 ID:bmqKvXw3
電源ケーブルのエージングはオカルトな臭いがする
本当にあるんか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:11:19 ID:lwv8A8xR
ケーブルには、エージングは無い。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:25:03 ID:LroT1Kmq
>>479
>>478
糞耳もつと楽でよい、お前らは坊主でも聴いとけ

481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:12:21 ID:Z3mdabRU
>>480
オカルト耳を持つと大変だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:48:14 ID:ZrAfvwit
絶えず幻聴に悩まされる日々。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:17:42 ID:rukjO3j/
オカルト耳は金がかかるねw
俺、糞耳でよかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:09:05 ID:/gWPvygj
うちに供給される高圧線のケーブルが最近張り替えられたんだけど
エージングが済んでないから、まだ音が硬いんだよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:37:17 ID:TL5u98nW
>>484
それじゃあ、ケーブルが古い区画に引っ越さなきゃな(笑)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:11:14 ID:oZK0v54N
エージング進めばネットの回線速度も速くなんの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:29:57 ID:QeTpqbUo
そうだな、
新興住宅地も電線のエージングがすんでいないからダメだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:57:22 ID:/gWPvygj
うちの地方は最近できたばかりの発電所から送電されているので
発電所のエージングが必要なんだよな
あと何年かかるかなー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:28:50 ID:QeTpqbUo
発電所が新しいというのは痛いな。発電所のエージングは時間がかかるからね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:45:28 ID:TL5u98nW
一番いいのはあれだな、それなりに古い発電所の敷地内に住む事だな
送電中の電気信号の減衰も馬鹿にならないんだぜ(笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:14:39 ID:1pFCc2Ab
多少古めの火力発電所がいいのかな。

古い原子力発電所は怖いもんなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:57:47 ID:/gWPvygj
アホか、水力発電所最強だよ、一番ノイズレス
493(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2007/03/04(日) 19:02:41 ID:7syG/Vfz
自家発電のシンクロがベスト

ぅぅ一曲きけなぃ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:46:58 ID:xAtIMVWa
やっぱ風力でしょ

オーディオ始めるには、まず庭に風力発電プロペラを。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:09:39 ID:TL5u98nW
>>494
でもケーブルはエージング済んでるのをどっかから持ってこなきゃいけないじゃん(笑)
多分一番いいのは地熱発電
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:30:51 ID:7E35FBBi
ぶた嫁にチャリこがせるといいよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:49:08 ID:m5VdFoxh
>>496
ぶたを嫁にするのはお前だけですよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 11:57:39 ID:xswB1GYp
音に脂がのって、良い塩梅になるかも知れんよ
499496:2007/03/05(月) 16:55:40 ID:fHBs0PJX
どっちか言うと 鶏ガラ なんだよ。うちは。
500イモ野郎:2007/03/05(月) 21:27:18 ID:Fg8qpvL+
科学で説明がつきます。
プラズマかタキオンの仕業ですよ。間違いない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:50:52 ID:cNgiO0gt
科学で説明がつきます。
座敷わらしの仕業ですよ。間違いない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:06:13 ID:j61FuhF3
ちゃんと全座連(全日本座敷童連盟)に認可されてる童ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:17:17 ID:bhKvSpWW
   _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:00:36 ID:ZyjKnJOh
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:43:42 ID:sx+4wO0M
>>504 そのネタつまんねぇから。
死ねば?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:27:26 ID:/Dtt3tUu
俺はこのネタ嫌いじゃないな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:04:38 ID:ybO9YcCr
ケーブルのエージング論者も殆ど一緒のこと言ってるしな。
風刺ってやつだな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:28:03 ID:hzXUA2qz
人間の5感なんていい加減なもの

上下逆さまに見える眼鏡を24時間かけっぱなしでいると
1週間くらいで逆が正常に見えるようになるらしい

同じ臭いを長時間嗅ぎ続けると、その臭いだけに嗅覚は麻痺する
家の臭いとか香水がキツイおばさんとか腋臭の人がいい例

塩辛いものばかり食べていると塩分に対して味覚が麻痺する
唐辛子党の人は唐辛子の辛さだけに舌が麻痺している

聴覚だってこれらと同じ現象が起こる

他人のオーディオシステムやショップの視聴は音色が新鮮の為、良く聞こえやすい
新しいオーディオを購入すると脳が新鮮なうちは過剰に音が良いと感じるもの
数日経つとその音に聴覚が慣れてくるので新鮮さを感じなくなる
アフォな人は、ここでエージングされたと思い込む

スピーカーなどのエージングは当然効果あるが
アンプやプレイヤーのエージングとか言ってる奴はアフォ
アフォな奴に限ってコンデンサの液が…とか無理やり理屈を付けたがる
ケーブルのエージングとか言ってる奴は救いようが無い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:49:42 ID:pWEJL9/R
ある周波数の音聞いて、そのあとに別の周波数の音聞いた後に、
また最初に聞いた周波数の音を聞くと、音が変わって聞こえる。

あるHPに載ってたやつで試したら本当に変わって聞こえた。
こういう効果を何と呼ぶかは知らんが、
とにかく人間の耳なんてあてにならんものだよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:15:34 ID:7e81bIIt
あらかじめエージングされたものとそうでないものを比較するならともかく、
使いながらしかもゆっくりの変化を確認するのは難しいだろうね。
「2週間つかいこんだら、すばらしい音になった」
みたいな話はかなり信用できない。思い込みの影響のが大きそう。
とくにスピーカー以外。
511(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc
アンチエージングは奥様を洗脳する魔法の言葉