1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
JAZZを熱く鳴らすアンプJBL SG520について語りましょう。
お断りだ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:31:18 ID:Vme8lAqJ
ベイシーで使ってるやつ?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:41:40 ID:mWkDzjxv
そう。
ホントはアルテックに合うけどね。
モダンジャズは本当に楽しく聴けるよ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:49:11 ID:lipCest+
買って嬉しくって立てたの?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:52:32 ID:Vme8lAqJ
おれもほしいよ、そりゃ
7 :
MJエロオヤジ ◆0iPjWE.9no :2005/06/14(火) 21:59:38 ID:x1vokDcA
マイド
古いアナログソースに古いJBLのスピカには古いJBLのアンプちゅ〜うこと?。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:06:40 ID:rPvJseGr
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:51:49 ID:9cbLZ70T
JBLのSPについては色々なスレがあるが、以外にJBLの最高傑作といえるこの名アンプには語られていない。
俺も瀬川冬樹氏、ベイシーの菅原氏と同様、このアンプに大きな影響を受け、オーディオの方向性が決まった。
すでに愛用している人、もっていないがこのアンプが大好きな人との、意見交換、情報交換がしたい。
確かに、今の最新機器と比べると(比べる必要もないのだが)、ナローレンジでSNもよくないし、癖の強い音なのだが、
鳴りっぷりが良く、ガッツがあって、官能的な音がするのだ。
ドラムスのブラシの音なんて、質感のリアルさにしびれてしまう。
SG520の好きな人、集まれ。熱く語ろう。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:53:07 ID:q32uyR6w
色づけあり杉
ところで、みなしゃん・・。
SG520のスレじゃが、JBLの超有名なパワーAMPのSE-400Sの前に、
ドライバートランスの付いたえらくプリミティブなパワーアンプが存在したのは
誰か知らない?
25W/chで、おそらくSG520とペアとなるべく出てきたものじゃあないかと思うんですが?
>11
え〜、知らない。SG520+SE400Sがペアだと思ってました。
SE400のSP組み込み版とか?
>>12 SE400SのSP組み込み版はSE408S・・・というか、
はじめSE408Sがあって、あとで単独で使用できるようにケースに入れたものが
SE400Sと思われ・・。
だから、インテグレーテッドタイプのSA600もこのSE408の入力簡易にした物の
前部にプリ部を合体させたもので、入力端子が通常後ろにあるのが、
底の途中に付いている。
それはそうと、>11のパワーアンプは出ていた期間も短く、
故瀬川冬樹氏が雑誌で取り上げてたぐらいで、殆ど知られていないと思う。
使用されてた石も、もしかしてゲルマの可能性もあり、
SG520と同時期に発売されたものかとも思うのですがね?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:28:32 ID:PXkQh5FZ
SE400って8Ωだよね。
ベイシーの375あたりも8Ω?
16Ωだとどんな仕掛けがあるんだろう。
知ってる人教えてください。
似たようなこと考えてるんで。
ベイシースレ
ベイシー行って見たいね
SG520は、見通しの良い音では?空間再現性とか。
左右の広がりも、前後の再現も得意です。
多少の色付けは有るのかな?
我が家のシステムは全部JBLだけど、あまり気にならない...。
熱いジャズも、古い陽水も、宇多田ヒカル嬢も聴いてます。
保守
故障>修理不能
故障<修理高額也(-_-;)
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:01:32 ID:XIBxWk2S
修理すると音が変わる可能盛大。
だって、オリジナルパーツがないんだから。
今、現存しててノイズがない520はほとんどそう。
当時の(オリジナル)パーツ類をシコタマ在庫してる新進気鋭のエンジニアと懇意の仲なのだが、肝心の現物(SG520+SE420)と調達資金のメドが…orz
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:51:40 ID:YZ4KBC1E
どこかを、教えてけれ。
なんだか、閑散と...。
だれか、居ませんか〜?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:52:50 ID:BtRC2fNp
初期のトランジスタアンプであります
マッキンのC28や2105あたりと比べて
SG+SE400は異様に中古価格が高いような気がする
のですが元々次元の違うものだったの
でしょうか?
マッキンのC28や26では考えられないような
50万近い値段がついているものもあるようなので。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:13:09 ID:GwsHaXQc
同じような価格だと思うんだが・・
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:52:42 ID:Yukd0r1/
いくらなんでもC28に40−50万はつかんでしょ
アンプつくりに慣れてないメーカーだからね。
生き残ってるタマが少ないからでは?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:41:41 ID:pT9yBpQ7
マッキンのトランジスター化はずっと後。
比べるなら#7T+#15。
JBLはプリのSG-520,マランツはパワーの#15が名機。
408、#15共持ってるがSG-520+#15が最高。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:25:51 ID:5fB1XK/G
↑世界初のTr式アンプはアコーステックとかいうメーカー。
その次がトリオでJBLは1963年で三番目だったか!?
いまだに最新機に負けない音質なのはJBLだけ。これは凄い。