サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 28 ■ アクア
【Q】SANSUIの過去スレがdat落ちして見れません。
【A】にくちゃんねる他にあるかもしれません。ぐぐってひっかかるかどうかは分かりませんが、
どこかにまとまったものもあるかも?
にくちゃんねる 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/index.html 【Q】他にもSANSUIについて語りたいです。
【A】AV板や家電板にもあるかもしれません。各板において半角・全角カナ、
半角・全角英語,漢字等で検索してみましょう。
【Q】SANSUIの機器の調子が悪いから修理したいのですが・・・
【A】
>>1のリンク先にいいことが書いてあるかも。ヒント:アクア
【Q】新しい機器は出ないでしょうか?
【A】アクアから出ればいいなぁ・・・
【Q】修理したいけど高そう。
【A】たぶん、思ってるより遥かに安いです。
>>1のリンク先にもありますが
アクアオーディオラボ(元SANSUIの技術者がリペアしてくれる!)
http://www.aqua-audiolab.com/ 【Q】CDよりもSACDかな?
【A】かも。アナログという手もあり。
【Q】音楽は?
【A】楽しむもの!
【Q】SANSUIってどんな音?
【A】どうも年代によって多少違うみたい。だから機種を指定して聞いてみてね。
【Q】SANSUIってそろそろ何周年目?
【A】1996年で20周年だったみたい(たぶん)。だから2005年は29周年目?
2006年だかには何か動きがあるといいなぁ。
【Q】アクアにどうやって郵送すればいいかわかんない。
【A】「季刊・オーディオアクセサリー」2004年春号(通算112号)のSANSUIアンプの
開発者が創業したアクアオーディオラボの特集記事によると・・・
〔大島(アクアオーディオラボ)〕:日通のペリカン便にパソコンポというパッケージがありまして、
これは振動にメチャクチャ強いです。立派な箱が2000円ですよ。車で直接来ることが
できない方にはこれをお奨めしています。重い907はパソコンポP8型、607はP4型で完璧です。
だそうです。でも一応アクアに問い合わせてみよう。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:30:30 ID:+vP9cDm9
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。
金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。
そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。
だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。
金持ちは良い機器を探そうとするが、
貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。
このスレを見て、心底それを感じた。
だがれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、
これからもサンスイを絶賛せつづけよう。
本当の高級機志向の人は、SANSUIを正当に評価してるんだが。
SANSUIを離れた人は、結構泥沼にハマってる人も多いな。
ハイエンド買っても「鳴ってくれない」「エージングに数年」「アクセサリに数十万使ったよ」とかな。
まあお金が余ってる人は、いっぱい投資すればいいということだな。
>>6 みんなが去って、
>>6みたいな日本語の不自由なチョ○が残る・・・
いや、前スレで出てきたコピペだから、それ。('A`)
ほっときな。
全スレのラスト、ガキじゃあるまいし1000取りなんかすんなよ
>貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。
ま、これはあれだ、言えてるとは思う。俺がそう...orz
逆に、サンスイから離れた人はよくなったであろう自分の機器を絶賛できないのですか?
買ったアンプの一台目がサンスイの中古(907XD)でさ、
まだ他のメーカーのアンプ知らないんだが、
サンスイの音って他とくらべるとどんな音だといえるの?
ワイドレンジ
なめらか
低歪み
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:33:17 ID:qtBzssnL
>>13 「上には上がある」ことを知ってしまったので、今の機器を絶賛することは出来ん、さらに上があるからだ
サンスイはサンスイで味わい深い音だ、かわいがってやってくれ
17 :
ビンボー人:2005/06/13(月) 18:06:26 ID:r1XWgW5v
高校入学祝いにコンポを買って貰って以来18年ずーっとアンプは山水。これが価格に見合った普通の音だと思っていた。
AVアンプ購入とともに山水は売り払い、ピュア用にはデンオン2000Wを買ったが酷い音だ。他にマランツ PM-17SA ver.2も買ったがイマイチですぐ売り払った。
SANSUI 707NRA と同等の音のアンプは幾らくらいで買えるのでしょうか。
アキュとか試聴さえしたこと無いんですけど、そんなに良いんですか?
一度下取りに出した707をまた中古で買うのもしゃくに障るので、色々手出してるうちに無駄金使ってしまったよ。
707シリーズだが、正直907としても売っていいくらいの内容だと思う。25万くらいの価値は十分あるよ。
907が馬鹿みたいに金かけてるだけで・・・。
907を中古で買うのもありだと思うが、707NRA使ってるならセパレートいった方がいいんじゃまいか。
>>17 なんで707よりランクの落ちるモデルばかり買ったんだい?
ビンボー人などと言いつつアンプを次々買い替え、さらにもう1台かい?
AVアンプがお気に入りならもうそれでいいんじゃない?
オレならAVアンプを売っぱらって30万以上のアンプに切り替える。
試聴もせずに買い換え続けているのは、貧乏人じゃなくてただの馬鹿だと思う。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:51:19 ID:v05qqGKJ
試聴でわかると思ってるのも同じくらいバカだと思う。
凡人には凡人の生き方がある。それでいいじゃない。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:47:30 ID:KT1qlM30
907GEいまだ健在
907NRAから出る音の情報量や解像感は凄いけどもう少し厚み出せないものかな?
あまりに線が細すぎるよ!!
>>24 アクアに御願いして、その方向でチューンしてもらったら?
>>24 ケーブルは何使ってんのよ?
インコネでもSPケーでもいいからゴールデンリファレンスを入れて見
ピラミッドバランス+厚みが出てくるから
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:39:15 ID:4lHNZip0
オールド907に換えるのが正解
それが嫌なら耳に脱脂綿入れてみるとか...
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:09:32 ID:kRf0w377
ワロス
>>28 あ ねぇねぇ、ねぇねぇ、 わろす ってなあに? なあに?
わろす ってなあにぃ?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 05:00:50 ID:3E+bILrc
907NRAはアクアはチューンしないんじゃない?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:28:32 ID:kPHRwi/m
そうだよね、先日メールで問い合わせたところ907NRAのFTは受け付けていないと
いわれた。
理由わかる人いる?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:48:28 ID:qCrYs+9r
>>31 お願いしたらやってくれるんじゃないか?
アクアは開発者だから出来ない事は無いと思われ
一度相談する事を勧める
販売後何年とかの関係じゃないの?
まだSANSUIの管轄だとかさ.
@いじる部分がない
A元が悪すぎるのでいじっても良くならない
さてどっちでしょう?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:59:15 ID:UNUotZEr
出題ミスだな!
NRAだとアクアじゃ修理すらしてくれないとか?
38 :
何これ?:2005/06/18(土) 11:03:27 ID:ClH2Kz/x
907NRAってなんだよ? そんなナンバーねぇよ。
サンスイなんて韓国の企業のことなんか知らねぇよ。
オチ:それはサムスン
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:25:59 ID:BTxwIK2V
907LIMITEDと07ANNIVERSARYは全然相場が落ちてこない。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:02:19 ID:xpRjyT3H
うおー
高騰祭りのヨカーン
モレも参戦しようかなー
完全動作品なら入手して損はない名器だ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:11:52 ID:xpRjyT3H
そうだよね
茄子の時期だし・・・
45 :
まちくた:2005/06/19(日) 21:15:59 ID:FLB69eDj
山水サイコーーーーーーーー!!
本物か?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:17:52 ID:xpRjyT3H
お久しブリーフ
907LIMと07兄のどっちかに入札しようかと思うんだけど、どっちがいいかな?
DS-3000に使う予定なんだけど。
主に聞くのは洋楽ポップ、ロックです。
現在使ってるのは607 MOS PREです。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:37:24 ID:/94CfQjc
どっちもだめじゃねぇの
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:05:06 ID:0lQQjTis
アニーユーザーはいないのかな?アクア情報どうなってるんだろう。
6月の更新はどうなってるんだろ.
アニーユーザーはアクアの情報だけを持ってくればよい。
あとは何もしゃべらずに去れ。
>>53 アニーにも劣るクズは書き込みしなくていいよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:50:11 ID:0lQQjTis
やっぱアニーの情報は貴重だよ。
アニーが一番とか言うと荒れるだろうが
あれだけのサンスイ好きもそう多くないだろう
開発者から直接聞いた裏話などとても面白かった
以前907NRAの音に厚みが欲しいと書いたものだけどINTEGRETEDのCD入力に接続すると
随分キャラクター変わるね。音は多少濁るけど躍動感が出て音場が広がった。
前使ってた707DRはパワーアンプダイレクトが圧倒的に良かったからNRAもCDダイレクト入力
が良い思い込んで使ってたよ。こっちもS/Nや透明感はこの値段帯からすると確かに
驚異的だけど同時に音の精気や活気も吸い取られる感じがする。
七月にヤフオクに兄を出すからよろしく
ヤフオクに出されていく兄ー。
かわいそス
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:53:59 ID:Rc3MYqEv
アクアの新規リリースはまだなのだろうか?
denaiyo!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:06:53 ID:NdjQHAEL
ホームページの更新はまだかな。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:02:04 ID:OaSpTFWV
21世紀モデル出してほしい。
さて,アクアに要求しねーか?
新モデルを見たいって.
聞きたいって.
作れないよ!
工場無いし!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:51:09 ID:kaqROnxW
先月号だったと思うが、月刊ステレオのQAで、今までサンスイを使ってきたのですが、今後不安ですみたいな内容があったよ。
自分と同じだなと感じた。そう思ってる人はかなり多いのではないだろうか。
山水はいつになった本業に復帰するんだ
あ〜失敗した。
907DR買ったんだけど607MRのがよかった。
悔しいから他のスピーカーで試してみるかな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:15:09 ID:UL63ZGUF
某オークションの30諭吉のアニ売れましたね…。
質屋の横流し品で誰も手につけないと思っていましたが…。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:39:15 ID:kaqROnxW
ほんとにサンスイ製品が欲しい一般ユーザーはなかなか入手できないのが実情みたいですね。
まじ悲しいっす。アクアの新製品リリースだけが唯一の希望。
なんとかしてくれい。
中古でゴロゴロ出てるじゃん
アクアアクアって、アニーユーザー必死だなw
アクアとサンスイ(本社)との関係余りうまく言っているようには見えない気がするのはオレだけか。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:40:19 ID:v6hX8Jmw
アンプつくるのにどれくらいの規模の工場必要なんだろう?
小ロット生産のオーダー注文でつくれば採算ベースには十分に
乗れるように思うのだが。あと、販売も大手のオーディオ販売店のみに
絞って、ネット販売などもすればいいのではないだろうか
営業的な経費は前よりもずっと少なくて済むと思うのだが。
また、カタログ、広告宣伝費などは思い切り少なめで十分。
オーディオ誌に載るだけでも宣伝効果は大。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:47:33 ID:Ke30dbzX
SANSUI 607NRA get!
やっぱり山水はイイわぁ。糞デジアンとは雲泥の差だ。
ホントは707が欲しかったんだけど。
今度は昔の907モデルを買ってアクアでFTしてもらうっす。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:50:39 ID:P+GI/TqH
>>76 ああ、それ、無音でボリューム最大にすると、ハムが聴こえるから
>>77 そんな使い方しないんで。
デジタルアンプはミュートが掛かるから静かだよね。
インチキ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:00:28 ID:v6hX8Jmw
アニーユーザー書き込みよろ。求む アクア情報。
NM-LAPTとMOSFETってどんな感じの違いなんでしょうか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:55:01 ID:E/MxJfp8
そりゃなんてったてMOSFETがはやい。けど造りにくくてデバイス屋さんが
やめてしまうので、マスプロ製品としては使いにくく商売にしにくい。
で、バイポラトラの動きがノタくさいなら口をたくさんにしたら少しは改善
されるんじゃねーのというのの1種がLAPTって感じかなと思っているよ。
ま、あなたの聞きたいことはそんなことじゃなかったってのもわかっているけど。
バイポラだけど少しはやくて、その点MOSFETの良さも嗅げるってことかな。
って→は
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:36:43 ID:oqMn4GHV
mosは艶のある音を出すって一般的にはいいますね。
とにかく細かい音を逃さない
それがMOSクオリティー
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:31:28 ID:vLdsWfxm
旧MOSってさまだ製造されてんの?
だったら限定の意味ないんだけど
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:38:33 ID:AuYWDNyE
とぉ〜っくの昔に製造終了。イパーイ余っていた東芝の在庫をサンスイが全部
買いとった。未だに補修パーツとして在庫があるらすぃ・・・。
その後出たMOSアンプ(例えばSONYの222ESJとか)のMOSは、全て第3世代
以降のモノ。もっともサンスイのMOSアンプは最後まで在庫の第2世代MOSで
製造したが。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:50:58 ID:hTzIdhGl
好みはあるが結局はMOSよりもLAPTのほうがいいんではないのかな。
sansuiのアンプもう一度だしてほしい。
907NRAだけど907LTDに買い換える価値はある?MOSだから一味違うのかなと・・・
>>90 MOSの意味がわかりゃ、価値があるかないかわかるだろ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:18:38 ID:YWopbJT2
LAPTだと(他のバイポラのアンプのように)空振りするようなところはないけど
MOSと比べりゃカッチリした印象で聞き慣れてて違和感少ないかも知れない。
その点買いやすいかも知れないな、でも若干振り遅れてるって感じは否めないかもね。
色々試すことを楽しむゆとりがあるなら、最後に得られるものはMOSのほうが
大きいだろうね。うまく練った生クリームのように伸びがあって肌理細かい(この
喩えだと、乳脂肪分の余り多くないクリームの話になるわけだけど−多いものを練ると
ゴロゴロの固まりになり肌理は荒れる、でもマッシヴ感があり勿論こってりしてる
そういうのが適してる料理にはそういうのを使う。)結局、好みの問題ということかな。
ずしりとした重厚さと勢い、キレのある音が好みならLAPTです。
独特の色温度、低域に力感はないが滑らか、優雅で美しい音色に魅力を感じたら旧MOSかな。
オーディオ的にはLAPTの方が好まれやすいけど、音楽に浸りたい向きには旧MOSはありがたい。
MOSはちょっと独特の音があるから、実際に自身の耳で触れてみるのが一番だなあ。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:03:37 ID:vLdsWfxm
同じ旧モスでもやはり音の傾向違うかな?
例えば607モスポレと607モスリミとAU−X111モスと
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:36:56 ID:NjtcbFLM
モスモス亀よ〜
出来の悪いMOSアンプはトロいだけのドン亀サウンドに成増
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:59:45 ID:ocJgGFQV
907LIMITEDはテフロン基板で豪華なんだが、B-2103MOSや907iMOSの方が、MOSらしさはあるような気がする。
モスラはゴジラにやられたのだょ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:18:59 ID:Myu5saQj
AU-α607EXTRAって何年の製品?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:37:22 ID:7YOo2NWu
あー なんでこういつも高値で落札なんだYO
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:22:01 ID:TN+mzcIh
この前、アクアに出したダブルイレブンがOH&FTを終えて帰ってきました。
以前と比べるとこってり感が増したというか、女性ヴォーカル等は非常に艶めかしくなりました。
古い機種ですがもう少し楽しめそうです!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:22:58 ID:TN+mzcIh
あっ!初めて100ゲトした〜〜↑
おめ(゚∀゚)ノ
>>96 テフロン基板の音ってなんかダンプし杉って希ガス。
B-2103と2105の音の差がまさにそんな感じ。漏れも
2103が好き。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:56:19 ID:PYgCGhnM
OHとFTで出してから戻るまで期間どれくらいかかりました?
自分も修理頼んでるんですけど、3W経ちました。
まだかな、どうなってるんだろう。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:02:26 ID:LFhEIdjq
>>104 一週間ぐらいで早く終わる時もあれば三ヶ月ぐらいのときもあった
>>100 オレはMOS全部新品にしてもらった。本物のMOSの実力がでて気持ち良いよー
二年たって回路に調和ができるとさらに絶妙
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:34:01 ID:8lCjJnSb
>>104 期間としては約一ヶ月くらいです。
待ってる間は他のアンプを使っていましたが、本当に待ち遠しかったです。
もう少しで返ってくるでしょうね!楽しみ〜(藁)
>>105 では漏れのダブルイレブンもあと2年以上は楽しめるわけだ。
ところでスピーカーは何使ってます??
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:55:40 ID:2rAb09tM
>106
一ヶ月ですか。結構かかりましたね。僕は修理だけなんですが
今は少し込み気味みたいですね。
私は修理品以外のアンプをもっていませんでの、今は液晶モニタのスピーカー
内臓のスピーカーでささやかに聞いてます(泣)
早く帰ってこないかな。
もう一つアンプを買ってもいいんですけど次のアクアが出すであろう
新作を待っています。だすかな?
待ちきれなかったら後期の907でも買うか。それともアキュかな〜。
悩みます。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:01:46 ID:umeInlvl
最近株価あがっとるけど何か動きあんの?
主要な開発員はとっく退社してますよね?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:04:47 ID:Wh52/k6l
漏れも近じか907MOS・Lをアクアに入院させまつ
FTはどんな音にしようかな?
大島氏に任せた方がいいかな?
>>100氏はどんな音決めにしたの?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:08:39 ID:2rAb09tM
>>108 もしかしたらアンプの発売再開かも。
ま、今回のアクアのHP更新でわかるかな。
まちどおしいですな。
評判の良かった機種の復刻版みたいのでもいいので新製品作ってほしいぞ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:57:20 ID:2rAb09tM
>>111 それもいいですね。でも大島さんの考え方なら進化させるでしょうな。
サンスイ単独でやるならなら復刻版もありえるでしょうがね。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:38:53 ID:Wh52/k6l
カセットデッキのナカミチなんかは復活は難しいだろうが
アンプの山水はブランドイメージも良いから何とか復活
して欲しいね。でも勝手の優秀な技術者が居ないから
オデオメーカー退職した人でも集めるのかな?
パソコンの電源でも作って会社の収益源を確保して欲しいね
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:00:50 ID:/yWPw3We
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:09:52 ID:BAp94FK6
707MR、大切に使っているし
ハウスダストアレルギーで部屋はいつもピカピカだから、
機器が全然汚れない。10年経つのにまるで新品のよう。
先日はボンネット開けて、ホコリをダスターで吹き飛ばしました。
今後はオーディオにはお金はかけられないので
707MRのような機種は買えません。
せいぜい、PMA-1500RとかPM8100SAクラスが精一杯です。
707MRはどれくらい寿命は持つのだろうか。30年か40年か。無理かな?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:19:37 ID:NPLJaFkl
>>115 大切にしてれば君の寿命よりは。(寿命そのものはね)
壊れることはあるかも知れんけど
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:03:40 ID:BAp94FK6
>>116 2030年でもアクアが存続していればいいのだけれど、
それは厳しいかなあ。
だけど今まで寿命で廃棄なんて機器はあまりなかったね。
サンスイCD-α717EXの音飛びが直らず
それを承知の友人に1万で売ったのと、
DATビクターXD-Z505がDAT撤退により補修部品が切れたのと
パイオニアLD,CLD-535のモーター(リバース機能)が壊れて
修理費2.5万円といわれたのでメーカーに
引き取ってもらったのがあるくらい。
アンプやスピーカーの寿命の例はまだない。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:30:45 ID:2rAb09tM
>>117 修理やFTとしてのアクア存続ではなく、新シリーズをリリースできる
アクアでいてほしいと思うのは私だけではないでしょう。
SANSUIブランド、大島さんの流れを止めないでほしいと思います。
デジタルアンプが台頭するの時代になってもアナログアンプの価値が
損なわれることはないでしょうしね。
>>108 この前20円になって、チャート上で下がりすぎだから買い戻されてるだけ。
株式そのものの需要と供給でしか値動きしてないよ。
>>110 アクアとサンスイそのものは関連無いよ。
サンスイHPに露骨に注意書きが書いてあるんだし。
実際復活して欲しいんだけどね。
参考にドゾー。
【決算】12月中配
【設立】1947.6
【上場】1961.12
【特色】かつての音響名門、業績悪化で香港グランデグループ傘下入り、
自社の製造拠点はなし
【連結事業】音響・映像機器70(18)、他30(15)【海外】70
【海外販売次第】映像機器関連部品の仕入れ輸出が売り上げ貢献。
国内でのAV機器の販売は休止状態で、再開の計画もなし。
会社側は期中に東南アジアなど海外でのAV家電販売開始を計画。
実現なら最終黒字化も視野だが、計画実現には不透明部分も。
【繰 損】減資と資本準備金取り崩しで前期末に繰損解消も復配メド立たず。
連続赤字等で『継続企業前提に疑義』の注記あり。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:48:51 ID:2rAb09tM
>>119 東南アジアでのAV家電販売ってサンスイって感じしないな
やっぱ本業アンプをメインにやってほしい。
せいぜい、ミニコンポをやるくらいのイメージ。
減資やる少し前に、ブランド名の保全?か何かの理由で、
新株発行だか増資だかしてた(詳細忘れたスマソ)けど、
何やりたいんだか見えてこないんだよね。
アクアの人たちがサンスイを出た理由なんて知る由も無いけど、
サンスイHPトップに書いてあるような毒のある書き方からすると、
円満退社ではなかったのかもな。
両者が元の鞘におさまるのが一番だと思うんだけどなあ。
アクアには新しい製品の開発やってるって書いてあったし。
新しいのもサンスイブランドで出せて、昔の製品のFT(当然OHも)も、
並行して出来るようになるんじゃないのか・・・。
>>120 本当に東南アジアで売るとしても、開発力が無い以上、他社のOEMだろうね。
名前がサンスイなだけで、イメージとしてはインドや中国で出してるのと似たような悪寒。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:27:00 ID:7GV/snF6
推測だが、外資の影響でものづくりよりもマネー優先の体質になってしまったのでは。
アクアのサイトでは本社にオファーするということを明らかにしているし、
結局のところ、サンスイブランドで出すということはあくまでもサンスイ次第ではないか
サンスイが動かないのならアクアがサンスイブランドから離れて出発されんことを祈るが、
やはり既存ユーザーに対してまたこれからのアンプ作りを期待しているオーディオファンに
もう一歩踏み込んで、何らかのメッセージがほしいです。
ね、大島さん。
典型的な裏口上場という奴ですな。同じように企業転がしに買収されたラックスはきちんとオーディオ事業を行っているだけに悲しい。
なんでイーラックスの親分は儲からないオーディオ事業を残したのか不思議?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:40:38 ID:WB+fT5aY
ラックスマンはサムスンに買われたんじゃなかったか?
バ韓国に日本の技術を持ってかれるくらいなら潔く玉砕しろ!と言いたい
どこかのオーディオ好きな社長がいる会社とかが買収しないかなぁ。
907DRもってる。
低音の切れがすごいよ。
古いJBLで鳴らしてるけど、高音は少し荒めだけどね。
でも、こういう音のアンプって、もうなかなか出てこないだろうね。
山水を使ってる香具師は他社のアンプを使ったことあるのか?
そうか。
好きで長年使っているのか?他を使ったけど山水に戻ったのか?
どっちだろうかと思ってな。
そうそう、ラックスマンでも悪くないけど、
サンスイに比べて低域が重いような感じがするよね。
>>126 この高域の粗さってアクアにだしたら解消しますかね?
簡単に直る
>>132 ありがとう。MRにくらべて高音がキンキンして聴き辛かったんで簡単に直るのなら出してみようかな
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:55:57 ID:7GV/snF6
907NRAってんまり多くみかけませんね。手放せないんだろうな。
まさかここまでオーディオが廃れるとは。
10万円くらいでいいアンプて無いのかな。
PM8100SAしか選択肢が無いね。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:05:43 ID:q7V8mMDy
DENONのアンプみてもなんか買う気になれないのは私だけだろうか。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 08:56:40 ID:1DzODYph
NRAシリーズは607だけマークUが出た
3兄弟の中で最後まで売れ残ってたのが907
\165Kくらいで現品処分、ず〜っと店頭にあった
歴代907の中でも最低人気?
つい数年前のハナシだ
それが今では稀少品かよ...
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:40:40 ID:T0bSOavP
>>135 現存のオデオメーカーでも何故か10万台の単品ピュアアンプ少ないね
選択肢はデノン、マランツ、ラックス、アキュ位か
あとは廉価機でπとかヤマハ、ソニーとかあるけど、ミニコンポの延長で
殆んどやる気なしでおまけにAV指向と来たもんだ。あれじゃ買う気おきない。
山水がフカーツしたらまた競争が激しくなって良い製品が出てきそうだが
そうなるとまた山水が潰れそうだな。ここらでNECあたりに入魂のアンプ
作って刺激して欲しいものだが・・・
>>136 デザインが大いに関係ありそう。
俺だって、デノンはイヤ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:01:42 ID:q7V8mMDy
PC向けのアンプとスピーカーを出したら売れるのは間違いないと思うんだが。
アクティブスピーカーは劣悪な音質だからねぇ。
最近の一般人はサンスイなんて知らんだろうな。
>>133 パワーアンプダイレクト試した?DRシリーズはダイレクト2が一番いいと思う。また
アンプの力がさほど要らないのだったら707DRでもいいかも。低音が907DRよりやや腰高で
中高域のつながりが滑らか。俺の707DR電ケー改はノーマル907DRの中高域を凌駕してると思える。
>>142 試しました。DRは音の密度感はとても高いのですが高音が耳に痛いです。
以前使っていた607MRのほうが高域が綺麗で聞きやすい音ですね。
なんとか優しい音にしたいんですが。
現状のままだとまいったな〜って感じですね・・・
D907ユーザーなのですが電源ケーブルを替えている方いますか?
フルテックの電源ソケットを取り付けようと思うのですが中を開けたらちょっと難しそうなので純正で貼りついている電源ケーブルを切ってソケットを取り付けようと思うのですがどうですか?
>145
史上最強の電源部とツイン・モノ・コンストラクション&
増幅素子=NM-LAPT、そんでもって質量30Kgなら大変よいかと。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:27:51 ID:q7V8mMDy
>>145 そうね、できればUSBでつなげるのもいいね。
ONKYOのSE-90PCIやROLANDのUA-3FXみたいなものが理想。
何といっても、これからはオーディオとPCとの融合だから、
こういうポイントは非常に大切だと思います。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:34:28 ID:q7V8mMDy
よーするにこれからはPCで音楽を聴くのがフツーになるんです。
そういう流れを意識できるかどうかでしょう。
そんなの欲しくない
SE-90PCIなんかより、もっと音の良いサウンカードやオーディオインターフェースはたくさんあるぞ。PCオーディオスレ見て見ろ。
>>148 そういうジャンクフードで充分みたいなユーザーが増えたからピュアオーディオがビジネスにならなくなったんですよ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:41:42 ID:q7V8mMDy
>>148 まだましな栄養のあるハンバーガーを作ってほしいってことです。
ハンバーガーが台頭していることはしょうがない
だからこそ、そのなかでも最善の努力をしたほうがいいと思うんです。
値段の高いスローフードの路線をプライドだけでやっても
経済的には衰退するばかりでしょう。
そういう結果をサンスイはもう経験済みのはず。
だからこそそこから転機してほしい。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:58:21 ID:q7V8mMDy
もちろん、ハイエンドのものづくりはこれからも続けるべきだとは思います。
でも、それだけだと会社の運営としてはしんどいことにこれからはなってしまうね。
結局利益誘導主義の限界なのかぁ。
6月初めにアクアへOH&FTを予約しましたが、時期が来たら連絡すると
言われたっきり、1ヶ月近く音沙汰無しなんですが、こんなもんですか?
FTは待ち時間かかると聞きましたが、OHもでしょうか?
最近アクアへ出された方が居ましたら、状況を教えてください。
>>154 参考にはならんかも試練が、漏れは最近プリアンプを正規サービスポイントへ
OHに出したけど、完了するまできっちり2ヶ月かかったよ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:43:10 ID:lag+2dGq
>>144 1987年頃のStereo誌の「907Xの使いこなし」特集を読んでみて下さい
って持ってないか〜
要約すると、純正ケーブルは切らずに♀プラグでシールド
両端が♂のケーブルを自作しACアウトレット(UNSWITCHED)に接続
自分は♂→3P♀のアダプタを作りACタンタスを907Ltd等に繋いでる
>>143 自分も昔はキツい高音に悩んでアンプやCDPを買い替えたもんだが
ケーブル類を買い揃えてからは、コンポに対する不満は全く無い
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:59:48 ID:q7V8mMDy
>>155 正規サービスのOHって機種は限定ですよね
どの程度昔のものまでできるのだろう?
158 :
155:2005/06/28(火) 23:21:59 ID:Rbz5c1bm
>>157 漏れが今回修理に出したアンプは1984年発売のプリアンプ・C-2301V。既に20年以上
たったモノ。前スレやセパレートスレでも書いたのだが、今回はトランスが壊れたので
流石にダメだろうと思い、アクアに打診したらなんと!トランスの在庫ナシで修理不可!
あせって正規サービススポットへ連絡したら(順序逆だよなw)、サンスイ本社にトランス
の在庫があったので助かった。修理保障期間を10年以上過ぎても、まだ部品保管して
くれているサンスイに感謝!
なので20年前のモノまでならば、部品の在庫さえあれば修理してくれるのではないの
でしょうか?
ただ、サンスイの正規サービススポットの殆どは(っつ〜か全て?おそらく本社も)外部
の修理業者への委託なのです。だから修理の内容如何によっては、修理先の対応が
全て同じだとは言えないかもしんない。今回漏れが出した所は、サンスイ以外のヲデオ
機器の修理も扱ってますたし、自前で部品をかなり保管・在庫しているそうです。実際
今回トランス以外に交換した部品(つ〜かトランスをぶっ壊した元凶)の内、パワートラン
ジスタ、ダイオード銅箔スチコンは全てディスコン品でしたが、ちゃんと同じモノに交換し
てくれますた。
肝心の音も透明感・キレ・情報量がUP!SN比も向上!これであと10年は戦える・・・
160 :
初めてのサンスイ:2005/06/29(水) 00:28:28 ID:1WqxfHTd
初めまして、恐縮ですが諸兄にお伺いしたことがございます。
AU-X111 mos vintageの購入を考えておるものですが、
音の傾向を教えて頂けますでしょうか。
またSP(Harbeth HL-compact)とマッチするかどうかも
教えて頂ければ幸いです。
購入した暁にはそのままサンスイないしはアクアでOHしてもらおうと
考えております。
宜しくお願い致します。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:29:31 ID:C5/a5R0d
>>160 どうせならX1111を購入したほうがいいのでは?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:34:17 ID:b7OdvuGP
X11でも十分
どのような部屋で使用するかにもよるのはもちろんだが、クラシカルミュージック
主に聞くというのならある程度以上の自信を持ってお勧めできる組み合わせだ。
なかなか良いご趣味と評価します。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 05:16:25 ID:T1QuWtaj
B2102+LS5/12Aで鳴らしてた事あるが、その組合せはワルくないと思ぅ
てかハーベスはどっちみちハーベスの音でしか鳴らない
キャビネットを鳴かして音創りしてるから
>>160 音の傾向は163氏が述べた通り。
のちのちプリアンプを加えたセパレートに移行するつもりがあるならば、パワー段が
殆どまったく同じ構成であるB-2102、2103も候補に入れても良いと思う。これらは
ボリュームを通る入力がバランス、アンバランス合わせて4系統あるので、簡易的
なプリメインアンプとしても十分使える(フォノイコがないのが難点だが)。音の傾向
は余計な回路が無い分X111、X1111よりスキーリしている。そして何より製造時期
がより新しいので、これからより長く使うには断然こちらをお奨めする。
なお最も新しいB-2105Vも良いのだが、まだ価格が高いので予算次第。それと音
の傾向がちょっと違う。でもSPとのマッチングは悪くないと思う。あとこれと対になる
プリアンプC-2105Vもあるので、将来的に同じサンスイで組み合わせる際にデザイン
がマッチしていて良い(2102、2103時代には対のプリがなかった)。
プリアンプを加えずダイレクトのほうが音が良いのでは?と思われるかもしれないが
あるクラス以上のプリを入れた方が音は良くなる場合が多い。今までのスレの意見
もそれが多勢を占めている。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:27:21 ID:C5/a5R0d
アクアのサイトの更新はまだですかねぇ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:47:09 ID:kFeReaRQ
現在のサンスイの仕事のメインって何なんだろうな。
一応メーカーな訳だから、何かしら研究・開発してるんだろうけどさ。
サンスイはアンプ作るしか道は無いと思う。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:17:49 ID:ABhqcuEF
自社工場を持たない山水はただの販売会社だと思われ
企画販売のみで研究者はもう居ないだろう
アンプ設計の中核だった大島氏はアクアを立ち上げたのだから
もう山水にはマトモな開発者は残っていないだろう
後はアクアに期待するしかないが、何分零細企業だから
今までの山水アンプのように大量生産は難しいと思われ
只、大手の協力会社が現れれば別だが・・・
アクアがサンスイアンプの後釜を作りたくても権利はサンスイにあるし、権利だけを使おうとしたら高値でも吹っかけられそうだな。
もう、金型類も廃棄されていて無理だろうな。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:55:39 ID:3iKv5igt
どこかの優良企業の買収を待ち、再度オーディオの道を歩むしかなかろう。
今の社内に積極的にやろうとしている粋のいいやついるのか?
ホリエモンがオーヲタだったら、きっと馬鹿みたいに金を出す。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:49:40 ID:p7fHLA0J
>>154 OHだったけど予約してから一ヶ月半で帰ってきた。
ワクワクして待つべし
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:59:29 ID:jmJQ/yN/
従業員13人
有利子負債78億円
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:35:53 ID:3iKv5igt
>>154 どこを交換しましたとかの詳細レポートとかもあるの?
ちなみに機種は?
すみません、ちょっと誤解があったようですが・・・。
機種は907MRです。
ガリが出始めたため、6月初めにアクアへ修理を兼ねて、OH&FTを予約しました。
アクアから、時期が来たら連絡するので、それまでは使用していて下さいと
返信がありました。アンプはアクアへ送らず家にあります。
予約から約1ヶ月経ちますが、未だに修理時期の連絡がありません。
こんなに時間がかかるものでしょうか?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:54:55 ID:3iKv5igt
>>190 最近はちょっと混み気味らしいよ。
アクアに直接きいてみたらいかがでせう。
サンスイのアンプのホルダーはこういうトラブルのため2台くらい
もつべきなのかも。予備のために。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:59:58 ID:3iKv5igt
↑
190→176
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:50:26 ID:HBLhup8a
>>160 どうせなら、X1111を薦める。
たっぷりした低域とMOSの繊細な高域のコンビが特徴だよ。
ただし、アイドリングには時間がかかる。
2時間くらいは鳴らしたいところ。
俺のは15年前に新品で買ったものだが、今も健在。
アンプ上下の空間を充分に取っておけば、劣化も少ない。
フォノ部は明らかに力不足だけど、不満が出た際にはプリを買えばいい。
今はSY-Λ88Uを繋いでごきげん。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:33:53 ID:M2zGy7QX
SANSUIの権利って意外に高そうだな。
SUNSUIブランドでAQUAからでないかな。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:50:19 ID:JKFN1dJQ
小型SPを繋いだ時も嫌な箱鳴り音がしない
良いアンプだと思います> X111、X1111
ただ音色が柔らかい傾向のため、どうしても
高域の透明感が不足気味です。
ハーベスやATCなどの英国コンパクトSP
で鳴らすとこのあたりが後々不満になってくるか
もしれません。
あくまで欲を言えばといったレベルではありますが。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:16:38 ID:nPhbC5iA
>154
α907kxを6/9にアクアに修理兼OH依頼で送りましたが、作業完了後6/20に手元に
戻りました。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:33:53 ID:250s2F9B
>>182 早いね、俺なんかほぼ同じ時期に修理とOHで送ったけどまだ帰ってこない。
機種の違いか?
184 :
320:2005/06/30(木) 19:51:32 ID:M2zGy7QX
駆動力を強化したいんだけど、どうすればいいのだ?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:22:53 ID:250s2F9B
>>180 期待している人は多い。サンスイファンにとって頼みは実質アクアだけ。
必ず新製品を出してくれるものと信じるのみです。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:05:02 ID:iW7XD+HS
SPケーブル使わなくてもパワーアンプダイレクト+スーパーウーファー
併用できるって最近分かりました。
RCAピンジャックでTAPE(REC)とスーパーウーファーにつないでREC SELECTORで
CDダイレクトかLINEダイレクトに切り替えるだけ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:13:45 ID:nRewHIvW
山水の唯一の資産はあのブランド名だけだろうな
あのブランド名だけで商売が出来るのだから・・・
ホリエモンはオデオ末期の世代だから微妙だな
そもそもパソヲタっぽいから同じ買うならPCメーカー買いそう
オデオメーカーなんぞ儲からない所には金出さないと思われ
IT系で名前を売りたいワンマン社長がオーヲタならありうるかもしれないが
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:16:30 ID:YNKjhG2D
グランデに買収されたブランドは放置プレイになる件について
アクアからサンスイブランドのアンプが出るのは無理だろうな。
出るならアクア・ブランドのアンプ。
近いとこだとブリッジオーディオラボ見たいな感じか?
ttp://www.ba-labo.com/ #ラックスの元技術部長・大橋氏が立ち上げた会社です。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:03:12 ID:CBLTOrXM
↑
ここのアンプは値段が高いねー。
アクアには庶民にも手が届くプライスで出してほしいものです。
907クラスの値段までやなー。
アクアが実際に出すとなれば大量生産は難しいだろうから
どうしても単価は高くなるだろうな
まぁキムチとかシナチクに製造を委託すれば別だろうけど
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:15:32 ID:CBLTOrXM
大量っといっても907クラスで1000台くらいのロットなら結構簡単に売れてしまいそうだと思うけどな。
サンスイファンなら買うと思うな。
「たのみこむ」で賛同を集めてなんとか作れないものかなぁ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:29:03 ID:VT8J5ZaG
キムチ・シナチク製なら907が10万でも買わないと思う。
2万なら買ってもいいけど。
中国製不買
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:51:45 ID:rfIkTaTf
中国にも中国製品にも197
>>197 ザブトン( ・∀・)つ=□ドゾー
プリアンプについて質問です。
現在兄だけで聴いているのですが、もしこれにプリのC-2105を追加した場合、
兄のプリだけを使っている場合と比べてどれくらいの音質向上が見込めるのでしょうか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:31:10 ID:/+QoytBB
C-AUDIO に出てる907MR
要注意だよ。
201 :
194:2005/07/01(金) 19:12:08 ID:KyXYRZLa
>>194 「たのみこむ」を見たらあったよ。
2年も前から賛同を集めてるけど賛同者はたった10人だよ。
これじゃ実現は難しいな。
>>199 フォノイコについては間違いなく音質向上が見込める。ライン入力については
ど〜かな?好みの範疇になるかも試練。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:32:00 ID:CBLTOrXM
結局、6月のアクアHPの更新はなかったな。忙しいのかなー。
B-2302Vに組み合わせるプリアンプですが、C-275VとC-9を考えています。
でも、このふたつのプリはキャラクターが全然違うので更に悩みます。
バランス的にはC-275Vが良いかなって思いますが、C-9の値段がこなれて来ているので迷います。
アンプが濃い目なのでC-9を選ぶと、ギラギラになっちゃいそうで・・・踏み切れない。
中身で選ぶなら、C-9かな?
>>199 えーと
C-2105ではなく別のSANSUIのプリだったけど,(よく覚えてないけど)艶だかコクだかそういうものが出るって言ってた.
>>201 このスレからもリンク張らないとダメなのかもなぁ・・・
アクアからなんぞ出たとしても、とりあえず「で、使った奴どうよ?」
ってなるんだろ、おまいらは。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:06:23 ID:CBLTOrXM
値段にもよるが、907クラスならば俺は買う。
907NRAと相性のよいプレーヤーって何でしょう?
エソやデンよりはアキュっぽい気がするのですが、高い出費でもあるので、慎重になってます。
今は95年くらいに買ったヤマハcdx-1050という十万弱のCDプレーヤーをルックスの良さもあり、使い続けているのですが、さすがにレンジの狭さを痛感しており、悩んでます。
NRAが本来持っている、繊細な、空間の広がり・距離感を表現する能力を、CDプレーヤーが邪魔していることに、さすがに我慢できなくなってきました。
オーディオルームは12〜14条くらいです。
フローリングですが、適度に吸音材を配置しているので、反射しまくりではないです。
年に6,7回はクラシックのコンサートに出向き、生音とCD音とのギャップを減らすために、部屋の音調整は適当にしています。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:18:12 ID:qWEtVTNf
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:08:10 ID:h/GzUSxT
>>209 自分が聴いた限りでは、ミドルクラス以下の民生用CDPはほとんど高域をロールオフしてる
キツさを取って万人向けにするため
それに対してプロ機はCDの特性通り20Kまで伸ばしてスパッっと切った感じ
ヨースルに余計な音造りをしてない
一般的にクラシークに向くフィルタ特性と言われてるが、反面POPS系はウルサくなりがち
自分はタスカムCD-RW700使ってるけど、単体プレーヤとしても価格以上のパフォマンスッ!
現在はRW700をトラポにして某プロ用DACに繋いでる
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:02:52 ID:8VxEUZNS
アクアのOHの納期すごいね
今、社員何人いるか知らんが、もうちょっと増やしてもいいのでは。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:30:37 ID:qWEtVTNf
アクアはもう少し規模を大きくしてもいいかもね。
将来的なことを考えて技術者も養成しなければいけないし、
やらなければいけないことはいっぱいあるだろう。
OHの納期はもう少し短くしてほしいとは思うが。
きっちり修理していただいているだろうという安心感はある。
修理中はまとな音楽が聴けないので別の一台買いたくなってしまう。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:48:00 ID:Vobr8CXC
アクアに限らず今、どこの修理屋さんも納期が大変な事になっている
ヤフオクの影響とか単品コンポの新製品が出ない為手持ちの機材を
修理する人が増えているらしい。アクアなんてまだ可愛いもので
京都にあるオープンリールの修理屋は1年待ちになって暫く受付をやめていた
程。他にもナカミチとかアイワの修理屋も数ヶ月待ち。いづれも評判の良い
所は徹底して修理するから納期が長くなっている。
でも中には早い所もある。ソニーSSは2日で結論出してくる。修理不可です。と
ソニーは部品のストックが少ないのかあるいは故障が多いのか知らんが
とにかく部品が無いと言う理由で返される事が多い。モチ保証の範囲内でも
代用部品と交換される。売りっ放しであとは知らねーじゃソニー離れは当然だろ
バイオユーザーの友人ももうソニーは買わないと言ってた。
その点アクアは設計開発した人が手掛けるのだからある程度時間が掛かるのは
仕方無い。漏れの907MOS・Lも近じか里帰りさせまつ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:03:32 ID:0QulluSg
>209
907NRA自体良い意味で音の味付けがされなくCDソースとプレイヤーの
音をそのまま出してくれてるような感じがするのでCDプレイヤー替えて聞く事が多いです。
「繊細な、空間の広がり・距離感」を優先するならVRDS−25以上も悪くないと思います。
「低音や勢い」重視なら中古で安いけどパイオニアのPD−07クラスも意外といけます。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:23:24 ID:WdMrE8zC
これからはソニーのような姿勢のとこは嫌われるだろうな。
長く面倒見てもらえるサンスイのようなアンプは大切にしたい。
利益を出すためだけのアンプ作りっていうのは、やはり心がこもってないし
長く使えない。
>>218 サンスイというか、
大島氏がメンテの面倒見ているだけだが。
>>219 サンスイも契約サービススポットが修理可能な限りちゃんと対応してくれる。
20年前のモノでも快く修理してくれる。会社の状態があんなんでも大したモノ。
糞ニーとは比較にならん!
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:33:16 ID:ASjeKlai
糞ニーは修理を依頼すると、新型製品と取り替えてくれるよ。。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 222ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
名門山水、復活希望
そもそも糞ニーは、現行品が糞ばかりだから(TA-DR1除く)買いたいモノがない。
オーディオに関して、あえて選択するブランドではないでしょ。
現行品すらないどっかの会社よりマシだろ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:33:24 ID:gtilk7Wn
粗ニー・エリ苦損のVodafone3G携帯がフリーズしまっくて使えない!
修理してくれない、交換もしてくれないっ!
と、知合いのおネエちゃんがキレまくってた...
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:43:54 ID:WdMrE8zC
アクアも古い機種の場合は交換の部品がないだろうに。どうやってOHをやるんだろう?
そこは疑問といえば疑問。
現行流通部品に置き換えるんでね?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:24:47 ID:WdMrE8zC
いやそれがそうでもないらしいんだよね。音の傾向が変わらないように
気を使ってるらしいんだけど。
電解コンデンサーとかもう当時のやつはないんだろうけど。
新しい部品を使っていい音が出ればそれに越したことはないと
思うんだが。アクアの腕の見せ所でしょう。
どこかのアンプ修理では現行品をバンバン使ってたな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:32:12 ID:WdMrE8zC
今、FTの納期ってどのくらいなんだろう?
通常の修理とOHでも結構かかるみたいだからね
>>227 先日、部品が無いってOH断られたばっかだよ(w
何回も書いたので詳細は検索してくれ。
>>229 >どこかのアンプ修理では現行品をバンバン使ってたな。
部品どころかハンダもバンバン芋ハンダにしてくれるよ(w
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:39:45 ID:WdMrE8zC
>231
もう一回かいてくれよ 頼む
マスでもかいてやれ、シコシコシュッシュッ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:26:02 ID:UhBClQ03
しかし、実際今後どうするのか本当の所は大島さんご自身がHPと雑誌の記事以外では語って
いらっしゃらないのでよくわからないですな。
もっと今後について語っていただけるとありがたいのですが。
アニーユーザー氏も最近は情報を持ってこられないようですし。
一体どうなっているのでしょうね。
更新はまだなのでしょうか?
サンスイのアンプを復活してほしいという人は多いのは事実。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:06:25 ID:kRmVn5ny
サンスイのMC-X77ってコンポを貰えたんだけど、これって性能いいのでしょうか?
正直サンスイってメーカーよく知らないんで判らないです、何かオーディオ機器
の世界では有名らしいですが…。
つまんない質問でごめんなさい。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:12:22 ID:CSh0x8/C
大島氏もアクアブランドのアンプは生産したいと思っているに違いない。ただ
現実問題、生産工場がない。現実的にはどこかのメーカに依頼して作らせる事
になると思うが、どれだけ売れるかは未知数。はっきり言ってかなりリスクが高い
と思われ。あと大きな問題として、どこで資金を調達するかだ。
恐らく銀行も簡単には融資してくれないと思われ。まだ成長が見込めるIT関係
なら分からないが、アンプの製造なんていうのは、それ程売れるものではない。
山水信者の数なんてたかが知れている。パンピーに売るにしてもアクアブランド
は殆んど無名。大島氏自身、山水で会社の惨状を目の当たりにした訳だから慎重に
ならざるを得ない。現実的にはアンプ製造に理解のある大スポンサーがつかない
限りアクアブランドのアンプ製造は日の目を見ないと思う。山水の一ファン
としてはNTTクラスのスポンサーがつけば良いと思うのだが・・・
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:42:14 ID:UhBClQ03
小ロットでいいんじゃないっでしょうか。
907クラスで500台は軽いと私は思いますが、
一台あたりの原価のためには1000台作る必要があるかもしれません。
あとは広告経費と営業、それからサポートの問題になりますが
雑誌が何も言わなくても取り上げると思いますし、
直販でネット販売すれば利益も大きくなると思います。
あとは、人件費ですね。
元は2年くらいみたら取れると思うんですが。
受注販売という手もありますね。
はじめに100台くらい作って、その後は受注数を見ながら時間を置いて
生産するという方法。これは単価としては高くなってしまうと
思われますが、初期投資が少なくて済むというメリットもあります。
いすれにせよ大島氏の腹ひとつでしょう。
あとはファンの気持ち。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:14:10 ID:hlKF05VC
サンスイど初心者なので教えてください。
AU−D907X辺りを狙っています。
予算的5万円位までが限度なので。
主にクラシック(オケ)を力強く鳴らしたいと思っています。
AU−D907Xは期待に答えてくれるでしょうか?
>>239 漏れならα907かα907iを狙うかもしれない。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:44:42 ID:UhBClQ03
>>239 予算的に厳しいなら買えばいいのではないでしょうか。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:13:53 ID:hlKF05VC
レス有り難う御座います。
D907Xとα907って音の傾向はかなり違うんですか?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:39:03 ID:UhBClQ03
かなりというのは人によって違う。Dでいいですよ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:43:47 ID:hlKF05VC
D907Xとα907って音の傾向はどのように違うのでしょうか?
聞き方が悪くて申し訳御座いません。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:34:27 ID:UhBClQ03
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:38:24 ID:UhBClQ03
↑
こぴぺせよ。
素晴らしい情報を教えて頂きまして
有り難う御座いました。
α907に気持ちが傾いています。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:14:25 ID:pV9k5sjQ
まぁ、ナンつか〜 707で十分だと思うよ
249 :
248:2005/07/04(月) 18:20:31 ID:pV9k5sjQ
金無いんだったら、トライオードのフューチャー2000に しといたら
新品だし、しっかり鳴るよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:23:22 ID:8H8NQ5vs
>>236 ここ物の価値の判った人の集う聖地です、サンスイの事も知らないような
無知など素人が書き込んでいい場所じゃないのですよ?
それが証拠に馬鹿馬鹿しい質問には皆さんスルーの態度で望まれてるでしょ。
まあせいぜいクソニーの中古デッキでも買って聴いてるのがお似合いですね。
もう二度とここに来ないで下さい、不快で馬鹿な質問を見るとウンザリ
しますから。
>フューチャー2000
山水とは比較するべきではない。
力はあるが繊細さと余韻はさっぱり奥行きもダメ。
見方によっては悪意と思われかねない。
サンスイとは昔から縁が無くほとんど知識がありません。
ただ最近になって音を満足に聴きもしないで
悪い印象を持ったままでいるのもどんな物かと思いなおした次第です。
雑誌などでの評論で大体の傾向は分かりますが、
実際に所有しているベテランの方の意見が聞けたらと
書き込みしました。
不快に思われた方にはお詫びいたします。
10年前に買ったau-@607MRが調子悪いので
アキバの買ったお店にもっていきましたら
「sansuiでしか出せない音ってあるからみんな修理にきます」
というお話でした。2万ぐらいだろうとおっしゃいましたが
一応見積もりの電話ください、としておきました。
後日見積もりの電話ありまして5万ちょっとだそうです。
かなり悩んでいます。どうしたもんでしょう?
>>250 あなたの書き込みを見たらウンザリしました。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:28:56 ID:UhBClQ03
>>253 アクアに相談されたらどうでしょう。
状態にもよりますがもっと安く直してもらえるのではないかと思います。
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/04(月) 18:23:22 ID:8H8NQ5vs
>>236 ここ物の価値の判った人の集う聖地です、サンスイの事も知らないような
無知など素人が書き込んでいい場所じゃないのですよ?
それが証拠に馬鹿馬鹿しい質問には皆さんスルーの態度で望まれてるでしょ。
まあせいぜいクソニーの中古デッキでも買って聴いてるのがお似合いですね。
もう二度とここに来ないで下さい、不快で馬鹿な質問を見るとウンザリ
しますから。
>>236 ま、気にすんな。
>>250がキチガイなだけだから。
口先だけでなんとでも言える世界だから。2chは。
まじめに書いている人の方が多いことも事実だけどな。
259 :
253:2005/07/04(月) 23:08:45 ID:JJvO857h
>>254 10年前たしか新品で6、7万ぐらいだったような……
もうよく覚えてないんですが……
>>256 実は今日初めてアクアって知ったんですよ。
茨城まで持っていくのが面倒なんで
(佐川も送ってくれるとはいいましたが)
アキバの修理センターにもっていったんですが
そっちも聞いてみようかなと思います。
ありがとうございました。
でも、現状は、もう昔みたいに大きな音は聞かないので
最近の安いものでもいいかな……入力も多くて便利かな……
なんて思ったりもして。
>>259 このスレの頭の方見た?
実は俺もそれを読んで、パソコンポで送るように手配した。
スレ主に感謝。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:31:49 ID:UhBClQ03
去年のオーディオアクセサリーの記事読みたいよ
誰かUPしてくれないかな。まだその頃はアクアの存在を知らなかったからな。
それにしてもアニーユーザーの自作自演なんとかならんのか?
唯一自慢できることが山水の元技術者の知り合いとはつくずく中身の無い人間だな。
本人は重く考えているようだが実際には自慢にもならんがな。
つくずく
264 :
236:2005/07/05(火) 00:09:25 ID:6laF3+T3
すいません、やっぱり大変場違いな発言をしたようです。
ミニコンポの話題など出してしまって申し訳ありませんでした、
どこかこのような質問をしても、場違いにならないスレをご存知
の方がいらっしゃいましたら御教授願えれば、と思います。
結果として荒らしてしまい、不愉快な思いをさせてしまいすいません...。
>>264 AV機器板にミニコン関連スレがあるからそっちで。あっちにもサンスイスレがある。
でもまずは、半年ROMってから書き込みすることをオススメする。
>>262 自作自演してないことを拙者は知ってます.
それどころか最近は見てないそうです.
>>235氏も,そういうことです.
知り合い,というよりも知り合いあるいは友人になった,という感じでしょうか.
彼は(クラシック系)音楽好きでユーモア溢れる人でしたよ.
氏の家に遊びに行きたいのですが,家が遠くてなかなか実現しません.
>>261 時間があったらうpしてもいいです.
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 01:20:20 ID:9GDRiqc9
>>266 是非お願いします。
オーディオ店にストックしてあったのを軽く立ち読みしたのですが
アクアのサイトに書かれていないことが一部あり
非常に興味ありますのでUPお願いします。
サンスイファンにとって大きな喜びとなるでしょう。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:39:01 ID:9GDRiqc9
>>270 ありがとうございます。
サンスイファンを代表して御礼申し上げます。
>>271 拙者もSANSUIファンでござる.
いいかげんKEFのスピーカーから買い換えようかなぁ?
SANSUIの音が出てこないんよ.
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 08:40:25 ID:UlRbrfLk
907KX を使ってる者ですが、
トーンコントロールの効きが悪いです。
目一杯回しても余り変化が見られません。ヘッドフォンで聴いてやっとわかるレベルです。
ラウドネスも同様です。
他メーカーだともっと変化が激しいのですが、これは仕様ですしょうか?
勿論ソースダイレクトオフにしてます。
>>274 他社より効きが少ないのは仕様です。
購入当初と現在で変化したとかなら別だけど。
276 :
274:2005/07/06(水) 13:07:45 ID:UlRbrfLk
>>275 中古で買ったもので、壊れてるのかなと少し心配していました。
これで安心しました。
どうも有り難うございした。
>>276 効きが少ないのはむしろ積極的に
トーンコントロールを使えるということ。
ミニコンみたく極端に変化するものはかえって使い難いよ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:52:19 ID:Jkmp0KbS
そろそろサイトは更新かな
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:17:38 ID:9jH4BqnU
やまさんとかアニーユーザーさんとか最近いないんですか?
607MosPをアクアにFTに出したが、これを機会にインレット対応にしてもらった方がよいのだろうか?
正直、迷ってる。
インレットにしてもそんなに高いケーブルをつける気はないけど。
今まで、FTに出した人たちはどうされましたか?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:13:04 ID:dCfbV2qd
907
707
607 で トランスが中央にレイアウトされるようになったのは
どのモデルからでしょうか?
オークションで入札予定ですが,隅っこにトランスがあるのは
あんまり好きじゃないんです.(ショウもない理由でスイマセン)
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:50:34 ID:GIhOjOS5
607extra 907はi からだったかな?
>>281 いやいやツインモノラルコンストラクションは重要な要素の1つだから、こだわっても不思議じゃない。
907はα907
607,707はαXXXLExtraになってから。
284 :
283:2005/07/09(土) 02:00:30 ID:Is2bxAqf
×607,707はαXXXLExtraになってから。
○607,707はαXXXExtraになってから。
>>280 アクア的にはあまりオススメはしないっていう話だったような気ガス.
ケーブルまで含めてバランスってのがあるらしいし,インレット化は接点増えるしね.
機器がめちゃくちゃ古くて電源ケーブルが相当へたってるという場合は別なんだけど,インレット化がいいのか,ケーブル交換がいいのかは不明.
アクア的にオススメならそれに従うのがいいのかもよ.
ケーブル交換を楽しみたいのならサービスコンセントを使ってオスオスケーブルでやってみるというのはどうでしょう.
その場合は通常のコンセントのとこはガムテープでも巻いて感電しないようにしてねん.
>>279 やまさんは分からないけど,アニーさんはいないよ.
>>285 貴重なレス、ありがとう。
ご意見通り、アクアに問い合わせてみるよ。
電ケーについては、いろいろ変えて楽しむつもりは無くて、適当な物(オーテクのAT-PC1000辺り)を一つ付けようと思ってた。
電ケーの効果については半信半疑なので。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:21:10 ID:Oo/uxQBu
漏れは電源回り(ACケーブル&タップ)だけで\100マソ以上投資している
ACケーブル交換で大化けするコンポあるね
そんな大金かけてる漏れはアホ?
いや、電源回りを充実させてからめっきりコンポの買い替えが少なくなって出費が減ったよ
コンポの真の実力を発揮させてやると、不満無くなっちゃうんだよね〜
「適当な物」だったら止めたほうがいい、純正のほうがバランス取れてると思うし
自分の意見を押し付けるつもりは無いので、ご参考までに
288はいいお客さんだなw
>>288 確かにアホだと思います。
電源の重要性はワシも理解しているが、貧乏人を刺激する発言だな。
趣味だから、何に投資しようとも人それぞれだから、好きにやってください。
自分なら、電源周りに機器の1〜2割程度までしか投資したくない。
インレット化は、接点(ここが重要)が増えるので音質的には間違いなく不利だが、
ケーブルを交換しての変化を楽しんだり、好みをかえることが出来る
メリットがあると思う(一般的な良バランスが全ての人に好まれるわけではない)。
個人的経験からすると、スピーカーケーブルより変化が大きかった。
タップに金かけるなら、当然オーディオルームまで幹線ひいてありますよね?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:20:58 ID:Eoa2idIM
100マソあったら電源工事してるな。
>>290 >自分なら、電源周りに機器の1〜2割程度までしか投資したくない。
漏れは、電源周りだけに限らずアクセサリー全般で機器の1〜2割程度
までしか投資したくないね。機器と同額どころか倍以上、アクセサリーに
投資するのは本末転倒だと思う。趣味は趣味でも悪趣味(w
たぶん,電源周りってのは都市部ほど効果があるんだと思う.
田舎だと何が変わったのやらって思ってしまう.
スピーカーケーブルやインターコネクトケーブルは変わったって思ったよ.
でも,そのときのケーブルは好みの方向には変わらなかった.
製作者からすれば,ケーブルよりも変わる部分がたくさんあるようです.
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:35:04 ID:XobCF76t
電源周りと他のアクセサリーを一緒に論じてる時点でアホ決定かと。
音質の変化の度合いを論じているのだから正しい。
アホは2 96である。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:04:33 ID:Oo/uxQBu
>タップに金かけるなら、当然オーディオルームまで幹線ひいてありますよね?
まだしてない。が、東電が家の真ん前の電柱のトランスを交換したら音が良くなった
確かにアホかも知れん、でも今漏れは幸せだ
いくらやってもギスギスした荒い音しか出なかった頃に比べれば
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:46:03 ID:1pRFl26E
>280
>607MosPをアクアにFTに出したが、
あの、だいたい予算おいくらくらいかかるんですか?
参考までにお教えください。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 300ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>299 まだ出して間もないんで、請求額はもらってないんだよ。
申し込み時の見積もりはあるんだけど、公開していいのかどうか分からないので、自分でメールしてみて欲しい。
大雑把なところで回答すると、見積もりにいくらか幅があるんだが、最大値でも定価の半額より安い。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:59:40 ID:qhW7iGFI
>301
ありがとうございます。
私もアクアさんにMosPをFTに出してみたいなあと、思っていました。
たいへん参考になりました。
友人から907DRを三万円で譲ってもらいました。
現在JBLのコントロール1を使用していますが何かおすすめのスピーカーないでしょうか?
低音がでないので音の厚みがないのが不満です。
907が生きる方向で指導お願いします。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:06:48 ID:DMdidTro
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:10:10 ID:ywCA0scE
>>303 安くて良いな。メチャクチャうらやましいよ。
最近の欧州小型SPで良いんじゃない?
友人から兄を30万円で譲ってもらいました。
カワイイ妹か姉貴がホスイ( ゚Д゚)
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:40:45 ID:3j3QqZ+B
30年兄ができたらなぁ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:38:39 ID:TrBgnPJ9
家の押入れから埃まみれのD907Fexが出てきました。
AUXにCD繋いだら一応鳴りはするんですが
片chが65mVと漏れ気味のようで…
アクアでOHしてもらった方がいいですかね?
あまり高額な様なら廃棄しますけど。
ウチも押入れの中からパラゴンが出てきまして
一応鳴りはするんですが
エッジがぼろぼろのようで・・・・
修理してもらったほうがいいですかね?
あまり高額な様なら廃棄しますけど。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:46:07 ID:mxb3EKkW
ウチも押入れの中からカネゴンが出てきまして
一応鳴きはするんですが
ガマ口がぼろぼろのようで・・・・
修理してもらったほうがいいですかね?
あまりカネを喰うようなら廃棄しますけど。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:36:14 ID:/hzmklZ4
ウチも押入れの中からピグモンが出てきまして
目を覚ましたらピョンピョンとロッテファンのように跳ねます。
可愛いけどうざいのでどなたか引き取ってくれますかね?
貰い手がないようならヤフオクに出しますけど。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:42:57 ID:Uh4mbZQj
AU−D907Xを購入しました。
今日届くんですけど、あるサイトに
「このAMPはRL−SPのア−ス側にもAMPが入っています
よって、AMPのシャ−シにSPの線(ア−ス側)を接続してはいけません、
共通にしてもいけません、終段TRが死にます」
なんて書いてあるのを発見して少し??となっています。
普通のアンプと同じようにSPを接続したらダメなんですか?
アホな質問でごめんなさい。
誰か教えてください。
>>314 ウチの場合D907Xでスピーカーが死にました(マジレス
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:31:04 ID:Uh4mbZQj
>>315 ええ〜〜
じゃあどうすればいいのかな?
アース側を接続しないの?
>>316 普通にSP端子の+−を接続すれば良いと思うが。
+−のほかにアース線があるSPの場合じゃないか?
サンスイのSPにはアース線あったし、他のメーカーもある場合があった。
318 :
314:2005/07/12(火) 09:43:36 ID:Uh4mbZQj
有り難う御座います。
恐る恐る接続してみます!
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:58:33 ID:O/lzZTnI
>このAMPはRL−SPのア−ス側にもAMPが入っています
バランスアンプの事ですな
何らかのアース線をマイナス端子に繋ぐなということだと思う。
マトリクス配線は駄目って事ですかね。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:21:33 ID:/Z+Lsbr+
607モスプレにピッタリのスピーカー教えてください
だいたい16cm口径で
現在犬のLSF-333でハイ気味です
サンスイのMOSで小型2WAY使いたいならseasの13cmウーファー(P14RCY08とか)使っている製品あたりが無難。
このユニットはきびきびとレスポンス良く軽くて鳴らし易い、アンプにそれほど負担を掛けずに良い音で鳴ってくれる。
欧米系の小型スピーカーに結構使用される人気ユニット。
有名どころでは、MODEL-S1とか旧CONCERTINOとかね。
>>321 長岡さんはバランスアンプでマトリクスはダメと何度も言ってたね。
一応鳴るらしいが自己責任と念を押してた。
一応鳴るって・・・(w
絶対に駄目だぞ!!
近くの中古屋にてAV−8800DSPを発見。
ですが全く資料が無くてどんなアンプか分かりません。
どなたか御教授を・・・
サブアンプが壊れたので物がよければ買いたいです。
>>326 たしか1990〜92年くらいのavアンプだったかと。
10万円くらいだったかなあ。
もちろんドルビーデジタルなんて無し。
ドルビープロロジックだけだね。
いくらサンスイとはいっても607とかとは別物だよ。
サンスイのAVアンプは全部ウンコ。やめといたほうがいいっすよ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:15:52 ID:Kw3ne0q3
先日、アクアからアンプが戻ってきた。修理+OHだけど
調子いいね。お願いして正解でした。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:33:44 ID:P08Xy9fF
331 :
322:2005/07/14(木) 04:25:35 ID:WjpteDE/
>>323 情報サンクスです
ところで両方ともメーカーはどこでしょうか?
検索しても出てこなくて、、^^;
ついでに国産だとどのあたりが良いでしょう?
>>330 37万の改造が的外れだっただけでしょ。
つか、どこをどう弄くれば37万もかかるやら・・・
まあやったのは前所有者らしいけど。
おそらくアクアの純正チューンは1/5くらいで済んでいるんだろうな。
こっちにも書いておこう!
今、オーディオユニオンの御茶ノ水店4階アクセサリー館に、
なぜか07アニバーサリーが入っていた!
入ってきたばかりと言うことでまだ値札はついていないが、
中古品として4階で売り出すとのこと。
欲しい人は速攻で電話するべし!!
またまたこっちにも書いておこう!
ちなみに状態は、
こすったような汚れが2・3見受けられたが、
スーパーウォーターなどでクリーニングすれば落ちると思う。
傷は無い!と言っても過言で無いほど状態は良いと思う!
by C−2302V+B−2302Vユーザー
336 :
326:2005/07/14(木) 18:02:05 ID:J8JHbTvJ
>>327 了解しました。どうもです。
せめてドルビーブロロジックII に対応してれば即買いするのですが・・・
じっくり考えます。
337 :
314:2005/07/14(木) 21:18:44 ID:OrfvP4Ls
先日はSPケーブルの接続方法のアドバイスを頂きまして有り難う御座いました。
今まで色んなメーカー(国産です)のアンプを使用してきましたけど、
AU−D907Xの音はとても新鮮に感じます。
音楽を聴くのが楽しくなりました。
ところでまた教えていただきたいのですが、
CDダイレクトが故障していて使えない状態で購入しましたのですが、
CDダイレクトでの音はどの様に変わるのでしょうか?
試してみる価値が大きいようでしたらOHも兼ねて修理してみようかとも
考えています。
CDプレーヤーが20万以下だったら変わらないと思います。
流石に907クラスとかになるとCDダイレクトオフでも変わんないのかな。
うちの607MRすごい差があるっていうかキャラが全然違うぐらいな感じが。
CDダイレクトオフだと全般的に濃くて混濁気味ではっきりせず、低音過多でズンドコ。質感も解像度もイマニ以下。
CDダイレクトオンだと低音はスピード感を増し適度に引き締まり、全域においてクリア感が出て、高域の伸びも解像度も質感も大幅アップ。
しかし学生時代に中古で買って以来休まず元気に働いてくれているのでとても感謝している。
一回リレーだけは洗ったけどボリュームにガリも無いしまだまだいけそう。
>>339 一回、純正サービススポットでもアクアでも良いからOHに出してごらん。
もっと良くなるから。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:04:54 ID:g106y5ae
オクにでてる超美品のAU-X111モスビンテージどう?超美品だけど
ガリがあるって・・・致命的じゃね?それで9万オーバーって
高くね?
>>340 一回リレーが原因で音がちゃんと出なくなった時にアクアのOHをかなり真剣に検討したのですが、
あくまで応急処置にしかならないものの、洗浄すれば改善出来るとの話を聞いて、クリーニングついでに分解して洗浄、
今に至るという感じです。次壊れちゃったらOH出すつもりです。音はやっぱり馴染んでるし気にいってるので。
しかし開けてみて唖然としたけど配線だのなんだの複雑怪奇な造りに驚愕。アンプなんて他に分解した事ないから当たり前なのかも知れないけど。
半田すらど下手な私ごときでは二度と開ける気になれません。
344 :
314:2005/07/15(金) 16:19:13 ID:iCITdPrc
>>338 CDプレーヤーはVRDS-25Xs(230,000円)・・・
微妙ですね。
びみょ〜
346 :
名無し募集中。。。:2005/07/15(金) 21:57:48 ID:wQW6fz5r
「長い間倉庫に眠っていたのが出てきたからあげる。どうせ捨てるし」
ってな感じでau-D607Xを貰ったのでここにきてみました。
とりあえず電源が入るのは確認。もって帰ってきてないので音が鳴るかは不明…
鳴るにせよ鳴らないにせよ、アクアさんにオーバーホール出して再生させてあげたほうが良いアンプでしょうか?
今使ってるのはmarantzのPM-62です。
狭い部屋なのでNHT-SB1繋いでちまちま楽しんでます。
PM-62は温かみがあってボーカルの色艶が良好なモデル
電源部はそこそこなので最低域までは伸びてくれない
607Xは音場が深く音像感の良いモデル
こちらの方が最低域まで伸びてくれて本格的な音だと思う
完動なら
オーバーホール?オクで動作品が安ければ5千円だよ
中学生の頃からずっとサンスイアンプを使ってます。
最近707DRの出音が日に日に悪くなっていきます。出力が上がらないというか..
707をOHするのと607MRを中古で買うのが妥当か悩んでますが(予算は同じくらいだし)
どっちも好評価なので迷います....
一般的な評価はどっちのが良いとされてるんでしょうか?
比較的新しい607MRか
607MRより上級の707DRか
意見おながいします!
OHにしなよ、607と707ではやっぱり差がある
そうそう、中ののぞいてみ。
707DRに比べると、607MRはトランスまわりがスカスカだから。
電源部にこれだけ差があると、やっぱ707DRだなという気になるよ。
351 :
名無し募集中。。。:2005/07/16(土) 06:45:40 ID:X20jclmY
>>347 丁寧にありがとうございます。
とりあえず貰って帰ってきます。好きな音だったらいいなというか、鳴ったらいいな。
音鳴らなければそのまま廃棄の方向で。
うっかりOHに投資せずにすんでよかった。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:06:24 ID:m7r9ieRZ
長岡鉄男のダイナミックテスト(FMfan?)のサンスイアンプの記事をHPで紹介しているのを聞いたことがあるのですがどなたかご存知ないでしょうか??
>>348 707DRユーザーです。
DRはピアノブラック仕上げが貴重でみんな誉めてくれます。
アクアでO/Hすれば、音のチューニングまでしてもらえるから
わざわざ図体は同じ大きさで中身スカスカのアンプにグレードダウンするのは
得策ではないと思います。せっかくこのスレに来ている意味がない。
大島さんも、「707DRならFTに耐えられる…」と言われてます。
それなりに名機だとおもいますよ。ご一考ください。
>>351 音ならない状態でも自分で直しちゃう人は欲しがるんじゃないかな。
捨てるのもなんだしヤフオクに音鳴らないって書いて出品するとか。
っつうか俺は欲しいw
356 :
348:2005/07/16(土) 15:40:23 ID:OM1VD3Hw
みなさん意見ありがとうございます!
やっぱり707をOHする決心がつきました。
スピーカーもピアノフィニッシュなのでこの一体感はやっぱ手放せません!
アクアまで歩いていける距離の場所に住んでますんでサクッと持ち込んでみます。
参考までに聞きたいのですが、OH FTでどのくらいの予算をみておけばいいでしょうか?
状態にもよるので一概にはいえないとおもいますが...
OH出した暁にはレポしますんで。
>サクッと持ち込んでみます。
事前に連絡しないと受け取らないんでは?
順番待ちかなりあるんで。
>>356 >
> アクアまで歩いていける距離の場所に住んでますんでサクッと持ち込んでみます。
うらやましいですね(^^;
>>348 どうせだったら電源ケーブルも変えてもらっちゃえば(対応してくれればだけど)?
音の彫りとメリハリがレベルアップするから。俺の707DRは改造自分でやっちゃった。
いまは907NRA使ってるけど改造707DRも実は捨てがたくて手放せないのよ。
360 :
348:2005/07/16(土) 19:16:44 ID:LK3nCXYP
>>357 一回電話してみました。来る前に電話くれれば対応してくれるそうです。
一回開けてみてから相談しましょう、ということです。
>>359 電源ケーブル変えてもうちのタップがTEACのラックマウントタイプの普通のやつなんで
効果が期待できないかも....
問題はあずけるであろう1ヶ月間アンプが無くなるということ...
ヘッドフォニックスになるか....
907KX のバランス接続って、3番ホットだ...orz
バランスとか3番とかホットとか、ゴルフ思い出した。
サンスイのバランス出力はどれも3番ホットですが、何か問題でも?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:58:04 ID:0vWmHlWU
3番HOTの機器の方が多いが・・・・
某TEACみたいに内部で間違ってない限り。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:20:23 ID:na6U4Z1l
サクッと持ち込む
へんな日本語。
366 :
名無し募集中。。。:2005/07/18(月) 00:42:44 ID:8tSEbDJg
>>355 近かったら差し上げるんですけどねー。
完動品が\5,000-程度で手に入るなら出品しても値段つかないでしょうし…
というか、売れても\1〜2000-にしかならないなら梱包発送のほうがめんどくさいw
とりあえず鳴らしてみたらボリュームを-∞から-70dbに動かす瞬間にガリってるのと
TAPE1切り替えスイッチのLEDが点灯しない(切り替えはできる)くらいで
一応スピーカーLR/AB共に鳴ってました。
ぱっと繋いだだけでもいまのPM-62とぜんぜん傾向が違う音が鳴ってるので
明日本格的に繋いで動かしてみます。
傾向的には気に入りそうな感じ。
5000円で完動品とは言っていないが(w
動作品と言った
古い物なのでガリってたりバランス狂ってたりはむしろ普通でしょ
修理に出したら1万円以上は確実にかかるので
下手すればオクで別なのを探した方がお得かもと言った
それとサンスイアンプはオクでは平均して高値安定なので
いらないなら出してみる価値はあるよ
368 :
355:2005/07/18(月) 02:12:09 ID:bNRSZV+j
>>366 無事に動いたようですね。
確かに経年を考えたらガリがあるのは自然だと思います。
気にならない程度でしたら、そのまま使われるのがいいんじゃないでしょうか。
ちなみにAU-D607Xは3〜5千円ぐらいで落札されているようです。
確かに自力で修理ではなく、修理に出したりするのなら
オクで完全な動作品を購入したほうが安いかもしれません。
ちなみに京都に住んでいます。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:06:28 ID:ivnwlNVY
1111じゃないからしょうがないよ
音質は111の方がいいという人がいるかもしれんが、1111の高級感には勝てないよね。
111と1111をまともに聴きくらべた人なんていないでしょ
長鉄のインプレを参考にすると
111<MOSリミ<1111
せっかく手に入れたサンスイのアンプを売りに出すなんて・・・
まったくナぁ〜 ┐(´ー`)┌
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:50:30 ID:lPNn9a0h
>>373 長鉄のインプレのソースのリンク張ってくれ。
先日某所にてX11を聞く機会があったのでその印象を。
111でも1111でもないんで恐縮ですが、参考までに…。
907NRAユーザーなんですが、音がNRAにクリソツなんでビックリしました。
なんだかんだ言っても同じメーカーだと痛感しました。
低域は厚み、押し出し文句なし。高域はややロールオフするような感じ。
音場は、ほめるほど広くはないけど、けなすほど狭くもない、つまり普通。
音像はやや大きめ。コンパクトにまとめる…って言う方向ではないです。
音の密度は高く、芯が強いけど耳に痛い音ではなく、聞きやすい音。
でも、マイルドと言うわけでもない。
そこにはD907Xもあったので、聞き比べてみましたが
高域の美しさ、全域での解像度は907Xが上でした。
907Xはクリアに上から下まで、のびのびと音を出している印象です。
ただX11を聞いたあとだと、音全体がやや細身に感じました。でもそれは907Xの音が
細いとか薄いっていうんじゃなく、X11の音が凄まじすぎるからでしょう。
一部で「サンスイのアンプはジャジャ馬だ」と言われていたのもうなずける音です。
一歩間違えれば、バッハもベートーベンになってしまうんじゃないかとすら思えました。
一言で言えば、体に訴える音って言う感じでした。
ちなみ、NRAの音は907XよりもX11の方に近いです。
X11の音を、レンジをもう少し上に広げ、全体をもう少し硬めに、そして押し出しを
気持ち控えめにしたような音がNRAの音です。
追記
907Xの音は細いってわけじゃありません、決して。
個人的には他のメーカーの音に比べればメチャクチャパワフルな音に聞こえてます。
ただX11との比較で書いたので、上のような表現になりました。
つまり、どっちも「癒しの音色」系ではありません(笑)
美音を求めるなら、私だったら他のメーカーを選びます。
(でも、パワフルな音大好き)
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:42:07 ID:Iekzw+Np
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:32:31 ID:cb1AO3NC
607XR アクアでセミFTすべきか?2000AEを新品で購入しようか?
悩む所だ。
>>381 2000AE買う金あるんだったら中古の907XRか907MR探せば?
サンスイとデノンのアンプはかなり音違うし。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:52:43 ID:bSxXkbmP
>>381 FTっておれ「フルチューン」の略だと思ってたんだけど、
セミFTっていうとセミフルチューン...
フルなのにセミチューンフルチューンなのにセミ。。。。
FTって...ナニ?
アクアのサイト見たコトあるのか?
>>334 >>335 07アニー、
まだあったよ、後ろ向いてた
値札もついてなかった、本当に売るきあんのカ〜?な〜?
ピアノブラックというより・・
ゴキブリブラックと思う今日この頃。
思ふのは夏のいたずらカナ〜(^。^)
輝かしい・・なぜか♪
707DR 売り逃げ成功 sage
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:33:56 ID:HTwXXMzk
それよか新宿ヨドバシカメラのAU−111の復刻版の展示品どうなった?
あれ激ほすい
来週から1ヵ月半ほど実家に帰る予定なんですけど…
そんなに長い間ラックに放置してしまっても大丈夫ですか?
一応風通しはよくして出るつもりですが
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:50:09 ID:2cJjyUM0
707MR と 907KX が同じ値段(6万円)で売ってました。
やっぱし 907KX の方が買いですか?
>>390 間違いなくゴキブリの巣になるだろ〜な?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:16:31 ID:AveeHyli
うちの倉庫からsansui SP-4000っていうスピーカーが出てまいりました。
このスピーカーに関して何か情報を(製造年とか価格とか)ご存知のかた
ご教示いただけませんでしょうか?
とりあえず、破棄?オークション出品?復活使用?
>>393 仕様はわからないけど、2005年2月にヤフオクで8,750円で落札されている。
出品してみたら?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:13:21 ID:HTwXXMzk
>>391 微妙だけどおれなら907KXにする
腐っても定価27マンだし
長岡さんがダイナミック大賞あげたし
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:20:09 ID:xzcYGXqE
クラなら707MR
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:22:39 ID:EUtOLffK
>>391 腐っても907。自分なら絶対907KX。
>>396 907KXだろ〜!?
おまけにこれはC−2302Vが開発された当時の製品だし、
デザインもチョット似てる!
力感なら907だが
優美な芸術調なら707MRも良いぞ。
707での最高傑作は707MRだと思う。
>>392 きゃーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも中身びっしり詰まってるっぽいけど
やはり巣になってしまうのだろうか…
電源もつけてないのにガサゴソと
オーケストラを(ry
今サンスイのAU−303Rを使っています。
物足りなくなってきたので607XRと言うモデルを狙ってます。
このモデルの当時の評価や皆さんの評価はいかがなものでしょう?
簡単なスペックや製造年も教えていただけると助かります。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:37:59 ID:Oq/BLmTD
D907を改造しようと思うのですが改造して使ってる方居ますか?
とりあえず電源ケーブルの根元で切断してACソケット付けたら小音量時の音のモヤがすっきりしました。スピーカー端子の交換とアンプに付いているコンセントを取り外して直に接続したいのですがどうですか?
>>401 俺はSANSUIはMRからだけど,XRの頃からもアンプではSANSUIは独壇場だったはず.
607(MR)は電気屋にあって,当時の俺には高嶺の花だったけど,いつか買ってやるという音を鳴らしていたな.
とりあえず静けさがそこらへんのミニコンポやらとは全然違うんよ.
XRとMRはわりと近い音じゃなかったっけ?
>>401 607狙うんだったら、707狙った方がお得。
コストパフーマンス高いよ。
>>403 MRの方がいい音だと思うべ。
>>399 707MRいいよね〜柔らかい感じで雰囲気よく出るよね〜。
でも、欲を言えば・・・もう少し厚みがあるといい鴨。
>>404 やっぱり707のほうがいいですかね〜。
707ならどんなモデルの評価が高いですか?
新しければいいというものでもないと思うので・・・
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:31:22 ID:4dY9/dpM
>>407 J−POP、ROCK、クラシック、ジャズとかが多いと思います。
スピーカーはBOSEの101MM、CDPはSUNSUIのα507を使ってます。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:06:15 ID:CGoVzMe4
707MR使ったものとして一言
707は本当にイイ高音がきれいで重心が低い
今907MR使ってるけど707の音が時々なつかしくなる
でもラックスやアキュが気になる
このごろです
>>410 せっかくだから707と907の違いをインプレキボンヌ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:45:22 ID:h1E3l9Wl
俺はD707XCD DECADE っていうモデルを長い間使ってる。
それなりに満足しているよ。同じモデル使っている人いるかな?
707XR使ってるけど、やや高域が荒い気もする。使ってるSPのツイーターが敏感すぎるのかもしれんが。
軽快にどのジャンルも鳴らしてくれている。やや音の厚さに不満があるかも。
定位感・空間感はいいものがある。
LUXMANのL-540も使ってるが、こちらの方が深く厚い音って感じかな。
ロック系はちょっときつい気もする。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:59:16 ID:4dY9/dpM
某オクで707DRと607XRが出てますがどちらが買いでしょうか?
値段しだいであんまり変わらないもんですかね?
それとも古くても上位機種の707DR?
酔った勢いで607XRのOH、FTを申し込んだところ、
見積もりで4-4.6万と返信ありました。
酔いから醒めて5万もあればOH済みのやつを狙った方が...
と思ってしまいましたが、新品から使っていて愛着がある
のでFTしてみます。
>>408 スピーカーを買い替えたほうが多分幸せになれる。
418 :
348:2005/07/22(金) 03:49:40 ID:gJSzYDI7
昨日、707DRをアクアに持っていきました。
突然行ったのに(電話で連絡した5分後)とても気さくに応対してくれました。
こちらが気になる症状を一通り伝えて、基本はOHであとは悪い箇所があったら
直してくださいとお願いしてきました。
店舗形態ではなく、完全に工房のような感じでした。
作業中のアンプがたくさんあったから、きっとこのスレで書き込んでる方のアンプも
何台かあるんだろーなーと思いながら見てました。
今はとりあえず見積もり待ちです。
なにか要望は、的な質問をされたのですが「10年先まで使えるように!」
と意気込んだらちょっと笑われてしまいました。
419 :
280:2005/07/22(金) 03:57:58 ID:IfAiFtO2
>>418 その気持ちわかるよ。
俺も607モスプレ返ってきたら10年は使う気でいる。
ちなみにインレット化は大島氏に必要ないって言われたので、頼みませんでした。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:55:27 ID:KubtNro4
俺もオクで買ったOH済みのα607Extra10年先まで使いたい
チラシ(rya
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:47:24 ID:eEl7Ea/2
α707iが18kは買い?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:30:34 ID:eEl7Ea/2
今HOで見つけたんです。買いかどうかのアドバイスだけでもおねがいします。
>>386 それ、もう売約済みだって!
書き込みがあった日に速攻売れたとさ、さすがアニーだよ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:35:09 ID:ccuEgYXR
アンプって、そんなに壊れるものですか?
知り合いにD907、D907X、111その他古いの使っている人が多いのですが
オーバーホールもしないでそのまま使っています。
>>425 まあ壊れるケースより劣化するケースの方が多いんじゃまいか。
>>422 ヤフオクだと10500〜18700円てとこ
>>425 徐々に劣化していくから、意外と分らないもんなんだよ。
ハンドの割れや、コンデンサーの容量ダウン、リレーや
セレクターなど各接点の劣化、ボリュームの劣化・・・etc。
漏れは5年前にセレクターとボリューム類を全交換したら、
あまりの音の変わりようにビクーリしたよ(w 今まで聴いて
いた音はなんだったのかと、小一時(ry
つい先日も故障して修理した際に、各部の調整を御願い
したら、やはり音質が向上、特にSN比が良くなった。
10年以上経っていたら、日常使う分にはなんの不都合が
なくても、一度OHしてみる価値はあると思うよ。
>>418 直ぐにOHしてくれるのですか?
私は、6月にOH・FTを申し込んで、来年1月の予定と言われたのだが・・・。
直接持って行くと優先的に対応してくれる??
サンスイの営業所に持ち込んでOHしてもらうのはダメ?
ケンウッドのMDを営業所に修理出したら傷だらけで1年後に同じところが壊れたよ。
あとアンプ10年目のOHでいくらかかるんだろ・・・。
>>429 FTもするなら準備が要るんじゃないの?
在庫のFT用部品は先約済みでイッパイだとかさ。
新たに部品手配していても納期は掛かるもんだよ。
ちなみに俺は今月にOHの申し込みしたら
8月頃に送って下さいって言われたよ。
432 :
428:2005/07/23(土) 00:06:35 ID:3iQzfg9I
>>430 漏れのはサンスイのサービススポットで修理・OHしてもらったよ。
直で持ち込んで、ど〜ゆ〜ところが不満か、しかーり説明したほうが良いね。
間にヲデオ店が入ると、ど〜も意思疎通がうまくいかない。
>あとアンプ10年目のOHでいくらかかるんだろ・・・。
プリアンプ(C-2301V)なんで参考にならん鴨試練が、
前回(15年目) ¥50000(セレクター、ボリューム交換、各部調整)
今回(20年目) ¥30000(左電源トランス、左フラットアンプの部品数個交換、各部調整)
ボリュームとセレクターが何気に高価だった(w
プリメインならここまで高くないんじゃないかな?
433 :
428:2005/07/23(土) 00:11:35 ID:UAiwRnCo
あとサービススポットで聴いた話では、パワーアンプ部の基板はプリメインにせよ
セパレートにせよ、10年以上経過すると熱で例外なくハンダが痛んでいるので、
全て手作業で再ハンダするそうです(そのサービススポットだけかもしれんけど)。
再ハンダすると、以後ハンダ関係で不具合が出ることが殆どないそうな。メーカー
製造時は、ソルダープールでジャボ!だから、ハンダが手作業ほどシカーリ乗ら
ないらすぃ。
そうそう、テフロン基板の香具師は、ガラエポよかハンダが痛んでいるケースが
多いとのこと。銅箔とテフロンの膨張率の違いで、ハンダが早く劣化するらすぃ。
これがクセモノで、なんせ膨張率が違うもんだから、再ハンダの際にヘタに加熱
し過ぎるすると、簡単に銅箔が割れるそうなんで、テフロンモノが来るとウンザリ
すると言ってますた。再ハンダはやれば万全、でも苦労に見合う作業料金を取れ
ない(特にテフロンは苦労倍増!)、非常に厄介なモンだそうです。
434 :
430:2005/07/23(土) 00:16:46 ID:v5z8FVsi
>>428 サンクス!金の余裕ができたらいてみるよ。
しかし10年たつといろんなものがいっせいに壊れだす。
DAT・VHSデッキ・TV・アンプ・・・・
435 :
418:2005/07/23(土) 01:17:58 ID:+x5oCzcE
>>429 直接もちこんだから優先、ってわけじゃないと思いますよ。
ただ、修理がメインだから簡単そうだったらすぐに終わるかも、とは言われましたけど。
急いでないからじっくりやってもらって構いません、と付け加えてきましたけど。
やっぱりOHとFTだと時間がかかりそうですね。部品が無いそうです。
俺のももしボリュームが逝ってたらお金も時間もかかるっていわれました。
洗浄、調整で済めばいいんだけどねーっていってくださったんですけど。
アクアにイレブン修理出してる人います?
前面ガラスが盛大に割れてるイレブンが印象に残ってます。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:24:13 ID:JMe3t7zL
アクアのサイト更新してほしいよ。
前回の更新のときもこんな風に遅れていたのかな。
OHで帰ってきたアンプを新しいCDプレイヤーで迎えてやりたいんだけど、
最近のCDプレイヤー事情て全くわからなくて。
今はやりのCDプレイヤーって無いんですかね。
ネット上チラ見しても30万とか60万とか車かっつー値段のやつばっかでてくるんですよ。
最近は中堅機種が無いっていう話を聞いたんですがこれのこと...?
個人的に気になっているのはソニーの連番(777あたりが昔憧れた)か
VRDS-10です。中古で高くない値段なんで。
あと見た目がかっこいいのでREVOXってやつも気になりますね。HOで見ました。
3万前後でなんかいいやつご存知ないですかねー
>>437 3マソって?!もう少しお金でない?
あともう3マソ出せばマランツのSA8400がお奨めなんだが。
SACDPだけど、CDの音質も手抜きがない。どこぞのCDP
みたいに不自然に帯域を強調しているとこがないので、
サンスイには合っていると思う。
CD7300でいいよ。
とりあえず初級機スレと中級機スレを見てきたら?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:54:13 ID:5Wz3jBRe
スレ違いと思うけど、
新品の国産のプリメインの15−50万クラスってたくさん有るの?
スレ違いだから教えない
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:04:06 ID:aBOr/eFy
昨日707iの件で悩んでいたものですが結局買いました。
つやつやのフロントパネルがきれいですね〜。
ガリも少なく当たりかも知れません。
パワーアンプとCDの端子がそれぞれありますが一つのCDPから
それぞれにつないで曲によってパワーアンプのみと
プリ使用みたいな使い方をしてもいいんでしょうか?
電気屋で一つの端子を分岐させるものは発見しました。
長文すみません。
>>443 オメ!!サンスイのアンプはCD端子パワーアンプ端子どちらにCDPを直接繋いでも
何ら問題ない。両方比べて好みの音をとるのが良かろう。またガリは接点に保護復活液を
塗れば簡単に直る。ホームセンターで売ってるクレの奴でも大丈夫だ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:53:35 ID:aBOr/eFy
お答えありがとうございます。
パワーアンプとCD端子をその都度つなぎ変えるのではなく、
CDPの端子の部分で分岐させてつなぎ変えなくても
セレクターだけで変えられるようにしたいのです。
何度もつなぎ変えるとアンプの端子が痛みそうで…
こんな使い方は邪道でしょうか?
塗装は手間の掛かかった物じゃなかったかな。
購入当時はお掃除用の柔らかいネルみたいなのが付いて来たよ。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:05:26 ID:c9wsLs0L
この度、中古でアンプ買いましたが、疑問点があるのでお分かりの方お答え願います。
【アンプ】AU-α907L Extra
【質問1】CD再生時に右上のセレクターボタンは、CDとSOURCEを押した状態で再生するのが通常ですか?下記の質問はこの状態でのものです。
【質問2】スピーカーAに接続時、スピーカーセレクタをOFF,A,Bと変えてみてもスピーカーAは鳴ったままです。機能してないですよね?カチッと音はします。
【質問3】MUTINGボタンを押しても音が小さくならない。なぜでしょうか?
【質問4】電源投入時POWERボタンを押すと、スピーカーからボフッと大きい音がする。壊れていますか?
上記の通りです。どなたか、お答えお願いします。
>>445 CDプレーヤーを2台買え。
セレクターなんかあるか。
451 :
448:2005/07/23(土) 21:47:38 ID:c9wsLs0L
>449
どのへんからそう感じましたか?
452 :
449:2005/07/23(土) 22:00:54 ID:FYenyzYx
【質問2】の症状はスピーカーセレクタがスルーされてるとしか思えない。
【質問3】MUTING回路もスルーか?
【質問4】電源ON時メインヴォリューム絞りきっててもこの症状なら
保護リレー回路がスルーされてるかも。
以上素人判断ですが・・・。
453 :
448:2005/07/23(土) 22:13:03 ID:c9wsLs0L
>452
ご返答ありがとうございます。なるほどです。詳しい方がいてくれて感謝します。
>【質問4】電源ON時メインヴォリューム絞りきってても・・・・・・はい、その通りです。絞りきってもボフッと鳴ります。
音は良いですね。一応、返品もできるので、悩むところです。。。ちょっと、カバー開けてみます。
454 :
449:2005/07/23(土) 22:15:47 ID:FYenyzYx
なぜ改造と思ったのか補足しますと、
【質問2】〜【質問4】のうち一つだけ症状が出てるのなら
その部分の故障と考えられなくも無いのですが、同時に3つというのは
人為的に手が入ってるとしか思えないんですよ。
また上記の部分は音の鮮度を重視する人がよく手を入れる場所ですし・・・。
実際は実物見ないとわかりませんが・・。
455 :
448:2005/07/23(土) 22:51:33 ID:c9wsLs0L
なるほど。バラし始めたのですが、Vol取るのに六角レンチがない。工具を会社に置いて来てしまったので、また後日にします。
>449様、ありがとうございました。その他にも、このへんも弄ってあるかも?ってところはありますか?
ミュートはデフォでジャンプしてるだけじゃないの?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:29:04 ID:5Wz3jBRe
ようするに、1組のスピーカ-でcd鳴らすなら問題無いんじゃないの?
ソースは、他にも切り替わるの?
458 :
448:2005/07/24(日) 00:09:12 ID:GN1LWUsq
>457
ソースは全て切り替わりました。
あと、スピーカーから音が出ている状態ですが、イヤホンをPHONESに入れて確認したところ、
SourceDirectをOFF時バランスを弄ってもL側が音が出ないことがわかりました。多分接触不良。
スピーカーは一組で構わないのですが、PHONESが使えないのは痛いですね。
たぶん、ライトチューン機なんだと思います。基盤のほうには手を入れた形跡は無かったので。素人目ですが。。。
459 :
448:2005/07/24(日) 00:12:54 ID:GN1LWUsq
考えましたが、少しもったいないような気もしますが、返品することにします。皆さん、お騒がせしました。
460 :
449:2005/07/24(日) 00:25:42 ID:x9+yvrq9
>>455,返品も視野に入れてるならバラすまえに購入したショップに相談した
方が良いのでは?あと改造というのはあくまで俺の憶測ですからショップに
相談の際には失礼のないように・・・。
>>457,問題なくても精神衛生上よくないっしょ?スピーカー切り替えて
使いたいこともあるかもしれないし、と所有者でもない俺が言ってみる。
461 :
449:2005/07/24(日) 00:27:07 ID:x9+yvrq9
>>448、それがいいっすよ。またいいの見つかりますよ
せっかく手に入れたんだから
OH頼んでみては?
463 :
448:2005/07/24(日) 00:55:38 ID:GN1LWUsq
>449
仰る通りです。ショップに迷惑かかると悪いので、天板外しただけにしました。ついでに綿棒で埃を取りましたが。。。
側板内側のねじが1本無かったり、タイラップが切られていたり(Vol側の中を覗いたたのですが)していたので
1度は開けてあるものだと思います。かなり埃が多かったので改造してから時間がたっているものと思います。
それにしても、良い音でしたよ。ソースに忠実ですね。次に見つけるであろう無改造のものも同じ音だと良いのですが。
しかし、重いですね。私の部屋2階なので疲れました。
>462
たぶん改造品だから、止めておきます。
ショップって買い取ったものをチェックもしないで出しているのか?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:31:46 ID:aJ+vnc4N
707XDと607KXを使用中で、HOで見たα907を購入計画中だけど
六畳間で907を鳴らして醍醐味はあじわえるだろうか?使ってる人いると
おもうけどどうですか?ボリューム。
ちなみにスピーカーはB&WのCDM1NTとD−500U。
うちの近所のHOにX111っていう見慣れないアンプがあったけど、これってめずらしいの?
>467
めずらしいです。
いくらでしょうか?ついでにどちら?
確か立川のHOで、結構高かったと思います。8万か9万だったと思います。
古そうなのに高っかいな〜と思ったくらいなんで。
そのあとこのスレみたらmosvintageは珍重されているようですね。
8マソか。絶妙な値段設定と思われ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:03:09 ID:+oiKxHKH
最近のHOの価格設定は微妙な物が多い希ガス
ヤフオク対策だと思われ
兄〜ヤ〜
今日川越街道のHO(新座店かな?)逝ってきたんですよ。
近くに用事あったんで。
そしたらギャルっぽいおねえさんが台車でゴロゴロとなにか運んできたわけ。
「これ買い取りいくらですかぁ〜」
どうせミニコンかおんぼろPCかと思いきやα707LEXTRAですよ!
なっなぜ.....お父さんのか?お父さんのだろ?
.....5分後、数千円握りしめ帰っていったおねえさん。
レジでいまの707いくら〜?って聞きたかったけどアクアでOH待ってるから
707イラネ。興味ある人はHO逝ってみては。
親類(α707LEXTRAの持ち主)が亡くなったんじゃない?
そのギャルは売る前にα707LEXTRAの音聴いたのか?
どうせ、「でか〜い、おも〜い、くろ〜い、使い方わかんな〜い」だろ。
α707LEXTRA カワイソス
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:03:41 ID:/RcYVo4G
うひゃ(w
女にモテそうもないキモヲタ全開だね
確かにムサイわな。
俺は好きだけど。
車みたいにツヤツヤの黒にサイドウッド
四角いセレクターボタンが並んでいて朱色に光るのがなんとも・・・
昭和を感じさせる機械だよ。
だって昭和の機械だろ!?
今から数年楽しめればいい用途にはイイ。
...さすがに婆抜き始まってるみたいね。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:11:39 ID:nkDA4NVl
もう6年近くα607使ってるけどよかですね。
もう20年位経つみたいだけど今だ壊れる気配が
無いし。
親が持ってるα707はついに逝ったみたいだけど・・・
>>483 707シリーズはお買い得だから、中古で買っておいた方がいいと思うぞ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:35:08 ID:nkDA4NVl
親のことだから
「今度は古いラックスマン♪」
とか言いそう・・・
>>485 古いラックスマンなぁ・・。
A級AMP買うのなら状態に注意した方がいいよ。たいがい劣化してメンテ出さないと使えないから。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:15:36 ID:UO0B9TnR
了解。忠告しときやす
907DRを中古で購入しました。
しかし解像度が低い気がします。AVアンプよりも悪いです。
オーバーホールすれば解消されるのでしょうか?
古いからこんなもんなんでしょうか?
489 :
まちくた:2005/07/30(土) 22:22:29 ID:wfqcPaAY
サンスイユーザーで自殺未遂経験者いますか?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:58:30 ID:iRI8Q/Kk
>>489 おおっ、生きていたか
心配してたぞ
死にたいと思うことは何十回もあるけど
いろいろなしがらみで留まってるだけだわ
そういう人多いんじゃね
>>489 仕事で絶望的なほどの引継ぎを受けてショックのあまり
飛び降り寸前まで行ったぞ。遺書まで用意したが。
でも、どんな状況でも、とにかく働けるだけ働いて、
生きていくしかないんだよ。
結果は考えず、とにかくベストを尽くそう。
>>489 俺だって生きてても何も楽しいことなんてねーよ
でもな、俺が死んだら悲しむ人間だっているんだよ
その人達のことを考えたら死ねなかったよ
今までお前に愛情を注いでくれた人
恩義をかけてくれた人のことを思い出せ
その愛情に気付いた時
お前の中で何かが変わってゆくはずだ
自分が自分が、と考えている内は悲しみから抜け出せないぞ
つらい時は休んだっていい、泣きながら眠ったっていい
でも少し休んだらまた一歩ずつでも歩いてゆくんだよ
苦しいのはお前一人じゃないんだ
みんな一緒だ
>>488 オーバーホールでは解消できません
所詮は昔のアンプです
「解像度」だけくらべれば907DRより優れているアンプはたくさんあるので
そちらを選んだほうが良いと思います
ただ、せっかく買ったんだから、せめて1〜2ヶ月くらいは
使い倒してみてはいかがでしょう
押し寄せるようなパワーでスピーカーをぐいぐい駆動するアンプは
今の時代ほとんどありません
逆に解像度のい高いアンプはこれから先、高いモノからも安いモノまで
おびただしいほど発売されます
そんなわけで、今は貴重な馬力優先アンプ(?)の907DRを
たっぷり味わうつもりでしばらく使ってみるのがいいんじゃないでしょうか
あと、それから、中古とはいえ、しばらく使ってなかったアンプは
目が覚めるのに時間がかかります
使用時間などにもよりますが、普通の家庭で使うのなら
1ヶ月くらいは本来の調子が出ないものと覚悟しておいた方がいいと思います
またわかったようなわかってないような事を言う香具師が現れたな
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:39:15 ID:v++VOL+D
AU-D707XCD DECADE 使ってますが、電源いれて2時間もすると
天板が結構熱くなるね、PCのHDDの温度以上かな。これって他の機種も
だいたいそんな感じなんでしょうか?
>>493 >1ヶ月くらいは本来の調子が出ないものと覚悟しておいた方がいいと思います
そうそう、そのくらいで脳内エージング完了ですよ。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:59:29 ID:jg21D2vI
>>488 他のシステムを全部書いてください。
そして、何と比べて解像度が低いか書いてください。
わたしは、あなたの耳を疑います。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 08:02:04 ID:jg21D2vI
>>493 解像度だけでも優れているアンプをいくつか揚げてもらえますか。
それと、調子が出るのに1ヶ月かかる根拠もおねがいします。
>>497 ヤマハのAVアンプDSPーA1です。
あきらかに解像度はこちらが上です。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:03:37 ID:rgHp2gJh
通りすがりですが
長期間使用しないとコンデンサが放電しきってしまいますから
それとエントロピーの増大により信号経路の分子配列が乱れてますから
907DRの時代はMOSアンプが流行ってた時代で、MOSみたいな滑らかさがウケたんだよんね
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:58:38 ID:JmvK1MI+
>>488の所見も軽薄だが
>>493の見解も勘違いトークっぽい。
大体から何故にそれほど解像度だけにこだわるのかが不明。
セッティングとかをもう一度始めからいろいろやり直してみ。
何もせぬままアンプのせいにすんなよ。
松下のでも買っとけ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:57:53 ID:k/fxgFCJ
オクのアクアメンテ済みC2301がまもなく終了
高解像度なら、XRシリーズとかMRシリーズとかの方がいいんじゃないか。
>>501 別に解像度にこだわる訳じゃないです。
ただAVアンプにすら劣るものなのかと。
つまりOHしても変わらんということですね。
>>505 古いアンプなのでどれくらい劣化してるかは一概にはいえないからな。
まあ気に入らないならOHするまでもないでしょう。
逆に俺はAVアンプの音は聞いた事無いんだけれど、最近のAVアンプってそんなに優秀なの?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:01:40 ID:BGWR6hsC
>>506 結構古いものしか聞いたことないですがたいしたことないです。
低音でないし音が薄いです。
>>508 どんなセッティングで聴いてるか見たいな。
部屋の写真うpキボン。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:33:26 ID:k/fxgFCJ
122000円
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:09:03 ID:c5pFWd3U
>>505 何がどうAVアンプより劣っているのか詳細に説明できる?
コンポ間の組み合わせ相性や環境セッティング条件などいろんなことを全て検証してから述べないとただつなぎ変えて普通に聞き分けただけで単純にAVアンプより劣ってるとは断言すべきでないよ。
907クラスになるとプレイする音楽の向き不向きもシビアになるんだし、第一スピーカーやソースプレーヤー類がプアなままではグレードの高いアンプの底力は出ないからね。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:28:56 ID:QXnSpstJ
家のAVアンプも907より音色勝れてます。高音はもちろん低音の質も素晴らしい。
>>513 とりあえず、そのAVアンプの機種を教えてくれない?
>>512 AVアンプよりは当然優れていると思いますよ。
まあ音の立ち上がりなんかは鈍く感じますが。
劣っていると感じる部分は劣化からくるものなのか知りたかっただけです。
これ以上は荒れそうなので失礼します。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:59:09 ID:B/6DVfUV
ダメだよ、火をつけといて当事者が逃げてはいかんw
まあある部分はコンデンサー抜けなどの影響もあり劣化といえそうな感じも見え隠れするかもしれんが、もともと主張も個性も互いに全然違うからね。
車のエンジンだって低回転トルク型とか高回転得意なスポーツ系とかあるのと同じ。
そのAVアンプは通常の小さめ音量では比較的に良い印象で分かりやすく良く聴こえているのかもしれんが、音量上げていったりハイクラスのスピーカーと接続したりなんかすると簡単にボロが出るはず。
907の本領ってのはもっと違う位置にあるから・・・
低音量こそ安物との違いが際立つと思うのだが
物理的に5〜9倍の価格のするAVアンプには負けてもしょーがないように思うのだが。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:33:13 ID:B/6DVfUV
>>517 もっと違う位置・・というのは音量だけの要素にあらず。
>>518 物理的に5〜9倍なのはAVアンプではなく907のほう。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:19:58 ID:QXnSpstJ
>>514 907より優れた音質のAVアンプといえば1111ですよ
そりゃ907では1111には勝てないよ(w
解像度も、レンジも、密度も、色気も
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:39:23 ID:XY3NDaKo
AVアンプのほうがいいなら、好きなAVアンプ買えばいいやん。
セミが鳴いているよ。夏だ。
>>522 そのとうりだな。
しかしあんたらAVアンプに反応しまくりだな。必死すぎて笑える。
ピュア板の低レベル化を嘆いているんじゃないかw?
525 :
514:2005/08/01(月) 20:38:29 ID:+YmDKW1N
907より優秀なAVアンプがある。
話としては面白いじゃん、俺としては513や515に機種とかもっと詳しく語って欲しかったな。
必死になって907の優位性を訴える香具師も見てて楽しいし。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:08:14 ID:ium5dkpA
おまいらニタニタ傍観してないでなんかネタ出せ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:40:52 ID:mTrVmE6q
みなさんはじめまして。
うちに、"サンスイ 700CD・R" というペアのスピーカーがあるのですが、
俺はオーディオにあんまり詳しくないので、価値がわかりません・・
誰か欲しい人いましたら、適当な値段で買い取ってほしいです(>∀<)
いないでしょうか
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:56:24 ID:ium5dkpA
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:12:06 ID:mTrVmE6q
ヤフオクやりたいのですが、未成年なのとカード無いとかで出来ないんですよ><
そんなもんヤフーウォレットの指定銀行の口座開設して
親の名前でも借りればおkなんじゃねえの?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:44:56 ID:j1y7kfCA
要はヤル気次第
カードなんて要らん
持ってないけどオクやってるし
イレブン買うた…
…ごっつええわぁ
とりあえず、"サンスイ 700CD・R"が出たら未成年だとヤフーに通報することにした
未成年がオーディオとか萌え。
売り払おうとしているわけだが・・・
>>534 18でこの世界に入門した時に買った
いわゆる初めてのアンプが707GE
>>536 漏れは厨房の頃に単品CDPを買ったが、AMPとSPがないと鳴らないことに後で気づいたよ・・・。
サンスイよりマランツのほうがいいよ
お前ら早く気づけ
α607MosPremiumを新品で購入してはや10数年。(20年近く?)
ここ数年は実家の自室に置きっぱなしなので年に数度しか通電していません。
このたび集合住宅から戸建に脱出できたので再度ヲデオを再燃させようと思っています。
手持ち機器のうちSPやCDPは新規で揃えようかと思っているのですが、607MPだけは微妙にプレミアム感があり、どうするか迷っています。
ちなみに607MPは機械的には問題ないようで、リレーやらスイッチ類の不具合、ボリューム等のガリはありません。
コンデンサ抜けや一部ハンダクラックの進行等の微妙な悪さは、私の聴感上では判断出来無いのですが、気分の問題から再度本格的に火を入れるならアクアにFTに出し、その際にハンダ浮きなども点検してもらおうと思っています。
が、MPといえども当時のSANSUIのローエンド機ですから、重量20kg超えの中・上級プリメインも気になっています。
予算的に現行だとDENON PMA-2000系(中古5〜新品14万)、中古だとYAMAHA A-2000(中古5〜8万)が気になっており、アクアに定価の半分近くを掛けて旧MOSを味わうか、もうワンランク上の中古品か、フレッシュな新品にするか迷っています。
いっそ111か1111の中古というのもありますが、やはりSANSUIの古物を手に入れたら結局はアクア入りさせたい気もするので更に予算が必要になりますし、、。
なんだかヤフオク発達のせいで数年前までは考えなかった中古という選択が出てきてしまったので迷ってしまっています。
>>539 とりあえず、しばらくは607MPで逝ってみたら?実際に使ってみて物足りなさ
を感じた時に再考すればヨロし。
予め言っておくけども、DENON PMA-2000系やYAMAHA A-2000のキャラは
607はもちろんサンスイとは正反対だよ。その607だって111や1111ともキャラ
が違う唯一無二のモノ。
>>538 今使ってるプリとパワーがいよいよダメになったらマランツだな・・・と思っているよ。
実際、今使っているCDPはフィリップス=マランツだし、近々購入予定のSACDPも
マランツで逝くことにケテーイしている。
>>539 FTに出すならすぐに予約しといた方がいいですよ、半年以上待つことになるので。
OHなら割合にすぐ行ってもらえるようです。
他社の中古はやめた方がいいと思いますよ、設計者にOH・FTしてもらえるのはサンスイだけ。
他社を買うなら新品でしょう。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:50:40 ID:8nb9jyNA
故障が多いよ、YAMAHA A-2000
ヤマハのAVアンプで音楽聴いてる人なんているの?
>>539 とりあえずトラブルがないのであれば、607MP使いながらメンテ済みの907KX以降を待つのもいいんではないでしょうか。
そしてMOSとNM-LAPTを気分によって使い分けるとか。9の機種はいいですよ。
サンスイってドンシャリっていうか高音でてないからドンボワ〜ンって感じの音だなw
一度マランツ使うとサンスイなんてつかってられないよ
変なのが紛れ込んでるみたいだが。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:42:02 ID:vcYdJBRI
マラよりサンスイの方が高音は伸びてるよ
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:43:57 ID:nMqIcDZV
ツマランツ
高音伸びるだの低音出るだの言う香具師って経験浅そう
言わんとする所は解るが荒れるからそういう発言は止めろ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:47:57 ID:utglNEd9
山水のアンプを使っているかたはどんなCDPスピーカーをお使いでしょうか?
組み合わせの参考が欲しいのでよろしくお願いいたします。
ソニーのCDPにダイヤトーンのSPあわせとけ
ほかにありませんか?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:12:28 ID:XAvXXwyl
CDーα717EXTRAがダイレクトでSONYのXA3ESを
CDにつないで、NS−1000Mで聞いてますが。
兄にπDV-AX10をバランスでダイヤDS-9Z鳴らしてます。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:49:45 ID:utglNEd9
なるほどです。
907のヤフオク見てたら山水のアンプはJblのスピーカーを意識して作られていると書いてありましたが私の4312Dにぴったりのような気がします。
トライオードのfuture2000も気になるのですが駆動力ではやはり907の方が上なのでしょうか…
707XR DCD-S10U TABLETTE50
誰かバレバレっぽい。
>>553 717DRか917XRをバランス接続せよ
中途半端な値段のCDPよかだんぜん良い
音楽が聴ける
SA−11S1 → 907Lim → V3000
→ 07Anni → A3
→ C2301 → B2301L → A3
と繋げております。
C2301への接続をのぞいては、バランスで。
店で聞いてW11は、いらないかなーと思った。
2301があるんで。
そのかわり、907Limと07Anniは、楽しいね。
モスとラプトの違いを如実に味わえる。
ちなみに、2301は、ほとんどアナログ用として楽しんでおります。
以下はスレ違いかもしれんが、
SA−11S1、まぁ、なんていう「モノ」を作ったんだろね、マランツは。
あの値段(決して安くはないが)であの音出してしまったら、この後どうする?
他のメーカーは、どうする? って思った。
でのんなんて、慌てて、SA11とかぶつけてきたけど、SA1でも敵わないのに、なにやってんだか。
いやぁ、いいもん手に入れた♪
サンスイスレは過去スレのほうがはるかに内容が良いと思うけど、
どうしてかな?
そりゃ新製品ないから、今ある機種は語り尽くされているからだろ。
いまのこのスレは
初心者が質問
昔からいる常駐者が返答
となっているため有益な話し合いは望めない罠
例文 いままで使っているサンスイのαXXXをアクアでFTするのと新品のアンプ以下略
返答 OH FT逝っとけ
で、話題終了。たしかに最近新鮮なネタはない。
それどころかネタスレ化しつつある。
>>558 1980年代後半までサンスイがJBLの日本総代理店だったことを
考えれば、至極当然かと。
アンプの音作り用のリファレンスにもJBLスピーカーを使ったり
してたんだろうし。
あと、正確な発売年は失念したが、SP-LE8Tといって、サンスイ
製の組格子キャビネットにJBLのフルレンジユニットLE8Tをぶち
込んだモデルがサンスイのカタログにあった。
ちなみにこれは1980年代にもMk2として再発されてる。
発売年等,ご存じの方が居たらフォローよろ。
ちょっと調べたら、1985年にはサンスイは
社員1,500人程度いたようだ。
今は18人。
>>564 夢を壊すようで悪いんだが、サンスイはずっとSP(LE8T以外も)を作ってた事を忘れてないか。
まあ、JBLが使われなかったとは言わないが。
それに主力がプリメインなんだから、当時全盛を誇っていた国産3wayに合わせて開発されたと考えた方が筋が通る。
サンスイの技術者が07シリーズの調整用にってダイヤトーンの1000Z買ってってたよ。
13年前の後楽園の中古フェアで。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:27:24 ID:+m+NApt0
ヤフオクで,サンスイのアンプの出品が増えてないかい?
気のせい?
907MRが激しく欲しいのぉ。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:35:50 ID:qcmwMBoP
正直サンスイにはなんの魅力も感じないな
AQUA FT、9ヶ月待ち orz..
>>566 古いDIAのカタログにDIAのアンプが載ってて、どうみてもSANSUIのOEMに見えたんだけど。
プレートだけDIAに換えてあったような。
気のせい?
まだあるかもしれないから探してみようかな。
>>573 確かダイヤからサンスイのアンプがOEMで出ていたはず、型番(元も、OEMのも)は忘れたが。
その話がかなり前のスレに出た時、ダイヤではサンスイのアンプでSP開発をしているという話もされてた。
575 :
574:2005/08/05(金) 01:40:25 ID:AeTopVVE
576 :
573:2005/08/05(金) 01:45:27 ID:VTrRgmVd
>>575 サンクス
当時そう思ってDIAとSANSUI買ったので。
両方なくなるとは........。
アバックで607NRAが売ってる
NRAほすい人はチャンスかも
俺はその後にでたNRA2の方が開放的で好きなんだけど
緻密さ繊細さでは最初に出たNRAの方が上に聞こえた
ただし繊細さを求めるなら、その後に出たMOS使ったやつの方がさらに繊細ではあるが
逆にあそこまで行ってしまうと、これがSANSUI?とも思う
俺は馬力感にSANSUIの魅力を感じるので
当時、店頭で試聴したときの607NRAの印象は
素直な音で聞きやすく、他の機器との相性も問題は無く、そういう意味では無難な感じ
ただ、スピーカーの鳴り方はちょっと不思議だった
当時出たばかりのB&W805やディナCONTOUR1.3とか、あと店の人に無茶言って
アバロンのフロア型2Way(モデル名忘れた)につないでもらったんだけど
(それで何も買わないんだもんな、俺…、店の人ごめんね、でも一年後907NRA買った)
もちろんスピーカーを鳴らしきってるゼ!って感じではないんだが
スピーカーの方がアンプに力を貸してくれるような
とにかく不思議な感じの聞こえ方をしたのを覚えてる
アンプとスピーカーが協力して音楽を奏でているような、
ちょっと言葉では言えない不思議な感じ
そのとき、その店でだけそう聞こえたのか、それともそういうふうに鳴るアンプなのか
その後試聴してないからわからない
買っておいても良かったかもと、やや後悔してる(w
でも今は金がない…orz
いや、907NRA持ってるんだからそれで良いんじゃないの?
何も、同じ系統の最上位機種から
最下位の607NRAにダウンする必要無いでしょ?
>>577 って新品?と聞いてもうちの近くのアバックとは限らんしな。
>>571 でも過去の機械を出来る範囲で修理調整してくれるのは嬉しい。
測定器とか機材が要るじゃん。
それとパーツの在庫。
要らないの?
ほっとけほっとけ、この手合い=ID:hgpGuuTAはなんだかんだ難癖つけるだけだから。
オシロもマルチメーターも半田鏝もドライバもニッパも
ラジペンも六角も持ってるが 何か?
サンスイのアンプは聴きやすいので好んで使用していますが、
ここの住人さんは、車用のアンプは何をお使いですか?
お勧めを教えてください。宜しくお願いします。
他スレだと、サンスイサウンドを理解していない方がほとんどなので、あえてこちらで聞かせていただきました。
カーステじゃsansuiなんかは求められてない音だよ。
ドンシャリ好みでしょ、大体が。
カーステに別売りAMPは必要なし。
MDコンポを2万で買って、前後のSP交換して、小型サブウーファー付けたら完成。
5万で十分でしたよ。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:54:21 ID:06ZaFycz
最近の若者は、ボーンボーンいうのが低音を思っているやつが多い
(カーコンポのラウドネスONでイコライザー低音MAX)www
間違いなくそれは低音なんだが・・
山水のカーステってあったなあ
>>594 中低音のことだと思われ。正確にはブーンブーンか?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:50:10 ID:DUWkLF7B
ソニンのMOS(定価\6マソ)
カーステもSPケーブルで音が激変するのでビクーリ
ベルデンの安物 →× 高域ヒジョーにキツい 低域ボヘボヘ
Ω202 →× 高域キツい 低域ボヘボヘ
オーディオクエスト・インディゴブルー →× 高域のキツさは取れたが低域甘い
JPS・UltraConductor →○ 高域滑らか 低域伸びる締まる
なまじパワーAMPなんぞ導入しがために納得する音にするまでドツボだった
カーステ最近始めたけど、KEFとかJBLがアンプを出してて変な感じだw
OEMかもしれんけど。
そのうちSANSUIアンプも試してみたいトコロ。
後ろのシートと内装ひっぺがしてロールバーが入ってる
自動車部専用機のポンコツシビックに
音質なんて求められません
サンスイのヘッドユニットはどっかのOEMだったんだろ
アンプも自社開発か怪しいもんだ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:39:17 ID:TrWMu0Lp
こんばんは
さようなら
603 :
564:2005/08/05(金) 22:44:04 ID:7IDHPtOs
>>566 こういう書き込みにネガティブな感情を挟まずに反論するのは難しいが…。
俺が書きたかったことは、
・かつてサンスイはJBLの日本代理店だった。
・サンスイのキャビネットにJBLのユニットを入れたカタログモデルが
存在した。しかも後年になって再発されている。
・サンスイのアンプの音作りにJBLもひと役買っていた(かも)。
…って事。
最初の2つは事実だが、最後の1つは
>>558に向けた推測に近い。
サンスイが自社開発のスピーカーをもっていたことを否定する意図はない。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:38:45 ID:ZVeE2O5b
JBLとダイアトーンは山水のアンプを推奨していた訳だが・・・
何故なら他メーカのアンプはライバルだから。
ヤマハ、オンキョー、パイオニア、ソニー、ケンウッド、デンオン、松下、ビクター
上記のメーカーはオリジナルでSP作っていたからライバルメーカーのアンプを
推奨する事は出来ないから利害関係の薄い山水が推奨された。
ラックス、アキュもあるが高級品で一般的でなかったから外れたと思われ
モニター機というのは、アンプの設計・製作の段階でヒアリングに用いるスピーカーという意味であって
それ以上の意味はありません。
ヒアリング用のスピーカーだけで良い音が出ればそれいいと思ってる開発者はおそらくいないでしょう。
ただ、より多くのスピーカーから良い音色を引き出そうとすると、どうしてもコストがかさみます。
いわゆる超ド級(←スミマセン漢字がでません)のアンプになってしまい、
いきなりハイエンドの世界に行ってしまいます。
音を追求した結果、そうなってしまうのも悪くはありませんが
手ごろな値段で良い音を楽しみたいとおっしゃる方を無視してしまうのもどうかと思います。
ハイエンド製品ばかりで市場が構成されたら、オーディオの世界は衰退してしまいす。
妥協の産物と言われればそれまでですが、その妥協点をできるだけ高く、しかし値段的には安く…。
そこで活躍してくれるのがモニター機です。
コストとのぎりぎりの勝負のときに、モニター機が鳴ってくれないときは上に値上げを申請します。
モニター機が鳴れば、とりあえずはOKですが、他のスピーカーが鳴らないときは
コストがかからない改良を考え抜き、どうしても鳴ってくれない場合「負けた」と思い、あきらめるしかありません。
昔のサンスイさんのAU-Xシリーズや907シリーズ、或いは最近ラックスマンさんが出してきた
モノラルパワーなどは、作れるだけでもうらやましいと思ってしまいます。
よほどひねくれた機種でも無い限り、鳴らないスピーカーは無いでしょう。
特にサンスイさんの場合、あの作りであの値段というのは、信じがたいものがあります。
今ならば、おそらく定価の倍以上の値段をつけないと元が取れないでしょう。
Xシリーズや907シリーズのスピーカー駆動力は凄まじいばかりで、
いまだに、市場に出てるスピーカーで鳴らない機種はほとんどありません。
あそこまでいけばモニター機だのなんだのという次元は、すでに通り越しているような気がします。
設計の凄さ、物としての凄さ、とにかく開発陣の執念に圧倒されます。
ヒアリング用のスピーカーだけで良い音で鳴らせても意味は無いと開発陣は思っていたでしょう。
それは中身を見れば明白です。
つまりモニター機というのは、開発段階のおおよその基準、というだけ物にすぎないということです。
>>605 CPが高いことはその通りだと思うが、駆動力については誉め過ぎ。
907といえども上手く鳴らせなかったSPはある。
それ故「サンスイ=駆動力なし」などと騒ぐ輩が出没する。
(もっとも駆動力などという概念自体が曖昧そのものだが)
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:32:52 ID:Zp2r+Rej
606に同意
クレル、レビンソン等のハイエンド機と比べると、907はDレンジやローエンドの伸び等で及びません。
まぁ、物量は凄い。あの価格で利益でるのか、って気がしますけど。(ジッサイ数十億の有利子負債ありますからっ)
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:34:34 ID:Zp2r+Rej
↑
607ゲトッ!
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:27:55 ID:/j/xJ+l5
3月にアクアに再修理に出したLTDが戻って来ない・・・
何かトラブルでも・・・
物は普通、同価格帯で比べるのが常識だわな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:39:54 ID:5uJtKfnS
>>606,607
907は同意だが、AU-Xシリーズは別物だぞ。
特に11辺りだと、駆動力、Dレンジやローエンドの伸び等ともに907とは比べ物にならない。
>>605は同列に並べているところがちょっと、と思う。
607NRAIIを所有しており大変気に入っておりますが
転勤することになり、転勤先用のアンプを探しております。
デジタルアンプに興味があり、パナのdvd-s97+XR70を購入して
見たのですが、音に厚みがなくがっかりしてしまいました。
やはりアナログをと思いSANSUIの製品を探したのですが
残念ながら既に生産が行われていないようです。
予算が10万くらいなのでPM8100SAあたりを購入するつもりですが
NRAII、またSANSUIの音質とくらべていかがでしょうか?
自分も(中古購入だけど)607NRA II使ってるんだけどさ。
これって、元値14万円弱じゃなかったっけ。
今だと、15万円クラスの機種買わないと、同等の音は望めないように思うよ。
607NRA2/119,000円税別
PM8100はデリケートな音だが低域は出ない。
音も細い傾向。
デノンの新型PMA-1500AEはどうだろう。
あまり新品へのコダワリがないなら、ショップの展示品アウトレットや、
ハードオフでの中古アサリというのもいいかもしんない。
どこだったかの楽天ショップで、展示品PMA-2000IVが8万円とかあったし。
今からSANSUIなら、もうハドオフとかダイナあたりで中古だよねー。
SANSUIの音を気に入ってしまってたら、やっぱりSANSUIがいいんじゃないかと
思うんだけども。
616 :
612:2005/08/06(土) 16:48:55 ID:EOKnp3rl
>>613-615 レスありがとうございます。新品・中古関係なく
もうちょっと頑張って予算15万くらいで探してみようと思います。
SANSUIの音は大変気に入っているのですが、
オーディオ初心者の身、他のメーカーの音も聞いてみたいので
マランツ、DENONあたりも探してみようと思います。
サンスイの音ってどんな音なの?
デノンとアキュを足して2で割ったような音だよ
ますます分からん
ワイドレンジで高S/N比
低歪みで密度の高い音
特にS/Nの高さと音場の豊かさはクラス最強だった
駆動力は並
逆起電力には強い
駆動力の高さとS/N比の高さは限られたコストの中ではトレードオフの関係になりやすい
>>618 サンスイのアンプをいつもより+6dBにして
位相反転した信号を入れたアキュのアンプの出力を合成すると
デノンの音が出る、ということか
LUXMANのA級AMPには低域から高域までの間に、微妙に違和感を感じるところがある。
SANSUIは低域から高域まできれいに伸びるが、わずかな歪みを感じるときもあるかな。
適当に言ってみました。
>>618 >デノンとアキュを足して2で割ったような音だよ
ネタだとは思うが意外と的を得てるような気がするw
そうも思うけど知らない人には誤解を招きかねない
>>618 それって意外といい表現かもしれない。
マランツ⇒おとなしすぎる
デノン⇒大袈裟で押しつけがましい
アキュ⇒質は良いがさっぱりし過ぎ
ラックス⇒ニュートラルではあるがやや重め
それからすればサンスイはバランスが整ってましたね。
でももう新製品は望めない・・
使用中の707MRが寿命になったら困るなあ。
>>626 マランツが大人しいって?いつの時代の話?
俺のイメージだと
以前のマラは華麗な高域とゴツイ低音
今のマラは華美な高域と当たり障りのない低音
15年ぐらい前かな?
漏れも707XRが寿命になったら困る。
サンスイ早く復活しろ。
907MRの中古買いますた。
607XRからの移行です。
電気を入れてから間もないからか、まだ元気さは無いですが、
classicalな曲だと607XRとくらべて、澄んだ上品な音だなぁと思いました。
マランツは確かに以前のPM-80とか
PM-15あたりまで派手な音だったけれど、
最近のPM-14SAとかPM8100SAは大人しい音だ。
マランツもラックスも音変わっちゃったね
いずれも最近の音には魅力を感じないな
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:40:42 ID:feGlP7ZT
フィリップス臭のなくなったマランツには全く魅力を感じん
635 :
564:2005/08/07(日) 15:47:40 ID:bYawmMqu
こういう書き方すると、またややこしいことになるんだが、
サンスイアンプのイメージとして「馬力じゃなくてトルクで
スピーカーをドライブする」ってのがある。
いまは馬力はあるけどトルクのないアンプが多くなったからね。
荒れるの覚悟で書くと、欧州車によくある”とても良くできた
乗用車専用ディーゼルエンジン”みたいな。
サンスイにしろ、乗用車専用ディーゼルエンジンにしろ
今の日本では望めなくなってしまったな。
どこかピュアオーディオ好きの人間が投資ファンドを作って
グランデからサンスイを買い取って再生させてくれないかな。
そして、アクアの人材を再雇用してくれれば最高なんだが。
マランツは蘭フィリップス傘下にあった頃の製品が良かった気が。
フィリップスの日本市場における戦略オーディオブランドみたいな
位置づけだったことも関係してるのかな。
DENONと経営統合して生き残りを図ろうとしたあたりで、音が
変わってきてると思う。
そうだね。山水アンプの音楽性の豊かさは半端じゃない
ほんとかよw
>>630 アンプの寿命って何年だろうね。
古い古いB2102ユーザとしては気になるが、今のところ
細かいトラブルを除いて、基幹部分に寿命の気配は感じないよ。
>>636 >山水アンプの音楽性の豊かさは半端じゃない
私は永年のサンスイユーザーだが、これはなんともウソっぽい(笑
>>639 それは、
>>636の個人的感想だろ。
永いことオーヲタやってるんなら、そんくらい分別つかんのか?
このだめおやじ
だからいつまでたってもリストラ対象のリストから消えないんだよ。
まずは自分の愛機を晒してから反論しる。
>>640 たぶん社内でも嫌われ者なんだろうねwしかも嫌われてることに気づいてない
タイプ。
「永年のサンスイユーザー」という表現で自分のキャリアを主張してるらしい・・・w
>>640 サンスイを音楽性豊かと思っちゃう人って
こんなに下品なんだ... φ(..)メモメモ
>>640 まあそんなカッカしなさんな。
サンスイファンとしても大袈裟すぎて気恥ずかしいという意味だよ。
それに、音楽性という表現がなんとも曖昧で気になっただけさ。
サンスイのアンプは4台、CDプレーヤーを1台使ってきた。
今、手元にあるのは907NRA。
644 :
564:2005/08/08(月) 00:20:13 ID:WE9VYxkF
>>636 アンプがスピーカーをドライブできることと、音楽性の豊かさとは
直接の関連性はないからなあ。
しっかりドライブできても相性の悪いスピーカーだってあるだろうし。
ただ、しっかりした電源をしっかりしたシャーシに積んだ真っ当な
アンプが少なくなったとは本当に思う。
ラックスマンやアキュフェーズのクラスになると手が出しにくい人も
いるだろうし。
ほんと、ピュアオーディオってものがわかっていて、サンスイという
ブランドを再生できる人材のいる投資ファンドが買い取って事業を
再開させてくれないかなあ。アクアの人材再雇用込みで。
もちろんピュアだけやってたんじゃ経営的にはダメダメだろうから、
AVアンプやPCオーディオみたいなのも作ってくれてていいからさ。
>640
いつまでたってもリストラ対象のリストから消えないってことは
リストラされてないってことでもあるね。
そんなのんきな会社は、会社そのものが危ないだろ (w
>>642 あんたは、日本語が不自由なのか?
「個人的感想だろ」 と書いてあるのが読めないかな?
>>640がサンスイの音が音楽性豊かだなんて言ってないだろ?
夏休み中の高校生に日本語指摘されてんだぞ。あんたは。
>>645に至っては、・・・・・
ま、やめとくか。本気でつっこてんでるわけじゃぁないんだろうから?
適当に噛み付きたいだけなんだろうな。
ほっとけ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 06:52:05 ID:etyoL6Fm
マランツ買えって
数年間実家で留守番させてた607MPをサルベージしてきました。
ホコリっぽくなっていた外観とボンネットを開けて見える部分をエアブローして清掃。
外観はとてもキレイでしたが、SANSUIロゴが微妙に緑青吹いてるorz
肝心の音が、数年眠っていたせいか、イマイチ鮮度に欠ける気が汁。
しばらく渇を入れてみます。
907MR、音がマッタリしてていいお
マッタリしてるのは仕様なのかw
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:30:42 ID:eebDp3G8
俺も907MRはマッタリに聴こえたよ
このスレもレベル下がったな
元からレベルなど皆無だっての
マッタリ度が嫌なら、707シリーズを買え。
かなり良い・・・・でも、この物は写真が怪しい。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:06:07 ID:gY9QtKjw
初代907いまだに使ってる人はいますか?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:01:14 ID:HziT+d0o
>・ウッドサイドパネル
アクリルさ
>・ピンジャックはすべて削り出し
プレスさ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:15:30 ID:kq+2U1J8
sage
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:18:10 ID:nLr1ou9u
背面は、どっかのゴミ捨て場から拾ってきたかのような汚さだな。
666
以前奥に出ていたサビサビのやつじゃね?
こんな汚れたヤツに最落つきかよw
極上品でも15マソが限界だな
兄イラネ
妹イル
おっと、よく見ていなかった
リミテッドか
>>660 そのとおりでございます。
それでもとにかくよろしくお願い致しますw
レゾナンスチップはすぐ剥がせるよ。それにレコーディングスタジオでもDATのトレー前面に
貼ったりしてるところがある。まんざら効果がないわけじゃない。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:43:07 ID:K9W3wDLG
シャラポア愛用の付け乳首型のレゾナンスチップ発売してくれたら漏れも速攻貼る
ミキティの方が(・∀・)イイ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:49:15 ID:wxiIPtcA
しかし、銅めっきしたのは古くなると汚れるんだな。
俺のは汚れないぞ。なんでかな。
湿気が原因か?
煙草の脂に見えるが
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:44:14 ID:huVm5tS9
>>659 はい、使ってますが何か?
今年の五月にアクアに入院して、すっかり健康になったよ。
AU-907か、AU-α907か。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:06:04 ID:Ogdrj4xA
漏れの707X DECADE 最近高音の抜けが悪いような、、。
アクアに出そうかな?OHいくらかかりますかね?
元々高音なんて伸びない。
ほかのアンプに買いかえな
>元々高音なんて伸びない。
この表現がキャリアの浅さを物語る。書いた本人はわかってないだろうけどな。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:14:35 ID:kwnMxCvI
サンスイのこもったような音が嫌いだ
こもってるか?
LEXTRAシリーズまで確かにこもっていた一面があったな。
スピーカーをがっちりセッティングしないとそれが顕著になる。
石田氏もそれがどうも気に入らなかったようだ。
しかし、KXあたりからかなり抜けがよくなった。
でも、他社は他社で結構弱点が多いんだよね。
>>686 ということは、抜けのよさを考えるとMRシリーズあたりが頂点と考えてよろしいですか?
607MOSリミが最強じゃね?聴いたことないが
XR、MRあたりは抜けが良いというより繊細な方向に持ってきた感じだと思うな。
XRシリーズはMRより荒いけどそれがパワー感につながってて俺は好き。
デザインはDRシリーズが一番好きだけど。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:32:25 ID:SrG87RLD
>681
約3万
691 :
682:2005/08/12(金) 10:27:40 ID:RmPjzZu9
馬鹿ばっか
692 :
イニシャルD:2005/08/12(金) 14:45:21 ID:HBftK7Au
こんにちわ
初めて投稿します。S55年購入のAU−D907の修理情報を探してます。ヤフー
サーチでは前橋に修理募集のサイトがありましたが、高価でオーバーホール
コミでした。当時の私にとっては最高の名機で、あきらめきれません。
症状:電源onで RのLED点滅(プロテクション動作)
694 :
639:2005/08/12(金) 16:01:43 ID:rhDGI+5g
追記です
余計なお世話かもしれませんが
古いアンプなので、できればオーバーホールした方が良いとは思います
たぶん、あらゆる部品が劣化してるでしょう
そのまま使い続けて場合、運が悪ければコンデンサが破裂したり、抵抗が発熱して基盤焼いたりします
もちろん運がよければ起こりませんが(w
かなり思い入れのあるD907のようなので、さらにこの先長く使いたければ
正直なところオーバーホールは必須だと思った方が良いです
まぁ、無理には勧めませんが....
まぁ、とにかくメールするなり、電話するなりして見積もりだしてもらって
相談するのが一番だと思います
そのネタもういいよ。自演バレバレだし。
人のこと簡単に自演扱いすんな!
>>695 すまん
何かあったの?>amp8.com
もしかして問題あるとこ勧めちゃったのか?>おれ
だとしたら、すみません>629 & ここ読んでるみなさん
というわけで
>>692 上の二つのみ、参考にしてください
以上639でした
ほんとに、迷惑かけて申し訳ない>ALL
指摘、ありがとう
>>695
>>698 自己レス
自分の番号が間違ってるし....orz
誤 639
○ 693
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:42:51 ID:dO3BQ9Q1
D907初代機の完動品保証付中古を買う、という手もある
3マソ弱ぐらいでたまに見るけどな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:45:07 ID:dO3BQ9Q1
↑図らずも1000子阻止
>>702 わかった....
説得力ある画像で思わずワロタが
確かに、あの半田の形....
うん、よく見るわ....
おれの方が勉強させてもらった
いろいろサンクス
693
CDプレーヤーの話題です。
先日ヤフオクで、CD-α717D Extraを落札したのですが、
907XRにバランス接続して音が良いのに驚きました。
アンバランスでも、これまで使ってきた90年代末のヤマハの中級機よりも
よほどニュアンスが豊か、と感じられます。
強いて欠点を挙げれば、奥行き感が不足気味で、大編成のオーケストラなどでは
ちょっとうるさく感じられることもある、ということくらいでしょうか。
室内楽なんかを聴いている限りでは、感動の連続でした。
CDプレーヤーなんかは、新しいものの方が良いはずだと思っていたので意外でした。
やはり、これはMASHの威力なんでしょうか?
そして、これだけ魅力のあるMASHが廃れてしまった(?)原因はどこにあるのでしょうか?
皆さんのお話を聞かせていただければありがたいです。
MASHの魅力というより、音作りの魅力・・・・・かな?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:45:05 ID:ulJ73RBK
俺のはα717EXTRAでDがないけどどちらが先?
現役ばりばりで併用しているソニーのESシリーズ(555ESA)
より聞き易いよね。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:51:42 ID:7BZe2ApY
MASHも含めて1Bit系は低域にクセあっからな
マルチBitみたいなガチっとした感触が出にくい
そこいら辺が多少改善されたデルタシグマ方式が今の主流
MASHはもともとNTTがライセンス持ってるじゃねーか
だとしたら価格面でハンデあるかな〜、NTTって殿様商売だから
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:07:10 ID:Y2+WsbcZ
OH済のアキュのP500を2台買ってブリッジ接続で半年聴いてみたが、その前に使っていたAU-X111MOS-V(パワーアンプとして使用)
の方が音が良かった。。。
俺の耳が糞耳なのか?とオデオ仲間数人に感想を聞いたが俺と同じ意見。
で、先日ヤフオクでB-2102落札して交換したらほぼ以前使っていたAU-X111MOS-Vと同じ音色に戻り、従ってアキュのP500×2台はヤフオクで売却する事にしました。
うーん、サンスイ恐るべしだな。
>>706 D無しの方が先
その後D EX
リミテッドとなり
DRへつづく
リミテッドからは8DACとなり(その前は4DAC)分解能が上がる
705氏の音作りの魅力という意見に同意
917XRではDACの限界が見えたからである
717D EXはマッタリ柔らかでクラシック向き
717DRは解像度が上がりオールラウンダーに
917XRは純度と解像度が飛躍的に上がったがクラでは音場のバランスが今一でJAZZ向き
全て使ったが個人的に717DRがベストと思う
この怪しげな店の店主の話だとMASHは
>マスターテープにはいっているヒスノイズさえ再現します
>リニアリティが高く大変優秀なDAコンバーターです
だそうだ(w
MASHは時間軸、微小信号の再現性に優れるというのが評判ではあった
ttp://www.audio.co.jp/qa.htm
>>704 MASHの商品化を行った松下の方は、エントリークラスにもリニアシークモーターと組み合わせた商品展開をしていました
ポータブルにも搭載していたから、全体としてはMASHといえば松下製品で音を聴いた人が多いはず
松下だけ聴くと小奇麗な線の細い音という感想になりがちです
山水機はアナログ部の作りこみやデジタルサーボ部をバランス化、MASHDAC自体をワンチップで済ませない等の物量投入で攻めていました
使ってる感じではパイプオルガンの低音再生が致命的に弱いのと、704さんが感じるようにオケ大編成も無理
大編成クラに限らず低音ががっしり楽曲の基礎を成している曲は他社HiBit機を使うしかないかと
それ以外は弦楽四重奏はなかなか映えるし女性ハイトーンヴォーカルも変に厚みが付かないしJAZZは楽しいしで中々いいですよ。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:46:33 ID:7BZe2ApY
>>708 その頃のアキュは音決めにアルテックなんて骨董品スピカを使ってた
創業者がアルテックユーザーだったから、そうせざるを得なかった
だからスピカによってはキンキンした音になりがちだったんだな
P-500が生きるケースも有るには有る、アポジーも鳴ったし〜
712 :
イニシャルD:2005/08/13(土) 10:57:37 ID:JWCOIY5e
イニシャルDです。
初めての投稿にもかかわらず、短時間にたくさんの返信を頂きありが等ござい
ます。ご紹介いただいたサイトを閲覧してみましたが
http://www.aqua-audiolab.com/ にぼ盆明け、合わせしてみます。皆様、有難うございました。今後もよろし
くお願いいたします。
その他
WEBサイトのBBSなので名乗れませんが、私は40代のサラリーマンです。
若いころ熱中してたオーディオ熱が再燃、20年前のLPを再生するのが夢で
す。今後のこちらのサイトを参考にさせていただきます
717D EX(¥89,800)を使っている時に710氏も言うとおり限界を感じ
他社CDP(SONY777ESJ ¥200,000)を買ったのだが
レンジや歪感、なめらかさでは777の方が上だったのだが
官能度ではD EXだった
いわゆる味のあるCDPだったのだ
その後壊れるまで使用した事は言うまでもない
>>713
アキュフェーズの、値段にして数倍の高級アンプよりも、1111の方が官能性はある。
もしかしたら上品な割烹より料理上手な女が作った家庭料理が好きということかもしれんが。
なんというかなあ〜
ここでこう鳴って欲しいと思っていると
その通り応えてくれるのが717D EXであり1111だったんだよね
1111に717では、アンバランスな気もするけど、バランスでダイレクト入力しケーブルも吟味すると
十分満足できた(良いプリを使うともっと良いらしいが)
やはり音作りが上手いんだろうな
音楽が聞こえたもの
777ESJやP-500はそっけない美人モデルという気も(w
まぁ777ESJやP-500も性能はピカイチだった
あ、717ゲットでした(w
>>713 チョwwwおまwwwwwそれwwwww1bit
720 :
708:2005/08/13(土) 11:46:20 ID:Y2+WsbcZ
>>714〜
>>717 うーん、実は正直にお話しますと。
@最初は「AU-X111MOS-V」をプリメインとして使用。
Aプリアンプ(アキュC-280中古)導入に伴い、「AU-X111MOS-V」はパワーアンプ単体として使用。
ここでかなり満足のいく音になったが欲は尽きず・・・
Bプリがアキュならパワーもアキュだろう。という事で中古相場が大分安くなってきたP500を
2台購入し、ブリッジ接続にして、左右SP別々にバイアンプで使用。
・・・ここで、「これで音は更に飛躍的に良くなるはず!・・いや、良くならなければおかしい!」
という先入観と、恐怖観念が先立ち、「あれ??・・・いやしかしそんなはずは・・・」と思いながら
半年・・・しかし、日増しに以前に聴いていたAU-X111MOS-Vの艶やかで甘美な音(←表現が合ってないかも
知れませんが)が恋しくてたまらなくなり、恐る恐るオデオ仲間に訊いてみたら・・
「いや・・・お前に悪いと思ってなかなか言えなかったんだけど、俺らも前の方が音が良かったんじゃねぇか?」
って話してたんだよね(苦笑)〜という顚末でございました。
>>715さんの「音楽が聞こえたもの ・・」のお言葉。まさにここなんですよね。
サンスイは音楽をとっても気持ちよく聴かせてくれるんですね。
>>720 ちょっと似てるね。当方1111を単体で使用後プリC-280Vを追加。その後は貴殿同様
パワーP-800を導入。確かにワイドレンジ感はあるけれど、1111の味には及ばず。
>>719 お前ごときにお前呼ばわりされる覚えはないのだがw
この頃のSONYの1BITはマルチビットに負けないぐらい低音はしっかりしていたんだよ
>>721 自己レスで、現在P-800と1111は併用中。
確かに1111は良かった
特に密度感の高さと有機的な表現が
それだけに今は1111の音を聴きたくない
自分だけの思い出にしておきたいっていうか・・・
無音(でも音の気配があって緊張感を高めてくれた)から密度の高い音がグンと立ち上がって
音の波が見えるかのように押し寄せてくる
きつくはないんだが緻密で表情豊かだった
1111と907MRだと、どっちが買いですか?
その人しだい
>>722 SONYのESシリーズは実売3万以下のTDA1541+CDM2にも音楽性劣って嫌な空気漂わしたもんだ
山水CDP自体もスィングアーム+フィリップスDACモデル群とは比べない前提で選択してたしね、俺は。
比べたら山水贔屓の俺でもCD-α907から最後の917XRまで買ってられなかったし
SONY厨ごときはオマエで十分
その通りだけど、スレが続かないよw
>>727 お前は性格捻じ曲がってるな(w
俺はビットストリームも聴いたが腑抜けた音で駄目だった
あれを聞いて1BIT嫌いになった香具師も多いんじゃなかろうか?
好きな香具師も多いらしいが
はいはい、ワロスワロスw
717D EXがポシャッた後釜に917XRを買ったんだが、音が気に入らずに青ざめた記憶がある
あわててD EXの中古を探し回ったね俺は
今みたいにオークションなんてやってなかったし
足でオーディオ店を探し回った
2年ぐらいかかってやっと見つけ出した時は嬉しかったなぁ
家に持ち帰ってつないで音を出した時の安堵感といったらなかった
1111使ってた俺が持つ907MRの印象
1111と同じく低音豊か
音がなめらか
まったり
やさしい音だなぁというのが感想
1111のように「来る」音ではない
もっと音量上げれば印象変わるかも
自宅で使っていないのでこれ以上は判らない
しかしこのスレの中ではアニやリミテッドを除けば
907MRと907NRAでトップ争いが定番らしい??
力強さが欲しい場合、907XRの方がいいかもですね。MRは荒さを取りすぎたのかな。
ポマエに解るようにわざわざTDA1541と書いただろう
俺は717DRと917XRを並べたあとTDA1541シングルクラウン+CDM1をマランツ党から買取して717を売却した。
917は717を超える物と期待して購入したが超える方向が違ってた。
717系とはずいぶん離れた音だと思ったが、活かし所は豊富にあると感じて残す選択をした上で717DRをどう超えるか。
古いし躊躇したが実際期待した方向に717DRを超えた。
ポマエは戻って安堵したら止まっちゃったんだろう。
分かった分かった、お前は偉い
因みに717の方向で音質アップしたいならONKYOのC-729が良かった
特に声の再現性では917より良かった
〉〉735-737
ID:LpaOpAmYとID:YX0fA1eI
モマエラこれ以上はスレ違いだから他所でやれ。
せっかく良い感じなのに藻前ら二人のせいで台無し。
いい加減に汁!
>>737 そうか、今更ながら入手してみるのも面白いな。
実は717ExtraもDRもヤフオクの恩恵で買い戻して並べてあるんだ。
同時使用してしまうと嫌が上でも再認識されるという類。
>>738 いいじゃんこれぐらいは
マンセーだけ聞いていたいならFFでも行けば?
>>739 確かに917XRの造りは凄いからなぁ
銅、銅、銅って感じ(w
やっぱりオーディオやってたら「俺のは凄いぞ凄いぞ!」と言いあわねばw
「山水なんだよ!」「スィングアームにせい!」「マッキンだろう〜」←コイツ金持ち、と言いあってたもんだw
認め合うのも悪くないけどよ〜w
そうだよ
最近書き込みが少なかったからかえって良い傾向じゃんか
基地外ももう居ないしな(w
>>741 だったらもう少し書き方を丁寧に汁!モマエラだけのスレじゃないんだから。
それにこっちはマンセーだけ汁!とは一言も言ってないし。
周りが引くようなカキコだけはヤメロよな。
敬語でも使えっていうのか?お前ルールを押し付けるのはお前こそ止めろ
独りよがりなのはお前の方だと気付けよ
学級委員気取りたいなら学校でやれ
昔を思い出せば店員とだってアレだコレだと言い合って決めたもんだよ。
今は澄まし顔で流石はいい音が出てらっしゃいますとでも書けと?
>>744さん
むしろ気に入らないレスなら読み飛ばすのが大人の対応と思うがどうか?
それとも2ちゃん慣れしていない人なのか?それなら仕方ない気もするが
一番大事なことを忘れないで欲しい
みんなサンスイが好きだからこそレスをしているのだと
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:14:31 ID:4Z4BMjrD
>>747 おまいさあ〜745みたいなコト書いた後でよくそんなこと言えるね。
どっちが独りよがりでルールの押し付けだと小一時間(ry
744みたいな仕切り屋もど〜かと思うが、おまいみたいなヤシのほうがもっとイタイ。
>>746 >今は澄まし顔で流石はいい音が出てらっしゃいますとでも書けと?
いや、最初あんたらの書き方が険悪だったからちと注意したまで。
会話を楽しんでるんだったら別に構わんよ。深読みできなくてスマソ。
>>745 >>747 気に入らないんなら、藻前こそ読み飛ばせ!と言いたくなるのだが(w
あんた自分のこと大人だと思ってるんだ(w
つ鏡
>>749 読み返すと熱くなってたw
正直スマンかった(AAry
751 :
747:2005/08/13(土) 17:09:49 ID:/Xb3hgdX
おいおい
言葉が荒かろうがサンスイのスレでサンスイの機器の話を楽しんでいた所に
割り込んできたのは誰だ?お前ら少しでもオーディオの話したのか?
イタイだの つ鏡 だの、それはオーディオに関係あるのか?
お前らのやっていることは、「俺が気に入らない物は認めない」っていう
きわめて幼児的な行為だと知れよ
お前らオーディオの話を一切せず、煽ってるだけじゃねーか!
モマエラだけのスレじゃないって言ったよな?
それは逆にお前らだけのスレでもないんだよ
だったら自ずとそういったことを発言するのにも言い方ってものがあるだろう
「ちょっと険悪なムードなんで少し控えてくれないか?」と、そうお願いするのが筋だろう
そんな言い方なら「悪い、ちょっと熱くなりすぎた。注意するわ。」と、丸く収まったんだよ
お前ら結局、煽りたいだけなんだよ
本来ならスルーするところなんだが、何も書かないとこっちが荒らし扱いになってしまうからな
>あんた自分のこと大人だと思ってるんだ
思ってないよ。どこに俺は大人だと書いた?
いい子ぶるんなら最低限の筋を通せといったんだよ
もう一度言う、本当にスレの平静を望むならもっと違う書き方が出来たはずだ
少し考えてみてくれな> jIS6Rl2j 4Z4BMjrD
レスは無用だ
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:23:35 ID:Pzpm0xJd
>>751-752 なんつ〜か・・・厨房池沼の典型だな。自分は絶対正しいと言わんばかりの・・・
いいからオーディオの話しれ!!
w
SANSUIユーザーは面白い人が多いですね
757 :
:2005/08/13(土) 19:14:01 ID:Mja1l0cE
1111と907iMOSの違いはどうでしょう?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:18:07 ID:yPgxxGhW
サンスイの古いアンプはヒューズの交換は効果的ですか?
759 :
sage:2005/08/13(土) 19:21:51 ID:RLrwHt3W
>757 両方持ってます。 907iMOSは朝に、1111は夜に聴きたくなる音ですたい
まちがえたw
夜のアンプ うなぎアンプ1111
いやーキチガイが紛れ込むと途端に賑わうなw
763 :
747:2005/08/13(土) 20:45:06 ID:el0UCYr1
全くだな(w
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:47:37 ID:thi03g+v
717EXTRAのCDトレイの閉まり方ってすごく早くて勢いが
あるんだが、CDが箱のなかで一番奥まで飛んで行きそうで怖いね。
そういえば、ラリーカールトンの「DEEP INTO IT」が
見当たらない。もしかして717が食ったか?
CD-α717EXTRA最高だったけど、
読み取りエラーが頻発して
修理しても再発するので捨てたよ。
サンスイのプレーヤーは色気があって、
ニュアンス豊かで得がたいものがあったね。
今後二度とあのようなプレーヤーは出ないだろうね。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:41:52 ID:thi03g+v
CD-α717EXTRAは音飛びもあるよね。
読み取りエラーはピックアップの汚れが多いのでは?
湿式クリナーでほとんど止まりますね。面白いのは
ラックのガラス戸の開け閉めで読み込みが止まることが
ある点。これで遊べるよ。
でも見ていても美しく黒と金のコントラストで
誇りすら感じる。アンプを707L EXTRAと並べたら
壮観だろうね。持ってないけど。山水は総じてデザインが
いいね。
書き込みが多いので驚きましたが、
>>704です。
いろいろご教示ありがとうございました。
たしかに、私が入手した717D Extraもうまく読み込んでくれないCDがあって
泣けます。
(どういうわけか輸入盤だとスムーズに読み込んでくれることが多いんですけど・・・)
ですが、そうした難点があっても使って行こうという気にさせてくれるCDプレーヤーですね。
私は室内楽や独奏曲を聴くことが多いので、残響音や反響音のニュアンスを
よく伝えてくれる717D Extraがすっかり気に入りました。
(↑やっぱり、「マスターテープのヒスノイズまで」というのは大げさとしても、
基本的にノイズが少ないのでしょうねえ)
壊れるまで愛用して行こうと思います。
769 :
747:2005/08/13(土) 22:16:18 ID:2oMUrpj/
今、小野田さん見てるよ
リニアモーターが滑っていく2本のレールのグリスが乾くとエラーを起こしやすいので
たまに給油してやるといいですよ
俺もみてる
こんなの見るとやっぱり最近の風潮は・・・
>>768 もし状態悪化して修理出す時はピックアップとスピンドルモーター、トレイベルトの三点を必ず一度に交換指定してね。
ちょっと書き方が悪かったな
リニアモーターで動いているピックアップが滑っていく2本のシャフト
ここが乾くとディスクの特定の部分でエラーが起きやすくなる
トレイベルトは2本
最悪輪ゴムでも代用できるが長持ちしないのが難点だ(w
以前各部交換修理した時サービスマンから受けた指摘だけども、
シャフトにはシリコンオイルを使う事になっているとか。
私はモリブデンを少量油分が無くなるまで磨き付けるようにしてメンテしていたけども、とにかくシリコンを使うとの事。
は〜、小野田さんの後に電車男のCMが流れてがっくり力が抜けた(w
日本は平和だな
取るに足らない事で思い悩んだり、時には人を殺めたり
悩みや争いの元凶は己自身の弱い心だと思った
最初は白いシリコンみたいなのが付いてるんだよね
ハンズでシリコンオイル(高級)買ってきてみたけど硬すぎて駄目だった
仕方なく今はエアガン用のシリコンオイルスプレー使ってる
モリブデンも良さげだね
770さん、771さん、ありがとうございます。
15年前のCDプレーヤーでも、パーツ交換可能なんでしょうかねえ。
サービスセンターはちょうどお盆休みに入ったところのようなんですが、
明けたら問い合わせてみます。
これらの魅力的な音のサンスイCDPを手に入れようと思っているそこのあなた
購入する上での注意点として
トレイベルトは伸びていないか?
読み取りエラーが出やすくなっていないか?
の二点は特に注意してください
読み取りエラーは機体が温まってから症状が出ることもあるので特に要注意(1時間程度の動作確認では症状が出ないこともある)
CDを読み込ませようとしても「クシュン!」といって止まってしまう時はレーザーの出力調整不良
ボンドで固定されているがピックアップの所に調整ダイヤルがある
ただし、内部をいじる時はあくまで自己責任でね
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
778 :
778:2005/08/14(日) 04:15:07 ID:2o51JO3U
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 05:19:56 ID:W7F3ZapH
907MRに合うスピーカーを探してます。
現在はJBL4312Aですが、あんまり実在感がない感じで、
また低音が出てません。
嗜好ジャンルはオールラウンドですが、主に女性ボーカルが好きです。
御意見よろしくお願いします。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 05:30:11 ID:dd9NvZ6S
そんなあなたにNS-1000M
タンノイのTD-500がいいよ。
今ではSENSYS DC2になるのかな。
「いっぴんかん」でほとんど半額で買えるはず。
高域も低域もよく伸びてる。
ただし、小〜中音量ではバランスはいいけど、
大音量ではやや高域がきつくなる。
質問する側、回答する側、あまりにもレベルがひk
>>782 やっぱそう思うでしょ。昔のサンスイすれ知ってる人間からすると悲しくなるわね。
懐古厨うぜぇ
>>778 評価欄見る限り詐欺な上にID乗っ取りの可能性ありそ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:56:02 ID:wo6AkcLh
ID乗っ取りなんて簡単にできんの?
>>778 限りなく怪しい・・・写真も説明も全開出品されたものと同じ(ちょっと編集してあるけど)
詐欺の臭いがぷんぷん。
偽ログインページの類に誘導するのではないかと推測
前にオンライン銀行の引き出し事件だったかで報道してたのだとけっこう手が込んでそうだったお
某スレに晒してきた。
利用者からのアドバイス 0
現在
利用者からのアドバイス 1
(ノ∀`)アチャー
795 :
778:2005/08/14(日) 17:17:29 ID:Vzk71DBW
>>782,783
「昔」を知ってるレ「ベルの高い」あなた方に手本を示して欲しいものだ
年寄りよ、若者を嘆いてはいけない 通った道なのだから
若者よ、年寄りを邪険にしてはいけない 行く道なのだから
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:57:35 ID:cdyie0UO
モスプレ聞いたことのある肩、DRと音はかなり違うのだろうか?
旧MOSを使って、それほど変わるものかな?
>>796 DRがプラスチックのマグカップなら
旧MOSは極薄高級タンブラー
DRではなく607XRとの比較になるけども、XR=力と迫力、MOSP=音色と一クラス上の精細さ
難点はほぼ必ず2万スタートで相場まで上がる事かとw
聴くだけ聴いてみたいなら同じ旧MOS使用の他社モデルを狙ってみる手もあるかも。
コッチは1万以下の時も多いし基本的な音色の傾向は共通な事を部品取りに保有してる私が保証するw
モスプレが607ベース
607モスリミは707ベースでOK?
音はだいぶ違うのかな?
モスリミはバランスで入力できるのがおいしい
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:14:21 ID:cdyie0UO
>>797>>798 ありがとう、落としにかかるなら相場っていくら?
707MRの相場より高いのかな?
>>799 607モスプレもバランス入力あるけど?
>>801 本当だ。607ベースだから無いものだと勝手に思い込んでた。
805 :
778:2005/08/15(月) 00:52:26 ID:0Wu9PCfW
>>804 オク消えてたな。ここ見たんだろ。保存しといたから、今後要注意じゃ。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:26:02 ID:W96ZwiUa
607NRAIIの相場ってどのくらい?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:33:31 ID:GG95fh/X
レベルの低い779です。
780さん781さんありがとうございます、参考にさせていただきます。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:27:22 ID:+fVZlvBt
すみません
今プリメインアンプのα507NRA使ってるんですが
607シリーズに変える価値有ですか?
それともお金ためて707に行った方がいいでしょうか?
>>805 ID停止になってたから、ヤフー側の措置があったか?
>>807 4312Aは「低音が出ない」スピーカーではないので、
1000MやTD500に変えても「低音が出る」ということは無いと思う。
>>779で女性ボーカルが好き、とあるが、どのように聴きたいのかイマイチ
わからない。しっとり瑞々しい日本的女性Voが聴きたいとか、ハスキーで
グラマーなジャズシンガーが聴きたいとか・・・もう少し具体的に書いたほうが
良い回答者に出会える確率は高くなる。
実在感があって低音豊かでボーカルがいいって言ったらパイのS-99Tだな。
このスピーカーは鳴らすの難しいんだけど、907MRなら申し分ないと思う。
多分、音像の厚みと重みが出てくるのでそれに感動するよ。
ただし慣らすのは凄く難しい。特に角度には敏感なので色々試して欲しい。
S-99Tはアキュフェーズでも良く鳴ります。
いや、ここサンスイスレだし(w
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:13:44 ID:W96ZwiUa
607NRAII 63000円は買いですか?
金子汁入ってないけどいいですか?
金子ってまだ生きてるの?
今の方が同レベルの人間が集まっていてすれとしては良いと思うけどな。極一部だけ高レベルな人間がいると周りは理解できないから結局荒れることになる。さんすいすれにはこれぐらいがちょうどええ
今まで高レベルな香具師って居た?どんなのが高レベルなの?
数年見てるけどみんな似たり寄ったりだと思うが
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:48:18 ID:08VrmbKy
AU-X11ですが、パワーアンプオペレーションつまみのINTEGRATEDポジションでの動作がおかしくなりました。
右チャンネルの音が小さく、色々チェックしてみるとジャンプSWが関係しているようでした。
正常
*ジャンプSW/ON=左右ともー14dB・ジャンプSW/OFF=左右とも通常音量
今回異常
*ジャンプSW/ON=右.通常音量(異常)、左.ー14dB(正常)
・ジャンプSW/OFF=右.ー14dBのような(異常)、左.通常音量(正常)
どこがおかしいのでしょうか?直すとすればどの程度の技術があれば良いでしょうか?
ご教授お願いします。
アクアの情報源としては最高だったね
>>819 自分だけが高レベルだと思っていたのでしょう。
それはいいとして、
>>779氏へだけど、
スピーカーばかりは視聴しないと
文章だけでは絶対にアドバイスは不可能だよ。
いくら素晴らしいスピーカーでもドマイナーなものでは
視聴もできないし、アフターも心配だ。
ざっと思いつくまま上げると
・ビクターSX-LT55とかSX-500DE⇒低域は豊かではない。
・JBL⇒好みでないようなのでパス
・スペンドール⇒サンスイがかつて代理店だったので相性はいいだろう。
ただし値段は高め。S6eで定価32万円。
・タンノイ⇒SENSYSは特価だけど、どのみち視聴要。スターリングもチェック。
・モニターオーディオ⇒最近名前が売れてきた。シリーズ各種ある。
・B&W⇒クラシックなら定番。低域も豊かだろう。
こんなところではないでしょうか。
アニーユーザーがいなくなってこのスレはあ低レベルかしてしまった。アニーユーザーという太陽がいてこそ私達は輝ける月だと言うことを忘れてはいけない。
>>819 脳内で自分自身のことをそう思い込んでいるヴァカはイパーイいたな。
最近じゃ778みたいな(w
アニーユーザーもや○も凡耳だったが
利用価値という点ではアニーは本当に良かった
や○は分かりきった事を騒ぎ立てるのでウザイだけだったが(w
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:23:14 ID:kdlaNKXY
メール送ったらいろいろ教えてくれるかも?<大島たん
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:58:45 ID:bfMeFpSA
アニーユーザーよ、復活してくれ。
>>819 数年このスレ見てるなら2003年頃までのサンスイスレも当然見てますよね?
それを見て今とレベルが変わらないと思うなら、あなたはレベルが高い。
もしくは相当レベルが低い。
ただし昔はかなり荒れてた。今のほうがマターリしてて良いw
831 :
778:2005/08/15(月) 23:41:13 ID:F1dD5bml
>>825 あれ? なんで俺にふる?
>>795か? そういう風にとられる内容だったかなー?
それとも気に障ったか?
781の下の二人かい?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:53:13 ID:lA/zklSo
姉ですが、だれか呼びました?
ん?兄?倉庫で寝ています。
>>830 禿同 それが分かるあんたもなかなかのお人
834 :
819:2005/08/16(火) 01:34:26 ID:+WAe77wS
>>830 オデオ20年ぐらいやってるけど自分がレベル高いと思ったことはないね。普通。
荒れているときも居たけどレベルの高い人って居たか?
や○が居たころから見てるけどもしかしてそれ以前の話かい?
それなら俺の知らない頃の話しだなぁ。
835 :
819:2005/08/16(火) 01:43:58 ID:+WAe77wS
だいたいレベルがどうこう言い出すやつって大した事ないんだよね。どのスレでも。
よく居るでしょ?「レベル低いなー」ってそれだけしか言えない奴。
本当に分かってる奴は黙って有益なことを書くよ。俺みたいに(w
>>834 分からない人には永遠に分からないし分かる必要もありません 山水スレはそれでいいのです。
何年オーディオやっても、いい機器使っても(以下略
838 :
819:2005/08/16(火) 01:46:32 ID:+WAe77wS
君は20代かな?まぁどうでもいいね(w
レベルの高い人は必死にならない
840 :
819:2005/08/16(火) 01:48:27 ID:+WAe77wS
まぁ、オデオ語ってくれよ。レベル低いとかそういうのは聞き飽きた。
842 :
819:2005/08/16(火) 01:56:06 ID:+WAe77wS
結局このスレは昔サンスイを使ってた人か(俺みたいに)
中古で手に入れてマンセーしてる人の二種類しか居ないんだね。
アクアでニューモデル出すって話もあったけどプリメイン50万って言われたらみんな買うかい?
まぁ音を聴いて見なけりゃ分からんよね(w
843 :
819:2005/08/16(火) 02:05:38 ID:+WAe77wS
おやすみ
>>843 >結局このスレは昔サンスイを使ってた人か(俺みたいに)
?今は使ってないってこと?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 03:04:56 ID:N3ovb5xG
>842
俺は買う
デザイン次第だがNRAクラスの仕上げだったら買う。
音はいいに決まってるから。(アクアの音の質感が好き)
いかにも手作り〜〜って感じだったらチョッとね....
デザインはいいが音は糞だわな
>846
それってなかなか難しいことですよ。
意匠を綺麗に仕上げるのは凄くお金が掛かります。
海外メーカーのそっけないデザイン(AudioAnarogとか、Auraとか)が
精一杯ではないでしょうか。
それはそれでいい気もしますけどね。
とりあえず819が本当の意味で低レベルなのは分かった
>849 だね
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:04:25 ID:HNVpBLAQ
707DR使ってるけど
以前使ってたマランツPM90
MFA200のほうがマッタリして
クラシック聴き のおいらには感動できる音だた。
(MFはボリュームのガリが耐えられなくて手放してしまった…。)
707はきちんと音は出てるけど、鳥肌もんの音楽が聞こえない
サンスイのセパ、MOS、1111 とかなら
感動できる音楽が聞こえるんでしょうか?
おしえてエロい人!
>>851 組み合わせるCDPやスピーカーにもよる。
>852
結局ソレかよw
>>853 っつ〜か、組み合わせるSPやCDPを書いてくれないことには、ただやみくもに
マンセー推奨できるわきゃないでしょ。別にサンスイに限ったことじゃないやん。
もひとつ、愛聴してるソフト(ジャンル)も重要。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:13:50 ID:ooCncY2Q
レベルの高い低いなんて誰が決められる。それぞれにいい音があって
収入にあった楽しみ方をすればいい。
858 :
819:2005/08/16(火) 20:25:25 ID:kutz3WTo
>>819 そのネタまだ引きずってるんだな。よほど悔しい思いをしたんだなw
あまり自虐的になるなよw
860 :
819:2005/08/16(火) 22:06:52 ID:xNcrUmMF
頼むからオーディオの話しような?なっ!w
861 :
819:2005/08/16(火) 22:13:11 ID:xNcrUmMF
自分の求める音が出ている限り、レベルが低い言われようが全く気にならないものさ(w
そうだろ?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:18:01 ID:ooCncY2Q
話は変わりますが、硬派(解像度高く、色気の無い)のCDPにサンスイ
(機種選びますが)、マランツ(大はずれ有り注意)なんかのプリ通して
NS−1000M、D−77で、パワーアンプダイレクトなら色気のある
CDPでというのが好みだった。今はアキュフェでタワー、CDPはころ
ころ変えて日和見ってしまった。サンスイのアンプは見てるだけで癒され
るんだな。
819の意見なんか聞いていても得るものなんか何もない。レベルっていう言葉自体私も好きではないが819は無能な分類に入ると思う。そろそろひっこんで
バカばっか
昨日の地震スゴス
帰宅したら俺の917XR無事だった
お前の717は揺れない地域だったか心配だぞ
866 :
819:2005/08/17(水) 20:12:37 ID:tI78yyPb
お前ら俺が名無しで書いてる時は誉めちぎってたくせに現金だな(w
君たちはどうやら真性荒らしのようなのでもう放置する
てか俺が消えるからオーディオ語ってくれ
まさか持ってないなんて言わないよね?(w
ガンガッテくれたまえ、さらば!
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:22:03 ID:1Tkk3flg
819
さよなら。ところで兄ヤフオクに出てるけどかなり
程度いいな。
>>819 負け犬が精一杯の捨てゼリフだな。さようなら。
707ってなんで人気ないの?
>>869 昔から607と907が雑誌で採り上げられる機会が多かったから
ユーザーもそちらに目が行ってたからじゃないかな?707は
607と907の中間くらいの価格でありながらクオリティは907
に近いといわれることが多いのでお買い得だとおもうよ。
目方からすれば、707(23kg),607(20kg),907(29kg) ですよね。
707が607より907に近いってどういうこと?
内部のパーツや回路のこと?
目方が全てではないよ。
ただ、907に比較して607では相手にならないが、
707なら結構比較対照に出来たので、cp的にはお買い得であったと思う。
伝統的に12〜3万のアンプはヒットしにくい。
ベストバイでの金額分けが・10万円未満・30万円未満
になって、同じランキングの中に707と907がダブっていたから
評論家は全て907に入れていたせいもあって
707が目立たなかっただけと思う。
むかし607と707と907を聴きくらべたことがあるです。
707の方が好みだったなあ。
907は艶がありすぎる気がした。
607は他とくらべるとちょっと力が
足りないような感じかな。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:31:53 ID:HJ8f1Mfz
20年前の907の価格 < 707NRAの価格
707シリーズで最も優秀な(個性的な)のはなに? XR?MR?
>お前ら俺が名無しで書いてる時は誉めちぎってたくせに現金だな(w
名無しで褒められていた人なんていたっけかな
しかしサンスイユーザーのことを819のような能力弱者と思われてもこまるな。
チトオツムの弱い人間は今回のように早い段階で削除するのも得策かもしれない。
>>871 ♪どぶに落ちても根のある奴は いつかは蓮の花と咲く
意地は張っても心の中じゃ 泣いているんだ兄さんは
目方で男が売れるなら こんな苦労も
こんな苦労も掛けまいに 掛けまいに♪
わたしゃアニ油じゃないとまず最初にお断りしときます。後難を避けるために。
かつてサンスイは本気でというかかなり真剣に新回路開発にかけていた。
その回路の素性を示すには607クラスで十分とも言える。
さらに「リファイン」して例えば歪み特性を塩梅するために付加回路を付けたり
仕様部品そのものの歪み特性を選んだりして『ききごたえ』を調整する。
もちろん設定した商品企画の範囲内でだけど。
もっとも、そんなことはみんなやってる当たり前のことなんだ。
国内の多くの会社は「新製品の回路設計」と称して技術書にでてるような
基本回路や定評のある海外の会社のコンセプト回路を下敷きにしてそこに、
カットアンドペーストというかトライアンドエラーでパーツを付けたり
はずしたりして「新製品」をひねりだし、「なんとか回路」というもっとも
らしいがなんのことだか訳わからない名称をでっち上げて売り出すし、
海外のいわゆる「ハイエンド機」というやつも基本的には同じことをやってる。
ただ、所詮そいつらの市場は狭いのでより世界的に目立てるように極端な
商品企画を立て、とことん厚化粧に凝らざる(ある意味、消費者を
より欺かざる)をえないというところがちょっと違う。逆に言えば、
「それだけ凝ってるだけにオーディオアンプ技術者としては『達者だ』と
認めざるをえないともいえる」とサンスイの技術者のひとりから聞いたよ。
そういうのは『悪達者』というべきだと思うけどね。
つまり、その回路のより裸の特性、素性を確かめたければ、(サンスイのいう
『新回路』の特質は充分でてる)607同士で比較するのがいいってこと。
さらに味付けの妙味も楽しみたいというなら予算と相談して707か
907かを選べばというスタンスでいきまっしょいということでお願いしたいって。
>>878 なんだか分かったような分からぬような笑。
でも607ユザの漏れには嬉しい言葉です。
D907Xdecadeつかってる人はいますか?
実は私も使っています。恥ずかしながら中古品です。
今年のGWごろに買いました。
夏場のせいか、アンプ自体とても熱くなってしまいます。
トランス、放熱器に触ってみると、ずっと触っていられないぐらい熱いです。
放熱器だから当たり前かと思いますが、ここまで熱くなると異常ではないかと思ってしまいます・・・・・・
みなさんのはどうですか?
漏れのは907nraですが、夏場は凄く熱くなるよ。
正常に動作してるのであれば問題ないと思うよ。
うちのD907X(OH済)もかなり熱くなるよ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:51:00 ID:VmB8zNLe
初心者です。607XRと607KXの違いを教えて下さい。
どちらを購入すれば幸せになれますか?
以前607iを使用してました。
A級AMPを一度経験すると、907の発熱の少なさは非常にありがたいです。
>>819 話が別の方向にそれて良かったな819。
これに懲りたら自分の身長を把握してあまりでしゃばらないようにね。
あなたはたいした人間じゃないのだからさ。私もそうだけどねorz
馬鹿には馬鹿の生き方があるってことさ~~~。
>>883 あたらしいほう(XR)のほうがiとぜんぜん方向違う音だから面白いかも。
KXは低音の迫力と高音の美しさをなんとか同居させようとした結果、
どっちつかずのよくわからん味付けなんで、どちらかといえば繊細なXRを試してみては。
ただ...607じゃまぁどっちでも同じかなー。多分。707探して買った方が幸せなこと間違い無し。
デザインが好きなほう選べばいいんじゃない。最近KXもデザイン悪くないと思い始めた。
同じ607シリーズでも、
MPとMLは他と中身が違う。
MPとMLは、707クラスだ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:35:51 ID:TnOAeicq
607MR使ってます。オンキョーD-77MRX鳴らしてみたくなってきたのですが、相性は
いかがでしょうか?どうぞご教示をお願いします。
>888
いいんじゃない?607MRと77MRX。
相性というのは聴く音楽にもよると思うし、このクラスでは特に気にしなくていいと思う。
組み合わせよりセッティングとかの方が重要だな。
部屋の隅に押し込むセッティングではなく、
ある程度余裕を持った配置にしたいところ。
サンスイねぇ・・(冷笑)
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:04:36 ID:9O4xd7Zb
>888
707XDで一時期ONKYOのスピーカーにつないでいたんだけど
D−77だったらバイオクロスコーンのRXの方が抜けよくくっきり
した音だわ。ただエッジのいかれてるのが多いから注意。
ONKYOのD−500Uも2本で9万くらいにしてはC/P高い。
友達居ないんだろうなぁ・・・・・・
と思わせる人がひとり。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:57:03 ID:+t8kzvDi
俺607MOSPREMIUM・・・
ちなみにスピーカーはARの218Vってやつっす・・・
マイナーすぎるな・・・
突然の自己紹介ワロスw
続いちゃおうっと
俺607XR
ちなみにスピーカーはNHTのSB2ってやつっす・・・
中途半端すぎるな・・・
俺も607MOS Premium・・・
スピーカーはダイヤの1000ZXってやつっす・・・
ミーハーすぎるな・・・
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:12:05 ID:T6TZ/Wss
俺は607MR
スピーカーはDIAの77HRXとTANNOYのSYSTEM800
いかがなものかと
俺907NRA
CDPはCD-α607
スピカはKEF Q-35
立体感が物足りないっす
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:56:48 ID:3OTnQiAD
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:04:35 ID:waYanuZ7
サンスイに立体感を求めるほうが 馬鹿
ベターっと平面の美学 シラネ―のか?
>ベターっと平面の美学 シラネ―のか?
シラネ―のはお前の方。
おまえらなにオパーイ談義してんだよwww
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:20:51 ID:qVHJhJ6Q
ぬるぽ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:54:05 ID:QhzZ6944
AMP 907KX
CDP DENON DCD-1550G
SP D-50(TN設計BH) + FP-203(fostex) + H-104(coral)
ぶっ飛んでます。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:11:56 ID:waYanuZ7
低速平面サウンド スバラシイぞ サンスイ
AMP AU-α607L EXTRA
CDP DCD-755II
SP D-77MRX
ローエンドっす。
α907i 111MOS
DS-2000HR Monitor2001
........ガッ
>>903
TL-51XZ(改)
C-2302
X1111
F120A&FT96H 自作SP
ツヤツヤサウンド・・・
607MR、DPF-7002、DS-200ZX
キレイだけどスカスカな音です。
CDPとかみんなナニつかってんのか知りたかったからこの流れはなかなか興味深いな...
俺707DR
ちなみにスピーカーはTD512
CDPはVRDS-10
エレクトロ系の鳴りはかなりいい....(という自己評価)
僕AU-α907i
SPはEYRIS1
CDPはCD-17Da
PC兼用
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:04:42 ID:/QfQP918
607MR
SPはD77X
CDPはLHH300R
A-10初代
X-25
4312
L-02T,L-07TU
SANSUIは持ってないです…
でもα以前のAU-D〜〜のアンプはいつか手に入れたいです。
>>913 おおー、なんてパワフルな組み合わせなんだ。
さぞ豪快に鳴るんでしょうな。
AU-α907MR
RS-8 Kappa
VRDS-25Xs
インフィニティ、最近元気ないね。
ちょい昔は結構な人気だったけど。
そういや、サーウィンベガとか、
ワーフデールなんてどうなったのかな。
ロジャースもやっぱり香港に売却されてからダメになったね。
>>915 VRDS-25XSはどう?鳴らすの難しいのか、賛否あるようだけど。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:26:51 ID:0UU7QXEm
AU-α907XR
CDP-555ESJ
NS-1000M
AU-X1111MOS VINTGE
VRDS-15
DS-77HRX
なんかバランス取れてないような。。。
低音が団子になりそうな組み合わせ
AU-α907DR
CDP-333ESJ
BRONZE B1
伸び伸びしてます
AU-α707MR
マランツCD-16D
タンノイTD-500
ばりばり鳴ります。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:08:24 ID:zWYgjK/2
AU−907KX
CDP−555ESA
B&W N805(707では力不足、907との相性抜群)
ジャンル選びますが、はまります。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:10:48 ID:0UU7QXEm
低域団子にはなりません
NS-1000MとAU-X1111を組合わせると
少し重くなりますが、結構独特の艶がのっていい感じです。
PC
付属のSP
いかがでしょう
AUα907Lextra
SP QUAD L11
タンテSL1200Mk5
>>925 C-2301追加をお奨めします。それで完璧ですな
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:06:48 ID:cAyv179s
AMP AU-α999DG
CDP CD-α717D/EXTRA
SP 4312A
607MR
VRDS-8
D-77XG
915の弟分だな…。
607MR
1650SR
S-700Di
SPに不満はないんだけど、もう少し何とかならないかとも思い続けてます。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:50:56 ID:5vSCvl6d
AU-X11
917XR、555ESD、555ESJ
4311B
続きますた。
AU-D907
C-1VL
fusion2
すっきりした音で鳴ります。
AU-07Anniversary model
CDP VRDS25xs
B&W 803S
低音がちょっと弱いかな、と…。
思い切って803Dにしたほうがよかったかな、と…。
907MR
PD-T09
S-1000TwinA
すべて中古です・・・
CDP-XA5ES
AU-α907MR
自作DAC(TDA1543)+AirPortExpress+iTunes
AU-α907i MOS
CDX-2000
4311B & 4301B
機器を晒すのはいいけどそれだけじゃレスが付きづらいので、もっといろいろコメントを入れてくれないか?
いや、負け犬819がさ、なんとか話を別の方向に持っていこうと・・・(以下rya) してるだけで
そのうちこのスレも終了だな。950あたりの人、次スレでもよろ。
お久しぶりです、
>>704です。
サンスイのカスタマーサービスに連絡したところ、とにかく送れ、
ということでCD-α717D Extraを送りました。どうやら修理してくれそうで嬉しいっす。
で、カスタマーサービスの方から聞いたんですが、CDプレーヤーを運送するときは
ピックアップをロックして、プチプチでくるんで、大き目の箱に、
天地逆にして入れた方が事故が少ないとのことです。
運送会社のお勧めはヤマトとのことでした(○ガワは、事故が多いらしい)。
ヤフオク等でゲットする場合は、出品者に上のようにお願いしてみましょう。
ちなみに、うちはアンプはα907XR、CDプレーヤーはYamahaCD-X993、
スピーカーはVictor厨なのでSX-511改造品とSX-500Spiritです。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:35:20 ID:oBNy2j2i
このスレもいつの間にか900過ぎてる
エソP-10+D-10
JBL 4301WX
607NRAU←導入して2週間、苦悩の日々は続く・・・・
夏休み長すぎんじゃね?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:01:31 ID:ZKdPB1gg
JBL使用者は少ないな。
AU−α607DR
CD−α717EXTRA
NS−1000M
いまいちなんで607DRを707XRあたりに変更する予定
AU-α607NRA IIをJBL CONTROL1 Xtremeにつなげてますが。
CDPはPioneer PD-F1007 www
これよりチープなSPつなげてるヤツはおるめぇ。
四畳半なんでも部屋だとこのサイズで吊れるSPが取り回し限界で。
意外とサンスイ製CDP人気あるんだね。地味な存在だけど見直してみようかな...
もっとマランツとデノンだらけかと思った。
俺607DR
CDPはマランツCDR630
SPは125
何考えてるのか良くわからない組み合わせに見えるがこれはこれで中庸にまとまってる
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:00:14 ID:ezYH/DqJ
NS1000Mは1111クラスじゃないとなかなか鳴らないんじゃないかな。
948 :
無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/21(日) 18:21:51 ID:wvdWbJcB
AU-α707
DS-77HRX
DCD-S10(Power DirectとPhonesの両方接続。Phonesのほうが好き)
KP-990
DL-301
14畳の洋室でADもCDもモリモリ鳴ります。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:14:36 ID:WnUb5Q65
AU-D907
NS-1000M
DCD-755U-K (今年、購入)
25年間使っています。
今でも満足。
B2102MOS
クレル KSL
CDP-XA5ES
DS2000ZX他
低音以外は大満足。
意外とソニーのCDPが多いな。
それとSACDPが全然出てこないのも意外だ。
607MR
XA55ES
ブルールーム
ミーハーすぎるかな...当方学生です。
ダイヤ使ってる人多いですね!
サンスイ+ダイヤはやっぱ王道なのか....
意外とセンモニも使われてるんだね。
デカイSP憧れるけど部屋が無理。
家買ったらK5500とかあーゆーの買いたいなあ。
そんでアンプはセパレートで....
床はフローリングで...
仕事始めたらガツンと買っちゃる。
サンスイのアンプで「i」がついてるのと付いてないのは何が違うの?
見た感じ全然違いが分からないんだけど
>>952 学生らしいところはブルールームのみというw見所のある学生だ!
アドバイスをひとつ。とにかく、後々グレードアップを考えなくてもすむよう、
同じメーカーなら最高のものを買え!と。中古なら、その時代の最高だったもの。
これなら金額も抑えめにすむ。
>>953 ちょこっとマイナーチェンジしただけ。
907iではステレオ誌の評価が907より急上昇した。
>955
なるほどホントに分からないほどのマイナーチェンジですね
どうもですアザース!!
AMP AU-07anniversary
CDP CD12
SP StellaMelody
静寂感を求めたシステムです。
当初は低域の制御に苦労しましたが、大分マシになってきました。
707MR
TEAC VRDS-7
SPENDOR SP3/1
笑わば笑え
>>957 おやあ、メロディ使いですかあ?
いやはや、サンスイスレで同志が現れるとは思いませんでしたな。
ウチは AMP:907NRA CDP:SA-14 です。
ちなみにウチでは低域の制御は部屋の音響上の癖との闘いでした。
>>951 ウチはSACD大活躍ですよ。
>959
おや、奇遇ですね(笑
メロディは、システムを向上させればさせるほど、
それに追随して深い音を出してきますから、鳴らし甲斐のあるSPですよね
907NRAだと低域の感触はどんな感じでしょうか?
ちなみに拙宅は吸音材だらけですね(ベースバスター、コーナーバスター、拡散板、ミニソネックス・・他)
部屋が狭いので背面バッフルは厳しいのです。。
962 :
無しさん@お腹いっぱい。:::2005/08/21(日) 22:50:07 ID:ldqjGL9y
07anni
999EX
Sonus GPH
ボーカルや楽器は非常につややかです。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:59:36 ID:bP4WGjLt
皆様とてもピュアAU板とは思えない立派な組み合わせばかりなのでワロスwww
まさにクズの博覧会の様相・・・・・・www
レベル低すぎスwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!!
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:59:44 ID:eMC2vv2c
AMP 707MR
CD PIONEER CLD-919 (コンパチ)
SP ONKYO E-83A
ノスタルジーに浸ってます。
スコーカーはホーン型が好みです。
貧乏人ほど自分の機器を絶賛する。サンスイスレはその典型。
金持ちは新しい機器を買っても客観的に判断してしまう。
そんな金持ちと貧乏人がいっしょにいて 話が釣り合う訳が無い。
だから金持ちはこのスレから去っていってしまう。
金持ちは良い機器を探そうとするが、
貧乏人は自分の機器を絶賛することで余裕が無い。
このスレを見て、心底それを感じた。
だがれで良い。私たちには私たちに合った世界があるのだから、
これからもサンスイを絶賛せつづけよう。
SP ONKYO E-83A
いいねぇ。707MRだと綺麗すぎない?
>>965 はい。キミのようなお金持ちはこないでね。
>>961 ほいほい、907NRAの低域はスピード感はほどほどだけど過剰とは思ってませんよ。
本当はメロディを購入した時点で速攻でアンプをグレードアップしたくなるだろうと
覚悟していたんだけど、もう3年も経過しちゃってるのになかなかその気になれない。
メロディならもっと鳴らせるだろうとは思いつつ、アンプのグレードを上げても
好みの方向に進むとは限らないので・・・
>>966 E-83A ですが、ご存知の様にマルチアンプ対応で、
ChrisKit Mark-8D +PIONEER D-23 + DENON POA-5000 でマルチで鳴らした
時と比べると、中高音はやや曇りますが艶はあり、低音は 707MR の方が断然馬力があって(・∀・)イイ!です。
970 :
966:2005/08/21(日) 23:31:21 ID:h4eBeHkd
>>969 レスどうもです。NRAが以前のサンスイアンプと比較すると
綺麗な音だけど元気が無い感じに思ったので707MRはどうなのかと
考えてました。では。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:31:41 ID:oTZcmtpS
AMP AU-D707X
SP JBL4425
PL DENON DP-3700F
CD SONY CDP
4425鳴らすのには707以上が必要と言われました。
なんか楽しい流れだね。休日っぽいね。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:31:49 ID:fQVLHV3M
金はあるらしいが心が貧乏でカワイソな香具師が若干1名いるね
>>963 ラジカセ君が自分のシステム書けなくてお困りらしい。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:47:16 ID:jBl+vQMi
ダイヤトーン DS-2000
サンスイ B-2102MOS-V
テイアック VRDS-25XS
試行錯誤して今のシステムとなっています。
ヤマハやテクニクスも試しましたが,何か物足りないところがあり,結局サンスイに至っています。結構長くつき合える,オフクロの味といった所でしょうか。
サンスイに透明感や清澄感あるいはハイファイ感を求めてはいけない,ただひたすら音楽を楽しく聴かせてくれるものがあると思います。アクのある特徴的な音で,そこがむしろ好まれているのではないでしょうか?
VRDS-25XSも音の傾向としてはサンスイに似たところがあるようです。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:35:17 ID:jpd5Lxod
>964
ONKYO E-83Aって低音どうよ?
なんとなくほのぼのしてて好きな流れ
907NRA
VRDS-25X
Contour1.3se
ゴリゴリ来て、バッシャーンと鳴る、派手な音 (w
>968
レスありがとうございます。
適度なスピード感はほしいですね、あまり遅いと膨らむ傾向がありますから。
>アンプのグレードを上げても 好みの方向に進むとは限らないので・・・
コレなんですよねー・・私もいつかはセパレートにって思うのですが
アニバーサリーを買い換えて満足できて、方向性が同じアンプが
なかなか見あたらないのです。
もしセパレートに進むならどんな組み合わせを考えてますか?
他の方もご意見ありましたらどうぞー
VH7-PCからのグレードアップ?
AMP 607G ex
SP onkyo D-202A
CDP pioneer DV-484
学生で金がないからCDPはアレな感じで・・・
皆さんはこの組み合わせどう思われますか?
607MOS Pre・・・
犬木DP-990SG
フォスFE83E/BH
生声萌え
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:24:34 ID:stM0wIFd
真空管アンプ B209もアクアで直せるのかなぁ
今は別に異常なしですけど
982 :
964:2005/08/22(月) 16:26:33 ID:sMQ5NGDv
>>976 30年以上前のコの字型ヨークのアルニコウーハーですので
磁力も減衰しており、多少腰も抜けていると思いますが
アンプがそこそこ良ければ、低音は結構軽快です。
バックロードホーンの様な圧力、スピード感はありませんが
今の所低音に特に不満はありません。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:37:36 ID:urzj8LcX
907のヒューズ換えようと思うのですが10A 2A 1Aどれから交換したら変換が大きいでしょうか?
あとファーストブローかスローブローか分からないのですがどなたか教えて頂けませんか?
AMP:AU-07Anni
CDP:DENON DCD-SA11
SP:DIATONE DS-1000ZX
アンプのせいではないですけど小音量再生は苦手かな。
機器はこれ以上はもう望まないほうがいいかなと^^;
それよりもいろんなソフト聞くようにしないといかんかなーと思ってます。
>>978 レス、サンクスです。
ウチはラックのスペースの関係で、セパレートに行くのはちょっと消極的。
という言い訳はともかく、ホント次のアンプは何がいいでしょうねえ?
AU-07 Anni FT
Victor SX-V7
パイオニア PD-HS7
同じく小音量は苦手
少し音量を上げてやると世界が変わる。
全体的には、割とあっさり。アンプのせいか、
包み込まれるような音場感や躍動感が最高。
もう少し音の輪郭がハッキリとしてるといいかな
マラとサンスイを足して2で割ったアンプが理想だねうんうん
AU-α907NRA
Victor SX-L5
DENON DCD-1650AR
そろそろSPのグレードアップしたいな
つぎはSX-L77かFC4000あたりが
狙い目かと思う今日この頃
そもそも、サンスイのアンプって小音量での再生を考慮して造られていないような。。。
マンション住まいだった頃はそれでストレスが溜まり、他社製アンプに変えてしまったよ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:59:44 ID:nPHHAL/A
>>981 B209はCARY製らしい
自分の作品じゃないからね〜、リキ入んないだろな大島タン。
AU-α607MOS Lim
SEAS P-14RCY + ScanSpeak D2905/9300
iNFRA 52X改 + TDA-1541 1fs DAC
プアオーディオ・・・orz
>>991 607モスリミ、いいじゃない。
俺は607モスプレなんだけど、607モスリミにすればよかったと常々思ってる。
カラスミが食べたくなってきた
>>992 ありがトン
只今某リサイクルショップで@\5,000のB-2102MOS VINをレストア中でもあります。
K405/J115は高いですね(涙
607モスリミいいなー。デザインは全607中で一番好きだよ。端正で高級感あるじゃん。
最後のサンスイ07てところも儚い感じがしていいな。
.....音きいたことネェ。
α607L EX
SONY CDP-333ES(ピックアップ3回交換、そろそろ限界)
学生の頃必死にバイトして買った物、捨てるに捨てられん・・・
>>995 俺は4年前、707NRAと607MOSLimitedを聞き比べて、
707NRAにした。
607MOSLは重心が高く、高域側にきつさが感じられたから。
α607EX
SE-150PCI
FE127E
プアの王道走ってます
梅
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。