インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プレーヤー、アンプ、スピーカー等に使うインシュレーターやボードの情報や使いこなし、その他スピーカーやプレーヤーなど、インシュレーターやボードなどを使ったセッティングのコツについてなど語りましょう。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:17:37 ID:M7g1j6k9
バカに限ってなんやらかんやらシリアルに積み上げ、震度ニの地震で
機器がすってんころりん、バカジャネエノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:30:58 ID:U4b3cFMF
でも、それでしっかり音に変化が出るのがオーディオのオモシロさ。
震度2で倒れるのはどうかと思うけど。
4参考:2005/06/02(木) 21:14:57 ID:mqDOGAqx
ボード
・クリプトン・タオック・アコリバ・J1プロジェクト
・ハルモニクス・CPサウンド・山本音響 etc,
  ↓こちら(ジョーシンWEB)で一覧のこと↓
http://www.rakuten.co.jp/jism/742246/
  安値の店は 各自で探してね
5参考:2005/06/02(木) 21:18:07 ID:mqDOGAqx
インシュレーターは
こちらで↓
http://www.rakuten.co.jp/jism/673299/
  安値は楽天で探すか、キムラ無線とか敬光堂とかのHPで見よ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:50:55 ID:33nfmS2m
部屋が狭いので、机の上にスピーカを置かざるを得ないのですが、どのようなセッティングをすれば良いのでしょうか?
インシュレーターやボードを敷いたほうが良いのでしょうが、どのようなものが良いのでしょうか?
ご教授願います。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:11:59 ID:6iFty0af
過去スレはこれでいいのか?dat落ちしてるが。

インシュレーター・ボードスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097498212/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:13:49 ID:mqDOGAqx
>>6
1,SPの下に、インシュはさむ
2,SPとSPの間には、物を置かず、1mくらいあける
3,SPの後ろの空間もできるだけあける
4,SPを少し内向きに置く

インシュは、初心者向けの安いのだったら、オーテクのAT682とか。
ttp://store.yahoo.co.jp/audio-square/ins.html

セッティングについては↓ここを読むとか
ttp://www.ippinkan.com/OP_OIB/option_oib_page1.htm
 (でも ここで薦めてる口ーゼンクラソツとかは、どーかと思ふが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:47:08 ID:33nfmS2m
>>8
どうも。
低音が締まりの無い音なので、これを参考に改善できればと思います。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:19:43 ID:RTD0fwPV
現在ホームセンターに売っているような厚さ3pほどのMDFボードをラックの中に入れて使用しているのですが、これをクリプトンの二万くらいのボードに替えたら音質アップするでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:10:16 ID:7rHxw41n
コンセントベースボードとかコンセント用インシュとかはコンセントスレのほうがいいかね?
1210:2005/06/03(金) 20:20:37 ID:tsf6TIoc
ttp://www.scratch-audio.com/mdf1.htm
こんな物なんですが、オーディオ用のクリプトンAB-2000の方が音質アップは望めるでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:41:56 ID:7rHxw41n
>>12
ラックがやわならそれほど効果が無いかもしれない
ラックが頑丈なら効果があると思う。
ラックがやわな場合は先にラックを交換したほうがいいと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:06:41 ID:aFYUxEXh
>>12 そいつの音は知らないが、
俺は、先週、SPを、
フローリング直置きだったのを
クリプトンAB1000に変えた
高音クリア、低音だぶつき解消、全体にぱりっと鮮明になった
特にオペラを聴くのが楽しくなった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:05:10 ID:DVVict/Q
スパイク受けを探しているのですが、アコリバのSPU-4か弁慶ベースかどちらかで考えています。
この二つだったらどっちが良いでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:11:47 ID:F2CafNy4
>>15
ジュータンやフローリングに直でスパイク受けを使って設置するのか
ボードの上にスパイク受けを使って設置するのかどちら?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:11:28 ID:DVVict/Q
床はフローリングです。ラックのスパイク受けとして考えています。
ボード等の併用は無いです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:44:51 ID:F2CafNy4
>>17
なら私は弁慶ベースをお勧めします
1915:2005/06/07(火) 16:54:27 ID:DVVict/Q
弁慶が良いのですね。ちなみにどういう違いが出るのでしょう?
弁慶も厚さが2pのものと3pのものと色々ですが、2pのタイプで問題ないですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:44:05 ID:F2CafNy4
ボードがある場合はそれほど差はなくアコリバでもいいと思うんですけど
ボード無しの場合は弁慶が効果的です。
厚さによる違いは比較した事が無いのでわかりませんが
ラックという高層ビルの基礎みたいなものなので
財政が許すなら厚いタイプのほうがいいかもしれませんね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:24:05 ID:uZgVwDJn
東急ハンズでスパイクに使えそうな三角柱が売ってた
アルミ、真鍮は200円
銅は300円
アクリルは1300円 (他より大きい)

インシュレータに使えそうな円柱もいろいろあったな
今度暇なときにまとめて買って比較してみるかねえ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:44:07 ID:3bqdBhEj
報告宜しく。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:11:38 ID:Yu8Vton1
スズキ電子のカーボーン製インシュPCA-1とカーボンベースPCA-CBを手に入れたが、
凄い!でも会社に電話しても誰も出ない…ひょっとして…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:12:32 ID:zD6Qj5Ih
倒産?
2523:2005/06/10(金) 21:43:08 ID:Yu8Vton1
>>24
どうやら…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:27:49 ID:N+MvIhAM
ボードとして使う場合、花梨と黒檀はそれぞれ音響的にどういう違いがありますか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:34:15 ID:rgSnfmyT
>>26 たたいてみてください。それが一番簡単な判断基準です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:46:58 ID:I7KnhZXo
ホームセンターで買った真鍮製リングが良い感じ。
音のキレが全体的に良くなるっぽい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:16:27 ID:ZV+m+d+7
カーボンなんていいとは思わんが、使いたい人はこんなのもあるぞ。
ttp://www.okenshoji.co.jp/sem-stub.htm
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:52:08 ID:5PwbzRyk
これカーボンはカーボンでも、CFRPじゃないじゃん
3128:2005/06/15(水) 18:24:18 ID:HLghC2ao
リングの上にビー玉乗せたら定位が良くなったかんじ。
ただ、音の鋭さが多少犠牲になってしまった・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:29:45 ID:TuhPIoNn
DACをラックスマンのAB-1に乗せたら解像度上がって、高音のきつさがとれた感じ
小型スピーカーなのに低音の量も増えたような感じがする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:30:59 ID:libw1WLe
クリプトンのAB-1000を注文してきた
御影石からの変更だから音がどう変わるかが楽しみ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:51:06 ID:uRE01ETs
>>33
インプレよろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:00:03 ID:libw1WLe
水曜日到着の予定ですので、今しばらく待ってくだされ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:24:08 ID:cQTFBMg+
やっと自分のセッティングに適した飲酒が見つかりました。
それはアサヒのモーニングショットです。
3733:2005/06/22(水) 20:19:27 ID:swySneIX
到着したので、交換してみました
比較の意味で御影石直置き>AB-1000直置きです

低域の量は変わらず(or微減?)解像度が大幅アップ
高域はキンキンしがちだったのなくなって、見通し向上
後、中域には微妙に潤いが出てきたような気がします

しばらくこのまま聞いてからスパイクを挟む予定
値段を考えれば十分な効果が出てると思います
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:41:40 ID:k7bJAAfk
>>37
私も、今年頭に、おかげ石からクリプトンAB2000に変えた口ですが、
だいたい似た感想です。
余分な贅肉がそぎ落とされて全体にクリアになりますた。  
中域に潤いというのも同意・・・特にチェンバロがかなり美しく向上。

ただ、うちでは、スパイク受け使ってます。今から外して比べてみよかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:02:03 ID:swySneIX
私の場合、とりあえずは直置きですけど
直置き、スパイクだけ使用、スパイク+スパイク受け使用で聞き比べる必要がありそうですね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:11:17 ID:UVqHN9F4
CDに天然大理石ボードを使っている、または使っていた方いませんか?
どんな感じでしょう、当方現在御影石使用中です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:32:45 ID:+Kn6jrdl
>>40
CDの脚には振動を吸収する素材のほうがいいんじゃないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:16:50 ID:6b4MV9gQ
>>41
(゚Д゚)ハァ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:17:23 ID:j7RO+FB5
>>40
天然大理石は良くない 音がやせます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:16:41 ID:8cbhYNsM
スピーカーの裏にもともと4点のプラスチックみたいな支点があるんですが
インシュレーター付ける場合はこのプラスチックの支点の下に置けばいい
んでしょうか?
それともこれを外して下に置くのか、場所をちょっとずらして置くのが
いいのか。
どうなんでしょうか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:47:21 ID:j7RO+FB5
>>44
外した方が良いです。
インシュ置く場合は前1つ後ろ2つの3点支持がいいです。
4644:2005/06/26(日) 18:59:19 ID:8cbhYNsM
>>45
ありがとうございます。
やってみたいと思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:20:15 ID:FlEk8WgD
>>45>>46

>インシュ置く場合は前1つ後ろ2つの3点支持がいいです。

前1つにすると音が前に出て来て、前2つだと広がりが出る。
両方試して。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:34:52 ID:dfHsue4Z
足 ピン ピンの足下には 小さな木材ブロック 
当然ながら、ピンは刺さっている。

棚板はパーティクルボード ピンの上に載っている。

ピンの高さは調整でき、水平を取ることが可能な構造である。 
当然ながら、ピンは刺さっている。棚板の裏は傷だらけとなる。

昨日、あるオーディオ評論家の話を聞いた。

棚板と機器の間にフェルトとか何かを挟むと良いそうだ。
定在波の発生を抑え、ヤワな底板が鳴るのを防ぐためらしい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:09:44 ID:gwBO3diQ
>>44
定規で正確に位置を決めた方がいいです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:14:51 ID:A03Q49m4
最近導入してお勧めなのは Sound Mechanics “Performance” と言うボードです。

店で視聴して、音の変化量に感心し、デモ機を貸してもらって自宅でセッティングしたところ
より以上の改善が見られました。
@音がうるさくなく、歪みが無くなり艶のある音になった。
A解像度、分解能、スピード感が向上し、奥行き感が増した。
等の効果が有りました。
さらにデモ機を追加してTAOC(ボード)の代わりにSPの下に敷いたところ、さらに解像度が
アップし、ピアノの鍵盤の位置がはっきり分かるような感じになりました。
セッティングした直後は一瞬エネルギー感が無くなったような気がしますが実は今まで余分な音を
聞いていた事に気づきます。音のバランスが良くなり、ボリュームを上げてもうるさくありません。

SPがCanton Ergo 120 と言う重量級の物なので、以前はTAOCを敷いても低音が床に伝わり、部屋全体
が鳴って圧迫感を感じていたのですが、今はきちんとセンターからドスンと鳴り、気持ち良いです。
さらに、姫神等の曲のボーカルはうるさく、散漫に聞こえていたのが落ち着き、自然な感じがします。
楽器やボーカルが同じ位置に有っても分離して混じらず、奥行きが分かります。
プリアンプのボリュームを下げていっても以前の様に音場が崩れません。
シアターと併用しているのでSPの感覚が2.6m有りますが、クラシックでも楽器の位置がはっきりして
おり、かつ、スケール感が有って今は大満足です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:16:38 ID:A03Q49m4
今までケーブル類や電源の改善、ORTHO SPECTRUM でのジッターの低減等で音の改善をしてきましたが
全く別次元の変化量です。各々の改善が5%程度とすれば今回の変化量は一気に30%位の感じです。
なお、以前敷いていたインシュレーター等は全てはずし、ボードに直置きにしました。
簡単に言うと、今までの改善方法が、雑巾を絞るようにして原音を引き出そうとしてきたのに対して、
今回は別のアプローチで、不要な歪みや混濁した部分を大幅に取り払い、クリアな音になったことで
改善効果が大きかったのだと思います。
今まで何の音を聞いていたのだろうと言う想いがしています。

製品の詳しい構造や仕組みはカタログ上でしか分かりませんが、ボード自体の制震効果はともかく、
CDプレイヤー、アンプ等の機器のケースからアース線をボードに接続し、デジタルノイズ等をボード
の構造と側面の金属板で解放して歪みを無くす様です。(GOLDMUNDのアンプは基盤のアースがケースに
つながっていないので一工夫必要です。)
また、機器同士は光ケーブルで無ければ、ケーブルのアース側でつながっているのでボード1枚でも
十分効果が有る様です。

店で色々な機器でテストしましたが、真空管アンプや10万円クラスのAVアンプ、その他リーズナブル
なシステムでも全体のレベルが十分1クラス上がります。
もし、行きつけの店にデモ機があれば、ぜひ視聴する事をお勧めします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:12:56 ID:/Al7t49N
>最近導入してお勧めなのは Sound Mechanics “Performance” と言うボードです。
>
>店で視聴して、音の変

ここまで読んだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:17:46 ID:0igAD9iM
>>51
床しだいではボードも無い方がいいです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:12:59 ID:yXuQjHwp
全部読んだ。

ボードにもスパイクがいるのか〜とため息。
地震が怖い(全壊経験者なもんで)。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:05:18 ID:tAGQKB4Z
>ボードにもスパイクがいるのか〜とため息。

ボードに乗せる機器はインシュレータ無しの直置きで十分効果が有ります。
スパイクはネジで脱着可能で、基本的に脚は不要だと思います。ただ、1mm程雌ネジ
部の金属が出ます。サイズは470*480mm1種類だけなのでこれが原因で倒壊する心配
はまず無いと思われます。
私の部屋はSPの後ろがクローゼットになっており、SPを移動する必要が有るので、
スパイクは使わず丸型の脚に滑り材を張り付けて使用しています。

>床しだいではボードも無い方がいいです。
私のように床鳴りや圧迫感、音像のボケを感じていた人間にはフィットしたと言うこ
とです。
ブックシェルフタイプのSPには恐らく必要ないと思われ、CDプレイヤーの下に1枚敷き、
アースを取るだけで十分効果が出ると思います。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:27:10 ID:jEZc9Rur
SPのスパイク受けに、
クリプトンのチタン製スパイク受け(インシュ)を考えています。
聴いた人いますか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 05:07:14 ID:mk4WKDpu
自分の使用しているラックの足(4本足)はスパイクである。
これを受ける皿も付属している。

4本足であるが4本の足への加重が均一でないようである。
がたがなかなか取りきれない。一応、高さ調整は出来る。

本当は皿を外して、床にぐさっと刺すのが、最も安定感がありそうだが、
流石にそれはできず、日曜大工の店に行って、合板の切れ端(4×4CM位)を買ってきた。
これをスパイクと床の間に挟んでいる。

非常に安定しており、精神的にも良いようだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:52:03 ID:LgdzshfJ
>>56
スパイク受けは無い方が音いいです。買うだけ無駄です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:21:32 ID:9b3QG2IF
ではボードに直刺しですか。
何か受けたいですよね。
ボードはアコリバのRST−65(旧タイプ)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:28:00 ID:LgdzshfJ
スパイクの場合何も無い方が良いです。金属系で受けるのは特に良くないです。
ボードを外して床に直接刺して鳴らした事ありますか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:29:07 ID:zrUx48dH
>>58
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  / /     \  \
      , 、 ,,/ ヽ ●     ● ′'─--、,,   
  ,,r-─(_)      (__人_)     i⌒)   `, ハグレカワイソス
 (                       ̄  ,r‐  
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''     
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:51:50 ID:B1oMg+0Y
フローリング痛めるくらいなら、音悪くなってもイイから受け台使うよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:11:46 ID:PY0Mb5Ka
フローリング直じゃ音響きまくってだめだよ。当然ガリガリ傷つくし
コンクリートの床にでもしてない限りスパイク受けは必須でしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:19:05 ID:9b3QG2IF
58さん。たしかにそれはよく聞きます。
しかし、フローリング直刺しは抵抗有ります。

ならば、ボードにフローリング材を置いてスパイク刺し。
でもこれだと(フローリング材)立派なスパイク受け

65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:37:54 ID:WxxVGqae
フローリング->ボード->スパイクで良いんじゃない?
制振の観点から見たら、よくあるメダル型の小さいスパイク受けは最悪でしょう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:08:59 ID:5PvMrY69
ボードを浮かすと鳴いた経験アリ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 06:47:25 ID:OZ3kWnHC
スパイクの下に直径3センチ位のベニアを置けば十分。
フローリングも傷付かないしボードの音ものらないし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 05:47:01 ID:G0qv5IxF
評論家の福田さんはオーディオボードの下には滑り止めシートが必須
と事あるごとに主張されてますが、皆さんはどうされてますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:06:02 ID:arCXOZQa
オレは余計なもの一切使用しない主義である。
装置の生地の良さを尊ぶからである。
ゴミのような板きれやゴムや金属をはさんでも無意味である。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:10:19 ID:SbG19TCt
>>68
シートはさむと落ちついた音になるが少し解像度が落ちる。
はさんだり外したり繰り返してたが今は外して聞いている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:39:45 ID:WxFTtpUX
フローリングの床にSP部を除いて絨毯を敷くのが最優先だと思う
スパイク受けなんかホームセンターで売ってる適当なゴムとかベニヤでいいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:15:31 ID:LCUruF7m
10円インシュは酢でピカピカにしてからじゃないと使わない。
これ俺のポリシー。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:35:40 ID:Zq6+yf8W
つ[サンポール]
なんか嫌かもなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:52:59 ID:WlZ/V+D2
J1プロジェクトの、青い丸いやつと、黒い四角いやつ、
どう違いますか? お手頃価格なので、どっちか試したいのですが。
(SPと天板の間に挟んで、音をタイトに、
でも高域の伸びは失わないように したいと思ってます)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:04:50 ID:JoKfH9Kn
青い四角いやつと黒い丸いやつならアンプやラックに試したことあるんですが、、(ははは)
黒い方が柔らかめですよね。あまりにも重量をかけると形が崩れて
ブチルゴムみたいになります。青いやつはかたいですよね。
ですから、タイトな音が好みなら、青じゃないかな?
それと、青は上に載せるもの(あなたならスピーカー)の重量がないと
効果が出にくい様な気がします。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:05:59 ID:GscvZFdu
>>75
病気かw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:11:40 ID:dt+G2n9+
うん、病気www
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 05:44:24 ID:D5Bjg8iZ
>70
あ、やっぱりシート敷くと解像度が若干下がるよね
福田さんは推奨してるけどシートはチューニングしすぎな気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 06:10:15 ID:hEfM7bYy
>>78
シートはいらないと思う。オーディオ始めた頃は色々なものをはさんで
音のバランス?をとろうとしてたがそういうやり方に限界を感じまして
なるべくはさまずに鳴らすようにしてます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:54:18 ID:22Qc8kI4
hosyu
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:22:55 ID:Y88vWv1j
このスレ死んでるね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:17:17 ID:5MOeImOy
みんなでなんか書こう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:53:13 ID:WHq1EcCE
Sound Mechanics “Performance” 高過ぎだろ
ボード一枚12マンだぜ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:50:21 ID:8JxVWCdM
誰か、イルンゴオーディオのGRANDEZZAシリーズのインプレ教えてもらえません?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:51:21 ID:F7rS/Ngp
>>84
振動に弱そうな奴にはリラクサやRMF40なんかの浮遊系がよいかも
ただ、スピーカーのアンダーボードやアンプの下に敷くのにゃ
オススメできる。音?おれよりもっと口のうまい奴に頼んでくれ。
表現力ゼロでな・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:09:25 ID:W53VEpfN
>>85
レス感謝
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:02:54 ID:EoGNEO9M
CPサウンドのボード使ってる方いますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:39:56 ID:GIQ8wIpB
タオックとクリプトンどっちがいいんだろう。SPのアンダーボード用なんですが値段もそんな変わらんし悩むなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:05:19 ID:ZRNLdktT
>87

わたし、使用者ですが・・・何か?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:33:11 ID:YZiTcSXd
>>88
クリプ豚に一票
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:53:21 ID:8JKU0gwi
地震のことを考えると出来るだけ安定した置き方をしたいなぁ
そうするとボード直置きかな(トールボーイの場合)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:23:23 ID:hjXY/vjr
>>88>>90 クリプトンに2票目  俺も使ってるから。
 ↓ここだと安いっぽい
ttp://item.rakuten.co.jp/yasuneya/ab-2000/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:04:40 ID:OnXfIZcD
4畳半、畳、PMC TB2の環境です。スタンドはThe lessの予定です。超初心者です。質問させてください。
HM/HR向きな、激しくソリッドで前に音飛ばしまくる様なセッティングを目指そうとしています。

ボードは黒御影石3p厚、ネジ式スパイクを上下左右6発、スパイク受け無し
でいこうと考えてますけど、間違いがあれば教えて欲しいっす。アドバイスもあれば下さい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:24:34 ID:y3JjXzT1
>>93
オイラもPMCですが(LB1ですけど)、アコリバのスタンドで現在落ち着いてます。
余計な響きが乗らなくて、ソリッドな方向を目指すのには良いスタンドだと思いますよ。
(業者乙とか言われそうだけど・・)
ボードに関しては御影石+スパイクだとカンついた音になると思われますので
御影石2枚の間に非反発ゴムを挟むとか、スパイクも試した方がいいと思います。
いろいろ組み合わせて試してみては?
(自分は結局御影石→クリプトンに変更しちゃいましたけど)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:26:49 ID:y3JjXzT1
訂正します ×スパイクも試して → ○スパイク受けも試して
9693:2005/08/20(土) 19:54:17 ID:OnXfIZcD
>>94
レスどうもっす。自分としては音が柔らかくなりそうな要素は徹底的に除きたいんで
スパイク受けの要らないボードにしようと思います。そんなボードはどんなのがお勧め
ですか?
予算はインシュ、スタンド材料含めて10万くらいに抑えたい所ですが、正直どこまでお金
かけるべきか分かりません。スタンドはThe less予定です(低音処理しやすいらしいから)。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:16:44 ID:r7ozbs5W
御影石は意外と低域がぼわつくので、クリプトンのボードを勧めておきます
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:12:58 ID:qaI/uOtH
>>93
the lessで激しくソリッドで前に音飛ばしまくる様な音は無理。
スタンド自身がガンガンなるTAOCとか山本音響あたりを選ぶべき。
そういう鳴らし方なら御影石もいいかもね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:15:16 ID:zM7LRAbe
御影石は、ソプラノがかさついて(きんついて)聞こえるので、
私ははずしました。
クリプトンのボードに、スパイク直刺しでいいんじゃないですか?
1001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/20(土) 21:16:05 ID:L8LzTpJz
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', _| ̄|○インシュもいいどヽ( ・∀・)ノ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:04:15 ID:m1e+UZYL
>>96

御影石の下に合板をしいてセットでボードとして使用すると
御影石の鳴きも少なくキンキンしないし表面は御影石なので
スパイクを直で使えますよ。黒御影より白御影がお勧めです。
御影石単品で使うつもりならクリプトンがいいですね。

>>100
氏ね。
10296:2005/08/21(日) 08:59:29 ID:9bdUpPu5
みなさん親切ネ。レスくれてありがとうございます。スタンド材料とボードは
およそ目安はついたのですが、The lessの左右上下12箇所にねじ込むコーンスパイクが
ネットで検索しても見つかりません^^
お買い得なお勧めモノがあれば教えてください。ネジ穴は8mmです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:40:49 ID:Rkq/i/5D
8mmてと、J1、AET……色々あんでないかな?
6mmへの変換ネジも売っとるし(´・ω・`)

普通のスタンド使うなら一応、インシュも前
一点後二点も試してみ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:04:56 ID:oNEY/saQ
なんにも足の付いていない木製ラックを使っているんですが、そのラックにスパイクを付けたいんです。
でもラックにネジ切ったりは自分では出来ませんので、
粘着テープで貼り付けるタイプを想定してるんですけど
さらに高さ調整も出来る優れものなスパイクってありますかねぇ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:25:49 ID:JC+lUAhD
フィニッテエレメンテのインシュが高さ調整できたよな。
セラベースだったっけか。
粘着テープは付いてないので、必要なら適当なのを自分で付ける事になるけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:07:43 ID:B3/6Rmjp
>>104
6mmか8mmの木工用鬼目ナットをラックの底の四隅に
埋め込むのはいかがでしょう?
工作の手間は鬼目ナット用の穴を四カ所ドリルで開けるだけです。
取り付けは六角レンチでネジ込むだけですし。
気を付ける事はドリル穴を斜めにならないように真っ直ぐに開ける事くらいです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:12:52 ID:6e9NJtOd
シュアフレックスの数量限定のロイヤルシートっていうインシュ使ってる人いません?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:13:42 ID:zw5mWXpn
昨日深夜セロテープを探していたら
ハンズの円錐のやつ(木製)が雑貨箱から出てきました・・・
スパイク受けの予備もないので10円玉を置き(ラックはAV用の安いやつ)
CDPを3点支持にしたところ
解像度が上がり透き通るような音になりましたが
その反面低域の量感といいますかが減りました。
以上です。こんなに変わるかと感動して書き込み。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:04:32 ID:1PoH/sb3
>>102
http://www.rakuten.co.jp/audioclub21/213721/116778/116969/?#127528
ここにあるぞ。
8mmのやつ。
俺も買うつもりだからインプレよろしく。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:29:32 ID:Y7htkGnX
栗布団、業者必死だね。
線香花火だなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:37:28 ID:SCIIEzur
>>105-106
ありがとうございます。
フィニッテって高いっすなw
実家に帰ってドリル借りてきて穴開けて鬼目ナット突っ込んでみようと思います。
調べたけどドリルって高いんですねぇ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:17:04 ID:J/f8nA/0
低音が痩せると思うよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:18:21 ID:wUeVfsGR
>107
いません
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:38:36 ID:/98nArHr
>>112
???
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:07:37 ID:xLkI640Q
>>99前後
使ってるアコリバのRST−64はスパイク直刺しできません。
クリプトンに交換してメリットありますかね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:03:55 ID:T+0SekJU
ずっと十円インシュしてて
暇だったんで付属してた5ミリくらいのゴムを
サンドイッチみたいに十円で挟んで三点支持してみたんだけど
インシュの構造とか全然知らないんだがこれってどうなんかな
高さあった方がインシュに加重がかかっていいかと思ったんだけど
ゴムを挟んだことによって安定感が失われて蛇足なんですかね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:59:51 ID:4O8qy9u7
>>116
で、音はどう変わりましたか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:39:26 ID:T+0SekJU
>>117
低音がボンボンいってたのがなおったような気はするが
床との隙間が空いて反射が弱まったとかかな
まぁよくわかりませんが
これが論理的にどうなのか教えてほしかったもんで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:22:37 ID:cd3Ql3Qc
>>118
論理的には説明できないけど同じような事を複数回試したけど
ゴムは音がゆっくりになるので今は使ってないです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:02:39 ID:bOHlHqbl
剣山がいいってきいて試してみたけどよくわからんかった
10円の方がいい音に聞こえたけど剣山やってる人いる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:30:48 ID:6YJHuu7p
>>120
やった事あるが10年位前で記憶が残って無い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:53:03 ID:XhsbZW4e
スパイクってかっこいいよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:43:22 ID:91k12Gab
スパイク受けは悪
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:56:23 ID:8jv30sjZ
ttp://from.milkcafe.to/cgi2/audio/img/2863.jpg
家にこんなんありました。下は大きさ比較用のCDです。比較しにくいですが。。高さが1.5pです。
また時間があるときにでもためしてみます。
ぽめーらも家には掘り出し物?があるかもしれないので、常に気を配っとくべきです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:25:36 ID:UBkIdmKD
アンプラックなら「ゾーセカス」(米国)にかなうものなし。
アコリバのアンダーボードはあくまでSP用。床振動がまだ吸収できないのなら、特注でSPサイズに合わせて製作してもらうのがベター。
ただしカエデ材の加工が職人芸なので価格と完成時間は覚悟することかな。そのかわり出来栄えや振動対策はかなうものなし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 03:25:21 ID:wJl6p7of
なぜか画鋲が大量にあったのでSPに使ってみた。
下にはSK材の棒材をカットしたものを敷いてスパイク受けとした。
これで簡易スパイクインシュの完成。

・・・いいよこれ、低音締まってる。
でも小型SPには鉛のインゴットが必須かもしれない。音量上げたらやっぱり共振する。
そして最大の欠点である画鋲の曲がりに気を付けないとえらい事に。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:50:22 ID:bbWSwWqJ
最強のセッティングです
http://www.kirali.net/amadeus/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:51:01 ID:bbWSwWqJ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:14:20 ID:7Q8AM2nB
正しいか正しくないかはともかく
自分なりに考えて楽しんでいる感じが読み取れて
シアター楽しんでるんだなぁと
ほのぼのしてしまうHPですな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:14:38 ID:znfQ6cWz
デュポンのコーリアン使いはいないのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:19:13 ID:9UJ/BTp3
コーリアン安くてよいのだけど、近所のDIYでサイズのでかい板しかなく
しかも「コーリアンのカットはいたしません」とあるので、買いあぐねてる・・・
あれはノコで簡単にひけるものなのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:36:22 ID:V5v1Dchf
>>125
>アンプラックなら「ゾーセカス」(米国)にかなうものなし。
んなこたーない。
アコリバのフローティングボードつかってみ。RST-40ってやつね。
好みにもよるが漏れにとってはアコリバのほうが上だったぞ。
まあ、最大重量が40キロまでで、そもそも生産中止なんだが・・・orz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:59:46 ID:znfQ6cWz
アコースティックリバイブのフローティングボード、
何で生産中止にしたん?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:12:26 ID:znfQ6cWz
コーリアン、意外と入手しにくい。音質、確かめたいんだがなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:57:31 ID:5Uqh+b0v
>>132
>アコリバのフローティングボードつかってみ。RST-40ってやつね。
んなもなーない。
RMF−40だろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:07:23 ID:GdBVqj0A
>>131
コーリアンはフツーの人だとのこではひけません。
せめて電動ノコ(ジグソー等)じゃないと無理。
それでもかなりキツイのだが。
まっすぐに切りたいのなら、石材店に持ち込み、
お願いするしかないかと。
そうなるとコーリアンボード購入代金より
高くなるかも。
ちなみにDIYで売っているサイズはどのくらいでつか?
どこのDIYか詳細キボンヌ
137131:2005/08/30(火) 22:41:39 ID:XAEkSeGg
>>136
あちゃあ、石材店持込ですか・・・・
売ってるのは、近所のドイトです。
サイズはウロ覚えだけど、1m×0.6m 厚さで1cmくらいだったかな。
値段は1050円とかそんな感じだったかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:47:26 ID:UEAmU8PA
131
デコラソーとかで普通に切れるが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:00:03 ID:znfQ6cWz
使用中の人はいないのかな
硬すぎず音良さそうなんだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:29:45 ID:GdBVqj0A
>>139
ホームシアターのウーハーYAMAHA SW800の下に敷いています。
SW>コーリアン>毛足長いカーペット>フローリング の順
床のビビリ音が減りました。SW動作が安定した。

オーディオラックの棚板の上に置く
LINNのシステムですが、音の透明感が増しました。

カーオーディオのスピーカーマウント材として使用。
音離れが良くなりました。加工が大変だった(涙)
カーオーディオ用途でコーリアンは加工は難しいが
取付後は大満足だす。

一度、試してガテン

141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:38:41 ID:znfQ6cWz
おお!ありがとうございます
オーディオ好きなら「やはり一度試してみなければね」と思っていたので、チャレンジ精神がふつふつとわいてきました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:17:10 ID:woorG9TM
スピーカーから直の振動はアコリバのスタンドで防げてるんだけど
大音量だとやっぱり床が揺れてしまう。(スタンドの下は揺れてない)
SPの前には一応ムートン引いてるけどやっぱり気になる。
気にならない?
143132:2005/08/31(水) 12:40:03 ID:GSbS3kUr
>>133
社長曰く「コストがかかりすぎて採算があわない」らしい。
まぁ素人の漏れには本当かどうかわからんが
実際に持ってみるとしっかりした作りでずっしり重くて
金がかかってるようには感じる。
しかし、実際に機材を上に置いてみると10マソオーバーには見えない・・・

>>135
ワロタ
訂正サンクス

>>142
だから機材にもしっかりしたラックやボードが必要と思われ
漏れはボード導入してから大音量でも音の濁りが減って分離がよくなった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:18:07 ID:/hqZ9wPN
みなさんとても高価なボードやインシュを使ってるみたいで
ちょっとスレ違いな気がするんですが、audio-technicaのAT6098という
インシュを買ってみようと思っています。
3000円くらいの物なんですが、やはりインシュありとなしでは多少の
音の違いは出るものでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:01:15 ID:woorG9TM
>>143
だあね
ただ機材のしたに置くインシュとかボードは適当なものでも振動を抑えられるけど
機材の天板の振動を抑えるものがもっと数出てきてもいいと思う。
機材付属のインシュでもほとんど下側は揺れてない
CDPなんかは更に中に振動を抑えるものが入ってるし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:12:00 ID:btf8vfU0
>>144
何らかの変化はあると思うけど、それが好みに合うかどうかがこういったアクセサリ類の難しいところ。
私ならテクニカのそれを買うくらいならj1青の方が無難な気がするけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:02:21 ID:bCENd6OA
リスナーも忘れちゃいかん。

大理石にイス乗せてスパイク3点支持。
これで屁の振動による低域のボンつきを解消できる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:42:04 ID:o6aTyp2t
>>144
それとAT6099、J1青を試したことある。
この中ではJ1青が一番癖が少ない。
テクニカは煌びやかな付帯音が付くのでチューニングに向く。
6099が若干硬質で、6098は軟質。

スピーカーの下に使った場合の解像度比較をするとこんなだった。
 アコリバスタンド使用時
 J1青 >> AT6099 >>> AT6098
 木製廉価スタンド使用時
 AT6099 >>> J1青 >>> AT6098
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:56:52 ID:o6aTyp2t
>>139
1センチ厚のコーリアンボード、東急ハンズで購入&加工してもらって使っています。
場所はスタンドやラックの下、畳の上です。
うちの環境では固有のキャラクターは特に感じさせず、S/Nなどに若干の向上が見られましたが、
全体的に効果が薄いように思います。

板が薄すぎなのと、畳が良くないのかも知れません。
あとハンズで売っている大きいのは、片面のみ鏡面仕上げ(?)で、片面はちょっとざらついています。

ハンズですと、コーリアンまな板とかも売っていたと思うので、
小さな機器や電源タップの下などに、このまな板を使った方が効果的かもしれません。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:40:35 ID:9HfAlTSj
トールボーイをインシュで3点支持とかって
地震の時怖くない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:31:23 ID:eImD17yJ
どうすれば怖く無くなると言うんだw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:54:14 ID:zyLC0+Cp
床がちゃんと平面でてれば直置きの方が安心かな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:34:33 ID:nIX1c0Pz
タコ糸で倒れないようにしとけばいいかもね。
普段はたるませておいて、ちょっと倒れるとピーンと突っ張る感じで。
154 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/03(土) 15:19:55 ID:BMWltEoa
だれかSYMPOSIUMってやつを使ったことない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:30:59 ID:xgUprwu1
>>154
現在進行形で使ってます
156 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/05(月) 08:27:10 ID:IRpMuPV3
>>155
おお!どういう構造なのですか?
音はどう変わりましたか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:35:30 ID:hMDhjbUi
ボードの下にブチルゴムだとなんか硬い気がするんで
柔軟性の高いスポンジゴムつけたんだけど
スポンジゴムってあんまりきかないけどブチルの方がいいんかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:13:18 ID:hMDhjbUi
やっぱりブチルの方がいいか
えろい人いたら厚さどの程度がいいか教えてくだたい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:23:20 ID:2pPefKp/
ブチル+鉛シート試したけどスポンジゴムのが音よかった
おまえらもスポンジゴムりましょう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:07:24 ID:eeqqM/d4
×
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:27:13 ID:2pPefKp/
上からSP/インシュ/ブチル(非粘着)/ボード

ってセッティングしてるサイトがあったんだけど
ボードとブチル逆が普通じゃないの?
これだとボードの意味が薄くなくと思うんだけど
162 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/07(水) 09:08:04 ID:AmEcGcLY
>>161
おっしゃるとおりですな。粘度による振動処理を使うのは出来るだけスピーカーから
遠いところでやるべし。出来るだけ、剛性と質量で慣性力を大きくするのが王道。
と、まんぺいさんもおっしゃってた。

ところで、フェルトってゴムよりよさそうだけどいかが?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:17:37 ID:2yAVXVdQ
>>162
過去ログのまんぺいさんの書き込みは、
とても勉強になったなあ。今でも、2ちゃんに来てるのかな?

私の経験では、ゴムよりはフェルトの方が良かった。
それも硬質フェルトの方が良い。
ゴム系、特にブチルは安いけど、良い結果になった試しがない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:24:08 ID:RS9T46Pi
>>154
IDがBMWじゃん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:35:28 ID:/mk01t1w
ブチルは使い道無い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:00:19 ID:g//NDb31
ブチルは知らないうちに部屋が汚くなる。
167 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/08(木) 07:37:52 ID:5qgoGuPP
>>164
本当だ!!今となっては記念書き込みも出来ない・・
168 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/08(木) 07:40:34 ID:5qgoGuPP
>>163
俺もまんぺいさんの書き込みが基本になってるよ。
JMスレにはたまにくるようですが。AFはあんまり見に行ってないので分からないです。
フェルトはやはりいいですか。
ブチルはステレオ誌の陰謀ということで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:20:20 ID:3oM+N5xJ
>>168
ステレオ誌は、大分昔(10年以上前)に読んだきりだけど、
今でもブチル推奨してるの?
あの頃はGTラック等の重量ラック主流で、
振動を逃がすのではなく、殺す方向性が主流だったと記憶しています。
沢村式インシュ(だっけ?ブチルと鉛の積層インシュ)何ていうのもあったなあ。
まあ、その理論でいけば、ブチルもいい素材なんでしょうけどね。
170 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/08(木) 16:59:08 ID:5qgoGuPP
最近のやつを読んだらクリプトンのチタンを使ってました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:06:43 ID:9cimWckF
スピーカー用のインシュとしてマグナライザーを買おうと思ってるんだけど、評判ってどう?
172 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/11(日) 16:57:23 ID:L6itvBJF
マグナライザーはスピーカーにもいいと村井さんは言ってたがはたしてどうか。
スピーカーベースごと浮かす方が面白そうだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:03:14 ID:gkMbWM/4
>>171

デメリットとしては芯が少し弱くなる。瞬発力が弱くなる。

しかし、床、ボードなどの付帯音が全く付かなく、スピーカーだけが鳴っている感覚は感動的ですよ。音が空間を漂う感じになる。
スピーカーがのびのび健康的に鳴っている感じがする。音色、響きなど重視する人にはお勧めです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:16:51 ID:xQjfod7S
>>173
たまたま通りかかったら良いこと聞けたわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:31:42 ID:JOCdB9kW
マグナは過去に単独スレが立ってるね
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1043465057
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:44:37 ID:93/4i872
切削工具用超硬材(タングステンカーバイド)
でスパイク作ってみた。CBNでちょっと加工して。
漏れ自身はオーディオ知らんのだが
(B&W?とか言うメーカーのスピーカーに使う、と兄に頼まれた)
なんか良くなったそうな。聞き比べたけどようわからん。
もうちょい「ねばい」ハイスとかと作り比べしてもいいかなとも思った。
敷くだけなら超硬の使用済スローあウェイでもいいかも。
チップブレーカが飾り彫りみたいでカコイイ
次はCFRP板でラック作ってみようと思ってる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 02:09:32 ID:NXQuaiJl
地震対策の耐震マットってインシュに使うとどうですか?
使ったことある人レスおねがいします
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 04:48:17 ID:Oi0V3NHz
>>173
スピーカーを磁石で浮かしても床と力学的に繋がっていることに何ら変わりないよ。
見た目は面白いけど上から加えた荷重は結局下に伝わる。

インシュレーターというのは所詮はばねとダンパーの組み合わせでしかない。
磁石の場合、やわらかいばねに減衰成分がほとんどない状態。
磁石の反発力は距離の二乗に反比例するというけど、振幅が小さい場合は
線形ばねとみなせる。
包装用のプチプチをはさむのと同じような特性だね。
もっともマグナタイザーはダンパーをはさんでいるようだからゴムに
近い特性みたいだね。

って>>175でもそんなことを書いているなぁ。

>>176
超硬のスローアウェイチップをスパイク受けにしている人なら以前いたよ。
床やスタンド、スピーカーといったコンプライアンスの高いもので構成された
ふにゃふにゃした系に直列に硬いものをはさんでも特性はほとんど
変わらないだろうね。
もちろん趣味なのだから面白ければかまわない。
俺もやってみようかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:31:13 ID:XzDRPF0K
>>177
逸品館のキヨがインプレしていたけど、残念ながらだめらしい。
地震が怖いから使おうと思っていたんだけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:06:26 ID:eEdHLGVc
ポリウレタンのやつはいいらしいとどこかで見た記憶が
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:40:11 ID:bwDIjXMe
>>180
それクリアバンボンでしょ。
丸型の一番小さいのが良いらしい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:09:47 ID:V/ur9EfP
>>181
クリアバンボンは、耐震性いいの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:19:31 ID:xZpZHYw7
>>180
BUMPON バンポン 黒や透明あり
ホームセンターで売ってるよん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:56:54 ID:A26PXBYd
>>182
大型の地震が来たら、床に太いネジで止めるとかしない限り倒れるでしょ。
てか、そんなのが来た時にはSPどころの騒ぎじゃないはず。

それと、そこまででかい地震じゃなけりゃ、倒れる心配は無いんじゃない?
それで倒れちゃうぐらいグラ付く状態だとしたら、そもそものセッティングが甘いのでは?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:46:17 ID:aFm+tt7s
>>178
でも下が浮いているとスピーカーから出る音の響きの点で有利なのでは。
使ったことないけどそのために浮かすんだと思ってましたが・・・。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 03:14:35 ID:bVTejpq6
以前コーリアン安く売ってた飯能バザーってどこに行ったの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:45:31 ID:3yfVPvtK
リプラスの石英インシュレーターのオーディオグレード仕上げってなに?
普通の石英と何が違うの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:55:29 ID:X2bVf+ao
時々ヤフオクに出品されてるアルミ製のやつはどうなんだろ?
買った人の評価は良いみたいなんだが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:59:05 ID:Jbnj4aRo

今、探したけど出てないね
190 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/25(日) 18:13:50 ID:5jOENh/9
ステンレスのインシュレータもあるみたいだけど、硬すぎかな。
チタン製のスピーカーとアルミ製のスタンドの間によさそう。
しかし、そんなの使ってる人はいないか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:00:11 ID:lZw1QRFV
スパイク式のインシュは硬ければ硬い方が音の抜けが絶対によくなる
192 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/26(月) 20:19:32 ID:tdQELKGA
そうですか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:21:56 ID:vTDqU8Vw
スパイク支持によるクサビ効果をどなたかこの低脳にうまく説明してください
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:22:52 ID:vTDqU8Vw
低脳=俺のことね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:45:51 ID:f0q1QX5G
>>193
床との関係を遮断できる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:32:18 ID:1yG3xcP3
>>191
俺もそう思う
197 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/27(火) 21:51:14 ID:HO9JOShT0
じゃあリプラスがいいのかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:34:37 ID:MA7uECho
スパイク型のインシュは3点支持でなければ意味が無い点について
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:49:47 ID:l1tJOzdv
それは、高さの微調整ができないヤスモノの場合ですね。
3点支持した場合に、オーバーハングが生じるスピーカーの場合は、
(高さの微調整が出来るとすれば)圧倒的に4点支持の方が良いでしょう。
スピーカーが大型になればなるほどこの傾向は顕著だと思います。
200 ◆hYXbfMbvOs :2005/09/28(水) 16:51:00 ID:7tq5SXeX
接触歪が出ない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:58:49 ID:4jENunPm
>>199
高さが微調整できる奴って
逆にショボイ気がするが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:51:59 ID:pX5t5ADm

188氏が書いてたヤフオクのやつが良いと思うが最近出品してない
買いそびれたが、あれなら理想的だと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:41:44 ID:TnxB9DxG
CPサウンド スピーカーグラウンドG230
使ったことある方はいらっしゃいますか?
良いのですか?
現在クリプトンのAB1000と迷ってます
ただ、これ軽いんですよね。3,5Kgしかない
AB1000は8,5Kgもある。
因みに床は賃貸マンションのクッションフロアーです
どちらかに決めたいのですが皆さん教えてくださいm(__)m
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:39:17 ID:vnIncykO
>>203
どちらも実物を見て、触って(持ち上げて)確かめたけど
オイラは結局クリプトンにしました。(AB2000だけどね)
理由は推して知るべし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:24:05 ID:iNJR+zIv
バカ高いオールージュはどうなんすか。あそこのカーボン足とか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:45:42 ID:pWauILxp
203デス
神経質になりすぎるのもなんだが・・・
AB1000にしようと思うが、その下のクッションフロアーが悩みの種
クッションフロアーって柔らかいのよね・・・
御影石&AB1000の方が良いのかな?
ABシリーズって裏ッ側てなんかポイントがいくつか付いてて
それが足みたいになってませんか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:25:50 ID:cTPO+qpR
御影石はどうしても石の響きが音の乗るから、耳がいい人ほど耐えられなくなって来るよ。石を使った楽器がほとんどないことからも、人間には向かない響き。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:57:24 ID:b3aduBuy
高域がおとなしいスピーカーには御影石いいよ。
(そのおとなしいのが好きだったら意味ないけど)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:09:20 ID:FkEMeV5x
御影石はおとなしいというよりも音が死ぬ感覚かね・・
叩けば解かるけど固有の響きがあるし、その音が確実に乗って来るね。
ちなみにコーリアンも使い過ぎると似た傾向が出て来るよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:15:52 ID:i9Djlbml
ちょっと懐かしい話だけど
サイデラブロック試した人っている?

あれって結局、音響的にはどうなの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:35:50 ID:g4l2k9uj
ここのオーディオボードってどうかなぁ
ttp://www.geocities.jp/rkqqy360/audioacc/magikabord2.htm

つかこの人だれ?広島の人?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:35:20 ID:wkaQHj50
オススメのスパイクを教えてください
メーカー名、商品名でお願いします
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:16:25 ID:OVxPbj6M
>>212
現状のセッティングと、どう改善させたいのかを書かないとコメントの付けようが無い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:56:32 ID:wkaQHj50
いまスピーカーは55WERで望みは
透明感があり解像度がほしいです
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:35:41 ID:HFhq67/k
>>214
スピーカーを変えたほうが早いかも・・・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:38:56 ID:yUKstpDD
さもなくば伝送系か電源系を攻めるべきかも・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:13:58 ID:OVxPbj6M
BOSEは元々、透明感とか解像度を求めるタイプじゃないと思う。
足りない部分をなんとか補いたいという気持ちはわかるけど、
投資効果を考えれば買い替えた方が良いと思うよ。ビクターとかにね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:27:45 ID:ZifOQaHL
アイアンオーディオの義経ってどうですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:24:52 ID:Ck08Rpxl
BOSEはパワーはあるけど透明感、解像度とは無縁なスピーカーだな
透明感、解像度欲しいなら手頃なところでELACの310.2かな
低音の力量はぐっと減ってしまうかもしれないが・・・
SM-SX10やPSAMP1などのアンプで鳴らすとそりゃあもう・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:58:25 ID:jzusZrfX
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/firorma/item_detail?id=422317

ジルコンサンドをゲル状にしちゃったらどうなんだろうか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:32:34 ID:wRWogSYr
思いっきり音が死にそう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:33:05 ID:qhHrpi51
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:08:28 ID:MaqaAtDh
DYNAUDIOのトールボーイを山本音響工芸のアフリカ黒檀のスパイク受けで使用していますが
もう少し解像度を改善できないかと思ってます。
良いスパイク受けがあったら教えてください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:20:02 ID:4yMkQE8s
>>214
TAKE-TあたりのスーパーTWという手段ならあるが・・
出せないものはセッティングじゃ出せないね・・・

>>223
低域の解像度を高めたいなら5円玉(真鍮)中高域なら1円玉(アルミ)
もしくはその手のスパイクかコーンかインシュレーターかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:33:58 ID:wCztW9qI
>>223
解像度(クリアかつタイトに)ってことなら
俺の使ったところでは、
クリプトンのチタンのか、
AETのがよいかな? 各HP参照のこと
226223:2005/10/10(月) 23:01:29 ID:MaqaAtDh
素早いレスありがとうございます。
>>224
5円と1円は早速試してみたいと思います。
>>225
AETのエアクラフト材というのは想像しにくい材質ですが、音場感はどうでしょうか?
センターに集中するタイプか外に広がるタイプでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:18:09 ID:w82s9tuP
AETのは、これ↓かな?
ttp://www.audiotech.jp/ti35152004.html
僕も使っていますが、 ぼわつきや団子が無くなり
スッキリシャープになる感じでしょうか。
「センターに集中」という表現が適当かどうか僕には不明ですが、
音の分離感はよくなりました。芯が通る感じでしょうか。
「音場が外に広がる」なんてことはありません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:26:44 ID:IYpQR6/T
黒壇から金属系だと全体のバランスも随分変わりそうやね。
そこいらへんも検討してみれ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:56:00 ID:1iYAnCIj
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:25:46 ID:hE7tXHag
>>229
トップ貼って
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:30:19 ID:EwijCpuT
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 07:37:07 ID:YTh9bE41
木材のインシュ使うと鈍い音になるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:15:36 ID:FFFQc/Xa
木材×
金属×
ゴム問題外

どれにしたらいいのだろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:52:06 ID:YS0MUgYc
>>233
組み合わせる
235223:2005/10/12(水) 18:19:20 ID:bunDUT3+
レスありがとうございます
ちょっと腰痛の具合がわるくて5円と1円を試すことができません。
試したら結果を報告させて頂きます。
音場感の事ですが、黒檀のスパイク受けの他にJ1の製品を使ったことがありまして、
J1は音がスピーカーの間に集まって、音場が狭くなった感じになりました。
黒檀の音が大きく広がる感じの方が私の好みだったので、今は黒檀を使用しています。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:48:59 ID:IlgpCGgF
黒檀の下はフローリング?カーペット?
黒檀のままでよいので、その下にボード敷くと
かなり向上できると思う。 濁り・歪み排除できる
(ただし御影石はNG)
237223:2005/10/12(水) 21:54:16 ID:bunDUT3+
黒檀の下はダイハード2を使ってます。その下はフローリングです。
アドバイスはできるだけダイハード2がダメというのは無しでお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:43:56 ID:1ZqVv2h1
>>237
高いけど、リプラスの石英はどう?無難に高解像度。
ダイハード2は良いでしょ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:17:33 ID:0Y6fsE3N
石英高いよ〜〜
黒檀は俺も使ってた。暖かみはあるかも。
でも、今は、チタンとか固い方が好み。
芯のある、明晰なボーカルが聴ける。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:41:06 ID:5rG7zmXM
αゲルはどうだろう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:20:47 ID:btehhd7l
ttp://ironaa.com/
IronaaのHPが更新されていないが、
死亡か?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:25:30 ID:FYhXTw42
>>238-239
そんなあなたに
オーディオのムカイのピュア水晶インシュレーター
をどうぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:16:49 ID:+/7U99U9
>>241
http://ironaa.com/dart7/
こっちは頻繁に更新されてるし、まだ大丈夫だと思う。でも
儲けの出ないオーディオからは撤退、という事はあるかも。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:52:43 ID:zijdb7Qz
このスレ開いたらノートン先生が警告してきたよ・・・
平気なんだろうか。。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:48:53 ID:N6fMGX6m
平気だよ。いわゆる誤認ってやつ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:57:26 ID:8hhkxqHR
誤認囃子の笛太鼓
247244:2005/10/14(金) 00:26:11 ID:rp6L270P
>245
誤診だw 安心したよ、ありがとう。
妖しい書き込みが見つからなかったから右往左往。
お騒がせしました・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:33:16 ID:QUg6Wy7Y
10円から黒檀にしたら解像度が落ちたようなキガス
解像度だけでいえば10円でも青銅だから黒檀よりいいもんなのか?
さすがに10円よりはいいだろうと思ってたんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:38:09 ID:zjgg2rs8
>>241
大丈夫。
先月キチンと購入出来たから。

弁慶ベース60×30買った。
↑:コンコルド139Sに使ってみたら、何だか艶が無くなってしまったミタイでイマイチ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:20:04 ID:RAU2KcOM
>>248
硬い素材の方が解像度出るよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:51:26 ID:+X7+FmXQ
現在スピーカーJBL4318(19.5kg)とスタンドJBL JS-350A(29kg)
を使用していますが、床鳴りがひどいのでその下にクリプトンのボードを敷こうと思っています。

http://www.kripton.co.jp/avc/shouhin/shouhin-1-02.htm#1

床鳴りにはAB−3000と下の方にあるDBS-4549ならどちらが効果的なんでしょうか?


>92
安値屋は税別表示で送料も別なので、敬光堂の方が安いみたいです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:42:05 ID:6UcrQ5Y3
どんな床かわかりませんが、それだけの重量のスタンドを使っても床鳴りするなら
床の施工をし直した方が近道だと思うなぁ。
そのとき、床下にジルコンサンドを敷き詰めてもらうとかどうかな。
253251:2005/10/16(日) 23:02:54 ID:Pohs5O34
賃貸物件ですので施工とかは出来ないんですよ。。

そう言われれば、スタンドの柱の中には鉄粉が詰まっているみたいで、すでにこれでオーディオボードの制振とにたような働きがあるのなら
ボードを敷いても無駄なのかもしれません。。。期待していたのですが・・・。

そもそも、スタンドを使用している場合、その下にオーディオボードというのは普通使わないモノなんでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:27:32 ID:Vdv68unL
床なりがひどいのなら、副作用があるが、阿古利場のフローティングボードか、インフラノイズのマグナライザーがいいよ。

床への直接の振動伝達が激減するよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:32:55 ID:xnLxpR4i
>>253 
私は、SPスタンドの下にボードを敷いて 音が激変しましたよ
(低音のぼわつきがなくなり 音に芯が入り タイトでクリアになった)
木製で 中に鉄粉が入ったタイプのボードがおすすめです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:50:10 ID:TiG3BurO
コルクとフェルトってどちらがインシュに向いてますか?
257251:2005/10/17(月) 08:00:08 ID:lu2TS6st
>254

こんなのあるんですね。しかし、うーむ高いですよね。。しかも最大荷重40Kgとあるので、オーバーしてしまっています。

>255
そうですか。やっぱAB−3000入れてみようかな。
たのしみです。ありがとうございました。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:08:09 ID:217Mdh8E
>>256
両方とも音が引っ込むのでダメ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:46:49 ID:5CX8M6AL
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:54:01 ID:qq+Of0nG
高さ調整式で、ねじ部がロックできないのはダメでしょう。
何度も経験済みです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:56:11 ID:qq+Of0nG
↓の表現が物語っていると思います。
「本来インシュレーターは3個使い(3点支持)がベストです」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:44:20 ID:xHoZOF0J
>>260-261
もう何が何やら
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:25:04 ID:BFoMhujG
アンプにインシュレーター置いても音は変わりますかね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:41:28 ID:2OS7pqET
>>263
そんな餌で漏れがクマ以下ry
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:35:00 ID:llqTigCb
インシュは、取り敢えずゴム、金属と試してみて
気に入らなければ、厚めの「皮」で自作。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:32:34 ID:cXglKXIl
>>263
変わるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:46:48 ID:4BcGK126
木曽興業のfo.Qが気になってます。
特にオーディオボード(AB-4045C)。
あまり厚みのあるものを使いたくないので…
どなたか使ってる方、いらっしゃいますか?
良ければ使用感など教えてください。
ちなみに自分は、アナログプレーヤーとラック間の候補に考えてます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:06:21 ID:jprdDesf
インシュレーターとしてつかうなら
10円玉
5円とパチンコ玉を組み合わせる
安物インシュレーター
のどれが一番効果かりますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:09:42 ID:UNnJYi68
フォックはやっぱりちょっと音がおとなしくなっちゃうんだよね
ただ、ケーブルとかの制振につかうととても良いよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:46:28 ID:Shyw0K3Z
すごい初心者の質問で恐縮ですが、
クリプトンのボードの上に、スパイク付きのSPを直接置いても良いんですか?
それとも、インシュレーターを挟んだ方が良いんですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:52:56 ID:eRDk+3Lx
>>270
両方試して、自分の好みの音がするほうを選択する。

270の好み、駆動するアンプ、使うSP、そう言うものが全く解らんので
答えようが無い。

漏れなら、ボード、水晶、SPと言う配置にするか、ボード、水晶、受け、スパイクで実験してみる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:32:18 ID:6CJekbT8
>>270
普通はボードの上に直接スパイクを刺すように設置する。
普通はそれがいちばん音がいい。
初心者だと自分でいろいろ試してもどっちがいいのかわからないと思う。
判断基準が自分の耳にないだろう。
おれの言ったとおりにしておけば間違いない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:43:55 ID:Onl0fb6S
スパイクを刺す>知能低し('')

スパイクでピンポイント設置>お利巧

サウンドアンカーなんかはカーペットを貫通して床にピンポイントで置く為に凶悪なスパイクが付属する。

オマイは間違いない('')
274272:2005/10/18(火) 19:56:16 ID:JBh8qZ99
>>273
初心者にわかりやすく説明するには「スパイクを刺す」だ。
それがいちばん音がいい。
下手にピンポイントなどと言ったら初心者は困るだろ。

よけいなことをぐだぐだ言うな。
有意義なことを言え。
275272:2005/10/18(火) 19:57:31 ID:JBh8qZ99
ちなみに自分はスパイクでピンポイント4点支持をしてる。
自分がやっていることと初心者に薦めることは別物。
よく考えて発言すること。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:04:01 ID:Onl0fb6S
どれぐらい刺せば良いんだ?
スパイクの角度によっては刺さらない物も有るぞ。
直接置いた結果刺さるならわからんでもないが、
オマイの方法論、概念、一番音が良い、全て変だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:22:34 ID:5jSzHCrP
ピンポイントというと誤解しない?
スパイクの利点は面接触でなく点接触になること。
だから、ある程度高度のある面に載っているのが理想的状況。
ただし、スパイクが鋭かったり、下の床とかボードが柔らかいと刺さってしまう。
(まあ、スパイクによって床の表面が多少へこむのを「刺さる」というなら刺さるんだが。)

木の床に本当に刺さってしまうのは上のものが重すぎるんじゃないかと、、、
(床の上の絨毯貫通は許容範囲じゃない?)

床が十分丈夫なら、床の上にスパイクをつけた装置をおく。
動かすときに引きずると当然床に傷がつく。
傷がつくのがいやだったり、床の強度が十分でない場合にはボードを利用。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:23:29 ID:5jSzHCrP
>>277
ごめん
高度 でなくて 硬度
279267:2005/10/18(火) 23:13:25 ID:ZuEBvRnI
>>269
レスありがとうございます。
制振効果が高い、という理解で良いのでしょうか?
部屋の間取り的に、SP間にオーディオラックを設置しているものですから、
プレーヤーへの振動軽減に効果的なら、そっちの方が良いかなぁ、と考えてます。
痛し痒しですが…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:53:29 ID:DxBnLg3S
fo.qのボードをCDPの下に使ってるけど、うちでは効果が大きかった。
ただ、効果が大きかったことは覚えてるけど、どんな効果だったか忘れたw
解像度の大幅アップあたりだったか。

ただ、アナログってハード系よりソフト系のほうが良かったりしませんか?
リラクサとかの方が良さそうな。

それからボードとケーブルの制震につかうシートでは音は違うんじゃないかな。
値段も大幅に違うけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:56:27 ID:9RNQE9xP
某スレでスパイクの効能について話をしていて、ここで勉強してこいといわれました。
丁度よく似たような話題でてるので便乗させてくださいな。

大抵の方はスパイクでピンポイント設置すれば振動絶縁になる、といいますが、
振動伝わらないって事は床の上でスパイクやスピーカが滑ってるって事になりませんか?
それに、運動に影響するのは系に対する力の合力なので、
ピンポイント設置しても伝わる力が減らなければ振動絶縁できないと思います。

個人的には、「スパイクは刺さってるよ」といわれれば、
比較的頑丈な場所に刺さってるから動きづらい、と納得いくのですが、
「スパイクはピンポイント設置だから刺さらなくても振動伝わらないよ」
というのは、間の説明が抜け落ちててサッパリ納得がいきません。

そこでお聞きしたいのですが、
スパイクのピンポイント設置にはどういう利点があるのでしょう?
そしてその利点はどうして生まれるものなのでしょうか。教えていただければ幸いです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:15:32 ID:AtayrSwt
スパイクの効用は、ピンポイント設置によるクサビ効果です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:21:41 ID:7FP4cUIn
>>281
先ず使ってみれ。
安い且つ先鋭なスパイクはダリ。6000円位。
安い且つ先端Rなスパイクはモニター。4000円位。
円柱系で質量大、安いはタオック。9000円位。

全部買ったところで金額的には知れてる。
此れを2セットずつ買うのが過大な負担と感じる時点で、ピュア的には辛いかもな。
なお、通常のSPはユニットの関係で重心がかなり前より。
故に前2点、後ろ1点で支持されたい。

ついでにべた置きも実施して、自分の気に入った音の出る方法を採用するのが良い。
人により好みが違う。

つか、まともなスタンド&/orボード、
環境変化に対してそれなりに反応できる価格帯のSP.、アンプを持ってるとしての話だが。

こうすれば、どうなるだろう?つう前に身銭切ったほうが話は早いと思う。

書き込んでる香具師らのレベルも様々だ(漏れも含めて)し、
漏れの機材とオマイの機材で同じ手法が同じ効果が出るとは限らん。
284270:2005/10/19(水) 09:17:50 ID:urgj3wYl
>>271>>272
ありがとう!
お金もないし、
どんなインシュを買えば良いのかも分からないし、
とりあえず、直接置いてみます!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:36:07 ID:AbGFbCxu
ピンポイント設置によるクサビ効果???
突き刺さってこそのクサビ!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:26:33 ID:9RNQE9xP
>>283
実は現状床置きするようなスピーカは持ってなくて、遠からず購入の予定。
で、どうせスピーカを買うならば足も事前に考えておいたほうが良いかな、ということです。
特に現状の候補はトールボーイで、スパイクを使うのが一般的みたいなので、
「ただの足じゃダメなの?」というところが気になってるのですよ。

なお、その値段はピュアとしては安くても、結構プアな俺としては高い(苦笑)。
2セットずつで合計38,000出すなら、中古の結構良いアンプとか買えちゃうし。
個人的な指向として無駄な身銭切るよりしっかりした考証をして、
ちゃんと効果のあることをしたいなあ、と思ってるので……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:56:26 ID:qZ5K3p4H
ブックシェルフをスタンドに載せて使ってます。
スタンドの下のボードを400円の板から500円の大理石に変えたところ
劇的な音質の向上がありました。もう目からうろこが出て困りました。
さて、もっとよくなるボードを教えてください。
なお御影石はもうまっぴらです。私は石の音が聴きたいんじゃありません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:33:25 ID:zRJInmp8
>>287
オーディオ用のボードにすると劇的に良くなるけど、高いですよ。
400円、500円となるとあまり予算が無いのですか?
木を試して、石を試したのなら、後は金属かな。
5円、10円硬貨を敷き詰めるとか。現在お持ちのボードと
組み合わせてやってみると良いかも知れません。
失敗しても金は減らないし。発想を豊かにして頑張って下さい。
289283:2005/10/19(水) 21:00:50 ID:BdBfsmQp
>>286
すまんかった。その金額なら、漏れ的には電ケーとか一本買って終わりの値段だ。

只の脚でも問題ない。それで音だししてみて自分の好きな方向に振っていけばいいと思う。
一発で気に入ればそのままでOKだ。
他人に聴かせる為の物ではないのでそれこそ自分の好みでOK。

一般論として、高さを稼ぐと低域の量感は減る。
ただ、トールボーイを持ち上げる場合はしっかりした物でやらないと地獄を見る。
床が畳であればホムセンでMDF板を買ってベースにする手もある。

スパイクに拘る必要は無いと思うよ。
設置に関する手口は幾らでもある。
取り合えず、買って、音だししてからどういう方向に持って行きたいかでいいんじゃないか?
290287:2005/10/19(水) 21:03:59 ID:ekiwJ6BT
>>288
オーディオボードを買いたいところなんですが、試聴ができないので踏み出せません。
予算的には2枚で3万位までが限度です。
それで安い素材をいろいろ試してるところです。
次は金属ですか。だんだん重くなりますね。ホームセンターにあるのかな・・・

ちなみに市販のボードだとどれがお勧めですか?
いいのがあれば教えてください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:18:47 ID:8qQ+6Oy7
この過去ログはけっこう勉強になるよ。

置き方についてアドバイス
http://ebi.2ch.net/pav/kako/1001/10015/1001517111.html
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:13:20 ID:9Uno6A+U
>>290
工作ができるなら、材木屋/ホームセンターで密度が高そうな厚手の板を買ってきて、
切って張り合わせるという手もある。
293267:2005/10/20(木) 00:52:32 ID:orhHL+ED
>>280
リラクサは良いなぁと思うのですが、若干予算オーバーで…

> ただ、アナログってハード系よりソフト系のほうが良かったりしませんか?
上から順に、
アナログプレーヤー+ボード(ハード)+ソフト系+ラック
みたいな感じで設置されてる方が多いのではないかと。
「それ大間違い!」的なご指摘があれば、ご指導いただけるとありがたいです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:28:46 ID:6w7QB1Mc
>>290
自作のコンクリボードの方が市販のボードより音いいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:05:25 ID:su8Ukhau
>>287
もしかして、黒の御影石を単板で使ってました?
余計な付帯音を消すには、
速く音を伝えて、消す。
これを実現するには音速の高い材料と
損失の大きな材料の複合が良い。
例えば御影石なら
黒御影石:硬く、高密度で内部損失が低く、良く鳴く。音速は高い。
インペリアルレッド:結晶粒が大きく、内部損失が大きい。音速は比較的低い。
これらを組み合わせる。
また、低域は上記複合材料でも消すのが難しいので、質量を増すしか無い。

試行錯誤の結果、SPベースに片チャンネル4枚の御影石を使っている。
SP>黒>インペ>黒檀の小ブロック3点支持>黒>インペ
インペと黒はブチルで張り合わせ。
ブチルを音が死ぬと言って嫌うやつもいるが、要は使いこなし。




296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:36:44 ID:9qUse++H
もちろん、置く台(ラック)によっても違いがあるし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:32:26 ID:JwrRfXVh
>>290市販のボードだとどれがお勧めですか?

クリプトン  付帯音が消える。音像に芯が入る。副作用なし。
ttp://item.rakuten.co.jp/yasuneya/ab-2000/
ttp://item.rakuten.co.jp/yasuneya/ab-1000/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:55:54 ID:OzIRmF69
>>297
異議あり。副作用はある。
「音像に芯が入る」には同意。うちでは最低域の充実・密度向上という形で発生。
引き換えに、ベースの芯以外の部分(言い方がこれしか浮かばない)が実は結構減る。
最低域の充実に誤魔化されがちだけど。
だから駄目と言う話ではない。それ以外の機器とのバランス如何ではありになる。
要は、自分のシステムに合うかどうかは入れてみるまでわからんってこと。
最安への拘りを捨て、貸し出し試聴させてくれるお店のお客になるのが賢い判断。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:03:03 ID:hAlZGXh9
>>ベースの芯以外の部分(言い方がこれしか浮かばない)が実は結構減る。

 うちもクリ使ってて気に入ってるが、上記の表現はわからんでもない。
 うちでは、響きの豊かさ?・音色の余韻?(というか残響感というか?)を
 失うことで、タイトさとクリアさを得ている。 でも、クリ敷いたままだけどね
3001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/10/20(木) 23:04:00 ID:Z1xpWlOF
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
301251:2005/10/20(木) 23:46:59 ID:JVJHrLoA
途中経過ですが一応報告を。

クリプトンにメールにて「DBS-4549とAB-3000はどちらが床鳴りに効果的なのか?」と直接メールで聞いてみました。

答えは、「DBS-4549はすでに販売を終了しているのでAB-3000を使用してください、しかしお客様の場合はオーディオボードよりもスピーカーとスタンドの間にインシュレーターを敷き、面での接触をさけた方がよい」
という回答をもらいました。そこで早速オススメされたIS-30ti/3を購入してみました。左右6個で敬光堂にて18k程度でした。

床→スタンド→インシュ→スピーカーで、前1後2の3点支持。

床鳴りは少しだけ改善。期待したほどでは無い。
低音は多少締まった感じ。ボーカルの定位が改善、一番はっきりと分かったのは、シンバルの響きがまさに鮮烈に。

うーんボードも入れたくなってきた。。。

床→ボード(AB-3000)→スタンド→インシュ→スピーカーとするか、
床→スタンド→ボード(AB-1000)→インシュ→スピーカーとするか、迷い中。


ご意見あればお待ちしています。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:07:49 ID:JjsI1k6P
>>301
床鳴りってどんな感じを言うのでしょうか?
それによっては、問題はそこじゃない気が・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:33:02 ID:T8aCrcEL
普通は上です
ただ、その床鳴りはスタンド経由の振動が原因ですか?
SPを見た感じ、SPから出た音が床を振動させている可能性もあります
304301:2005/10/21(金) 00:43:59 ID:dsu9kEYp
今日じっくり聞いていたんですが、たしかにSPから出た音が床を振動させているのが大きいみたいです。
微少な振動を吸収するのではないかとスタンドの支柱に枕を詰め込んでみたところ案外効果があったので、スタンドから伝わっているのではとずっと思っていました。

床鳴り、というのが正確なのかどうか分かりませんが、低音が床を揺らし、リスニングポイントでも床から足に振動が伝わってきます。
低音がそれによってずいぶん曖昧になっているように思えて仕方ありません。
要は床が弱いのが問題なんですが・・・


305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:48:40 ID:PrqPm0U7
かっちにした重量スタンドだと低音が床で反発して強く出るね。
とくにスタンドを床に刺して使うとこれでもかって位低音が攻めてくる。
やっぱ極力すべて点支持で振動を各所で逃がす構造にしないと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:00:13 ID:Ibc18XGg
>>304
300mmのウーハなら1wも突っこめば何しても床は振動するんではなかろうか?
素直に床が揺れる〜〜響く〜〜と喜べばいいんじゃないだろうか?

うちの16cm@2のウーハでもアベレージ1w位から床が揺れるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:00:58 ID:a85Oojm9
>>304
そのサイズのスピーカーをその場所に設置したのは初めてですか?
以前は問題なかったのに・・・と言う話でしょうか?

壁までの距離はどのくらいありますか?
その距離でも低域のコントロールは結構出来ます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:08:12 ID:Ibc18XGg
>>304
それとも一つ。
けして貶している訳では無いので怒らないように。

4312って低域の分解能がもともとそんなに良いとは思えないんだけど。
その分、量感で勝負って気がするんですが・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:23:42 ID:dsu9kEYp
壁まで45〜50cmです。スタンドは付属のスパイク受けを使用しています。さすがに賃貸で床にぶっ刺すのはムリです。

確かに4318+2000Wは元々低音ボワボワ気味なのは否めないと思います。
ウーファーはハイカットしているはずなのでフルレンジの4312よりは分解能は多少は高い?はずなのではないでしょうか。ウッドベースの響きがきっちり締まって欲しいんですが。

引っ越してきてまだ数ヶ月で設置してからも同じ程度なので初めてです。多少前後左右動かしてみたりはしていますが、床の振動は似たり寄ったりですね。
梁の位置を調べてその真上に置いてまた試してみようと思います。

一時期はアンプを590Aあたりに換えたら良くなるか?と本気で悩んでたんですが、まだまだ機器のポテンシャルを引き出していないうちに大金を使うのは駄目だと自分を戒めております。





310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:32:08 ID:a85Oojm9
>>309
床は多かれ少なかれ振動するものです。
それが低域のバワボワの原因になることもありますが、
お話を伺う限り、壁との距離の方が気になります。
常時その状態が可能かはわかりませんが、距離を 1m 以上取ってみてはどうでしょうか?

それで改善する場合、その設置が許されるなら、そのままに。
許されないならスピーカー後ろの吸音(?)対策が進むべき道になるかと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:15:33 ID:fU66xrtB
インシュレーターとしてつかうなら
10円玉
5円とパチンコ玉を組み合わせる
安物インシュレーター
のどれが一番効果かりますか?
312301:2005/10/21(金) 23:04:25 ID:knK+ozD/
皆様色々ありがとうございました。スピーカーの位置なども色々試してみたいと思います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:28:46 ID:ZIvaiQHe
>>311
ぱっと機器は10円玉
だけど銅の付帯音がしばらくすると耳につく

今は5円玉+パチンコ玉で落ち着いてる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:29:24 ID:a11qDQcK
301ではないが、4318の低音の膨らみに悩んでました。

DIYショップで銅の円錐を購入。
まずは、スパイク受けなしでTAOCのベースの上に設置。
何故か低音がより膨らみ失敗。ちょっとへこむ。
駄目で元々と逆スパイクに挑戦。
スパイク受けとして、オーディオテクニカのAT682をSPの底面にリャン面テープで貼り付ける。
その下に円錐を先端を上にして慎重に設置。
結果は大成功。低音が多いに締まり、キレが増した。
高音がキンキンしたが、4318のアッテネーターで調整したら許容範囲内になった。

六畳の部屋で4318を鳴らそうとした、己の無知、無謀を呪ったことがあったが
よかった、本当によかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:10:13 ID:Ok5DD+PG
微妙にスレ違いかもしれないですが、J1プロジェクトのボードってどうなんでしょうか?
アンプの下に敷いてみようかと思ってるんですが、だれか実践している方いますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:12:10 ID:mjfBYTuZ
レゾナンスチップ取ったらスピーカーが生き返った。
レゾナンスチップ氏ね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:28:41 ID:Ya0EMW4M
自作ボードを作ろうかと思うのですが
現在手元にあるのはアクリルとABS樹脂です。
ともにアクセで耳にすることはないんですが
試されたかたおりますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:30:46 ID:xjpOw4/I
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:01:57 ID:wljXxOdB
サウンドマジラーが良いよ
音が立つ傾向
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:58:50 ID:uqrISoD3
>>319
市販品の中では格段によかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:26:58 ID:GFv1De/f
音がキンキンなのを直すにはどうしたらいいでしょうか?

セッティングは上から
 SP スパイク スタンド(金属製) スパイク 大理石の順です。
スパイクは両方ともスタンドにくっついています。

で、この状態であまりにもキンキンなので下記のように変えました。
 SP 硬質プラスチックの円錐状のもの スタンド(金属製) 大理石
これでずいぶんキンキンが改善されました。
スパイクをやめたので解像度は減りましたが、音楽を聴ける状態にはなりました。
でもまだ高重心です。

この先はどうすればいいのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:33:19 ID:wmjzuGWv
大理石をはずす、に一票
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:37:27 ID:4J2AxQLf
大理石を木質系ボードに換える
スタンドを木質系に換える
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:39:44 ID:4NKkj+9X
スタンドを木質系にして金属スパイクに戻す。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:43:53 ID:pM0gkFBE
栗プ豚
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:22:41 ID:UEXWAUKa
大理石をラックスマンのAB-1にする
まろやかで自然な感じになり聴いてて苦しゅうないです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:02:11 ID:5ECHkjlH
大理石より合板の方がよかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:22:44 ID:UHSJqQV9
貧乏人の俺は御影石(200円)に10円インシュ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:57:08 ID:WZmJ3Vwj
>>321 大理石を捨てる に2票目

或いは、スパイク受けかインシュの下にfoq.を敷く
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:15:41 ID:14O9K1rX
重心高い機器やスタンド使ってたり壁との距離とか、室内音響が
そもそも……ってオチはナシょ。


スタンドとか他の状況は知らんけど大理石辞めるに一票。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:45:01 ID:T+1HqBFn
僕は電源タップの置き場を調整したらキンキン取れました。それまではスタンドやボード
類が原因とばかし思ってたでつが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:47:51 ID:nffrC0Xd
スパイク使うと音質はアップするけど低音の量感が減りますよね。
増やす方法ありますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:14:38 ID:5ECHkjlH
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:37:00 ID:QmPj/hDM
>>332 低音の量感とは、ぼわぼわずんどこ低音のことかな?
スパイク無しで直接フローリングに置いてみたらそれが味わえるのでは?

>>331 どのようにしてあった電源タップを どのように調整したら良くなったのか教えてください 
335332:2005/10/27(木) 01:11:16 ID:PBNRu6YG
>>334
いや違う。そういう低音じゃない。
それはデノンの安いアンプを使うとそうなるのは知ってるが、今回は違う話。

スパイクなしの場合だとスタンド・床の反力の影響で低音が強調されて輪郭がくっきりするよね。
それはわかるでしょ。で、同時に高音まで強調されてドンシャリになる。
で、スパイクを使うと強調されてた高音がちょうどよくなる。繊細になる。
同時に低音の輪郭がなくなってさびしい感じになる。

で、低音は輪郭を保ったままにしたいわけだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:46:55 ID:37a58bvW
スタンドにスパイク付けてるのか、SPに付けてるのか……。
それとも両方試したのか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:51:29 ID:8Yno70pq
>>332 DACやプリアンプのグレードアップが効果的です。
電源線とかも効くよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:56:31 ID:38FxZAxA
耳をふさぐ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:07:24 ID:QQTUCtJN
>スパイクなしの場合だとスタンド・床の反力の影響で低音が強調されて輪郭がくっきりするよね。
それはわかるでしょ。

よくわかりませんが、そういう事もあるのですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:15:09 ID:7TOoPLAQ
>>339
スタンドにベタ置きなら音が強調されるだろ。
そんなこともわからないようならオーディオやめたほうがいい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:17:14 ID:QQTUCtJN
うん。でも輪郭はくっきりしない傾向が強いと思いますが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:24:17 ID:37a58bvW
スタンドベタ置きの方が輪郭浮き立つってのは……
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:26:17 ID:7TOoPLAQ
>>341
それは床が弱いかスタンドが柔らかいかセッティングの問題だろう。
たとえばゴム系のインシュを使えば簡単に音をぼかせるじゃん。
だがリジットに固定すると音が強調されて輪郭が太く感じるのが普通だ。
いちいち例外をあげてたらきりがない。あくまで8割がたそうなるという話。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:41:59 ID:QQTUCtJN
スパイクの有無についての話だったんだけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:58:51 ID:elBmDpmk
>>344
はあ?何を言ってるのかわからん。
ちゃんと説明しろよ。1行で終わらすな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:07:42 ID:c7Y4B1kZ
わからないならやめたほうがいいってすげえ排他的だなあ。勝手だろそんなのw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:28:17 ID:KyEqaVrY
>>346
あいつにとってはオーディオが全てなんだろw
348:2005/10/27(木) 15:43:30 ID:8z3MVSEN
横から失礼します。
うちも床がフローリングなんですが、今はタオックのボードを床に敷きスピ−カーに付属のスパイクを
付けて設置しています。色々と実験を繰り返したんで、参考になるか不明ですが書きます。

まず、スピーカーボードですが基本的にスピ−カーの振動を受け止めて自然に減衰させれる能力が必要です。
私が使用しているタオックのボードは中〜大振動への減衰効果は高く自然に減衰するのですが、
小振動に関しては自然とはいえず、結果、高域がつまる感じです。後、大振動への減衰効果が
高いとはいえ、処理しきれない振動は床から跳ね返りスピーカーに伝わります。(スパイク装着でも)
この、跳ね返り振動をどう処理すればいいかは実験の結果、ボードの下に木製のインシュ(台形型の10センチ
X10センチ 厚み1センチ)を4辺に挟み込む事で8割方解決しました。
お次は高域の問題ですが、これは2ミリ厚のカーボンファイバー板をボードに貼り付ける事で
解決しました。(カーボンファイバーは小振動から微細な振動に対する処理能力が高い)
カーボンファイバーはドルフィンさんを通じオールジュに頼みました。
この状態の結果は高域から中域にかけてはパーフェクトに近い自然さを得てます。
低域に関しては、質は高いのですが、量感に関してはボードの下のインシュに左右されますので
自分のスピーカーに合ったインシュを私の場合いは捜索中です。

とにかく、現在フローリングでボードをしかれてる方は、その下に色々なインシュを
挟みこんで実験してみて下さい。後、ボードはタオックがいいと思います。(過去にクリプトンの
ダイハードUを使用してみたんですが、跳ね返り振動がバラバラで音のバランスが
大きく崩れて変な音になりました。最新型は不明ですが何か同じ結果になりそうな
予感です。他のボードは試した事はありませんが内部構造である程度考査できると
思います。)ただ、タオックのボードのノーマルではドンシャリ傾向があります。
ですが、カーボンファイバーをボードの上にひく事で解決します。 
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:45:25 ID:b76Eu4Z5
こんなやりとりじゃ、2chの常とは云え、このスレも終わったな。南無・・・
ひょっとして釣られてるのか、漏れも?
350:2005/10/27(木) 17:17:48 ID:8z3MVSEN
追記
カーボンファイバーは値段が高いですが、タオックのSCB-CS35Dサイズ+カーボン板
1mm厚位なら10万以下で購入可だと思います。(特注)
高いと判断される方は、まずボードの下にインシュをひいて試してみて下さい。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:43:30 ID:xXIoBnRy
いいよ。
ぼったくりイルカの話は
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:49:04 ID:0rJ13D+g
クリーン電源スレにも出しゃばってるし
イルカはホントに見境無しだなw
よっぽど店の経営が苦しいのかい?
早く潰れたほうがスッキリするんじゃないの
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:10:19 ID:64lhzrPV
>>348
参考になりました。有難うございます。
ボードの下にインシュレターは、私も試してみて効果は確認しています。
高域付近の伸びが不満でしたが、カーボンファイバーですか?
オールジュのは確かに良さげですが、私では予算がつきませんね。
いつかは試してみたいです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:06:07 ID:5zZMxBbs
どうも低音がきつくて(アタック感がある?)、
聞き疲れします。高音は普通で、ボーカルは大人しい印象です。
左右のスピーカーを離して、スピーカーの間になるべく物を置かず
内振りにすると良いと教えてもらって少し改善したのですが、
こういう場合、どういう種類のインシュレーターがお勧めでしょうか?
全くインシュレーターを持っていないのでちょうど良いので買うつもりでいます。
ボーカル域と高音を伸ばして、低音のアタック感を抑えたいです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:29:38 ID:Gq0CB0lw
>>354
金属製のピンポイントのがいい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:05:38 ID:5zZMxBbs
>>355
ありがとうございます、ピンポイントってことは
スパイク型のとんがったやつですね。
初めて購入するので、よくわからないのですが
入門用の三点支持で1個1000円ぐらいで
値段の割りに評判の良さそうなもの無いものでしょうか・・?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:16:25 ID:Gq0CB0lw
>>356
定番商品は TAOC TITE-25PIN
アイデア商品としては SOUNDCARE SuperSpike SS1
両方とも評判はいい。自分は両方使ったことがあるよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:27:46 ID:5zZMxBbs
TAOC TITE-25PINというのがちょうど良さそうな気がしたので、
それを試してみようと思います。ありがとうございました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:36:06 ID:R5G+i9sq
>>356
ヤフオクに良いのがあるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:42:01 ID:BsSdmS+w
6+2の1.5万のでしょうか?
SUS304のほうに興味があるんだけど、だれも買わないね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:27:29 ID:MUDOSBH1
>>359
どれですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:47:46 ID:MUDOSBH1
http://www.mukai.gr.jp/audio_insyu.htm


こういう安い御影石のインシュレーターってどうなんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:19:10 ID:f+CN14Mp
>>362
ダメだね。石の音がのる。音がカンカンになる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:47:59 ID:0P8BLiAg
御影石ぜんぜんダメ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:07:56 ID:OXwdYUg3
御影石は誰もが通る道だよね。
期待して買う→音がカンカン→ヤフオク行き→次の人も同様の経験を積む→ヤフオク行き
こうしているうちに運送中に割れて廃棄物となる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:09:27 ID:OXwdYUg3
ただ一度は通った方がいいと思う。
あの不快な付帯音は実際体験してみないとわからない。
石の音がのるとか言われても初心者は信じないだろう。
オーディオは経験則だ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:39:28 ID:MKh43GG8
コーリアンはどうですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:16:41 ID:WlUewQdd
>>360
俺もSUSの安い方に興味有り
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:07:33 ID:AxI5vSbu
>>367
前スレの後半に書いてたよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:46:58 ID:cCVajr4y
>>368
買って感想を聞かせてくれ
371 ◆hYXbfMbvOs :2005/11/04(金) 12:40:37 ID:DHngfdIi
ボードの下全面に薄いゴムを敷くとよさげだ。
0.5mmぐらいのクロロプレンゴムあたり。
誰か持ってない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:55:02 ID:NjVJfWLN
それはダメ
373 ◆hYXbfMbvOs :2005/11/04(金) 18:52:25 ID:DHngfdIi
だめか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:34:52 ID:07jAEvKt
>>371 ボードに下がフローリングなら、fo,Qを敷くとよい。ぼわつきが軽減
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:39:41 ID:mWa+v+Uw
御影石は、畳の部屋とか、フローリング風味のクッションフロアの部屋じゃなきゃ
だめだろう。それでもキンキン音が乗るけど、ポリウレタンの耐震用シートとレゾナンスチップを
使うと上手く飼いならせるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:41:33 ID:mWa+v+Uw
あと御影石は、5cm以上の厚みが無いと駄目。殆どボードと言うより
ブロックになるけれども
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:03:20 ID:i+TKByNo
劣化ウラン製インシュレーターってどうなんでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:05:33 ID:jS67bPGj
>>377
放射能で心地よくなれるからおすすめ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:03:03 ID:gYaTirH8
チタン製インシュレーターってどう?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:29:08 ID:jgtt54rD
飛距離がグーンとUPします
381 ◆hYXbfMbvOs :2005/11/05(土) 14:06:10 ID:ZxQsWwwv
>>376
同意だけど、かなりの重さになりますね

>>379
木のスピーカーに敷くのはなんか無駄な気もする。

>>380
オーケストラがあんなに遠くに・・・!!素晴らしいっ・・・!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:31:44 ID:tViMvIBE
IS-30ti使ってるけど、ほかのと比べたこと無いのでなんとも。
何も無しのスタンドにスピーカー直置きよりはずっと良いです。解像度高域の伸びともに明らかに改善しましたがこれがチタンだからなのかは不明です。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:38:15 ID:odRjnQlQ
ちかくのハードウエアショプに電ケーいじるために
ドライバを買いにいったら、ゴム製品に目がいって、
東京防音のインシュ売ってるのに気づいた。
さっそく買ってTAOCのアンダーボードの下に敷いたら
余分た響きが消えてスッキリした音になって満足。
でもダンピング効き過ぎで遊びのない音ともいえる。
硬いゴムまりが跳ねるような音。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:58:20 ID:Tm+pTbil
ゴムは却下房が来ますよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:02:16 ID:odRjnQlQ
そうなんですか。
その方々はどんな意見をのたまわれるのですか?
386 ◆hYXbfMbvOs :2005/11/06(日) 18:41:53 ID:uxJaRjpc
個人的にはアンダーボードの下はありだと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:32:13 ID:LNoiFLKn
>>383
>硬いゴムまりが跳ねるような音

ただ、あなたのシステムにゴムの響きが追加されただけだよ。それが好みならいいが、ずーと聞いているとふつうのオーオタは耐えられない。
まあタオック自体も俺は耐えられんが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:46:16 ID:dzM1f3oF
>>360
薄い方は売れたみたいだよ
買った人の評判はいいみたい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:59:35 ID:TAYu+hii
クアドラのスパイクを純正から他のに交換したいんだけど、現状で手に入るもので何かお勧めありますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:39:04 ID:bqfNOlmb
>>389
純正の物しか合わないと思うが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:25:41 ID:k0k/hdt7
現在、床→SPスタンド(木製)→インシュ→SPと置いてますが、
御影石 OR 天然大理石のボード→床→SPスタンド(木製)→インシュ→SP
とした場合、音に変化はあるのでしょうか?
ちなみに、床はフローリングです。
現状では床鳴りがあるんですが、これが軽減され低音が引き締まったりするんですかね?
392391:2005/11/11(金) 01:48:30 ID:k0k/hdt7
床→御影石 OR 天然大理石のボード→SPスタンド(木製)→インシュ→SP
ですね。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:05:37 ID:g0nyYyHv
床がある程度しっかりしてるのなら、床とスタンドをピンポイント接触にした法が良いと思う。

御影石ひいても、床の低い響きが、御影石のかん高い響きに変わるだけ。味付けが変わるというか増えるだけの対策。

フローリング床のような広い面積の振動を逃がす経路があるんだから、それを生かすべき。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:13:53 ID:k0k/hdt7
>>393
>床がある程度しっかりしてるのなら、床とスタンドをピンポイント接触にした法が良いと思う。
これは、スタンドの下に、インシュでのピンポイント接触でもいいのでしょうか?
賃貸のため、床に傷を付けれないので。。。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:36:26 ID:dMCYc8YQ
>>392
床に御影石やドブ板などの質量の大きいものを置けば、床の質量の増加と
固有振動数の低下によって床の振動は大幅に減るよ。
床の剛性が低くて質量が大きければ固有振動数をスピーカーの再生領域以下に
出来るのでとにかく重い方がいい。
ここまでは床とスタンドが併進運動をして起こる振動(床鳴り)について。

御影石が響くのはそれとは別に御影石自体が変位して起こる振動だから
切り分けて考えるべきもの。
これは床との間に薄いゴムを挟むなどして密着度を上げて減衰しやすく
すれば解決できるよ。
396395:2005/11/11(金) 03:48:39 ID:dMCYc8YQ
ちなみにピンポイントに接触させたら振動が伝わらないというのは
デタラメなので信じてはダメだよ。
接触面積を小さくしてもその部分でのコンプライアンスが小さくなるだけだから
剛性の低いものを挟んでいる状態と等価でしかない。

それと床やスタンドが木製でコンプライアンスが高いのに
間に金属などの硬質のインシュレーターを挟んでもその材質の
特性は一切反映されないよ。
単純に接触状態が変わることによる影響しかないから挟むものは何でもいい。


スパイクを挟むと機器からの振動は床に伝わるけど、床からの振動は
機器に伝わらない。……これ嘘です。
振動の伝達というのは物体間の相対的な運動が接触部で作用して
行われるものなので、機器から振動が伝わるのも床から振動が伝わるのも
実は同じことなんだね。
運動方程式で書けば強制振動を与える部分とそれにつられて振動する部分が
入れ替わるだけ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:31:42 ID:C9NWVdao
床からの振動がスパイクによって機器に伝わらないってのが嘘な事ぐらいはアナログやってりゃ自明だわな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:48:13 ID:R1ztnndj
だれもゼロになるとは言ってないだろ。
それより、PCは持ってるだろうから
HDをそのままケースにベタ置きした場合と
画鋲で点支持した場合でどういう変化が起こるかやってみな。
馬鹿にも分かり易い、良い例だから。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:46:09 ID:Q3ZyVr/k

>それと床やスタンドが木製でコンプライアンスが高いのに
間に金属などの硬質のインシュレーターを挟んでもその材質の
特性は一切反映されないよ。

ステンレス、真鍮などインシュの響きって結構音にでると思うけど・・
自分はインシュと機器なりボードなりの間で接触歪による共振があり、
この響きが再生音に乗ってんじゃないかと思うけど。




400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:50:37 ID:g0nyYyHv
>>395は実際音を聞き分けられないんだと思う。

文章だけ見れば論理的で正しそうに見えるが、実際音を鳴らしていれば、その理論がすべてじゃないのがわかるはず。
401 ◆hYXbfMbvOs :2005/11/11(金) 17:42:55 ID:e6mJEk8f
>>399
共振の影響を避けることは難しいね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:31:11 ID:RHQcf03X
個人的にはピンポイント設置による振動絶縁には懐疑的だったんだが、
画鋲の例でちょっと思いついたことがあったので書き込んでみよう。

もしもHDDを画鋲で支えた状態で、HDDが水平方向に振動したとすれば、
多分、画鋲の先端に水平方向の力がかかることになる。
このとき、同じ力ならば、太い棒のほうが細い棒よりも曲がりにくいわけだから、
太い足よりも細い足のほうが曲がり量が大きくなるわけだ。
(足が太い場合、応力が相対的に小さくなる、といったところか?)
で、変形にはロスを伴うので、大きな変形をすればロスも大きくなり、
結果太い足より細い足のほうが振動の伝導を抑えられることになる。

これは要は、変形する時のロスでエネルギーを吸収しているわけだから、
>>385氏のいうとおり、これは本質的にはゴム足支持とあまりかわらない。
しかし材料の特性が違うから、振動のモードが大幅に違ってくるはずで、
それがいわゆる「味付け」になるのかな、とも思う。


>>395
「ピンポイントで振動が伝わらないなんて嘘」っていってるが、これは極論過ぎると思う。
軟質のもので支えた状態であれば、変形時の内部損失で振動を吸収する効果が期待できる。
だからピンポイント支持が軟質材での支持と等価なら、むしろ振動を吸収しないとおかしいはず。
そういう意味では、>>398氏の「全部なくなるなんて言ってない」が的を射てるかも。

あとちょっと聞きたいんだが、コンプライアンスってどういう意味合いなのだろう?
英辞郎によると「追従」みたいな意味があるから、追従性ってことになるのか?


>>400
論理に対して感覚で反論してるうちは2流。議論を停滞させちまうから得るものがない。
間違いだと思ったなら、相手の論理を否定する論理を考えるほうがよくはないか。
そのほうが相手も(場合によっては自分も)間違いを理解しやすいし、得られるものが多い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:32:33 ID:RHQcf03X
おっとすまない。文中の385は395のタイプミスだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:55:34 ID:R1ztnndj
>>402
点と面で同じ圧(重量)をかけたら
どうなるか考えてみれ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:39:15 ID:PXssZuUE
このスレと「スピーカースタンドのお薦めは? part4 」で理論をぶっても、
[L][M][S]次元すら理解できないヤシから
「物理・数学をやり直せ」って言われるのがオチだが、

敢えて言うと、
スパイク効果を期待できるのは、
低コンプライアンス物質に突き刺した場合か、
高コンプライアンス受けの場合は、ピン先を受ける部分が、
スパイクのテーパー部(それも、なるべく先の方)が入り込める
穴または孔(って、またこの違いが分からないヤシがいるんだろうなぁ)
の時だけ。
高コンプライアンス受けで、平面や逆コーンなんかまったく意味無し。
また、「コーン」と称する鈍角のスパイクでは、
上記のように、突き刺した場合や穴・孔の場合は効果が非常に低い。
テーパー角度が150度なんかましてをや、だ。
406405:2005/11/11(金) 20:40:42 ID:PXssZuUE
↑[L][M][S]→[L][M][T]
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:38:40 ID:g0nyYyHv
>>405

自分は物理や数学で振動解析できませんが
>それと床やスタンドが木製でコンプライアンスが高いのに
>間に金属などの硬質のインシュレーターを挟んでもその材質の
>特性は一切反映されないよ。
>単純に接触状態が変わることによる影響しかないから挟むものは何でもいい

実際、音を聞けば、これが成り立たないことぐらいはわかります。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:14:05 ID:R1ztnndj
>>407
だね。

>>405
そんな理論で事が済むなら、とっくにしてるよ。
物理や数学を知らない人だけがオーディオをやってる訳じゃない。
君みたいな奴を教える側にもオーディオ趣味を持ってる人はいる。
結局、最近ピュア板に多いオーディオ趣味を持ってない脳内論理厨って事だな。
409405:2005/11/11(金) 22:22:57 ID:PXssZuUE
ほらね! 直ぐ「感覚論」や「概念論」の反論がくる。
で、これをまともな論理で反論
(ホントは説諭と言いたいのだが、聞く耳持たないからね)すると、
最後には「物理・数学やり直せ!」となる。
その点、まだ電線関係の方がちっとはマシかな。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:28:59 ID:eh66lV1e
この世はすべて表象
科学もまた表象
つまり、認識は究極的には主観に依拠せざるを得ない
いやなら死ね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:34:50 ID:R1ztnndj
>>405
君の理論というのも同じようなものだ。
これこれこうだから、こうなるはず。
そんな都合の良いもんじゃないよと諭しても
いや絶対こうなるって具合だ。

出音が全てと言った意味が分かってないようだね。
君のいう理論なんて散々試されてる内容だが
それに落ち着かない人が多いのは何故だか、考える余裕もないようだ。
早い話し、君の理論など主観の1つに過ぎず、
それを絶対だと押付ける浅はかさにいい加減気付いたらどうだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:03:34 ID:g0nyYyHv
まあ、以前は、CDになれば、CDプレイヤーはすべて同じ音になるとか、電源ケーブルで音が変わるはずがないとか、CDトランスポートで音が変わるはずがないとか、
いろいろいってた奴がいたな。

過度期はどうしても、狭い知識で決めつける奴が出てくるのはしょうがないのかもな。
413395:2005/11/11(金) 23:40:29 ID:dMCYc8YQ
>>396 訂正
その部分でのコンプライアンスが小さく → その部分でのコンプライアンスが大きく

>>398
画鋲が振動を伝えにくいのはコンプライアンスが高いからで、
先端形状に関係なく等価のバネを用意すれば同じ効果が得られるよ。

>>399
機器やボードの間にあるインシュレーターは機器やボードと一緒になって
動くだけでインシュレーターだけが特別な振動をすることは基本的にないし、
インシュレーターが振動しても自身の大きさが小さいから発する音も
とても小さいんだよ。

>接触歪による共振

意味不明だから工学的に説明できない似非科学用語は使わないでね。

>>402
「ピンポイントで振動が伝わらないなんて嘘」というのは尖った形状に
意味があるのではなく、単に剛性の低い状態なら棒でもコイルでも
かまわないと言いたかったのだけど語弊があったね。

コンプライアンスとは物体の変位を与えた力で割ったもの、要は剛性の逆数。


次の情報はとても解りやすくまとめられたものなので他の資料もあわせて
読むと勉強になっていいね。

光学テーブルの基礎知識
http://www.newport-japan.co.jp/pdf/vc_1241.pdf
除振関連商品
http://www.newport-japan.co.jp/p_vc.php
414395:2005/11/11(金) 23:42:39 ID:dMCYc8YQ
>>404
点と面というのはもしかしてスパイクとボードの接触部のことを言いたいのかな?
だとしたら接触部は共通なのだから同じ曲面だね。(当たり前)
あと、圧力(Pa)は単位面積あたりの力のことで重量(kgf)とは別のものだよ。

>>405
スパイク効果とはどういう効果のことですか?
概念を説明してください。

>>聞けばわかるという人へ
工学とは数百年にわたり経験と考察を繰り返して矛盾のないように
体系立てられた経験の塊。
その根底を否定するには君らの経験はあまりに弱すぎる。

工学について知識が無いこと以前に、議論を成立させるためには
議論のためのロジックにしたがう必要がある。
理屈には理屈で理路整然と返して欲しいものだね。
415402:2005/11/11(金) 23:55:27 ID:3DmEnRXL
別PCなのでID違うが一応402だ。

>>404
説明が足らなかったか。
俺の文中にある応力ってのは、面積あたりの荷重のことで、
物の変形を考えるときは物を細かく分割してからこれをつかって計算するのが普通。
だから俺の前の書き込みは、最終的には以下のような推測を述べてるものだ。
細い足のほうが面積あたりの力は大きい→足の変形が大きい→振動の減衰が大きい
HDDを画鋲で支えた場合になぜ振動が伝わりにくいかを俺なりに考えた結果で、
(懐疑的ではあるが)振動が伝わりにくいという意見を否定してるものではない。
あと、ちょっと文句をつけさせてくれ。
圧力[kg/m^2]と重量[kgf]を併記するのは単位が違うのでちょっとおかしい。
それと圧力が大きいからどうなるのか、まで書かないと論理的な説明としては不足。

>>405
すまんが、コンプライアンスと穴と孔について説明を願いたい。
コンプライアンスについては、前述のとおり推測はしたが、
検索してもIT/経営関連の「法令順守」しか出てこないので調べられてないんだ。
あとは穴:貫通しないものも含めた穴 孔:貫通穴、でいいのかな?

>>408
俺らみたいなのに教える側の人がつくったオーディオページ。
2chでは全く信用しない人もいるみたいだが、俺としてはそれなりに参考になると思う。
もしこのページの内容をバカにするなら、この人と同程度に論理を語れるようになってからにしてほしいが。
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
416402:2005/11/12(土) 00:10:28 ID:CSIj/Hqw
>>395
説明Thx.すれ違ってしまったみたいだ。

>>科学とか感覚とか
所詮学位だが、材料工学を学んだ身からすれば、
オーディオの世界は物理的に相当怪しいものがてんこ盛りだ。
といっても、人間の感覚の鋭敏さはひょっとしたら科学を超えてるかもしれない。
感覚によって確かに違いがあるなら、論理にミスがあるかも……
論理的に何の差もないなら、感覚側にミスがあるかも……
感覚/論理それぞれの段階で満足するんじゃなくて、相互検証もしようぜ。

例として>>412のCDの一件についていうならば……
俺はCDプレイヤーで同じ音は信じないし、実際に違うとも思う。
出力がアナログである以上、アナログ処理において差が出るし、
DACによるアナログ信号生成の処理によっても出てくる音は違うだろう。
電源ケーブルは物理的に考えれば差は出るだろうが、その影響は小さいと思われる。
感覚的には未チェックだが、遠からずおまじないのつもりで試しに少し金をかけてみるつもり。
CDトラポで音が変わることには相当懐疑的。送られる物は誤り訂正付きのデジタルデータだからな。
感覚的なチェックもそんな高価な機器持ってないからやれてない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:17:14 ID:m7EEC1c6
コンプライアンスがスパイクと等価のバネを用いれば同様の効果が得られるというのは、まぁそうでしょうね。
ただスパイクのほうが構造上耐久性があるからスパイクに分があるっぽい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:19:58 ID:8mqz7rUB
>>414
> 工学とは数百年にわたり経験と考察を繰り返して矛盾のないように
> 体系立てられた経験の塊。
> その根底を否定するには君らの経験はあまりに弱すぎる。
オーディオもそうだ。
オーディオを目的として経験と考察を繰り返してきた。
矛盾という言葉があるが、ここに工学的な妥協が入っているんだよ。
君の言うそれが万能であるなら、AMPやSPで究極の理想の形ができるはずだろ。
そこへ辿り着けないと言うことは、音(オーディオ)に対して
現状、完全な理論などないと言うことだ。

君みたいなアプローチで考えるもの面白いかもしれんが
結果が伴わない以上、机上の空論。
だから、オーディオでは経験則の方が重要視されるんだよ。
試みに問うが、現状SP(大型ブックシェルフ(トールボーイ)と小型)を設置する時に
どういう形で設置するのが良いか、「具体的」に答えてみてよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:36:03 ID:Lw1nDuJn
> 結果が伴わない以上、机上の空論。

そうだね。
420395:2005/11/12(土) 00:47:03 ID:geKmBQ00
>>417
尖がった形状をしていなくても十分耐久性のあるスパイクと等価のバネは
作れると思うよ。

>>418
オーディオは工学のように基礎現象の解明が目的にないし
その能力も無いから、工学をオーディオに応用できてもオーディオは
工学に応用できない。
オーディオと工学では研究量も評価の基準も別次元だよ。

>君の言うそれが万能であるなら、AMPやSPで究極の理想の形ができるはずだろ。

万能でないことは、すでにある体系が間違えていることを意味しないし、
そもそも矛盾の無い理論の存在と究極のオーディオが存在しないことは背反しない。

>結果が伴わない以上、机上の空論。

アンプにしてもスピーカーにしても工学の理屈にのっとり製作されている。
理屈を使えないのは一部のエンドユーザーだけ。

>だから、オーディオでは経験則の方が重要視されるんだよ。

その経験が独りよがりで信頼が置けないと指摘しているんだよ。
421402:2005/11/12(土) 01:08:25 ID:CSIj/Hqw
>>395氏もそうだが、なんでそうオーディオと工学を分けて考えちゃうのか。
オーディオも基本は物理現象なんだから、物理学や工学から外れたものってわけじゃない。

ただ、たとえ理論をもとに理想を作れても、それを実現できるかどうかは別問題で、
世の中そうそう都合のいい構造や材質、加工法があるわけじゃない。
そのギャップを何とか埋めようって言うのが「経験則」の真の価値であって、
そういった経験則を蓄積し、解析することでまた新たな論理が生まれる。
オーディオにおける「経験則」もれっきとした工学の一部じゃないかな。
問題は、オーディオに経験則でしか対応できない部分があるからといって、
既存の理論をすべて否定したり、見向きもしない人/メーカーの存在。
そういうのは今までの経験を無視してるからこそ「オカルト」なのさ。
理論だってオーディオと同じく経験則の蓄積なんだから、そっちも省みてほしい。

面倒なことにオーディオは最終的に主観で楽しむもので、各人の好みという問題もあるから、
みんなの理想がたった一つのポイントに集まるわけでもないだろうけれど……
メーカー各社がしのぎを削って、いろいろと開発しているのは、
アプローチは一つではないにしろ、彼らなりに理想に近づけようとしてるからだよ。
逆に言えばそれは理想的なポイントがあることの表れでもあるし、
まともなオーディオメーカーならばそれなりにしっかりした論理をもつものだと思うな。

>>418
音響工学あたりはさっぱり(専門の材料ですら表面をなめた程度だ)なので、
そちらのリクエストには現状応じられないのだけれど……。
たとえばスパイクの物理的な効果ならある程度論じられるし、
俺も395も、感覚派な人々よりはるかに「具体的」に説明してるよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:24:00 ID:1RuJML6D
>>421

別に工学を信じるのは良いんだけど、

たとえばCDトランスポーターだって、インシュレーター変更するだけで、音がころころ変わる。これは経験者なら誰でもわかってることなのに、
理論から入る人には信じられない出来事。ちなみにTEACの人も、VRDSにしたからって、出てくるデジタル信号は変わらないが、音は変わると言っていた。

経験でしかわからないことがまだまだたくさんあるんだよ。

理論派の人はフラットなアンプでフラットなスピーカーならせばいい音が鳴ると思ってるのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:34:13 ID:C7JcVwsQ
>>391です。
帰ってきたら、物理学のことになっていてちょっとビックリした。
物理は、さっぱりなので内容が理解できないんだけど、
現状の環境から低音を引き締める場合には、何が効果的なんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:35:53 ID:m7EEC1c6
床にコンクリートを流し込む。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:50:41 ID:8mqz7rUB
>>422
結局、音を聴いてない(知らない)から言える事だよ。
出音が全てだと言ってるのが未だに理解できてないらしい。
理系の奴はどうしても答えを1つに持っていかないと
気がすまないらしい。
スパイクとゴム系が=だなんて、正直呆れる。
426405:2005/11/12(土) 02:15:25 ID:BE2Tn4pg
>414
>>スパイク効果とはどういう効果のことですか?
ここでは、振動の、理想的には非伝達(遮断)効果、現実的には、
エネルギー消散(減衰)効果という意味で「スパイク効果」を使いました。

>415
>>すまんが、コンプライアンスと穴と孔について説明を願いたい。
『コンプライアンス』
すみません。興奮してて剛性(ばね性)と
コンプライアンスを逆に使ってしまいました。
『穴と孔』
誤用が進み、今では同じ意味で使われていますが、元来は、お答え通りです。
→「孔」孔版印刷、プレスで金属板に孔を明ける。
→「穴」洞穴(ほらあな)、ドリルで深穴を掘る。

スパイクが振動遮断(減衰)する大きな理由は、
鉛直方向の振動を、テーパーに接した線(面)で分力させて、
大部分を水平方向の振動(円周の広縮)に変え、
最終的には熱にしてしまおうというものです。
相手が柔らかい(剛性の低い、即ちコンプライアンスの大きい)場合は、
ある程度接触面積が大きくても効果が期待できますが、
逆の場合は相当に小さくなければ効果がありません(剛性が高く、
単位面積当たりの荷重が小さければく変形され難く、
そのまま鉛直方向に振動が伝わってしまう)。

こう書くと、遮断ばかりがスパイクの役割では無い、と反論が来ます。
その通りでしょう。
しかし、ある特定域の共振を際立たせたり、
まったく違う振動モードを付加するというのでしたら、
ピンポイントタイプのスパイクよりよい方法、というより、
スパイクを使うのは無意味でしょう。
427395:2005/11/12(土) 03:46:34 ID:geKmBQ00
>>422
>音がころころ変わる。これは経験者なら誰でもわかってることなのに、

現象を論じるには、まず最初にその現象が実際に起きているかを
確認する必要があり、それをふまえてようやく考察が始められる。
君の言う経験はこの確認が疎かなため論拠になりえないのだよ。
既知の理論に反する証明をする場合、その論拠にはきわめて高い
確からしさが必要になるからね。

>>425
>スパイクとゴム系が=だなんて、正直呆れる。
君が理解できなくても実際に起こっている現象だよ。
428395:2005/11/12(土) 03:46:54 ID:geKmBQ00
>>426
その話は聞いたことがあるけど残念ながらスパイクだけに起こる特別な挙動ではないよ。
解っているかもしれないけど、ただのバネの働きだね。
ところで君が"剛性"と呼んでいるものは正しくは弾性係数と呼ばれる物性値だと思う。
剛性は構造体を単位量変形させるのに必要な力のことだよ。

>鉛直方向の振動を、テーパーに接した線(面)で分力させて、
>大部分を水平方向の振動(円周の広縮)に変え、
>最終的には熱にしてしまおうというものです。

テーパーに鉛直に働く分力の合力の水平成分の成分は0だから、
なんだかんだいってもスパイク・ボード接触部は単純なバネとして働くわけだね。
スピーカーからの力は、スピーカーの質量と加速度、スピーカーの減衰の
しやすさと速度、それにスパイクボード系の剛性と変位で決まる力であらわせる。
これって普通の運動方程式だよね。

だから、これをモデル化するとバネとダンパーが並列に入っただけのものになる。
もちろんゴムや金属を挟んだ場合もベタ置きしたときも同じモデルになるよ。
パラメーターはバネとダンパーの硬さだけだからゴムなどでも同じ特性を持たせられる。
スパイクを挟んでもコンプライアンスが極端に上がるわけでもないし、
コンプライアンスをあげる方法はいくらでもあるからわざわざスパイク効果なんて
呼ぶような大層なものではないだろうね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:06:12 ID:kCB10NDB
志賀?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:10:32 ID:BE2Tn4pg
最初に断っておきますが、
ことさらスパイクに対して振動の高減衰を期待するものではありません。
ただ、敢えて効果は、と問われればそういったことが期待できる、
と申し上げております。
ただ、スパイクを硬質の平面や鈍角コーン(逆テーパ)で受けるのは、
そのわずかばかりの効果すら消しかねないと申し上げているのです。

それより、剛性とは,構造物等の変形しにくさ(いわゆる『こわさ』)のことだと、
長年思ってきておりました(剛性率ではありませんよ!)。
で、材料力学上で敢えて表すとすると、[L-3・M-1・T2] となるでしょう。
で、“力”は [L・M・T-2] です。

しかるに、
>>剛性は構造体を単位量変形させるのに必要な力のことだよ。
これはおどろきました、剛性が構造体を変形させる力というのは!
次元の異なるものが同一視できる根拠をお教えください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:50:31 ID:BE2Tn4pg
訂正します。
>>ところで君が"剛性"と呼んでいるものは正しくは弾性係数と呼ばれる物性値だと思う。
これはその通りです。語句の用法が誤ってました。しかも、ほとんどの場合、
縦弾性係数に拘束されると思います。

敢えて言い訳を許してもらえるなら、現場において、
”素材”を扱う場合は「ヤング率(E)」云々と言った話し方をしますが、
ほとんどの場合、部材は”構造物”として捉えた話し方をしており、
”剛性”と呼ぶことが多いです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:15:09 ID:1RuJML6D
>>427

>現象を論じるには、まず最初にその現象が実際に起きているかを
>確認する必要があり、それをふまえてようやく考察が始められる。
>君の言う経験はこの確認が疎かなため論拠になりえないのだよ。
>既知の理論に反する証明をする場合、その論拠にはきわめて高い
>確からしさが必要になるからね。

CDトラポがインシュレーターによって音が変わることが、耳で聞き分けられないんですか?

理論派の人は、理論が成り立ってないと音の違いが聞こえないらしい。
433402:2005/11/12(土) 11:21:12 ID:CSIj/Hqw
>>422,>>432
CDトラポの音の変化について返答したのは俺一人だが、
俺自身は懐疑的ではあっても、とりあえず否定とは書いてない。
>>416で書いたとおり、その点については経験がないというのは確かなので、
「懐疑的」としか言えず、まだ完全な否定はしてないよ。
最大の問題はまったく理論を信じない感覚派がいること。
差があったとしてもそれを検証する方法が耳だけでは信頼性は低いし、
論理のどこが不足なのか、論理のどこが間違ってるのかを考えない。
たとえばCDトラポ変えた(当然DACは変えずに)音をスペアナつかって分析してみるとか、
ちゃんとした理論を持ってどういう問題がおきるのかを説明して見せれば、
俺みたいな理論派といえど文句のつけようがないから信じるだろうよ。
耳で判断するならばせめてダブルブラインドテストで有意差を出してほしいな。

>>425
スパイクとゴム足の類似性については本質的な原理が同じ、という程度だ。
ゴム足とスパイクの素材としての定数の違いや形状による変形量の差があるから、
本当に出音まで同じになるというわけじゃない。
逆に言えば、定数をそろえれば同じにできるだろうとは思うし、
>>428はそのことをいってるんだろうが、現実的には難しいだろうね。

>>all
わるいが誰か391=423の質問に答えてやってくれ。
経験も知識も浅い俺では的確な回答ができそうにない。
395も405もそろそろやめておこうぜー。理論を欠片も信じない人が多いみたいだし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:06:19 ID:pt66PREe
>>423 はいはい。低音を引き締めるには、床の上にタオックのボード、大を敷いてください。
御影や大理石は後々悪影響があるので、銭失いになります。
それでだめなら、スタンドを疑ってみてください。木製は素材によって音ボケ
が出ます。ところでスピーカーは何ですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:32:02 ID:OR1oXtlu
>>434
TAOCは確かに良いね。御影石とは比較にならない。
木の板と、ブチル、どぶ板で自作したボードよりも良かった。
TAOC>>自作>>御影石>>>>>>畳直置き
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:53:38 ID:qz6R+xTT


( ^ω^) ・・・

437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:24:42 ID:KFwbMbZs
>>432
変わらんと言う人間も相当数いる。
それが視聴者の聴覚的なモノに由来しているのか、
単なるプラシーボや、その時の精神状態に由来しているモノなのかは
ブラインドテストと機器を用いた測定を併用しない限り検証不可。

そもそも
インシュで面白い様に反応するトラポが製品として優れているのか
(逆で外乱の影響に極めて強い機器ってのを優れた製品とみなす
ってのは何故かPAヲタには少ない)

そう言った事を理論立てて話せないと
「俺が聴いたら変わったんだ。だから真実だ!俺を信じろ!!」
「オーディオ機器は繊細な程良いんだよ。だって繊細な機器なら
音も繊細だろ!」
と言う根拠不明な宗教と大差無いコメントしか吐けないぞ。それでは
他人に納得して貰えない。

変わったなら変わったで全うな理屈を提示してみろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:19:20 ID:jIl7cdFU
>>437
実際に変わるんだから仕方がない。
大きな差なら、ほとんどの人が聴き分けられる。
こんな当たり前のことを、論理立てて証明しても意味がない。
やりたければ、自分でやればいい。
変わらないと言う人が、ここで話をしてもしょうがない。

サッポロ一番の塩ラーメンと、マルちゃんの塩ラーメンを食べ比べれば
味覚異常者以外なら違いを感じることが出来ることと同じ。
ただ、使用する水が大阪の水道水のような腐れだと差が解りづらい。
(みそ汁とお茶の区別もつきづらいほど酷い時がある)
オーディオも腐れだと差は出にくい。まあ、同じ事。

あなたが言っているのは、
「塩ラーメンなんだから差が出るわけ無いから理論的に証明しろ」
といっているのと同じ。
そんなこという馬鹿はいないでしょ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:53:52 ID:qz6R+xTT
>サッポロ一番の塩ラーメンと、マルちゃんの塩ラーメンを食べ比べれば
>味覚異常者以外なら違いを感じることが出来ることと同じ。

>あなたが言っているのは、
>「塩ラーメンなんだから差が出るわけ無いから理論的に証明しろ」
>といっているのと同じ。


  ピカッ \   /
      / /
      く <
::::     ,\\   ドッシャーン
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;:::::::::  そ、そうだったのかクマー ??
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/  ○   ○ |;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;|     ( _○_)  ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ    |∪|  、;;;;;;;:::::::::::

440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:02:48 ID:0dZLN9Dg
水道水の質が悪かったとはいえ
みそ汁とお茶の区別すら
まともに出来ない奴が居るとは・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:10:25 ID:pt66PREe
>>435 まぁ使える部類でしょうね。
やっぱ、製品ってのは代用品とは違うよね。
作品はデタトコショウブ。製品は一応あれこれ吟味して商品にしてる。
良い機材持つと、作品じゃ、一長一短でちゃうね。
でないのなら、オーディオ向いてないだけ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:47:52 ID:8mqz7rUB
>>438
もう少し言えば
有名料理人が作る料理と同じ食材を用意すれば
素人でも簡単に同じ味が作れると言ってるのと同じだよね、彼らの理論は。
味=音。出音が全てだと言うのが分かってない。
料理のおいしさを論理的に1つに定義しろと言われても
こっちは「はぁ?」となる訳だ。

塩ラーメンを極めようとラーメン屋がそれぞれ工夫した味がある。
塩ラーメン好きの客がどれをベストに思うかも人それぞれ。
ジャズが好きな人、クラシックが好きな人、POPSが好きな人
ジャズに限ってもベースの音を基準にする人など好みなんてバラバラなのに
1つにまとめられると思っているのが痛い。
物を知った気になっている理系厨ほど、視野が狭くて実は何も分かっちゃいない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:58:47 ID:zhrhUBOw
>>442
とても解りやすく素晴らしい解答が出ました。
全くその通りです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:38:11 ID:keXPOWDI
444
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:07:45 ID:R7JOVYm+
まあ、自分の耳より頭の中の論理を信じているということだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:45:53 ID:Lw1nDuJn
実際の現象(出音)がどうであれ、

「自分の知っている理論では変化がないはずだ。
変わるというならそれを証明する理論を示してほしい。」

という立場をとる者と

「実際に変化があるわけだが、
なぜ変わるのか、それを証明する理論を示してほしい。」
あるいは
「実際に変化があるのに変わらないというのは何故?その理由を示してほしい。」

という立場をとる者とでは会話は成り立たないね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:12:20 ID:8mqz7rUB
>>446
> 「自分の知っている理論では変化がないはずだ。
> 変わるというならそれを証明する理論を示してほしい。」

変化は無いという理論が正しいのか
自分で実験して試してから物を言えということだ。
その理論は通らないよと言ってるのは、結果として、そうはならないから。
過程(仮定)の話しより、結果を重視するのは当たり前でしょ。
変わっていることを証明しろなんて、面倒な事を言ってるが
自分の理論が合っているか、検証もしないで何言ってやがるというのが、本音だよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:32:23 ID:qz6R+xTT
>有名料理人が作る料理と同じ食材を用意すれば
>素人でも簡単に同じ味が作れると言ってるのと同じだよね
>味=音。

  ピカッ \   /
      / /
      く <
::::     ,\\   ドッシャーン
::::::::  ’,∴ //∵・_ ::::::::::::::
;;;;;::::::∩ ’;人・’∩:::::::;;;;;;;;:::::::::  そ、そうだったのかクマー ??
;;;;;;;;;;;;|ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ;;;;;;::::::::::::::::
;;;;;;;;;/  ○   ○ |;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;|     ( _○_)  ミ;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;ヽ    |∪|  、;;;;;;;:::::::::::

449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:46:06 ID:pOMbwuAi
理系対文系の戦いはもう飽きますた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:04:27 ID:8mqz7rUB
話の元はなんだっけw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:57:22 ID:CSIj/Hqw
>>450
途中からDACとトラポの話が出てきたが、元はスパイクの効果についてだ。
TAOCのボードをつかえばいい、という結論になったらしい(苦笑)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:13:18 ID:KFwbMbZs
>>438,442
>有名料理人が作る料理と同じ食材を用意すれば
素人でも簡単に同じ味が作れると言ってるのと同じだよね、
>彼らの理論は。
>味=音。出音が全てだと言うのが分かってない。
>料理のおいしさを論理的に1つに定義しろと言われても
>こっちは「はぁ?」となる訳だ。

君らは料理に何故レシピがあり、何故それが体系付けられているか
判っていない。「旨い」とは何か?は説明出来ないが
「どうすれば旨くなるのか?」はある程度は理論だ

ダシが何故必要なのか、何故この食材を使う必要があるのかを
全うな料理人に聞いてみな。「経験則だけ」で語るヤツはいない。
理詰めで判る部分は追求している。

ある意味五感に訴える商品程、理論・体系を重視するぞ。
自動車やオーディオ機器なんてその最たるもの。
少なくとも「俺が使ってみたら変わった。だから変わる」
なんて言うのは「俺には電波が見える。だから電波が見える」って
言うのと何ら変わらない。
精々言えるのは
「俺の場合は変わったと思う。でも誰にでも有効かは判んない」だ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:32:25 ID:R7JOVYm+
>>452
お前は頭が硬い脳。
> 精々言えるのは「俺の場合は変わったと思う。でも誰にでも有効かは判んない」だ
何人かで同時試聴すればいいだけじゃねえか。ダブルブラインドでもいい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:47:40 ID:8mqz7rUB
>>452
だから、オーディオなんて主観だと言ってんだよ。
理論云々も音の前にはただの主観に過ぎない。
それを理論だからともっともらしく見せようとするのが
ウザイと思ったわけです。
で、やってる人のほとんどが経験している事象を電波と言い
脳内論理で何も試してない内容を正しい姿とするのが
理論的とは呆れます。
で、思った事。広告の宣伝文句はそれぞれに理論的だから
みんな良い音が出そうで良いですね。

>>451
スパイクの効果→TAOCのボードで万事解決っておい。
端折りすぎて、俺にも分からんなぁ。
455402:2005/11/13(日) 00:18:18 ID:jB2jUfOx
>>454
さすがにちょっと見逃せなかった書き込みなんで。
広告の宣伝文句は怪しい理論を書いてるものが多くて信じられない。
この議論も当初の発端は、スパイクの効果についてなんだが、
その効果についてあまりにも怪しい理論で説明してる人が多くてさ。
エセ理論じゃなくて理論がほしいからあんな議論をやらかしたんだ。
あなたは>>447で理論を検証しろといったが、まさにそれがやりたかった。

そして、感覚で感じたことを理論で検証することも同じく重要だと俺は思う。
感覚的な変化を理論に落とし込んでおけば、
音に変化をつけたい時に何をすればいいのかわかりやすくなるからさ。
塩をかければ塩辛くなるが、それにもちゃんと理論はあるはずなんだ。

逆に言えば、論理を感覚で検証するのもありだと思う。
感覚には個人差があって論理ほど明確ではないので、
ダブルブラインドテストとかの小細工をする必要はあるだろうけれど。

もう一個加えて言うと、俺は理論派に属するだろうが、
ジャンルなり出音なりに好みの差があることはわかってる。
さっきも書いたが、理論を作るのは各自の理想に近づくための方法を探すためで、
「理論派の人間は理想の音が一つだと思ってる」というのは誤解だよ。
456402:2005/11/13(日) 00:25:11 ID:jB2jUfOx
蛇足。
スパイクの効果について→TAOCのボードってのは、
低音増強したい→スパイクつかったら?→議論勃発→質問流れる
→質問者困ってるからリセットしようぜ→TAOCどうよ?→いいんじゃね?
という流れで、実は途中につながりがないんだ。わからなくて当然だよな。

蛇足2。
同じ味を作るには同じ材料を使うだけじゃなくて、同じ調理をしなきゃ。
スピーカとかの機器が材料なら、インシュやボードやセッティングは調理だね。
さて、ここからは経験のない人間のタワゴトと思ってくれていいんだが……
トラポからのデジタルデータ(材料)もDAC(調理)も同じならどうかな?
俺としてはこれなら同じ味が出てきてくれるんじゃないか、と思ってるわけだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:35:44 ID:VUnOwKG9
インシュにボード、ラック、他社製スタンド、音パネはごまかし・必要悪。

システムを構築する要素を複雑にしない。
床の強度も室内音響も良い部屋に好きな機器を組み合わせてシンプルに徹する。


ってのがオレの理想だけど、結局調味料が必要なの。
あたしゃ悲しいわー(´ζ`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:38:05 ID:MfZRX/n7
>何人かで同時試聴すればいいだけじゃねえか。ダブルブラインド
且つ厳密な統計処理な。俺は自動車メーカーの評価担当だが、
必ず製品の評価は統計と機器と感応の3つを併用するし、(ブラインドは
余りしないが)
それをしないで機器の評価してますなんて言ったら、他のエンジニアから
「勝手な感想言ってんじゃねえよ。」で終わりだ。

>オーディオなんて主観だと言ってんだよ。
>理論云々も音の前にはただの主観に過ぎない。

だったら、結局インシュレーターに良い悪いは無いという事になる
だって「主観で俺はコレが一番」が通じるワケだから、
TAOCがクソな製品だとか、ローゼンが駄目だが
コンバックのは良いとか言う評価は絶対に不可能だ。

俺自身山本音響のインシュを使って音が良くなったと感じたが
別にそれをもって山本のインシュが良いなどと言う気は無い。
それこそDIY製品組み合わせて適当に使った方が良いかもしれないの
だから。

>広告の宣伝文句はそれぞれに理論的だから
そうか?電源ケーブルとかインシュとかは相当トンデモが多いと思うぞ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:48:17 ID:VUnOwKG9
客観性とはなんだろうか……と、考えた時期があったなぁ。
460391:2005/11/13(日) 01:05:49 ID:gWfoWH/7
TAOCのボードを検索したみたところ、私にとっては高価なものですね。
御影石の場合、安価で効果があるのならばと思い質問をしました。
一度、視聴できそうな店に行ってから購入を検討してみます。
皆さん、ありがとうございました。

>>434
>ところでスピーカーは何ですか?
TRIANGLEのTITUS202です。
あまり、話を聞いたことがないのでマイナーなのかな。。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:16:33 ID:Kj0b925G
ケンカすんなよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:18:08 ID:VUnOwKG9
えぃっ(´・ω・)つ)´・ω・)イタス
463395:2005/11/13(日) 01:19:34 ID:SmbNMrGE
>>460
10万円以下のスピーカーに合わせるにはさすがにバランスが悪いと思う。
もし床鳴りを減らしたいのであれば>>395に書いたように御影石でも
ドブ板でもかまわないからとにかく質量の大きいものを挟むのが
セオリーで、質量を大きく取ればTAOCよりも高い効果が期待できる。

いすれにしても、低域が膨らむ原因が床鳴りで無かったら、ドブ板にしろ
TAOCにしろ意味が無いのでまずはドブ板を試すことをお勧めするよ。
それで効果が無ければTAOCや御影石でも同じ結果だし、効果があって
外見が気に入らなければ他のものに変えてもいい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:49:21 ID:NGoYeu9N
>>455
> 広告の宣伝文句は怪しい理論を書いてるものが多くて信じられない。
とあるが、君らの理論というのも結果を伴わない以上、同じ事。
怪しいとか怪しくないという説明が重要なんでなくて出音が全て。
だから、能書きをまともに信じて、それで音が良いと言う奴(少しはいるだろうけど)は
基本的にはいません。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:02:09 ID:NGoYeu9N
>>458
主観でこれが一番で良いの。
他人の良い=俺の良い、じゃあ無いって事だ。
人の意見、評価は単なる参考に過ぎない。
自分でやってみて良いか悪いかなんだよ。

自動車の評価と言ってるが、メーカー(身内)評価=客の評価にならんでしょ。
最終的な評価を下すのは客なんだよ。
映画を見て、面白いと思った奴はこの人は良く分かってる
つまらないと思った奴は馬鹿とでも言いたいのか?

そもそも評価に絶対なんてもんは無い。
客に絶対を求める奴は思い上がった馬鹿だけだ。
466402:2005/11/13(日) 02:02:14 ID:jB2jUfOx
>>464
なんかもう……がっくりきたよ。貴方には学問の何たるかはわかるまい。
結果が伴わないようならそれは理論ではない、とだけいっておくよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:36:52 ID:MfZRX/n7
>>465
>メーカー(身内)評価=客の評価

当然顧客の評価も集計して、統計もとっている。

例えばミッションの変速比の設定や、ダンパーの設定なんか
販売→顧客からの感想をフィードバックする→
自分たちの評価や計測と顧客の感想のズレを検証し、
その要因を追求して可能な限り理論・体系づけする。
→それに基づいて製品を顧客が満足する方向に改良する。

の繰り返しだ。
それをやって初めて「コレが客観的に優れた製品」と
説明出来るのであって、「良く判んないし、再現性が
無いけど、俺は今回上手くいったのでコレが真理っすよ。
音こそ真理。
だから○×製品は良く。×■製品はクソ」なんて言う

ってのは悪質なイメージ操作に過ぎない。理論のみに頼るのは
馬鹿げているが、理論の全否定も同レベルにバカ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 06:53:22 ID:I/LvD9p7
435です。
>>463
どぶ板単体だと、どうしてもキンつくから、
最低でも上に木の板を一枚欲しい。かなり違うはず。
置くだけの場合、何か薄いゴムシートをひくと良い。
どぶ板単体と御影石単体なら御影石の方が音が良かった。

自分は、どぶ板に木の板をブチルを接着剤替わりとして上下に貼り付け、
側面にブチルが見えて見苦しいのでバルサを貼ってごまかした。
音は意外なほど良かった。木さえ購入店で切ってもらえば簡単に出来るし、安価でもある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:57:28 ID:U5EGIhOS
素材探しや、工作を楽しく思える人、そうでない人、がいます。
時間と、実験を、積み重ねて、世に出るのが製品。
作品とは違うね。 製品なら後で売れる可能性は高いので、多少高くても
また戻ってくるかもよ. 作品は、お茶の出がらし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:05:53 ID:52LMx2ou
>>465
剛の方向の極みは大地直結コンクリ打ちっ放し。柔のそれは針金かステンで
吊ることだね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:12:38 ID:Q99T9Ix7
ドラムがドンドンと攻撃力が強く感じていました。
壁から離すと良いと聞いて、壁から離してみたんですが
あまり改善しない気がした上に高音がきつくなった気もしました。
そこで思いきって壁にくっつけるぐらいの位置に設置したところ、
ドラムの攻撃力も下がり、高音もおとなしくなりました。
またなぜかボーカルも出ます。なぜでしょうか?気のせいでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:26:09 ID:rutqPrLJ
>>471
なぞなぞか?
473395:2005/11/13(日) 18:37:05 ID:SmbNMrGE
>>468
ドブ板とスタンドの間にゴムなどのコンプライアンスの高いものを
挟むとドブ板に振動が伝わりにくい反面、スピーカーとスタンドの
振動は大きくなるから、それが好ましいかどうかは場合によるだろうね。

>>471
壁に近づけると反射や壁の共振で低域の量感が増えるのが一般的だよね。
でも、スピーカーの位置が変わると位置が変わると、リスナーとの距離や定在波の
節か腹か、直接音と間接音の割合、ユニットやポート間のタイムアライメントなどに
違いが出るからいつも同じような変化があるとは限らないよ。

リアバスレフのスピーカーをあまり壁に近づけるとポート出口で空気が流れにくくなって
バスレフのチューニングが下がり、低域がスッキリ聞こえることもあるかもね。
474395:2005/11/13(日) 18:39:10 ID:SmbNMrGE
その変化が気に入っているようであれば、ポートにタオルや靴下などを
つめて壁から離して使うのもありかもしれない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:59:35 ID:GKd7hZ2f
>>471
こういう質問が出るということはJBLの4312Dか?
恐らくSPの高さが足らないと思う。
あと壁との距離はミリ単位で調整しないとうまくいかない。
476395:2005/11/15(火) 22:33:02 ID:2/ADUVn+
>>475
何を根拠にスピーカーの種類を推定しているのか知らないけど、
SPの高さが足りないとなぜフロントバスレフのスピーカーで>>471のような
現象が起こると考えるのか説明して欲しい。

あと、低域は波長が大きいからフロントバスレフのスピーカーを数ミリ動かしても
そんなに大きな変化は無いよ。
それとまっとうにミリ単位で調節しようとしたら試行回数がとんでもないことになるので
現実的ではない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:06:49 ID:pnFzIo+/
>>476
ここは2chだ。まずそれをよく理解しないと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:39:44 ID:uhAohhT4
>>476
ここは2chでおまけにオカルトの世界だ。もっともっとそれをよく理解しないと。
479*ここぞと言う時にお使いください:2005/11/16(水) 00:38:29 ID:6uauvl0f
   , ‐'´ _                         _`‐、
 ∠ -‐'' /     l||   l||      l|l    ||l      `‐、 ̄
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ   フフ…
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ  >>○○さん 証拠を晒して
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!   くれませんか……?
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |    嘘じゃ
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||     ないんでしょ……?
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |    フフ…
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||    クク………
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !      やっぱりね……
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\   見当は
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \  ついていたけど……
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト  案の上ひねたレス
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  人を煽ることばかり
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |   考えてきた人間の
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|     発想───‐
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |           |   痩せた考え…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:03:38 ID:AL/kAXXG
低音にメリハリがあって嫌な場合は
どういう風にスピーカーを設置すればマシになるでしょうか?
壁に近づけたり、柔らかいインシュレーターにした方がいいですかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:25:24 ID:xEW2jFmc
>>480
高域に問題あるんじゃね。御影石しいたり、VRDSだったりする?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:15:23 ID:psRSScel
>>480
壁から離して床から上げる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:32:34 ID:Xs3Aj8fA
>>480

VRDSの高域の問題とわ?

484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:35:00 ID:Xs3Aj8fA
>>481でした。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:50:34 ID:iAjEUvM7
スピーカーの位置を上げたり下げたりすると
通常はどういう変化が起きるんでしょう?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:51:42 ID:zID0zmse
>>485
角度が変わる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:53:38 ID:iAjEUvM7
音でお願いします・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:53:40 ID:DZm62kw+
>>485
上げると床の反射音が減るので音がクリアになる。
反面低音の量感が減る。
で、どこかでその妥協点を探るのがセッティングの要。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:54:24 ID:QEInYNWA
腰を痛める。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:54:49 ID:/g55KeMk
>>485
部屋のふいんきが変わる
491☆わぉ(*^-^*)☆:2005/11/17(木) 18:27:39 ID:ds0YoLd0
高いところに置くと地震で下敷きになりおまいがぺしゃんこになる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:11:53 ID:E7NDR5lx
えっ何!?
493名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:36:44 ID:GpY8GX0w
daliのcones使ってる方はいらっしゃいませんか?
ttp://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/5f/dr_iga0307-08.html
見ると良いことし書かれてないけど(当たり前か)、実際どうなんだしょ?
値段も手軽だし現在自作品の私としては気になる存在。。。
>使用後は透明感が上がり、カーテンが取れ、立体感が出てきた。
この辺に期待ageなんですが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:29:43 ID:Zvrvy8kT
>>493
最近買ったばかりだけど、解像度が上がったような気がする。
個人的には気に入ってる。
ちなみに、その前はJ1の青を使ってた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:47:26 ID:4k2k1AoR
>>493
持ってないけどたぶんこれはいい製品だと思う。
自分の場合、SPスタンドの天板にスパイクがついてるんだが、とてもいいよ。
はずした場合とつけた場合の音質の差は明らか
SP本来の音で鳴るような感じ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:14:58 ID:Zvrvy8kT
>>493
スパイクがネジ式になっていて、
自由に簡単に高さ調整ができるっていうのも、
ガタを取ることを考えるとすごくいいと思う。
粘着テープも付いているので、セッティングが楽だった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:12:35 ID:PAsNiHps
>>493
DALIのメヌエット2にくっつけるには粘着テープしかないんだよな…。 orz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:30:02 ID:ibTQd4Y1
>>自由に簡単に高さ調整ができるっていうのも、
>>ガタを取ることを考えるとすごくいいと思う。
ねじ部が(ダブルナット等で)ロックできなければ片手落ち。
精密級(JIS-1級)でも、
おねじ・めねじ間に相当ガタがあり、今度はこれが問題。
まして、通常の機械用ねじ程度ではほとんどが2級、
建築用はほとんど3級ですから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:43:20 ID:g6ntm67E
>>187
ちょー亀レスだけど見てるかな?

俺、石英関係の仕事してるけどリプラスの説明のHRとかHGとかオーディオグレードとかよー分からん。
東ソークォーツにHRってグレードの石英が有るけど普通の汎用石英ガラスだし
HGは超高純度ってなってるけど溶融石英の中の高純度品なのか合成石英(こっちの方が純度も高く値段もかなり高い)
なのかもわからない。
「スーパーサーフェイス」なんてのも有るけど用は光学研磨加工。
いくら硬度が高くてもスピーカー乗せれば表面が傷ついてしまう。

音は研磨仕上げの方がスッキリしていいけど、傷や欠けに対しては焼き上げか砂目の方が有利。
ただ、従来品の砂目仕上は一度汚れると目地に詰ってしまって取れにくいと思われる。

自分用に余った端材の合成石英で研磨仕上と砂目仕上は作ったけど素材としてはかなりいいと思う。
癖がないので重量さえ気を付ければどんなスピーカーでもいい結果が出そう。

数がどれくらい出るのか分からなし、石英自体もなんなのか分からないので高いか安いかは一概に言えないけど
材料、研磨加工、削り出し加工の卸値を知ってるからリプラスはいい商売してるなーとか思うけど
中間マージン入れて個人客相手の末端価格はこんなもんじゃなかろうか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:54:50 ID:MksXBb5k
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:59:05 ID:eF2NqS1p
ボードの下にカグスベールって便利そうだけど。アホですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:22:34 ID:IzUzwjNw
壁に埋め込み式の本棚にスピーカを置いているのですが
バスレフ?が後ろについていて
本棚の後ろの薄いベニヤが共振して低音がえらいことになってしまいます…
どうしたらいいでしょう…タイルをはったら良くなりますかね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:48:44 ID:q4NQxjxm
>>502
低域を犠牲にする可能性が有るけど、ハンズなどで売ってる
制振シートを裏側もしくは、両側の壁(棚板)に当ててみるのはいかが?
カーオーディオのデッドニングに良く使われる物だし、
2〜3千円前後で買えるので試す価値は有るかと。
低域のブーミーな感じは軽減されると思います
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:51:31 ID:hFhClPat
>>501
理屈の上ではボードが振動を遮断するんだから大丈夫なはずだけど、
現実的には何らかの影響が残るんじゃないかな?
それ以上に利便性があると考えるなら、やるのは自由だと思う。
>>502
バスレフダクトにタオルを詰めるとか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:31:58 ID:/lhR3857
>>502 そのベニヤにミスティックホワイトを貼ってごらんなさい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:07:37 ID:rNYDJN3w
>>502
それダメだな。スタンド買って設置しないと解決しないよ。
それか密閉式のSP買うか。
バスレスの穴ふさぐとおかしな音になるよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:39:30 ID:pUqTOoYe
>>502
本棚に突っ込んでるって時点で質的な部分に何の拘りも無いって人なんだろうから
雑巾でもポートに押し込んどけくらいのアドバイスで別にいいんジャネ?

508507:2005/11/26(土) 11:43:26 ID:pUqTOoYe
っとアンカーミスった>>506
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:22:05 ID:IgqmGBn/
安くて大きめのTV台みたいなAVラックの天板にSPを直置きしています(SPの下は空洞でDVD置いてます)。
柔らかい音が好みなのですが、既に柔らかい音の設置になっているのでしょうか?
こういう場合はインシュレーターを使うと逆効果ですか?
わけあって設置場所は変えられません・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:33:12 ID:0uUYG3CB
「柔らかい」というのと「音像がぼやけてる」というのは別物や
とりあえず、インシュを使ってみなはれ
安いところで、
オーディオテクニカのメタルスピーカーベース AT682とか
一つ一つの音が締まるはず  それは「柔らかい」「硬い」とかいうモノとは別問題
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:35:41 ID:hCtwmWAx
>>509
ソフト系のインシュはどうだろう?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:42:06 ID:gVVkxMW2
市場で,よく見るのがAT682とかAT6098,6099の3種なんだが
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at6098.html
AT682  特殊防振合金のチューニングベース?
AT6098 明確な定位と抜けの良い低音 「小型スピーカーに最適」
AT6099 明確な定位と伸びる高音、厚みのある低域

の3種で,音がどう変わるのかわからない。
どちらも定位が明確になるのはわかるんだが,抜けのよい低音と厚みのある低域ってどう違うんだ?
メタルなAT682も気になるし(まだ近所の家電量販店で入手できる)

16*23*28の小型(?)スピーカーもっていてロックやバラードの女性歌手の歌を気持ちよく聞くならどれがおすすめ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:27:28 ID:vBKjspKK
オーテクインシュは個人的にお勧めできないなぁ。
使ったこと無いけどこんなのどうかな。
http://www.ippinkan.com/OP_OIB/option_ins.htm

10円玉でも…。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:32:01 ID:vBKjspKK
あ、上のリンクのWOODBOYね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:30:49 ID:Ind4upk+
今、フロア型スピーカーのスパイク受けに
家にあった木片の下にフェルトを敷いて使ってるんですが、
余りに適当すぎて、もうちょっとマシなスパイク受けを探しています。
とはいえ、余り高いのはちょっと・・・なので、
ホームセンターで売ってるような安いもので、
大型スピーカーのスパイク受けに転用できそうなものを教えてください。
みなさん、スパイク受けはどうしてますか?
やっぱり、専用のスパイク受けを使ってるんですか?
ワンセットで1万円とかするやつを。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:38:35 ID:xqLUwA+U
AT682は、これが入門っていう人が多いと思う
直置きや10円玉とは違う音が出るんだな、ということを悟る初心者インシュみたいなものか
で、そのあと、お高〜い水晶や石英に行くか、或いは、東急ハンズで素材を探して色々試すようになるか、
は、その人次第
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:55:49 ID:Cw55cTm/
>>515
うちは大理石の上においてる。スパイク受けは使ってない。
ああいうのにはまりだすと金がいくらあっても足りない。
そもそも効果があるかどうかわからない商品を買うのはばかげている。
ホームセンターで安いものをいろいろ買って実験するのがいい。
518512:2005/12/03(土) 19:48:14 ID:aUm/Dhhc
>>516
AT682が絶滅しかけてるらしいので買ってみた
東急ハンズで買った木製のサイコロ(1個32円の桂)の3点支持と全然違うな。
音にメリハリがでて細かくなった感じ。
ちなみに
フローリング直置き木製スピーカースタンド-AT682-DENONのやや小型スピーカー

519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:17:34 ID:dlgjhY75
ゴム系インシュで高くなくてまろやかな音のやつ教えてください・・。
ホームセンターで売ってるゴムシートでも良いのでしょうか・・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:46:22 ID:wJvjHILH
>>519
ゴムじゃないけどこれがいい。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/at6089ft.html
HPに書かれている説明どおりの音になる。
うちでも使ってるよ。2,000円ちょい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:34:50 ID:d9OK+uTC
木のインシュレーターは音が柔らかくなるんだっけ?
あんまり使ってる人いないね。
あまり高さが欲しくないので、少し低めの木が良いんだけど
そういうの売ってないな〜。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:22:04 ID:31l0mxlM
>>521
(´・д・`)つ割り箸
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:23:54 ID:eZoZCNWB
>>521
ハンズで桜の小さい板買ってノコギリで丸くすれば。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:45:34 ID:Z1qOmSpJ
只今、アンプはフローリングの床に直置き、
プレイヤーはラックにしまってあるんですが、
それぞれの下に御影石を置こうと思います。

しかし、いまいちこんなもので音が良くなるとは
思えません。

普通の人が聞いてもわかるような音の違いを期待できるでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:55:22 ID:oWmw5TLa
>>524
アンプによって違う。
オレはデノン2000IV持ってたけど御影石を敷いたら音がキンつくようになった。
これは素人でもわかる違いだった。(初心者のオレでもわかった)
だけど別のアンプで同じ実験をしたらほとんど違いがわからなかった。

機材しだい、また音が良くなるか悪くなるかはわからない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:47:56 ID:Q5GNGVwb
>>524
>普通の人が聞いてもわかるような音の違いを期待できるでしょうか?

思い込みの大きさ次第だね。
電源ケーブルを変えて音が変わったと感じるような人なら変化したと
感じるんじゃないかな。

半導体アンプの場合、下に敷くもので音自体は変化しないから気にしなくていいよ。
527525:2005/12/04(日) 21:35:52 ID:b3jEtJLq
>>526
うそを書くなよ。
オレは思い込みで言ってるわけじゃない。
話が逆だ。

おれ自身はもともとアンプの下のボードで音が変わるわけがないと固く思い込んでいた。
振動とか回転系の機器じゃないから音には影響しないと。
で、遊びでアンプの下に大理石を敷いたら音が変わったんで、それはもうびっくりしたよ。
いままでの自分の常識がくつがえされたんだからね。

あんたも同じ機器で試してみるといい。オレと同じ経験をするはずだ。
そしたらまた書き込みに来い。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:03:01 ID:i9ffexlb
真面目に反応してはいけない
529526:2005/12/04(日) 23:18:19 ID:Q5GNGVwb
>>527
自分が思い込みだと思わないから思い込みではないなんて
面白いことを言う人だなぁ。

君が変わったと感じたことが嘘だとは思わないし、同様の体験をした人は
沢山いるよね。
でも、それが本当に変わったことを認識しているかが疑わしいわけだね。
もし変わったと主張するのならちゃんとした試験をしないといけない。

>あんたも同じ機器で試してみるといい。オレと同じ経験をするはずだ。

論理的思考というものを教えてあげよう。
たとえ俺自身が変わったと感じたとしても、それは君やその他の人の体験と
同様に変わったことを証明する能力を持たない価値のない結果だから、
俺が変わるかどうかを判断する材料にはならないよ。

物事を判断するとき自分は評価者なのだから、自分の体験も他人の体験と
等価の材料としてに扱うことが必要で、この場合はどちらも信用できない。
自分が感じたものが全てだなんて思い上がりもいいところで愚の骨頂だよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:26:25 ID:n7YkkxKD
>>529
ごちゃごちゃうるさい奴だな。
そういう難癖はディベートのスレでやってくれよ。

ここはピュア板だ。音に興味がないなら来るな。このタコが。
531526:2005/12/04(日) 23:34:23 ID:Q5GNGVwb
>>530
かわいそうに、君は良い音を手にいれる方法を知らないようだ。

良い音を手にするためには論理的なアプローチが必要なんだよ。
特に評価の段階でノイズとなる情報が入っては得られる結果も
碌なものではない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:38:03 ID:n7YkkxKD
>>531
だからうっとうしいだけだからさ。
別の板に行けよ。
どうぜデムパなんだろ?
533526:2005/12/04(日) 23:42:21 ID:Q5GNGVwb
>>532
俺はオーディオについて語っているが、君の>>530および>>532の書き込みは
オーディオとも音とも関係ないただの罵りに過ぎない。
自分を客観視した上で自分の書いた>>532を読み返してみなさい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:06:52 ID:chFNOEhl
トールボーイ型スピーカーとサブウーファーのシアターセットを購入したのですが、
下にインシュレータを敷くのは不安定でしょうか? トールボーイの土台は直径25cmくらいです。

安価なインシュorオーディオボードを探しています。ご教授お願いしますm(__)m
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:19:48 ID:s7MrjfSs
>>534
アクセサリーに凝ってもスピーカーの性能に比べて音質はそんなに大きく
変わらないから費用対効果を考えれば使わないのもひとつの選択肢。
土台が付いているトールボーイならインシュレーターを挟むと安定性は
当然悪くなる。

基本的には質量が大きく低コンプライアンスなコンクリートの塊などの上に
直接置くのがお勧めだね。
そこからスピーカーと板の間に薄い紙などを枚数を変えて挟んでいくことで
市販のインシュレーターやスパイクと同等の効果を得ることも出来るよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:22:24 ID:3ZD1LCfe
100円ぐらいでポプラの木材買ったよ。細長いやつ。
その場でカステラ切るみたいに適度なサイズにカットしてくれた。無料で。
こんなんでも十分に使えるね。
というか、バランスが思いのほか良くてむしろこれが良いと思った。
537534:2005/12/05(月) 01:39:50 ID:chFNOEhl
>>535
なるほど、既製品にこだわり過ぎないという発想も良いですね。
ただ、階下への影響も考えると何かをかませた方がいいかなと思いまして。
わがままですが、コンクリート片はちょっと見た目が気になっちゃうかもです。

そういえば部屋にウッドカーペットを敷いている(その下はクッションフローリング)のですが、
もしかしてこれ自体が防振効果を持っていたりするのでしょうか・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:44:52 ID:s7MrjfSs
>>537
いくら床が柔らかくても床は質量が小さいのでどうしても振動を
伝えてしまうよね。
振動を伝えたくないのなら高コンプライアンスな物の上に質量の大きい物を
置くのがセオリーだからウッドカーペットは好都合だね。
コンクリートがいやなら黒御影石なんてどうだろう。
木材のボードは質量が小さいから低音が伝わるのを防ぐ効果はあまり期待できないよ。
539534:2005/12/05(月) 01:54:38 ID:chFNOEhl
>>538
お返事ありがとうございます。とても参考になりました。
とりあえず色々試しながら試行錯誤してみます。
黒御影石、値段も手頃で良さそうですね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:18:40 ID:ALr6+5dV
ホムセンで売ってるパイン材の合板ってどうなんだろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:45:05 ID:FuMvyrdP
>>539
御影石はやめておいた方がいいよ。御影石購入は悪魔のささやき。
>>540
音が甘くなる。甘ーいボーカルが聞きたいならおすすめ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:54:16 ID:lxtUMMWl
オレも御影石はあまりよくない派。
しかしそれまでボード使ってない人なら、
ボードの効果を経験するにはそこそこ手頃な値段だと思う。
しかし、あくまで代用品なので、
耳が肥えてくると、もっといいものを捜すことになる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:29:21 ID:ZFOK6oPO
>>541
いや…いやいや!!
普通!!普通の人間のささやき!!
そこで安い御影に走るのは!!普通!!


byカイジ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:21:46 ID:5pO8pTjN
何を動揺しとるかw

御影石は使っているうちは良いが処分に困るのが一番の問題
多用するとふと気づいた時に余りにも惨めになる…

音質や効果以前にダメだろ

545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:27:31 ID:GYUkXQki
大丈夫、御影石はピザ台とかなべ敷きとして再利用可能。
2-4枚あわせてストーブの台とか、、、,

いやうちでは、一時期、かみさん ピザ台用にしていた御影石を
機械の下にしいたあことはあるんだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:28:21 ID:2kHysqyp
なあに、自分が入る墓への先行投資と思えば(ry
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:18:18 ID:P4keQ3Hi
>>544
うちは御影石を洗濯機の置き台にした。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:24:11 ID:VsTQ9bDw
>547
うるさいだろ〜?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:31:08 ID:pehhh4zl
>>547
ローゼンのインシュも併用してみろ。
汚れがよく落ちるようになったら大成功!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:32:44 ID:P4keQ3Hi
>>548
ゴム製のインシュはかせたので、何もないより静かですよ。
551534:2005/12/05(月) 17:46:27 ID:chFNOEhl
元々音に詳しくないですし、御影石で満足できると思いますよ。
不要になった時のやり場に困る件ですが、
ゴミを集める会社に勤めてますのでご心配なく。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:29:06 ID:FYjah6fD
今日は理論デムパはいないようだね。
平和でいいや。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 05:00:55 ID:bn0eDmmH
御影石の何が不味いの?
今スピーカーの下にTAOCの鋳鉄インシュ入れて、その下に御影石ボード敷いてる。
不味いとしたら、更に御影石ボードの下に薄ゴムシートみたいの入れたりとか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:43:14 ID:8ew4azQ5
まずいと思われているのは御影石の響き。
結構癖があるし、音楽にも合わない響きだと思う。

それが気にならないのなら、良いんじゃない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:49:01 ID:gELjFq+L
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:30:39 ID:1Qzj8Xmw
>>553さんは、そのセッティングでお気に入りの音が出ているわけでしょうか?
驚きです。ハードジャズかメタルをお聴きでしょうか?

若い頃、カサツキ・キンツキが御影石のせいだと気づかず かなり苦労した記憶があり、
御影石を取り去った時、ようやく犯人を見つけた思いがしました。
今は 庭に置いていて、夏場はネコのひんやりシートと化しています。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:57:49 ID:+KGq7VpX
オレも御影石は苦手だなあ。
あのなんともいえないいやーな響き。
オーディオ用には適さないと思う。
大理石の方がずっと自然な音になる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:20:31 ID:SZB8ee/l
みんな、御影石が駄目っていってるのは、スピーカーの下に置くのが
目的の場合?

アンプやプレイヤーの下なら、いいのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:35:40 ID:nAO3Bla6
>>558
いや機器の下でもだめだよ。
石の音が乗る。
ただこの話をすると「そんなことはない」と言い出す理論デムパが登場してやっかいなことになる。
だからそういう話はふらないでくれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:36:23 ID:x/rAxPWq
通販で大理石安いところ教えください・・・。
左右で6,000円位のところしか見付からないです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:31:39 ID:caLQpEEg
安くてオススメのオーディオボードおしえてください
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:52:34 ID:IrBpBpED
くりぷとんのAB3000とか1000とか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:59:07 ID:caLQpEEg
ど〜も
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:12:09 ID:6fuREncq
コーリアンのボードを買ってきて自分で切る。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:41:56 ID:4bswvcol
畳+カーペット(フラフラ〜)上に黒御影石をSPボードとして使ってみた。
思いのほか効果があって驚いた。

黒御影石のデメリットは耳にしていたが、元が畳+カーペットという柔らかな床だけに
良い方向に効いたのではないだろうか。

ただ、この激変ぶりから想像するに、状況によっては悪い面も目立つのではないかと。
確かに響きに特徴はあるように感じる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:30:30 ID:E42qAyoA
御影石からクリプトンのボードに変えたら、癖が減ってバランスが良くなった。
でも価格の安さというメリットもあるし、絶対に御影石が駄目と断言する気は無い。
オーディオに使える予算は人それぞれだから。
でも、スピーカーのセッティングの影響はとても大きいので、予算に余裕があるなら
他のアクセサリーよりボードの購入を優先させるのをお勧めしたい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:50:36 ID:H08zgmQi
ボードを全てのスピーカーに敷いてたら破産しちまうよー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:20:46 ID:eUkQXjfM
SPとボードの間にインシュってしたほうがいいのかな?
あんまりそういう書き込み見ない気がするんだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:14:07 ID:Wq/OSLm+
>>565
ああそれはうまくいってる例だね。
御影石の場合下にゴムシートを敷く人が多い。クッションがわりね。
その環境だとうまい具合にバランスがとれてるんじゃないかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:35:23 ID:uMCS1SKB
>>568
もともとスパイクなど、足がついてることが多いから、とかかな?
ぴったり面でくっつけて乗せるのは良くないだろうし、あまり
やってる人はいないんじゃないかと思いますけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:27:00 ID:FEWfaBlY
>>565
御影石はオススメできないけど、
畳+カーペット(フラフラ〜)と比べれば圧倒的に良い。
余裕が出来たら何かボード使ってみてね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:54:35 ID:ZAuQEhZg
御影石に布ガムテープを貼ったら、カンカンした石の癖が少し減った気がする。
コストもほとんど掛からないし、気に入らなかったら剥がせば良いので
御影石を使ってる人は試してみたらどうかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:38:11 ID:B6boAebT
2枚重ねる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:18:27 ID:DSOg1JFY
トールボーイのスピーカーってインシュやボード敷く必要あるんでしょうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:44:04 ID:HV8fMqTJ
>>574
普通敷く罠。
トールボーイってだいたいスパイクついてるでしょ。
あれを床に刺すのはちょっと・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:35:51 ID:gxpSu5XQ
クリプトンのボード以外にお勧めなボードは無いの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:21:35 ID:ZS26q+st
ヤフオクでステンレスのスパイクインシュを買った
意外に良かった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:12:49 ID:hIoBZtC/
クリプトンは、なんだか歪んでいるような感じだったので、御影石に交換しました。
これで満足です。
もちろん高音キンつきのような音なんてないよ。
ソプラノも無伴奏ヴァイオリンもO.Kです。
こんな人いないだろうな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:42:46 ID:kyZ3IRXo
>>576
TAOC    ややゆるめだけど音が死ななくて良い
アコリバ  すっきりして無難に良い。
クリプトン 良いんだけど、やや吸い過ぎの感じ。ブラックメタルのインシュと傾向が近い。
上の3つから好みで選べは良い。自分はTAOC使用でインシュで締めている。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:54:53 ID:F6ymB895
クリプトンのボードの表面て硬いの?
スパイク使うと刺さってしまうのかな。
スパイク受け必須?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:29:37 ID:UjxHopw6
スピーカースタンドの下に5cm厚の黒御影石使用していた。
音像くっきりで気に入っていたが、更なる高みを目指して
アコリバのボードに変更した。
一気に音像が消えうせてしまった...。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:18:16 ID:BbBGC4IG
>>581
アコリバは音が死ぬと言われてるね。
スタンドも同じだよ。
だけどタオックみたいな付帯音がのらないからまだまし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:45:07 ID:9xPNGfi1
>>580
クリプトン、表面は固くありません。
スパイクあっさり刺さりますので気になる方はスパイク受けは必須。
仕上げも綺麗で値段も比較的安価。30%offで買えますしね!
私の様なあまりこだわりのない人には、なかなか良いかと思います。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:28:55 ID:QPq78wv+
>>582
TAOCのボードはスタンドや、ラックほど付帯音がのらないから使いやすい。
ただ、上記3種の中では一番付帯音は多いと思うけど、ラックやスタンドのような嫌な音ではない。
>>581
そうなるかなぁ〜???
音像は締まる傾向ですけどね。
585581:2005/12/09(金) 22:20:16 ID:UjxHopw6
>>584
そうなってしまった...。

>音像は締まる傾向ですけどね。
それを期待していたのだが奥行きが狭くなって平面的に、、、。
結果音像が甘くなったよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:23:11 ID:p+yB9m5N
BDRのボード注文したら生産休止だったorz
使っている人がいたらインプレきぼん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:15:07 ID:mv9hapW7
>>585
ボード以外の部分に問題あるぞ。それは(´ζ`;)ざわざわ……。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:28:41 ID:pO9Lko98
10円インシュから卒業しようと思うのですが、
・オーテク AT6099
・superspikes SS-1
・j1青
の3つで迷っています。
これらの傾向の違い等教えてもらえませんか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:34:30 ID:dCnD2Mt5
>>582

アコリバで音が死ぬと言ってる椰子は、一体どんな耳をしてるんだろう?

スタンドもボードも細やかな余韻や倍音などは聴こえるようになってくるぞ。

不必要な歪みなどのみ取り除き、決して余計なものは乗せてこないのが、
音が死ぬとなってしまうのだろうか?

590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:39:58 ID:dCnD2Mt5

ちなみに音が死ぬというのはだな、

機材やスピーカーの天板に大量の鉛を乗っけ捲ったり、

ブチルゴムなどを、ケーブルやら機材に貼り捲ったり、敷き捲ったり

部屋中に吸音材を貼り捲ったりした末に出てくる音の事だ

つまり、細やかな情報まで全部殺して出なくしてしまう音の事だ。



591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:50:58 ID:V/StB3th
SPにはコンクリートブロック最強
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:02:16 ID:Xz7HE0Ie
>>589
確かにアコリバでは死ぬところまで行かないと思う。
一番無難だと思う。ただ、組み立て式は引っ越しの多い私にはめんどくさいのでTAOCにした。
TAOC悪くない。クリプトンは付帯音が嫌いな人には良いと思う。振動吸収性能は高い。
そのかわり、クリプトンは少しだけ音が死ぬ。インシュでゆるめるというのはありそうだ。

自分はTAOCにブラックメタルのインシュ。
クリプトンならインシュはハーモニクスかな。組み合わせで調整できそうだ。
アコリバは何でもお好きにという感じでしょうか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:25:43 ID:8492BQpm
300*300ミリ位の小さめなボードは無いですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:33:48 ID:JH580qFt
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:28:17 ID:jMb+ckAN
10円インシュ、うちの環境では低域は音楽性が良くなるけど、
高域はキンキンしてバランスおかしくなる。
スピーカーを、天板がメラミン化粧板のデスクの上に、
ポン置きしてるんですけど、金属インシュは合わないとして
大理石を下に敷いたら低域のボワボワ解消できますかね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:31:52 ID:JH580qFt
大理石・御影石は、 金属よりひどいことになろうかと拝察いたします

黒檀ブロックなど用いてはいかがでしょうか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:38:23 ID:jMb+ckAN
今度ホームセンターで探してみます。>黒檀ブロック
ちなみに自作の木製ボードは音がぼやけてしまいました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:40:18 ID:/zLJ/7K8
なんだか皆言ってることがバラバラだな。
床の材質とか何のスタンドとか書かないと意味ないよ。
とくに床は重要だ。大前提である床が書いてないとコメントのしようがない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:50:25 ID:vq8tst7u
10円インシュ→5円+パチンコ玉
で、かなり良くなるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:38:50 ID:jJUKmMNj
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:17:57 ID:LO7huhOm
ベーゴマ最強
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:29:40 ID:uWfiRIhJ
アンプ、フローリングに直置きだったのを、
御影石に変えたら、すごく音がクリアになり、
好みの音になりました。

御影石いいじゃん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:52:58 ID:gcJv38EM
>>602
つまり君は御影石の音が好きなんだよ。
だから皆とは違う意見になる。
それはそれで幸せなことだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:03:44 ID:uWfiRIhJ
>>603
そうですねw
それにしても、アンプの下に石敷いただけで、
音がこんなにも変わるなんて、オーディオは奥が深いですね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:40:41 ID:vYLk3eUF
>>604
基本的にオーディオは自己満足の世界だから、それでいいと思う。
自分の場合はアンプの下に御影石を敷くとカンカンという付帯音が載って聴いていられない。
だが大理石だと聞ける。
逆の人がいてもおかしくはない。
すべては自分の好みしだいだから、自分がよいと思うセッティングをすればよい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:34:12 ID:WNM82Xky
SPケーブルを交換して低音が氾濫気味になっちゃいました。
ヴォーカルや高音、その他については満足なんですけど・・。
そこでインシュレーターで調節しようと思って、
ホームセンターで柔らかくも硬くも無さそうな木を買ってきて
カットして4点支持で使ってみました。(高さ1.5cmの3cmの正方形です)
すると一つずつの音は明確になったものの、ボーカルがひっこんんで、
全体的に量感が減った感じになっちゃいました。
それで、しょうがないので、偶然家にあったコルクの板を切って
(高さ0.5cm、1cmの正方形ぐらい)使っています。
今まででバランスは一番良くなった気がするんですが、
他に何か良い素材や製品はありますかね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:28:19 ID:KeUCnm8B
>>606
テクニカの安物のインシュでいいと思うよ。
2,000円くらいで買える。
うちでは真鍮+フェルトのハイブリッドを使ってる。
低音過多なら真鍮+コルクってのが売ってるから、それがいいんじゃないかな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:31:32 ID:iIqKRlhJ
俺の経験上、スピーカースタンドがアコリバだったら
御影石もボードとして良い感じて使えた。

あと、ソフト系のインシュを使うのであれば、アンプの
ボートとしても御影石は好印象だった。
硬質系、木製のインシュを使う場合は、よっぽど分厚い
御影石で無い限りやめといたほうが良い。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:05:06 ID:T74LKQYd
このボード意外といいよw
季節物なので今は売ってないけどね。
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P532180F
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:18:46 ID:xjxCjSoX

それ、いまいちですよ
大理石の厚みが薄いし、木枠の工作精度が悪いのでガタつくし
大理石だけ取り外そうとしたけれど接着剤でガチガチにくっついていて分解不可
Mサイズを2枚買ったけどすぐにお蔵入りでした orz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:31:14 ID:Ukt4BYXm
下が畳なら御影石でもオッケーですかね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:26:18 ID:Y4b24c/I
804Sのスパイク受けとして、何にしようかと迷ってます。
以下に挙げる候補では、いずれが一番いいでしょうか?
よろしくお願いします。

まず、音質についての条件を挙げると、

・クリアで抜けがいいこと(中低域が、もたつくようでは駄目)
・奥行感が深く、損なわれないこと
・ホール感が損なわれないこと
・ピアノ、ベース、ドラム、チェロ、コントラバスなどの音質に実体感があること

候補としては、

・ACOUSTIC REVIVE SPU8
・Harmonix RF-900
・TAOC PTS-F 

あたりと考えてます。

選択を間違うと、肝心の響きまで殺してしまってつまらない音になるという話を聞いたことがあります。
そんなものは避けたいです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:16:20 ID:VBJCDX01
厚めな御影石の表面にフェルトシートを貼って使うのがCPが高い。
制振効果が高く、且つ甲高い音の響きが消え柔らかい響きが少しだけ付く。
(どちらかというと限りなく響きは無くなる。)
CP比最優先ならこういう選択も有り。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:04:34 ID:8nnLIlQ3
>>611
畳はどかした方がいいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:12:43 ID:L3quQ+B5
アンプなどの足が固い素材で出来ている場合は
御影石は相性が悪いと思われます(カンカンした音になりがち)
御影石にMDFボードなどを両面テープで貼り付けて使うといいじゃないかな
ゴム足の場合などはOK ただ 床との接触歪みをなくすために
御影石と床との間に滑り止めシートみたいなものを挟んだ方がいいとおもふ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:24:35 ID:0L93D4dm
612ですが、昨晩は、話に割り込んだようで、すみません。

御影石をスパイク受けにするというのもありですかね?
615氏のように、カンカンした音になりがちでしょうか?響きもなくなったりしますかね?
ちなみに床はフローリングです。

あと、スピーカーのスパイク受けの件(>>612)もお願いします。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:13:39 ID:K7aH5RAp
>612
その3つは代表的な製品なので、どんな違いがあるか俺も興味ある。
ショップの店員の説明だと、音の広がり感はTAOCよりHarmonixの方が良いらしい。
(TAOCは音がセンターに集まって力感に優れるらしい。)
奥行き感、ホール感を重視ならTAOCは好みに合わないかもね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:15:59 ID:pDDc1SLg
ボード使うと音が締まるけど、どうも面白みのない音に聞こえるんだが
ボード使う人ってデッド好みなの?
暇見つけてはボード作って遊んでるけど結局最後は外すことになるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:56:55 ID:V47nzwNH
作り方が悪い

って理由はありえないんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:27:52 ID:4Q+RXRQE
>>612>>617

アコリバは真鍮製
ハーモニックスは真鍮製に金メッキ+ゴム
タオックは鋳鉄製

使われている素材で考えればだいたい音は掴める
真鍮は綺麗な響きだが、そのままだと少々響き過ぎて高域寄りになる
鋳鉄は響きにくいが、響き自体がざらざらして多少汚い響きになる

そう考えると真鍮に対策を施したハーモニックスが良さそうに思うが
いかんせん、サイズは小さいし4個で1万以上と高過ぎる

サイズも大きく8個で8000円程度のアコリバになんらかの軟質インシュレーター
(例えばJ−1とか、フォックとか)を組み合わせるのがベストだろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:42:54 ID:bKW2u3xF
J1の青とかでスパイク直に受けちゃうのはどうかな?
そんなに重量なければ貫通はしないでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:28:31 ID:bGJQcG20
>>612>>617
ハーモニクスが良いと思う。現在使用中。
>>620
>真鍮は綺麗な響きだが、そのままだと少々響き過ぎて高域寄りになる
>鋳鉄は響きにくいが、響き自体がざらざらして多少汚い響きになる
そうそう。真鍮の響きは我慢できるけど、TAOCは厳しい(ラックやスタンド)。
でもボードはTAOC。これだけは木材のキャラが強いので大丈夫。
>>621
やったこと有るけどイマイチ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:42:34 ID:13BDXy1/
>>622

でも、TAOCの以前のボードは音悪くねえ?
表面の塩ビシートの安っぽい質感出捲りだったと思うが。

その後の表面を天然の突き板にしたものはまだ許せるけど、
パーチクルボードと鋳鉄粉のサンドイッチの音はやはり乾いて
いて好きになれないな。

御影石なんかよりはずっとマシではあるが。
624612:2005/12/15(木) 22:45:13 ID:MhV4bfkv
皆さん、レス有難う!(アンカー割愛)
自分の狙いからすると、真鍮製のアコリバとハーモニックスとも方向性は合っているようですね。
ハーモニックスの音の広がり感の良さ、高域寄りを防ぐ真鍮+αの施しという点にも惹かれました。

しかし、迷いますね。どちらか、決めきれないので、差し当たり、
アリコバのSPU8と、ハーモニックスのRF-900を買ってみようかと思います。
(だったら、はなっから、ハーモニックスのRF-909Xにしときって言われそうですが 笑)

J-1の青ってこれかな?→ttp://www.naspec.co.jp/j1/ids01.html
組み合わせて使うというのもあるんですね。勉強になります。

ボードとして御影石とも考えたんですが、過去レスを読んでも、
石の響きが付加されるようで、導入は見送ることにします。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:51:37 ID:clIl56o4
ハーモニックスも真鍮も嫌い
全部外せ スッキリするぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:35:16 ID:GTUPpYdW
クリプトンABシリーズにJ1青+アコリバスパイク受けを使って
SPをスパイク置きすれば完璧。安くていい音。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:51:39 ID:FvluQh2t
床を改造してコンクリートの基礎を作れ。
これなら完璧だ。ものすごくいい音がするぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:30:16 ID:GTUPpYdW
あはは^^
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:31:31 ID:+VA1AKQZ
>>627
初めてインシュで音が変わると知った時の10倍くらいの感動があるね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:01:42 ID:mgg+Atnh
コーリアンボードとかどう?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:08:05 ID:0SLMwQ0J
>>627
> 床を改造してコンクリートの基礎を作れ。
鉄筋の数と太さを偽装されないように気を付けないと
震度5弱で低音がボンつくぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:42:26 ID:i3+hdYxF
アネハにお願いしろ!
安くできるぞ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:05:09 ID:2Tyw/Kwl
コリアンボードか、ほほぉ〜韓国製板か、角ばってるのかな、キムチ臭かな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:04:16 ID:bj5LOk8n

コリアとコーリアンの区別が付かないキチハケーン!
朝鮮もキモいがオマエも充分キモいよwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:07:54 ID:7e/JEW9z
俺も韓国製だと思ってた。
636destan:2005/12/18(日) 16:34:37 ID:LW6EPB64
>634は何故にそこまで過剰反応してんのか?火病ったんか?
もちろん>633はオヤジぎゃぐで痛いけどさ〜〜
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:47:29 ID:jPapgMsA
コーリアン愛用してる〜
癖がなくて個人的には一番好き
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:52:48 ID:3D2ILLjU
コーリアンも使い過ぎには注意、
以前コーリアンでSPエンクロージャーを自作したけど
同じ設計の合板のSPに比べると音が死んでいた、
やはり大理石の影響があり安っぽい死んだ音になる(ラジカセみたいな)
単一素材を使いすぎるのも考え物。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:05:24 ID:jPapgMsA
市販ではパイオニアにコーリアン製SPあったな〜
一度聴いてみたかった。

基本的に製品の素の音が出てくる感じかなーと。
あと、木製のものとか、鉄製のものと組み合わせるといい感じになるみたい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:09:24 ID:3D2ILLjU
>>639
それも持っているけど音は駄目だった、
まだ3,000円程度のフルレンジ自作キットの方が音楽を聴くには優れていた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:16:25 ID:jPapgMsA
>>640
ふ〜ん。実はアンプを奢ってやんないとダメとか・・・

ツイーターバッフルやネットワーク用ボードに使ったことあるけど、
鮮烈な音でよかったけどな〜
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:36:31 ID:KbbQJbRq
ちなみにコーリアンってどんなとこに売ってます?ホームセンターとかにありますかね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:18:27 ID:W5XNoukt
ハセヒロが端材を通販してるよ
特注でサイズ指定も可
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:48:11 ID:4R1NQw5J
3点支持のインシュレーターをアンプの底板に粘着テープで固定してるんですが、
ここ見てるとテープの音が乗るといった事があるみたいなので剥がした方がいいのかな
位置をビシッと決めたかったのでテープで仮止めしてるんですが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:54:08 ID:JWpyFUMk
今SPスタンド(スパイクあり)を大理石の上に置いてるんだが、
スパイク受け使った方がいいの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:58:17 ID:OYWIKVO1
>>644
そんなのすぐ実験できるやん。
自分で簡単にできる工夫を手抜きしてるようでは、
セッティングを詰めるなんて無理。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:09:27 ID:ulFHPnjZ
>>645
そんなのすぐ実験・・・と言いたいところだが、
買わなくちゃならんから、
その前に、十円玉や五円玉で試してみる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:11:39 ID:ulFHPnjZ
ちなみにオレは、
大理石にタオックのスパイク受け使ってて、いい感じ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:31:56 ID:4R1NQw5J
>646
理屈はどうなのか少し聞いてみただけでそんな反応されても、、
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:58:31 ID:2xw3Hv7O
スパイクそのままおけるなら、受けはないにこしたことは無いきがするけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:44:19 ID:PWZneXLm
>>644
テープ無しの方がいいよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:00:24 ID:erp69pcF
バック工芸は響きを重視してる割に
木製インシュをテープで固定してOKとか説明書に書いてあった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:47:48 ID:Jplm/7Lo
>>646 に同意。
理屈や一般論、他人の経験なんかも時には必要だと思うけど、
最終的には、自分の環境ではどうなのか、が問題なんだから、
簡単に試せることくらいやってみないことには、物語が始まらない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 08:03:06 ID:erp69pcF
んな事いちいち言ってたらレスの大半はそれで済むな
そういうレスこそ蛇足
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:17:37 ID:m1R0Y0Ml
>>654
という蛇足レスを実験してみまスタ(W
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:46:43 ID:dmYhUz1f
レクストが採用してる、音質的に優れた粘着テープ、ってどうなんだろうか
型番が分かればハンズとかで売ってそうだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:05:23 ID:v2k9N5wT
>音質が優れた粘着テープ
「音質が変わる」ことと「音質が優れる」ことは、厳密に区別した方がいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:13:47 ID:dmYhUz1f
ああ、いや説明の文そのままです
音質的に吟味したらしいですが詳細は不明という
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:16:48 ID:LwVu1E7y
アクリル系の粘着テープは一番音が良いが?
変わらないというか濁らずに透明感が上がるというべきだろうね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:21:53 ID:dmYhUz1f
レクストのも見た感じアクリル系かなおそらく
AIRBOWから新発売のインシュレーター兼シートもそんな感じに見える
http://www.phileweb.com/news/audio/200512/19/6202.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:27:27 ID:v2k9N5wT
悪い、こちらもブッキで説明不足だったかも。
要するに、どんなチューニングパーツだって、
使い方次第で良くも悪くも(効果なしも)なるわけで、
「音が変わる」ってんなら、最低限の説得力くらいは感じられるけど、
いろんな環境や条件を無視して、
「音質に優れた」なんてそんな万能なパーツなんてあるのかいな、
と思うわけです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:47:41 ID:mnx3GRV/
コーリアンが癖も無く無難って事でFA?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 05:55:47 ID:RqTKpOvy
コーリアンやトラバーチンも質で差がありそうなのが難しい
後藤で扱ってるのはやたら高いけどどうなんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:20:06 ID:lfEmF5yF
SPのセッティングなんですが、壁のどの面に置いたらいいでしょうか?
ワンルームアパートの角部屋です。なんといってもアパートなので、
隣室への音漏れ対策を第一に考えたいです。
1. 隣室側の壁に設置。(SP背面の音がけっこう隣室に響く?)
2. 隣室とは反対側の壁に設置(SP自体は隣室から遠いが、音が隣室を直撃?)

残りの2面には置けません。いすれも壁からSP背面までは40cmくらい離します。
壁は石膏ボードです。コンクリートは入ってないです。ちなみに、日常の生活音は
あまり漏れてきませんが、大きなクシャミをするとハッキリと聞こえます。

この程度の遮音性だとオーディオ的には厳しいですか? 小音量に徹するつもりなんですが。
665624:2005/12/20(火) 13:21:32 ID:tcsMGjYk
>>664
私なら、〔2.〕ですね。
試しに、鳴らしながら、スピーカーの後ろの壁を触ってみましょ。


>>レス下さった方へ
私は、RF-900(Harmonix)とSPU8(アコリバ)で迷って、結局両方買った者です。
RF-900の方が、気に入りました。
いずれも、同じ傾向性にありますが、幾分、高域の聴きやすさと、
低域の広がりや安定感について、RF-900の方が、自分の好みに合います。

とりいそぎ、報告まで。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:40:52 ID:AaRQNG6+
666
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:14:38 ID:m+KB5aT7
>>664
壁だけでなく窓の場所も音漏れに影響しますよ。
窓の影響を考えなかったら、私も[2]です。そして、隣と接する壁に
棚でも置きます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:05:37 ID:+dsQLTrl
本棚置くといいよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:32:51 ID:qVSI+tNe
試しに御影石をスピーカーの下に置いてみましたが、
みごとに響きが殺されました。軽薄な音がコロコロ鳴ってるだけでした。
私にはあいませんでした。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:29:15 ID:ItQdUTua
5円玉にパチンコ玉乗せてスピーカーを三点支持って効果あるんですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:33:25 ID:+dsQLTrl
>>670
聞く前に飛べ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:26:29 ID:njyEecux
いま住んでいるマンションで700mm厚の圧縮コンクリート(駐車場の車止めに使うやつ)
の板に薄いゴムを敷き、直接トールボーイB&W「ノーチラス803」を載せて聞いてますが、
いまいち音が良くありません。

今度新居に越すので、この機会にフローリング床に500mm厚の「黒御影石」か「インペリアルレッド」を置いて
その上に今度はきちんとスパイクをつけてSPを直接置こうかと思っています。
どうでしょうか?

このスレはアンチ御影石派が多いような気がしますが、大理石の方がいいのでしょうか?
ちなみに床を傷つけたくないので、両面鏡面仕上げにしようと思っています。
ご意見をお待ちしてます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:23:58 ID:PqsQJNdl
>>672
黒は音がキンキンするのでインペリアルか名前を忘れたが深緑のものがいい
見た目はちょっと・・・だがCPは白御影が一番と思う。
可能なら上から
御影石>合板もしくはコーリアンなど>クロロプレンゴム0.3mm以下>床
というセッティングがいい。
御影石は厚めだと固有音がつきやすいので
薄手の物をつかって表面の硬質さを利用しつつ合板などとの重ね置きで固有音を排除。
床と板の微細な隙間対策にクロロプレンゴム。
うちはこの方法でかなりいい結果がでました。
アンチ御影石派がおおいのは単体で使ってる人が多いためだと思います。
どうしても単一だと鳴きますので・・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:41:11 ID:g1YekJuG
うちは大理石・板・畳の順にしてる。
安物でも工夫すればいい音になる。
オーディオは組み合わせの妙が楽しい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:09:38 ID:TQbQChKg
>673
早速のアドバイス、ありがとうございます。
今度の物件は新築分譲マンションなのですが、お決まりの二重床です。
従いまして、振動騒音が怖いので、何とか対策を考えないとと思っていました。

現在は「圧縮コンクリートブロック」プラス「圧縮コンクリート板」の組み合わせで
音を殺している状態です。今度こそ、まともなセッティングをしたいと
思っています。なので、設計変更時にキチンと耐加重400kgの床補強を
施した上で、御影石を置こうとしておりました。

結局、御影石単体というより複合的に組み合わせる事が寛容なのですね。
でも他のHPなどを見ると500mm厚の御影石にスパイクを噛ませて良い結果を
出している人もいます。

まずは250o厚の「インペリアル」「コーリアン」を試そうかと思います。
また質問があれば宜しくお願いします。


>>674
確かに色々組み合わせる事も楽しそうですね。
ただ、残念ながら仕事の関係でここ2年ほどは全くといっていいほど
SPを鳴らしておらず、エージングもままならない状態なのです。
よって、早く慣らしっぱなしにしてやらないと、SPが傷んでしまうのでは、
と心配しています。まず床にベタで置いて鳴らしてみて、直ちにボードを
噛ませようと思っています。あまり時間的猶予はないので、ここで皆さんのご意見を
お聞きしようと思ったわけです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:32:34 ID:l08/FTrq
なんか、御影石購入の悪魔のささやきが絶えないな。

かわいそうな気もするが、誰もが通る試練なのかも。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:39:53 ID:YAccmXWQ
まあ・・体験しないと墓石の音の悪さは理解できない・・
ここで否定するより経験が大事だろう・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 10:44:45 ID:JBMb+iiJ
酷い自作自演を見た
ていうか必死すぎ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:13:36 ID:s+cJ09or
>>673
何と組み合わせても、御影石は音悪いです。

事実です。真実です。

派材を使えば、石材屋はいくらでも安く売れるので、大儲けなのです。

宣伝はいい加減にして下さい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:39:35 ID:xkb6lv9E
石の類はダメ 
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:08:51 ID:mbK7OQjf
御影石売れちゃうと高いボード作ってる所は儲からないからな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:19:25 ID:l08/FTrq
逆に俺は御影石のおかげで、ボードは素材や、響きがが大事だし、ちゃんとしたものを使わなければならないことがわかった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:22:53 ID:l08/FTrq
で、御影石は隣の家の庭にそっと捨てた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:36:00 ID:odsbKRP6
アンチ御影石廚age連発で必死すぎww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:03:57 ID:6TMYJT9i
ん?俺のことか?
別に叩きたいわけじゃなく、ホントにおすすめできないと思うから。それでも買う人はしょうがないと思うが、ただ、重く重量があるから良いと思って買ってしまう人がかわいそうに思えてしまって。

昔、濁った響きのある一聴すればおすすめできないことが誰にでもわかるタオックのスピーカースタンドを全部のステレオ紙が絶賛していて、何もわかっていない人は買ってしまうんだろうなと思ってかわいそうだと思っていたんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 00:09:24 ID:zudP6yOO
>>685
俺タオックのスタンドとディナ組み合わせているが特に濁らないぞ。

自分がそう感じたからと言って、他人にまでその感じ方を押し付けるのは
関心できんし、貶めるのは論外だぞ。趣味を愛する人間のする事ではない。

かわいそうなのは貴方だよ。なんでソコまで視点が狭くなっちまうのかね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:13:28 ID:08Nbap/w
>>686
同意

うちではコレとコレの組み合わせがよかった。
うちではコレとコレの組み合わせは良くなかった。
等々経験をデータとして提供するのはいいと思うが
自分の感想を他人のシステムに押し付けるのは論外だな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:14:42 ID:IAIxqmFj
濁るというより音が重いな、悪い意味でオーディオマニア向け
>>686の好きな音の趣向が解かるけどな
689大きなお世話だよ。:2005/12/23(金) 00:19:29 ID:zudP6yOO
>>688

悪い意味のオーディオマニアで結構。
他人のシステムをけなして、自分を称えたい誰かよか
楽しいオーディオライフを満喫しています。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:10:32 ID:6TMYJT9i
>>687
別に俺の感想を押しつけているつもりはない。

御影石であれ、タオックであれ、きれいに響かないのは事実。これを許容できる人や、好む人もいるかもしれないが、それは結果論であって、
これから購入を考えている人に汚れた響きを持つ製品を進めるのはリスクがありすぎて、かわいそう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:16:56 ID:WBIevvPC
>>690
これから購入を考えている人じゃなくて、現在使っている人に対してはどうなの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:27:02 ID:6TMYJT9i
現在使っている人は、っその人自身が自分で音を聞いて良い悪いを判断すれば良いだけだから、わざわざその人のシステムの音を聞いたことがない俺が
どうのこうの言う問題じゃない。
693名無しさん@お腹いっぱい。::2005/12/23(金) 02:32:47 ID:zudP6yOO
>>690
響きがイヤと言う人間もいるだろ。
お前さんの意見は余りにも唯我独尊過ぎて参考にもならんよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:39:06 ID:6TMYJT9i
>>693
響かない素材なんて無いよ。空中浮遊とか、浮かせる形なら響かないが。響きの大小、きれい汚いの違いはあれ、すべての個体は響く。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:53:07 ID:08Nbap/w
>>690
あんたのきれいに響かないってのはあんたの使いこなしが悪いだけの可能性もあるわけだから
うちではこういう組み合わせで響きが悪かったのでお勧めできないという表現をするべきではないのかね?

と、私自身がage廚のつりに釣られてるだけの可能性もあるわけだがww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:29:27 ID:ABXv2FUZ
ID:6TMYJT9i
こおいうやからは相手にしない事が大切!
しょせん試した事なんて無いんだろうし人に役立つ話しなんてできないよ
不毛な話しになるだけさ。
あー不愉快、早くどっか他のスレに行きな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:40:10 ID:RILql1t2
重箱の隅をつつくような揚げ足取りばかりの悪いオーディオマニアだらけに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:49:22 ID:JhGY24E/
安い、うまい?、御影石。マクドと同じ。

問題は、こだわりの機器に、それでよいの?

ニャハハハ!!ヾ(▽^ヾ)ヾ(  ̄▽)ゞニャハハハ!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:19:45 ID:OoCSLQko
マクドがうまいと言うやつは、マクドかロッテリアでしかハンバーガーを食べたことのないやつだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:42:26 ID:qZY2L8wg
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:49:55 ID:2NX8PIw3
>>699
あまり馬鹿にしちゃいけないな、本人はそれで幸せなんだから
他のものさえ食べなければ不幸にならなくて済む
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:18:25 ID:JhGY24E/
だから御影石で幸せなんだ。。。
ニャハハハ!!ヾ(▽^ヾ)ヾ(  ̄▽)ゞニャハハハ!!
ウーワーヾ(@~▽~@)ノ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:38:51 ID:wdYOyNN9
その笑い方、流行ってるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:05:20 ID:RILql1t2
キモ系の煽りは昔からあるだろ(´・ω・)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:21:45 ID:iSbgZ9Fe
高いボードを買ってがっかりしてる香具師がいかに多いか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:45:23 ID:JhGY24E/
バカ 安い御影にガッカリだったんだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:07:13 ID:XwhaS02z
極めて簡単な方法としては同じ素材をぶつけてみる
固有の音色がしないものが優れている
ゴム系では解からないが硬いものであれば
スピーカーから出る音にその音色が乗って来る
それが解からない耳ならオーディオはやめとけ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:54:29 ID:ABXv2FUZ
おばかがたくさんつれるかと思ってレスしたらキモイ&あおり系がたくさんつれましたーーーキャハハハハーーー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:29:32 ID:1SNI8lfI
御影石って必要無くなったとき処分方法に困るんだよね。
燃えないゴミで捨てていいかなぁ。それとも資源ゴミ?

その点、タオックやクリプトンボードなんかはいいよね。気に入らなくてもオクで高値で売れるし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:11:28 ID:OTOJwCeg
御影石も半額くらいで売れるよ。
ただ梱包が大変。輸送中に割れる可能性大。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:31:15 ID:yWwaM7H7
うちの不用になった御影石(うちの音楽をむちゃくちゃにした諸悪の根源)は、
夜中にこっそり、隣の家の犬小屋の前に置いてやった。
夏場はひんやりして気持ちよいのか、その上に寝てる。今はえさ置き台。
家主も不思議に思ってるだろうが、なぜか捨てずにそのままおいてある
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:40:12 ID:vyWHTjjA
>711
あんただったのか!最初見たときはびっくりしたんだぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:53:59 ID:ZM6WtpxO
うちで神器になった御影石(うちの音楽をみずみずしく鳴らしきる根源)は、
夜中にこっそり、自分の家のアンプの下に置いてやった。
音場は見通しがよくて気持ちよいのか、つい聞き入ってしまう。今は全機器の下。
音楽を非常に良く奏でるが、なぜかこのスレで廚に絡まれやすい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:51:41 ID:DXC9Dt9D
>>713
君がそれで幸せならそれで良いんじゃない。世の中にはいろんな感性の人がいることだし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:57:14 ID:HeDyOSrg
AUDIO BASICのマルチフォーカスチューニングという記事の筆者と読者の嗜好の違いみたいなもんだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:12:45 ID:7+CJqoIF
2ちゃんで論争になった御影石(スレをめちゃめちゃにした諸悪の根源)を、
夜中にこっそり、自分の家のターンテーブルとスピーカーの下に置いてやった。
プレーヤーは安定したせいか、つい聞き入ってしまう。今はアナログ党。
しかしスピーカー下は失敗。ないほうがまし。機器や条件、あるいは好みで
良くもなるし悪くもなるというあたりまえの結果になったが、なぜかそんなことで
本気で喧嘩してるのがいる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:27:45 ID:DQoJHKyX
振動対策としては可能な限り位相を揃えるか完全に分離させるかだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:36:35 ID:MhFiTAym
御影石のカンカンという響きが好きな人っているの?
石をぶつけたときのあの不快な音なんだが。
オレは大理石の方が変な響きが乗らなくていいと思うが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:05:57 ID:ZM6WtpxO
>>718
漏れは御影石は表層の硬さのみを利用して響きは殺して
振動処理に使うのが正しい使い方と思ってる。
そう考えて使うとCPはかなり高い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:49:27 ID:Nx2pIZG/
御影石の場合、犬がウンコしても洗えば大丈夫?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:54:21 ID:2BsxcNwx
君がウンコしても大丈夫
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:20:37 ID:waGzTW8V
>>719
御影石は振動を増やすよ
コンクリの方が安くて音もいいよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:49:31 ID:TMP3+NMR
>>722
コンクリ単体では音悪すぎ。御影石の方がキンキンしているけどマシ。
コンクリは響きが濁っていて汚い。

御影石も畳の部屋で、ラックの下とかにインシュ噛ませて使うなら十分イケル。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:52:58 ID:doBtyvV6
なんで御影石を使ってんのかナゾなんです。
まだTAOCのボードのほうがいいような気がするけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:43:46 ID:OX4jLih/
単純な疑問なんですが、ここでずっと御影石が駄目って発言してる人って
大抵内容が抽象的で単に「ダメダメ」って言ってるだけだすよね。
せめて設置環境を書いてくれないと比較検討の参考にすらならない。

マンションか一戸建てか
畳かフローリングか
床補強の有無
SPの種類(ブックシェルフかトールボーイか)
SPスタンドの有無

ぐらいは書いて貰わないと、「御影石を設置して悪い結果が出た」という発言に
信憑性が伴いませんよ。本当に御影石や大理石を買って試したのか、
それすら疑問になってきます。もし悪い結果が出たのなら、どういう環境で
設置して悪かったのか、それを言って上げた方が親切というものです。

どのような環境でも絶対的に悪いと断言するなら、理屈ではなく、
実際に全て試した結果を言わないと説得力がないですね。
全て試そうとすればそれなりに資金が必要なので、その点どうでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:00:15 ID:KPTGDg+5
>>725
いいたいことはわかるが、
基本的に御影石の響きがだめなんだから、だめと言ってるんだよ。

特にスピーカー周りに使えば、響きが乗るのは必然(タオック使おうが、コンクリ使おうが響く)
スピーカーの場合、スピーカー本体は勿論、スタンド、ベース、場合によっては床もスピーカーの一部のようなものなんだよ。
勿論、そのすべてが音に影響する。そのスピーカーの一部に響きの悪い御影石がある時点で音楽的には絶望的なんだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:44:16 ID:w1LSRnYc
つまり御影石のせいですべては台無しってことだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:45:40 ID:DYu1EwWJ
あくまでも畳の我が家での結果。
TAOC>自作ボード(コンクリ板を木材でサンド。接着はブチル。)>御影石>>コンクリ>>畳そのまま
畳そのままよりは御影石の方が遙かに良い。
安いから良いんじゃない?

ただ確かに処分に困る。オデオ初心者にあげたら喜ばれたよ。
御影石もステップの一つという認識で良いのでは?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:00:20 ID:NX3iyg+W
私の場合
御影石>TAOC>>畳そのまま

ラック下のボードとして使用
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:04:44 ID:NX3iyg+W
フローリングの場合、御影石の響きが嫌だったけど、畳部屋では気にならない。
タオック(CS)はその逆だったよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:38:42 ID:DYu1EwWJ
>>730
728です。
ちなみに、ラック下のボードならTAOC=御影石でした。
つまり、差がほとんど解りませんでした。
あえて言えば、TAOCは音がややぼける。御影石はぼけないけど、少しだけ輝きがのる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:39:23 ID:WpVjyqz7
>>730
なるほど、御影石が駄目ってのはスピーカ周りの話ね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:56:48 ID:+ftJZ2+s
御影石がダメダメいってるやつは御影石単品で使って
御影石が鳴き放題の状態で使ってないか?
単一素材で鳴くのはあたりまえなんだから
複合使用で鳴きをとめてやれば
硬いので表層の振動処理には非常に効果的だぞ。
そういう使い方をした場合非常にCPが高いので御影石の選択肢はありだと思うが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:21:41 ID:vf0wZ4bc
SP下を硬い素材ばかりで固めると、振動が床に流れるからな。
スパイクなんて、別名メカ二カルアースっていうくらいだからその最右翼。
更にその下に御影石を使った場合、SPの振動が減衰無しに御影石に伝わってくるから、
それを直に床に伝えず減衰してやる必要があると思う。
ということで、ゴム素材を使ったスパイク受けとか、御影石の下に内部損失の大きい素材を敷くとかの対策が
必要ではないかね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:36:21 ID:KPTGDg+5
>>734
それだと、音抜け悪くなるし、音の芯というか立ち上がり的なものが弱くなるよ。
御影石という堅い素材使った意味もなくなるし。

単一使用で出はなく複合使用しろという意見が多いが、柔らかい素材使った時点で硬い御影石を使った効果がなくなるから、それなら、最初から御影石を使わなくても医員者ねえ。
まあ、畳の人は使った方が良いかも試練が。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:46:53 ID:vf0wZ4bc
>>735
御影石の硬さより重さを利用した方がいんじゃないか。
確かに立ち上がりが多少鈍くなるかもしれんが、それより床を鳴らさないようにする方が重要だと思う。
かう言う俺も、近頃床鳴りが気になりだしたんで、どうやって床鳴りを防ぐか思案中なんだが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:48:12 ID:NX3iyg+W
御影石より固い素材の物を併用しています。SUS440のインシュををラックのスパイク受けに使っています。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:08:34 ID:waGzTW8V
>>723
響きはいらない 店で売ってるコンクリは音悪いよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:47:14 ID:b/CPhQyH
御影石はカンカン
740 ◆hYXbfMbvOs :2005/12/25(日) 16:05:50 ID:eeCnMXqT
>>672
500mmて冗談だよね?
741672:2005/12/25(日) 19:52:07 ID:OX4jLih/

>>740
確かに50mmの間違いですね。スミマセン。
誤字脱字の類は常識の範囲内で読み替えて頂ければ
助かるのですが。

それから上にも書きました通り、今度セットしようとする部屋は
新築分譲マンション2重床、床補強は耐過重400kg施工済み、
SPはB&WノーチラスN803トールボーイです。
一般的に言ってマンションのフローリング材は無垢材はありせませんから
結局フローリングといいながらクッション材に薄い板を貼り付けた構造でして、
その意味では床の硬度は、畳よりマシだけども柔らかい事には変わりありません。

そこで皆さんに御影石を含むSPのセッティング方法についてご教授頂きたく
ご意見を拝見している次第です。他の方も仰せの通り、単に「これは駄目」というだけでは
本当に購入して試した上での意見かどうか疑わしく、参考になる意見は少ないんだなあという
感想です。

ただ様々な特性を持つ素材を複合的に組み合わせる手法には非常に興味が沸いております。
742sage:2005/12/25(日) 22:58:46 ID:RJSGGzDM
>>741
同じN803使いです。部屋は、団地(みたいなもの)で
カーペットを敷いていますから、お宅よりもずーっと条件が悪いです。
厚さ2−3cmの御影石を敷いていましたが、(エージング不足もあって)
高域がカンカンしてしまい、その上に自作の木+ブチルゴム+フェルト製ボード
を挟んでいました。これだと、高すぎて、、
結局今はJ1のスパイク+スパイク受けを使っています。
それだけではカーペットにふわふわしてしまうので、
ステンレス製スパイク受け+FoQのスペーサーをかませています。
参考になりましたら、、、、
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:01:09 ID:WfVeWpEl
御影石にはJ1か。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:15:24 ID:1oIYL7vu
樹脂製漬物石、最強。
コンポジット素材だし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:04:58 ID:+ftJZ2+s
>>741
御影石との複合を提案した一人だけど
うちでは
機器>スパイク>御影石>ジルコンサンド入り自作ボード>カーペット
という構成になっています。
カーペットの上に御影石を直で置くと御影石がクッションでフローティングされている状態になって
もっとも御影石が鳴く状態になるのでカンカンしてどうしようもないですが
自作ボードと組み合わせることにより鳴きを抑えた上で硬さを利用することになり
機器からの振動をすばやく自作ボードに伝えて振動を処理する状態になり
非常に満足する結果が得られました。
スパイク>自作ボードよりスパイク>御影石>自作ボードのほうが
御影石ですばやく振動が全面に広がり自作ボードでの振動吸収を効率的にしているようです。
参考になるかどうかわかりませんが。
746672:2005/12/26(月) 09:14:24 ID:gDP90aKH
>>742さん
>>745さん

早速の詳細な情報提供ありがとうございます。参考になります。
皆さんのご意見から、
御影石の長所は「硬さ」「重さ」であり
反対に短所は「カンカン鳴る」である
という事が何となく分ったような気がします。
「何となく」という言い方をする理由は、
結局は自分の耳で聞いて判断するしかなく結果責任は自分にある、
という意味からです。

そして、仮に御影石を使うにしても、基本は
「機器(SP)>スパイク>フローリング」
になることも学びました。あとは
@御影石の厚み
A複合的に組み合わせる素材
を検討することになりそうです。

私も下記のHPで御影石の悪い特性を改善した方を発見しました。
ttp://kk.rs2.on.tiki.ne.jp/Audio/mycompos/mikageisi.htm

如何でしょうか?
747672:2005/12/26(月) 09:18:41 ID:gDP90aKH
上の記述を若干訂正します。

まず基本は
「機器(SP)>純正スパイク>フローリング」
つまり、ベタに置いて見て様子を見る。

次に
「機器(SP)>純正スパイク>御影石>フローリング」
にして様子を見る。

そして気に入らなければ
「機器(SP)>純正スパイク>御影石>他のボード素材>フローリング」
または
「機器(SP)>J1プロジェクト等の別売りスパイク>御影石>他のボード素材>フローリング」
の組み合わせで試行錯誤

というような予定で今のところ考えております。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:26:30 ID:MO5CoyH+
御影石しか買えないビンボ人の話なんかほっとけ!
石系なら最低でも大理石と比較してみろ。
話はそれからだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:48:32 ID:3/gzcUJO
まぁ、そうだね。だけど御影石屋は儲かってるぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:08:35 ID:cwcyOPd3
>747
そこまでして御影石に拘る理由は?
既に御影石を持っているのならともかく新しく買うなら
クリプトン辺りのボードを入れた方が早いと思いますが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:03:25 ID:XAhDXHwj
ノーチ803所有者が御影石にこだわる時点で釣りだろ。もしくは業者。
752672:2005/12/26(月) 14:27:34 ID:gDP90aKH
>>750さん
よく読んで頂ければお分かりとは思いますが、
別に御影石だけに拘っている訳ではありません。
よければ大理石やクリプトンのボードも検討の対象範囲内です。

なので「実際に」あれこれ使った方に対して使用感を伺っている訳なのです。
たまたま目に止まったのが御影石であり、幾人かの方が具体的に使用感を
リポートされています。

しかし残念ながら現在までのところ、大理石やクリプトン使いの方からの
「詳細」かつ「具体的」な情報がないため、仕方なく御影石に絞ろうか、
と考え始めているところです。
753672:2005/12/26(月) 14:29:35 ID:gDP90aKH
>>748さん
>>751さん
私が求めているのは「実際に」使った事のある方の情報です。
良いも悪いも立派な情報ですが、本当に使った事のある方は
やはり記述も具体的です。

私の書き込みを釣りと憶測されるのは自由ですが、
あなた方はどのようなシステムを現在使用されているのですか?

また音質に大きく影響するファクターである、お住まいの環境は?
マンションとひとことで言っても、賃貸と分譲では雲泥の差ですし、
分譲でも価格によって仕上げと強度はピンきりです。

高級カメラもそうなのですが、実際に持っても使ってもいないのに
さも使用しているかの如く振舞う方は枚挙に暇がありません。
あなた方がそうでない事を祈ります。

とにかく具体的な情報を求めています。それだけです。
専用のボードが良いと判断すればそれを購入しますし
大理石が良いと判断すればそれを購入するだけです。
今のところ詳細な情報は御影石ルートしか入っていないだけです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:34:06 ID:6HKsrTq9
御影石はカンカン
これでわかるだろ
755672:2005/12/26(月) 14:38:32 ID:gDP90aKH
>>754
それはこのスレを読めば誰でもわかる事です。
全ての音域やジャンルでそういう現象が起こるのか、
複合素材やインシュレーターをかましても
如何なる環境でもカンカンするのか、

それでは大理石ではカンカンしないのか
専用のボードではどうなのか、そこの所を詳細に
お願いできませんかね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:08:31 ID:ePPIk6bg
>>672
あなたが頼りとする御影石ユーザーは、
ほとんどが御影石しか使ったことがなさそうじゃないか。
御影石を「カンカン」と表現するヤツは、
御影石と他のボードを比較した上でそう表現してるわけだ。
必ずしもみんながそうとは限らんけどな。
逆に○○のボードから御影石に変えて良くなりました、
なんてレスなんかないだろう?
どちらが有用な情報かは明白だよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:15:40 ID:ePPIk6bg
まあ、いずれにしても803選ぶくらいなんだから、
ボードの重要性も理解してるんだろう?
どうしても納得いかなきゃ、
御影石と大理石両方買って比べてみな。
スピーカーに比べりゃたいした金額じゃない。
ちなみに、ボードやケーブルを含めたセッティングには、
最低でも本体価格の2割はかける覚悟がなければ、持ち腐れ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:17:42 ID:ePPIk6bg
あっ、
2割と言うのは覚悟だけで、
実際の出費はもっと安く済むことが多いけどな。
759672:2005/12/26(月) 15:29:57 ID:gDP90aKH
>>756さん
何となくあなたの言わんとする所は分りますよ。
ただケーブルだけは、ある程度のクオリティ以上のものを
購入したら、あとは五十歩百歩という感じでしょうね。

ちなみに私はドイツ製のクリーン電源タップを持っていて、
これとて本体価格の2割ほどですが、やっぱり気休めですね。

ゆえにそこに大金を投入するぐらいなら、
「ハードディスク・トランスポート」か
「D/Aコンバーターのアップグレード」に
資金を投入したいと思っております。

ゆえにボード類というか、足回りの重要性は認識しつつ、
出来る限り安上がりにしたいという希望があります。

無論の事、今度の住まいは新築分譲マンションなので、
どのような反響特性があるやも知れません。
従って、皆さんのご意見を吸収しつつ、足回りは
安価かつ効果的にセッティングしたいという、
いささか虫のいいお願いな訳です。

あと、当方は現行使用中のワカツキのラックから
タオックかクアドラに新調したいと思っているのですがが、
専用スレでは、これまたクアドラの是非で喧喧轟々の議論が
展開されております。
これも頭の痛いところでして・・・・

悩みは尽きません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:37:29 ID:3ScqWUlf
妥協した分、後悔も大きいというのが世の常だ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:39:56 ID:cSXPQGGP
御影石カンカンっていうのは、
他のボードに変えた時に気が付くんだよなあ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:11:36 ID:MJTVPCRk
誰かフォックのボード使った人っていませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:24:58 ID:HJlTuawB
私は御影石を3日で庭石にしました。低音が淋しくなります、低域が暴れまくるのでしたら良いかも?まーマンションの床だと難しいですが無垢の
集成材のボードが安上がりでは?ラスクボードとか玉石ベースも有りますが、どちらにしても
、その床に時下置きでは良い音は無理と思いますね。
764745:2005/12/26(月) 16:29:39 ID:6kmrkxZN
>>759
御影石は使い方によって非常にコストパフォーマンスが高くなりますが
資金的に余裕があるのならそれほど使い方の難しくない専用ボードのほうが使うには無難です。
専用ボードですと個人的にはクリプトンのボードをお勧めします。
アコリバ、TAOC、クリプトンしか使ったことはありませんが
うちの環境ではクリプトンが最も効果が高く越すとパフォーマンスも優れていると感じました。
また単一使用ができるので危機とボードの間のインシュレーターや
ボードと床の間のインシュレーターで音の調整ができるのも魅力です。

わたしも本体価格の2割をアクセサリーにというのは
いわゆるオーディオ雑誌の推奨であってあまり当てにはいません。
とくにインシュレーターとケーブルで割に合わないお金を使って気づきましたが
アクセ類はよほど悪いものでない限りその余裕を機器にまわすほうがよいという結論にいたりました。

ラックですが機器の数がどの程度なのかと部屋の広さがわからないのでなんともいえませんが
可能ならボードを用意してそれぞれの機器をラック無しで床に並べるのがよいと思います。

冷静なレスを見る限りお分かりと思いますが取り合えず偉そうなだけのage廚はスルーしましょう
必死に連稿&ID変えての自作自演で十分お気づきだとは思いますがね。(笑
765672:2005/12/26(月) 17:52:56 ID:gDP90aKH

>>764さん
大変ご親切なアドバイス、痛み入ります。
機器を設置する予定の部屋ですが、リビングとダイニングとの仕切りを取り払って
リビングダイニングとした約25畳程度のフローリング部屋です。

長方形のスペースの短い方の壁際(2400CM)の中央にまずAV機器を設置したいと思います。
構成は「TV」「D-VHS」「S-VHS」「DVD(再生のみ、録画機能なし)」です。

当初AVラックは「ワカツキGX-3200」にしようと考えておりましたが、
「TAOC/HT-3W」「QUADRASPIRE QAVXS」もインテリアとして素晴らしいと思う
今日この頃です。

将来的に「東芝のハイブリッドTV」が登場すれば、「I/Oデータのストレージ」を購入し
にダイレクト接続して、そこから「D-VHS」や「S-VHS」にデータを流そうと考えております。
766672:2005/12/26(月) 17:59:13 ID:gDP90aKH
スミマセン、訂正します。短い方は4M弱ありましたね。

さて、ピュアオーディオ用機器は
「ブックシェルフSP1組」
「トールボーイSP1組」いずれもB&W
「パワーアンプ1台」
「プリアンプ1台」
「プリメイン1台」
「CDプレーヤー1台」
「HDD付CDプレーヤー1台」
「D/Aコンバーター1台」
という構成です。

従いまして、まず最初にAVラックを購入し、その間にSPのエージングを進めつつ
音響関係を整備したいと考えております。ブックシェルフ用のスタンドも購入予定です。

そしてピュア用のラックは「TAOC/HT-4」「QUADRASPIRE Q4」を2台購入し
長方形の長い方の壁際に並列に並べようかと考えております(要するに窓ガラスの反対側)。

従いまして、ラックのスパイク受け等々に凝るよりは、最小限のSP振動対策を施して
資金があれば機器のアップグレードに回した方が効率がいいという考えでおります。

正直申し上げまして、インペリアルレッドの御影石やセルベシャンテの大理石といった
天然素材はインテリア上素晴らしいものがありますが、やはり音響面から見て
専門のボードを購入した方が良いのかも知れませんね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:01:29 ID:HJlTuawB
AVがメインなら、なんでも良いのでは?それほど細かく考えなくても楽しめますよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:18:32 ID:XLoWDyEt
大理石持ってるけど余裕でダメ 買うだけ無駄。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:34:15 ID:Yko4nEVJ
>大理石持ってるけど余裕でダメ
で、御影石に変えた、
っつうんなら説得力があるぞ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:38:21 ID:Yko4nEVJ
>冷静なレスを見る限りお分かりと思いますが取り合えず偉そうなだけのage廚はスルーしましょう
>必死に連稿&ID変えての自作自演で十分お気づきだとは思いますがね。(笑

御影石しか思い付かんくせに、何をエラソ〜に語ってるんだか(P
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:46:53 ID:iRmsV9ig
煽って憂さ晴らしする厨が定期的に湧くパターンはもう飽きますた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:24:55 ID:XAhDXHwj
何で、ボードの中では最底辺のクオリティーしか持たない御影石が1番話題になってしまうのか不思議です。

そういえば、昔はコンクリブロックがステレオ誌でおすすめだったし、著委この前はブチルゴムなんてものを勧めていた。
音楽的に言えばどちらも最悪なのですが。

なんか、悪いものを勧める伝統がオーディオにはあるのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:26:18 ID:xf7vFU0u
安いものはユーザーが多いので叩かれやすい。
ユーザーの少ない高級品は叩かれない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:31:21 ID:PERDM/Yu
昔、コンクリが勧められていたのは、それしかなかったからなのよ。
ボード
・・・当時はそんなカッコイイ呼び方じゃなく単に「台」と言われていたが、
の有効性が少しずつマニアの間に広まっていて、
中にはスピーカーだけでなく、
アンプもプレーヤーも全部コンクリ敷いて悦に入ってた人もいたもんじゃった。
レンガ使ってた人もいたが、単なる「足」以上の効果はなかったように思う。
歴史の始まりってのは、たいていそんなもんよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:37:29 ID:PERDM/Yu
>>771
>煽って憂さ晴らしする厨が定期的に湧くパターンはもう飽きますた
少なくとも最新50レスでは、
それなりに有効な情報が書き込まれてるんじゃないの?
自分と異なる意見を「厨」と決め付けて排斥するようでは、
人生終わってるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:50:09 ID:PERDM/Yu
>なんか、悪いものを勧める伝統がオーディオにはあるのかな?
ここでいいものを勧めても、
チョイ高価だったりすると、
すぐ「業者」と煽られる。
ここでは低価格こそ正義なのだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:51:54 ID:jcDYonD8
安く済ませたいんなら御影じゃなくてコーリアン使えばいいのに
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:08:48 ID:dLlglfQw
spとスタンドの間にオーディオボードさらに、インシュレータ(チタンの奴)
の有無等を比較しました。spスタンドはtaocの銀色のもの。

結論としてオーディオボードさらにインシュを加えると段々音は良くなりました。
ボーカルのニュアンスとかがよりリアルに伝わるし、音の前後関係もわかりやすく
なりましたね。

またフロア型のspの下に御影石、アコリバのオーディオボードってのも
体験したことがあります。御影石は比較して聞けばきんきんしてうるさく
感じました。

個人的にはコーリアンボードで安く済ますかクリプトンをお薦めします。
御影石はどっしりしてるのはいいのですが、使用する場合は間に何か挟む方が
よい結果が得られるのではと思います。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:53:45 ID:VALRpuRM
TAOC、クリプトン、アコリバ、御影石全部持ってるよ。

どうにも使い物にならないのは御影石。
音がカンカンキンキンになるのは本当だよ。

次に駄目なのはTAOC。
音が乾いて潤いや暖かみがなくなってしまう。
今はラックの下に敷いているよ。
これだと音質的な副作用が出なくて、ラックが安定するから。

クリプトンとアコリバだとうちではスピーカーの設置はアコリバの方が
断然良かった。
床鳴りが他のボードに比べて圧倒的に治まるし、大きくて安定感が良く
音質的にも暖かみがあっていい感じ。
クリプトンはスピーカーだと床鳴りが治まらず、音質的には悪くないんだけど
スピーカーには向いてないと思うよ。
だが、機材に使うと実にいい感じの効果が出る。
という事でクリプトンは機材とラックの間に入れて使ってる。
この違いは、ボード自体の構造の違いから来るんだろうね。



780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:09:08 ID:pqxSjC1P
>>766
短辺4m弱で約25畳って、長辺10m強になるよな。長細い部屋だね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:25:26 ID:v0nTvBWB

>>780
ご心配ありがとうございます。
上にも書いている通り、元来リビングとダイニングが別部屋だったのを
設計変更のオプションで仕切りを取り払った結果、貴方のおっしゃる
「細長い」部屋になりました。

しかし、実際に見ればそれほど細長く感じませんよ。
むしろマンションでは一般的な間取りだったりします。
ちなみに今度の物件は両面バルコニーのため、どうしてもリビングを
大きく広く採ろうとするとリビングダイニングぶち抜きになりますね。

恐らく貴方の頭の中のリビングダイニングというのは「正方形」に近いのでしょう。
一戸建てしか知らないと概ねそういう発想になりがちですが、
「自分の金で」様々な物件を検討し、マンションモデルルームも
見学して部屋のプランを検討すれば嫌というほど見つかる一般的な仕様なんですけどねw

機器を設置する基本となる物件の知識も必要になるんじゃないですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:28:31 ID:qv02Gaxf
いややっぱ変な部屋だよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:35:31 ID:v0nTvBWB

>>767さん
別にAVがメインなどと書いた覚えはありません。
というより投資した資金から見ても普通はピュアオーディオメインと
理解して頂けると思っていました。
要はリビングダイニングのインテリアコーディネイトとしては
まずAVを部屋の中心に据えて、SPを除くピュアオーディオ機器は
音のジャマにならないように壁際に設置するだけです。
物件購入には莫大な資金を必要としますから
購入の優先順位がAVになっただけです。

実は位相を逆にしてセットするSPの強制エージングを考えているため、
当面SPを含む機器をキチンと設置する必要を認めません。
しかしTVを含むAVは当初からキチンと設置するだけです。

>>779さんの仰せの通り、アリコバかクリプトン(779さんはアリコバ推奨ですね)
に最終的に絞られそうですね。

業者さんに尋ねれば「売らんかな」主義でセールストークに終始するところ、
徐々にみなさんからの詳細な情報がもたらされ、具体的なイメージが出来てきました。
実に有難い事です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:00:08 ID:jHGnfcL+
イルンゴやj1のボードは?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:16:08 ID:u+l73kl8
CPのボードは?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:17:21 ID:RbKsGfgC
ttp://winds.jp/bord.html

これがいいよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:22:31 ID:x73ZUtQ6
>783
ちなみに私の感想は37です
37には高域の〜と書いてありますが、
良く聞き込むと御影石には全域に渡って付帯音があったのが分かります

アコリバやクリプトンのいい所はそこそこの値段で効果があり
かつ副作用が少ないところですね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:24:46 ID:x73ZUtQ6
>786
それ一番大きいやつでも奥行きが足りないような…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:55:50 ID:4P/qXvaA
(´・ω・)なるほど。それは盲点です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:57:16 ID:mspD7EDr
>>PERDM/Yu
ageで連稿ばっかりしてるあんたが何を言っても説得力が無い。
791名無しさん@お腹いっぱい。::2005/12/27(火) 00:58:29 ID:Rxf2tGUV
>>783
でも判っているだろうけど、一応
「出来る限り試聴はする」事は忘れない様にね。

機器によってはセッティングに鈍感なのものあるし、自分自身の聴覚が
ボード

の差異を顕著に判別出来ないようだったら、無理に買わないってのも
一つ。御影石やコーリアンで十分と感じたら、そこで止める(
感想読めば判るけど所詮「良く聴けば…」て差異が大半だから)。
本当にクリプトン(俺はコレが一番良かった)やタオック(個人的には
悪くないと思うがクリプトンと比べて若干落ちた)を聞いて、
価格に見合うと思ったら買うと良いと思うよ。

この手のアクセサリーって深みにはまるとキリが無いし、やり過ぎると
アクセサリーが主役か、機器が主役か、判らなくなったり
そもそも何の為にセッティングを改良しているのかが本末転倒じみた
状態になるからね。

ボード敷くために、スピーカーの配置変えたなんてバカまでいるから。
792672:2005/12/27(火) 08:54:31 ID:cMzKyRMV
>>791さん

>この手のアクセサリーって深みにはまるとキリが無いし、やり過ぎると
>アクセサリーが主役か、機器が主役か、判らなくなったり
>そもそも何の為にセッティングを改良しているのかが本末転倒じみた
>状態になるからね。

まさに本質を捉えた素晴らしいコメントだと思います。
機器を購入する目的は、「音楽を楽しむ」ためにあるもので、
ボード特性を検証するためにあるものではありませんよね。

そのような事をやりだすと、まさにメーカーの思うツボ。
本末転倒とはよく言ったものです。
ですから、枝葉のチューニングに資金と労力を使うぐらいなら
機器に資金を投入した方が、よほど違いが出るというものでしょう。
ありがとうございます。

793672:2005/12/27(火) 13:20:56 ID:cMzKyRMV
>>778さん
>>787さん
ともに情報を頂いたのにお礼を申し上げずお詫び申し上げます。
いずれもキチンと読ませて頂いております。
今後ともよろしくお願いいたします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:39:49 ID:erazO2XJ
>>792
本当にそう思ってるの?素人並だね。まあ、本人が良いんならいいと思うけど。

確かにアクセサリーにお金をつぎ込むのは馬鹿らしいけど、

セッティングをしっかりしなければ、まともな音が出ないのが今のオーディオ機器の現実。いくら100万のスピーカー持っていようが、振動処理が
まともにできない奴のセッティングされたら、10万のスピーカーにさえ負けるよ。

試行錯誤してきた人なら当たり前の話。ちなみによいセッティング=高いアクセサリーじゃないからね。勿論それなりにかかるけど。
オーディオ機器の筐体がしっかりしてるのも、スピーカーの箱にメーカーがお金をかけるのも、この振動処理を適切に行うためなんだよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:45:40 ID:ZFYrylt4
素人が100万のSPなんか買わんよ。
100万出せる香具師はセッティングもうまい。
10万しか出せない香具師はセッティングもそれなり。
だから値段と音質は結果的に比例する。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:54:03 ID:erazO2XJ
>>795
決めつけすぎ

げんいbw803を持っている>>792が御影石を使おうとしている。この時点で君の意見が破綻している。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:56:10 ID:K3JmkzgL
振動処理を適切に行うためなんだよ。?どうすりゃ良いと思ってるのよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:56:10 ID:14DsSAps
>>795
そうでもないと思うけど。
オーディオには大して興味がないけど100万程度ポンと出せる、くらいの金持ちは
いくらでもいるだろう。
でもま、100万のスピーカーなら、よほどおかしなセッティングをしない限り10万の
スピーカーには負けないよ。 10万の方に最高のセッティングを施したとしても。

と思ったらやっぱり煽りたいだけのバカだったか>ID:erazO2XJ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:06:54 ID:4P/qXvaA
(´・ω・)結果が同じでも複雑に積み上げるよりもシンプルに積み
上げる事が理想的ではないだろうか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:13:33 ID:EPK8WsRU
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:21:02 ID:mspD7EDr
しっかりセッティングに気を使うのと
アクセサリに湯水のように金をかけるのは
同じようでまったく意味が違う。
市販のオーディオボードのほうが高価だがセッティングの労力も少なくて済むが
御影石を使えば安価だがセッティングの労力が大きいというだけで
803を使う人間が御影石を使ったからといって何ら不思議ではない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:41:16 ID:4P/qXvaA
(´・ω・)ちなみに、ワテのはアクセは二次策、必要悪みたいな
話なんで流してくんちぇ。

だがね(´・ω・)そんな事より古畑の再放送がおもしれんだよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:49:49 ID:Jj0UOBa1
まあ最初は御影石でいいんじゃない。
あれってカンカン音がするでしょ。
それを押さえ込むために様々な工夫が必要。
結果として自分の腕が上がる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:01:53 ID:PhrjTlru
いや、御影石は何の役にも立たない。
カンカンを抑えるには、かなりのダンピングを施さなければならず、
それは結果的に音を殺す事に繋がるだけ。
出来るだけ良質なダンピング材やインシュレーターを使えばそれだけ
コストもかかる事になり、いくら御影石が安くても結果的には高くつく。
アコリバやクリプトンなど、良質で安価なボードを使うのが早道。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:38:55 ID:HmAXHXmD
初心者はクリプトンがいいと思う。使いやすいし。
アコリバのは振動を吸いすぎて、音楽成分まで吸い取るから、初心者には調整しづらい。床なりがひどい人には超おすすめだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:51:13 ID:Lrxc/xNf
>>804
早道というのには同意。
回り道は、お金のロスにつながる。
アコリバ良さそうだけど、組み立てるのがめんどくさそうだ。
TAOC、クリプトンあたりは使いやすそうだ。
確かにクリプトンは無難だけど重いね。
まあ、定番の3つから選ぶのが吉でしょ。
807名無しさん@お腹いっぱい。::2005/12/28(水) 00:57:30 ID:mbrvlhn/
>>804
だから、そう感じるのは個人差だろ。極端な話ボードの差異が
余り判らない人間なら、ボード自体買う必要なし。
御影石の付帯音が気にならないなら(気にならない人間は居ないなんて
のは単なる思い上がり、満足している人間も一杯いる)御影石以上の
投資は無駄。
御影石にコルクをしくとかして満足できならそれでも良し。

それで満足出来なかったり、若しくは金は多少かかっても良いから
、この手の問題で悩みたくない人は専門のボード買う。買って効果が
あるかは別として、この手のスレを眺めて、あのボードが…とか無駄な
投資をする必要も無く楽しく音楽を楽しめるワケだ。

アコリバのボードは良い製品だと思うが、無闇な礼賛は、
「また業者か…」の煽りを呼び込むだけだし、所詮アクセサリ中毒に
陥った人間がボードで向上する音質で満足出来る期間なぞ1週間だ。

俺はアイシン高岳に知り合いがいたが
「この手のってホント非常識な程の高い値段つけているのある。ウチは
価格なりの手間かけていると自負しているけど、最初この業界に
入った時は自動車部品と比べて価格付けのルーズさにビックリした」って
言っていたからね。コレ聴いて所詮この手の製品はみんなボッタクリで、
個人の好みで購入を決めりゃ良いと確信したよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:42:07 ID:HmAXHXmD
アイシンは音的にぼったくりだと思う。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:46:20 ID:2PxNLDFA
>>808
ボードは音質的にも良いと思うよ。
他は確かにあまり良い印象はない。
ラックやインシュは使用したこと有りますが駄目でした。スタンドも比較視聴では駄目でした。
ボードは安い方だし、使いやすい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:50:35 ID:rkgNFk/s
>>807
御影誉める人に同じ事を言ってみなはれ(´・ω・)


個人の感じ方ですませたらレビューなんてできんがな(´・ω・`)
『多くの人が』癖を気にしていると言う事実に何を感じるかだよ。
自分の耳と、(曖昧な表現だけど)一般的な耳の違いを意識して読めば参考になる。
811イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/12/28(水) 02:55:13 ID:ptOWAT7o
1000万円のスピーカーよりも音が良い10万円のスピーカーも存在する。
漏れのスピーカーも100万じゃ買えんが10万円のそれには負ける
それはBOSEのスピーカー。
101でも圧倒的な高音質。BOSEであれば他のメーカーには負けない。
BOSEは最高なのだ。使いこなしの問題ではない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:21:43 ID:LeanNbAZ
TAOCの昔からあるインシュレーター(TITE)は重くて安くてよいよなあ。
アンプの足によし、スピーカーによし。
長年愛用しとりま。

>>811
101はよいね。変にオーディオを意識しなくて音楽を聴ける。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 05:36:18 ID:QeKFcLuu
スレを読んでると、いくら変人マニアの集まりとはいえ、本末転倒の奴が多すぎる。

オーディオ趣味の基本はアクセサリーをあれこれいじることにあるのだから、
基本はあくまでオーディオボードやケーブルであり、スピーカーやアンプなどのコンポではない。
そこのところがわかってないと、2万円のボードに1台50万円のスピーカーを置き、
1万円のSPケーブルでアンプと接続するなんて言うアンバランスなことになる。

趣味だからどう選ぼうと勝手とはいえ、そういうのはやはりどう考えてもおかしい。

全体で100万円くらいの予算なら、台とボードに50万、ケーブルに40万くらいは最低かけて、
残りの10万でスピーカーやアンプをどうするか、取っ替え引っ替えして検討すべき。
気にくわなければコンポなんていくらでも変えれるのだから、
システムの基本であるアクセサリーに予算は重点的に配分すべし。

「ボードやケーブルをいかにうまく使いこなすか」というオーディオの基本を忘れてはならない。
スピーカーやアンプなどの脇役は、カネが余ったときに考えればいいのであって、
まずは基本をしっかりすることが大事。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:11:32 ID:DPTsnFAr
>オーディオ趣味の基本はアクセサリーをあれこれいじることにあるのだから、
変人は君だと思う。
機器の生地を尊ぶことが本流であり、アクセサリー類は所詮脇役なのだ。
よい機器はそんなにあれこれしなくてもいい音が出るものだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:22:23 ID:df2ZA4vw
>>814
変人は君だと思う。
釣りにマジレス・・
816名無しさん@お腹いっぱい。::2005/12/28(水) 09:39:29 ID:mbrvlhn/
>>810
>『多くの人が』癖を気にしていると言う事実
コレ洗脳の最たるものだと思うが?

ボードの使用、不使用をブラインドテストで当てた人はいたけど、
ブラインドテストやってボードの素材なり銘柄を当てられたヤツは
いなかったもの(過去に1度試した)

「長い間聞いてると気になる」ってのは理屈にならんよ。それこそ
エージングされた「単に飽きた」だけかもしれないから
817672:2005/12/28(水) 11:10:29 ID:80v8cjts
おはようございます。なにやら楽しそうな議論になっていますね。
単に選択肢の一つとして情報収集し始めただけなのに、
ご親切にも未だに私が御影石に固執していると勝手に妄想して頂いたり、
はたまた10万円の機器が100万円の機器に勝る場合もあると極論してみたり・・・

本当のことを言えば、私も中学生頃は一端のオーディオマニア気取りでした。
アクセサリーに凝ってみたり、音質追求と称してカタログデータで友人と議論したり。
それでいて大して多くの音楽を聞いていたわけではありませんでした。
なにしろ学生の身分ではソフト代もままなりませんでしたから。

あの時は正しく「音楽を聴くというよりは機器を触る事が目的」でしたね。
今のデジタル世代には分かりにくいでしょうけど、当時はアナログ全盛でして
トリオ・オンキョー・テクニクス・デンオン・ソニー・ナカミチ・アカイ・ティアック等の
メーカーがしのぎを削り、そこらじゅうにマニアがいた元気な時代でした。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:11:12 ID:rkgNFk/s
>>816
(´・ω・)ブラインドテストはナンセンスでしょう。
しまいにゃ『スピーカの銘柄なら100%』みたいな話になっちゃうよ。
(もちろんSPとアクセで正解"率"の違いはあるんだろうけど)


そういや、部屋にベット入れたら音悪くなった(´・ω・)
とか思ったけど一ヶ月したら気にならなくなった(しなく?)
まさにお前さんの言う通りになってますわね。


まぁ(´・ω・)オーディオなんて結構てきとうな趣味だと思っちゃうよ。

819672:2005/12/28(水) 11:12:29 ID:80v8cjts
で、音楽は専らLPでしたが、そのLP盤から音を出すにも現在からは想像できない
面倒な作業が必要だったんですね。

カートリッジの選択(MCもピンきり)、針圧調整、ターンテーブルの振動対策(これを書くとキリなし)、
インシュレーターの調整、LP版そのものの静電気・ホコリ対策等々・・・
当時は父の「AKAI 2トラ38」を占有してLP盤からデッキにダビングして聞いていました。
中学生にしては贅沢な環境でした。しかしメンテも大変で、デッキのヘッドの消磁に始まり
ピンチローラーのアルコール洗浄、3つあるヘッドのクリーニング等々。

LP盤のホコリ対策も面倒で、デジタル時代の今でこそ、あのプツプツ音は味わいがあるとか
言われますが、当時はほとんど全てのマニアがあのノイズを排除する事に命をかけてました。
シビアな録音だと部屋を換気してカートリッジから余計な音を拾わせないように全て音源を絶ち、
最後には自分の服からの静電気とホコリを排除するために上半身裸になってみたり・・・

次第に音楽を聴くことが億劫になってきたんですよ。要するに疲れたんですね。
何のために機器を持っているのか?
機器を使う目的は?
暫く音楽から遠ざかっているうちに、あまり余計な事に神経を使いすぎない事が
大切だと悟りました。

現在は仕事の関係でそれほど音楽に時間を費やせませんから、
余計に「音楽を楽しむ」目的を大切にしたいと思っているんですよ。
ストレスから自分を解放して音楽を聴いて癒してやりたい、
そういう目的で機器を揃えています。勿論、昔の癖で最低限のラインは
確保したいという欲張りな面も持っていますがw

このスレで主張される、かつての私のような「機器調整こそ命だ」という
価値観は否定しませんが、少なくとも私はもう卒業した、という事です。
820名無しさん@お腹いっぱい。::2005/12/28(水) 11:53:21 ID:mbrvlhn/
>「音楽を楽しむ」目的を大切にしたい

コレ本当に大切。アクセサリのあるか無いかもしれない音質差を
精神を研ぎ澄ませて必死になって聞き分ける領域になると、
最早音楽聴く事が苦行になってくるんだよね。やたら
アクセサリたセッティングに血眼になるヲデオ求道的態度が
アホらしくなってくる。

結局俺もそう言うオーディオはイヤになって(と言うか虚しくなって)
「適当なセッティング、適当な姿勢で聞いても音楽楽しめるオーディオ」
って結論に落ち着いてしまった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:51:29 ID:qrT5HHHV
>余計に「音楽を楽しむ」目的を大切にしたいと思っているんですよ。
けっこうなことですな。
だったらブチルゴムだの御影石だのスパイクだの、
あれこれ気を回さなければよろしい。
スピーカーなんぞに3桁も投資するなんて愚の骨頂。

いずれにせよ、スレ違い、板違いでしょうな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:57:05 ID:LhlTNn8A
がんばりすぎてクソもらすなよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:51:43 ID:S3ahGk8Y
>>821
だね。音楽により深く浸る楽しみを知った人が
集まってるのがこの板なのに。
彼に限らず、そういう事を言い出す人には
ポータブルCDPとヘッドフォンで音楽聴けばいいじゃないと
安く済むし、場所も取らないし、セッティングに悩むこと無いし。
これ以上、ベストなアドバイスは無いよね。
これじゃ嫌というなら、「音楽を楽しむ」って何?
線引きしないで楽しめよ、って言いたくなる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:12:55 ID:FpXuZfeh
セラベースが最強かと。。。。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:40:32 ID:HmAXHXmD
ろくにセッティングされていない100万のスピーカーより、しっかり調整されたセッティングの10万のスピーカの方が勝つ。

とカキコしたら、ただの煽りだと思われているみたいだね。

事実なので、ここにいる人ならわかると思っていたんだが、わからない人の方が多いみたい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:45:53 ID:Ll1ibAzB
>>825
その内容によるだろ。
ブックシェルフを床に直置きしたら、そうだろうと思うけど。
フロア型なら首を捻る、そんなことも分からないから煽りなんだよ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:51:39 ID:HmAXHXmD
>>826
別に煽りって言われてもいいよ、わかる人はわかっていると思うから。それぐらいスピーカーってセンシィティブな機器で100パーの実力を発揮したいのなら、
大部分がセッティングの善し悪しにゆだねられるんだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:55:38 ID:ed1KkM2e
>>827
そんなことねーよ。
大部分はSPの実力できまる。
セッティングは補助。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:28:37 ID:xjbqmz9H
なんで基地外発言するひとはみんなageなんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:35:31 ID:HzV8iv+4
>>829
デフォはage、
つうか新規投稿が上位に来るのは自然な流れだろ?
ワザワザsageるメリットは何だ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:43:22 ID:0XfBrmRw
>>825
シロウトのタワ言だと思ってスルーしただけですが、
お気に召しませんでしたか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:45:43 ID:DPTsnFAr
>ろくにセッティングされていない100万のスピーカーより、しっかり調整されたセッティングの10万のスピーカの方が勝つ。
ものスッゲー頭悪そうな意見ですね。
十万としては最高の鳴りが期待できたとしても音の素性としては
ラフに設置された百万の方がが上っすよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:48:20 ID:0XfBrmRw
>>828
同意。
かつ、高価なスピーカーを買う人は、
より上質な音を求めているわけで、
それだけセッティングにも気を使うことになる。
もちろん例外もあるが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:55:06 ID:Z0Q/zL11
高ければいい音が出る=典型的なプラシーボ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:59:12 ID:/i1M+r78
つかセッティングより部屋
うちは6畳だけどorz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:07:22 ID:0xJDMobg
>つかセッティングより部屋
そりゃそうなんだけど、
部屋がショボいからと言って、
セッティングが無駄というものでもあるまい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:11:31 ID:/i1M+r78
>>836
いや部屋がしょぼいからセッティングで
七転八倒する羽目になるんだ罠
プレーナー型欲しいんだけど6畳共用だと
どうやろうとラジカセにも劣りそうで買えんw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:38:10 ID:oLXreuKp
みなさん音楽鑑賞を楽しんでますか〜?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:45:53 ID:DPTsnFAr
ジュウマソセンモニが逆立ちしても百万TADモニターの質感を得ることは無理なのだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:12:47 ID:U+gc+3Tz
>ろくにセッティングされていない100万のスピーカーより、しっかり調整されたセッティングの10万のスピーカの方が勝つ。

そういうこともあるだろうし、そうした体験をしてる方もおみえになるでしょうね。
私自身も中学生のころ、自分のシステム(SPはペアで定価8万ぐらい)を友人に聴かせて同じようなことを言った覚えがあります。

でも、無条件に断言するほど常に確かなことかどうか疑問ですねえ。
確かに三畳間で比べればフロア型の100万SPよりブックシェルフ10万のほうがいいでしょう。

ここの流れの中では訳知り顔で極端な例を持ち出して注目を集めようという煽りと思われるのも仕方ないでしょうし、
本気ならば本気で「俺にだったらできるのだよ、相手しろよ」という具合にかまってもらいたいだけに思われても仕方ないのでは
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:30:46 ID:SG+bvphq
盛り上がってるね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:37:58 ID:HmAXHXmD
>>840

そうですね。あまり極端な例を出すと、事実でもただの煽りにしか思われなくなってしますので、気をつけます。

ハイエンドショウや、オーディオショウ、ショップなどで、高級スピーカーなのにろくな音を出していないスピーカーをたくさん聞いた経験があるので、
セッティングの大事さがそのスピーカー実力より何倍も実際に出る音に影響すると感じました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:40:33 ID:DPTsnFAr
世界の名器を所有した経験のない香具師なんでしょうなあ。
使いこなしでは超えられぬ壁があることを御存知ないようである。
哀れである。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:40:52 ID:RCz/GOmC
セッティングも大事だが部屋の音響も非常に大事だ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:42:35 ID:DPTsnFAr
部屋、部屋と騒ぐが、システムに接近して聞いてみればよい。
音の素性は誤魔化しがきかぬものである。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:45:17 ID:HmAXHXmD
>>843

名器だろうが、インシュレーターでころころ音が変わるよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:49:54 ID:DPTsnFAr
音の表層ばかりに気をとられているからそんな意見になる。
音の本質は変わらない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:54:24 ID:27ZIVh1x
セッティングが重要であることに異論はないが、
よほど悪意を持ってセッティングをしないかぎり、
B&Wの703が803を凌ぐことはないし、
JBLの4312が9800を凌ぐことはないし、
TANNOYのスターリングがケンジントンを凌ぐことはない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:59:39 ID:/i1M+r78
>>845
接近するならフルレンジ最強だなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:08:53 ID:t+quH3Er
スピーカーを置くのにガラス製のAVラックってどうなんでしょうか?

スピーカー→専用スパイク→インシュレータ(スパイク受け代わり)→ラック

でセットする予定です。
スタンド買う方が良いに決まってますが
予算の都合で後回しになりそうなんで
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:15:21 ID:CjPFXdGH
ガラス製のAVラックって、筐体がガラスってこと?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:32:37 ID:iZW2KKnz
>>848
禿同。
車にたとえると、さしずめ「ID:HmAXHXmD」のようなタイプは結局高級外車のモデルルームに行って
何回か試乗しただけでその車の性能を論じている軽自動車オーナーだな。
慣らし運転を終えた高級車の性能はオーナーにしか分からん。

軽自動車にエアロパーツとか満載して精一杯チューニングして高速でゆったり流している
高級車を抜いて悦に入っているといったところかな。
そもそも発想が貧乏臭くていかんなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:52:53 ID:t+quH3Er
>>851
全体がガラスではなく、フレームがスチール、天板がガラスのものです。

↓こんな感じ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040528/teac.htm

結構がっしりしていて強度もありそうなのですが
どうなのでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:05:13 ID:62o4OJ81
色々試してみたが、インシュレーター外して薄めのコルクを四隅に貼るのが一番良いと気が付いた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:05:46 ID:KRNaQDr0
ガラスにはあまりいい印象がないな。
十万越えるようなオーディオ専用ボードは使ったことないけど。
それより、リンクされた製品なら、
スタンドの方が安いの探せるんジャマイカ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:05:54 ID:4kN1FcF2
>>818
| そういや、部屋にベット入れたら音悪くなった(´・ω・)
| とか思ったけど一ヶ月したら気にならなくなった(しなく?)

ベッドのエージングが進んだんですね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:51:44 ID:rkgNFk/s
>>856
うほ(´・ω・)それ良いな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:20:05 ID:hUyDSmKd
>>853
基本的にラックが何でアレ、ラックに置いている時点でスピーカーの
能力が大分殺されている。インシュとラック上の設置で大分改善は
出来るが、スタンドと比べると分が悪い。

それに比べればラック自身の音質なんてハッキリ言って微々たるものだ。
機器専用のラックが欲しいってんなら、正直これはイマイチっぽいが、
そうでなければ、それこそデザインで気に入ったもの買った方が良いと思うぞ。

所詮人間の感覚なんて良い加減で視覚が良ければ、音も良く聞こえてしまう
ものだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:46:21 ID:3OLhSn6R
ちゃんとしたスタンドに置かない限り50歩100歩だわな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:33:44 ID:bEd+BrfI
>>852
君は高級車を慣らし運転するぐらいの技術しかないから
軽自動車に負けるんだよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:44:59 ID:qiuYjR57
SPなどの振動系とかCDドライブとかはわかるんだけど、
アンプとかにって効果あります?


よく言われる10円玉敷いてみてこうかあるか試してみろ。
っていうので、SPに10円玉はわかりました。

アンプはわかりませんでした。

振動系がない物体に対しては、どういう理屈で音質が変化するんでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:13:40 ID:4PBG0o8o
高級車や今の車は慣らし運転がいらないとか、本気で信じてる奴、まさかいないよね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:36:21 ID:ciiElO+y
何で、インシュ、ボードの話なのに慣らし運転の話してるんだ?アホだろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 06:37:44 ID:ciiElO+y
>>861
フレミングの法則かな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:11:45 ID:7mo3gY7r
>>863
たとえ話も分らんみたいだな。
オーディオをとやかく言う前に文章の読解力を学んだ方がいいぞ。
もしかしてゆとり教育世代?

安物のスピーカーをいくらいじったところで高級スピーカーにはかなわないんだよ。
オーディオに限らず車やカメラによくいる高級機種に憧れつつ自分が買えないから
敵意を抱く卑屈な根性の野郎だな。欲しいなら金稼ぐか中古で我慢しろや。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:12:39 ID:GoO8WAlW
確かに100万でもゴミのスピーカーはあるけど
それは10万のスピーカーにしても同じで
10万の良品スピーカーが100万のゴミに限りなく近づくことはあっても
100万の良品スピーカーには決して届かない。
価格差による絶対的な壁は必ずあるな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:14:03 ID:/W2SN+x5
100万のゴミスピーカー?
それって、どんなんや?
非常に個性の強いン百万のスピーカーなら知ってるが、
言葉を変えれば、アクが強いわけで、
好みに合わなければ全然だめだが、
好きなヤツには堪らんだろうな。
少なくともゴミってことはないんじゃないか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:32:59 ID:7mo3gY7r
そういやあ、今年の夏ヨーロッパに旅行に行った時、
日本に滞在中に仲良くなったフランス人の友人(日本語出来る)
の家に遊びに行ったんだが、もうビックリだった。
金持ちとは聞いていたが、凄い豪邸。中に入ると余裕で40畳ぐらいある
リビングにタンノイがデーンと鎮座。
詳しくは書かんが、とにかく日本とスケールが違いすぎる。
普段聞きなれないような大音量で朗々と鳴らすもんだから
慣れてない漏れは近所迷惑にならんか本気で心配したほどだった。
(当然ご近所は遠くで心配などいらん。)

日本で箱庭みたいなリスニング環境にいる分には
小じんまりしたスピーカーでもありかも知れん。
ただ日本でもある程度広いリスニング環境があれば
やっぱりこじんまりしたスピーカーじゃあ、もの足りんな。
その場合、1流メーカーの3桁クラスのスピーカーには
逆立ちしたって勝てんよ。3桁クラスのスピーカーオーナーは
当然それなりのアンプも揃えてるだろうしな。
結局身の丈に合った環境で楽しむ心の余裕が必要という事だ。
ちなみに漏れは日本の中級クラスのスピーカーが自分の身の丈に
合っていると納得して使っている。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:47:24 ID:GoO8WAlW
>>867
ゴミというのは極端な表現だけど
アク以前に100万かけてこの水準?みたいなのは結構あるよ。
100万のスピーカーの平均点以下でさらに酷いのね。
個性以前にクオリティ面で30万クラスだろうみたいなのとかね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:20:39 ID:9fTn9P7u
>>869
オマエさ、
「結構あるよ」とか「平均点以下」とか「個性以前に」という書き方からして、
技量不足、経験不足がありありと見えるんだわ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:49:30 ID:GoO8WAlW
>>870
釣り乙
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:28:53 ID:xWMqYe9n
もう少しがんばりましょう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:44:44 ID:X2Ss1lrz
>>861
アンプの足元がやわいと音がにごる。
かなりはっきりとわかるよ。
理屈は知らないけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:05:51 ID:em233Ccj
100万のスピーカーが10万のものより圧倒的に素性が良いのは当然だが、
100万のスピーカーだって、しっかりセッティングしないと、低音がかぶってボアボアするし、高音ものびきらず、濁ってしまう。
部分部分の音がよくても、これじゃ音楽にはならないでしょ。
だったら、10万のスピーカーでバランスよくセッティングした方が音楽的には全然よい。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:14:44 ID:7mo3gY7r
↑確かに四畳半クラスの部屋ならそうだろうよ。
 早く広い部屋に住んで100万のスピーカーを
 バランスよくセッティングできるように金を稼げるといいね!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:25:28 ID:3GbEpPZk
年の瀬に匿名掲示板で悪態ついたりして、自分自身がむなしくならないのですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:27:55 ID:em233Ccj
>>875
広い部屋なら無条件で
立ち上がりがよく見通しのよい低音がなって、高音がきれいに伸びきるとでも?

もうアホかと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:29:49 ID:jFeDp7E1
>>874
そう思ってた時代が、私にもありました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:35:45 ID:qSeYGMI3
>立ち上がりがよく見通しのよい低音がなって、高音がきれいに伸びきるとでも?
必ずしもそうなるとは限らないが、
それでも10万のよりはマシ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:37:59 ID:7mo3gY7r
>>874=877
はいはい、10万円のスピーカーを一生大切に使って下さいな。
世の中には君が予想もしない広い世界があるんだよ、箱庭君。
江戸末期の攘夷運動家みたいだなw
君の頭の夜明けはいつ来るんだろう・・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:45:06 ID:qSeYGMI3
こうしていろいろ叩かれながら、
子供は成長していくのだなあ。
ああ、年の瀬。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:47:01 ID:7mo3gY7r
>広い部屋なら無条件で
↑あとね、広い部屋に住みたいと思うのが普通の人なんだよ。
 誰が好き好んで狭い部屋に住みたいのかなあ。
 
 @金を稼いで
 A広い部屋に住んで
 B高いスピーカーを買って
 Cバランスよくセッティングする

 これを目標にしたらって言ってんだけど、
 どうやら金稼ぐつもりもないらしい。
 キミ、ニート?それともフリーター?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:48:18 ID:em233Ccj
100万のスピーカーだろうが、

音楽的にならすのに大事な音の立ち上がりや、響き方、高中低音のバランスはセッティングで良くも悪くもなるのに。

100万のスピーカーを妄信的に信じる人が多いんですね。バランス悪くなっていても100万のスピーカーだからいい音でなってると脳内で自己補正してるんでしょうか?
自然に音楽に入り込みたいなら、バランスが大切です。

でも煽られるだけなのでもう消えます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:55:23 ID:7mo3gY7r
>100万のスピーカーを妄信的に信じる人が多いんですね。
ダーレもそんな事言ってないんだけどw
同条件で比較すれば1流メーカー製は高いものが良いに決まってる。

>バランス悪くなっていても100万のスピーカーだから
>いい音でなってると脳内で自己補正してるんでしょうか?
さっきから高いスピーカーをキチンとセッティング!
って何回も言ってるのになあw・・・・・
脳内補正してるのはどっち!?


(結論)
基本的に他人とコミュニケートも出来ない学力不足の厨房は
オーディオを論じる以前に国語を勉強すべし

おまけに海外旅行でもして視野を広げてもう一回出直して来い 
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:11:36 ID:/RSgobqh
消えようと思ったが、
>>884
>>874

ちゃんと人の書き込み読んでから批判しようね。どこにも10万と100万のスピーカをきちんとセッティングしたときに10万のスピーカーが勝つようなことを
自分は書き込んでないよ。

セッティング次第で逆転もしてしまうってかいてるの。

キチンとセッティングした100万のスピーカが10万に負けたら、メーカーがアホなだけだろ。

ちゃんと反論してくれてる人もいるのに、>>884みたいなアホが出てくると疲れる。

本当にもう消えます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:15:08 ID:LJ26oMjv
可能性として0.何%くらいだろうなぁ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:44:36 ID:QIhKsQka
まだ続きそうですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:03:27 ID:GoO8WAlW
この数日age廚の基地外が沸いててスレ機能してないね。
ID変えずに連続投稿とか荒らしにしても無能すぎるんだが
これが俗に言う長期休み廚なのかな?
そういえばもう冬休みだもんな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:09:23 ID:jjkfpQTa
1000子阻止したね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:26:29 ID:B+creN6F
まあage厨=皮被りだからなw

セッティングで10万スピーカー>>100万スピーカーとかホザいてるが
具体例など一つもない。やった事もないくせに下らないカキコして
逃げてやがるww

最近巷でよく見る『俺様クン』だよ。
社会人になっても絶対出世しないタイプだな、コイツ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:29:40 ID:B+creN6F
>>885
>セッティング次第で逆転もしてしまうってかいてるの。

おい皮被り小僧、そんなに強気なら
お前が粘着してるセッティングの具体例とやらを挙げてみろよ。
具体例で反証しないと誰も信じないぜ。
みんな待ってるよ〜

か わ か む り の ど う て い く んwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:31:04 ID:JP3yIiCv
ほんと、馬鹿な例え話だよね。
スポーツカーも一速のみなら、
オートマ軽にスピードで負けると言ってるのと同じレベル。
なんだそれって、感じ。
馬鹿馬鹿しくて議論の対象にすらならんことも気付かないらしい。
それも「ピュア板」でw。
たぶん100万のSPの音すら聴いた事ないようなガキなんだろうなぁ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:34:34 ID:z1kS33dz
罵るくらいならスルーすればいいのに。
スルーもできないで、偉そうに語るなよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:38:08 ID:QVnGbeqZ
何で、このスレでage、sageにこだわるかわからん。
ageて被害でてるのもみたことないし。

ちんぽが小さいの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:41:51 ID:B+creN6F
>>892
間違いなくただのガキ。

まあ一流の鮨屋で本マグロ喰った事がない分際で
近所の回転寿司にあるマグロが世界で一番ウマイ
と大人に大口叩く生意気なガキと同じだな。

何でも経験がモノを言うだろうが、
特にピュアオーディオは経験と金がモノを言う。

奴もまだ若いだろうに、あれだけ思考の柔軟性に欠けてると
もう将来見えてるなあ・・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:45:11 ID:QVnGbeqZ
すし職人で味が全然違うというのはデマですか。そうですか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:52:25 ID:k2HbFSdO
YAMAHA 1kmとJBL S9800とを目の前で聞き比べてみろい
部屋云々、セッティング云々…
そんなもん、全部無視できる
機器のグレード差は使いこなし等で埋め合わせられるものじゃない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:52:45 ID:JP3yIiCv
>>896
良い職人というのは、良いネタを仕入れる事から始めるし、
そっち関係の力(強み)がある。
不味いネタを掴む時点で、職人失格なんだよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:54:40 ID:B+creN6F
>>すし職人で味が全然違うというのはデマですか。そうですか。

何が「すし職人で・・・」だよ。笑わせんなってww
すきやばし次郎、青木、久兵衛、おけい寿司、しみづ・・・
そういった鮨屋で喰ってからそういうセリフを言えってのw

『大間の本マグロ』のいいヤツってのはなあ、一流の鮨屋しか扱えないんだよ。
クルクルに入ると思ってんの?どうしようもないなあ。
ピュア板には100年早いようだなww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:07:24 ID:B+creN6F
あっ!!大変な事に気がついた!!

>>896の言いたい理屈って
「腕の良いクルクル寿司職人が握る冷凍マグロ」 >>>> 「腕の悪い(一流鮨屋の?)職人が握る大間の本マグロ」
じゃないのか?

これって結局
「セッティングの良い10万円スピーカー」 >>>> 「セッティングの悪い100万円スピーカー」
と一緒じゃんwww

なんだよ〜結局貧乏臭い屁理屈しか出来ないんだ〜www

901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:06:24 ID:b7D/8545
このマグロくんの必死さは何だろう?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:19:00 ID:B+creN6F
↑お前も同類か?屁理屈しか書けないくせに生意気言うんじゃないよw
 金稼いでピュア板に相応しいシステム買ってから遊びにおいでw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:27:49 ID:+2oB4QdI
アロンソが運転するマーチ>>俺が運転するフォーミュラカー
に例えるのはどうか。
直線コースでも勝てない自信がある。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:57:04 ID:kXLwGJEe
村治佳織が弾く1万のギター>>>>>俺が弾く100万のギター
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:59:22 ID:k2HbFSdO
見た目はそっくりでも食べてみたら大違い、それが100円寿司店と老舗鮨店の違い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:00:25 ID:k2HbFSdO
904は大切なことを忘れている。
演奏の上手下手じゃなくってギターそのものの音質差を。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:00:51 ID:z1kS33dz
100万もするSP買う人間がセッティングに無関心なんて有りえないって(w。
こんな無意味な仮定でどうしてここまで盛り上がるんだか。
ワケワカンネー。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:05:51 ID:kXLwGJEe
>>907
多分がんばって100万のスピーカーを買った奴が10万のスピーカーに負けると言われて焦って必死になってるんだよ。

ちゃんと使いこなせていれば普通は気にならないと思うんだが・・・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:08:39 ID:LRAHtMyx
本音を言うとオーディオは機材が命
セッティングはよほどおかしくない限り値段に比例する
つまり金持ちほどよい音で聴ける
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:12:02 ID:z1kS33dz
>>908
逆じゃないの、10万のSPに入れ込んで何十万のアクセサリを使ってセッティングしたのに(もちろん労力もそれなりに)、
「しょせん10万だね」と言われてムキになってるとしか思えん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:15:55 ID:EX1sMf5W
単純に百万のスピーカー買えないから十万でも勝てる場合があると信じたいだけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:20:08 ID:+2oB4QdI
10万と100万の比較じゃないがね、
1992年に購入したミニコンポ付属の銘柄不明スピーカ(SONY製)を俺なりに真面目にセッティングしたときの音と、
適当に床に置いただけのkefのiQ3の音なら比較した事がある。

どっちが良かったと思う?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:42:24 ID:5ej03EnI
つーか、iQ3を床においちゃダメだろ・・・
故意に悪くセッティングしてどうこう、言ってもなぁ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:18:34 ID:8vruTyuK
>>913
故意に悪くセッティングしたのではなくて、セッティング前だ。
それでもiQ3の方が良かったよ。
5万も出して失敗だったかなという不安が吹き飛んだ。
おかげで泥沼に足を踏み入れてしまったわけだが・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:27:06 ID:GBeWJVQC
この秋のオーディオショーで100万クラスのスピーカーたくさん聞いたが、ぶっちゃけ、まともにならせてなかったブースもいくつかあったけどな。
10万にはかってるかも試練が、30万クラスには勝っているかは怪しい感じがした。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:30:20 ID:ytxPiax5
>>915
オマイなら鳴らせるとでも?
オーディオショーなんて単なる参考出品(デモ)だからね。
企業側も割り切ってるよ。モーターショーと同じ。

やっぱり買ってナンボのもんなんよ。買えば?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:11:11 ID:XVUJTIAq
なんでデモなのに割り切ってるのかわからないが、価格に見合う音が出せないこともあるってことか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:21:04 ID:tTQe/aEO
オーディオショーは参考出品もあるが、発売中の製品もならしてるよ。知らないのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:21:47 ID:QlSZ+b9s
>>915
参考出品でしかもエージング前だろ。
高いSPが変な音で鳴ってるのはよくあるよ。
あくまでエージング前だ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:26:46 ID:VvKmTtFU
(´・ω・)最高の環境の10万、最低な環境の100万という前提が
そもそも極論ではありませぬか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:39:07 ID:FaRoxSaT
30万と100万がどっこいに聞こえたというなら、
それはそれでいいことではありませんか。
今後スピーカー購入予算の捻出に苦しむ必要もない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:45:18 ID:ytxPiax5
>>918
発売中だろうが参考出品だろうが、慣らしが必要な事に違いない。
>>919のコメントが全てだ。
それに○×ショーとかショールームで視聴とか、しみったれた事しか出来ない分際で
よく高級機を貶す事が出来るよなあw

10万円程度の機器で威張る程度の貧乏人が高級機を語っちゃあいかんよw
あとね、音質がどうとか言ってる類は大抵が親のスネッかじりの厨が多い見たいだな。
50歳で独身とかいう変人は置いとくとして、普通の女ってこの手の趣味に無理解だから
普通の男はひとたび結婚したら大抵オーディオを処分する破目になるかアップグレード不可能になる。
財布の紐は彼女に握られるし、子供が出来たらまずアウト。

そんなわけで、資金力に余裕があるか嫁をコントロールできる、
そんな大人こそ真のマニアといえようw

まあ結婚も程遠い10万円スピーカー命の童貞厨には分らん世界だがなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:47:30 ID:j74ADx0t
冬休みだなあ。高いスピーカもってるくらいで威張ってちゃいかんよ。

突き詰めれば高級品のほうがいい、ってことを否定してるやつはほぼいない。
セッティング次第で低価格品が高価格品を上回るか、って話については、
状況次第でありえるかもしれないけど、それはこのスレの趣旨からはずれてるだろ。
今使っているスピーカをしっかりならそうってことじゃだめなのか?

あと、車のたとえ話とかでてるけど、たとえ話は状況が似てるときにしか使えないぞ。
車とスピーカについて相似性があるってんならいいけど、
車に慣らし運転がいるからといってスピーカに慣らし運転がいるとは限らんし、
それぞれのエージングにおける影響の大きさについても不明だ。
スピーカのエージング自体は否定しないけれども、
車の話をもとにしてスピーカに対する結論を導き出すのは無理がある。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:01:55 ID:VvKmTtFU
(´・ω・)車の事なんかよくわからんから、車ニアにこの例話ど
うよって聞いちまったじゃねーか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:07:56 ID:ytxPiax5

>>923
>高いスピーカもってるくらいで威張ってちゃいかんよ。

ちょっと違うんだよなあw
安物スピーカーしか持ってないくせに高級機がどうたら
ウンチク垂れる冬厨がいるから意見してるだけだよ〜ん。
試聴とか冷やかし半分の経験ではなく実際に自分の金で
高級機を買った上で言ってるのなら意見を拝聴しようって事。
そこんとこ間違わないでねW

それに「高いスピーカー持ってるだけで」って貧乏人の僻みにしか
聞こえないよ。これから世の中は中流が廃れて二極分化するって
いうけど、既にその傾向が出ているのかなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:20:14 ID:ytxPiax5

>>923
>あと、車のたとえ話とかでてるけど、たとえ話は状況が似てるときにしか使えないぞ。

状況が似ているから使われてるんじゃないかなw
そう、どっちも貧乏人には新品では買えないという事。
仮に無理に買ったとしても途端に生活に余裕がなくなる。

要するに、おのおの身の丈に合った楽しみ方をすべきであって、
持ってもいない製品の批評をするなどもっての他というこった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:23:44 ID:kI54nqyr
なんだそれ。
こじつけもいいとこ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:33:31 ID:ytxPiax5
↑まあ金稼いでから言ってくれや、ニート君。
 一人前の話をするのはそれからだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:36:33 ID:kI54nqyr
そんなことを言ってるんじゃなくて、車の例え話がふさわしくないってこといってるんだけど。
経済状況が似てる殻なんて理由はこじつけ以外の何者でもないだろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:42:47 ID:ytxPiax5
要するに
★★★安物しか知らない輩が偉そうに知ったかぶりするな★★★
という事だ。分ったか?

車だろうがスーツだろうが食いもんだろうが、そんなもんはどうだっていい。
自分の金で買って試して、それから意見しろって言ってるんだよ。
金がないなら黙って稼げ。稼いで余裕のある金で趣味を楽しめ。

それができないなら機器を使っているつもりが
機器の奴隷に成り下がってる哀れなピエロというこったw

931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:46:49 ID:kI54nqyr
なんだ、やっぱりまともな理屈はもってないのか。
こじつけをこじつけと指摘されて切れるくらいなら、最初から適当な事をかきこむなよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:48:29 ID:j74ADx0t
>>928
まあ金稼いでから言ってくれや。ニート君。
身の丈にあった楽しみ方ってのは同意するがけど、あなたの金持ちの振りのほうがよほどズレてるね。
皮肉も理解できない、言葉遣いもなってない、そもそも日本語読めてない。そして金もない。
ないないづくしのたいした金持ち様ですよ。本当。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:48:42 ID:ytxPiax5
↑おまえゆとり教育世代だろ。この世代ってとかく文章力とか読解力とか
 コミュニケーション力が欠けてるんだよなあ。ちったあ本読めやwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:49:24 ID:ytxPiax5
↑今のは>>931のアホへのひと言ねww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:50:36 ID:j74ADx0t
おわ、俺が日本語間違えてちゃどうしようもねえな。格好悪。
「同意するがけど」→「同意するけど」
俺の貧乏に免じて許してね。お金持ち様。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:53:55 ID:2Y70I6fm
>>930
安物しか知らないのは真の幸せ、つまり最強
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:54:28 ID:14obTqnF
安物でも本当に知ってるモノで意見
するのはまだマシだ。

ネットで情報集めただけで
「このメーカーはこう」みたいな
書き方するヤツもかなりいるからなぁ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:54:36 ID:ytxPiax5
>>932
何だ、お前さんも10万円のスピーカー組か。
同類相憐れむって言葉知ってるかい?

貧乏、貧乏、と書けばすぐに僻んで道徳とか人格を問題にするのも常套手段。
100万以上のスピーカーを買える人間がセッティングに気を使わないほうがおかしい。
そういう大多数の常識を無視して自分の意見に粘着する冬厨君の未来は暗いな。
まあ、将来はそういう金持ちのお家にお邪魔してスズメの涙ぐらいの金で
セッティングのバイトでもしてろよww
それがお似合いだな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:55:43 ID:ytxPiax5
>>932=935
それとも俺達で雇ってやろうか?プ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:56:46 ID:kI54nqyr
>>933
その言葉そっくりそのままそちらへ、のしをつけてお返しする。
まともに議論をつづけられないと、最後は罵倒で終わる。
コミュニケーションができない人間の典型的パターンだと思うが?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:02:01 ID:FeZ6TGBc
>100万以上のスピーカーを買える人間がセッティングに気を使わないほうがおかしい。
ちまちましてて金持ちって気がしないんだが
インストーラはやってくれんのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:03:53 ID:ytxPiax5
>>931=>>940

>874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:05:51 ID:em233Ccj
>100万のスピーカーが10万のものより圧倒的に素性が良いのは当然だが、
>100万のスピーカーだって、しっかりセッティングしないと、低音がかぶってボアボアするし、高音ものびきらず、濁ってしまう。
>部分部分の音がよくても、これじゃ音楽にはならないでしょ。
>だったら、10万のスピーカーでバランスよくセッティングした方が音楽的には全然よい。

↑買ってもいない高級スピーカーを比較できる人間の方がよほどおかしいとおもうがな。
 世の中には議論の必要もない与太話があるといういい例だ。
 お前さんもその仲間。バレてるよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:10:40 ID:ytxPiax5
>>941
>ちまちましてて金持ちって気がしないんだが
お前、本当の金持ちに会った事ないだろうww
何で金が貯まるかっていうとだな、無駄な金を使わない、
つまりケチなんだよ。いいかな、金持ちほどケチなの。
金持ちほど気前がいいというのはテレビの見すぎ。
これを読んだだけで世間を知らないボウズと分る。

さあて、年越しそばでも食いに行くか。
じゃあねwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:15:50 ID:kI54nqyr
>>942
次は議論のすり替えか(w。
まあ、罵倒よりは進歩したかな。

最初から
>↑買ってもいない高級スピーカーを比較できる人間の方がよほどおかしいとおもうがな。
> 世の中には議論の必要もない与太話があるといういい例だ。
を主張したいなら、そう主張すればいい。
怪しげなこじつけを持ち出したりせずにね、そんなことをするから罵倒で終わるようなみっともない事をするはめになる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:16:14 ID:TKQdsAaS
オマイラ、ほんとヒマなんだな。
ガキのケンカじゃねえんだから
これ以上は、もうつまんねえからオシマイな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:16:28 ID:dd1r+yAU
どんなに完璧に鳴らし込んでも安物は音の品位そのものが低いのだよ。
一度100マソクラスあたりを実際にポン置きで聞いてみるといい。
いい加減な置き方だと性能全開とはいかなくても音の品位そのものは高いのである。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:19:29 ID:VvKmTtFU
(´・ω・)専スレ立てればいんじゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:37:30 ID:+E7hJwDK
煽り耐性が低い厨なオヤジが多い板だとよくあることです。本当にありがとうございました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:57:37 ID:FeZ6TGBc
>>943
通販ででも買うのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:04:28 ID:kI54nqyr
>ちまちましてて金持ちって気がしないんだが
>インストーラはやってくれんのか?
その場合でもインストーラに任せたら、間接的にセッティングに留意してることになるだろ。
論旨は100万のSPが、セッティングも考慮されず無造作に置かれることはないってこと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:11:30 ID:FeZ6TGBc
>>950
貧乏人丸出しな割に(人のことは言えんがw)
ハイソぶってるから気になっただけなんだわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:17:36 ID:kI54nqyr
ああ、そう。
まじめにレスして損した。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:27:38 ID:FeZ6TGBc
>>952
そもそも真面目にレスする内容でもないデソ
10万と100万とか言ってる時点でアホ話だし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:33:33 ID:kI54nqyr
だったら最初から疑問形でレスすんなよ。
こっちは自分のかいたカキコに責任をもってレスしてるんだから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:10:49 ID:4ITlS5Mq
今年の個人的まとめ

熱い議論は全然読んでいないんだが、セラベースはいいね。
インシュレーターも置き場所や向きで音が変わるし、いろいろ試さないとね。

合板ボードもあなどれないな。
ボードなんてそんなに買い換えられないんだから、比較試聴は難しいよ。
懇意にしているショップで教えてもらうか、雑誌の記事の行間を読まないと。

オーディオは使いこなしなんだから、値段じゃなくて広い意味でのセッティング
の話をしないと。
このスレは観念的な話題で議論爆発する事が多くて。。。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:36:40 ID:YrEOg9f0
今年のまとめ

普通にクアドラ買っとけばよかったのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:25:23 ID:0lYsoflA
今年のまとめ

100万のスピーカーを売っている業者が必死だった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:41:20 ID:NlX1g+No
まとめ
オオボロスピーカーも使いこなしでハイエンドを凌駕すると信じている
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:04:46 ID:QxIUKaK/
ホント必死すぎw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:23:37 ID:uXkJny13
オイ、オマイラ!
もうゴハンのじかんですよ!
いつまでもケンカしてるんじゃありません!!
お父さんに叱ってもらいますよ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:31:39 ID:D8A8u77b
もう食べたよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:04:55 ID:Cwi/5enp
>>957
それって今年じゃなくて今月だろ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:10:53 ID:MwOnGQ8e
そんなに金持ちじゃなくたって、
100万超のスピーカーくらい買うだろ。
ワシも決して金持ちではないが、
必死に頭金貯めて、半額ローンで買ったよ。
ちなみに、当然店員さんが配達してくれて、
それなりのセッティングもしてくれたが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:23:22 ID:JJ8mGO95
どっちもポン置きなら100万のほうが音良くねー。
セッティングってそんなに大事なの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:31:27 ID:QxIUKaK/
個性で勝負しているスピーカは個性に支配されやすいので、セッティングに支配されにくいが、
クオリティーのみで勝負しているスピーカーは特に100万クラスだと、電線、セッティングに敏感に反応する。
そう言うスピーカーだとセッティングが最悪だと、素直に反応して最悪な音になりやすい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:41:45 ID:U/sXgFC+
>>964
しっ、10万しか出せない香具師が暴れだすから・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:55:29 ID:QxIUKaK/
個人的にはスピーカーを値段で線引きしても意味ないと思うが、
値段が高い製品が安い製品よりすぐれている、主な部分は低音の再生能力の場合が多く
低音再生が一番セッティングに敏感である。つまり、高い製品ほどセッティングの重要性が高い場合が多いし、ちゃんとセッティングできないなら、高い製品買っても、音質向上は値段に比例しなくなる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:58:36 ID:Qn1garg8
100万、10万うんぬん言ってますが、前提として部屋は???
狭い4.5畳の安アンプにぽん置きの・・・・たとえば・・・アンドラ?
狭い4.5畳の安アンプに煮詰めきったMagnatの120やクリプシュあたり
で比較すれば、まーーー、セッティングの具合で後者が勝つの自明だし

16畳に高級アンプにぽん置きアンドラ
16畳に高級アンプに煮詰めきったMagnatの120やクリプシュあたり
なら、正直、後者が勝つのは無理でしょう・・・

>>943
金はあるけど、使う時間がない、だからポンと希に大金を適当に使って
ストレス発散(特に車やオーディオ等)というのはよくある話ですが・・・・・

資産家系の、数代に渡っても使っても使い切れない財産が
すでにある金持ちなら別かもしれませんが・・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:19:25 ID:d2hMS6xj
>>943
道楽できる奴が本当の金持ちなんだよ。
ケチれば、一般庶民だって、100万のSPぐらい誰でも変える。
あんたのが言ってるのは見栄張りたいだけの典型的な小金持ち。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:34:35 ID:xv9RPPQ0
スレ主ではないが、なんか>>1の趣旨とかけ離れてきてません?
スピーカースレかと思いましたよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:49:56 ID:RvVZaCbP
おれは覚悟スレかとおもたよ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:04:12 ID:PiirP6jj
なあ、>840で終わってるのになんでここまで引っ張るんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:03:50 ID:YXfqHx4K
なんか、がんばって100万のスピーカー買った奴が、10万に負けると言われてガキみたいに必死に騒いでたからじゃね。

 俺的には100万のスピーカー買ったことはないが、うちの40万のスピーカーではセッティング次第で、いい音にもなるし、糞みた異な音にもなる。
100万でも似たようなものかなとも思うけどな。でもこれを言うとガキが暴れるので、100万のスピーカーは変なセッティングでもすばらしい音で鳴ることにしておこう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:14:02 ID:YXfqHx4K
今年のまとめ

100万のスピーカは悪いセッティングしてもすばらしい音でなる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:48:50 ID:q/zdVVKq
>>972

>973
>がんばって100万のスピーカー買った奴が
>俺的には100万のスピーカー買ったことはないが

高いスピーカー買えない香具師がガキみたいに煽ってるだけ。
昔から金持ち喧嘩せずっていうからな。
みっともないから、いい加減に話題を戻そうよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:30:09 ID:y8Ycdixi
>>975
クアドラの低音に戻すのかい?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:50:52 ID:X7s7MFHk
まあ、もうすぐ1000つうこともあるし、
新スレ立ったら、話題変えればいいじゃないか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:24:11 ID:W1Zuo8RI
ヒント:冬休み
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:52:29 ID:eAZ73jKs
100万のSPで良いセッティグすりゃいいんじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:58:57 ID:t1hBIZC5
どう見ても金持ちの方が必死に見えるが、まあ、この話は終わりと言うことで。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:09:15 ID:o244LSSJ
お金払ってセッティングしてもらうだろ?
自分ですると腰痛めるぞ普通。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:37:20 ID:1drnYmko
サンクリで買うとセッティング込みだぞ。
まあどっちでもいいんだが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:29:54 ID:wob0vUGI
Magnat120を畳に直置きして聴いてた。(なんだか音がぼわぼわしていた)
オーディオ詳しくないし「スピーカーとアンプ以外は金かけても変わらんでしょっ」て思ってた。
貧乏だから取りあえず安く、御影石を買ってみた。

畳直置きよりは全然いいよ。
畳→御影石→黒檀→トールボーイってやってます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:37:53 ID:z27cP0Fv
>>983
御影石+畳はわりと評判がいいね。
フローリングの人も畳を買ってきて下に敷くとよい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:24:48 ID:AFCmhbrk
畳は厄介だな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:46:31 ID:m8eIJH9r
おかげ石の業者さんが今度は畳の部屋の人をターゲットに宣伝してるね。

まあ、畳ならデメリットよりメリットのほうが大きいと思うから、反論は出ないと思うが。

987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:41:51 ID:S5jKDyWk
木製ラックにCDプレーヤー置いてるんですが、ちょっと木棚板が弱い感じなので、
木棚板の上に補強で何かを引いて使いたいのですが、
薄め(12ミリ位まで)な物って何か有りますか?
出来ればインシュ状の物で無く、ボード状の物が希望です。
オーダー出来る鉄板のような物があればいい気がするのですが・・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:25:04 ID:qB1uorIR
フォックのボードが良いですけど、少し高い。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:31:48 ID:eF9Lj3NR
12mmの厚さじゃ、補強なんてほぼ絶望。
どうしても、というなら鉛か?
材質としては最悪だが、薄い安物鉄板よりマシな気が汁。
つうか、sage進行で質問してる時点で絶望。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:50:36 ID:estJvr1q
>>987
3,4mm厚くらいの鉄板もしくはステン板に、4隅とセンター、あと適当に
バラけさせてさらねじ用の5mm径の穴開ける。

そんで4mmのステン皿木ねじで棚板にねじ込め。棚板の厚みも
考えてねじの長さは選べよ。ねじ込む順番は対角線にバランスよく
やっていくように。

あとは板のねじんとこからアース引いて、大地アースかアコリバ
RE-9とかに落とせ。

金属材料はネットで探せ。いくらでもやってくれるところはあるだろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:20:10 ID:qAQt8lgU
>鉄板
磁気歪の原因物質なんか挙げるとは信じ難い神経の持ち主である。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:07:39 ID:9ZDviS2h
鉄を溶接してラックとスタンド作った
石のボードよりは音はいい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:59:26 ID:1GK0btlU
スパイク受けここでいいの?
何がいいんだろ?
ちなみにPTS-4(タオック)が6つあったので使用してみたら、
御影石のみ→力強いが荒い。
御影石+PTS-4→おとなしくなるが精密になった。

誰かお勧めおね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:36:48 ID:UU2l5ENG
下が御影石なら金属系より木とかのほうがいいかもね
アフリカ黒檀?とかいうの安いし結構いいよ
名前は忘れちゃったけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:32:11 ID:Z/DryidI
っつうことで、
とことん御影にこだわって流れてゆくスレでした○
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:45:22 ID:D+6+NC6y
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:48:49 ID:Yv4S/W7T
たて
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:49:21 ID:Yv4S/W7T
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:50:00 ID:Yv4S/W7T
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:50:02 ID:pMlmGVKR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。