【フルデジタル】Panasonic XR50/55/70 その8【PWM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
465名無しさん@お腹いっぱい。
http://f22.aaa.livedoor.jp/~flover/index.php?200505#20050521_00_0
デジタルアンプでよく言われるのは、
・解像度が高い
・駆動力が高い
というところですが、今まで使っていた実売5万のアナログプリメインと比較
した感想としましては、値段相応(実売4万)かなという印象です。

まず、聴感上のダイナミックレンジが狭い。これは予想通りボリュームに
かなり依存します。アナログアンプ並のダイナミックレンジ感を得るためには
結構音を大きくする必要があります。-48dB(-8bit分)で夜にかけるのは煩いかな
という大きさの音になるのですが、このレベルでもかなり詰まった(メリハリのない)
音になります。なので、小音量で聞く際のクオリティはアナログアンプの圧勝という
ところでしょうか。またある程度の音量で聞く場合のSNもアナログアンプの方が高い
と言えるでしょう。クラシックを聞く場合などは特に顕著で、静寂の中で囁く音と
押し寄せる波のような音の差がうまく描き分けられていないと感じました。

次に解像度ですが、ダイナミックレンジが狭いと感じてしまうために解像度は
あまり高く感じません。ただし、音の分解能はアナログアンプより高いと感じる
(いままで聞こえなかった音が聞こえ多様に感じる)場面もあり、この辺は
上回っていると言えます。