【PHILIPS】フィリップスのスイングアーム【CDM-4】
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:04:32 ID:4y9buKDy
>>937 LHHの中古品ってこうやってオタがバラしまくってるからキモくて買えん。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:03:27 ID:W5u7dlJ9
バラしまくって、直っていればOKだけど.....
山形のごみ屋がオクに出品してるCD473ってCDM-4?
昨日LHH900Rが15万即決で出てたんだが、その出品者のID速攻で停止になってる。
コワー
CDMはテクノ聴くのには向かないですかそうですか
CDMにはアニソンが一番合います
ピックアップの壊れたCD34にデジタル入力端子をつけてみました。
それで久しぶりにSAA7030&TDA1540の音を聞いたんだけど、
もう過去の音かなぁといった感じでした。
>950
お、やったんですか
フォーマットが今のとは違うからポン付けと言うわけにはいかないですよね?
はい、そうです。
そのままでは繋がらなくて、フォーマット変換にCPLDを使いました。
鳴り始めはえらいがさつだったのですが、
しばらく鳴らしていると、だいぶ聴けるようになりました。
少しエージングされたのかな?
実はAV板の修理スレに書いたんだけど、こっちの方が詳しそうなのでコピペします
スレ汚しすいません
---
No.869 - 名無しさん┃】【┃Dolbysage [2006/10/30(月) 02:36:22 ID:GfJfttkC0]
PHILIPS AJ3930という12年物の小型の時計付きCDラジオがあるんだが
CDのピックアップがジージーいってエラー表示が出て動かない
ピックアップのサーボを手で弄ると音は鳴り止むが再生不能
CDボタン押すと時々再生モードになったりもする
時計とラジオしか使わないのでCDはまあいいんけどちょっと気になる
メカの故障?それともコンデンサのへたれ?
開腹したいがネジが星型なので分解できない…買わねば
No.870 - 869[2006/10/30(月) 11:44:24 ID:GfJfttkC0]
AJ3930を早速開腹してみますたage
http://2ch-library.com/uploader/src/age3813.jpg.html ↑これが外観
見事にサーボのギアがボロボロになっていましたorz
ちょっと爪で引っかいただけでこの有様…
http://2ch-library.com/uploader/src/age3814.jpg.html 果たして補修部品はあるんだろうか
90年代半ばの代物なので不安だ
LHHとかのベルトは良く取り寄せている者がいるが、
この手の安物にマランツが部品持っててくれるのかなあ
----
色々調べてると、このメカの作りはCDM12に酷似してるんですよね
マランツではユニット交換になるだろうといわれたけど、
まだあるんですかねえ>CDM12
>>953 そのギアはCD-72系列やLHH-200R系列のギアと同じく、経年変化はボロボロになる材質。
酷使とは関係なく駄目になる。
あとそのメカはCDM12ではないがCDM12のギアを流用できるかもしれんね。
955 :
953:2006/11/01(水) 09:36:59 ID:OGRn9qOw
>>954 なるほど
でも結局マランツに修理出してしまいますた
CDM12を入手すればよかったんだろうけど
基板修理は何とか出来るけどメカ修理は自信無いのよね
3ヶ月ほど前に修理の事でマランツのサポセンに電話したけど
フィリップスのCD用のメカはもともとアッセンブリーでしか用意してなくて
今現在はすべて無くなってしまったと聞いたよ
中古品を持ち込んでにこいちを頼む人もいるようだけど
同じ機種じゃないと色々有って難しいらしい
957 :
953:2006/11/01(水) 20:29:03 ID:OGRn9qOw
数日前に聞いた話では、
ユニットなら一時期出来なかったが最近再開したとか言ってたよ
STUDERスレからの誘導です。
446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:50:58 ID:TWX+cSOg
STUDERスレですまんのですけれど、
marantz CD-34とQUAD 66CDどちらが
良いでしょうか。
識者の方ご教示願います。
***************
中古価格の目安は程度が良いもので、CD-34は2-3万、
66CDは7-8万程度をそれぞれのMaxで考えて下さい。
使い勝手から考えるとリモコンが必須なら66CD、
無くても我慢できるならCD-34です。
音の傾向は近いものの、CD-34は太め、66CDはそれよりも少しスリムなスッキリ感があります。
将来の故障時の修理を考えると、CD-34の方が元々の流通が多いことや、
CD-34修理のセミプロも多いことで、安心度が高いです。
QUAD 66CDにいく位なら、私だとREVOXのB226かB225かB126、もしくはメリディアン
の207、206にする。
最初はCD-34で良いんでは、音の良さも楽しめるし安価だし、1,2年で壊れても値段
からして全然惜しくないっしょ。
あといっとくけど、これらの機種は20年以上経てるからちょっとしたことですぐ壊れる
よ、あっけなくね、CD-34も66CDもB226、B225、207、206も。
960 :
958:2006/11/03(金) 19:02:54 ID:TNN8xQ6A
>>959 私は(REVOXは待って無いけど同様の)STUDERやMERIDIANが大好きで色々取り変えては楽しんでいます。
66CDの音は魅力はありますが、元々定価が投入物資対比で考えると割高で、
中古価格も高めですが、その値段だと確かに挙げたMERIDIAN、REVOX、も十分候補になりますね。
>>958>>959さんありがとうございます。
CD-34を手始めに色々試して楽しんで見たいと思います。
Revox(Studer)のC221MkIIって昔持っていたのですが
あれもスイングアームでしたよね、確か。
>>962 CDM-4。
手放しちゃったの?理由は?
>>963 マランツのSA-1に行っちゃった。
でもSACDのソフト少ないんで結局CDばっかり聞いてるし買い換える意味なかったです。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:22:10 ID:wIMOLmNH
CDM-9のギアは品切れなんですと・・・(´・ω・`)
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:36:13 ID:DjF4mTKl
RevoxのB225がいいね。
CD34や66もいいが、音の実在感と自然さでB225が全然上。
というか、CDPで認めてもいいのは今のところこれだけ。
B225 <<<< A730 << D730(Uでも実質は同じ)
ウチCDM-9メカのが一台ホコリ被ってるけど、多分ギア寿命きてるかも。
プラギアは経年に弱くてダメですね。
CD-34ごと保管してるCDM-1は2台とも大丈夫なんですけどね。
フィリップスメカは経年劣化に弱い罠
まあどこのCDメカも同じか
あそこまで脆いのはめずらしいかも
マランツは70万の団塊ジジイ向け糞ボッタクリ機出してないで
CDM-1+TDA1541Aの機種を復刻すればいいのに。
フィリップスがそのピックアップもDACも生産してないんだから、
フィリップスに懇願するのが筋だろう。
マランツに言われてもな。
ところでマランツってフィリップスグループから離れたのでしたか?
975 :
1です:2006/11/09(木) 00:51:37 ID:V90hkDsi
次のスレタイは以下にしようと思いますがどうですか? >>all
【PHILIPS,MARANTZ】スイングアーム5【STUDER,REVOX】
<上にしたい理由>
・2CHのスレタイ検索は半角全角の両方対応なので検索に不自由はなく、タイトル字数をかせげる
・「フィリィプス」の文字だけで検索をあきらめる人は少ないと推測(自分はいつも「ィ」がどこに入ったけ???と考え込みます)
・4スレ目の意味のCDM-4等はリード文にその意味を書いても、CDM-4専用スレだと誤解した人がいて実用性が少ない
・STUDERの大々ファンの私でもSTUDERのCDスレが立ったのは話題が拡散して正直迷惑だったし、REVOXが好きな人は書いてよいか迷うし、
主なスイング採用ブランドを入れた上にすれば将来はすっきりと吸収? MICROファンの人ごめんなさい・・・字数でこれ以上は無理。
・リード文も変えようと思います。 「・・・っていっても、持ってないんだけどね。早くホスィ」の人にはとても愛着がありますが、多分最近は2CHにいないようですし。
フィリィプスってなんだよ
どなたか詳しい方にお願いします。
CDM-1とCDM-1MK2の違いと、
どちらが優れものか教えて下され。
半角カナいらん
「おはよう、フィリィプス君。 なお、このスレは自動的に消滅する。
LHH200RってCD-R/RWの再生って対応してますか?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:07:56 ID:Eh1LG9zp
お釈迦になった我が家のスチューダーA730。あまりオーディオにも金かけら
ないのですが、お手ごろでかつ相等な音質傾向のCDP探そうと思います。
何かお勧めはありますか?当然中古になりますが予算は5万円以内で考えています。
今まで所有していたことのあるスイングアーム機はA727、CD-95 LHH900Rです。
好みで言えばA727>CD-95>LHH900Rかな・・900Rは最近の自分の好みからすれば
ちょっと違う感じですね。CD-95は国産のエッセンスが半分くらい入っているよう
で、CDM1にしてはやや細身に感じました。自分なりにはCD34、CD880Jあたりは
どうかな・・と思っています。それとCDM1以降の機種、例えばCD-15ってそんなに
いい音なんですか?やたら友人が進めるんですが・・ひょっとしてオクの宣伝か??
仮にメカがいかれてたら、その値段じゃ無理でしょう。
あまり人気ないようだけど、マランツのCD80は?
CDM4はCDM1と比し、ピックアップのコストダウンも大きいがスピンドルモーター簡素化は特に酷い。
音に重みと実在感のあるCDM1に慣れた御仁には、CDM4の音は質感の伴わない軽快さと薄っぺらさを感じる。
どちらも音にナチュラルな潤いと連続性のあるスムースさがあるが。
CDM4搭載のLHHシリーズとてこの傾向から逃れれない。
ただしCDM1の音を知らなければあれは極上の世界になると思う、知ってしまうまでは。
なおCDM3のスピンドルモーターはCDM4より好ましい。
985 :
1です:2006/11/10(金) 02:15:41 ID:Lx4wlSOY
>>976 >>フィリィプスってなんだよ
すまん・・・・笑・・・
こういう打ち間違いをする人がいるので、カナ名が無くても実害は少ないかと。
>>978 了解。
以下で47byteすが、max48にぎりぎりセーフ
【PHILIPS/MARANTZ】スイングアーム5【STUDER/REVOX】
ギヤ欠けは仕方ないな。
二個一しようにもどれも同じギア欠けてるしw
手動開閉でもいいんじゃない?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:37:35 ID:q0wuCC5n
>>987 この当時の機種達は皆CDM0かCDM1使いでTDA1540×2の同じパターン、実際どれも音の傾向は似たり寄ったり。
そもそもCD(アナログ部を抜いて)は音が変わらないなどと呼ばれてた時代でもあった。
ただ筐体の違い、メカや基盤の配置、配線ケーブル類、アナログ部の造りその他で傾向は一緒ながら微妙に音が変わる。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:53:46 ID:pezv8+P5
EMT981は太い音でるよ。
ボクのスィングアームも太ぃょ?
991 :
↑↑↑:2006/11/10(金) 20:39:32 ID:KY6Fuj91
みえっぱり...