【CORAL】伝説のスピーカー【BETA8】パート2
メインの売上が大手(サンスイか何処かだっけ? )のOEMなのに、大手の売れ筋価格帯に
コスト度外視のSP出して、怒ったOEM先に切られたのが傾いた主因、と何処かに書かれてた記憶が。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:29:37 ID:YXVNRkYV
↑コーラル全般スレの前スレだが尾ひれ。山水が香港企業傘下に入りSP事業が禿しくリ
ストラされたからだ。DXシリーズなど自社ブランド品は原価ギリギリで儲からない商品
ばかりだったのでOEM供給がなくなれば即あぼーん。
>>934禿同。中途半端日本企業の典型。ハイエンドは海外著名ブランドが支配してるし、
アンプやCDなどは知名度ゼロに等しい。結局生産拠点を中国に移してPCオーディオを
やるくらいしかなかっただろう。
>マルチウエイのユニット&ネットワークのキットはフォスも多種出してました。
単品のユニットやネットワークの組み合わせとは別に、専用のユニット&ネットワークがセットになったキットが多種あったの?
確か
ドームツイター使用の2ウェイと3ウェイ。
UPのような白いコーンの3ウェイ。
エッジレスウーファー使用のキット等あったと記憶してます。
コーラルやパイオニア同様にネットワークと共に発泡スチロールに
一式収まって売ってましたね。
エンクロジャーキットも数種出てました。
パイオニアも2ウェイ、3ウェイ多種ありましたね。エンクロジャーも。
エレキットでもエンクロジャー3〜4種出してました。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:45:38 ID:P47BBzSu
揚げ
他方のコーラルスレではマグネットの種類で盛り上がっているよーだけど。
こんな記事が有りますた。SS54号でJBLがマグネットをSFG化した時の
レギュラー評論家の記事。
特集:いま一番いいスピカを選ぶ、最新の45機種テストとして
JBL#4343B(ウハ、ミッドバスがフエライト)を視聴者3人の推薦機種にしている。
「このところJBLは、全スピカシステムのSFGユニット化を積極的に進めている。
SFGユニットは従来の低域用ユニットの磁気回路をフエライトマグネットに交換し、フエライトの
持つ長所を活かして設計されていると言う。フエライトマグネットはボイスコイルに過大な
入力があっても減磁は無視し得る特性をもつ為、特にハードな使用を要求される
プロ用システムにもメリットが有ると説明されている。」
フェライトのTWの高域は特に突き刺さるような音になる傾向があるようですね。
私は4344のTW(2405フェライト)を077(アルニコ)に交換しちゃいました。
イコライザの材質がアルミからアクリルに変わった影響もあると思いますけど、
磁石の影響の方が大きいような気がします。
JBL社の2405/077は分解して
イコライザーの部分をサンドペパーで磨くと
刺々しい音が幾らか緩和されると
大昔雑誌の記事で見た記憶が...。
2405を磨くと止め処も無く酸化して行きますからおすすめできないですねぇ・・
077はそのままでとても綺麗な音を出すとても優秀なユニットなのでそのままが
いいんのではないでしょうか。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 22:08:47 ID:JpjyItu+
もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2さんはJBLの製品にも造詣が深いと
見受けましたが、コーラルとJBLではどちらの方が好きですか?
又はどちらの方を多く使用されていますか?。
それとも、ジャンルで使い分けているんですか。
両方好きです。両方使いまくってます。
946 :
等身大マニア:2007/06/07(木) 06:13:14 ID:VxkkfOwk
スーパージュラルミンのドームにハード処理されたコーン紙を
ダイカストフレームに収納し、磁気抵抗の低いヨークで
強力磁気回路を構成する。
コバルトの高沸でフエライト化された多くのユニットが有る中で
1万円以下のプライスタグながらフルレンジで良し、
スコカでも良し、4A-70は最高の10cmではなかろうか?。
Don’t you think so ?。
4A−70は傑作です。スコーカーとして使うとしてもフルレンジとして使って
上下を足すのが一番良いと思います。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:27:35 ID:g50+vPwC
BETAユーザーのもぐもぐさんにお尋ねします。
もう一方のスレでBETA−6が話題になっていますけど
BETA−6なんて製品有るんですか?
無いと思うのですけど。
私の知る限りではありません。
私が知らないだけかも知れません。w
BETA−6は有ります。8、10と同様赤いフレームに薄緑のWコーン。
ただし「シシ唐イコライザー」は付いていません。メタルキャップ仕様。
BETA-6は知りませんですた。
FLAT-5U(12cm)が存在したのですね。
952 :
短パン:2007/06/11(月) 13:35:16 ID:t887qc3K
(呼んではいないが、もし。此処に短パンが来たら・・・)
いや。メインがX-Vなので、普通に音ズレてみるのだが・・・・
(ぎゃーーーーーー。)
ぎゃー。だって。失礼しちゃうw
ついでに、ageとく。
ぽちっとなw
953 :
短パン:2007/06/11(月) 13:42:13 ID:t887qc3K
色々あったけど、スピーカーはコーラルしか残っていない。。。
「三菱!」
ダイヤトーンだ。凄い技術だし、舌を巻いた。
「2000HRまでは、聴いたと聞いたw」
居たね。そぅいや。。。。
でも、77HRの音が一番良かった。
「ケンウッドは。?」
なんだこりゃw
でも。99Dとか今でも聞いてみたいスピーカーですよ?
954 :
短パン:2007/06/11(月) 13:58:52 ID:t887qc3K
(実はYAMAHA信者なのではないかというのがもっぱらの。。。w)
うえっw
バレテタくわっ。
(バイクも作るし、ギターも作ってるもんね。。)
うん。でも、それだけでは・・・・
てか、実際の話。こちらのオーディオに音叉マークは・・・・無い。。。(あるだろw)
だって、メインじゃないからなぁ〜・・・
BETAなんかよりFLATのほうが余程いいユニットなのに…
956 :
等身大マニア:2007/06/11(月) 20:08:00 ID:9BYLUTeU
オイっ短パン!。コーラルユザーか?。
汚マイのシステムを晒せ!。
957 :
短パン:2007/06/11(月) 20:24:11 ID:t887qc3K
言われた試が無かったので、少しだけ驚いてる所だ。。。。
メインが必ずしも高価であるとは限らんぞ?それでもいいなら、打ち出してやるよ?
958 :
短パン:2007/06/11(月) 20:26:35 ID:t887qc3K
(・・・オマエのおかげで解った事があった。。。「マニ僧」って、
マニア小僧か・・・・・。なるほどね。)
SPマニ憎☆は1000子が付けた名無しのSPレコードマニアの名前
そのくらい知らないでピュア板にへばりついてるなよな
960 :
短パン:2007/06/11(月) 21:07:10 ID:t887qc3K
>>959 あえて銘々された訳でもないが。
「短パン」の起源は、もぐもぐとLFが付けたようなもんだケロ?
オマエも、それすら知らなかったとは・・・・ふふふw
単発スレッド875
だから、単発花子。ちじめてゆくと・・・・。ほれ。なんか短パンwww
解ったな。。。w
961 :
短パン:2007/06/11(月) 21:22:46 ID:t887qc3K
(ただの綿生地ではなかったのか。。。。なるほど。)
師がもぐもぐってのがちぃと気がかりなんだが、まぁ。いっかw
962 :
短パンもぐ:2007/06/11(月) 21:30:35 ID:t887qc3K
『アレをやるか?』
図にのるな!
『超級ーーー』
はぁ?
『覇王。伝駅団だだんーーーーー!』
アホや。こやつwww
『なんか、酷い。』
ネカマのくせに。。。
『日本人はカインドカインドw』
ばかみたいで、やっぱり嫌w
963 :
等身大マニア:2007/06/11(月) 23:04:14 ID:9BYLUTeU
オイッ!痰パン!。
グダグダ言わずにシステム晒さんかい!。
アフォが。
964 :
短パン:2007/06/12(火) 01:05:47 ID:jD7oOckg
アンプはテクニクスのやたらデカイ針が動く奴。
「se-A3カニw」
これで、x-Vをドライブしてる。
965 :
短パン:2007/06/12(火) 01:12:03 ID:jD7oOckg
配線はオヤイデなんだ。(あのふっとイ線デスカw)
よい音するので、お気に入りだよ?
966 :
等身大マニア:2007/06/12(火) 12:43:04 ID:PMcUTi29
L/i50か?ありゃ〜電源CABLEだろ〜が!
アホか!。
こら!何してんのよ!?
#F9p64gA[
こうらる
てすと
テストなら雑談スレでね☆
971 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 13:08:27 ID:473q0n1c
昔、東京のオーデイオ店がコーラルの中高音用ユニットを
複数個使用し、独自の箱に収納したスピーカーシステム(音場型?)を
発売していました。
ご存知の方教えて下さい。
う〜ん、難しい質問ですね。どうしましょ!?
1)型式:NDR-253
サイズ:47wx62hx35dcm
価格:137700円
使用ユニット
10L-30:18000円
MD-50:12000円
FD-78:4200円
MD-8(4ヶ):12000円
4A-60(2ヶ):5000円
10Du-60B:6500円
ネットワーク:30000円
エンクロ:50000円
発売:光陽電気(秋葉原)
4A−60使うところは設計者、よくわかってますね〜☆
光陽電気製で、もう1台小型が有りますた。
Spec,は後日。
>>950 BETA-6はオレも知らないな。
8と10が出た時には未だ無かったから遅れて出したのかな?
しかし、8でさえHi上がり低域不足なのに6じゃ使い物にならない気が・・・、
BETAは10が一番バランスが取れてる・・・・と思う。
FLATは5、6、8、10とあった。
8は知人の部屋で未だ鳴っている(8CX50がポシャったので代わりに付けてやった)
BETA−6はカタログや雑誌では見たことが無い。
でも、この1つ前のスレでヤフオクに出品されていた物が
話題に成っていたね。
箱付きで販売されていたのでしょうか?
ちゃんとカタログに出てるよ。
<<ちゃんとカタログに出てるよ。
そ〜でしたか。知りませんですた。
何年頃?。
カタログ掲載品なら検索に引っかかっても良さそうな物だが・・・・
探しましたけど見つかりませんでした。
昭和61年5月のカタログに周波数特性付きで出てるよ。