ヴィンテージ Lansing スレ ALTEC JBL
1 :
Lansing :
2005/03/25(金) 00:54:44 ID:xBL5DD86 ALTEC JBLでLansingが作り上げたヴィンテージものについてのみ語ろう 特にJBLについては43**シリーズなどをジムランとかLansingに関係するものだと いう誤解の無きように願いたい
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 00:57:15 ID:qpNiB1Nv
そりゃ面白そうだ。 勘違いする輩に乱入されないことを願う。
3 :
Lansing :2005/03/25(金) 00:58:34 ID:xBL5DD86
頼もしいお方の第一陣でござる よろしくお頼み申す
4 :
( ゚,_ゝ゚) :2005/03/25(金) 01:03:00 ID:spjn4208
一言だけ述べておくと、JBL一般製品は広義ジムランと呼びたい。
5 :
( ゚,_ゝ゚) :2005/03/25(金) 01:08:08 ID:spjn4208
もう一つ。 Jim Lansing Signature、つまりジムランシング署名、というだけじゃ 狭義ジムランとは言えないだろ。 Jim Lansing本人が非関与のラウドスピーカーは広義ジムランだろ。
6 :
Lansing :2005/03/25(金) 06:50:10 ID:xBL5DD86
Jim Lansing本人が非関与のラウドスピーカーは広義ジムランではありません Jim Lansing本人が開発した製品をジムランといいます
7 :
Lansing :2005/03/25(金) 06:54:22 ID:xBL5DD86
JBL一般製品を広義ジムランと呼んではいけません それはあなたの勘違いの中に留めておきましょう
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 07:19:30 ID:h7yg3b+e
やはり早くも勘違いの輩が登場したようですね。
そもそもの勘違い それは ジェームズ・バロー・ランシング ではなくて ジェームズ・マティーニ 30ヘェー
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 11:00:59 ID:BSlOWzKq
ジェームズ コバーン
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 11:01:57 ID:BSlOWzKq
( ゚,_ゝ゚) ← こいつはもうひとつのヴィンテージJBLスレでも 大勘違い なことほざいてたな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 18:14:00 ID:6AlxKtz3
14 :
Lansing :2005/03/25(金) 21:28:27 ID:xBL5DD86
13さん楽しみにしておりまする
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 21:34:08 ID:xBL5DD86
Jim Lansingの音つくりっていいね
16 :
Lansing :2005/03/25(金) 21:36:10 ID:xBL5DD86
13さん拝見しました ときどきおじゃまします
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 21:39:08 ID:6bEcpmfp
075、375、130A、フロントロードはたまんなかったなあ。あとA5。
18 :
Lansing :2005/03/25(金) 22:18:01 ID:xBL5DD86
フロントロードはたまらないですね〜 A5もそうですので最高ですね 515+288でマルチセラと組み合わせて ほかではでませんねこの音は
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 22:28:55 ID:6bEcpmfp
そうそう、288ー16Gってのも昔憧れだった。ツィータがいらないなんて本に書いてあって、へえーそうなのかあ って感心しつつ憧れてたっけ。今でもA5は姿を見るだけで胸がときめく。A7はどうもホーンがちっこく見えて、昔 からあまり好きじゃなかった。
ただなあ、フロントロードでも仕上げに注意してもらいたい。 何故、俺がA7やA5を買わないで、オーダーしてJBLユニットを 嵌めたかと言えば、仕上げや見た目が悪いからだ。
それからアルテックやJBLの金属ホーンだが、全体に見た目がぶさいく。 俺がゴールドウイングホーンを買ったというのも、 あれなら見た目が何とか許せるからだ・・・問題は音。 だからTADやフォステクスのウッドホーンを購入したというのが ある。 特にフォステクスのウッドホーンは現状で世界最高だと思う。 コスパ、見た目、音。何もかも完璧である。 まあ安いと言っても高いけど。
22 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:25:42 ID:xBL5DD86
A7はそうですねA5とくらべるとというところはありますね ただA7は無難に万人受けする音がサクッと出安いように感じます おそらくほとんどの人がアルテックの音と思っている音色だと思います アルテックよりJBLという方はこの音色を聴いてなのだと思いますが A5はマルチセラホーンを手なずければガツンと凄い音が出てきます JBLもアルテックもホーンの造形美が素晴らしいですね JBLの2395ホーンや、アルテックのマルチセラホーンはそれぞれのブランドを 代表する素晴らしいデザインです 現代の似たものホーンとは大違いですね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 23:34:30 ID:6AlxKtz3
>アルテックよりJBLという方はこの音色を聴いてなのだと思いますが ALTECよりTANNOYという方もいるが、これも同様?
マルチセルラーホーンを言うなら、オンケンのMS200ウッドか、 バイタボックスの10セルラーだろうね。 BASS BINの上に載ってるCN-123って奴だな。 JBLの金属ホーンやウッドホーン、 アルテックのマルチセルラーは安っぽくて駄目だね。 真面目な話、業務用だからコストを掛けていないからね。
25 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:37:28 ID:xBL5DD86
A5とTANNOYとはムスタングとジャガーのようなものでしょうか・・・
ヤフオクやハイファイ堂でも売ってるけど、 汚ないホーンが大きくてもしょうが無い。 エクスクルーシブのように至芸のウッドホーンが 大きいから初めてプレスティージャスを感じるわけだよ。
つまりその辺の違いがMJ誌とステサンスガーノを 分けている最大の違いってことなんだ。 資産家のスガーノはあくまで美しい調度を保ってオーデオをやる。 MJは一般常識をはみ出して、醜悪なオーデオでもやるわけだ。
28 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:41:49 ID:xBL5DD86
安っぽさが音を決めるわけではありませんので これは価値観の違いですね TADやオンケン、フォステクスが好きな方はこのスレッドには用はないはずです そのようなものはヴィンテージなJBLやアルテックが好きな人にとってはゴミでしかありません
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 23:42:50 ID:6AlxKtz3
30 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:42:52 ID:xBL5DD86
エクスクルーシブもゴミですね用はありません
31 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:44:27 ID:xBL5DD86
オーディオの美しさは再現される音楽そのものにあります
32 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:47:24 ID:xBL5DD86
そこを履き違えたことで昨今のさまよえるオーディオファンが生まれたのでしょう
>>28 GOTOやALE、WEのクラスでようやく巨大金属ホーンの
見た目の醜さが許せる領域に達する。
JBLやALTECのホーン程度では中古も安いし、価値が感じられん。
最悪なのは貧乏な変人だ。庶民の次元を逸脱していれば、
それは高貴な変人になるから良いわけだが、貧乏な変人は
一般社会からは犯罪者予備軍のように見られますからな。
実際、学生時代にMJを立ち読みしていた素人時代は、
やばい雑誌だと思っていたものだ。慣れたけど。
288-16Gなどのドライバーは良いんだけどね、ホーンは駄目だなあ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 23:50:06 ID:6AlxKtz3
最スピさん、お里が知れますから、それくらいにしといたら?
35 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:51:43 ID:xBL5DD86
一般社会からは犯罪者予備軍のように見られるのは、何かを履き違えた妄想者ですね
36 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:53:12 ID:xBL5DD86
値段が価値を決めるのであれば、そこに音楽不在というもっとも貧相なオーディオ しか存在しなくなりますね
37 :
Lansing :2005/03/25(金) 23:54:56 ID:xBL5DD86
音楽ありき! 見た目? 値段? ではないのです
いや、マジでMJは社会的にやばい部屋が掲載されていたりする。 一歩間違えれば、M君としか思えん。 MJファンであり、かつ中古好きだからこそ、忠告しているのだ。 夢のリスニングルームにだってやばいキャラが出てきてるし。 しかもそれは俺自身の投影かも知れん、だから尚更だ。 まあアニオタと違ってオーデオファンは健全だけどね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 00:04:38 ID:6AlxKtz3
Lansing殿はどのようなソースコンポーネント、アンプリファイヤー、 スピーカー、ケーブルをお使いか、参考までにお聞かせ願えませんか?
40 :
Lansing :2005/03/26(土) 00:23:04 ID:MYDGRdLi
概略のみでご容赦ください analog and digital - altec amplifier - we wire - VOTT A5 - jbl amplifier -we wire - D30085 です
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 00:25:30 ID:0rRrb/oE
有難う御座います。
42 :
Lansing :2005/03/26(土) 00:27:36 ID:MYDGRdLi
39さんはいかがですか
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 00:38:57 ID:0rRrb/oE
ヴィンテージ Lansing スレ にはふさわしくないかも知れませんが、 概略のみでご容赦ください analog and digital - altec amplifier - we wire - Valencia 846A(416A+806A)
44 :
Lansing :2005/03/26(土) 00:42:32 ID:MYDGRdLi
ふさわしくなくありません 私も以前846Aを使っていました 416Aは803Aの系列ですのでLansingの流れをくんでいるのではないでしょうか - - - がいずれも似ていますね よろしくおねがいします
46 :
Lansing :2005/03/26(土) 00:43:05 ID:MYDGRdLi
A1だったら雨宿りできそうですね
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 00:44:36 ID:0rRrb/oE
>>44 こちらこそ、よろしくお願いします。
出てくる音楽は気に入っています。
49 :
Lansing :2005/03/26(土) 01:03:40 ID:MYDGRdLi
最初は846Aに手こずりました。原因は華奢な合板フローリングの床の共鳴でした。 アルテックのアンプではなんとなく自分の好みですが1568Aが合うように感じました。
50 :
Lansing :2005/03/26(土) 01:08:22 ID:MYDGRdLi
52 :
Lansing :2005/03/26(土) 22:31:51 ID:MYDGRdLi
VOTTは長年に渡って製造されていたのでいろいろなバージョンがありますね
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 01:32:41 ID:6GUC/JaP
アルテックの仕上げの悪さが不評のようですが、僕は逆にあのワイルドな感じが好きなんです。見た目だけの話ですが。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 01:53:05 ID:6GUC/JaP
53の追加。 箱だけ初期のA7の奴買って(もちろん中古の、かなりやれた奴)、それをがちがちに補強して、ホーンはもちろんA5のもの。それに最新型の 何かウーハとドライバ付けられないだろうかと、本気で考えてるくらいです。もちろんスーパーウーハとツイータは必須でしょうけど。
ちょっと前に秋葉のハイファイ堂で明るい木質の巨大ケースのスピーカー 「モデル19」をみたけど音は聞けなかった。残念。上がホーンで下が38cmだったな。 知ってる人いる。
Low 416-8B High 811B 位相を合わせることによって音響出力をあげ、再生周波数帯域を広げたタンジェリン [TangerineR]フェーズプラグを使用したドライバを搭載。 さしずめ「家具形A7モニター」といったところでしょうか。
59 :
Lansing :2005/03/27(日) 10:29:20 ID:btyisHzx
A7、A5の825エンクロージャーはひとつの方法として補強をしなくても、 その共鳴を巧く利用すればこれまた素晴らしい再生ができたりします pianoの音などはこれをうまく使うと最高です
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 23:51:05 ID:WD+di93/
モデル19 近くの店で18マソで売られていたけど相場からはどう?
製品の状態が良くて音も良ければ掘り出し物と思う。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 10:10:50 ID:6W+f3cC2
A4までとA5では、デザインが別物の感じがするのですが、どちらも、ジェームズ・ バロー・ランシング自身のデザインなのでしょうか?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 10:27:49 ID:NfPSTCTw
考古学まだやってたよ、オイ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/28(月) 23:01:41 ID:xjMvuKoB
これを考古学だというのもイカれてるよ、オイ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 00:27:34 ID:yZf3Ts1v
掘り出しものだよ、オイ。
<A1>から始まって<A2>、<A4>、<A5>、<A6>、<A7>、<A8> そして<A10>まで多くの製品構成を持っています。 <A10/MR945A>は<THX 認定>も受けています。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/29(火) 22:29:32 ID:t2FdXNj4
A1,A2って音良いんけ?
>>68 猫の額のような土地しかない京都では、無理でっせ。w
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/30(水) 01:15:49 ID:fuAzhEQB
東本願寺本堂あたりに設置したらエエ音しまっせ
マジに寺にA4入れてる写真見たことがある。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/30(水) 12:41:20 ID:TY/P/ok4
ステレオサウンドでしたね。ほかに、京都の喫茶「サンタクロース」でも使っていた。 これは聴いたことがあります。聴いたことはないがつくばの桜台というとこ ろの喫茶店がA4を使っている装置リストを見たことがあります。 映画館のスクリーンの裏側でA1-A3が使われている可能性があるのではない かと思うけれど、誰か情報をもっていないでしょうか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/30(水) 16:54:22 ID:y4Od37WY
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:04:43 ID:y4Od37WY
yukinyさんやめちゃうみたいで残念ですね。何かあったのかな?
3月末でこのHPは閉鎖させていただきます。
というのも、最近仕事が忙しく、それによりHPを管理するのも困難となりました。
このHPのおかげで沢山の方とお知り合いになることが出来、とても良かったと思っています。
リンクを張っていただいている方々には最後の最後までご迷惑をおかけいたしますが削除を宜しくお願いします。
でも、オーディオは今後も続けて行きますのでご安心ください。
みなさん、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております!
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:13:01 ID:y4Od37WY
お世話になりました! 投稿者:yukiny 投稿日:2005/03/30(Wed) 13:34 No.3196
みなさん、こんにちは。
いつもHPをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
実はトップページでも書いてありますように、3月末をもってこのHPを閉鎖いたします。
最近仕事が忙しく、夜遅くに帰って音楽を聴く状態が無く、また休日も色々と用事がありましてHPの更新も出来ない状態が続いております。
そのような状況ですので、いつまでもダラダラと続けているのも意味が無いと思い、閉鎖することに決めました。
このHPのおかげで、全国の沢山の方とお知り合いになることが出来、本当に良かったと思っております。
また、愛媛でもオーディオをされている沢山の方ともお知り合いになることが出来、とても嬉しく思います。
また思いついてHPを立ち上げる事があるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。(笑)
本当にありがとうございました。
管理人 yukiny
http://www.geocities.jp/yukiny26l/
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/30(水) 22:18:00 ID:TY/P/ok4
京都会館が日本唯一のA1だそうです。
>>72 >映画館のスクリーンの裏側
新宿ミラノ座に巨大なのがあったが、果たして・・・・・・
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/31(木) 00:18:20 ID:vwhBMb2f
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/31(木) 08:12:17 ID:wnlUJVrQ
>>70 そうです。下記のリストのどれかに入っているのでしょう。
拡声装置 1ch マイクロホン別 2,000 2,000 2,000
移動式音響セット 一式 マイクロ
ホン1本付 - - 3,000
マイクロホン 1本 - 2,000 2,000 2,000
無線マイクロホン装置 1ch マイクロ
ホン1本付 4,000 4,000 4,000
マイクロホン
エレベーター装置 1本 - 730 730 -
レコードプレーヤー 1台 - 2,000 2,000 2,000
録音装置 一式 - 9,500 9,500 -
録音機 1台 - 2,000 2,000 2,000
再生機 1台 - 1,600 1,600 1,600
持込セット
(臨時音響設備) 一式 - 24,000 24,000 -
この料金を払えば、A1を聴く会が催せるでしょうね。会費5000円で、自分愛用の
持込ソフトを30分2000円で聴けるというのだったら、参加しましょう。
誰か企画してくれませんか。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/31(木) 08:25:10 ID:wnlUJVrQ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 11:31:45 ID:YUdkk/iA
ネットワークの8/16オームのアッテネータって、どこかで手に入る? FOSTEXなら8オームはあるんだけど、16が無い。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 11:48:16 ID:qwD6BSUL
Fostex.R100T 内蔵トランスを片方殺せば8Ω⇔16Ω対応可。 詳しくはスピーカー・クラフト店アドバイザー迄。
82 :
スピーカークラフト店員 :2005/04/09(土) 17:34:24 ID:SEGrWaA+
↑誠意回答したつもりだが謝辞どころかツッコミすら無いな…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 21:22:09 ID:6FxfCIBg
アホか こんなところで ふぉすてクス はないやろ〜 なんなんや いったい
84 :
スピーカークラフト店員 :2005/04/09(土) 21:44:23 ID:SEGrWaA+
↑だったらヴィンテージとやらの確答品を明記してくれ。俺は骨董品の事は解らんので偉い人に任せる。以上。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 21:47:52 ID:6FxfCIBg
まかるんやったら こんなとこきて わざわざ かかんでも ええやろ〜 え〜 っまさかぁ かまって もらいたいのかぁ〜
86 :
スピーカークラフト店員 :2005/04/09(土) 22:04:21 ID:SEGrWaA+
↑後2行分そっくりお返しする。あっちこっちでカマッテ君乙!以上。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 22:07:59 ID:6FxfCIBg
てんいんさ〜ん くびにならんよーにな〜 ふいたら とぶで〜 あんさんは
ID:6FxfCIBgはな、コタツ板でギター用ジムランならして有頂天になってる蛆虫だから 無視するに限る。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 22:12:16 ID:6FxfCIBg
無視するゆーとるけど88で書きコンドルやんけ へへ〜〜
90 :
平面いのち :2005/04/09(土) 22:18:37 ID:VHM2091e
>>88 藻前大丈夫か、みんな漏れに見えてるみたいだけど。
おとーさんは、最近いそがしいから余りカキコしてないんだよ、ごめんな。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 22:22:53 ID:6FxfCIBg
ごめんなといいつつかいとる90 アホやナ〜 いそがしいんやったら きえろ〜ボケ
ジンムランの音楽室を閉鎖に追い込むような輩はもはや人間じゃねえ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 22:44:00 ID:6FxfCIBg
ジンムラン って なんや〜 ぼけ〜 92
94 :
平面いのち :2005/04/09(土) 22:53:19 ID:VHM2091e
>>93 これ
>>74 ジムランの音楽室というタイトルながら43*しか出てこないHP
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 23:01:10 ID:6FxfCIBg
43**なんていうやつは きえろや〜
おおわらい
4312はジムランである。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 23:56:38 ID:6FxfCIBg
ボケー 97 おまえ しょんべんこぞーやろ 4312なんかつかっとるんけぇ〜 お〜はずかし〜っ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/12(火) 12:30:10 ID:dDT64VDk
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/12(火) 16:07:09 ID:oiNsF8Bk
10000子
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/13(水) 19:14:33 ID:oq+H0c19
あの、ALTECメロディストやJBLベルエアはスレ違いですかね。
ビンテージじゃないけど、サンスイの格子箱(かなりでかい)にはいった2115?かな LE8Tの黒いコーン紙タイプが近所のハドオフにでてるけど 欲しい人いるかな。
>>102 リコーンは可能だけど、1本¥50400なり。
オクで安いと2本5万くらいから高くても8万くらいだから
まったくメリットは少ないな。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/15(金) 22:08:32 ID:R/en1WI9
>>103 LE8Tの黒なんてあるんですね。知らなかった。
前身のLE8は黒のダブルコーンでしたが。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 00:09:19 ID:likehL+N
黒はLE8T-2や 2115のコーン紙と一緒やで〜 でもなセンターキャップの裏に ウレタンはっとるのがLE8Tや、2115ははっとらへんから 高域がのびたように 聴こえるんや バランスはLE8Tのがええで〜
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 00:28:47 ID:gnNC6LXe
JBLを語るのならまっとうな知識持ってからにしろ 4312オタのボケどもが・・・
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 01:25:17 ID:likehL+N
2+ikOajNはんがみたのは 確かSANSUI MONITOR 2115ちゅうやつやろ〜 2115振るレンジか 2115+2405みたいな組み合わせのできるバスレフや〜
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 01:26:53 ID:likehL+N
やすかったら こうてきて きいてみたらええで〜
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 11:25:50 ID:rGgQ6ghu
最近、ウォッチしてるけど4344Mが何故にあれほど高価に取引されるのか。 まったく、理解できん。 まさか、4344と誤解してる?は、無いやろうな。 ちょいと小さいだけで音は似たようなもの。なんて考えてるのかな。 よく分からない、おもちゃユニットばかりで、 JBLが世界で評価される名ユニットは、一つも搭載してないでしょ。
↑スレ違い
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 12:40:30 ID:likehL+N
コギャルがヴィトンのバックこうてるのといっしょや〜 じぇーびーえるっちゅーロゴがあればええおとするいうボケがおおいっちゅーこっちゃ
一応、4344も話題に入れてるから良いのかな。なんて。 4344はビンテージじゃない? せいぜい、似非ユーザと自作箱ユーザで盛り上がってください。
だってここって、隔離スレだもん
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 13:45:31 ID:likehL+N
わからんやつは こなくてエエちゅーこっちゃ ヴィンテージをよーしらんガキは こうえんでもいって ブランコしとれ ちなみに4344はヴィンテージやないで〜〜
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 19:08:50 ID:n06YNEhs
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/16(土) 21:00:17 ID:likehL+N
微妙やけど ヴィンテージの流れを組むドライバーやな〜
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 00:03:31 ID:+uKgRqd4
altecってやっぱりjazzなんですか?レゲエはだめですか?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 00:08:19 ID:eJwddCJf
うわぁー、ゴミオヤジが。。。。来てる
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 00:12:03 ID:eJwddCJf
4,50年前のスピーカーだから、その時代の機器で、その時代の ソフト聴くんだよ。覚悟はヨイナ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 00:17:10 ID:+uKgRqd4
了解!ってことはギリギリSKAのオリジナル盤はOKだね!
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 00:22:27 ID:1Tw6z/Aj
eJwddCJf もんくあるかぁ〜
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/17(日) 00:23:55 ID:1Tw6z/Aj
あるてっく は なんでも そこそこ 鳴るデ〜
下品なこたつ馬鹿にアルテックを聞く資格があるとは思えない。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/18(月) 08:27:40 ID:+GqRjLfZ
違いネェ 最初期の375みてーな色だ(笑
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/18(月) 10:41:24 ID:qUo3MIbA
MaqXEVA7資格もなにもあらへんで〜 そういう事言い出すやつが 資格あらへんのや〜 ボケ〜
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 20:16:29 ID:jnrh96wb
ただのゴミ同然の物を高く売るヤツ・・・・ぼったくり。 買うヤツ・・・・・・アホ。 そんな店・・・・あちこちにある。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 00:01:06 ID:u4Tc0pvq
オーディオあくせさりー に一杯載ってるで そういうのは
ジムラソならではの味わいはわかるがなにせ3〜40年前の製品。 理科の実験で豆電球つなぐときに使うような内部配線、さらにその劣化、 鉄ターミナルの錆び、コンデンサーの容量抜け、アルニコの減磁など いろいろ改善せんと本来の能力は聞けんわな。 このへん、おっさんどう思う??
やり過ぎない程度にレストア
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 22:28:43 ID:u4Tc0pvq
40-50ねんまえやで〜 それにな〜 細いワイヤーを見た目でわるいおもうたらあかんで〜 それこそガキや わてはアンプまでのワイヤーも40年代の20GA単線つこうとるで〜 劣化なんかまったくしとらん 一時はアホ雑誌のホラ吹き評論家の口車に騙されて、高い買い物したけどな、そんなブットくて 純度がどうこういうワイヤーよりぜんぜんまとまりのアルええおとするんや〜 ターミナルの錆びなんかは磨けばええや、せやけどそんなんでメン玉飛び出るほど音なんか河かわらへんで〜 ネットワークはな古いのはオイルコンつかいよるけそんなにへたらんで〜 ランサーなにがしの時代のネットワークはあかんけどな アル二個の源氏もほとんどないで〜〜 まれにあったらそれは不良の部類に入る問題や 全部は源氏なんかしとらん 源氏うんぬんはショップが儲けるために 吹きまくっとるんや ただな なごーあいだんむとったやつはな 最初はまともなおとせーへんで〜 それでみな あかんおもうてしまうんや 新品と同じくなー えーじんぐせにゃええおとでんで〜 一週間以上はな〜
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 22:50:13 ID:6ZVPEwv8
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 22:54:31 ID:u4Tc0pvq
電解コンもな〜 生ものやいうけれどなー全部が全部やないで〜〜 わての経験から50年代のコンデンサーでも完全なプッツンは10〜30%ていどやな
>>133 >40-50ねんまえやで〜
おっさんにとって事務ランはハーツフィールドとパラゴンまでで、
LE15A以降はゴミということでよろしいか?
事務欄
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 20:58:19 ID:xucFbw5y
事務卵ちゅーことで言えばゴミや
139 :
136 :2005/04/24(日) 21:29:24 ID:lrSYZgpd
>>138 自分はJBLの音ということではL200,4311あたりまでと思うが、おっさん的には
どうか?
オマエ自身は >136Hになってるみたいだが、
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 22:28:10 ID:xucFbw5y
わての感じやとそのへんは圏外ぎりぎりのとこやろか
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 00:49:30 ID:y1Cmgz5R
LE15Aがぎりぎりセーフ 136Aはアウト 振動系重すぎ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 01:17:33 ID:0QPYN+hl
LE15Aもゴムエッジ生き残り組だけやな〜 ウレタンはパフパフであかん
LE15Aに限らずウレタンは全部ゴミだな ウレタンのウーハーから生きた低音聴いたためしがない。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/25(月) 21:33:12 ID:0QPYN+hl
ゴムエッジもやわらかくするほうほうあるでな あきらめんでつかわんと
結局ランシングが直接設計したユニットとその後継ってどれどれよ。 それから外れた椰子がジムランじゃないと言う訳だよね。
分かんね
148 :
名無しさん脚 :2005/05/03(火) 11:12:38 ID:k5B3I73m
075の良さというのが難しい物だったなあ 良い状態のオリンパスの鳴りがそれなのだが 小僧連中に言ってもわからんだろうなあ
149 :
にぼし :2005/05/08(日) 01:34:59 ID:vCkeBP1Y
私的には075は2.5kくらいのクロスで使った時の厚みのある高音が魅力なのですが、 それだと2ウェイになってしまい、3ウェイで使う場合には真価が十分発揮しにくく、 現在飾り物になってます。あのデザインは、使わないでも捨てがたい。傑作ですね。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 20:25:04 ID:HJ2S/x8c
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 18:29:43 ID:hl7SUcdI
149に禿同 075のクロスは2.5kで決まり この辺の音が大好きだ 20年前借金(3万)の替わりに貰った!マークの075だが、良いもらい物だった でも、週1しか鳴らさないので、最初の30分は 音にならないのが寂しい これは A級アンプのせいなのか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 23:04:20 ID:cCR3h4IH
某店で中古ALTEC A-7として、 エンクロージャー:進工舎(米松使用)/98.000円×2 ウーファー:515E/110.000円×2 ドライバー:802-8D/56.500円/×2本 ホーン:511B/70.000円×2 ネットワーク:N501-8A/×2 が21万で売っていました。ズバリ買いでしょうか?
A-7を置いて楽しめる部屋があるなら買いだろ。 オクでも20-25万では落ちる。 箱のオリジナルに拘るかどうかだけ
箱がオリじゃねえからクズ
オリジナル箱と国産箱でそんなに変わる? オリジナルはさすがに老朽化してそうだが。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 01:11:38 ID:tO2JxTLR
音がどうこういうことやないで〜 825の米松はちょっとやそっとじゃへこたれんわ ピカピカやないといややいう勘違いしとったらあかんけどな〜
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 01:38:03 ID:ew9P8bJx
>>154 オリジナルと呼ばれる、キタナイ箱が好きなのか?
どっちもゴミだ、馬鹿。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 01:39:48 ID:tO2JxTLR
キタナイ キレイで音がきまるわけないやろ アホが おまえの脳みそはゴミ以下やなew9P8bJx
『モドキ』で満足できる脳みそなら
それはそれで本人は幸福なんだろな
一生、偽物・模造品に囲まれた生活を
エンジョイしてください
>>157
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 18:14:24 ID:KlKRIdSf
モドキは所詮モドキやで〜 音に影響あるないにしろ形はいっしょでもな〜合板自体が違うんやデ 木質、接着剤質、ぜーんぜん違うんや
161 :
152です :2005/05/29(日) 00:17:07 ID:2XkX+AxC
上記のモドキ?A-7買いました。 とりあえず、マル・ウォルドロンとアストラッド・ジルベルド、 石原裕次郎と越路吹雪、ダンスホールレゲェ、モーニング娘 をONKYOのデジタルアンプA1-VLにデノンの昇圧トランスを付け アナログ(DL-103使用)で聞きました。 確かに、歌謡曲やJAZZの声やホーンは最高ですね。 聞き惚れました。色っぽい。 しかし、モー娘はコモって聞こえました。ソースを選ぶのかな? 今まで一体型のSPしか使ったことが無くて、 ネットワークの接続の仕方もわかりませんでしたがハマりそうです。 チラシの裏ですいません。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 00:22:17 ID:7a9aW2Nv
515系うーはーやったらA-7ちゃうで〜 416系に変えたほうがええんちゃうか
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 16:48:31 ID:OTjo54rW
416Aええよ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 09:08:58 ID:VQYybzOP
SA600/660って、どうなんでしょうか?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 22:18:44 ID:Sn4rgefU
とても良いプリメインアンプです。 JBLのスピーカーを鳴らすのであれば申し分ありません。
4333使ってるんだけど、4520エンクロージャーとD130手に入れて、今のドライバーとツィーター生かして、SP組みたいと思ってる。 2420と2405には文句無いからね。 ホーンは何がいいかな?エンクはレプリカじゃまずいかな、やはり?
…っていうかプロシリーズはスレ違いのような気がするぜ
168 :
164 :2005/06/06(月) 10:28:05 ID:ccFPOahI
>>165 どもです。気長に探してみようと思います。
狭量だなあ。D130使いたいんだから、このスレで良くない? 175DLHもいろんなシステムで試聴させて貰ったことあるけど、現用のLE85=2420のが好みなんだよ。 375は別物だけど、八畳の部屋に合わないしね(T_T)ユニット決まってるけどこのスレでエンクの相談したかったわけ。
↑ 話題提供になっていいと思いますよ。 >169さん 楽しみにしています。 ウーファーの音の違いって大きいと思います。 それと箱の材質って 影響力が大きいですね。 経験は少ないですけど 設定を含め箱で猛烈に違うと 感じています。 米松 好きです。
スレタイを読めない幼稚園児が約2名
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 20:16:57 ID:RJv2hK5M
LE15のABCはどう違うの?
175 :
名無し :2005/06/20(月) 20:27:56 ID:fo/NDh32
プロ用で言えば、A=8オーム、B=16オーム、C=32オームであった。 分かっていると思うが、 2220はD130A、2440は375、2402は075と読み替えても、大きな違いはないと思う。これはジムランである。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 20:38:07 ID:RJv2hK5M
LE15のAとBを持っていますが、両方8Ωです。
LE15とプロ用2215のAはウレタンエッジ、Bはコルゲーションエッジだったと思う。 Cはワカラン。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 21:12:25 ID:RJv2hK5M
>>177 今見たら、その通りでした。何か用途が違うのでしょうか。
結論から言えば、 現状ではFOSTEXのウッドホーンがベストだと思う。 皆さんはH200,H300,H400をどんどん購入して頂き、 これが生産中止になる事の無いようにしたい。 これに合わせるベストなドライバーはJBLだろう。
180 :
名無し :2005/06/20(月) 22:17:43 ID:6iCfJ2kP
フォステクスは2インチドライバーが付きましたでしょうか。 JBL2397は唯一?のウッドホーンだったが、375にはやや役不足だった。
H200が2インチ用ホーンだ。 TADほどじゃないが、大きくてびっくりするぞ。 定価はペア33マソ程度だが、安売り店で27マソ位か。
182 :
名無し :2005/06/20(月) 22:24:28 ID:6iCfJ2kP
なるほど・・・・と言うと、型番の数値はカットオフなのか。 不勉強で済まん。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 17:52:24 ID:akL5xeSm
075最高 です
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 14:34:22 ID:933+t/Qe
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 02:23:23 ID:XL+8ETW1
075−375−130A 075−375−2220B 075−2440−2220B このどれかや㋤
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 02:24:18 ID:XL+8ETW1
075−130A 075−D130 この2wayはアカン㋻ このどれかや㋤
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 07:50:20 ID:LAGMZgdh
>185 075−375−130A や㋤ 075−2440−2220B ではなく、由緒正しく 2402−2440−2220(A) やろ㋤ 2wayなら 075−D130 ではなく、 075−D131 今となっては㋤
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 08:24:21 ID:XL+8ETW1
LAGMZgdh〜 ボケ〜 実際につこううたことないガキのカタログスペックや㋤ アホが 2402でまともな音でーへんから 075−2440−2220B いじったこともないくせに ほざくなガキ〜 075−D131なんちゅーたら笑われるデ アホ 075−D130が正式な030システムや
189 :
通りすがり :2005/07/02(土) 23:20:28 ID:um3p1sGv
>>188 001では?
075−D131は003
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 23:27:56 ID:XL+8ETW1
ボケ 001は130A−175DLHや〜 しらんくせにがたがた抜かすなクソガキ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/02(土) 23:31:56 ID:XL+8ETW1
003なんてあらへん㋻
192 :
通りすがり :2005/07/02(土) 23:31:57 ID:um3p1sGv
失礼。私の勘違いでした。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/03(日) 01:00:51 ID:qeUGRmW4
ウーファは15インチが基本だぜ 12インチウーファはやめときな D131
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 22:13:16 ID:YhZDW1C/
おい!関西のドアホ、上げたる堺なんか書けや!
あぼーん
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 16:29:57 ID:/+kadjqm
オリンパスS8Rって何であんなに高いのでしょうか? 箱に希少価値があるからなのかな。 ユニットやネットワーク足しても全然合わないような気が するのですが。
オリンパスってヴィンかぁ? :∧_∧: :(;゙゚'ω゚'): ピクピク :/ つとl: :しー-J :
教えてください。 416-8A の末尾『A』,『B』,『C』の違い、わかる方いらっしゃいますか。
200 :
sage :2005/08/18(木) 04:03:30 ID:BHZVB0GQ
ABはアルニコでCがフェライト磁石、AとBではコーン紙の深さが少し違う
思い切って最強ドライバ515にしなされ
202 :
名無しさん脚 :2005/08/18(木) 18:53:44 ID:rN8oYR5F
A5とA7は、全然ちがう 2ウェイ高音が落ちているのが気がつかないのがA5 でかい音にしなくても前に出てくる
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 11:37:46 ID:bQiwrhXp
>>202 A5は聞いたことが無いんですが、A7は有ります
なんとか10畳のリビングで使いたいナーと思っていますが
202氏的には ボーカルならどっちがおすすめ?
204 :
202 :2005/08/19(金) 12:42:42 ID:j2ABhRUW
>>203 ボーカルでA5,A7というのは、口がでかくなってたいへんでは、?
実物大の太くてでかい音像が魅力のSPでしょ
細かい音像が並ぶようにコントロールできないこともないだろうけど
やると普通の録音がかからないシステムになるような気がする
604系の方がボーカルを小さい音像にまとめやすいでしょう
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 13:01:37 ID:bQiwrhXp
>>204 ご助言どうもです
私的には女性ボーカルの「唇の開くところが見える」ような音が好きなのです
>普通の録音がかからないシステムになるような気がする
私が聞くのは 70-80年のモノばかりなのですが 最近のCDとの音の差が
有りすぎるのは困りものですね
特に当時のLPと今風録音CDでは・・・・・
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 13:04:59 ID:bQiwrhXp
>>204 そうですね604系の方が箱も小さくていい鴨
でも音を聞いた事がないのですが、関西県内で試聴できるところ
どなたか知りませんか?
3年後のオーディオルーム大改造に向けて、システムも総入れ替え
したいな!
銀箱のような小さいハコ入りデュプレックスは低音に不満が出るのだ。 620並みの容積は欲しいのだ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 14:24:52 ID:waYanuZ7
ただしこの同軸は、音程の上下で、音が前後します。 これはナゼでしょう。 この部分に気が付くと最悪ですが。。。。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 17:43:35 ID:YjkWAVqN
>この同軸は、音程の上下で、音が前後します。 家では感じられないが、構造上あり得るかも まー、構造上の話であるが、トールボーイSPでは音程の上下で 音が上下しそうだが・・・・見ていて違和感があるのだ。 まー、上限方向の感度は左右方向より鈍いと考えられる。 本当のところはどうなんだろう。
>本当のところはどうなんだろう。 ねっころがって聞けばょぃ
ぉっとっと、トルボイを横に寝かせて聞けばょぃ
ALTECバレンシアというのも 今あれば、聞きたい気がするなあ。 A7,A5のようにウーファがホーンでないから 使いやすそうな気がするが
とりあえず上げとく
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 15:38:14 ID:4tE05vaS
WEの755AなんかBESTではないでしょうか?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 16:49:13 ID:uH7aqiO/
おれは、C36エンクにフラットバックD130とD175でコンデンサーカット〜。う〜んマンダム♪
ヴィンテージがウィンツエイジに見える件について
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 22:32:10 ID:XH5cY2/e
D175ちゅーとこがエエな〜 ここで安易に075あたり持ち出すとイカンのや でC36に130系とD175で2wayやったら もうランサー何某より全然エエ音するデ〜
知人にALTECのでかいスピーカーとジムラン4312を聞かせたところ、 「聞きわけがつかない。同じ音だ」と感想を述べた。 結論→ジムラン系は全て同じに聞こえる
219 :
名無しさん脚 :2005/09/20(火) 23:06:15 ID:ToyG/3gi
>>215 、217
D175=>175DLHではないの?
あのモコモコした音場感は、良質なドーム・スコーカーに類似する
375に使う巨大した物と性格が異なると思う
どこかで高域を指向性を破綻させて、伸ばすのが
HL91、92、93の音響レンズ
ベースは、短小ラジアル・ホーンだ。
220 :
名無しさん脚 :2005/09/20(火) 23:09:26 ID:ToyG/3gi
>>215 、217
D175=>175DLHではないの?
あのモコモコした音場感は、良質なドーム・スコーカーに類似する
375に使う巨大した物と性格が異なると思う
どこかで高域を指向性を破綻させて、伸ばすのが
HL91、92、93の音響レンズ
ベースは、短小ラジアル・ホーンだ。
221 :
神 :2005/09/21(水) 19:32:08 ID:bV/NDGtf
うーむ。日本語ムツカシイアルカ?
222 :
National Hi-fi :2005/09/21(水) 19:44:31 ID:nmbZa0EA
懇意にして居るショップから、予ねてより恋い焦がれていたALTEC.604-8H入荷!の連絡が有りました。 明日、指定された代金を納めに逝こうと思います。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 21:10:21 ID:m4v2gFNu
P5tStnkv〜 おまえと知人は聴覚障害者ヤな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 21:13:35 ID:m4v2gFNu
ど初期はD175や その頃はマルチセラホーンがついてたりしたけどな 1217−1290ホーンと組み合わせて175DLHや
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/22(木) 02:08:05 ID:FKbiT+A8
>222 おめでとうさん。 しかし、この話題、他でも見ましたが同じ方ですか。 でしたら、マルチポストは止めましょう。 結構重いので、一旦、腰を据えると、自分一人ではどうにもならなくなる可能性大 ショップの人に手伝って貰いましょう。 どこに置くのか、予め見当を付けておきましょう。 箱鳴りはする方なので、べた置きはダメみたいです。 四隅に木製ブロックを置くとした方が良いでしょう。 古い製品なので、ATTのボリュームは酸化によりガリがあると思います。 大きく回して、接点を清掃しましょう。 インプレ期待しています。
>>225 さん!
この度購入致しまひたのは、裸ユニット(本体+純正ネットワーク)のみで御ゼェますだ。
箪はマダ未定ですだョ!
当方、流通業の現場に30年以上巣喰う妖怪変化だで、移動や設置の御指摘等、小さな親切〜大きな御世話だべ…
インプレはしません!
自分独りの楽しみですから!(♪切腹ぅ)
>>226 もうちょっと言い方ってもんがあるだろ。
自分一人の楽しみならこんなところにでてくんなよ、妖怪。
妖怪、43スレにも頭悪い文体でくだらないこと書いてるよ。 氏ねよ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/29(木) 20:20:59 ID:KBFa8r9N
うん、書いてる。 こんなドキュソがアルテックやJBL使ってるのイヤだ(>_<) ユニットかわいそすぎ
一番のドキュソAltecユーザーは関西自慰。
ヒヒヒ、妖怪でヲマ… 以前、某処で300g箪入りの604-8Gを聴いたら、やはり低音が…でした。 私の処は手狭で、既にJBL(D130×A)の箪が部屋の角々に鎮座してますので、604-8Hのウーファーはミッドバスとして働かせ、下は手持ちの416-8Aを200g箪に仕込み、無理矢理部屋に押し込もうかと… 604-8Hは善い箪(超小型)が見つかったので、先日オーダーしときました。 ウーファーは近い内に515Bにしたいけど… JBL.ALTEC.TANNOY. 寝室にJensen.かGoodmans.辺りの古いヤツが欲しひですね!
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 21:31:37 ID:yJu69UGV
でも、おれのC36は残念ながら中期(60年代初期)のパーチ製米松のC36箱ほすい。 あと、50年代60年代のN1200はすぐ取り外しましょう。まじびっくりするぐらい音変わりまふ。 JBLネットワーク最初はいいと思ったが、コンデンサーで切った後はゴミになった。 N1200の代わりにBLACK BEAUTY0.5できってまふ。ハークの人もその他の1200で切ってる ひともためしてぽ。
233 :
名無しさん脚 :2005/10/01(土) 18:46:48 ID:CM0DN3hX
アッテネータは、なあに
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 11:24:24 ID:mhLvYwm7
>いれてません!
アルテクは音がスパーンとぶっ飛んでくるところがイイ そいでもってうるさくないんだな、これが 特に人の声はうっとりするくらいに魅力的で
加えて驚くほどに立ち上がり、立下りが早い。 トロトロする苛立ちが全く感じられない。
altecの音好き。ベチャーっとしない低音が良い。新しいJBLの15インチを つかったシステムもいいけど 低音がね・・
ケケケケ!!妖怪でヲマ… 昼過ぎに懇意のショップから、604-8G箪に組み込んだからと連絡が有り、夕方ソソクサと逝って参りました。 今迄生きて来た中で、一番の幸せを感じた瞬間かも知れません。 へっへっへっへ!! ALTEC.は同軸に限る!(w…かも(藁 外装の仕上げに数日掛かるそうで、部屋に到着するのが待ち遠しいです。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/04(火) 22:56:23 ID:aQC44s9j
アルテック同軸はは604より605のほうが絶対よいよいよい。 銀箱入れたら違いがすぐわかる。
>>同軸ははさん(w ナルホド、貴方には605系列の方が善いのですね。 しかしながら、私には604系列の方が善いのですヮ、悪シカラズ… ま、好みの問題と云ふ事で!♪ジャン・ジャン!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 02:06:48 ID:gpP2xZpT
アホがここでも寝小便か〜 かかっかかあ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 02:09:08 ID:gpP2xZpT
同軸のラッパでアルテックの真髄は聴けへんデ〜〜
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 02:10:40 ID:gpP2xZpT
クソガキが威張りでナニ書いてもムダやムダ あまりアホかますんやったらココも絶滅収容所化や㋤
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 12:05:45 ID:c2+jyMCi
>239 A7 vs A5 みたいやな A7 A5 604 605 全部ほしいでー! 今はA7使用中
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 13:34:20 ID:OdrUjDwz
>>244 A7にも様々なバリエーションが在ると聞いてますが
ID:gpP2xZpTはおのれのA−5だけマンセーしてるオオバカタレじゃ ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! o/⌒(. ;´∀`)つ と_)__つノ ☆ バンバン
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 14:31:34 ID:c2+jyMCi
>245 そうですね 当方後期のA7 フェライト時代のやつで 515 8G 902 箱は業務用黒箱 アルニコへ換装計画中 音の良し悪しよりも 70年代サウンド出したいので しかしアルテックって硬派なスピーカーだよなー 当方職業PAですが 最初に家で鳴らしたとき 普段仕事で使用しているスピーカーみたいな音にびっくりした。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 16:11:33 ID:OdrUjDwz
>>244 関西弁さんのA7のユニット構成はどのよーな物ですか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 17:08:46 ID:gpP2xZpT
o26YZJDd〜 おまえはバスレフポートでセンズリこいとるアホやったな ちゃんと箱の中掃除せーよ もう精子臭くてたまらんや㋺ アホ かかかかかっか
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/05(水) 18:32:56 ID:c2+jyMCi
>248 >244=247です 関西弁はたまにでる。 オーデオ用のスピーカーはタンノイ使用中これは寝室用ですが 感想 タンノイ=熟睡できる。 アルテック=目が冴えて眠れない! JBLは、なんとなく馴染めないなー。
ヒヒヒヒ! 妖怪でヲマ(笑 … 今日夕方、604-8H.特注超小型箪入り搬入完了! こ、今夜は寝かしまへんえっ!(笑 ほな、さぃならっ!
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 02:07:31 ID:UyAVzPHs
802-8Gを500Hzから使ったら問題ありますか? 一応調べてみたのですがいまいちはっきりしません。 どなたか宜しくお願いします。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 07:46:28 ID:Kijrlfl6
500ヘルツやったら511系のホーンつかえばエエや㋺
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 00:37:53 ID:KFrhCwtd
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 23:02:09 ID:BcdsTuh+
제2차 아시아교육연단 교육성대표단이 중국방문 출발
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 23:55:43 ID:5TMMjl3h
>253 有難うございます。 早速、やってみます。
257 :
247 :2005/10/15(土) 00:04:09 ID:5lpeNHJ9
本職ですが 意外とオーディオマニアは本職には居ないね。 家で聞くのはミニコンポで十分て言う人多いよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 00:14:59 ID:lUa0iS07
そりゃ本職でドンパチやって家でもドンパチやったらゲロ吐くデ〜
259 :
247 :2005/10/19(水) 22:11:54 ID:GDNt8zvk
本職です そうです家でもドンパチする気になりません PAスピーカーって音最悪だよ でかい音がでて簡単に飛ばないのが優秀とされるのよ但し値段は凄い高い 会場は色々だし 音響的に優れた建物だったら良いけど そんなの滅多にない スピーカーに合わせて建物作らないと無理だよ 話をオーデオに戻すと部屋が重要なのよ 家庭の部屋だと狭いので差が少ないけど たとえば東京ドームとか武道館になると手におえないよ 今でもまあまあ良かったと思うのは聞きに行ったときで 2回ぐらい両方とも海外のチューニング 面白いのは 測定値がフラットなスピーカーを使用してもリスニングポイントでは周波数特性ガタガタだよ。GEQでどれだけフラットのするかが腕の見せ所 ただし全部のエリアでは不可能だよ PAスピーカー界で有名なメーカーは、 メイヤー・ネキソ・EAW・EV・TAD・JBL 映画館でのみALTEC この中でJBLはシェアは少ない PA界では一流ほどではない。 自分は昔オーデオマニアだった昔夢見たスピーカー現在中古なら 4343 アーデン A7 買える金できたよ 4343やアーデンは20年でエッジボロボロだったよ それは玩具だよ 馬鹿にしすぎだよ客を。 ALTECだけだよ20年それ以上使用できるのは、だからA-7買った。
A-7って、825Bに416-8Aを付けて811B+806Aとかを繋いぐ構成のものですか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 22:18:37 ID:+mASt1EA
それだけやないデ 825 803A H808+802 N800Dが初期型㋳ 最初は8セルのマルチセラつこうとったん㋳デ〜 次のモデルでHFが811A+802でその後の姿の原型㋳ 806AはホームユースのバレンシアのHF㋳
㋳ーコーか、半端もんが。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 23:04:41 ID:+mASt1EA
↑こーいうのが糞レスちゅーん㋳ ゴミや㋤ かかかかかか
264 :
247 :2005/10/21(金) 00:39:56 ID:mGZHNbO0
マルヤさん 良いですね〜 凄いALTECフリークな感じがしますね〜! ところで皆さん アッテの位置はどの辺です? A7 A5等 当方 515−8G 902Bで アッテ フルです。クロスは500Hz。
懇意のショップにヴァレンシアのオリジナル箪が… 適合ユニットが直ぐ揃うなら、拙宅の小部屋に是非押し込みたいのですが…
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 08:54:00 ID:HYqBvdAn
㋻㋢はとりあえず今515−288で500クロス−4dB㋳ ヴァレンシアの適合ユニットはそんなに苦労せーでも揃うや㋺ 初期やったら416−Z〜806A/811B〜N800Fやったか㋤ 416−Zは416A16ohmのマグネットカバーがないタイプやから オリジナル性にこだわらなければ416Aでもエエや㋺
マルヤは煽りっぽいけど結構知識あるんだよな コテハン付ければ良いのに
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 09:23:01 ID:zjpZ8npu
マルヤはPAオジサンなの?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 13:13:52 ID:mNn4dk40
まるやさんエッジを張り替える場合何に気をつけたらよいですか?ショップによって見解が違います
アルテック好きでJBLの43シリーズ嫌い NS1000M嫌い 関西弁 もしかして○ヤさんて あのBigBlockの中の人?
261は、アホ。 知らないくせに、黙ってろ。 多分、出してる音もクソッタレ。 機械に罪は無いのにね。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 22:28:38 ID:HYqBvdAn
マルヤちゅーのは㋻㋢のことかい㋤ ㋻㋢のことは想像にお任せ㋳ エッジは㋤ なんや ゴムかウレタンか ゴムは㋤硬化してもあることすれば直るデ〜 店は作業費一万二万言うけど㋤ 千円台で直る㋻ なるべく張り替えんのがエエ ウレタンはボロったらおしまいや交換必須㋳ もともとJBLの仕上げはアバウトやから㋤センターずらすような接着せんかったら たいていは平気㋳ あとは張替え前の古いウレタンと接着剤は丁寧に剥がすこっちゃ フレーム側はシール剥がしか剥離材でかんたんにとれる㋻ ま できれば張替える必要があるんやったら ウレタンなんチンケな材料つこう とるへなちょこユニットはそなもん棄てて、フィックスドかギャザードのユニット に変えたほうがエエで
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 22:29:48 ID:HYqBvdAn
dr8V4EWe〜 なんや その糞レス まった〜く説得力あらへんデ〜 へへへへ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 22:31:47 ID:HYqBvdAn
dr8V4EWe〜 なんや その糞レス まった〜く説得力あらへんデ〜 へへへへ
216 間違いは、自分で気付こうね。 充分だろ、スカタン。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 22:53:08 ID:HYqBvdAn
261の間違いや㋺ がぁははっははは〜ん かっかあか
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:01:56 ID:HYqBvdAn
dr8V4EWe〜 オーイ おまえのしっとること何か言う㋢みーや そら そら そら
277爺やんに。 クソッタレ、指摘されて始末た...。(~_~;) ところで、802シリーズの型番の由来を考えて味噌。
802は、416との組み合わせが最初では無いだろ。 知ったか、爺やん。(=^・^=)
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:10:36 ID:HYqBvdAn
なんや〜 そないなことでアゲアシとって喜びたいの㋕ かかっかかあ 801の次やから802㋳ さー反応が楽しみや㋻
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:11:16 ID:HYqBvdAn
アホ〜802は最初は803言うたやない㋕ アホ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:11:47 ID:HYqBvdAn
おまえ文章読めん㋤ あっかかかかかか
素直だな。爺やんと認めたな。 > 806AはホームユースのバレンシアのHF㋳ この部分が、気に入らんのでRょ...。 自分で勝手にアルテックの組み合わせを作らんで欲しい。 802と803は持ってるよ。使って無いけど。
↑そりゃ、おまえじゃ。 自分のレスは書き込む前に読み直せ。 何回にも分かれて書かれるとわけわからん。
286さん。
ホッとしたょ。
そんなに早い入力が出来る人がいる事に、焦った。(~_~;)
恥ずかしい質問を。
>>286 って、どうやって入力するの?
便利だから、覚えたい...。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:38:24 ID:HYqBvdAn
dr8V4EWe〜 どアホはおまえよ かかかかか バレンシアど初期は806Aや お笑いや無知無能が へへへへへ 802と803はなにもっとるん㋳ あ ABCD・・・なん㋳〜〜〜
恥...。 なってた。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:39:33 ID:HYqBvdAn
クソガキどもこそ型番がぎょーさんあって混乱しとるんや㋺ ドア㋭が かかかか
>>288 素早いな、爺やん。
288を取りたかったょ。
さては、狙ってたな。
A・B・C、何だろね...。
友達になりたくないから、教えない。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:46:37 ID:HYqBvdAn
もっとらんくせに それにABCがなにかも知らずお笑い㋳ へへへへへへ
爺やん、ありがと。
>>291 は取れた〜ょ。
自分以外は、持っていない・知らないと
思う無かれ...。
これにて、爺やん弄りは終了。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:58:52 ID:HYqBvdAn
知らんガキが精一杯の抵抗やった㋤ がぁははははははっはあ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 00:08:12 ID:lanNvsF+
>>293 勝手にワレが終了いうな。まだ話しききたいんらしー
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 00:10:27 ID:wsBacWsv
終了言う㋢逃げとるン㋳
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 00:21:38 ID:wsBacWsv
dr8V4EWe← このアホもしや803をHFdriverと勘違いしとるんやない㋕ がぁははは
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 00:24:09 ID:lanNvsF+
電の辛口コラムとバトルしてもらいたいな。ショップによっていうてる事全然違うしよ。ダンパの心配ショップに話したら。オタクの我の身体の方を心配した方がいいんとちゃいまっか?ていわれたわい。電、筋のとおらん事が大嫌いだとG音響に出したクレームをのっけてるくらいやしの
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 00:51:13 ID:wsBacWsv
あそこの言うとることが全てやないデ〜 ま オーディオの世界はほぼみな自己満の域やから㋤ ただ一つ減磁に関してはマユツバ的なとこあるわ㋤ 人間ショックなことあると思い込むからな そうとうなボケユニットで着磁して 驚いたん㋳ろ㋤
// .,;: ..:: ∠_/ ;.へ/ ./ ヽヽ //:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X ',i i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,': | / 匕-‐'´ /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ . j .::t { r' {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .: / ,' ::::ヽ_ヽ `ヾ´ '´ ,.‐ハ/::;イ/:: / 〃 ::/::::::∧ イ,/ ///:::. / /' ::::::/ 、 /`ヽ、 , /'ツ /´:::;. ' / `ヽ \ i / /,ノ \ /`ー- ..___,,.ノ´ 300です! ヽ::/:::::::::: / _ ̄ 、 ヽ:::::::::: / ゲットです!☆ `ヽ \ ゙、-‐'
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:06:16 ID:IUelviOQ
ここの板って、どうなってるの? 知識自慢と、からかう奴。 もっと、面白い話題は無いの?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 18:52:57 ID:H2Bu3h+z
知識自慢やないと思ってるで メンテの知識も雑誌の受け売りでない本音なので助かる。 どこぞの辛口コラムとはちゃう おっさんはなんで毒はいとるか説明しとって まぁ痛い目おーとる自分としては納得や
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 21:04:15 ID:wsBacWsv
自分の無知を棚に上げて「知識自慢」ダトサ ホンマは小便小僧に余計な知識つけて無意味に希少なランシングの遺産を荒らされたく ないよって あれこれ教えたくない㋻
304 :
247 :2005/10/23(日) 01:53:54 ID:EueZkNNg
マルヤさん A5ですな〜 良いな〜 ところで 4db下げは どうしてます? アッテの可変では 大体しか出来ないので 当方ストレス溜まりまくり 416Bだとアッテで下げないと駄目だったが 515−8Gで解消! 288ほしいのー。 PS あおりのみ香具師は無視でいいよ〜。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 20:28:17 ID:i1HVHfti
㋻㋢はN500Cつこうとる 自作もあるが㋤オリジナルでVOTTを再現することが ㋻㋢の目的㋳ 515あるんやったら288欲しくなる㋤〜〜
>304 >PS あおりのみ香具師は無視でいいよ〜。 関西が他スレで何をしているか知っているのか?
308 :
名無しさん@もう、お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 23:48:56 ID:/u4U+2s+
>>306 うっとり...。
A4欲しいけど置けそうも無いな。
今の家では縦にしても横にしても
まともに鳴らないと思う。
巨大な空間の部屋が欲しいけど。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 00:09:18 ID:9Vc+6hme
エエ㋤ ホンマに
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 06:21:07 ID:9Vc+6hme
b3PU6xt3〜 なんや〜 おっかけか?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 14:42:01 ID:06gTwC2w
これがかの有名な アルテック ぼっとん ですね?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 01:18:03 ID:yWzIo9YB
おもろうない㋻〜〜〜
あおりさえ満足に出来てないセンモニ遣い ナサケナ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 18:11:48 ID:Kwa/eGG9
>>312 うざい。
もう二度とするな。
まっとうな事を書いてくれ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 19:15:36 ID:yWzIo9YB
だれ㋳ 線もAなんかつこうとるの㋻
誰やポータブルラジオしか持っとらんのにVOTTを再現するとか妄想ぬかしとるのワ
318 :
315 :2005/10/28(金) 00:41:49 ID:SDOfmQEf
>>317 持ってるよ。
825縦型スリット。825B。612A。416-8B。414Z。515C。604B。605B。803B。
N500F。288B。N800D。511B。811B。1003B。31B。9844A。311-90。311-60。
3000H。N3000。N501-8A。N801-8A。MR系FRPホーン。MR902-16HF。802D。
802G。806A。807A。409-8B。キリが無いな...。
288-16Gや515Bとか601Cや210が欲しい。A8もコレクションしたいな。
でも、今はJBLに夢中なのでALTECはお休み。
クソみたいな音のBOSEのCDラジカセも、お休みしている。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 15:00:49 ID:w0xhlYFz
ユニットばっかりそんなにいっぱい持っててどうするんだろ?
320 :
315 :2005/10/28(金) 18:57:22 ID:SDOfmQEf
>>319 システムとして、いつでも聴けるようになってるよ。
組み合わせは、その時々で変化してきた。
遠くない将来に備えて、処分していない。
家が、取り壊し予定なのだ。 (~_~;)
321 :
247 :2005/10/28(金) 20:15:13 ID:lDNzkBPz
>318 凄いね〜!なかなかのアル中ですな〜! 是非語って欲しい アル中トーク! JBLはLE8Tが欲しいな 遠い昔の思い出のユニットなので 確か1980年のステレオの6月号に熱いLE8T特集があった、、、。
322 :
315 :2005/10/28(金) 20:26:40 ID:SDOfmQEf
>>321 アル中なら良かったんだけど、今はJBL厨なのだ。
一巡してから、戻って来る様な予感がしている。
LE8Tが好きですか?
コレクションしたいとは思うけど、場所の余裕が
もう無くなってきた。他所にも置いてあるし。
家一軒丸ごと、機材置き場なり...。 (+_+)
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 22:03:02 ID:+ZiLTrp+
SDOfmQEf〜 いろいろもっとるようや㋤ ところで825縦スリットに合うユニットとホーンはなん㋳? 答えて㋯
324 :
811Aホーン :2005/10/29(土) 22:07:16 ID:4lJXbDRS
知らん
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 22:10:53 ID:+ZiLTrp+
811Aもっとるんやったらしっとるや㋺ SDOfmQEf←こいつに聞いとるんや
アラシの分際で随分えらそうだな。大事なポータブルラジオ抱えて引き籠もってろ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 22:51:12 ID:+ZiLTrp+
へへへ 無知無能が空威張りしたってムダやムダ かかかっかかかかか
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 22:52:18 ID:+ZiLTrp+
せや おまえ答えて㋯〜〜〜 笑えるトンチンカンな答えしかデ〜へん㋳㋺ がぁはっはははは
>>325 こいつとか、言われる筋合いは無いんだがね。
>>322 を、代弁して見るてすと。
>>324 ナイス、突っ込み。(^_^)v
811Aを持っていると、いつ言った...かな?
耳を掃除して、丁寧語を使う練習をしようね。
仲良くしてやろうか?
爺やん。(^^♪
他人が多くを持っていると、妬みが出るの?
爺やんは、多分こう答えるであろう...。
縦型スリットのエンHに合うのは515。
ホーンは1005B。ドライバーは288B。
デバイディング・ネットワークはN500Cで
決まり、㋤ン㋠ャッ㋢。
どう?
おっと、猛省。
機種依存文字を使ってしまった...かも。(ーー;)
>>328 爺やん。
お前と言うなかれ...ぞ㋤もし。
クソッタレな発言も、℃が過ぎると
>>312 に往ってしま㋽。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:01:47 ID:+ZiLTrp+
ボケ〜〜縦スリットには1005Bは合わんデ〜〜 さっそくボロ出しや㋤ あかっかかかかか 10セルであわすんやったら1005や そないなことも知らんのかこの無知無能ガ かっかかか〜Kn1zp/0y
>>331 ふーん...。
難とでも言える訳だな。
面白い。
もっと、カタッテ㋯㋞。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:04:08 ID:+ZiLTrp+
おい小便小僧〜Kn1zp/0y〜 はようセンズリでもこいて寝ろ㋳ かかっかかかっかか
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:05:10 ID:+ZiLTrp+
おまえ 無知無能すぎて何も語れずやから ひとに振ろうったってそうはイかへんデ〜 かかかっかか
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:05:49 ID:+ZiLTrp+
だいたいおまえ1005がどんなホーンかしっとるの㋕ かっかかかか
>>333 採れて、良かったね。
爺やんこそ、オムツをあててもう寝なさい㋧っと。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:07:18 ID:+ZiLTrp+
アホが 「爺やん」ダトサ Kn1zp/0y←こいつの貧相な想像力はゴミ以下や㋤ がぁははっははっはあ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:08:00 ID:+ZiLTrp+
うわっつらしか読み取れん小便小僧の典型㋳ かかっかっかか Kn1zp/0y←こいつ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:08:46 ID:+ZiLTrp+
いまごろ悔しくて失禁脱糞して震えとるん㋳㋺㋤ かかっかかか
>>336 爺の癖に、書き込みは早いな。
音も速いかね。
いまどきはネットで何でも知れるのだ。
1005でも何でも、アップロードされている。
年寄りの振りは、もう止めろ。アホ九才。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:10:41 ID:+ZiLTrp+
ほな 何か言う㋢みーや 泣き言もそれまで㋳デ〜 へっへへへ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:11:30 ID:+ZiLTrp+
言え言え はよう 言ってみ 言ってみ ナ㋩ナ㋩ナ㋩ナ㋩㋩㋩㋩㋩㋩
>>334 システムは、再生するその空間に合わせるものだ。
知ってて、難癖を付けるな。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:12:42 ID:+ZiLTrp+
結局 な〜んも知らん無知無能ちゅーこっちゃ こいつ⇒Kn1zp/0y がぁはっははは
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:13:18 ID:+ZiLTrp+
ごまかしの逃げ口上に徹して㋺㋺㋺㋺ かかっかかかかか
お山の大将という言葉がこれほど似合う奴も珍しいな。 しかも爺いとは救いがたい。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:13:58 ID:+ZiLTrp+
オイKn1zp/0y 失禁脱糞しとるんやから はようパンツかえとけ㋵ かっかかかかか
>>342 ㋝ンダさんですか?
私は、あなたのギャグの大ファンです。( ..)φメモメモ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:14:54 ID:+ZiLTrp+
お またカモが来たわ 今晩はおもろい㋻
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:16:11 ID:+ZiLTrp+
Kn1zp/0y〜 なんや 話そらして 敗走や㋤ かかかっかか
>>349 お茶目だね。
同じIDなのに、恍けて。
恍惚の境地?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:17:58 ID:+ZiLTrp+
無知無能の小便小僧とわかったらもう用ないデ〜〜
>>352 負け惜しみ?
もう寝るの?
おもろないな
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:20:11 ID:+ZiLTrp+
おまえ 急に立場スリ変えようたってそうはイカンで そういうところが小便小僧なんや㋤ 小学生レベルの幼稚さ㋳
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:20:46 ID:+ZiLTrp+
なんやかんや言うて話そらして㋤ かかっかかか
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:21:24 ID:+ZiLTrp+
糞の中のヒジキみたいなもんや㋤ オマエ〜Kn1zp/0y
>>357 過ぎたるは、及ばざる如し...難チャッ㋢。
汚らしくて、返す言葉を失うね。アホッタレ。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:23:59 ID:+ZiLTrp+
ハエたたきで 糞ハエ退治しとるだけやデ〜〜 がぁっははははは
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:24:57 ID:+ZiLTrp+
なにゃかんや影響されとるKn1zp/0y 笑いもの㋳デ
>>359 悔しい㋳㋺。
話が断末魔に近づきつつアル。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 23:26:00 ID:+ZiLTrp+
おまえ自分の状態を克明に表現しよる㋤〜〜 大儀や大儀
>>362 馬鹿殿の振りをして、偉ぶってもダメだね。
かいば桶に入りたいらしい。
池田圭という人がいる。 ステレオ愛好家のうちでは知らぬ人のない有名である。 ウェスターンエレクトリックという会社の、普通映画スクリーンの裏にあるようなスピーカーに地道をあげ、 幾億円かけようと箱に詰められたスピーカーの出す音など所詮、「ゴミ箱の泣き言」くらいにしか聞こえぬ と言ってはばからぬ人だ。 猿大名の家筋に生まれ、生涯職に就いたことがないそうである。趣味人である。 その池田氏の著作に「音の夕映え」という本がある。
365 :
股旅 :2005/10/29(土) 23:53:38 ID:4lJXbDRS
爺にはホーンより陣笠が似合うだろう
367 :
訂正 :2005/10/30(日) 07:14:02 ID:Ih5UyoBq
>>367 >>368 良いものを、見せて頂きました。
眼が洗われる、心地です。
こういう事が、良スレに繋がるのでしょう。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 15:30:41 ID:Faw0qDuh
372 :
↑ :2005/10/30(日) 15:33:15 ID:Faw0qDuh
あ、貧低次(ビンテージ)スピーカーの話。
>>373 確かにお宝かもしれんが、金に任せてゴテゴテした蒐集欲だけって感じ。
ひろーい(200畳ぐらい)部屋にオイロダイン1つだけだったら
「へぇー」と思うが、これでは貧乏臭さがする。
脱税医者?
>>373 聴いて見たい。参考になるかも。
>>375 折角、良スレになったと思ったら...。
自分は潔白なんでしょうね。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 21:02:37 ID:1JYZCE0+
なんやQ8HTFd6L センズリでもこいてさっさと逝け 小便小僧 かっかかかか
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 21:04:38 ID:1JYZCE0+
『豪華なシステムを持っている人が市販のステレオを評して「あんな音は聞けないよ」という。 消えものということを認識していない証拠だ』by 伊藤喜多男
最近は地獄の沙汰も金次第らしいですよ おいらは地獄行き確定だな 笑
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 10:55:29 ID:n/l39htG
384 :
↑ :2005/11/01(火) 13:43:48 ID:oxwqjTPd
中音ドライバー以外、フェライトなのでなんか嫌。 箱代に価値を見出すべし。鳴きは少なそうだが 音響的に優れているかどうか、聞いてみないと疑問。 ネット上では高い値段は出ないだろう。
>>378 予想通りvinvan氏のHPが出たら過剰反応したな
関西爺が誰なのか そろそろ明白になってきたな
弱い犬ほどよく吠えると申しますな。 うるさく鳴くだけで泥棒には役に立たない。 関西方面からわめいているオヤジさんも チビの痩せ犬なんでしょうな、気の毒に。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 17:01:01 ID:oxwqjTPd
しかし、赤の他人を>378ように、極悪人と決め付ける劣悪な人格には辟易するな。 単なる貧者の嫉妬心だな。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 19:10:15 ID:D4R/l6hj
と、逗子の医者が申しております
>>386 関西弁だから関西方面とは限らない
案外関東方面かもしれないw
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 21:37:44 ID:oErmHLdm
>>384 2405はアルニコをペアーで20年前から持っているので・・
そもそも2405は上が延びきっていないから 変えたい
売りは2441+木製ホーン+箱だが、・・・・?
いくらなら買いか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 22:06:55 ID:GPA18thl
へへへ 餌投げ込んだら早速食いついてきよった㋻ かっかかかっかあ ナニが逗子の医者㋳〜〜 病人に寄生する蛆虫ドモはどいつも同じ㋳〜〜 ヨワッチイだのなんだのこないなアホなところで言うたってムダや無駄かっかかか がぁははっははは 立たないフニャチンでもしごいてセンズリこいてろ
どうやら図星のようで・・・
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 23:55:57 ID:GPA18thl
へへへ 勝手に勝利宣言しとるアホがいるわいるわ あーココもおもろうなってきたデ〜〜〜 がぁはっはははは
396 :
> :2005/11/02(水) 00:08:04 ID:B+uEW82P
「一流品を見ても二流、三流と蔑むことが美徳と心得(はきちがえ)るひとでなしに なってしまった、手のつけられないてめえこそ自称一流品で、 実は世間から見れば救いようの無いど阿呆だということになっているわけです」 by 伊藤喜多男
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 00:08:52 ID:KzdmuRwz
自分に暗示をかけることに関しては天下一品や㋤〜〜 クズドモ㋩ かかっかかあ そうやって おのれの音が一番や思うて センズリこくことぐらいしか できんの㋳ がぁはっははっはあ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 00:09:46 ID:KzdmuRwz
コピーペーストの繰り返しや㋤ 小便小僧B+uEW82P
399 :
> :2005/11/02(水) 00:15:49 ID:B+uEW82P
『いやな音を聞いて気が狂った人は少ないが よい音を求めて気が狂った人の如何に多いことか。 もっとも当人は至極「まとも」だと思っているところに悲劇がある』 by 伊藤喜多男
// .,;: ..:: ∠_/ ;.へ/ ./ ヽヽ //:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X ',i i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,': | / 匕-‐'´ /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ . j .::t { r' {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .: / ,' ::::ヽ_ヽ `ヾ´ '´ ,.‐ハ/::;イ/:: / 〃 ::/::::::∧ イ,/ ///:::. / /' ::::::/ 、 /`ヽ、 , /'ツ /´:::;. ' / `ヽ \ i / /,ノ \ /`ー- ..___,,.ノ´ 400です! ヽ::/:::::::::: / _ ̄ 、 ヽ:::::::::: / ゲットです!☆ `ヽ \ ゙、-‐'
ファビョってますねw
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 11:15:30 ID:M5ZI5Uka
>>400 いつもと、セリフが違うね。
別人ですか?
403 :
↑ :2005/11/02(水) 12:53:42 ID:T2YVEWka
他人の目を気にしないB型=千子のせい。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 14:54:55 ID:gZKvkrpi
405 :
247 :2005/11/02(水) 15:34:39 ID:BYvLEiKb
もお誰でも良いよアル中トークにもどろうぜ JBL中も是非 ところで A7のドライバーどれが良いかな 802Dほすい、、、。 極道の家凄いね 俺も金有ったら あんな家欲しいぞ。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 20:10:04 ID:YRE4euuf
LE15A 糞
オリンパスS8Rを聴いて、そう思っていた時期も有った。 他所のパラゴンで聴いたLE15Aは、2台共悪くなかった。 ちなみに私は2220B+4560・130A+C40・2205B+4530を 使っています。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 23:12:16 ID:KzdmuRwz
A7のドライバーはウーハーと箱が何かによるデ〜〜 病人の生き血を吸って道楽に注ぎこんどる悪徳医師は地獄に落とさなアカン
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 21:41:02 ID:ONEfn7v5
>>408 世直し順庵のようにそんな聴ききれないような機会だらけだったら中国残留
孤児とかに安く治療してやればいいんだが・・・
オデオがらみの石にはいそうもないな。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 23:31:42 ID:u1izDZU1
国境無き医師団に、オデオ狂は居そうもない。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 02:54:29 ID:97wNbs49
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 13:37:12 ID:GfMXeIcq
あの異常なコレクションは他人の犠牲をほかにして築けんデ〜〜ホンマに
美容整形でぼろ儲けなの?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 18:36:57 ID:GfMXeIcq
まじめに困った病人から金巻き上げとるん㋳デ〜〜 なんや〜 なかなかおもろい初期A7やない㋕〜〜 かかかかっかかかっかか おまえもおもろいやっちゃ㋤ がぁははっははははは
>>416 スクープ、ありがとさん。
うーん。直せば充分使えそうだな。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 13:49:23 ID:vZNN1Ys9
>416は、レタッチしすぎ。ウンコまで描かれている。
爺の妬みはみっともない
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 16:51:25 ID:AWSaDQvn
そや ものは良さそうやデ〜〜〜〜 がぁはっははは 0pR/+4tK〜 おまえはザコにもならん川原の石にはさまってゆらゆらしとる汚れたコンビ二の袋みたいなもんやな かかっかかかか
爺痛いところ突かれたからって過剰反応しすぎ
いや 噂によるとマルヤさんは結構若い人らしいよ しかも住んでるのは関東方面らしい
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 18:11:13 ID:AWSaDQvn
0pR/+4tK〜 無駄な抵抗㋳ かっかかかか 1kLYN89D〜 そや 関東㋳ あ 東北㋕ 国外かも知れんデ〜
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 20:05:52 ID:yNTFRPme
オーディオ地獄道、ryして獄道 所詮、金餅の道楽自慢 購入品がすべて借金で、首が回らなくなっているなら 獄道と言えるが・・・
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 21:44:47 ID:79Q11/pa
結局何で儲けているの
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 02:08:16 ID:oQqQP3Q7
診療報酬の水増し不正請求 処方加投薬 脱税 その他もろもろ㋳
なんにせよ まともでない事だけは想像がつくな。 そう言えば以前、ステサンに、どこかの精神病院の院長が出てたな。 患者の癒し用とか言ってアバンギャルドだかのオールホーン入れてたな。 当然経費で落としてるんだろうけど。 金に意地汚い奴ばっかに見えて、嫌に成るね。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 07:47:51 ID:wesNFZWG
上げとく
ルビタソも同じなんだろうな。
>>429 さすがご同業だけあってよくご存知で かっかかか
BigBlockの中の人も大変だな
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 12:30:27 ID:oQqQP3Q7
アバンギャルドの穴に詰め込んで海に沈めたほうがええ㋻
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 14:00:46 ID:oQqQP3Q7
もう飽きたデ〜〜 新作発表せー㋳ がぁははっはは
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 02:27:26 ID:jx/0P+nn
ヴィンテージの新作ってナンダロ??
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 17:38:07 ID:46H82AYd
アホこいつaDO2jOh1の糞写真の新作のこと㋳
440 :
↑ :2005/11/09(水) 18:14:01 ID:csKQHM3F
>>439 釣られて見るなんて、結構良い性格の人?
BigBlockの中の人も大変だなぁ
JBLのスレはなんで関西バカがでかい面してるの? 関西のヤー公がベンツ乗り回して恥晒しているのと同じなのか?
>>444 恐ろしいものを見て、激ナエ。
でも怖いもの見たさで、また見るかも知れない。
どっちで萎えた?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 22:37:10 ID:nr+F1sin
へへへ 釣られる阿呆がおると楽しい㋻ がぁっはははは
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 01:01:36 ID:y1zMgt33
そりゃ おっちゃんのがおもろいにきまっとるや㋺
世界最悪のアホは ID:y1zMgt33
埋めったて
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 00:55:03 ID:N6nGiUdD
( ゚,_ゝ゚) アホジャネエノ 〜〜 久々やな〜〜 それにしてもつまらんレス㋳ 相変わらず㋤ かかかかかか おまえをこき下ろすほどおもろいことないから㋤ もっと顔出せ㋳ ㋤㋤㋤ かっかっかっかかかかかぁ〜〜〜
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 01:04:58 ID:bsXR5YRJ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 10:00:53 ID:N6nGiUdD
しっかし「世界最悪」ちゅーことばも こりゃ ( ゚,_ゝ゚) アホジャネエノのレベルの低さの如実にあらわしとる㋻ がぁはっははは B級映画のクソ役者のクサイせりふやデ まるデデデ かかっかかかっかあ〜
今朝もBigBlockの中の人は元気だな
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 08:38:31 ID:GdvPaFEZ
かかかかか ㋻㋢が餌まかんと 閑散や㋤ 〜〜〜
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 16:11:40 ID:631l0Y7E
>>459 こっちに繰るなら、愛らしくしてミレ。
ドシラソファ...ックション。閑散。
荘だ、大塊閑斎を名乗れば?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 23:24:22 ID:GdvPaFEZ
ザコもかからん㋤〜〜 綿埃や㋤ かかっかかかあ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 23:35:54 ID:7c4dHTrm
某スレの「6ちゃんねる」みたいな奴だな〜
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 02:13:32 ID:502gTjk6
>>461 愛想の無い香具師だな。
もうチョット、何か言って味噌。
もう、枯渇したか?閑斎...。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 08:25:44 ID:nO+1gdWA
ザコもかからんで埃が舞っとるだけ㋳〜〜〜 かかかっか
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 08:41:43 ID:ddxeRx7/
関西もよくここまでテンション維持できるなぁ。
Bigblockの中の人は今日も元気だなぁ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 09:57:02 ID:OOD2ekC7
>>465 テンション、下がってるような気ガス...。
チョット、お疲れかな?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 10:52:30 ID:nO+1gdWA
ザコや埃相手に気合いれてもしゃーないから㋤ かかかかかか
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 11:01:22 ID:K9OarAW7
ジムラン最高バカ=関西バカ=ピュア板の癌
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 13:18:55 ID:Lc8pFIeo
Bigblockの中の人が使ってる、管アンプの出力トランスはチャチだなあ〜
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 22:21:08 ID:gSMTTXq3
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 22:27:11 ID:nO+1gdWA
これだけ毒撒いて 嫌わないアホがおるわけないや㋺ かかっかかか
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 00:38:05 ID:SUtr+o4J
WEの亜流は単なるゴミだな
ウェストレックスがどうかしたの? ・・・とWEなんて書くのはイモだとさりげなく指摘してみる
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 00:53:50 ID:dyfzTNVm
おまえら虚勢はっとっても短小チンポはモロバレやデ〜 SUtr+o4J&lSKyJJ2t がぁはっははははは〜 その短小チンポ引っこ抜いて300Bでも差しとれ㋳ アホ かかかかかっかかかあ〜
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 01:26:03 ID:5Fw1VXu6
ば〜か、212Eのほうがええ音するわ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 01:27:23 ID:dyfzTNVm
どっちでも同じや おめえの短小よりマシやから㋤ かかっかかかかか
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 01:30:56 ID:dyfzTNVm
あ おまえのチンポやったら口径もちいそうて出力管は刺さらん㋤ ま 12AX7あたりが丁度エエや㋺ がぁはっははははは〜
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 02:07:34 ID:5Fw1VXu6
駄玉しか知らん監査委の程度低〜
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 09:05:19 ID:dyfzTNVm
2ちゃんで程度争うてもしゃーないデ〜〜 へへへへ
と、程度の低いのが申しております。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 22:37:20 ID:FJql3Z5m
405Aはいつごろの製品なのでしょうか。ランシングは関わっていたのでしょうか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 23:29:01 ID:+kS5VLF6
関わってる訳無いやん。 アルテックにランシングがいたのは1946年まで、JBLでランシングが居たのは1949年まで。死んでもた。 本当にLansingって呼べるのはランシング・マニファクチャリング・MFGでしょ。 アルテック・ランシングのアイコニックをランシングなんて言って売ってるのはおかしい。
484 :
関西バカ :2005/11/25(金) 00:32:55 ID:/a0lTJTf
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 01:16:39 ID:hS1tm8PM
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 01:57:57 ID:70mCb4jZ
>>483 アイコニックはジム・ランシングが1937年に小劇場用システムとして発表したもの。
ランシングが会社をアルテックに売却したのは1941年。
アルテック・ランシングのアイコニックではありません。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 19:16:12 ID:PE8VemDJ
だからアルテック・ランシングの時代の似たようなのをアイコニックて言って売ってる事自体がおかしいんでしょ。 ランシング・マニファクチャリング・MFGが37年に出したのは知ってますよ。 アイコニックみたいなのがランシング・マニファクチャリング・MFG時代とアルテック・ランシングの時代にあると思います。 アルテック・ランシングの方はアイコニックじゃないと書いたつもりだったんですが、間違いでしたか? 415ってランシング?アルテックランシング。私は後者だと思ってたんですが。 15XSは持ってますがランシング・マニファクチャリング・MFGです。
>>487 415はもともとはアイコニックの815と同じようにランシングで、
アルテックが買収後はランシングのラベルの下に
アルテック・ランシングの文字を付け足して販売していたんじゃなかったかな?
アルテック・ランシングになった後も初めのうちは
「アイコニックシステム」の名前で供給を続けていたのかな?
ところでALTEC803(ウーハー)の開発にはランシングが関わってるの?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 21:25:10 ID:yt+XPqPJ
時期から言って、かかわってるでしょ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 00:41:25 ID:/ynN0W7R
やっぱり415はアルテックだ。銘板にそう書いてある。 15XSはランシング・マニファクチャリング・MFG、アルテックなんて一言も無い。 15XSがアルテックになって415になったんだろう。殆ど同型のSPだもの。 415の付いたアイコニックはランシングじゃない。本物のランシングのアイコニックって殆ど見ない。 けど確かにあった。37年から41年まで。287だってアルテック。284はランシングだ。 ランシング設計のスピーカーというにのは正しいがランシングと言うのはおかしい。ランシングはランシング・マニファクチャリング・MFG製のみ。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 10:49:17 ID:RCEHTnYd
>>490 このスレのタイトルからすれば、正しいのかな...。
でも、チャントしたのを聴いた事が有りますか?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/05(月) 14:24:24 ID:lHr5nbOL
15XSは持ってました。アイコニックのオリジナルは昔1本だけ見たことがあります。 247というドライバーとくそ重たいマルチセルラーのモノラルは聴いた事があります。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 15:56:55 ID:Qp8KAhNd
>>490 うちにある415の銘板は、ランシング・マニファクチャリング・MFGです。
また、815や801にもランシング・マニファクチャリング・MFGの銘がついた
ものが有ります。
内容: お願いです。教えてください。 先日、オークションでD123を落札してしまいました。 現在2405+2115で鳴らしていますが、今ひとつ低音がほしいときがあるので つい、ふらふら〜とD123を落札してしまったのです。 現在入院中で、暇をもてあましていることも落札の原因でしょう。 そこで、退院後 箱を自作すべく いろんな情報を探していますが情報が希薄です。 箱の容量・ポートの寸法と長さ 程度は表でありましたが、各種数値は一切見つかりません どなたか アドバイスを頂けませんか。 当方 !の075とセットにしようと思っています。 ネットワークについてのご意見も求む。
4312のアンチスレにおいで。 いろいろ親切に教えてくれるおじさんがいるよ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 23:13:48 ID:/c8mX59n
497 :
130A :2006/01/13(金) 00:54:21 ID:np9JfYbo
>>494 個人的には、フルレンジはツイーターは付けない方がいいと思う。
やるんだったら、フルレンジの上を切らずに、7000Hz以上がいいと思う。
というより、自分の好みなんだけど・・・
わたしは、130A+375なんだけど
コイルをかましたスピーカーの音は鮮度が低下して鈍くなるな。 フルレンジ駆動最強!
>>497 130Aさま 私は先ほどの書き込みのように2405+2115ですが これは下は鳴らしっぱなしでTwのみ7kで
切っています。これはこのまま使いたいと思います
今回購入したD123には手持ちの075を合わせたいと思います
2115(LE8T)でも7k/12db/Octより少し下からツゥイータを足したいです
到着してから 箱を作り音出ししてクロスは決め対と思いますが、フルレンジだけでは
寂しいのは間違いないでしょう
D123の使いこなしで 何かあればご指導下さい
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? 500 .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
501 :
130A :2006/01/14(土) 22:54:29 ID:43ih1eUV
<<499 私の持っている、JBLのカタログにはC35〜C40とD123が ユニットとエンクロージャーの組み合わせで推奨しているようです。 単発か、075,N2500だが なぜかC34はD130,130Aのユニットとのみ、組み合わせられてる??
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 10:05:52 ID:VlJ5UMJB
C34はD123を想定してへんデ〜
とりあえず裸で鳴らしてボイスコイルのタッチがないことを確認しました 1w+までは入れてみたけど大丈夫でした。よかったー 想像以上にキレイでビックリしました 予想どおり上はTWが必要ですね 当然ですが2115より延びていません 箱はこれから計画ですが、TW用の穴はあけずに、上にのっけようと思います トールボーイにして、D123を目一杯上に取り付けようかな と 思います その方が現在手持ちの075や2405以外のモノも簡単に試せるし と思います ちょっと聞いた感じでは2.5kクロスではD123が勿体ない感じかな 4-5kクロスで良いかも
504 :
BOSE野郎 :2006/01/16(月) 01:52:01 ID:Z/uu9jY8
ボーズとデノンこそ、至高の音だがや
505 :
BOKE野郎 :2006/01/21(土) 11:18:25 ID:CgQJOBYb
坊主と電脳こそ、至高の織戸駄ヶ谷
D123の箱ですが、皆様の書き込みを参考にあちこち見て歩きました すべてバスレフなんですね。150L近くもあるんだから密閉箱ではだめでしょうか? JBL指定の箱ってバスレフの開口がでかくて(191*102 NO DUCT)などと書いてあるんですが リビングに置くと はらわたが丸見えでみっともないな!と思うんですが。
大阪民国人は氏んでね
>>508 なるほど。やっぱりバスレフですか
タンス職人の友人に作成依頼しようと思うんですが 材料の皆様のお薦めは?
米松合板+ツキ板でいいのかな
定尺板一枚の単価の差なんてたいした違いは無いと思うんですが
あ!特殊な銘板は別ですよ
510 :
130A :2006/01/25(水) 23:58:02 ID:gYcWiBm2
いつも私は、商売柄、自分でコンパネで試作品を作っている。 うまくいったら、友人の家具屋でいい材料で作ってもらおうと思っているのだが 結局、試作でうまくいっても、欲が出て、また違うものを作ってしまう! 悲しい性!
やはり、ここは桜の単板だろう。割れても責任持たないけどな。 米松合板といっても、実は色々有って、昔ながらの良いものは、 今はホームセンターなんかじゃ手に入らないよ。
>>510 なんとか私も今回はちゃんとしたBOXをと思い、本職に発注しようと思います
でも、家具屋さんはSPBOXに何の材料がいいかは解りませんからねー
>>511 ホームセンタの板や材木はひどいモノが多いですね
ちゃんとした問屋で買おうと思います
桜単板は無理ですが(^_^;
良いですね。米松合板。 柿渋とかベンガラ、亜麻仁油なんかの日本古来の塗料を使うと 渋い風合いになりますよ。
>>513 ぴかぴかウレタン塗装より浸透系の塗料にしたいですねー
質問を一つ JBLの図面からC35そのままにしようと思うんですが、SPの位置が
上下方向にみょーに中よりなんです。
出来るだけ上にあげて 上乗せにするツィーターとの距離を縮めたいんですが
箱のバッフルで SPの位置ってのは 影響が大きいんでしょうか?
(少しはあるんでしょうが)
>>514 塗料はほんと、ウレタン系よりオイルとかであっさり仕上げて
経年変化を楽しむのもいいですよね。
エンクロージャー上にツィータを乗せるなら、距離は近いほうが
いいと思われますよ。
私はC56の箱の上にドライバやら乗せてみたら、やはり
ウーハとの距離が気になりました。あれは逆さにもできないしw
>>515 やはり距離があるとまずいですか
問題なければ、なるべく上にあげようと思うのです
外付けにして いろんなツイーターを使ってみたいので・・・
>>516 フルレンジユニットをバッフルの上のほうに付ければ
問題ないです。
ツィータは外付けで位置を色々調整したほうが良いですよ。
調整はかなりシビアな世界ですが。
>>517 レプリカを作るのでなければ、その方が良い思うな。
トゥイーターの位置の調整も含めて、全くその通りだと。
機種は、何が合うのだろう。興味津々だ。
>>517 >>518 ありがとうございます
基本的にはJBLのC35 (だったかな?)に近い寸法で作ろうと思います
140LくらいのBOXです 内寸でW460 B360 H900くらいだったかな
これにはユニット取付位置も記入してありますが、
ご意見を参考に なるべく上に穴あけしようかな?
トゥイーターは手持ちが!マークの075(25年前に譲り受けた)と2405(山水が手を引く直前購入)
が有りますが、075を2.5kクロスで考えています
D123はネットワークを通すか、スルーでならすか、音出ししながら決めたいと思います
後は 板圧が指定は19mmの合板ですが、今の箱から見ると薄いですよね?
もっと厚い方が良いんでしょうか?
指定箱に出来るだけ近い状態で作る方が失敗は少ない。 まず材質は可能な限り上質の米松合板を使用する。単板は良さそうに思えるがバランスを崩して失敗する可能性が大きい。 現在のユニットは、高剛性、無共振のエンクロジャーを意識しているが、 昔のユニットは(当時意識しているしていないが別にして)箱の振動こみで音作りされているケースが多い。 板厚及び補強も指定箱どおりの方が確実性は高い。 補強は現在の概念からするとかなり弱いと思うが最初は指定どおりにして必用があれば後から補強を施す。 ユニット位置も指定箱どおりがより良いだが(エンクロジャーを横にして使用すればユニットとトゥイーターの位置が近づく) 無理な場合もあまり極端に天板に近づけると天板からの反射の影響が出るのでほどほどの方が良いと思う。 裏板を取り外し式にして時間をかけて調整する。(木ネジではなく鬼目ナットと4mmぐらいのボルトにしておくといくらでもあける事ができる) 基本は吸音材の調整でオリジナルはかなり少量で薄くかつかるく板を覆うくらいになっている。 (補強の追加は最終手段と思った方が良い。その場合もまず取り外しできるように木ネジで止めて試す) つき板を使って木目を生かすなら昔のJBLはワトコオイルを使用している。 綺麗に仕上がるのでお勧めできる。 (ワトコオイルは染み込んで固まるのでつき板は本物の木製である必要がある。(印刷された物は不可))
とは、ちょっとだけ思わないなぁ。 今回はオリジナルとは関係無しでいいんでしょ? ならば、板厚は可能な限り厚くしたい。 確かに当時は箱鳴り込みの音作りだったが、箱鳴りを最小限に押さえ込んだ ヴィンテージユニットの音もまた、素晴らしいものが有るよ。 また、吸音材は最小限にして仕上げたいな。 裏板をはずせるようにしておくのも一法だが、ウーファーユニット装着部分を フロントから取り外せるようにしておくと、更に便利。 ユニットによっては前からとめるのではなく、後ろから留めるのが有るからね。 補強は追い込みながらというのは同意。
後から追加するような補強は、強度が出なくて無駄ですよ。 吸音材は、5面にしっかり入れないとピーク&ディップが出る。 現代にも通じる音を目指すかビンテージレプリカ&ノスタルジックを目指すか 方針を決めないと線材や端子なども違ってくる。 ALTECユニットで前者を追及する者より
おお、こっちのスレはやはりちゃんとした人のカキコが多いなぁ。 某スレじゃ、しょーもないのが場をはき違えて得意げに振る舞っているが、 こっちに書く人とはスキルに差が有るのがよくわかる。 見習って欲しいものだ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 00:32:35 ID:KTSfB/s1
アルテック620A(604-8G)のオリジナルの箱を持ってます。 某所でアルテック605のユニットが入ったお手製で作ったのも聴いた事が あります。箱をガチガチに固めてしまうと、ユニットからの音のみになり、 繋がりや音が非常に悪かった記憶があります。 (この方は、それ以降ネットワークの改造に始まりアンプの買い替えへ・・・泥沼まっしぐら) 別の方ですが、山水だったと思います、それを利用して造り、あまり補強もせずに アルテックの605を入れた物は、良いなぁと思いました。 ちなみに私の620Aのオリジナルの箱(端子、内部配線も弄ってません) は音楽が鳴ると思います。箱鳴りも盛大ですがコントロールできます。 (インシュレーターの挟み方一つです) アルテックの同軸型での話なので、参考にならないかと思います・・・。 ヒヤリングによる追い込み次第でしょうね。
>526 おや、名無しでアラシですか。みっともない。 あんたはあっちのクソスレで関西のケツを追いかけてるのがお似合いだよ。 他の方々、せっかくの良スレで失礼。 526がまさに場をわきまえないしょーもない奴なんです。
>>527 せっかくほめても、これじゃね...。
困ったもんだべさ。
>528 うわあ、粘着キモイぞ。 良スレ荒らしてる自覚は有る?
こっちの人に迷惑かけてるのがわからんのかね。? ついでに言っておくと、オマエ、突っ込まれるとすぐに人格攻撃に走ってるって 自分で気付いてないでしょ? 腕もクソなら人間もクソの自己チュー君よ。 ほれ、さっさとクソスレにお帰り。
>532
>知ったかで
>>522 、うそを言うよりは良いと思ってるょ。
これまたオマエのことね。試したことも無いクセにほんとみっともない。
で、最後はまた人格攻撃ね。ご立派なことで。
534 :
520 :2006/01/31(火) 09:37:05 ID:pzDD5gtH
>>523 の
>後から追加するような補強は、強度が出なくて無駄ですよ。
は、理屈の上からは、全く同意するがオールドJBLのエンクロジャーの補強は、
また違って補強よりも響きのコントロールをしている要素が強いように思える。
1950〜1960年代のJBLは、例えば裏板を補強するにしても上下や左右に補強がわざと届かない
(従って箱としての強度は大して上がらない)状態にした場合があったり
補強を加えるにしてもミニマムで1本だけ加えるとしたらどこがベストか探っているように感じている。
よく使われる補強は角材ではなく板状で小口(切り口)が箱と接していて板を立てた形式が使われている。
ちなみ材質はスプルースで日本で言えばエゾ松が該当する。
(この系統の木材はピアノやギターに使われ音速(振動が伝わる速度)が金属なみでしかもピークやディップがない
という驚異的な性質がある)
>>525 >箱をガチガチに固めてしまうと、ユニットからの音のみになり、繋がりや音が非常に悪かった記憶があります。
これには散々苦労した経験が私も有ります。
(失敗して使わない箱は、始末に困ります(笑))
成功例もありますしよそで聞いた事もありますがかなり難しく、こういう現代的な方向は、
十分経験をつんでユニットの特性も完全につかんでからの方が確実だと思う。
それにオールドJBLやアルテックなどの昔風の生気溢れる音は、現在の高性能SPではまず味わえないので
(メーカーが推奨する)本来の鳴らし方の方が長く楽しめると思う。(こちらは完全な好みですが(w)
535 :
525 :2006/01/31(火) 12:52:41 ID:KTSfB/s1
>523 >吸音材は、5面にしっかり入れないとピーク&ディップが出る。 アルテック620Aの箱は、吸音材がしっかり詰まってる・・・ってことはない のです。側面は若干なんですがフロントバッフル側に貼っていない隙間が あります。詰めすぎるとこれまた・・・。ただし、アンプや部屋に寄るかも しれませんね。 >現代にも通じる音を目指すかビンテージレプリカ&ノスタルジックを目指すか 方針を決めないと線材や端子なども違ってくる。 確かにそのとおりだと思います。 流石にネットワークのコンデンサーの劣化は経年変化で終わってしまったので、 コンデンサーだけは交換しました。その他はオリジナルのままで聴いて います。最近のSPに代わりは無いので、当分使い続けると思います。
>>520 >>522 >>525 皆さん ありがとうございます
ご意見 大変参考になります 私としては聴く音楽のほとんどは60年台後半から80年台はじめの楽曲です
気持ちの良い音楽が聴ければいいなと思っています
初めて買ったスピーカーがアルテックのDIGでした 当時3万円少々でしたか
ショップで初めて音を聞いたとき、「前に出る」音が気に入りました
方向性としては 「今風の」音は求めていません
箱は バッフル上半分のみを取り外し式にし ボルト止めしようと思います
裏蓋は固定ですね
ユニット(D123)は中から止めるようですし
その方が位置関係も変更可能なので そうしようと思います
板厚は今の箱から見ると19oは薄いですね でも そのままにしようかな?
もう一つ ご意見ご見解を・・・
バスレフポートを裏面にすると都合の悪いことがあるでしょうか?
壁面からは50cm程度離そうと思います
>>506 でも書いたように 中身が見えそうなのが気になるんです
友人のタンスやさんから見積もりがきました
「材料代+3万円でどう?」ってことでした!
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 14:10:08 ID:LU5ClUWb
OLD JBL はスペックとかなんも知りません。 音は聴いたことあって、気に入りました。 LE85 と 130A の組み合わせは無理ですか? 可能なら130Aの低域限界とかクロスとか教えてくらはいまし。 これから勉強します。 今なら15万くらいで揃いそうなので・・・
可能です。 王道でもあります。 クロスは1.2kで、純正NWならN1200か3120Aです。
>>537 SP盤オンリーでも無い限り、LE85のオリジナルの振動板では、2WAYは厳しい。
ダイヤモンドエッジの物に交換されたほうが、良いかもしれない。
ただし、それなりに薄っぺらな感じにはなる。
そこは他の機器でバランスを。
クロスも800程度の方が130Aにはお勧め。
ここは”ヴィンテージ”と言う事なので、538さんが言う事の方が、もっともなのだけど
537の方には、若干現代風に振ってあげたほうが、良いのでは無いかと。
ちなみに130Aのfoは37Hzだけど、箱選びが難しいです。
下手にバスレフにするなら、バックロードやフロントロードの箱の方が、とりあえず
まとまるかな?
但し、4560の箱などはホーンロード領域が200〜300Hz(?)以上で、理論上6dBの差が
出てしまうだの、カットオフ周波数も50Hzだか60Hzだから、その辺を解った上でないと
後悔するかもしれない。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/31(火) 16:56:54 ID:LU5ClUWb
>>538 >>539 ありがとうございます。
JBL は良く知りません(というか良い音でなかなか鳴ってるとこがない)興味なかった
のですが自作はそれなりにやってきましたし
Altecの620Aではそこそこ満足する感じまでは逝きました。
クロスも800程度に出来ればしたいところです。
王道(知りませんが)というより、今あるSPと対照的な路線を狙いたいのです。
>今あるSPと対照的な路線を狙いたいのです。 いまあるSPが620Aとは、必ずしも読み取れ無い文章ですが、もし現行620Aで あれば、130系よりLE15系の方がよろしいかと。 おそらく現在はもっと現代的なSPをお使いで、セカンドシステムか二組目のSP システムとして、上記の物を選ばれたのかとは思いますが。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 10:12:02 ID:zTpgVeeB
>>541 >620Aとは、必ずしも読み取れ無い文章ですが、
あっ、そうですね。すいません。
620Aはもう手放して、静電型のものと、小型リジッド型のSPが今あるので
ワイドレンジという面からもそれと対照ということです。
でも元からホーンとハイエフェンシーなウーファの音は好きなんです。
JBLは2223Aとかの重いコーンのほうがどうしても印象が強いのも
JBLに興味が逝かない理由でした。
JBLでは、エベレストの低音は素晴らしい音で鳴っていたとこが
ありましたが、あれは何系のウーファですか?
>>542 エベレストのウーファは150−4H
で型番の上からはハークネスや初期パラゴンで使われた150系ですが
軽量、高能率タイプで130も同じ系統に属すると思います。
(オリジナル150は、ホーンロードを掛けないとなかなか上手くならない今では特殊なウーファー
エベレストは、バスレフで詳しい技術スペックが判らないので推測になりますが
印象として130とLE-15の中間のようなユニットだと思います。)
私が現在使用しているのも130A+275(LE85の前身)で
エンクロジャーがメトロゴンと少々変っていますが
実内容積が200L(実際に内部を図って計算した(笑))で
バスレフポートは45HZで設計されています。
130のような軽量、高能率(かつf0が高い)ユニットの設計法は、
大きい内容積を確保してバスレフの設計はユニットのf0より高めにとるという
現代的なユニットでのエンクロジャーとは少々異なっています
JBLで130の使用法を幾つか調べてみたのですが、バスレフポートは42〜45Hzの間で設計されています。
ネットワークはクロスが大きめのホーンで800Hzくらい小さめで1200Hzくらいが適当だと思います。
(古いネットワークの場合コンデンサーは交換してください。)
JBLのホーンはバッフルに取り付けるのが基本でこれでホーン泣きをコントロールするのとバッフルで低域の増強を図っています。
(ホーンロードがかからない領域を強力極まりないユニットで押し切っている)
エンクロジャーの上に直置きはまずいのでどうしても別にする場合は、L字型に合板を組んで取り付ける方法があります。
このままでは高域のレンジが狭い場合が有りますが、これの補強には苦労しました。(もの凄く試しました(笑))
まずツィータは、ほぼ全滅でかろうじて075が曲によっては合う場合が有りますが、相当限定されてしまいます。
個人的なお勧めは、現行JBLのスーパーツィータUT-405で
キャラクタを変えずにワイドレンジ化しつながりが良く中域から上手く改善されます。
(より高級機は確かに性能は凄いのですがSPのキャラクタが変ってしまいます。)
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 13:40:53 ID:zTpgVeeB
>>543 いろいろ詳しくありがとうございます。
エベレストのウーファは150系でしたか、どおりで印象がよかったのかな。
>古いネットワークの場合コンデンサーは交換してください。
620Åの時もかなり顕著な効果でした。コイルも替えちゃいましたけど・・・
>ホーンロードがかからない領域を強力極まりないユニットで押し切っている
つまりバッフル面付近のエアもロード部の一部とみなせる、ってことですね。
ワイドレンジはあまり欲張るつもりはありません。
比較的小出力のマルチでドライブを考えています。
>>543 UT-405がお勧めとのことですが、130A 275による自身のシステムでうまく
繋がったと解釈してよろしいのですよね?
私は130A 2426なのですが、箱が4560のためスペック上はかなりナローに
なっています。
懐古趣味ではないため、いかにもナローと言う感じにはしていないのですが、
常に上も下も足したらど〜なるだろうか?と言う気持ちはもっていました。
最近こんどこそ上下に何か足してやろうかと考え、077をUT-405のように、コン
デンサーでローのみカットし、かなり高い周波数でクロスさせようかと思って
いたのですが、お勧めじゃ有りませんか?
077か2405も当然試されたと思われますので、問題点等是非お聞かせください。
546 :
543 :2006/02/02(木) 13:36:46 ID:DXA8zUTC
>>545 >UT-405がお勧めとのことですが、130A 275による自身のシステムでうまく
>繋がったと解釈してよろしいのですよね?
はい、現在ではなくてはならない存在です(笑)
4560ですか!
フロントロードホーンとは凄い!
以下は私見になりますが
LE85系の魅力は、強力なドライバー特有の音はもちろん有るのですが
それに加えて中高域で厚みのあるしなやかさも持っている所だと思っています。
(このしなやかさは175系では出ません)
超高域でクロスするスーパーツィータでさえも(単体で鳴らすとほとんど聞こえないにも関わらず)意外なくらい中高域に影響を与えます。
ツィータ(スーパーツィータ)は5〜6年かけてかなりの数を試しました。
075、077、2402(新旧)、2405(新旧)、JBLのスーパーツィータ全部、フォステク・・・・GEMを含めてリボン系も試しました。
(高価な物については試しに買える値段では有りませんので当然借り物です(笑))
超高級品は確かに凄い能力はあります。GEMなどリボンにも関わらずホーンに適合するレベルで鳴らせます。
ただJBLのトップクラスにせよGEMにせよ275が違うユニットに聞こえてしまいます。
(だいたいどこかクールで沈着冷静な音になる場合が多い)
物理的には立派なのでしょうがこれなら別に275ではなく最新型のSPを別に購入した方がもっと良いレベルで鳴ると思います。
現在このオールドJBLとは別に現代のSPを中心としたシステムを持っていますのでまったく魅力を感じませんでした。
つづく
547 :
543 :2006/02/02(木) 13:37:37 ID:DXA8zUTC
2405系は ネットワークで8000、12dbクロスと12000 12dbクロスで試しましたが 音が合いません。明らかに別のユニットが鳴っているように聞こえます。 Cのみ(6db)で容量をへらしていき可聴帯域外でクロスの方が遥かにつながりは良くなりますが 微妙にクールさが加えられる所が好みではありませんでした。 (モニターぽさが好みの場合は、良いかもしれません) 075系は、 逆にCのみ(6db)の場合は、あまり効果が出ません。多分超高域が伸びていない為だと思われます。 ネットワークを組んで繋げた方が上手く行きます。この場合のネットワークはツィータ用のローカットのみで本体はスルーです。 075系は割合繋がりがよく前に出る音は良いのですがUT-405などと比べてみると前で演奏するソロは良いのですが バックで演奏する方の実在感が弱い印象が有ります。 熱気ほとばしるジャズ、とにかくパワーを感じたい場合は、075だと思いますが このように後から付け加える場合は077の方がより汎用性があると思います。 個人的なお勧めは、077を12000 12dbクロスのネットワークですが下が4560の場合は、8000でも良いかもしれません。 余談ですが 075系もバッフルに取り付けるのが必須だと思います。単体で使うと暴れが出てピーキーな音が加わってしまいます。
548 :
545 :2006/02/02(木) 16:46:52 ID:1FY/YMzT
>>546 547
大変有益な情報まことにありがとうございます。
わたしも543氏のように、すべてと言えるぐらい試せば良いのでしょうが、
それは叶いそうもありません。
そこで情報だけは出来る限り集めたいと思っております。
UT-405の場合出力音圧レベルが、確か95dbとなっているようですが、
130系の場合101db、ましてや私の箱は理屈の上では中域を6dbほど
持ち上げる事になっており、その点が心配でした。
もっとも、高域まで中域と同じレベルは必要ないでしょうし、むしろ
アッテネーターが不要になり好都合かな?などと、都合の良い解釈を
してみたりしているのですが、その点はいかがでしょう?
とにかく、最低でもUT-405と077の2種類ぐらいは、自分でも試して
みようと思います。
549 :
543 :2006/02/03(金) 17:20:13 ID:CtaWCM38
>>548 レベルに関しては、私も最初心配したのですが、まったく問題有りません。むしろ少々強いくらいです。(笑)
スーパーツィータを試していて意外だったのが位相の問題です。
例えばUT−405の場合は、1万6千クロス18dbCUTと超高域から急峻に減衰します。
2万近いクロスの場合は数センチ単位の波長ですので、置き方(バッフルからの距離)の方が問題だと思っていたのですが
位相(SPケーブルの+−のつなぎ方)で聴感上はっきり差がでます。
これは、大幅に減衰してはいてももっと低い周波数で本体のSPに大きく影響が有るからだと思っています。
(余談ですがオールドJBLはユニットが逆相で設計されてます。現在のJBLは正相ですのでオールドに現在のユニットをつなぐ場合は、
現在の方が+−逆で標準状態です。)
550 :
545 :2006/02/04(土) 10:41:28 ID:NmPCe9vN
>>549 >むしろ少々強いくらいです。(笑)
安心しました。ありがとうございます。
位相については、厄介な問題がいっぱいありますよね。
ネットワークの次数が違えば単純に逆相にすればすむ話じゃないし、同次数だとタイ
ムアライメント的には揃ってしまうので、クロスポイントの事を無視すれば、同相が良
いのかもしれない?
そこにユニットの位置関係やクロスポイントの波長の問題等も加わって、たいへんですよね。
ちなみにわたしは、ウーファーを本来の正相(つまり逆)にし、逆相のカートリッジには
手を加えたり、使用プリの関係でDACは逆相にしたりで、トータルで正相としています。
ただ、ソフトの位相については”製作者の意思”だと思うようにしていますが。
(最後は絶対位相だから、今回の話とは別でした。)
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 14:26:40 ID:cA+xX+LK
>>550 機器としての位相の問題は、本当に悩みました。
古いJBLの逆相問題は、アルテック・「ランシング」となにがなんでも違うようと現JBL創設者のジェームス.バロー.ランシングがわざとした事ですが
変えてみると実際に違うから悩みます(笑)
結局色々試した結果、これもオールドJBLの個性という事で逆相で使用しています。
上げときます
へんな人ほど居つくのかな?? パラゴンスレでヘバリ付いていた人と同じかな〜... いっせつサンバレー店主???
553 :
130A :2006/02/14(火) 21:46:42 ID:m4nKX9LA
フィデリックスsh-120kを借りてきたので ちょっとたのしみ〜
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/15(水) 06:50:04 ID:+09UXWob
位相の話しは本当なんすね〜 何故にそうしたんでしょうか
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 555ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/22(水) 22:59:30 ID:cjqOn+eM
お教えいただきたいのですが、当方SP-LE8Tを愛用しています。 どうやら、ウレタン・エッジが加水分解して来たようです。 このエッジですが、布エッジに交換なされた方はいらっしゃる でしょうか。その場合、ウレタンとの音の違いとか知りたいの です。 鹿皮エッジ?は、まったくオリジナルと音味が変わると聞きます ので対象外です。また、ウレタン・エッジでも高耐久品が あると聞きます。これも情報があれば宜しくお願い致します。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/26(日) 00:52:23 ID:xwOH/bKT
鹿皮エッジはお勧めできません。オリジナルの音が好きならなおさらです。 布エッジとかウレタンエッジで高耐久品なんかあるんですね・・・。 LE8Tは好きなユニットなので興味津々です。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 00:35:08 ID:hdx0KHRf
初期A5用のハコA110買ったけど部屋に入らない。どうしよう…
>>559 この斉だ、奮発して居住箪(家屋)も買え!
成せば成る!…かな
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 00:56:56 ID:hdx0KHRf
ハコは買えてもハコを入れるハコ(家)は買えないのです、くすん。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 01:00:52 ID:hdx0KHRf
ごめん、A110じゃなくてH110でした
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 03:15:05 ID:nZVQ4zqB
H110って、とてつもなく大きいイメージがあるんですが・・・。 普通の家じゃ、絶対に無理でしょ・・・。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 07:58:54 ID:6qoCabqp
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 08:04:21 ID:6qoCabqp
"For deluxe presentations -- theatres of NOT MORE THAN 750 SEATS" (1945年のアルテックのカタログ) つまり「750席以下の劇場用」ですから、1人で聴くのもいいかな… と思った訳ですが… ちなみに604用のこの種のハコはH100で、H110だと後ろがつっかえます。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 08:06:29 ID:6qoCabqp
ところで、当時はステレオでなくモノーラルの時代ですが、モノで750席ということ は、ステレオにすると1500席ということでしょうか? それとも、そう単純にはいか ないのでしょうか?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 08:13:00 ID:6qoCabqp
これらのハコ(H110とH100)で鳴らすとA5も604も究極の音を出してくれるはず… さらにカタログの写真にある「ハネ」をつけるとクロスオーバー付近のつながりが 非常に滑らかになるはず… 入らないと判った今でもそんな夢を見続けております。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 08:15:41 ID:dKNBPhIC
夢見る頃を過ぎても。
559さんて釣りじゃなく、ホントの事ですか? しかも、入り口の問題じゃなくただ単に部屋が狭いと言う問題で。 だとするとこんなところに相談する内容では無いでしょ? 広い部屋に移るかその箱を諦めるしかないのだから。 まさか560さんのレスが的を射ているとは思わなかった。 で、ちょっとはまともなことを。 わたしもショートホーンを15畳ほどの部屋に入れているが、 SPとの距離は今の倍ぐらいとりたいなと思う。 この手のSPは音場を奥に展開するのは苦手だから、SPとの 距離は大切。 ウーファーとドライバーの間隔も広いから、距離が無いときつい。 ただし、フルレンジのように点音源にすれば良いと言うような 単純な話ではなく、ウーファー・ドライバーは遠過ぎず、近すぎず の”いい塩梅”に置き、その上でSPとリスニング・ポイントの ほどより距離が必要になると思う。 それに、どのくらいの音量で聴くのかわからんけど、実際の 演奏と同じ音量で聴きたかったら、エアーボリュームも大切。 我が家は天井が3.5mとってあるが、ソフトが増えてきて、壁3面が ほとんどソフト用の棚になり、容積をかなり食われている。 とにかく、部屋はデカくなきゃ話しにならない。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 10:35:16 ID:nZVQ4zqB
確かに、604の同軸を使っている私も・・・以前、6畳2間ぶち抜いた12畳で 天井高は2mぐらいあったのですが、エアーボリュームが少なすぎてダメで した。 今の部屋は27畳で天井高は3.5mぐらいありますが、ボリュームを上げると 耳と部屋が悲鳴を上げます。 前はこの部屋にA5を入れたいと思っていたけれど、604で充分です。(笑)
>>570 27畳の部屋でエアーボリュームが足りませんか?
私の場合、普段から音は大きめですが、たまにスタジオで
練習するぐらいの爆音で聴きます。
一番外側の壁がコンクリート(箱状になっている)なので、
完全に音が飽和してしまうのが判ります。
今、家の建替えを考えており、今度は30畳に使用かと考え
ていたのですが、27畳でも無理となると無駄かな?
それより、好き勝手な事を言った見積もりが数千万。
現実的には諦めざるを得なかったので、理由が出来て良かった。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 12:25:15 ID:6qoCabqp
569さん 釣りなんてとんでもない。本当の話です! 洋間16畳ですが、アルテック604とウエスタンが占領してます。 570さんの意見に賛成です。劇場でなければ604を適当なハコ(612とか605)に入れれば十分 です。H110を買ってしまったのは、安かったからと、ウエスタンのスピーカーを長い間裸で 鳴らしていたコンプレックスです。(「今度はデカイハコに入れてあげるよ!」という気持 ちです。) 今、そのハコは会社の倉庫で眠ってます。 ここに書き込みしたのは、他に使ってる人いないか、いるとすれば、どうしてるのだろう? と興味があったから、です。(どんなリスニングルームを建てるかも含めて…)
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 12:44:16 ID:mNlVVtC0
エアーボリュームが足らないと感じるのは定在派の影響でしょう。 狭いキャパでも天上屋壁を少し斜めに振るとか、防音と吸音のバランスを考えヘルツホルムの共鳴BOXを天上や天袋の位置に設置する事により防音したゆえのあのボーンとした感じ、手を打った時のビーンという感じもすっきり取れますよ。 各周波数の吸音率を揃える様に天井や壁、はたまた椅子等の調度品までも利用すれば6畳間でもWEのフルシステムで生に近い位の音量で再生出来る様になりますよ。
>>572 失礼しました。
でも、部屋に入らない箱を買うなんて!
豪傑ですね。
好きです、そういう方。
>>573 定在波は別問題と考えています。
私の部屋も壁は平行面が一つも出来ないようにしてあります。
また、天井は高さを優先したため、全面吸音にしてあります。
ただし、これは共鳴対策であって、定在波とは別ですね。
私が書いた”飽和感”は、たぶん経験された方は少ないんじゃないかと。
それほどばかデカイ音です。
私だってめったに出しません、そんな音。
575 :
570です。 :2006/03/08(水) 17:45:16 ID:nZVQ4zqB
>571さん >私の場合、普段から音は大きめですが、たまにスタジオで >練習するぐらいの爆音で聴きます。 27畳で飽和する場合は、604ピークで大体35Wぐらい入れた場合です。 聴きに来たLIVEハウスのオーナーが逃げ出しました(爆) 普段からそのような音量なのではなく、グイっとボリュームを上げた 時です。部屋の共振点を探る場合にやります。 >573さん 定在波は、30Hz以下なので、一切関係ないと思います。 吸音材は、すべての帯域を満遍なく吸収するわけではないのと、 高域の残響特性が悪くなったりと良いことがなかったので、 すべて撤去しました。今は、音響パネル3枚で頑張っています。 要は、定在波を取り除くことよりも、各周波数での残響時間を揃える ことの方が大事だと思います。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 23:13:25 ID:CFPtD9lU
604大好きですが、612とか620とか605の箱だと、A5やA7に負ける部分があるので、 825の箱に入れるとどうなるのか興味があります。実際に825の後ろを出っ張らせ 604を入れている人も少数ながらいるみたいですが、どうなるのでしょう? A5と604のいいとこ取り出来ないでしょうか?
577 :
574 :2006/03/09(木) 10:18:20 ID:Mr1I3yWO
このところの数スレに書き込みされている方々は、ALTEC派のようですが、 実は私、JBL派なんです。 しかも、ヴィンテージとは呼べない、アルニコ生産最終モデルを駆け込みで 買った130A使いなんです。(年齢を想像された方、わたし、その想像より 10歳ぐらい若いかもしれない、この中では若輩者かもしれません?) そこで、ご意見を頂きたいのですが、ALTECの411ウーファー使っている人 いらっしゃいませんかね? 130Aの下に使うと面白いかな?ってちょっと考えたんですけど。 多分、妄想だけで終わるような気がするんですけど、下を伸ばしたい 気持ちは昔からありました。 でも、LE15とかは違う気がして。・・・試してもいない単なる妄想です。 ただ、より軽やかな音のALTECなら411でも130系に繋がるんじゃないかと。 ま、411の話が聞ければ良いんです。 ちなみに、A7大好き者で416は常に気になるユニット。
>>577 ゆれるな!
自分の選択を信じろ!
最後まで貫き通せ!
>>577 411-8Aですよね?
確かにLE15よりは軽快ですが130系よりはLE15の方に近いと思います。
それより130Aはどういう箱を使われていますか?
スタンダードな使い方だとかなり低域は出ます。これに+αするには、
スーパーウーファの世界になると思いますが・・・
580 :
577 :2006/03/09(木) 17:25:23 ID:Mr1I3yWO
すいませんね、ヨタ話に付き合っていただいて。 >スーパーウーファの世界になると思いますが・・・ まさにそういう意図です。 現在4560に入れてますので、たしかcutoffが60Hz? バスレフの方は・・・忘れました。 単なる思いつき程度の事なんですが、411もmoが 100g切っていたように記憶しているので、LE15よりは 繋がりが良いんじゃないかなと考えたのです。 もう26年間も同じSPを使い続けてるんで、578さんの 言うように最後まで貫き通す可能性大なのですが、 オーディオ好きとしては、常に何かをしてやろうと言う 妄想癖はありますでしょ? ・・・もっとも途中、余計な事はいろいろやりましたが、 段々シンプルになってきています。
>>580 私も4560を使っています。実用上は80㎐も伸びていないように聴こえます。
欲を出して2245Hを4本入手しましたが、箱に思案が至らなくて放置しています。
以前はヤマハYST-SW1000を4本使ってみましたが、ノリが今一良くありません。
アルテックでも、個々の機器の音は合う場合と合わない場合が。
605Bクレッセンド、604B/612A、9844A、A7-500-8等と、色々使ってきました。
大型のバスレフ箱の場合は、低域の不足感は余り感じないのですが。
上手く行った人のアドヴァイスをお願いします。
40年台から60年代のジャズを聴いています。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 09:09:38 ID:VEHC5/mY
保守age
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 09:18:46 ID:9j4XKUqI
ヴィンテ−痔?単なる骨董趣味ですな
584 :
ぬこ :2006/04/02(日) 16:07:09 ID:0NdNLjVf
ヴィンテー寺。骨董神社。何とでも言ってくれ。 音楽を真剣に聴けたり楽しめたり、それが可能なものなら全部良い装置だ。 商業主義的な採算性に囚われない物は、大抵が良音だ。 それを語ってこそ、このスレに意味が出てくると大いに期待している。 尚、粘着するのは勝手だが、中学生や小学生は大人の書き込みに参加禁止だぞ。
アンプも含めて中には確かに骨董趣味としか言えない物も存在するが 例えばJBLの130系やアルテックなどのように今のピュアオーディオでは、 まず存在しない設計思想のものもある。 高能率、軽い振動版、強力な磁気回路、振動板(の面関)に比較して無理に欲張らない最低域。 今のピュアオーディオに使われなくなった最大の要因は音ではなく、 単純にエンクロジャーが大きくなる事だった。 現在のピュアオーディオのSPが音の魅力も含めて全ての面で上回っているならそれはそれで良いのだが、 実際にはそうではなく通常のSPではどうして出せない魅力がある。 これは懐古趣味ではなく、ピュアオーディオを離れて楽器用SPも含めるなら立場は逆転する。 音質最優先のレコーディング用やワイドレンジでかつナチュラルな事が要求されるシンセ用も含めて 楽器用SPのユニットは、ピュアでは省みられないふるい設計思想のユニットが主流で ピュアオーディオタイプのSPはほとんど存在しない。 (最初は能率の問題もあったが現在の発達したエレクトロニクスはいくらでも強大なパワーを確保出来るので いまや能率はあまり重要な要素ではない。)
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 14:51:19 ID:SyyqXARp
585に激しく同意
コントラバスは大きいのに、スピーカーだけミニにしようとする根性が腐敗しとる。 低音再生にはデカイ箱が定石なのじゃ。
まあね。コーン紙重くして、低能率&バスレフ設計でレンジ稼ぐ今の小型SP はなんか不自然で嫌い。 まあAMPが昔に比べて効率よくなったんだからあれなんだけど。 サブウーファー前提システム設計のSPで単体で満足してる人が多いんだから しかたないのかな。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 03:30:47 ID:6elSZknU
4本買ったのならパラよりスタックを推薦します。 ウーハーを最小のキャビで直列にするんです。 前のウーハーが箱の影響受けず、フリーエアーに近い特性で鳴りますよ。 反応速度もめちゃ早くなります。低音も延びます。
>>589 興味あるお話。
>最小のキャビ
とは?
そのウーファーの推奨値最低ですか?
それとも、物理的に搭載出来る最小?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 21:47:45 ID:4z/OWdmS
低音はむずかしいですね。 バスレフダクトの共鳴で稼ぐ低音は苦手です。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 08:16:29 ID:3bV84M48
なんでもいいけど 激しくスレ違いじゃね?
593 :
589 :2006/04/07(金) 17:48:25 ID:+RJaP0T6
物理的に最小のキャビです。 後ろのユニットのコーン紙のカーブに前のユニットのマグネットが収まる位。 後ろ側のユニットのキャビは大きな物が入りますが。 今8本使ってダブルのスタックを計画中です。 今物を使わず骨董品を使う予定なので同じ物が8本集まりません。 ただ今7本、あと1本でGOです。
594 :
590 :2006/04/07(金) 18:29:28 ID:VJqDHori
スタックを勘違いしてました。 あのスタックですね! 理解できました。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/19(水) 10:57:40 ID:qylh62Oz
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 19:37:45 ID:qbD59leb
age
平行な壁を5度ずらせば定在波はなくなります。だから、天井や壁を波形にしたり、台形にしたり しますが、平行壁からずらせばずらすほど、高域のピーク・ディップが大きくなります。 現在発表されているリスニング設計法でいちばん優れているのは石井式ですが、石井式のリス ニングルームが、基本的に直方体なのは、こういったことが理由です。素人が適当に天井や壁を 波形にしても、好結果が得られるとは限りません。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 20:14:53 ID:oSCYMJur
な・ん・ッ 〜 と .
>>597 詳しくおせろ。 違った・・・ 教えてネ。
>>598 Niftyに入会しろ。話はそれからだ。
(゚д゚ ) えっ (゚д。 ) (。д。) 600ゲットですって ( 。д゚) ( ゚д゚) まあ…
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/13(土) 21:49:29 ID:yjdSH5zP
>>599 なんてヤ〜、サーブがどうした誤爆消防。
>>599 は説明不足だから、
>>601 のレスが付いたんだね。
>>602 のアドレスから入って、石井式を見るべし。
ニフティーの無料登録で、入れるのだ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/17(水) 13:29:47 ID:hp90rtcG
石井式ってそんなに優れてるかな・・・。 自分は、石井式で作った部屋に行ったけれど、 もう一つだった。作った人が悪かったのかな。 ま、うちはカルダス式SPセッティングしてるから良いんだけど。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 18:01:02 ID:xdecNhu5
石井式 実は非常に興味があり 自宅リビングのリホームを石井式で と考えているのだが HPを見ても構造がよくワカラン niftyは会員なので以前隅々見たのだが詳しい構造までは載っていないようだが 縦横長さの推薦寸法比はゴールデンとかプラチナとか載っていたが・・ どこかに壁天井の構造まで載っているところは有りませんか??
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 18:02:09 ID:xdecNhu5
スレ違いなら失礼します どこかご推薦のスレでも教えていただきたいm(__)m
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 19:22:00 ID:w4Lgvnq5
型番とかデータにはあまり関心がないのですが いろいろと聞いてきた結果が、D-130と075のC38に落ち着きましたよ。 いまどきのHi-Fiじゃないけど、なんだか良いねえ。 別室はBOSE901。これもかなり良いですよ。VOCAL最高。 知人が持ってるマッキントッシュのXRT22って、なんだか宗教っぽいたたずまいの スピーカーを聞かせてもらったことがあって 我も欲しくなっている昨今。あんなのどこに入れたらいいんだあ? でも良い音してたなあ。久々にシビレたです。
爆音にすると、歩くらしい。
屁っ
歩いて俺んちまで来ないかな〜
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 01:24:46 ID:7tCVOn07
>>609 最近のバカ高ハイエンドやら、マルチでもしないと鳴らん
4343やらの神経病的システムより、D130+075の方が正解だな。
手放すにしても永久にヤフオクで売れそうだし。
一体スピーカーはこの50年間何をやってきたのやら…
>>614 箱のサイズダウンだよ、軽い振動系に強力なマグネットは
必然的に巨大な箱が必要だからなw。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 22:00:07 ID:S08cNILd
ageるか
617 :
130A :2006/06/25(日) 21:49:50 ID:bB3tb7VV
おれもいぜんC−38つかってたD130一発だったけど 075なしのほうがすきだったから 612C+604−8Gも一緒に使っていたが 今のシステムにするとき、両方処分してしまった。 当時六畳間だったから**
今のシステム?
619 :
130A :2006/06/26(月) 21:11:18 ID:1JCi5t96
国産ハーツフィールド?に2220B、375黒16オーム、LX−5を 15年くらい前にD130,604−8G下取りにしてもらい 購入した!!
国産ハーツフィールド? はて、何だろう? 2220Bで合ってるの?
ユートピア製エンクロージャー?
622 :
130A :2006/06/28(水) 00:02:45 ID:k6opbmkD
初期型でウーファーのところの補強が オリジナルのように入れられている でもちょっとざつかなっ インペリアルかなあ? 中古で俺のところに来ることになった そのころMX110+MC60だったかなー
623 :
130A :2006/06/28(水) 00:08:06 ID:Jf8MZFlg
もともとJBLたいけんがD130だったので 違和感なかった! もっとスケールが大きかった
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 00:25:37 ID:URiHdvmi
国産ハーツ、俺も持ってた。 山水が売ってたと記憶する。中古で買ったので定かじゃないが カタログも有ってみた事あったし。 憧れて音なんか聴きもしないで大阪の某ショップで展示前の奴を買った。 なんか違う物を聴きに言って話でこんなのが入ったと倉庫で積んであるのを 見せて貰い翌日に金の工面して電話したっけ。 何故か2220に375、ネットワークプロ用の方じゃなかったかな?もちゴールドウイング。 外観上は全く同じ。 でもおせいじにも良い音とは言えなかったな。 何せ26,7年前だ。1年もたなかった。 耳糞は良く取れた。 ん〜ん、本人も忘れてた。
625 :
130A :2006/07/04(火) 22:06:55 ID:hwRSk+At
LX−5→3152 2220→130A半田付けタイプ 375ゴールドウィング→1003B 10セル スーパーハークネスってかんじです。 オリジナルではなくても 約10年まあ満足してます。 不満は他のスピーカーでって感じです。
バーソロミュー2って何のこと?
>>626 さんざ考えたが、おそらくロカンシーのことだろう
バーソロミュー2 ハゲワロス
626-628 解説きぼん
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/20(木) 23:43:54 ID:IlgAjr3Z
俺も知りたい
D130+075いいよなぁ 低音でないけど、古いジャズはなんともいい雰囲気。 セカンドとしてなんとか部屋に押し込めないものか、 C35でもいいから・・
632 :
JBL :2006/07/22(土) 13:40:41 ID:LRtyUd8X
突然すみません。 123A+075がやっと出来上がりました。ジャズもクラシックも良いですよ。 123Aは能率が低めなのでバランスとるのに一寸苦労しましたが、D123+075も試しました。
634 :
JBL :2006/07/29(土) 21:39:06 ID:DcOq7EuY
D123も良い音です。 ただ、123AとD123は少し音の傾向が違い、D123は中域がしっかり していてどちらかというとジャズ? に良いようで、123Aは中域が柔らかく、というよりも 低域よりですので落ち着いた感じがします。
635 :
633 :2006/07/31(月) 21:59:56 ID:yps6GxkD
>>634 D123はお蔵入りですか。エッジは悪くなりにくい材質なんでしょうか。気になるユニットがあったので。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/01(火) 04:17:31 ID:wyzcOboe
大昔、初めてピュアーと言える物に手を出したのがD-123でした。 ツイーターJBLが買えなくてコーラルのH-1買ったっけ。 075飛ばしてLE-85+HL91買ってしばらく聴いてました。 エッジはクロスにビスコロイドが薄く塗ってあるタイプです。 何年経っても大丈夫。予想では100年は行けそう。 多少メタルドームがうるさいかな。一番JBLらしいユニットでしょ。 D-130より低音出るくらいだし。 だからD-130にグレードアップせずにALTECの416-8Bにしちゃった。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/01(火) 09:44:22 ID:CqmOagsB
D123は長く使える良いSPだと思います。 おっしゃるとうりメタルドームの音が多少気になりますが。
638 :
633 :2006/08/02(水) 21:39:41 ID:X2Y1L3Q1
>>636 ,637
THX! 123Aのほうがあっているかも。右往左往してみます。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 10:47:13 ID:jlqQ6x1h
オリンパス(S8R)のLE−15Aを D130に加工なしで交換出来るでしょうか?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 12:17:55 ID:GfIhJl+w
出来ます。
>>639 音的にはどうだろ?
軽い低音になっちゃうんじゃないか
ネットワークはLX5のまま?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 17:35:24 ID:9w5En9wO
>>640 >>641 ありがとうございます。
ネットワークはそのままを考えております。
そうですね、音のバランスが取れないかも
しれませんね。
643 :
130A :2006/08/19(土) 18:02:26 ID:rXKeG07M
俺は130系の音が好きだから 使っているけど、 JBLは375はLE−15Aか150−4Cを推奨しているよね!
>>639 バッフルの開口径及び取りつけボルト位置ともに
130系とLE15系は同じ。
従って取り付けだけは、問題なく無加工で可能だが
ままり上手く合わないと思う。
S8Rはパッシブラジエターを使用しているが
パッシブラジエターは、基本的に振動板の質量及び面積がウーファと同じで設計されている。
振動板が130系と違いLE15系は遥かに重いので上手く合わないと思う。
バスレフの場合 130系の俗に言う軽い重低音を生かすには
大容量の箱+高めのポート設計が必要になる。
標準的な値は実容積200Lでポートは45Hz
130Aで3Hzほど低めで上手く合う。
(130Aは振動板は130系だがボイスコイルが銅(130はアルミ)でやや質量が重くなる)
LE15系はもっと低くても大丈夫で
LE15系で設計された箱に130系を使う場合はポートの再調整がどうしても必要になる
ただし1逆の130系で設計されたバスレフでLE15を使うと
これが結構上手く鳴る
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/19(土) 21:43:42 ID:nM4kIZXT
デタラメに釣られるな。
646 :
ちろ :2006/08/19(土) 21:56:13 ID:b6/Ah6bF
じむらん
647 :
130A :2006/08/19(土) 22:00:00 ID:rXKeG07M
そうそう やってみることだよ! 自分が楽しめることが一番大事 趣味の世界だから
648 :
ちろ :2006/08/19(土) 22:05:16 ID:b6/Ah6bF
じむらん
649 :
641 :2006/08/21(月) 12:38:13 ID:nyjGm4gY
>>644 実は自分もS8R使いで、LE15Aを150-4Cに替えて
中低域(クロスオーバーの500Hz近辺)をもっと厚く太く鳴らせないか
と考えているのですがどんなもんでしょう?
知識とご経験が豊富とお見受けし・・・
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 17:07:08 ID:NOJwpIFX
>中低域(クロスオーバーの500Hz近辺)をもっと厚く太く鳴らせないか 欲望は理解できる。しかし、SP交換止めたほうが良い。 そんなことしなくても他に方法はある。オーディオが長い経験者であれば 分かるはずなのだが・・・・・・・・。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 17:26:17 ID:NOJwpIFX
↑追 方法を書かない理由は、この2チャンネルではごめんである。 オーディオ未経験の青二才どもに寄って集ってかきまわされたくないので・・・・・・。 私、S8Rを7〜8年間使用したが、鳴らしがいのある素晴らしいSPです。これを100%使いきっていない人が 多いのではなかろうか・・・・・・。
>パッシブラジエターは、基本的に振動板の質量及び面積がウーファと同じで設計されている。 (´-`).。oO(L220の立場はどうなるんだろう) (´-`).。oO(PRのウェイトチューニングも楽しそうなのになあ)
ヴィンのスレでオリンパスの話なんか出してくんなよ
>651 だったら、そもそも2chに来なければ良いのに。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/21(月) 20:59:12 ID:qEaGLqP3
だろ もう変なのがきた。
656 :
130A :2006/08/21(月) 22:17:04 ID:rt9/NThp
288を改造してフィールド型にしたのを借りて聞いたことがある うちのJBLはランシングを主張していた 375も改造しようと思ったが値段を聞いてやめた
657 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/08/21(月) 22:24:29 ID:DsG7HioK
658 :
130A :2006/08/21(月) 23:17:30 ID:rt9/NThp
アルテックを改造したやつ 確か改造費が30万ぐらいだった
>>653 おう。やっぱ、ヴィンのランシングっていったらD-101とかD130だよな。
ネットワークはN-1000にかぎる。それ以外は論外。
ところでDー1000て現物見たことありますか?
660 :
641 :2006/08/22(火) 07:00:17 ID:7WBmwmx/
>>650 そうですか
確かにオーディオ暦も使用暦もまだ浅いです。
いろいろ模索してみます。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 08:16:10 ID:1/FcnWQJ
650です 自分の経験したことしか言えませんが、どこか他で話せるところがあれば よいですね。失敗談、成功?談など。 オリンパスは完成されたSPです。否定する人は鳴らし方を知らない人か、もしくは 使ったことない人ですよ。絶対に改造などなさらないように。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 09:13:18 ID:db/KAy7T
自分のものなんだから自分の納得のいくようにすればいいんでないの?
ウーファー交換なんてネジ回し1本で出来る範囲ならどんどんやってみればいい。 経験値が上がる。話のタネも出来る。面白い。 結果が期待に近付けば嬉しいし逆ならガッカリする。それも趣味。現状復帰も簡単。 なんで「改造するな」なんて他人の行動を束縛するのかね?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 12:00:03 ID:eLKZPmxb
こんなアホなバカな連中を「荒らし」というのかね。へ〜 相手にすんな。 無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視 無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視 無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視 無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視
665 :
641 :2006/08/22(火) 12:55:45 ID:rw2IIPbH
>>650 ぜひいろんな経験談をお聞かせ頂きたいです。
自分なりに考えていろいろやっているのですが
何かと悩みが多く・・・
「他で話せるところ」があるといいんですが・・。
よその掲示板か、チャットとかですか・・?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 14:02:36 ID:2+6y9A0D
そうですね 今はオーディオについて悩みは少ないですが、以前は悩みましたよ。 話せる場所がありましたらお知らせください。PC関係は素人ですので。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/22(火) 14:24:22 ID:FytaecSz
下取りはタダ同然でショップによっては断られるのに、買うときはバカ高い。 これで、嫌いになりました。
オーディオ使用暦というのは、太陰暦よりも古いのですか?
大陰唇って見えた。疲れてるのかもしれない。
ちょっとエロってますね。
毎日、暑いからなぁ
JBLのヴィンテージは、個人の好みは別として、技術面や設計の志向などから考えると いいとこ1960年台半ばまでで本来のJBLが完全に姿を消すのが、バート・ロカンシーとエド・メイの黄金コンビが 揃って退社した1970年が最後だと思う。 (それ以後も悪いと言うわけではないのだが、別の会社になってしまったと思っている) 中古は状態の把握が難しく使用していても本来の能力が良く判っていない場合がある。 JBLやアルテックは、パーツ自体の耐久性は、相当高いのだが手入れが不十分な為におかしな具合になっているケースもよくある。 最低限、ユニットの取り付けボルトのます締めと端子のクリーニングぐらいは行って欲しいのだが それさえ出来ずに変な音になっている場合(販売店レベルでも)がある。 それとJBLに関してだが、中高音ユニットのネットワーク接続が逆相になっているのに 平然と売っているケースを幾度か見かけた事がある。 (初期の500Hz近辺のクロスが逆だと音が滑らかに聞こえたり、ゆったりとした感じになるので 勘違いしたのだと思うが、誰でも判りやすい例だと日本人の男性の話し声を再生して 妙に若く聞こえたら逆のケースの可能性大、また低域がゆったりとはしていても立ち上がりが鈍く感じる場合も 逆のケースがある)
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 20:47:34 ID:mT3eM+L6
トゥルソニックのシステム聴いた方、おられますか?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/23(水) 22:12:07 ID:XgtdNFZD
>>672 >揃って退社した1970年が最後だと思う。
揃ってないよ
メイの退社はずっと後
70年に退社したのはロカンシーだけ
>>673 ハイ、色々持ってました。ユニットは今も持ってます。
ロカンシーの設計はランシングと対照的でモニターシリーズの基礎。 ヴィンテージとは言えないと思う。
>>676 ロカンシーは、モニターシリーズ「も」作ったであって
JBLの最初期からいつのまにか在籍していた初期の中核技術者。
(最初は、趣味で出入りしていたのがのちに社員になり面白い事にJBL本社でさえ正確な入社年がわかりない)
パラゴン系やオリンパスもロカンシーがからんでいる。
副社長の地位を捨ててロカンシーが退社したのは、
JBLが大きくなりすぎて初期の理念を保てなくなったからだがモニター系のみは、ロカンシーの引いた路線
がその後も維持されていた事を考えると
ロカンシーが不満を持ったのは、モニター系ではなく、コンシューマ用だったのが判る。
>>677 >(最初は、趣味で出入りしていたのがのちに社員になり面白い事にJBL本社でさえ正確な入社年がわかりない)
JBLは趣味で出入りさせてくれる会社ではない。
単に社員ではなかっただけのこと。JBLが頼み込んで後にやっと入社してもらった。
>パラゴン系やオリンパスもロカンシーがからんでいる。
彼が設計したユニットは使われてたけど、それ以上の貢献てあったっけ?
>モニター系のみは、ロカンシーの引いた路線がその後も維持されていた
これは具体的には何のこと?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 08:31:11 ID:oztkM4Ug
>>675 聴いた事ないのですがどういう感じの音がするのですか?
モニター造りのエドメイが社長になり、バートが退社(TADをつくる)。 そして、ヴィンテージと呼ばれるものが残り、JBLの良さは廃れていった。
>>680 >モニター造りのエドメイが社長になり、
メイが社長だったとは初めて聞いた 嘘だろ?
メイはモニターも造ってたというのが正しい
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 13:15:12 ID:pCRq0nw/
なんか情報が交錯してるようだな。 ロカンシーについては、ランシング存命時代からJBLに絡んでいるが、 あくまでも技術コンサルタントとして。 すなわち最初は社員外で、正式に入社したのは1960年の技術担当部長として。 エド・メイもARなどのコンサルタントとしてフリーで活動していたが、 1956年にJBLに入社している。 二人の退社はほぼ同時期と言って良い。 1975年、πはロカンシーを技術顧問として迎えTAD発動。4001と1601Aを製作。 木下氏との共同開発と謳っているようだが、無論、当時の木下氏にそういう技術はない。 4001と1601Aは、あくまでもロカンシーの作品と言って良いだろう。 後にロカンシーは黄金コンビであったエド・メイとガウスでもユニットを作っている。 4343が大流行した時期に「ユニットはJBLよりガウスの方が良い」との風評が流れたものだが これはここから来ている。 ロカンシーの路線はあくまでもLE路線だ。 すなわちリニア・エフィシェンシー(LE)のワイドレンジ狙い。 JBLのモニター系はこの路線を引き継ぎ3way、4way化していっている。 これに対して初期のランシングの路線は、D101やD130などにみられるように、 マキシマム・エフィシェンシーで高能率狙いだ。 出てくる音はカリフォルニアの青い空。 JBLは歴史が進むに従ってどんどん音が悪くなっていくと感じるのは 俺様だけだろうか・・・・・・・・・・・・っっっ。
「歴史が進むに従ってどんどん音がつまらなくなっていく」 なら同意。
同じく
>>683 >二人の退社はほぼ同時期と言って良い。
そこはどうかな
メイはずっと後までいたはず
>>686 確かめてみたが、細谷信二氏がJBLエンジニア列伝の中で記載しているから間違いない。
引用文
「・・・・ロカンシーとエド・メイは非常に良いコンビであったらしく、
JBLを退社する時期も同時期で、・・・・」
>>687 >確かめてみたが、細谷信二氏がJBLエンジニア列伝の中で記載しているから間違いない。
細谷が間違ってる
ロカンシーの退社は70年だが、メイの退社は75年前後
>>689 満足じゃないw
だから、その後、JBLに復帰してるんだお
>>689 そもそも、
そのリンク先にはっきりと書いてあるじゃないですか
>JBL quickly recognized the loss caused by Ed May's departure and he was recruited back in 1972.
>He left JBL in 1976
細谷が間違ってただけ
1969年退社。 1972年JBLに再雇用。 1976年退社。 ってことで満足だな。 エド・メイがマランツにも逝ってたとは 流石の俺様も知らなかったな。
>>692 >流石の俺様も知らなかったな。
どなたか評論家の方ですか?
まさか、ほ(ry
なわきゃないしwww つか、事実を調べていくとエンジニアを通して 色んなメーカーが結構絡み合ってて面白いな。
>>672 昔の取説みると配線は左から
N7000赤黒黒赤、LX5赤黒黒赤なんだけど
e-Bayに売りに出てるオリンパスで
N7000赤黒黒赤、LX5赤黒赤黒という配線をよく見るんだよね
自分は聞き比べてLX5赤黒赤黒にしてる。
697 :
675 :2006/08/29(火) 08:37:32 ID:d2HE0LuK
>>679 多少年代によって変わりますが総じてドスの利いた低音と音色の綺麗な
高音とが同居してるって感じかな?
西海岸のSPには違いないのですが少し暗いとこもあり、その名のとおり
ドイツ系の人が造ってる様な音でもあります。(ステファンス)
アメリカとドイツのコラボって感じ?
JBL、ALTECのような軽薄な音はせず、かなりニュートラルな感じです。
特に50年代後半のユニットの低音はJBLの150-4Cより強烈です。
最強のパーマネントウーハーをRCAの9449と争います。
40年代のユニットはも少し自然でJENZENよりWEぽいですか?
WEもJENSEN製なんですが30年代のフィールドの頃のWEトーンに近い。
この頃の高域は特に美しい。ちょっと女性的なトーンで美しいって表現が
相応しいと思います。
この音は60年以降の30cmのフルレンジでも引き継がれ、FR-120でもJBLでは絶対
得られない美音です。
重さが出せるけどけっして鈍くない低音と美しくエネルギーも有る高域、てなとこですか。
ステファンスにもアイコニックみたいなのがあります。
WEがウエスタン・ツルーソニックとしてモニターに使ったので多少ランシングの
影響があるのでしょう。
ランシングスレで言うような事じゃありませんがパーマならこっちの方が遥かに
アルテック、JBLより良い音です。
特に同軸はWEで完成しなかった物をステファンスでしたって感じです。
38ウーハー+713ドライバーですね。フェイズプラグはランシングのマルチホール。
後にタンノイのモデルになってます。
G・R・ファウンテンもロンドンウエスタンの下請けに居た訳ですからね。
英国のパルメコもこれの変形ですね。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/29(火) 10:35:28 ID:eijFy3ym
実は、このあたりの商品、ショップにとっては、おいしいんです。 いらなくなった人は、ショップが頼りだし。。 扱ってるショップも少ない。。。 ということは、仕入れと売値の差が広い。 みなさんも、ビンテージ、どうですか?広めましょう。
>>672-695 あたりを読むとずいぶん歴史に詳しい人がいるもんですね
すごい人たち(2人?)と感心しました
ググって、訳して、貼っているだけ
それでもたいしたもんだし、 そうばかりでないようなところもありますよ
702 :
680 :2006/08/29(火) 19:52:39 ID:YdWuPugC
>>694 それでも、地球は回っている。
当時の俺も酔っ払っての知識かも。
「数字のモデルでなければJBLでは無い」の ツマラン風潮はエド・から。
30年も経つと・・・ごめん ソースが出てこない。
でも、それから、商売まっしぐらで、ヴォイスofアメリカの音色が消えた。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 14:21:59 ID:V5dWIAB/
>>696 LX5は真中の2つが内部で繋がっていてアースになっている。
12dbクロスのネットワークで位相が180度反転するので
赤黒赤黒が電気的に正しい事になるのだが、ホーンによる振動板の位置の違いが考慮されていない。
音速は、20℃で約343m 500HZだと一波長がその1/500だが180度なのでさらにその半波長は、34.3cm
でホーンを使う場合は、オリジナルの赤黒黒赤が正しい事になる。
私も最初は赤黒赤黒で聞いていたがメンテを丁寧にした結果オリジナルの赤黒黒赤に替わって現在使用している。
一番効果が有ったのがネットワークユニット間のケーブルの交換で
新しいのに代えると音の鮮度がまるで違いケーブルの劣化が良く判ったのだが
最近のケーブルを使うとバランスが崩れて上手く合うのを探すのにものすごく苦労した。
何年もかけて100種類以上は試したが、その結果ケーブルの選択のポイントは、
18GAより細いケーブルであるのが、個人的に主要条件だと思っている。
その範囲で探し後は好みで使う。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 19:15:19 ID:oCblcfK0
プフッ ウンチク気取りか? 知ったかぶり気取りか?
705 :
音は :2006/09/04(月) 20:08:33 ID:66L+lo+w
>>703 以前の、(今のは知らないよ)JBLのウーハは、
+−が逆だったはずですよ。
+ーを表示通り繋ぐと、ウーハが引っ込む筈ですよ。
(最ももっと古いやつには、+−の表示も無いけど)
12dbのネットワークでは、大体、ウーハとスコーカは逆相にしますから、
全部指定通りに繋いで、一番敏感だと思われるスコーカが
正相になるようにJBLはネットワークとSPの
マーキングをしているのではないかな〜と思っていますよ。
でも、ツイータはスコーカと同じで、+−表示通りで正相だったと
思いますよ。
ロカンシーの後も、
今のJBLの1500ALなんかも大変良いウーハではないかと
思っていますよ。
TADの1601bなんかも鳴ると大変良いとおもっていますよ。
ドライバーも、K2に付いていたやつとかが大変良いと
思っていますよ。
基本的には、ロカンシーなんでしょうけどね。
375は、鈍いし音が重いのでもう卒業しましたよ。
でも、その音の重さがリアリティがあったのですけどね。
頑張ってくださいね。
706 :
696 :2006/09/04(月) 21:50:47 ID:FpdwJxOR
>>703 いやでもね、e-bayにでてたオリンパスの赤黒赤黒はケーブルが穴から
まっすぐ下の端子に下りてるんですよ。それも複数個体で。
アメリカ人がわざわざ中からつなぎかえるとは思えないんです。
つまり元からそれがオリジナルの状態だったのではないかと。
で、それらの個体はエナジャイザーを入れる穴があいていないんです。
逆に赤黒黒赤になっていたのはエナジャイザーの穴ありで米松とおぼしき
古い個体だったんです。
そこで私はネットワークかユニットの内部の構造や極性がある時点から
変更され、それに伴い赤黒黒赤から赤黒赤黒に変更されたのではないかと
疑っているんです。
707 :
130A :2006/09/04(月) 22:12:07 ID:+C1Ti54T
うちのハーツ プリを修理に出して直ってここないので、 #7につないだらいまいち乗らない。 昔はまんぞくしてたのに・・・
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 22:31:13 ID:ih3JEYTG
ステサンに予告のあった「別冊JBL」マダー?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 22:02:58 ID:yoE5SYhz
ビンテージMullardEL34(6CA7)Quadクワッド★ムラード計測済み (終了日時 :2006年 1月 29日 22時 23分) 落札者uchiy1961 (207) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。 1ページ中1ページ目を表示(合計:7件) -------------------------------------------------------------------------------- 出品者からの返答 : 最後に送られてきたメール:あほか、おまえは?頭冷やした方がいいぞ。 これがこの人の言う「普通」です。本当に歪んだ人だと思います。 (評価日時 : 2006年 2月 3日 8時 16分) 落札者からのコメント : みなさん、この人間とは取引しない方が良いですよ。血も涙もないような対応で、 いきなり非常に悪いの評価をつけてきます。落札後に急に病気になったらどうやって銀行まで振込みに行ける のでしょうか? (評価日時 : 2006年 4月 22日 10時 48分) (最新) 出品者からの返答 : このひとが送ってきたメールです。>>お前の住所までつきとめめたからな、 セイゼイヨルニナッタラキヲツケルコトダナ。フ¥ヒヒヒヒヒッヒヒヒイヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒヒヒイッ ヒッヒイッヒヒッヒッヒヒイッヒヒヒッヒイヒヒヒヒヒイイッヒヒ (評価日時 : 2006年 4月 22日 11時 55分) ※uchiy1961 (207) が落札者です。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 23:40:13 ID:yvjZtTd5
スレ違いかも知れないが 4311Bの2213H LE5-10 LE25-2のインピダンス・能率など 特性を教えて欲しいんですが
>710 スレ違い & マルチポスト 良くない
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 23:08:59 ID:H24ZvneG
今度ステサンが出す本に「アーノルド・ウォルフとの対話」と予告があるけど まだ生きてたんだ 「JBLの歴史」も100ページというからどこまで書いてあるのか
>>706 オリンパスってのは元々ユニットと箱が別々で出荷され、メーカーサイドで
組み上げられたスピーカーは存在しない時代だよ。
販売店で組み上げられ納品されるケースが殆ど。
場合によっては客の家で取り付けがされる。
当時のカタログには色分けの配線図が付いてたよ。
バラバラなのはどっちのネットワークを先に入れるか。
本来ツイーターのネットワーク先に入れるんだがLX5先に入れてある物も
多く存在する。その場合ツイーターには2個のアッテネーターが噛む事に
なるし375絞れば同時に075のレベルも変わっちゃう。
入力をN7000に繋ぐよりLX5に繋ぐ方が安心するのかな?
ディストリビューター次第って事で。
箱とユニットやネットワークは、別製品でユーザーの好みに合わせる形式にはなっていましたが メーカー出荷段階でユニットやネットワークを組み込んで出荷していた物も存在します。 その場合は、通常と違いユニットやネットワークが青色に塗装されていたので直ぐに判ります。
715 :
706 :2006/09/19(火) 22:43:26 ID:uZMd7nPS
>>713 へーそうなんですか
でも本来N7000に先に入れるってのは驚きというか
今まで見たことも聞いたこともないんで・・正直??です
自分はアンプからLX5に入れてますが・・。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 21:48:05 ID:ljovtS55
>>712 ウオルフは1927年生まれで、まだ80になってないから生きててもおかしくない
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 23:08:44 ID:pQ+1MWWk
>>715 LX5から入れると075が2個アッテネーターを通る事になりますね。
3WAYのネットワークの場合一緒に組む時も普通高域用の素子から先に入れます。
中域のコイルが回路上隣接するのを避ける為です。
高域のインダクタの方が純抵抗分が少ないからだろうが
719 :
715 :2006/09/29(金) 20:07:25 ID:sZQFNlPe
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 13:29:47 ID:/ajmTSIX
間違いだね。
中域と高域のアッテネ−ターが単独で動作しない配線はおかしいよ。
LX5から入れると375だけの調整って出来なくなるし。
どっちでも音に大差は無いしどうでもいいけど。
>>714 の言ってるのは単に古いブルーユニットの初期の物の事だろ、
この時期日本にまだ正規輸入はされてないと思う。
しかもS7だけだし。
アメリカではやはりバラでデストリビューターのところに届けられてたはず。
ステサンのJBL本おもろいね LE15AのLがホントはLowのLだったのに営業から言われてLinearのLにしたとか、 オリンパスって本来はLE15A+LE85の2ウェイとして開発されたのに、 ビルトーマスが後から「375使え」って言われてS8Rができたとか。 ふーんて感じ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 12:05:14 ID:+Als6ZQn
へ〜〜。 そんなことはどうでもよいです。 約30年間、オリンパスを楽しんでいます。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 14:03:44 ID:lXgiuwM+
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 15:46:08 ID:AOG7rz4Q
>>723 アタマの悪そうな文章だな
なんだよLancingってw
>>721 トーマスは375に執着していたからね
幻の375プロトタイプについて書かれたコラム(「あるミステリー」)はwktkな驚きがある
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/23(月) 19:49:53 ID:IBn1CiTm
375ほど凶暴な音を出せるユニットはないのでやっぱり欲しい
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 00:15:14 ID:gMwbhhaV
不思議だ…。君と会う夜はいつも初めて出会った感じなんだよ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/24(火) 21:08:55 ID:UMs1qSju
俺も、375ほしい。 でも良い375が出てこない。
ふ〜ん... 良いのを4本持ってるぞ
よい375と悪い375は何が違うのですか?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 16:14:53 ID:/ebvfJ4Q
1.アルニコの磁気が飛んでいない 2.振動板がロールエッジのもの 3.素人さんが開けてなくて丁寧に使われていたもの ぐらいかな?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 18:29:04 ID:tgZy/kA9
磁気が飛ぶと、滑らかになり何ともいえない素晴らしい音になります。 30年以上かかりますが。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 18:31:59 ID:tgZy/kA9
小生のSP、詳しくは36年間使ったオリンパスですが、超滑らかな音質です。 最初の13年間はカチカチな音でしたよ。 使った者しか理解できません。
735 :
731 :2006/10/26(木) 19:40:13 ID:k3jXph1e
>>734 どうして最初の13年間がまんできたのですか?
最初のころは375がうるさくなかったですか?
自分のオリンパスは375がカキーンとして困っています。
736 :
ノーメックス :2006/10/26(木) 22:10:56 ID:0A6vfuEb
それでは磁力が弱くなった方が音が滑らかになるという事になってしまう。 磁力が弱くなったら再着磁した方がいいという話は聞くけど、 磁力が強すぎるという事はあるの?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 23:31:51 ID:LFRXzzQl
磁力に関してはデンさんとラボさんが真っ向から意見が違いますね〜。
738 :
それは :2006/10/27(金) 00:55:30 ID:vd0LzM6E
JBLの以前のユニットは、出荷時点では磁力がかなり強めなのです。 JBLの場合メーカー発表値よりかなり強めであると言われています。 それで、音がかなりきつめなのです。 375に限らず、85、075もそうでした。 高音など、頭の後ろを殴られたような音がしました。 ですから、ホームユースの場合などでは、 新品のユニットを毛布を入れたダンボールに詰めて 音だししてエージングしたりもしました。 オリンパスなどは、特に375が信じられないようなショートホーン で使われていますので、最初にそのまま聞いたらそれは 物凄くきつい音だと思いますよ。 磁力だけでなく、エッジなどのエージングも必要で、 結局ある程度のエージングが必ず必要なのでした。 075など、綺麗にエージングされると 大変滑らかな音がしますよ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 01:05:26 ID:/Q3Z6UDL
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 08:45:16 ID:iguuFd/5
>磁力に関してはデンさんとラボさんが真っ向から意見が違いますね〜。 サ○○○デンは完全な詐欺士です。
まぁ、大抵ムキになってる方が騙しているってものよ。 後ろめたいから、反抗するんだね。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 08:06:28 ID:IwMsuQQx
オーディオファンは騙されやすいちゅーこっちゃ 開運!なんでも鑑定団 に出たら 完全な笑い者に なるようなアホが 多いんやな
開運!なんでも鑑定団の鑑定士たちもずいぶんアレだと思うが
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/30(月) 08:35:11 ID:IwMsuQQx
そや そうや 鑑定士=評論家、メーカー、販売店 依頼人=オーディオファン ちゅーとこや
ヒント:視聴率、話題性、調味料。
オデオはめったに出ないからなー。 俺の知ってるモンだと、5割増しから倍くらいでつけてるみたいね。そのほぉがみんなキャーキャー言うもんw
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 21:53:09 ID:2pSS5cvO
補修出来るかな?
人間の造った物です。 その気になれば直せない物などありません。 お金が幾ら掛かるかってだけです。
その気になれば、集積回路の解明と手配線・・・ (嘘
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/08(金) 04:02:28 ID:YQPj9EQS
ビンテージに集積回路必要ないだろ。 レビンソンのモジュール位ならバラせばすぐ直る。 バウエンはバラせんけど。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 00:32:41 ID:0e0tEPoE
075ってなんであんなに管楽器が生っぽいんだろう。ウエスタン755Aと繋いだら B&W802捨てたくなった。
自慢自慢
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 11:53:01 ID:Me+QgJgV
075はマジで凄いSPですよ。 弦も宜しいです。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 13:10:49 ID:0DZkMltw
075はある意味最強のツイーターだと思います。 高域全然伸びてないんだけどね・・・。 シンバルの質感、管楽器・・・なんともいえませんね。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 21:11:46 ID:oKzJtQga
>高域全然伸びてないんだけどね・・・。 おまえ、音を聞いているのか。それとも音楽きいているのか。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 21:14:30 ID:oKzJtQga
SPは音楽聞くための道具です。
>>755 >>754 は1行目と3行目が本意で2行目は付け足しだろ。
おまえ、真意を読んでいるのか。それともツッコミ所読んでいるのか。
758 :
まあ :2006/12/10(日) 22:53:16 ID:1fn5qchy
まあ、オルゴールも音楽聞く為で ステレオも音楽聞く為なんですが、 やっぱり、違いますからねえ。 ステレオの場合は、ちっとはスペックなどと言う物も 話題にしないといけませんからね。 エレクトロボイスのツイータなんか何時も同じシンバルの音ですよね。 075は、少しはましですよね。その点は。 075はエージングで結構音が変わりますよね。 最初は物凄くキツイ音ですけど。
075って誰の設計?
761 :
754 :2006/12/12(火) 01:10:40 ID:AmGunB1H
075は、いつ聴いても魅力的な音だと思います。程度がいいものがあれば、 今すぐにでもほしいです。ガウスのウーハーと375は転がってるので、 それで遊びたいですね。 いまのスピーカーであれだけ魅力的な音がするものってないような気がする。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/14(木) 16:27:21 ID:Qni0towp
俺は077売って075買った。8オームの方だがシンバルやっぱいいぞ。 できれば077もとっておくべきだったのだろうが・・・。16オーム も欲しい今日この頃。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/14(木) 18:04:01 ID:BEqIjk6L
075以外はダメです。
ここはヴィンテージスレだから怒られそうだけど、 2402Hの方が良い音鳴らす場合もある。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 04:03:19 ID:kJFxCs0T
>764 どんな場合?あんまりその意見聞かないけど。077はピアノの音が好き って奴がいたが・・・。075がインパクト強かったけどな。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 06:05:33 ID:/FIbmyqH
075と2402に音の違いなんか無いでしょ。 振動板も同じだし、違うのは色とエージング具合くらいでしょ。 Hはどちらでもアルニコとは違うと思うけど。 時代が違えば多少違うって事もあるだろうが手元にアルニコの後期モデルがどちらもあるが どう繋いでも同じに聴こえる。確かに075の古いのは多少音違うね。 特に昔の16Ωモデルは違う。でも振動板替えたら今物と同じ音になるよ。 オクなんかでフルオリジナルの16Ωモデル手に入れるなんて不可能だろ。 赤封印付きなんて言ってペンキ塗ってあるだけの奴やコゼて外したプラスチック 戻して貼ってある奴ばっかりだし。 新し目の075と2402は全く同じだよ。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 10:58:24 ID:DCzZTDMv
>075と2402は全く同じだよ。 ハイ そうです。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/18(月) 19:16:51 ID:RWU4ZRm9
LE8Tに塗られている白いプラスターってどういう物なのでしょうか? 入手したLE8Tがシミだらけで何とかしたいと思っています。
白いプラスターってどういう物→ザーメン
>>768 濡らした麺棒で軽く拭いて落ちるかどうか(染みが水溶性かどうか)ためして見れ。
ランサプラス自体は剥がれたり溶けたりする心配はないよ。
でもコーン全体を濡らすと変形してVCのカスリが出るから注意。
水で落ちなかったらアルコール。
アルコールで落ちなかったら代替フロン系。
ただしエッジの接着剤が溶けるから注意。
あくまでも小面積で部分的に。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 19:57:55 ID:ViUD+Em+
プラスターは日本にも有るみたいです。 最低単位1Lなんですが注文してみました。 何系なのか分かりませんが吸水性があると書いてあるので 薄く塗れば使えると思われます。
サランネットをかぶせれば分からん いらん事してコーン紙をさわるとVCタッチするぞ やめとけ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/24(日) 01:04:07 ID:5TAjtcWO
>>772 VCタッチは直す事は出来るけど、コーン紙の劣化は止められない。
コーンの弾力も落ちているのでプラスターも延命に効果あるのではと思っている。
D-130で昔のジュークボックスみたいな音が出せないかなと夢想する日々 あのあたりの音が一番気持ち良かった様な気がするんだよなぁ…
素直にJENSEN買った方が良いのでは? ジュークボックスのスピーカーは皆JENSENですよ。
親類筋のマグナボックスとか
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/26(火) 20:58:46 ID:uWnEvXeo
ジェンセンは戦前からウェスタンのOEMもやってたほどだ。 ハモンドオルガンのSPにも多い。
778 :
774 :2006/12/28(木) 21:14:01 ID:aAc/gQJ+
>>775-7 レス有難う御座います
やっぱりそっちの方でしょうねぇ
うーむ…
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 10:54:49 ID:omn41tZa
Jensen "Triplex"聞きましたが何だかカン高い音だったなぁ
JENSENて言う会社は自社ブランドの民生用のシステムはろくなの造ってません。 トリプレックスもインペリアルも大したユニット付いてないです。 今の値段は異常です。 特にツイーターのRP-302がうるさい。 G-610やTYPE-H等の同軸なら良い音しますよ。