【スガーノ】 拝啓、菅野沖彦先生 【オッキー!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ZXL//XI9GI
評論家も人間ですので、そこんとこよろしくとの事です。(W
評論家も商売の1つです、そこんとこよろしくとの事です。(W
評論家は慈善事業ではありません、そこんとこよろしくとの事です。(W

【前スレ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106688354/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:55:54 ID:vrGSDcYd
2げっと?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:56:35 ID:vrGSDcYd
94スレも誰か立ててくさい
おながいしまつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:57:15 ID:FRVutsZZ
ラッキーナンバーだから8ゲト
5アヘ:05/02/12 22:01:11 ID:9NX2W/jQ
>>3
ここでいいじゃん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:04:37 ID:vrGSDcYd
んじゃ、菅野録音のイイとこ

ラ・ヴィ
サイド・バイ・サイド
ウェスト・エイス・ストリート
ビコーズ・オブ・ユー
チャーリー・パーカーに捧ぐ
ポートレート
ストレート・ノーチェーサー
アロン・トゲザー

7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:56:05 ID:RmXy539j
ネカマ進入禁止にしてほしい
8もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/13 00:28:07 ID:bYAlFIhE
宜しくと言われましても高額機器へのみユーザーを誘うような評論毛はちょっと・・・
9(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/02/13 01:26:15 ID:Yt5KYlkm
ぁれ?切腹したはずのヒトが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:18:46 ID:qmncziHw
>>6
柳兼子先生も(・∀・)イイ!!ぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:09:24 ID:stcYJYze
もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/13 00:28:07 ID:bYAlFIhE
宜しくと言われましてもケツの穴へのみネカマユーザーを誘うようなジンジロ毛はちょっと・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:11:54 ID:Gnbr6iAC
誰か、高額機器を並べておいた上で、実は・・・というのをやってみない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:13:16 ID:Gnbr6iAC
もっといい餌、マッキンのアンプを並べておいて、実は・・・とか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:24:47 ID:bLu1sEIW
オッキー「ただいまシューベルトとコルトレーンを聴かせていただきましたが
    いやあ、どちらも素晴らしい音ですね。
    実を言うと私はマルチchには反対なのですが(笑)
    この音を聴いてしまうと、やはり演奏家次第だなと考えさせられました。
    まずはマルチに取り組まれるようになったきっかけを教えてください」
エンソーカ「普通のオナニーに飽きてきたんで
     エロDVDのあえぎ声を360度で聴けばちょっとは新鮮かなって。
     冷やかしで応募したらほんとに訪問するって言うから
     あわててCDレンタルしてきたよ、テヘッ」
オッキー「・・・とくにフロントとリアの一体感は目を見張るものがあります。
    リアに手を抜いていないことがこのシステムの素晴らしさの1つでは?」
エンソーカ「一体感とか手で抜くとかあんたも好きだねえ。
     りあちゃんて名前の女優は知らないなあ。
     もしかしてエロゲーのヒロインの名前?悪いけど虹オタは嫌いだよ」
オッキー「・・・あと個人的に嬉しかったのが
    ジャーマンフィジックスのトロヴァドゥールをツイーターにお使いのこと。
    実は私も自宅に導入しているのです。お仲間というわけだ(笑)
    やはりこの無指向性に魅かれたのでしょう?」
エンソーカ「えっ、女子高生に自宅で挿入!?
     ウヒョッ、あんたもやるねえ!」
オッキー「・・・」
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:17:42 ID:7nsJeHVd
そんなこといって大企業の食品ばかり買ってない?みんな。
ノーブランドにすれば味も変わんないしね。
ただ依存しているものって あるていど信用だいじゃね??
積み重ねてきたものに対する評価がみえてこねえよ!安置わ。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:45:51 ID:kIgaa3g7
オッキー「ただいまシューベルトとコルトレーンを聴かせていただきましたが
    いやあ、どちらも素晴らしい音ですね。
    実を言うと私はマルチchには反対なのですが(笑)
    フロントにウィルソンを リアにアバロンとはなかなか思い
    つくものではありませんね
    この音を聴いてしまうと、やはり演奏家次第だなと考えさせられました。
    まずはマルチに取り組まれるようになったきっかけを教えてください」
エンソーカ「年末の確定申告で儲かりすぎちゃったんで、税金対策にと。
   音楽でもききてーなーって知り合いに言ったらダイナとかいう店があるって
   いうんで、電話して一番いいもの持ってこいって言ったんだよ
   それでこの前のおにぎりみたいなアタマのものがアバロンというのかい
オッキー「・・・とくにフロントとリアの一体感は目を見張るものがあります。
    リアに手を抜いていないことがこのシステムの素晴らしさの1つでは?」
エンソーカ「リアのウィルソンていうんだったな。この木をくり抜いたようなもの
   500万もしたんだが、ホントに500万もするものかね。うちの大工
   に見せたら1日でつくれまっせ と言っていたぞ」
オッキー「・・・あと個人的に嬉しかったのが
    ジャーマンフィジックスのトロヴァドゥールをツイーターにお使いのこと。
    実は私も自宅に導入しているのです。お仲間というわけだ(笑)
    やはりこの無指向性に魅かれたのでしょう?」
エンソーカ「えっトロなんとか。寿司屋みてえでおもろい名前だな。ところでどれがトロと
   言うんだい。」
オッキー「この・・・上に乗っている・・・」
エンソーカ「おっ それはうちのかあちゃんがアルミホイル置きっぱなしにしてあるんじゃ
   ないのかい」
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:34:04 ID:S1LAq1/W
いやあ、相変わらず人気者だなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:17:53 ID:JZjGzUVr
人気者と話題性に事欠かない人とは意味がまったく違います。
19もぐはアキトシw:05/02/13 18:32:40 ID:MgPwK7sy
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:13:47 ID:nalc2aiK
投稿者: メッセージを送信 akitoishii (43歳/男性/千葉県流山市)

今週末もう一度寒波が来そうです。
来週の月曜日に高畑に滑りに行くので、良い雪が降っていてくれると助かります。

もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/11 00:24:30 ID:pikn5yk7
文書が読めないと・・・ふむふむ。

これは放置ですね。(致し方なし

ちなみに私は来週台湾へホルンの演奏と練習を兼ねて行ってきます。




と、同時期に来週は書き込めないという伏線を張っているのだが、
偶然だろうか?


953 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:09:04 ID:TOd0ZWcp
偶然にしちゃできすぎだね。
いずれにしても思考回路的には同一人物ととらえて全く問題なかろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 19:49:12 ID:1eX5pJOt
確かに愉快なこんな生き物が二匹もいるとは思いたくないよな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:39:43 ID:ItguBonD
誰かスガーノのAA作ってくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:00:14 ID:+ZpxpF1x
>>20
はげどー。
で、AIがこんなに菅野氏を妬んでいるのはどーして?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:58:48 ID:GuC8QvV9
スレ建ては水の如く無色透明が良い。
前スレの方が優れている。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:03:58 ID:MwFs4ABN
まあ、ネタで言ってるんだろうが、
JBLを毛嫌いしてたAIがパラゴンや4343をほめるわけがない。
またAIはもぐ程のウンチクも持ってないよ。AIのはもっと薄っぺらな知識。
人格が逝っちゃってる点は同じようなもんだが(w
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:34:10 ID:OrrA0bOI
もぐのウンチクは主観中心のウソ満載、
Iのウンチクはカタログ情報主体のうすっぺら。
どちらも未熟な中年だが似て異なる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:35:21 ID:1E0zI/Ya
映画板に翻訳家の戸田奈津子スレというのがあるのだが、
その中に戸田擁護派に対する以下のようなテンプレ集がある(抜粋)

▽非難するなら英語勉強しろ!
 →シェフじゃないと料理の批評をしてはいけないのですか?
  #英語がわかるから文句がでる(誤訳だらけでは映画に集中できない)
  ♯映画は英語だけではない。(戸田字幕は香港映画他にも出現)
▽非難するなら自分が字幕翻訳の仕事に就け!
 →戸田氏は字幕翻訳者にはなるな、とおっしゃっておりますが?
  #字幕業界では関係者以外からの批判は封殺されるのですか?

これって、そっくりモグ爺の 演奏家>>>>評論家論に当てはまる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:15:29 ID:57hojWEi
・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:37:00 ID:BGpx0IrU
つまらん もっとスガーノVSエンソーカを頼むよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:35:41 ID:EBUCr3wh
もぐ爺最近はヒールに徹しているな
なんか昔なまじ良コテだったので痛々しい
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:38:23 ID:ptML7Sm+
石井もぐがスキーに逝ってて書き込みがないせいか、
レスが全く伸びないね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:27:49 ID:ypZoDnrX
もぐの演奏家論など取るに足りんよ。
所詮アマチュア。オーディオもな。
知識からして音大生とゆうのもウンだろ。
32もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/16 23:53:00 ID:Vh494ssH
今帰ってきました。台湾のホテルは公開プロキシ経由の回線だったので書き込み
できませんでした。

演奏で収入を得ていますので、アマチュアではなく、セミプロといったところでしょうか。

あ〜、やっとゆっくりできます。(^−^)
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:00:00 ID:bDHuSo+O
帰ってくるなよw
34(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/02/17 01:23:07 ID:nRkUY5fz
>33
スゲー!じゃすと零時のカキコだ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:25:02 ID:lGdT7pd5
私は妄想ホルン演奏家♪
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:36:24 ID:6uN7K/I+
大学生の設定は放棄したのか。
まあ音楽理論を突っ込まれると返答に窮するだろうから
賢明かもしれないな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:36:54 ID:42MxfHw2
もぐもぐ氏は演奏毛か
他の音楽ジャンルよりマイナーとは言え、クラシック界にもプロモーターと
称して上前を撥ねて暴利を貪っている輩が存在する。
オーディオ評論家なんぞそいつらと比べればかわいいもんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:38:46 ID:pLhtXeqB
音楽よりメジャーなスポーツ・プロモーターが
三大テナーを仕切ってる例とかもあるけどね。
ま、いずれにしても脳内演奏毛のもぐ爺には無縁の話だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:23:31 ID:42MxfHw2
日本人でこの流れに乗っている演奏家は片手で数えられる程だそうですから。
オーディオ機器の内外価格差よりもクラシック・コンサートの内外価格差の方が
大きい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:28:18 ID:pLhtXeqB
CAMIのリストには
レコード演奏家も脳内演奏毛もないから、
もぐよどうだろう、
ウィルフォードを拝み倒して入れてもらえ。
スガーノと夢の老人デュオを組んで巡業してくれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:04:11 ID:42MxfHw2
遂に重要なキーワードが出てきますた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:17:36 ID:IMkysAvN
ネカマもぐのネカマ設定変更に乗せられている

香具師はみんな糞以下と言う事でいいな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:49:35 ID:42MxfHw2
それは誰のことかな

それともCAMIとその息の掛かった演奏家の話題を避けたいのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:47:07 ID:6jqibvt5
関連スレができました。最近、前スレの>>94氏はどこに書いておられるのでしょうか。

レコーディング・エンジニアの仕事を語る
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1108640544/
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:10:31 ID:wdXHYeiE
>>94氏カモン
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 04:38:07 ID:9UbCHKmQ
おい、だれかハイスピードってのを、理論的に語ってみろやw
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:16:00 ID:56wpfrEx
もぐおさっんのネカマ設定の一部抜粋 ※ほとんど嘘がばれて言い訳でさらに本人も混乱w

実はネカマ
某IT企業の社長令嬢実はネカマ
ロシアンクォーターの音大生実はネカマ
メイドを2人引き連れて秋葉で真空管買う実はネカマ
書き込みを始めたのは女子高生時代から実はネカマ
若いながら異常なまでのピュア知識実はネカマ
ホルンの名手で演奏会などにも出てる実はネカマ
アレルギー体質で、お抱えのコックが作った物以外食べない実はネカマ
とんでもない値段の機器でも聞いたことがある実はネカマ
高級機器を持っている実はネカマ
ロマンティストで、白バイの警察官を白馬の王子様と間違える実はネカマ
ペットの猫の小屋が2DK実はネカマ
住んでる家の部屋数は20個以上
テニスサークルではお蝶婦人と恐れられる実はネカマ
学校にメイドさんを引き連れ長さ20mのリムジンで登校実はネカマ
学校では教授達より権力を持ち、テスト時もメイドさんが変わりに回答を書くが、クビにされるのが怖くて教授や他の生徒も注意できない実はネカマ
学校での昼食は専属のコックが学校に行き、その場でもぐもぐさんのオーダーを聞き調理
料理経験が少ないのでジャガイモの皮むきなど包丁を持った手を切ってしまう実はネカマ

吉田工業勤務46歳のオサーン実はネカマ
名無しでコテハン叩きをしてるのが最悪実はネカマ

48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:30:33 ID:2M2Vs3kv
お前もハイスピードだと言って喜んでるクチか。
49(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/02/19 20:26:50 ID:1h0l8ivl
ハイスピード=高速

っまり利権の温床
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:14:48 ID:+iTgJvUh
ハイスピードとは

1.スカキン無機質オーディオサウンド。
2.筐体さえカチコチにすればS/N比が向上するという思い込み。
3.和音をただひたすら分解して、「聞えなかった音が聞えた」と喜ぶ。
4.ありえもしない楽器の分離に喜んでいる。
5. 機器の不要共振さえ除けば、部屋の問題を忘れる事が出来る。
6. あげく高価なケーブルをとっかえひっかえし「性能が良いから差が良く分かる」とホザク。
7. あやしげな理論構築をして、優位性を主張する。
8. 格好つけてハイセンスを気取ってる。

つまり、高域ばかりが突出して、バランスを喪失している、音マニアの言い訳。

51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:27:40 ID:HgBOx+SS
ハイスピードとは

1.アコースティック楽器の音を知らない、高額オーディオマニアの能書き。
2.オーディオでウンチクを語ろうとする、頭でっかちの見得。
3.多重録音とデジタルマスタリングの結果を原音と信仰する香具師の最後の砦。
4.業者との癒着を悟られまいとする、言葉遊び。
5.コストダウンを知られないようとするメーカーと、人気取り評論家の融合w
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:32:38 ID:HgBOx+SS
ハイスピードとは

音楽など不要な、音だけ聞いてる音マニアの経文。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:29:31 ID:GkiCZrh4
通りがかりの初心者です。
菅野サンとハイスピードとの関係がわからないのですが…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:09:43 ID:0rP4Ggib
おかしげな若手より、菅野氏の方がマトモだってこと。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:30:09 ID:XYQKD5Ee
過渡特性のよい装置の音
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:13:37 ID:0rP4Ggib
>>55
それを曲解、拡大解釈して、超高額のスカキンサウンドを正当化しようとしている評論家がいる。
紙面上では、菅野氏はそれには反対の姿勢を取っている。
・・あの紙面の裏の事情まで知らんが(苦笑
57もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/20 14:52:47 ID:Jvg49UMH
何をどう解釈しようと音は音。最後は使う人の好みで決まるだけ。

評論毛にできることは形から入ろうとする人を悪しき方向へ誘うことだけ。

買う側が形からという見てくれに拘らずに音で考えればいいだけのこと。

簡単でしょ☆(^−^)
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:59:33 ID:JKvrRZrM

お前が出てきたとたんに加齢臭が

59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:02:41 ID:FqIVAKIw
もぐもぐは極端すぎ、いいところだけすくえばいいものを、
悪いところだけ抽出しているように思える。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:11:23 ID:ALJ7lVAr
お前らフウとミウラの批判しすぎw
やっぱり朝沼が一番バランスがとれてたよなあ
スガーノの後が心配だ・・・
61もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/20 15:19:42 ID:Jvg49UMH
評論家が一定の形みたいなものになっていなければはずかしいようなスタイルを
定着させる傾向にあるのは事実。初心者がいきなりオーディオボードとインシュレータ、
電源プラグ、ケーブル等の話を始めるのと同じ。

これは雑誌の影響と言えると思います。

まず聴くジャンルと求める音の方向性を決めるのが先。次に今何が問題でどうしたいのか
を考え、その次にシステムやアクセサリーを考えるべきでしょう。

方向性も決まっていないのに全てにいいものを限られた予算で買って買い換えてと
いう悪循環に陥るのは当然。方向性を見極めて、手に入れたいレベルを予算を考え
ながら配分して購入する。そのあとで細部をつめるべき。

実際は初心者が雑誌記事の形から入り、知らない事があったり安いものを考えていると
店員から馬鹿にされとかいう事があるようですが、そういう事に雑誌記事の内容が
お店に利用され、購入者のプライドをくすぐり、必要以上に高いものや、意図しない
方向のものを買わせたりしている場面があるのも事実。

誇大解釈と表現と本音は別と言うなんとも玉虫色の記事が多いと感じるのは
ある程度体験しなければ感じられないことなので、記事を書く側も記事の内容の
レベルについて初心者が読んでも理解しやすいよう影響度やレベル表示でもすべき
ではないでしょうか。

例えばケーブルで激変と言っても、それは追い込まれたある程度のレベルの機器での
話なので、初心者にはほとんど無縁の世界なので、レベル9、影響度5%とか。
表示に関しては書く人によってまちまちという問題はありますけど、これで
かなりすっきりするのではないかと思ったりします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:25:05 ID:FqIVAKIw
だから、初心者レベルの雑誌とそうではない雑誌での・・・
初心者が入門編を飛び越して、そんな雑誌を読んで勘違いするのは、自身の問題だよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:39:41 ID:ALJ7lVAr
ステレ○誌やAV村、AAみたいなのを読んで
わけのわからんアクセサリーに無駄金使うより
初心者でもステサン読んだほうがマシ。
特に入江健在時のステレ○誌なんて最悪。サンスイとデンオンとブチルゴムw

個人的にはサウンドパルの及川氏のセッティングが良かったと思う
見た目を気にしないのはいかんが。
全体的にサウンドパルのセッティング記事は良かった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:58:54 ID:xGE+ORVW
もぐもぐさんに質問です。
どうして日本のコンサートはこんなにチケットが高いのですか。
同じ演奏毛、指揮者のコンサートが海外の10倍以上の値段になることも珍しくない。
聞くところによると、カラヤンやCAMIの例を挙げるまでもなく巨大な権力を手にした
利権屋が影で蠢いているそうです。
オーケストラは文化事業であるという側面から税金を投入してその活動を維持して
いるところが数多くあります。公演が成功し利益が出たならば税金を払った市民に
還元するのが筋ではありませんか。
これらのことを演奏毛さん本人が語ることは稀で、むしろ広告塔となり金集めに遁走
している演奏毛さんもいらっしゃる始末。貴方のおっしゃるように商業主義に走り利権
を手にすることが悪であるならば、芸術の仮面を被った営利目的の似非演奏毛こそ
叩かれるべきではないでしょうか。税金や企業からの寄付を資本にしてに私腹を肥や
しているのです。

レコード演奏家>オーディオ評論家>CAMIの犬演奏毛

CAMIの犬演奏毛さんもネームバリュー抜群なので初心者が騙される点はオーディオ
と似ています。
65もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/20 16:16:46 ID:Jvg49UMH
>>64さん
スレ違い(掲示板違い)ですが、まぁいいでしょう。

そういう人もいるでしょう。私は非営利団体に所属しており、アシスタントと
して参加する場合は参加料をいただきます。また、個人として呼ばれる場合も
あります。

演奏に参加する場合、主催者と場所、曲目、演奏会を開く目的と料金を
確認し、お断りする場合があります。断る場合は特定の宗教関係の為とか、
必要以上なチケット料金が設定されている場合です。

演奏家自身が高い料金を請求するような事があった場合は仕事が減るだけでしょう。
演奏家に支払われる賃金を設定するのは主催者側で、受ける受けないのやりとりを
しているのは双方ともマネージャーであり、どうするかの最終判断は演奏家自身が
行います。

文化事業化しているところにつきましては税金が使われているようです。
演奏会で得た利益は通常枠とは別予算とし、楽器を購入したりメンテナンスしたりと
赤字傾向にある予算枠を埋めるのに使われている場合が多いようです。
楽器と団体の維持のため、演奏会は開かれます。利益を上げてどうこうという
ような団体はほとんど無いと思います。

演奏家は個人で動いたほうが利益にはなります。団体で動いてばかりでは
食べては行けないでしょう。(安すぎて)

66もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/20 16:17:39 ID:Jvg49UMH
文化事業化しているところがあり、不満があるのでしたら都道府県に講義される
事をお奨めします。また、広告塔になり、社会的に迷惑と感じるのでしたら
その人へも抗議されてはいかがでしょうか。

ちなみに日本で私腹を肥やせるような演奏家はほとんどいないでしょう。
演奏より副業で稼いでいるのではないかと思います。そのような人はごく一部です。
大半の人は演奏活動とは別に本業を持っていたりしていますし、演奏会で得たお金だけで
食べていける人はほんの一握りでしかないのです。

とりあえずこんなとこでしょう。(^_^)
67もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/20 16:25:48 ID:Jvg49UMH
演奏活動はお金にはならない。演奏活動だけではh食べてはほとんどの人は
食べては行けない。

ではなぜ演奏をする人が後を絶たないのか・・

それは演奏自体が”とても楽しい事”だからに尽きます。

私はお呼びがかかればその演奏会が楽しい場であれば無償で参加を申し込みます。
通常コンサートの場合は通常規定にある賃金をいただきます。

集まった人達で行う演奏祭りとかにも参加したりもします。諸経費はもちろん
何も出ませんけど、車で遠くから来たり、前日から泊りで来たりする方も
いらっしゃいます。

音楽とは必要経費とわずかな賃金で演奏する側と聴く側が一体となって楽しむ
音の祭典なのです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:46:32 ID:FqIVAKIw
プロの演奏家が対価に応じたギャラをもらうのは当たり前、ネームバリューが大きいほど高額なのも。
それを否定するのは、プロじゃないから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:47:09 ID:xGE+ORVW
スガーノセンセイを叩いているときとは別人のようなコメントですね(w

>演奏会で得た利益
演奏会を通して得られる収益はどんなものがありますか?
チケット販売収入だけではありませんヨ。演奏会にCAMIが絡んでいる場合は。

>利益を上げてどうこうというような団体はほとんど無いと思います。
ここで言う団体とはオーケストラとそれをバックアップしている財団法人などのこと
だと思いますが、そのことを言っているのではないのですヨ。団員はむしろ弱者。
抗議どころか裁判になっている例もあるんですが、知っていてとぼけているのか
無知なだけなのか計りかねるような優等生的コメントだな。
70もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/20 16:56:41 ID:Jvg49UMH
まぁ、私が所属しているところは場所を借りたり演奏会を開く時の会場を借りる
代金とかは補助されたりしますけど、無料での演奏会だったり、要請があった場合の
演奏会だったりしますから、営利目的で行っている演奏活動ではありませんので、
そういう団体に所属されている方を探して話を訊くのが一番早いかと思います。
(団体によって状態はまちまちでしょうけど)

私も主に無償に近い活動で楽しんでいます。依頼があった場合は技量向上のため、
依頼先へ出向いて演奏したりします。

営利目的の人は集団には固定せず、一人で活動しているようです。数をこなす
事で利益を得るという考えです。そういう人は確かに上手です。何をどうするかは
その人次第で、そういう人もいるという事です。

演奏に見合う賃金しか支払われないという現実が存在し、演奏に見合う賃金が
支払われない場合がほとんとであるという実態がありますから、みなさんそれなりに
本業を持ち、楽しんでおられるのではないでしょうかにょ〜☆(^_^)
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:10:54 ID:xGE+ORVW
>>70
貴方自身のことを聞いているのではないのだけど。
営利目的、利権を目的に動く人物を敵意むき出しに叩く貴方のことだから
CAMI所属アーティストを目の色変えて叩いてもおかしくないと踏んでいた
んだが。

>営利目的の人は集団には固定せず、一人で活動しているようです。数をこなす
>事で利益を得るという考えです。そういう人は確かに上手です。何をどうするかは
>その人次第で、そういう人もいるという事です。

ご存知ないのね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:14:52 ID:M8DIHwX0
良く観てみましょう。
モグネカマはこのねつ造レスをしたいが為に名無しで

>>64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:58:54 ID:xGE+ORVW

のレスをいけしゃあしゃあとしているのが文脈からも見て取れます。

自分の新しい設定を何とか知らしめたいが為の破廉恥極まりない行為といえるでしょう。



もぐもぐさんに質問です。
もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/20 16:16:46 ID:Jvg49UMH
>>64さん
スレ違い(掲示板違い)ですが、まぁいいでしょう。

これが所謂、自作自演と言う奴です。
いよRからホルンの実演を要求された故また姑息な嘘設定を編み出したネカマは
どこまで神を冒涜するのでしょうか?????
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:15:54 ID:FqIVAKIw
知ってそうだな、それ。
知ってて知らんぷり。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:29:48 ID:xGE+ORVW
>>72
なんだ?おまえは。
オレはもぐもぐの設定なんざ全く興味はない。
スガーノ程度をこれほど毛嫌いする潔癖なもぐもぐのことだからCAMIのことを
どう考えているのか興味があったんだがネ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:36:01 ID:LPoP8CHt
お若いの、
もぐ爺が痛い自演を釜してくれるスレがあると聞いたんじゃが
ここで良かったかの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:44:52 ID:Q8RD7nP4
って言うか、レスが伸びるところにもぐもぐさん在り!
過疎のピュアAU板で目立ちまくってますね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:45:43 ID:M8DIHwX0

これがジサクジエンという奴です。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:56:24 ID:Q8RD7nP4
天地神明に誓ってワタシはもぐもぐさんではありません!
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:02:41 ID:aDXqFbGK
スガノ氏って72歳だったんだね
年金はいくらもらっているんだろう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:13:11 ID:RlwBFwS9
もぐもぐが演奏家なはずない。
こんな心の汚れた人間に人の心を打つ演奏ができてたまるか。
もしやってるなら即辞めろ。
音楽に対する冒讀だ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:42:36 ID:qFmCpNSP
心配するな
もぐは楽器は何もできない。
歌も下手でカラオケも嫌い。
音楽の神に嫌われてる哀れなオッサンだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:08:20 ID:bbBKLjHi
つい先日まで、ホルンの演奏の練習中ですとか、まだ人にお聞かせするレベルではないとか
学校で練習等々といっていた奴がいきなり外国から来てくれとまで言われる演奏毛ですか?
ほー面白いw
しかしながら設定変更早すぎますね(=゚ω゚)ノぃょぅR師に燃料投下して自分がらみの
話題でスレッドを埋めようと言う魂胆があからさまですなあ(PUGERA
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:42:11 ID:0rP4Ggib
いいから本題に入れよ、ヴァカw
84もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/20 20:22:16 ID:Jvg49UMH
本題って評論毛についてですよね?w
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:04:51 ID:OwGm9+aq
もぐよ頼みがある。
300円やるから市んでくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:00:46 ID:q5OubXpH
安い命だなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:02:11 ID:cGMsFcCD
少なくともおのおっさんは音楽文化を冒涜しとるな
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:55:08 ID:9aC2KyiZ
別に死ぬ必要はありませんが、お金は頂きませんから読んで面白いことを書いて下さい。
89(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/02/21 22:49:22 ID:Bp6NgDoN
「すっご!」とか死ぬほどぉもしろくね?プギャー9m(^∀^)ってカンジ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:08:43 ID:M/AT0CR7
他スレの争いを誘導すな
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:21:41 ID:O2BalrXz
ラジオ技術でスガーノはDVD-Aプレーヤーは聴かない方針といっていたが、真意が理解できない。
俺個人としては、DVD-Aはアマチュアがやろうと思えば、DATやCD-DAの上位フォーマットへ簡単に行ける道を開いてくれたので感謝しているくらいだ。そのすばらしさは、生に近いと久々に思えた。
スガーノはそこの所は無視みたいだ。不思議だ。
DVD-Aも推奨してみるのは、MDやMP3などの圧縮音に慣れている人たちにオーディオの楽しさをわかってもらえるチャンスを増やすことだと思ったのだがねえ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:36:07 ID:GqOR9Usf
>>91
SACD立ち上げの時からそっちに肩入れしてるから、
評論家としては筋が通ってると思う。
ただその肩入れの動機が性能なのかお金なのかは知る術がないが(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:36:51 ID:O2BalrXz
>>92
なるほど、肩入れがそっちの方だからか。
なんとなく納得したけど、
オーディオ産業、音楽産業全体の活性化という事に、この人は眼中に無さそうだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:44:49 ID:T5NAx4Ph
そろそろもぐもぐが徘徊する時間だ。
非常に鬱だ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:11:47 ID:rmaWnLdk
S誌のベスト・バイではユニバーサルプレイヤーへの投票を拒否
してるが、SS誌では某社の最上位機種に投票する。
それがスガーノ。
理由は・・・想像するしかないが、想像を裏切る事はなさそう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:49:20 ID:S5VdomEh
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:15:06 ID:O71xxz/1
・・・ま、どんでもいいんだけどよ、オッキーより遥かに悪質な奴はたくさんいるぜw
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:42 ID:O71xxz/1
>>96 ワロタ
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:20:31 ID:yI7NANbz
マッキンがDVD-A発売したら絶賛するようになるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:46:49 ID:SlDLomSi
>>97
だからといって免罪されるわけでもなく、ひけらかす君に何の影響力もなくw
101もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/23 22:48:53 ID:H2yrGWAG

  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿| >>99さん面白いですにょ! w
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:04:34 ID:8W09F9jR
>99
ユニバーサルならもう発売してんちゃう?
103もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/02/23 23:12:59 ID:H2yrGWAG
なんの躊躇いも無く絶賛することでしょう。それはまるで機械のスイッチをいれるが如く。w
104(=゚ω゚)ノぃょR ◆CG03kSBtf2 :05/02/24 08:12:13 ID:zrFsyT0f
一日中自分へのカキコがなぃか?新着レスをちぇくするもぐのすけのよぅに?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:32:06 ID:lU6BD6EP
ワラタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:56:59 ID:ODJdBoVk
オッキー&タッキー

オッキー&翼
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:29:43 ID:flIK60DF
ま、個人的には菅野氏の主張の方が支持できるがな。
最近の評論家諸氏は、音を部品のようにしか捉えてないような気がする。
あれでもっと読ませる文章を書いてくれたならぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:44:42 ID:dr6a0ZMI
菅野さん危篤らしいですよ
やばいらしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:20:54 ID:Zwa+ORHY
>>108
通報しますた
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:47:43 ID:ece8utfD
スガーノ亡き後のオデオ界がどうなるかは興味あるな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:20:08 ID:sWfbUQa0
千子阻止
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:24:20 ID:VagmM9PR
ねかまも来るな!
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:04:28 ID:l2Tcw+cx
>>110

まともななるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:13:22 ID:kKBorDAC
いや、数年後に廃刊と見た。
115(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/03/01 23:14:54 ID:Ygdbg2ka
ななるか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:20:25 ID:zln10sJF
>まともななるよ。
どこの言葉ですか?
1171000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/03/01 23:22:13 ID:/dgsE3sQ
みんな意地悪だナー(WW
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:32:27 ID:33fUY6Ry
>>114
じゃ、まともななるってことじゃん。
119最強スピーカ作る1:05/03/02 00:49:48 ID:6/7sE/Ak
つーことは俺が後を継ぐしか無いなあ。

ただ文章力が無いんだよね。
1201000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/03/02 00:51:59 ID:5wgrQr7u
そこで、ゴーストライター☆ですよ!ヽ(`Д´)ノ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:10:56 ID:mgz+YbLE
1221000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/03/02 01:18:33 ID:5wgrQr7u
ライダー、ちゃぅちゃぅ!ヽ(`Д´)ノ

ライター!   (-。-)y-火、点けて。(W
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:22:15 ID:mgz+YbLE
>>122
じゃ、こちらでドゾ〜!(w
ttp://home3.highway.ne.jp/nenriki/img/WATCH/gold1.jpg
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:22:38 ID:/STTqLqP
だいじょぶだよ。
いまステサンに書いてる評論家だって、文章力があるのはせいぜい2、3人。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:24:19 ID:mxwhXcOR
この方が1000ZXL子さんですか?
http://www.geocities.jp/zxl1000_ko/keroro_00.avi
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:04:39 ID:AR4ky+EM
すがーのはネタ師だな。
127(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/03/03 23:54:55 ID:cC2lq86L
そしてソレを握るのはィタマェ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:28:42 ID:yUxho435
>>110
「音触」という言葉が死後の世界へ。

誰かプアマンズポルシェの時の様に抗議文でも送らないか。
またスガーノが発狂して面白くなるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:59:59 ID:d3jz+aac
>>128 オマイは音触が感知できんのか?
能率の低いユニットみたいだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:23:35 ID:uTn0UfU1
>>129
???
131もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/03/05 21:33:43 ID:I/ytSTzU
>>128さん

また発狂ですって??なんかすっご!(w
1321000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/03/05 22:21:36 ID:2HW+HaSV
「プアマンズポルシェ」ってのは、そもそも海外では
「褒め言葉」の意味が強いんだよね。(w
133ホ○エモン:05/03/05 22:23:01 ID:Q8Y6gjsu
フェラーリ2800万円
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:23:54 ID:lHvcdAhb
何を今さらw
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:27:02 ID:ELdsgU5s
40過ぎてネカマやってる方が
スガーノよりよっぽど狂ってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:05:21 ID:8jCb/Fgn
>>132
なるほどね(苦笑
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:20:28 ID:8jCb/Fgn
40過ぎのネカマとオッキーを比較するなよw
138もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :05/03/06 16:11:24 ID:TyG/tNtY
耄碌した老人と比較されましてもちょっと・・・
139もぐもぐ ◇x9IoVFUeJ2 :05/03/06 16:39:49 ID:mpwGJSTM
虚勢したネカマと比較されましてもちょっと・・・(^*^)
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:28:38 ID:9w1Te6za
ボケ老人age
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:58:50 ID:E4npHDe9
40過ぎであること、
ネカマであることは
否定しないわけだ。
そもそも、もぐもぐとは一言も書いていないのに・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:56:41 ID:wxhN6n6H
書いている内容は幼稚だから、
やはりもぐもぐは子供ではないのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:22:31 ID:LIxKCJ3x
いや、単に知的水準の低いオサーンだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:45:46 ID:cJInLfty
物事の断片的な一面だけを捉えて、さも物知ったように批判する様は
年端のいかない子供には良くある話なので、
滑稽でもあり、微笑ましくもあるのだが、オサーンならばただの馬鹿だ。
145(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/03/08 00:28:51 ID:UFgwG3qT
3つ子の魂100までとゅーからにゃ
つまりバカは生まれてから死ぬまでバカとゅーことだ。

ナニ?妙に説得力があるだと?どーゅー意味かね!(#゚ω゚)ノ=3
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:43:11 ID:SfSFgOCj
もぐちゃんは傅さんの事好きでしょ?
147MJエロオヤジ:05/03/09 00:43:21 ID:Tk8zjBDh
マイド
STEREO SOUND誌のレコード演奏家訪問に、いつの日にか、1000ZXL子さんとハイハイ堂が
女性としては、原本薫子さんに続く2番目に成るような気がしてならない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:48:44 ID:24ueYvop
それが正夢なら買う用意がある。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:32:38 ID:+I0IR9pt
>>147
ハイハイ堂って誰?
150名無しさん@お腹いっぱい:05/03/09 12:36:01 ID:fheKt/tx
>>149
ハイハイ堂って誰?←1000ZXL子さんのリスニング ルーム。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:27:13 ID:NmziA6Hm
むりだべ
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:47:30 ID:vOb3BqYy
ステサンage
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:07:35 ID:eFc8rW7I
もぐおさっんのネカマ設定の一部抜粋 ※ほとんど嘘がばれて言い訳でさらに本人も混乱w

実はネカマ
某IT企業の社長令嬢実はネカマ
ロシアンクォーターの音大生実はネカマ
メイドを2人引き連れて秋葉で真空管買う実はネカマ
書き込みを始めたのは女子高生時代から実はネカマ
若いながら異常なまでのピュア知識実はネカマ
ホルンの名手で演奏会などにも出てる実はネカマ
アレルギー体質で、お抱えのコックが作った物以外食べない実はネカマ
とんでもない値段の機器でも聞いたことがある実はネカマ
高級機器を持っている実はネカマ
ロマンティストで、白バイの警察官を白馬の王子様と間違える実はネカマ
ペットの猫の小屋が2DK実はネカマ
住んでる家の部屋数は20個以上
テニスサークルではお蝶婦人と恐れられる実はネカマ
学校にメイドさんを引き連れ長さ20mのリムジンで登校実はネカマ
学校では教授達より権力を持ち、テスト時もメイドさんが変わりに回答を書くが
クビにされるのが怖くて教授や他の生徒も注意できない実はネカマ
学校での昼食は専属のコックが学校に行き、その場でもぐもぐさんのオーダーを聞き調理
料理経験が少ないのでジャガイモの皮むきなど包丁を持った手を切ってしまう実はネカマ

吉田工業勤務46歳のオサーン実はネカマ
名無しでコテハン叩きをしてるのが最悪実はネカマ

(=゚ω゚)ノぃょぅRにホルンを吹いて見せろと追い込まれて このままではマズイと
設定をいきなり練習中で人には聞かせられる演奏では無いと言っていた手のひらを返して
いきなりセミプロ演奏者とバージョンアップし 海外から呼ばれて有料で演奏する事になり
(=゚ω゚)ノぃょぅRから聞かせろと言われれば きっとお金にならない演奏はしませんと
言うに違いない実はネカマ
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:27:27 ID:V0kfZ3Rd
つうか、立ち読みに行こうと思ったら、風邪ひいた。
155置き日子:05/03/18 00:10:31 ID:trpY5QBC
おまいら、僕の「レコード演奏家論」を近日刊行するから、注文したまえ。
156(=゚ω゚)ノぃょぅZ ◆Char/a7f/g :05/03/18 00:15:10 ID:Q43sAtGu
新しい時代を作るのは、老人ではない!
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:19:42 ID:2lAYbzUc
>>156
死に行くものをいたぶってはいけないよ。
もうすぐ、もうすぐだから・・・・
158(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/03/18 00:20:02 ID:akb/ivPz
老女だ!
159(=゚ω゚)ノぃょぅZ ◆Char/a7f/g :05/03/18 12:05:03 ID:TBlPIIrH
R!ネタが薄いぞ! 何やってんの!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:00:58 ID:809HkKdT
このじいさんはみんなのいいおもちゃだね。まだまだ使いではあるってことか
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:29:31 ID:4nCytKbN
しかしどいつもこいつも分かってネーナ。
ジーサン責めるより、傅を排除しろよ・・・。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:40:31 ID:4nCytKbN
フーと三裏は現行高級機の太鼓もちをしてる。
業者の依頼で(?)音が価格に比して悪いのを誤魔化すのに、
実物を所有できない香具師を対象に文章で洗脳してるだけ。
よりどころは「欧米では・・・」

よってその信仰者は

・狭い部屋
・音楽に疎い
・実物をじっくり試聴できない
・ボリュームが上げられない環境にある
・機械コレクター
・音マニア
・悪い意味での欧米コンプ

に該当する者たちだが、潜在数は結構多い。

そういう者は音楽を良い音で聴こうというのではなく、奴らが煽った高級機を揃えることで、
自尊心を満足させているマニアが多い。
当然それの自尊心をくすぐるために、詐欺まがいの評論をするのだが、音楽愛好家からはそっぽを向かれ、
環境を整える事無く、高価な機械を収集することにしか専心できない小金持ちの成金がいい気になって釣られている。
悪い事に、それがメーカー側としては流行と曲解し、質の低い高額機が輩出される悪循環を起している。

日本の恵まれない住環境を逆手に取った評論は、実は自分の人気取りの事しか考えていないのだ。

163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:01:26 ID:UrPC5MMb
ステレオサウンドのスレ消えたんですか。
164最強スピーカ作る1:05/03/20 22:47:13 ID:6YvZ0rZ6
しかしフーは純粋に音質を追求しているに過ぎない。

フー先生はオープンデッキを8台も持っていたしな。

私にとって唯一の救いは、フーはホーンを見捨てたが、

現代においてもマルチアンプが最強のスタイルであるという証明になっている。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:03:35 ID:u14P7ZYf
今回のステサン、また笑わせてもらったよ
爺さん、人間ドックの聴力検査で
「聴力が低下しています。耳鼻科を受診して精密検査を受けて下さい」
ってコメントが書かれてヒステリー起こしたのか?(w
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:27:37 ID:UrPC5MMb
視力がいい方が絵画の鑑賞眼が上だと思ってる厨房でつか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:31:49 ID:jhh3RGmx
視力のない人に絵画の鑑賞は無理だと・・
人の聴力をどうのこうのいうつもりはないが彼の聴力は
72歳のものだと理解した上でステサンを読むべきかと・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:49:27 ID:/ct92U0a
>>163
新スレみたいよ。

季刊 ステレオサウンド誌を語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1111329962/l50
169もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 07:05:33 ID:TALHac+c
>>167さん

同感。老化現象というどうにもならない現実を受け止め、そろそろ潔く引退するのが
良いのではと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 07:13:20 ID:bB0OSdw0
>>169 ネカマも老化が進んでるから潔く氏ね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:22:02 ID:e6lR7ksu
業界に巣食う寄生虫。
いい加減、業界の社長たちは目を覚ませ。
王様の耳はロバの耳だと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:09:16 ID:Z6/irWEx
スガノ氏をオーディオショップが試聴会に呼ぶと100万円かかるらしいよ
何年か前の話だけど
それでもマッキン何台か売れれば元が取れるという話
でも最近「菅野先生来る!」というショップの告知見なくなったな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:12:11 ID:JnEX9cH8
しかし、菅野氏が引退したら、いよいよ音マニアが跋扈しそうだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:27:40 ID:AZdS2asf
三浦?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:14:36 ID:JnEX9cH8
ご案内 : 別冊 スカキンサウンド創刊

−豪華執筆陣−
 傅 信○先生・三浦○仁先生   他豪華メンバーを揃え鋭意企画中

■vol.1■

 1.巻頭言  『音楽より音だ』
 2.特集1  『こうして私は3万Hzを聞き取りました』
 3.対談1  『音楽は情報だ、芸術なんかじゃない』
 4.特集2  『音楽の良し悪しなどどうでも良い、問題は録音の良し悪しだ』
 5.エッセイ   『どうして生演奏って、音が悪いの?』
 6.特集3  『大切なのは感動じゃない、数値上のスペックだ』
 7.特集4  『機械の剛性は悦びに比例する』
 8.特集5  『部屋は問題ではない、如何にして高価な新鋭機を買うかだ』
 9.対談2  『小さくて高い機械の方が良いに決まっているではないか』
 10.対談3  『ハイスピードの薦め:レンジを伸ばせば全て解決!』
 11.特集6  『生演奏不要論:生の音はリアルじゃない』
 12.編集後記 『音楽ソフトを買うなら機械を買え』
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:20:14 ID:Ak+g0+HO
絵画は視力で観るもんじゃないし
音楽は聴力で聴くもんじゃないと思う。
だけど、オーディオ評論家が聴いてるのは音楽じゃなく音だからねぇ。。。
177もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 14:23:00 ID:TALHac+c
耳がよく聞こえないのでは話にならないじゃないんですか??
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:32:54 ID:AZdS2asf
五味氏は補聴器がいるんだったよね、会話には?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:46:50 ID:JnEX9cH8
アタマが悪いよりマシ
180もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 15:27:55 ID:TALHac+c
難聴の作曲家ならわかりますけど、オーディオ評論家でしょ???

どう考えてもおかしくありませんか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:38:44 ID:JnEX9cH8
加齢による聴力の減退はある意味仕方が無い。
が、急に聞えなくなるのでもないし、全く聞えなくなるのでもない。
それに、マニアが想像するほど音楽そのものの帯域は広くない。
マニアが2万ヘルツだとか5万ヘルツと騒いでるが、若い者でも2万ヘルツが
聞えない者はかなりいる。
問題は活字だけで想像上のワイドレンジに陶酔している思い込みの方が
余程耳に悪質なバイアスをかけているということだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:50:28 ID:V6nsoCGm
>>176
音楽って音じゃないのか? w
183もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 15:56:05 ID:TALHac+c
>絵画は視力で観るもんじゃないし
>音楽は聴力で聴くもんじゃないと

音楽は音ではなくて、音は耳で聴くものでもないとなると・・・

わかりました!値札で聴くのですね!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:24:40 ID:V6nsoCGm
人間て、気付かずに自分のことを喋るもんだよ>ねかま
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:42:55 ID:hxLorK3u
>181
>加齢による聴力の減退はある意味仕方が無い。
>が、急に聞えなくなるのでもないし、全く聞えなくなるのでもない。


耳鼻科医の話だと聴力は加齢により徐々に落ちるが自然に神経が感度を
上げるのでそれ程自覚しないらしい。
ただ最大限に感度を上げた状態に達してからは急激に聴力低下が進行して
自覚するようになるという。
年々某評論家のスピーカーの上にツイターが積み上がっていくのが非常に
気になる(笑
186もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 18:14:12 ID:TALHac+c
老人ピラミッド?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:16:30 ID:vIjpCpnZ
ネカマ↑
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:23:34 ID:Ak+g0+HO
音楽の評論は表現や技術とかを評論するけど
オーディオの評論は音。。録音技術とかも含めて。。
聴覚抜きに出来るのかな?
不思議な話。。
でも、オーディオ評論や雑誌の核心が価格評論であったなら。。。
189もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 21:17:54 ID:TALHac+c
やっぱり値札評論ですね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:23:23 ID:+ziV15tB
あんたが一番値段信者だな
貧乏はつらいな、もぐもぐよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:31:21 ID:Ak+g0+HO
オーディオ雑誌は評論誌なのだろうか?
あまりに価格が露骨に記載されているからカタログのようにしか。。。

評論自体も、何故、これが購入するのにお薦めとか言うんだろ。。。
どんな音なのかだけ評論すればいいのに。。。
192もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 21:33:18 ID:TALHac+c
やっぱりスポンサーの影響があるようですね。ほとんど言いなり状態では
ないのでしょうか。マリオネット老人クラブとでも言うべきでしょうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:38:10 ID:Ak+g0+HO
言いなりなのか?
頑固そうだけどな。。。若手(自分より年配な方々に対して変な言い方だけど)の評論家は言いなりでも
年配評論家は言いなりにならなさそうな気が。。。
何かの基準で評価を下しているのは間違いないと思うんですよね。。。
それが音なのか?はたまた。。。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:39:24 ID:PeP4ny3P
自演乙
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:41:00 ID:V6nsoCGm
>>192
折れもそう思うよ。
翁にくらべれば「若手」はぽりしいがぜんぜん無いって感じ。
196もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 21:41:33 ID:TALHac+c
やっぱり値札?w
197もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 21:43:00 ID:TALHac+c
たまには雑誌も無礼講でガチンコブラインドテストとかやったみればいいのに。
年に一回くらいは。(^_^;
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:44:28 ID:Ak+g0+HO
いやだなぁ。。ジエンはしてないのに。。
ただ、オーディオ雑誌って特殊なオーラ出てるから実情に興味ありあり
邪推すると、やはり金のにおいが。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:46:59 ID:Ak+g0+HO
ケーブルブラインドテストなんかはしてましたけどね。。。
結果、高いのが良いと判定されて三浦氏が子供のように勝ち誇っていた記憶が。。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:54:20 ID:V6nsoCGm
おそまきながら今気が付いたんだけど、このスレってセンコが立てたの?
201もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 22:12:00 ID:TALHac+c
評論家は公正中立ではない事が色々と問題を引き起こしているようですね。

評論家は公正ではない。スポンサーの影響を確実に受けている。
言っている事については3割程度が真実と考えるのが正しいのではないかと思います。

まぁ、スポンサーの要求と評論家の偏った趣味が一致したときはとんでもない
事になるわけですが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:13:42 ID:lxsjqo6M
>>200
そうそう、それでネカマがやきもち焼いて粘着してるんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:21:44 ID:AZdS2asf
マッキンとジャーマン?

そうはいうけど、マッキンて悪いか?
他のブランドのように、ぼったくってないと思うが?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:25:17 ID:l1yKA3j4
この世に公正中立な評論家がいたら見てみたいもんだ。
そんな程度の事をしたり顔で書くから
もぐもぐは馬鹿にされるのだよ。
205もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 22:27:03 ID:TALHac+c
公正中立でないながらあたかも読者の味方みたいな文書をしたり顔で書くから
評論家はここで問題視されているのではないでしょうか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:27:20 ID:SybLiIek
もぐもぐさんってマッチポンプ?
わざと批判をして、批判対象に同情を集める手法を使っているよう
207もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 22:29:11 ID:TALHac+c
何ですかそれは?意味ないではないですか。ホエ?σ(・◇・)σ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:29:57 ID:AZdS2asf
およそ、評論家と名の付くものはそんなものでは。
209もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/21(月) 22:31:29 ID:TALHac+c
まぁある程度は仕方ないのでしょう。

いずれ時間が解決してくれる事でしょう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:33:28 ID:AZdS2asf
恐いやつ・・・呪っているのか・・・恐ろしいな・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:16:40 ID:Sl1QWZq0
このスレほどもぐもぐの歪んだ性根が浮彫りになるところはないな
センコの狙いもそのへんにあったのかもしれない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:13:33 ID:MA8r79qw
センコ嬢の掌の上で得意気に踊るネカマか
まるで哀れな孫悟空だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:22:12 ID:BFWzJhgB
コーラルスレで無知さらしまくり、
このスレでも見当外れなことを臆面もなく殴り書き。
認知症オサーンねかまもぐの末路は実に哀れ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:38:33 ID:RIh8TLgH
いや〜
ステサンが発売されるとこのスレは盛り上がるね!
今号冒頭の文章は「俺の耳は悪くない!!!」
としか取れないんだけど
215もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/22(火) 22:20:12 ID:tTYxhgP3
”私の耳は悪いんです”って告白してるようなものですね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:21:24 ID:TUyMG5Lb
”ネカマのケツはユルイんです”って告白してるようなものですね。 (^*^)
217もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/03/22(火) 22:28:51 ID:tTYxhgP3
ちなみに時間が解決するとは、時間と共に今までの不明な部分が解明され、
これまでのまやかしが通用しなくなり、少しはまともになるという事。

評論毛さんもいつまでも現状が続くとは思っていないでしょうし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:31:40 ID:fkh0KuA/
ネカマの言うことに価値がないってのは、一瞬でわかるけどね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:37:15 ID:W6sRJlWA

  入魂の音
220(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/03/22(火) 23:38:32 ID:Vvl1CXTO

  男根の音
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:02:49 ID:kUbYzXLm
日本の夏
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:06:22 ID:JqhHH6Ny
緊張のスレ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:12:01 ID:p6+CCRLQ
>>220
ワロタ

スガーノ氏に色紙サイン求めると必ず「入魂の音」を入れてくれるんだね。
確かステサン最新のレコード演奏家訪問のオデオルームにも額に入れて
飾ってあった?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:35:56 ID:FYiIdkuT
今度俺のマッキンにサインしてもらおうかな?
225(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/03/25(金) 22:08:29 ID:o9tqkHyO
ボクの男根にもサイ(ry
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:10:01 ID:CUIgkoGs
四文字も書けないだろ 面積が無くて
227(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/03/25(金) 22:20:21 ID:o9tqkHyO
失敬な!極細ペンをつかぇば・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:54:38 ID:Y9s5ZM53
刺さってエクスタシを感じる悪寒
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:30:50 ID:O2HtsWpO
男根の音・・・どんな音?
230(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/03/26(土) 01:36:53 ID:N3jUrYj0
チンチン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:20:04 ID:OlAaql/U
ステサン今季号、久しぶりに面白かったけどなー。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:33:35 ID:iIgezzwn
菅野老師の怒りが?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:11:23 ID:cnWwllbg
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,もぐもぐ,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | すべて設定の範囲内
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:12:53 ID:jssFMBNu
命がけで書いてきて、この程度・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:03:09 ID:Y4wHL5o6
ステサン今期号で菅野先生お怒りだったな?

昨年の晩秋に行われたオーディオショウでの、あのジャーマン・フィジックスの
DDDユニットの件。
賛否両論で帯域特性の10kHz以上は出ていない・・・に対して
実質30kHzまでストレート?に伸びている、聴こえない奴は耳が悪い。
ある生演奏会に行った時「生演奏は高域が出ないのですね」と言った奴もいたとか・・・

ちなみに漏れは「ジャーマン・フィジックスのDDDユニット」すごく好印象だった
肉厚で奥行きがあり素直に聴きやすかった、を付け加えておこう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:08:29 ID:/PqTu8hZ
菅野先生、俺が使ってるDDDユニットがダメだなんて言われたから
ちょっと2頁くらい書かせろって大変だったんですよ。
まあ、うちも先生あっての雑誌ですし、先生亡き後はどうしようかと
内々では問題になってるんです。編集主幹の社長は悠々自適だから
いいんでしょうけど、我々一般編集者は・・・。
あっ、菅野先生お疲れ様です。コーヒー淹れなきゃ。
ステサンxxxより
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:49:28 ID:WIlPp4M+
担当の編集者は大変だねw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:26:49 ID:4XQLj6PY
実は担当の窓際編集がもぐジジイという結末w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:26:36 ID:z0ki/KyU
>>238
ゲキワラタ!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:30:00 ID:/kXbvKvv
>>236
>あっ、菅野先生お疲れ様です。コーヒー淹れなきゃ。

あっ、菅野先生お疲れ様です。パイプの灯入れましょうか。

の方がよかったのでは。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:06:01 ID:nS9lBzqJ
>>236
う〜ん、枝葉になるけど…、編集主幹は会長。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:26:25 ID:myyq7BIH
社長ってだれなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:30:31 ID:q/pzfOdE
山本?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:12:28 ID:SnA5BeMq
先生!トゥイーターが多すぎです!!
いつかマッキンのSPに追いつくかも??(w
245菅野沖彦:2005/03/30(水) 18:31:08 ID:WomE2LdL
トゥイーターが多くて何か問題があるのかね。
わしの耳はまだ老化しとらんよ。
鍛えとるからな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:41:17 ID:Cu8E/80z
あいつは、耳が悪い、多分中耳炎
デリケートさを理解出来ないコテコテ人間
最悪の評論家(真実)。
247菅野沖彦:2005/03/30(水) 19:49:16 ID:WomE2LdL
我々の世代は子供のときは中耳炎やらなかった奴は
おらんな。デリケートさ?昔のポルシェはそりゃデリケートだ。
そこんところを判らん者はすぐ手放したものだよ。
ポルシェもフェラーリもオーディオは無論マッキントッシュだ。
この前なんかもタイヤを替えて、中の造作を・・(センセ、それって
コテコテ 担当O) 「小野寺君、次号も2ページ頂くよ。」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:10:22 ID:y4Od37WY
祝!ジムランの音楽室閉鎖!!!

yukinyさんやめちゃうみたいで残念ですね。何かあったのかな?
*********************
3月末でこのHPは閉鎖させていただきます。
というのも、最近仕事が忙しく、それによりHPを管理するのも困難となりました。
このHPのおかげで沢山の方とお知り合いになることが出来、とても良かったと思っています。
リンクを張っていただいている方々には最後の最後までご迷惑をおかけいたしますが削除を宜しくお願いします。
でも、オーディオは今後も続けて行きますのでご安心ください。
みなさん、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております!

お世話になりました! 投稿者:yukiny 投稿日:2005/03/30(Wed) 13:34 No.3196
みなさん、こんにちは。
いつもHPをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
実はトップページでも書いてありますように、3月末をもってこのHPを閉鎖いたします。
最近仕事が忙しく、夜遅くに帰って音楽を聴く状態が無く、また休日も色々と用事がありましてHPの更新も出来ない状態が続いております。
そのような状況ですので、いつまでもダラダラと続けているのも意味が無いと思い、閉鎖することに決めました。
このHPのおかげで、全国の沢山の方とお知り合いになることが出来、本当に良かったと思っております。
また、愛媛でもオーディオをされている沢山の方ともお知り合いになることが出来、とても嬉しく思います。
また思いついてHPを立ち上げる事があるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。(笑)
本当にありがとうございました。
管理人 yukiny
http://www.geocities.jp/yukiny26l/
249名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:48:13 ID:dbFymXmU
ネカマ挙げ
250柳沢功力:2005/04/03(日) 00:43:19 ID:4wp88Dzt
菅野さん、我々もまだ話題になってるんだから
いいんじゃない?
251菅野沖彦:2005/04/03(日) 00:45:55 ID:4wp88Dzt
柳沢さん、三浦孝仁と傅 信幸両先生ってどうなの!
の方が盛り上がってるようだがね。
252柳沢功力:2005/04/03(日) 00:47:16 ID:4wp88Dzt
もうお爺ちゃんなんだから・・。
2531000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/04/03(日) 00:47:17 ID:x6aGQC7z
あさ沼はどこだ?(w
254菅野沖彦:2005/04/03(日) 00:48:43 ID:4wp88Dzt
せめてお父さんと言おうよ。
255岡 俊雄:2005/04/03(日) 00:54:22 ID:4wp88Dzt
やあ、菅野君。そろそろどうだい?
瀬川冬樹君、山中敬三君それに長島達夫君
井上卓也君、朝沼予史宏君とでモーツァルト
の新曲発表会に行くんだが・・・。
まだ来れないのかい?
2561000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/04/03(日) 00:55:33 ID:x6aGQC7z
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:18:30 ID:xc9bLYEA
たしか菅野氏は、昭和7年のうまれ。
この年に生まれた有名人を調べたよ。
フランソワ・トリュフォー、鈴木その子、大島渚、ミロシュ・フォアマン、
ミッシェル・ルグラン、フランク永井、有馬稲子、アンドレイ・タルコフスキー、
露口茂、オマー・シャリフ、富田勲、フランシス・レイ、佐原健二、
ジャッキー・マクリーン、オリバー・ネルソン、ラロ・シフリン、パット・モリタ、
ジョー・ザビヌル、市田ひろみ、ナムジュンパイク、小林亜星、山田康雄、
石原慎太郎、青島幸男、渡辺美佐子、ルイ・マル、ロイ・シャイダー、
ポール・ブレイ、リチャードマリガン、中村錦之助、田中邦衛、仲代達也、山本直純

まだまだイケる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:26:37 ID:UEwGJE00
今のドンシャリのCDと同じです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:19:57 ID:XkIrHn4J
>>257
なんだか濃い人たちが混じってる?
260もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/04/06(水) 22:37:16 ID:N2Hz2eVs
もうすぐ・・


なんちゃって。σ(・◇・)σ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:54:05 ID:S76ZHSvT
惜しい人を!!!!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:35:24 ID:qEaWCm91
昭和7年!? うちの婆ちゃんとほぼ一緒だ。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:36:31 ID:5LIuqVvp
懐が狭いよな、評論家としては。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:35:51 ID:6xiFoGqq
我々では到底菅野さんの見識には及ばない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:27:06 ID:0Z4dmKir
>>263
総会屋の間違いじゃないか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:22:52 ID:aFjksQIx
補聴器を使う場合はやはりステレオなんでしょうか?
それともモノラルなんでしょうか?
267もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/04/07(木) 23:00:09 ID:0QQyoO2+
>>266さん

もうすぐ何がどうでもよくなってしまうようです・・・


とか!(^_^;
268(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/07(木) 23:46:05 ID:ggOvSkiB
経験者語ってます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:51:24 ID:e71WxpuN
敬虔なクリスチャン(自称)が人間の生死を茶化してますな
というか死を願ってるようですな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:03:22 ID:5LIuqVvp
ひどいな人間じゃないよな・・・あの牧師といい・・・
271(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/04/08(金) 00:14:51 ID:EAi3gL6E
だから、ナニがどうでもょくなってるんですょ、きっと。
でなきゃ・・・
272もぐもぐ ◆AmWxPR0lhk :2005/04/08(金) 13:53:37 ID:LyhL1pX7
   (:::::::::::::::::::::::もぐもぐ::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|  <千個のせいでネカマこまっちゃうもん☆(^_^;)
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
273もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/04/08(金) 23:15:13 ID:yKSijRiF
評論毛は一度全てを無にして一から出直したらいいんじゃないでしょうか。
特にこの人は。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:04:59 ID:UodesI3U
もぐもぐにも言える
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:32:16 ID:Ln6+rGcy
あちこちで邪魔者扱いされてるのに
まだ気付かないのですかね、特にもぐもぐは。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:27:34 ID:NGg/lDQp
>>235
DDDユニットは良いよ。今あるユニットではマンガーユニットと並ぶ傑作。

ただDDDユニットは確かに15kHz以上は余り出ていない様には感じる。

村田のユニットを使うと良さそう!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:52:13 ID:a+Ac/LhI
>>276 

ミウーラ工作員乙w
オーディオオタク乙w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:06:17 ID:NGg/lDQp
>>277
マンガーに村田を使った例を聴いて良かったんだよ。
DDDは同じくベンディングウェーブユニットなので相性は良いと思うが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:20:43 ID:/VMbv/JD
>>277
>ミウーラ工作員乙w
NGg/lDQp って、ミーさんフーさんスレで一生懸命ミの擁護してる人だね。w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:01:34 ID:AcYEZRmB
オッキーの自宅の音、聴かせてくれるのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:19:01 ID:RZzH/7Ha
>>280
レコード演奏家クラブに入れば聴かせて貰えるみたいだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:08:27 ID:PjLc9iE9
オッキーの持ってるスピーカーの中で最も音が良いのはどれだろう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:33:56 ID:SSyuVxeM
この方はお金のない苦しみなど知らないで亡くなるのだろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:37:06 ID:s2lsMG5K
金持ち度

極道先生>>>>>>>>>決して越えられない壁>>>>>>>>>スガーノ先生
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:31:59 ID:FPgiwwVj
>>282
もちろんジャーマンフィジックスのスピーカだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:35:08 ID:3zfuDIyF
つーかさ、オッキーの部屋、絶対いい音しないでしょ。背面の壁に
マッキンのSP密着させてるし、スピーカーの前に応接セットがあって
あきらかに邪魔だし。自己矛盾の体現ですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:40:00 ID:JBgcHeMG
先生の圧迫感で何でもよく聴かせて見せます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:46:59 ID:FPgiwwVj
>>286
菅野宅の音を聴いた人の話ではマッキンなのにスッと伸びた音で、まるで在りし日のアポジーみたいな音だったというよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:49:05 ID:JBgcHeMG
それは背後にいたスガーノ先生の圧迫感からでつね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:50:00 ID:JBgcHeMG
すがーの先生のマッキンは中味は別のものでつ。パーツがオデオ用の高級品で
組まれたものですよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:53:02 ID:giSbK19d
>>286
マッキンはアレがデフォじゃんw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:56:34 ID:3zfuDIyF
それでも家具がごちゃごちゃしてる部屋にスピーカーを何セットも
おいて、さらにはラックは備え付けのシェルフに置いてる。頑丈な
ラックではない。さらにパワー〜SPの間が6mはある。プリ〜パワー間は
1mくらいなのに。オデオキングのセッティングとしてはありえない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:58:38 ID:FPgiwwVj
>>292
ラックやケーブルにも気を配る様になったのは最近の話だからねえ。
矢張りもう老害かな・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:03:32 ID:giSbK19d
出ている音より、ケーブルの長さ優先ですか・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:09:46 ID:3zfuDIyF
音はともかく薀蓄語る上でもっと説得力のある見本を見せてほしいもんだな。あの部屋は。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:16:02 ID:giSbK19d
あの部屋はいいよ、試聴室みたいな部屋より。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:30:35 ID:hSvMjWMp
>286
なんでもかんでもフリースタンディングにすればいいってもんじゃないの。
壁につけることを前提にしたスピーカーだってあるの。
おきべえのXRTなんてのはその最たる例。
わかったら早くゆで卵の殻剥きに戻りなさい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:25:14 ID:ef1sth0z
笑えた。
ID:3zfuDIyFは面白ぇなぁ。
世の中にはマッキンのXRTでさえフリースタンディングにすればいい、
と思っている輩もいるのだなぁ。
なぜヴォイシングが必要なシステムか、全く理解していないわけだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 09:48:59 ID:ppfzROm8
菅野せんせの好きな音色はどんな傾向?

クール┝━━━━━┿━━━━━┥ ウォーム
硬質 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 軟質
静的 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 動的
地味 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 派手
淡泊 ┝━━━━━┿━━━━━┥ 濃厚
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 10:41:49 ID:OtLR3eWh
マルチ止めれ
301耳鼻科医:2005/04/25(月) 12:13:13 ID:3+yCLJV1
そろそろ難聴が気になるのですが。。。

そういえば菅野三兄弟の末弟はどうしてらっしゃるのかご存じないですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:47:14 ID:FD91abMi
つーか菅野は耳も退化、楽譜も読めない楽器経験なしの偏屈じじいの
いう音楽性って信頼できるもなのでしょうか?

オーディオの薀蓄は神レベルでも耳の性能は一般人以下だと思います。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:09:19 ID:3Y9ajlPl

もぐもぐ、ひさしぶり
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:16:07 ID:V1IiY9qY
やあ もげもげ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:22:09 ID:QyIiX/Ea
壁にくっついているマッキンのSP
実はデフューザーなんだよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:31:42 ID:V1IiY9qY
マッキンのSPなんて人気あるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:02:58 ID:Duf4qZKL
スガーノは楽器経験あり。楽譜も読める。
ピアノでは到底弟に及ばないと悟ってやらないだけ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:53:10 ID:DwLG3qwu
>>302
楽譜が読めなくて録音技術者なんて出来る訳無いジャン。
ばかじゃねえの>もぐもぐ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:05:21 ID:7mCKJYOc
ハンスホイヤー
310ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/04/25(月) 21:10:22 ID:1fEz0FK4
>>302
>オーディオの薀蓄は神レベルでも耳の性能は一般人以下だと思います。

すばらしい!w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:52:51 ID:3Y9ajlPl
おまえは水溜まりがあると湧いて出る棒振みたいなもんだなぁ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:59:12 ID:osrYUaOn
マッキンの役員まだやってるの?ふざけすぎだよねぇ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:11:43 ID:d5pNIPw/
しかも市販品とは違う高級パーツ付のマッキンもどきをお使いです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:13:14 ID:reNxT7rj
桝谷が書いていたがマッキンは安パーツしか使ってないみたいね。
道理で透明感が無い訳だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:41:38 ID:xvwAGK+i
マッ糞のあのSPのツイーターはヒノで6000円で売ってたな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:53:57 ID:k4dNFfmC
>>315
岡俊雄さんがXRT-20ももう少し良いトゥイータユニットを使えばいいのに、と対談の中で触れていたね。

あの人はオーディオに対して何時も冷静だった。
私は今でも一番信頼出来た評論家だったと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:59:45 ID:C6J2gEwB
岡さんの音楽や映画の批評は好きだったけど、
使っていたスピーカーがARと三菱でしょう。
これは好みじゃない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:09:17 ID:F8ZdDcWp
>>317
岡さんは一時期はARとクォードを使っていた。
ステレオサウンド37号でクォードダブルスタックとARのマルチアンプ化の記事は面白かったな。
この頃の岡さんはマーク・レヴィンソンと同じレベルのオーディオをやっていた。その時代の世界の最先端だった訳だ。
実際、その後マーク・レヴィンソンはチェロでARのLST改造スピーカを売り出していたし。

岡さんは繊細さのクォードと、ダイナミックレンジのARという事で選んだそうだ。
今ならアヴァロンとかウィルソンオーディオとかを聴けば、1セットで済んだのだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:23:44 ID:PTYMDE3H
菅野ってデブだよね?ありゃ生活習慣病で死ぬ体だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 09:36:30 ID:gJIcXmyh
とりあえず、社外取締役辞任すべき、じゃなきゃ ちゃんと公表すべき。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:45:29 ID:hcP+hzev
>>320
そういうことはお前が株主になってから言え。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:57:12 ID:R6vNoYyF
購読者には、言論の資格は無いと? 
ピュアオーディオの未来は明るいようだね。。。。。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:12:26 ID:5uzAASZu
>>322
購買者が「社外取締役辞任すべき」と発言する意味と意義は何だ?
『言論の資格』????
『言論の自由』のことか?
まあいい。その自由があるとして、購買者が何の為に「社外取締役辞任すべき」と発言するのか、理由を教えてくれ。
理由(根拠)の無い発言=言論の自由ではないからな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:39:26 ID:PTYMDE3H
菅野が死んだら次にこのオデオ界の元締めのようなポストにつくのは誰?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:52:49 ID:CYBHJpbL
そんなやつ、イラネ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:05:45 ID:FHAKyR0V
ツーショットですよ
ttp://www.imgup.org/file/iup24017.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:29:03 ID:3aqGncKL
>323
通常 取締役に就任していたら、その会社の批判は出来ないはず。
マッキンに対しての恐ろしいまでの賛辞には、唖然とするのは
私だけではあるまい。評論家に求められてる事は、公平に且つ客観的に
商品の価値、機能etc述べる事が まず第一に求められてるはず。
社外取締役として報酬を得ている人間のコメントを客観的な意見として
信頼できる考える人は居ない。恥ずかしくないのなら公表するなり
経歴に加えるなりすれば良い。後ろめたいから出来ないんだろ?
評論家として身を立てようと考えてる人間が、メーカーの役員に
なろうとする考えが異常なのでは。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:51:00 ID:uNnN8vdW
マッキンスガーノ仕様って頼めるのでつか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:04:29 ID:lr6aiDT4
今時、評論家に公平性や客観性を求めるような
イノセントな人間がいるのか?
与えられた情報を咀嚼もせず信じ込む方が異常だけどな。
ましてや趣味の世界なんだし、自己責任が肝心。
だいたい、スガーノがエレクトリの役員だからって、
どんな実害を受けたのかね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:32:35 ID:1qHdUTZg
カネを頂戴して、物事の価値・善悪・優劣などを批評し論じてるくせに
信用できないのではさっさと退職、しばくど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:34:47 ID:1qHdUTZg
裏で繋がってる業者の製品をマンセーするようでは評論家の看板に偽り有りと
言わねばならない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:51:04 ID:uyqWCSpj
>>329
そりゃただの難癖だな。
評論家がある代理店の社外取締役である事は大きな問題だよ。
自動車評論家にもそんな酷いヤツはいない。

一方、上杉氏は自分の製品を推薦したり、批評したりまずしない。
その点ではまともな精神の持ち主といえる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:52:37 ID:at0I+A1c
評論家とはそういうものですが、なにか?(w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:58:14 ID:lr6aiDT4
>>332
あなたの言っていることには全く具体性がないね。

>評論家がある代理店の社外取締役である事は大きな問題だよ。

大きな問題って何よ?
それと、自動車評論家とオーディオ評論家が
どこでどうつながるのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:18:56 ID:1qHdUTZg
評論家としての姿勢で繋がる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:57:32 ID:1OsGn5Iw
日本を代表するオーディオ誌のハイエンドアンプの比較試聴にクレルやローランドの
横にマッキンが並んでいるのは不自然と言わざるを得ない
さらにマッキンよりハイエンドとして評価されている管球使用のオーディオリサーチ
などを意識的に取り上げないようにしているフシさえある
このような状況を意識的に作り出しているジジイが消滅することを心から願う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:55:15 ID:hCrvY0w1
俺は、菅野氏大嫌い。ただの舶来白人崇拝主義者としか思えない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:15:19 ID:uyqWCSpj
>>336
ステレオファイルでもマッキンが高音質オーディオとして相手にされているのは確かに管球式のみなんだよな。
トランジスタではクレル、マークレヴィンソン、ジェフロウランドなどの独壇場で、マッキントッシュは相手にされていない。
ま、これは単純に米国本国ではクォリティオーディオショップがマッキンのトランジスタアンプを取り扱っていないだけで、その辺のショップが扱えば評価は変わるのかもしれないが、自分が聴いた分には特に繊細さで厳しい感じを持つけどね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:35:47 ID:wfB5GFk9
オーディオに対する薀蓄は大したもんですね。
最近のSS誌はオーディオ薀蓄専門誌と化しているような。菅野ワールド全開ですな。
特にコーリキちゃんとの薀蓄談話がメインのような専門誌ですね。
菅野氏はねちっこい音が好みのようですね。私とは好みが違うので、菅野氏の評論
にはあまり興味がないです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:05:46 ID:P73lVc1k
>>327
おいおい、評論家とジャーナリストは違うんだぜ。
「評論家として身を立てよう」なんて奴がいると思っていること自体がアホ、というかイノセントなんだよ。
‘何かを批判すること’ にお金を払う人間がいるのか? 
政治評論家はどうやって食っているか知っているのか?
評論家とは太鼓持ちだ。何かを誉めて金をもらう。
それに自動車評論とオーディオ評論を並べること自体がナイーブに過ぎる。
自動車とオーディオでは、広告費が3桁違う世界だ。
ある会社の製品を叩くことが他社の製品を誉めることにもなる。
どこの会社の製品も誉めない自動車評論家などいないよ。
自動車はマーケットが桁外れにでかいことに目を瞑るな。
原稿料をくれる雑誌マーケットもでかいから評論家が成り立つ。
第一、菅野翁は評論家として身を立てようと思って念願叶ったわけじゃないだろ。
オーディオ版“暮らしの手帖”が成り立つとでも思っているのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:16:55 ID:uyqWCSpj
>>340
菅野翁 乙!
342あれれのれ:2005/04/29(金) 23:04:13 ID:oNtbuIpB
菅野氏が、講演会で、アンプなんかもあんまり細かな事を言わずに、
マッキントッシュ位で終わりにしておけば良いのにと言っていましたが、
私も基本的には賛成ですね。
ある程度の機械で、時間を掛けて鳴らしこんでゆく事の方が大切だと
思うからですけど。もっとおおらかにやった方がオーディオは良いような
気がしますから。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:08:57 ID:Ma9jAxLM
人に迷惑を賭けなければ 何をやってもいい・・・・すばらしい論理だ。
そういう人間が上に立つと こんな世の中になるのです。

そうでもしないと マッキンは売れないわけだ・・・・・
菅野に好き放題やる自由があるのなら、
オーディオ愛好家も好き放題言っちゃえwwwww
344ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/04/29(金) 23:12:12 ID:FapTcgz4
時間が全てを解決してくれるでしょう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:13:17 ID:r4g9aTWK
>>327
マッキンが気に入って、ガウとか個人的なつきあいに発展して役員になったんだから
別に問題ないだろ。そこまで惚れてるんだから。

別の理由で役員になって、誉めたくもないマッキンを誉めてるなら問題だけど。
だいたい役員て裏とったのか?噂だけでねちねち逝ってるなら、お前こそヘンだぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:42:01 ID:Ma9jAxLM
そこまで惚れてるんだから
主観で評論するのはいかがなものか?

エレクトリの役員じゃないの

マッキン自体 斜陽企業だよ。クラリオンの傘下で また売却されたかな
あんな会社買収するんじゃなかったよ ていうのがもっぱらの評判
欧米でもさっぱりだよ。。。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:43:33 ID:tbiPEjGF
スガノの年収教えれ。ありゃいい肉食って肥えてる腹だ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:48:28 ID:BQWmfJqG
>>345
そういうことではないだろ。
一般論としてだが、金銭的に中立の姿勢を保たなければ、オーディオ評論家として姿勢を問われることになるのは当然だ。

特定企業と結びついているならその業界での競合他社の製品を評論すべきではない。

>323
もし本当にその某社の役員だと主張するなら、調べてからにしろよ。
そうでない根も葉もない誹謗中傷になる。
オレも真実は知りたいが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:30:49 ID:8JTfrbs/
>>348
>323じゃなくて>327だろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:11:22 ID:7STrgeSV
スガ爺さんの評論はほとんど参考にならないな
文章からも行間からも伝わってくる情報量が他の評論家に比べて極端に少ない
マッキンの記事すらどんな音質・雰囲気なのかわからない・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:39:40 ID:0IAjMNto
>>350
そうかな。
最近のdCSの記事やジャーマンフィジックスの記事を読むとそれらの製品にどんな魅力があるのかオレは良く分かるが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:09:31 ID:r7PrUJqi
長岡鉄男だってフォステクスと密月だったし、評論家なんてそんなもんでしょう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:22:26 ID:69JUO1mJ
批判しているのは、
自分に甘くて他人に厳しい
団塊世代のヤシでしょう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:18:39 ID:MFxBI8VW
評論を参考にするってなに?
測定値を参考にするならええけど。

評論は読み物。楽しければOK!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:55:46 ID:aOshlsiK
>>352
フォスじゃ金にならないよ、フォスの民生用ユニット部門なんて小さい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:05:42 ID:bB2t2g75
どうしたら収入が上がるかを必死に考えた挙句の評論家であることには
まちがいない 食って行けなきゃアマチュアの2チャンネル評論家と同じ
ことになってしまう メーカー、輸入代理店の手先となって働いている
営業マンと考えれば 分かりやすい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:10:04 ID:UGXJKxD+
>>356
まあ、何処の代理店とも手を組まないでやっていると何十年も公営アパートの様なボロアパートに住む様な事になるな>傳氏。
やっと西船橋にマンションを買ったそうだけど、苦節何十年なんだろ。

まあ傳氏の場合、衣類に使うお金がとんでもない(一時期は数百万円?)他、結構浪費癖があるみたいなので、もっと早くにマンション位買えたのかもしれないけどね。
358菅野沖彦:2005/05/01(日) 11:21:51 ID:/U7mh2vI
私の方が着こなしは上手いがね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:49:11 ID:UGXJKxD+
>>358
あんな服なら着ない方がマシ、って位、オレは菅野翁の服装は嫌いだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:55:15 ID:bB2t2g75
買う方のお金持ちでなくても評論家も高級オーディオの話をする以上
安物の身なりでは人が相手にしてくれない。とにかく高級服は評論家
の商売道具
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:58:06 ID:UGXJKxD+
>>360
んじゃ、三浦氏はもうその点でもダメダメじゃんW
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:04:13 ID:jULLC+EL
身なりだけで判断するような輩は、所詮その程度。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:10:10 ID:bB2t2g75
もちろん中身は大事だけれど、身なりを整えれば更に良くなるのは
間違いない。中身がよければ、身なりはどうでも良いという人は社
会では高いポジションに上れない それでもいいと意固地な人も多
いが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 12:27:54 ID:bB2t2g75
>>361
三浦氏はスガーノ氏の絶好の対比相手。評論家としての評価を得ていないから
あんな格好しかできない。私を見てください、評論家としての評価を得ている
から、立派な格好をしていられる。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:48:34 ID:BgaXggov
>>361
>んじゃ、三浦氏はもうその点でもダメダメじゃんW

「もう」ってのがポイントかな w
三浦氏みたいな評論家こそ、高級服を着ていたらぬ所(だらけだが)をカバーせにゃ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:51:47 ID:7zQVGRIX
スガーノの恥ずかしい過去を見つけてしまいましたのでご報告を

Stereo 95年12月号 評論家別のマイ・ベスト・ワンの記事でつ
引用
CD-ROMの容量は、今のところ600MBぐらいだが、2000年には10GBにもなるだろう。
その後、さらに倍の20GBになるかもしれない
引用終わり
老人は頭が固いので、CD-ROMが規格できっちり定められたものだという事を知らなかったようです。
このようにオーディオ評論家が言う言葉はしたり顔で語られても何の裏づけも無い事が多いんです。
遡って検証すればこういうものはいくらでもみつかるんじゃないでしょうか?
彼らの予言に振り回されていると損しますよ
kopipeデス
367ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/02(月) 12:54:39 ID:VCXnn5rB
発展という意味ではDVD−ROMを予測しているとも言えなくも無いと
思います。(擁護するわけではないけれど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:58:48 ID:MNAEDI7T
ネカマ、
ゴールデンウィーク中は、配管工の仕事は休みなのか?
369ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/02(月) 13:05:16 ID:VCXnn5rB
配管工のお仕事って内容はどんなん〜?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 13:09:21 ID:igI76pP5
>>369
巨匠あずまひでお大先生もやっておられる仕事だ。

「失踪日記」あずまひでおを読め!
371(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/02(月) 13:44:30 ID:tKC02iOQ
もぐたん、廃刊項なのきゃ?
シャチョーさん?
372ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/02(月) 13:49:42 ID:VCXnn5rB
私には別の仕事が向いてるにゃ〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:02:49 ID:EP2o6OYT
「ネカマ」と言われて思わず反応してしまうところが哀しいな。
もぐ爺よw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:06:04 ID:xs8GH01L
>>370
「あずま」じゃなくて「あづま」な。
「あずま」じゃ「吾妻」に変換でけんやろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:34:19 ID:9Dq089Mc
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:12:11 ID:VJbaX419
わははは

ミウーラファンここにてストレス発散かww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:17:53 ID:H2oEET+w
秋葉にも良くいるんだけれど、売り子っていう商売ね。お店に勤めている
訳ではないけど、店によってくる人に薦めて売る不定期の雇われ人ね。
今日は、BOSE,明日は○○って談合で廻って人に薦める売り子が彼の
現在の姿ね
378宇野珍ポーコー:2005/05/06(金) 02:51:10 ID:1bS1zwvk
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<菅野君も僕同様がんがっているようだな。といえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜○ 〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
  (_ω_)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:57:09 ID:4hpBLHP+
スガーノの文章力の方がコーホーよりずっと上だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:00:07 ID:bWjieH1j
催眠商法の草分けって訳ね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:33:17 ID:5Jphu0ZH
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:09:18 ID:n3oRGuis
昔はまっとうな仕事をしていても、現在の環境では語るに落ちたと
いうのが妥当。オーディオなんかでまともに食べている香具師なん
かどこにもいない。生きるためにプライドも見栄も捨て、手段を選
ばずというのが現況。長岡はいい時代を生きて逝ったな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:13:23 ID:JcPio4AS
>>378
相変わらずシコシコやってるね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:47:29 ID:n3oRGuis
惜しまれて世を去るのが花道 過去の蓄積を食い潰して世を去るのは
鬼畜 瀬川、長岡は花道を逝った お前の往生は?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:12:44 ID:xJu8oN0R
まちがいなくオマイよりましだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:23:40 ID:KlySoZAp
>>384
氏ねよw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:33:20 ID:39xsNXdg
エレクトリのフェアでのデモ スガーノの講演は満杯の高齢者の加齢臭が部屋中に
漂ってとてもじゃないがいられませんでした。
やっぱ高齢者オーオタのアイドル 影響力絶大なんではないでつか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:36:16 ID:GuoYtDFv
死ぬまで業界の利権と手を結び、毒を吐き続けた彼の末路は
単なる死では償われる事は決してないだろう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:46:25 ID:yUoAuIYb
看板は壊れたら業界には必要はない、果たして彼の葬式の参列者は
どういう面子か、早く見てみたいものだ。
390宇野珍ポーコー:2005/05/08(日) 18:32:28 ID:vaFdT9jb
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<さすがの菅野君もクラ板に無数のスレッドが勃つ僕の人気には到底及ばないようだなといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:43:04 ID:YPQK3T+2
そりゃいくらスガーノでも、珍ポーコーほど悪じゃあるめえよ(笑)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:38:42 ID:tHys97M2
怪物菅野射精
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:23:27 ID:5GgDoXBx
>>392
もう弾がでないよ〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:26:34 ID:5GgDoXBx
脳みそが干物になりつつある、乾いた睾丸の元紅顔の評論家
単に、じじむさいオジンや 
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:45:59 ID:cSX5mTuK
この爺、顔がどんどん醜悪になっていくね、4年前と比べたら
欲望の権化がもろに顔に出ている、こうはなりたくない例だな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:17:39 ID:Vqne0nt9
再来年あたり脳溢血で入院しそうな体してるな。
397ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/09(月) 21:56:29 ID:TRiVxwG8
人の考え方やそれまでの行いは顔に出ると言いますにょ!
398(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/10(火) 00:55:14 ID:feEYZ5eo
なるほど、でまくってますね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:02:17 ID:kHPQGWlP
心臓発作が来るのは1年以内と医者の私は踏んでいる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:23:44 ID:kHPQGWlP
彼にはお似合いの苦しみね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:32:25 ID:g3BHIfK9
自作自演はやめませう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:16:17 ID:SQ2swhPa
やつの場合、肥えた腹を見ればわかるが内臓脂肪が豊富で例えば
脂肪肝から肝炎起こしてそのまま肝臓癌になってリンパ節転移から
ステージ4までベートベンの第4楽章の如く突っ走ってご臨終すると
大学病院の胸部外科の医局相手に抗がん剤のMRやってる私はそう踏んでいる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:54:01 ID:nJSciH5C
そういえば奴の顔色最近くすんでいるみたいだ 内臓に問題あり
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:16:16 ID:tUckHqrI
>>402
菅野氏は全く酒が飲めないそうだから、肝臓はそんなに劣化していないと思うよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:20:27 ID:nJSciH5C
酒など一滴も飲まずとも肝臓が劣化する要因は幾らでもある
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:23:41 ID:PQGVq9m+
すべてが劣化w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:38:26 ID:mvkynAac
耳はともかく内蔵とアソコは丈夫そうだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:23:05 ID:nJSciH5C
じっと観察してください
409ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/10(火) 23:25:47 ID:heKGo4zg
時は止まらない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:11:12 ID:S+FiLSOW

そうだよな。
お前だって、四捨五入すればついに60代だし
411ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/11(水) 00:12:28 ID:+/21OTqK
四捨五入で20ですにゃ〜☆
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:15:34 ID:S+FiLSOW
あーそうだったな。
2月29日生まれだから、
60〜96歳の間だった。
すまなかったな。
413ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/11(水) 00:16:49 ID:+/21OTqK
いつから私は2月生まれになったの?勝手に決めないでにょっ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:22:44 ID:S+FiLSOW
どうでもいいが、福島でもぐ爺と同業の配管工が殺しで捕まったが、
お前も気を付けろよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:57:54 ID:5rV2zJVO
今夜あたり原稿を書いていると深夜発作が
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:58:23 ID:+b3mbsie
>>404
脂肪肝っていうのは内臓脂肪が豊富な人が一番なりやすい。飲酒とかの
要因はあまり関係ない。太鼓腹の人のCTを撮るとわかるけど、肝臓とすい臓の
まわりが一番脂肪がついてる。すい臓炎や肝炎から癌化する可能性も高いし、
なによりスガーノはうまい肉ばかり食ってるから血糖値高めで大腸癌の所見も
将来ありそうだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:07:01 ID:bnKar3LD
まぁこれくらいの年の人は筋肉の老化により基礎代謝量が減って、でも食欲は
旺盛、食うことのが大好きなグルメが多いから太りやすい体質になってる。
日ごろから運動をする習慣でもない限り、みんなおっさんいなれば腹が
ぽっこりでてくるよ。菅野も例に漏れず内臓脂肪蓄積型の生活習慣病予備軍。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:15:56 ID:YQFlo2no
いつの間に「人の健康状態を診断するスレ」になったんだ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:31:22 ID:VS8cxTlv
診断じゃなくて嫉妬だよ
420宇野珍ポーコー:2005/05/12(木) 22:07:14 ID:Y3T3achz
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<嫉妬を禁じ得ないといえよう。ハァハァ
  人 Y / シコシコ
  ( ヽυ゜フニャフニャ
  (_ω_)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:04:09 ID:6a56xdHF
このおっさんステレオ1970年代から出てるのね…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:59:35 ID:9Kl4P3OE
http://f32.aaa.livedoor.jp/~classic/kari_wiki/index.php?%B1%A7%CC%EE%C4%C1%A5%DD%A1%BC%A5%B3%A1%BC
誰かスガーノにもこういうの作ってやったら?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:03:11 ID:Lgv7ECJN
いくらオッキーでも珍ポーコーほど汚くないでしょ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:07:10 ID:eRLoGLKC
いっしょにしちゃかわいそうだよ。
かたやキティの合唱指揮者。
こちらはおーでお界のドンだよ。せめて吉田ヒデとくらべて。

でも、スガーノ氏たしかチンポコの録音したことがあるんだよな、鬱。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:00:33 ID:paEyd3jd
さて昨今、評論家が次々と死んでるのだが、後継者は育っていない。
若手の評論家がみんなピュアからAVに流れてる。ステサン廃刊も現実味を
帯びてきたな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:16:31 ID:Lgv7ECJN
嶋護はどうなの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:36:44 ID:GbJK1mFS
ヲタすぎw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:59:46 ID:eRLoGLKC
スガーノ氏の録音では何がいいですか。
CDでおながいします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:38:32 ID:GbJK1mFS
サイド・バイ・サイド
ポートレート
ザ・ダイアローグ
サンベア・コンサート
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:52:55 ID:B6/PksSX
オデオ40年もやっているが、一度も聞いたことねー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:08:07 ID:xIwF6RAZ
ラビーってまだ出てないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:02:21 ID:VLqhkFay
世界的レベルで見りゃ ダニのうんこ 位の存在だにゃー
433ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/15(日) 10:04:10 ID:h+tYdqc8
大勢いる録音技師の中のマイナー組という事ですね?w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:11:30 ID:JKKcb8wL
価値が無いということニャー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:16:10 ID:JKKcb8wL
自分の感性でヤルのではなく、人のを聞いて中間をつくるだけニャー
誰でもできることを 「さも」表現する、例の評論記事と同じサ
436あれれのれ:2005/05/15(日) 15:44:54 ID:tJxAWHHK
ジャズを録音したり、語ったりするには、品が良すぎますよね。ちょっと。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:53:27 ID:rnSX4Z7f
こういう評論家は別にオーディオじゃなくても車でも
料理でも冷蔵庫でもそれらしい評論をするんだろうね。
逆にいえばオーディオじゃなくてもゴタク並べて抽象的な
表現で飾る文章が得意なだけ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:14:52 ID:U43L9VcC
文章は下手だよなw

でも、他の評論家ったって、フーのあのホモっぽい、薄い病的な音だとか、
ミウーラの、音マニア、オデオオタクバリバリのマニアックサウンドとか、

碌な音の嗜好を持つ奴が居ないからなww
439ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/15(日) 16:18:16 ID:h+tYdqc8
>>437さん

詐欺師はネタは問わないと同じようなものでしょうか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:27:33 ID:JKKcb8wL
>>439
その通りだけど、詐欺師とは言いすぎだよ。顔にはでていて皆わかっているが
本人は必死にゴマカシているつもりだから、大人は見守っていてあげよう
441宇野珍ポーコー:2005/05/15(日) 19:29:08 ID:jlY3+ReY
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<フフフといえよう。ハァハァ
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:34:15 ID:nunVQT7B
>>440
女子音大生を自称するネカマにそんなレスつけてどうする?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:17:34 ID:U43L9VcC
もぐよ、痛いところを突かれると沈黙するのは相変わらずだなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:19:39 ID:QRm6uYzV
女子音大生を自称するネカマが、ほんとうのことならば、
もぐもぐ氏も、詐欺師ということ?
445ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/15(日) 22:35:54 ID:h+tYdqc8
タコはほっとくの。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:58:12 ID:Ecpviozc
まぁ、もぐもぐの場合は加齢臭と口臭で通常は判断できるから、
引っかかる方が悪いと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:00:51 ID:DBaZ3U4s
前スレは94氏の登場によって2週間でスレ消化。それに較べてこのスレのレベルの低さといったら。
加齢悪口のくりかえしのみ。あーあ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:18:35 ID:3saDHCfk
それほど忌み嫌われているつーことね なかなか良いスレじゃ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:22:15 ID:3saDHCfk
老兵は死せずして消え去るのみ 早く後輩にバトンタッチして去りなさい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:24:12 ID:nZ290k4L
オーディオに対する執着心が老兵を戦場に駆り立てる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:31:54 ID:3saDHCfk
オーディオで稼ぐ執着心が老兵を戦場に駆り立てる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:34:37 ID:nZ290k4L
メーカから流れるお金が老兵を駆り立てる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:45:44 ID:3saDHCfk
日本のオーディオ界の衰退の元凶となった評論家とメーカーとの癒着
この環境では若いマニアは参入しない 早くいなくなってほしい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:29:08 ID:mhZqzUiH
でも、他の評論家ったって、フーのあのホモっぽい、薄い病的な音だとか、
ミウーラの、音マニア、オデオオタクバリバリのマニアックサウンドとか、

碌な音の嗜好を持つ奴が居ないからなww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:30:56 ID:3saDHCfk
↑特徴の無い日本メーカーの飼い犬の遠吠えか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:40:40 ID:3saDHCfk
今日はBOSEからお布施を貰い、明日はボルダーからお布施を貰い
全部褒めちぎった評論など 誰も信用しない この国のオーディオフ
ァイルは皆事実を知っている 世の中、盲人千人、目明き千人、下手
な文章で騙されるヤシもいるが、見抜いているヤシもいる 悪行は続
かない それがこのレスにも現れている
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:42:01 ID:YexhQCH4
三浦の音はまともな方だと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:48:01 ID:TL6B7Gj5
夢野久作 著 「キチガイ地獄」

 女に振られた男がその女に復習しようとして失敗、精神病院の独房に入れられる。
 男は何とか独房から出たい一心で、他人になりすまし、院長をたぶらかそうとするが、
 女の身内から厳重にとじ込めておくよう言われてるため、一生そこから出られない。
 何度も何度も他人を騙り、自分はいかに凄い貴人かを喋りまくるが、誰にも信用されず、
 下手な作り話の裏を暴かれてもまだ騙り続ける。以下、精神病院でエンドレス。

マジおすすめ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:51:19 ID:YexhQCH4
復習してどうする?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:14:37 ID:jgCB9BgD
スガノは再来年あたりに引退前の花火を上げます。レコード演奏家論みたいな
新説を説いて、それを退職金代わりに儲けようとしているようですね。

次は何論が来るのでしょうかね?「オーディオ人生総論」とか「あの世deオーディオ論」とかが
来そうですね。
461ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/16(月) 22:19:47 ID:q3ToPBW1
悪あがきといったところでしょうか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:25:55 ID:mhZqzUiH
ミウーラとフウ
↑特徴の無い日本メーカーの飼い犬の遠吠えか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:26:57 ID:mhZqzUiH
でも、他の評論家ったって、フーのあのホモっぽい、薄い病的な音だとか、
ミウーラの、音マニア、オデオオタクバリバリのマニアックサウンドとか、

碌な音の嗜好を持つ奴が居ないからなww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:32:13 ID:mhZqzUiH
あ、ごめんごめん、さっきから頑張って書き込んでる奴って、音楽聴かないんだよなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:21:14 ID:N4jvpIOQ
>>461
ねかま、てめーの立てたクソスレどうにか始末付けろよ。
方々で悪臭振りまかずに、おとなしく籠もってろ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:33:04 ID:ZByb4Dis
しかしもぐもぐって、オーディオはとんちんかんな事しか語れない、文章も下手なくせに
良く菅野批判なんか出来るなー
自分が恥ずかしくならないのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:10:17 ID:/4k9rS51
既に批判するに値しないという時代になった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:11:54 ID:/4k9rS51
悪くも悪くもこの業界に与えた影響は評価するがもうイラネー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:26:41 ID:O4s0rcSZ
文章下手っても俺らもどうせ職業にしとるわ
けじゃないじゃんwwwwwww
まー、料理作れなくても美味い不味いはわか
るもんよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 06:34:09 ID:dK6YiSlq
>>466
>しかしもぐもぐって、オーディオはとんちんかんな事しか語れない、文章も下手なくせに
>良く菅野批判なんか出来るなー

とんちんかんだからこそ、菅野批判をするのでは?
豚に真珠、ネカマに菅野
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:17:46 ID:yB6IKsSR
誰も批判なんかしていない 大勢のオーディオファイルから審判に
かけられているのだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:46:37 ID:j2VjkuIr
オーディオ誌は評論家の定年制を導入するべき
年金もらえる年齢の評論家は
新刊「ヴィンテージ・ステレオサウンド」へ移動してもらえば良い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:46:12 ID:MkiXybQt
まあもぐなんとかは問題外つうことで(W
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:04:30 ID:SONNtsA3
季刊「老猾サウンド」で年4回もほざけば充分だ あとは年金で食え
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:43:31 ID:/HJRj8aj
こんなじいさん尊敬するに足らないね。
476ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/17(火) 21:44:39 ID:AGJMT2wJ
>>472
同感
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:28:05 ID:5htWMh5t
いい加減にしてもらいたい。個人攻撃、人権侵害にも限度がある。多分若い
人達が書き込んでいると思うが社会の論理や哲学をもう少し学んでほしい。
私は50代のオヤジだが今の文化や文明や経済をだれが築いたと思う?
あなた達ではなくてあなた達の親や先輩の世代だろう?オーディオラボの
アナログレコードと同時進行の世代として、菅野氏のこの分野での貢献には
一定の評価をしている。無責任な中傷は自分に返って来る事を肝に命じる
べきである。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:30:55 ID:lvDl/AUm
もぐもぐは馬鹿ですか?
479ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/17(火) 22:40:39 ID:AGJMT2wJ
>今の文化や文明や経済をだれが築いたと思う?
>あなた達ではなくてあなた達の親や先輩の世代だろう?

だから年取って耄碌しても評論家としていつまでものさばっていいだろ?

と私には感じます。そんなのいいわけないでしょ!w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:47:59 ID:lvDl/AUm
自分がのさばりたいだけか・・・orz
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:45:23 ID:JeFt+NwB
もぐは口を開けば馬鹿丸出し。
女だから馬鹿なのか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:10:15 ID:TQU2MHne
けっきょくもぐもぐとごく一部のアフォだけだろ?
菅野氏の価値もわからないのは。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:33:29 ID:ChMMqPUG
ま、もぐもぐは小林某の事件があってもネカマやってるくらいだから、
周りの状況というものが判断できていないのがよく分かる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:09:29 ID:hHCgveVt
4年ぐらい前に尾でおショーで実物みたけど、
かなり足が弱っているように感じた。
そのときはコンビ二のおにぎりの話とかしてたなぁ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:54:04 ID:w1Yw7XgC
Vあなたの救われる道は懺悔のみですV
以下に従って早急に懺悔なさい。死後の裁きは容赦の無いものです。
私はオーディオの魂を僅かな代価と引換えに悪の商人に売渡しました。このため
数多くのオーディオ初心者に虚偽の推薦で散財させ、メーカーには良いものを作
っても売れないという誤認、またユーザーには高額にも係わらず音がよくないと
いう印象を与え、オーディオファン並びにオーディオ業界全体を混乱、低迷に導
いたのは不徳の至りであり、幾ら悔いても悔やみきれません。これからは初心に
帰り、一切の特定業者との謀議・謀略を絶ち、自己の全財産をオーディオ業界の
発展のために捧げ、心身一丸となって残る生命をオーディオ発展のために捧げる
決意をここに述べさせて頂きます。皆様の、理解ある審判をお待ちします。
平成17年5月18日
もぐもぐ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:18:59 ID:cEsT1B6o
「死後に裁きがあるから真面目に生きよう」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:48:10 ID:GUVpLKi5
>>485
ひでえ悪文だな。
「高額にも係わらず音がよくない」と誤解させるなら、
ユーザーの被害は最小限なわけだし。
「理解ある審判」って何だ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:01:00 ID:cEsT1B6o
冷静、公平を心がけた判断から、評価を下してください。と
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:12:55 ID:zy2EUsEy
ステサンのレコード演奏家訪問でリサイクル品で買ったガラクタ愛用者で
オーディオ歴3ヶ月とかの中学生の家に行ったら尊敬する。そんで
聴かせてもらうソースはアニソンで菅野がアニソンの録音に嫌悪感を示しつつも、
とりあえず読者を大事にする理由からベタ褒めする下りがあればなおよし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:15:54 ID:pILL9WEJ
口からでまかせ、思ってもいないことを言うのがいいのか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:01:48 ID:zy2EUsEy
口からでまかせ、がオーディオ評論家のおしごとです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:06:47 ID:RpSq9yLo
『アニメのレコード』ってのも凄いかも
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:19:46 ID:fHfiFVu2
>>485
死んだ後のことなんか知るもんか
キミ一人で懺悔してな
ところでキミはキリシタンかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:21:16 ID:AMmtgams
>>493  いいえ、ただのネカマですにょ☆もうすぐ50歳ですにょ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:25:01 ID:fHfiFVu2
>>494
ちょっと変わった人だと言われるでしょ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:30:50 ID:RpSq9yLo
「ちょっと変わった人」と言う表現に大人の
よそよそしさを感じた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:44:03 ID:8LCCJewP
薄汚い性格のネカマに批判されたところで逆に評価が上がるだけ
498ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/18(水) 21:50:47 ID:Ut9QGSiB
>>489


  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿|  素晴らしい!! w
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:52:20 ID:GJl5sU/C
>>498
オッサンも暇なんだな オレモナー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:53:36 ID:RpSq9yLo
ネカマでニートって終ってると思うよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:54:41 ID:GJl5sU/C
千葉県民だしな ねかまもぐW
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:20:43 ID:TaXgfEXT
推定年齢:45〜50
千葉県在住(関西に滞在歴有り)
家業は木工屋あがりの志低い建築屋
木工屋時代SPボックス製作の仕事をしていたこともあり
コーラルとの繋がり有り(コーラルも今は家具屋)
自信満々の自作システムを菅野にシカトされて以来
怨み続けている
ホルンは一応吹ける下手の横好き(市民オーケストラに参加している可能性も)

503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:21:27 ID:RpSq9yLo
千葉?川崎だから比較的近いな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:33:40 ID:zy2EUsEy
川崎っていっても駅前はDQNエリアだぞ。東芝跡地の再開発でも変わらん希ガス。
505ヽ(=゚ω゚)ノでしゅ もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/18(水) 22:37:14 ID:Ut9QGSiB
関西に滞在暦ってなんやねん?w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:41:05 ID:hLoKwPay
>>502
家業は木工屋あがりの志低い建築屋は、70OVERの父親で
本人は元アイワ社員で現在吉田工業のO君(カンタロー君)との説もあるぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:43:48 ID:RpSq9yLo
って言うか、ハンネに顔文字使いはじめたと
知って素で引いた。
508もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/18(水) 22:45:13 ID:Ut9QGSiB
取ってみたりする。w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:45:54 ID:BIruKb0P
キモすぎw
510507:2005/05/18(水) 22:46:54 ID:RpSq9yLo
うむ
511もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/18(水) 22:51:57 ID:Ut9QGSiB
(゚◇゚)ノどないしたらええねん?w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:56:04 ID:ve4q/Z7P
>>502
>>506
真実味のあるプロファイリングだな。
御本人うろたえて滞在暦って誤字打ってるし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:15:08 ID:6kCFayFI
>511
氏ね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:49:01 ID:IGReuEez
「マッキントッシュは最高ですか〜!!」
足裏だと逮捕されるけどアンプだと逮捕されないのね・・(w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:41:59 ID:zQKHwi/M

もぐ、名無しで乙
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:32:41 ID:vc4W5k2H
そうか、某センセ褒めてもらえない逆恨みか>もぐ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:46:31 ID:bw1nZM0H
ふーん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:50:01 ID:8KNc9HuZ
あまり評論家を過信しないのがデキるオーヲタ
519(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/20(金) 00:06:29 ID:uTEYI1R6
過信せんちゅーか「行間を読む」カニ?
だれかが前に書いてぃたが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:35:07 ID:wPE8TAA+
行間になんか何も書いてないカニε
521(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/05/20(金) 00:55:24 ID:uTEYI1R6
小宇宙を燃ゃせば読める
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:58:23 ID:wPE8TAA+
文字ではなく、本音を読めということ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:43:37 ID:hDUH+IKV
つーか、行間に本音をにじませるだけの文章力が無いっちゅーの。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:11:31 ID:oezqk1pa
ttp://www.stereosound.co.jp/spi/isbn4880731234.html

「新レコード演奏家論」発売。ステレオサウンドから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:16:59 ID:t6lsnPQu
もぐもぐにしてみれば自分より年下の菅野が豊かなオーディオ人生を送っているのが許せないんだなー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:45:57 ID:0mD6jPKE
もぐ爺の粘着ぶりを見ると、
よほど手酷くスガーノにばかにされたか、
まったく相手にされなかったのどちらかだろう。
ルサンチマンとはどんなものか、生きた標本を見せてくれる。
心理板の連中にこのネカマの存在を教えてやった方がいいんじゃないか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:21:48 ID:Srsph3Jf
昔は勃起ー、今グロッキー
528もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/20(金) 23:53:57 ID:l6LHeY9q
悪あがき絶好調ですね。w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:04:56 ID:D9VrKe6m
あんたがね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:16:46 ID:wShfDD9P
管翁の本、近所にうってねー。
通販するしかないのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:13:16 ID:dmeWGYmu
>>530

注文販売らしいよ。
一部の大手の書店には出すらしいけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:18:44 ID:S7G0fIjy
近頃小遣いが減ったなあ〜〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:36:42 ID:ZUnyd83Y
俺のスガーノに対する評価の変化

こいつはすごい奴なのかと思ってた。

スガーノがDDDをベタボメしてるのを知った。

オーディオショーで実際に聴いてみた。

糞だった

スガーノは難聴だと分かったからステサンでも、こいつの評価は100%無視。
逆にこいつが貶してるものの方が良いものが多いことに気づいた。

じじい、早く芯でステサンから消えろ。
もう存在自体が迷惑以外の何物でもない。
老醜を晒すとはまさにスガーノのためにある言葉だ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:57:39 ID:ixdhN54r
大変評価が分かりやすく、いい評論家じゃないか!
すべてスガーノの反対にすればいいのだから、
他の評論家のもの読む必要なし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:22:52 ID:+LyiwhsR
>533
店やオーディオショーごときで音の判断してどうする。
いい音などするわきゃあねえってもんよ。
現物をじっと睨んで、イケるかどうか判断する。
本物てのはオーラが出ているんじゃ。
判ったか、若造。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:29:14 ID:Lcf5kZou
>>535
店やオーディオショウで音判断しないでSS誌の写真見て判断してんの?

あんた電波探知機ですか??
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:47:49 ID:4VXXLkLL
>>536
霊感で判るんだよ まだ修行が足らんようだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:55:15 ID:Lcf5kZou
>>537
>霊感で判るんだよ




・・・・・ローゼンスレ逝けば??・・・ 
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:56:42 ID:Lcf5kZou
いや、失礼した。




・・・・飯田 明スレ逝けば??・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:02:49 ID:1pk3V/BV
>536
音楽は心で聴くものじゃ。
耳など聞こえんでもよい。(五味一刀斉)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:20:15 ID:CqM3lT3R
>540
じゃあ高い変な音の装置で聴く行為は愚の骨頂だというわけね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:09:15 ID:5C6EbwCk
新レコード演奏家論とやらで最後に稼ぐつもりのようですね。退職金代わりでしょうかね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:07:07 ID:5YiqrUXN
>540
愚の骨頂ではない。
金持ちは稼いだ金を贅沢に使うことで経済効果を生み出し社会貢献しないといかんのだ。
ため込む一方の金持ちは脱税しているようなもんだぞ。
物を買うと云うことはそれだけですでに社会貢献なのじゃ。
消費税もはらっとるじゃろ。
2000マンのアンプだろうが何だろうが、音などどうでもいい。
金持ちには音がいいことが価値なのではない。
世界一高価なこと、それが価値なのだ。
ドンドン買え。
金持ちは金を使え−−ステサン。
ハッハッハッハ。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:47:42 ID:tfXhW8mL
金を稼ぐヤシは税金のほうが半端じゃないので、金を使うどころじゃないです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:29:09 ID:dq2bS/uO
譜面があればそこから音楽が聞こえるからステレオが要らないといった指揮者は誰でしたっけね。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:44:08 ID:sGhkkPvq
気持ち悪いやつの家を訪問して
気持ち悪いレコードを気持ち悪い音で聴かされても
どうにか誉めてしまうところが偉いと思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:56:23 ID:vV0dX4TJ
>545
耳も要らないと思うがね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:00:54 ID:1LQncZpz
>>545
たいていの指揮者はそう思ってるんじゃ無いの?
特にむかしの人は。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:08:36 ID:IdY3EYTs
それこそが音楽だね。楽譜自体は音楽ではないにしろ、そこから
脳内で音楽が奏でられるのだから。オーディオ機器に音楽性を
求めても機器そのものは音楽ではないから。聴く側の音楽に対する
感受性のほうが重要かと。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:40:20 ID:kraLpKUn
スガーノが褒めに褒めまくってるDDDの音が全くの糞なのが不思議だったんだけど、
老人性難聴という言葉と、それが個人差はあれ誰でも例外なく起こる事だと知って納得した。
DDDはヲーヲタの中でも、賛否両論だが、褒めてるのは年寄りが多く、
若い人間からは不評な理由も老人性難聴にあったんだなあ・・・
どうやらDDDは高音が聴こえにくくなった老人には良い音に聴こえるらしい。

はっきり言って年寄りにオーディオ評論なんて無理なんだよ。
細胞自体が死滅してるんだから。
もうまともに聴こえてないよ。煽りとかじゃなくて本当に聴こえてないと思う。
つーか、若者と同様に聴こえてるなんて有り得ないんだよ。

●老人性難聴
老人性難聴は、聴覚器官の老化によって、年齢とともに、高い音から徐々にきこえなくなり、
いずれは低い音も聞こえが悪くなります。

◇原因と対処
 人の聴力は40歳頃から、高音域の聴力より徐々に衰え始め、やがて低音域へと衰えが広がりますが、
 これは音を感じ取る内耳の有毛細胞や脳で言葉の聞き分けをする細胞が衰えたり死滅する為に起こる
 ものです。   内耳の有毛細胞は再生出来ない為、有効な治療方法は無く、その効果の度合いは別として補聴器で
  聞こえを補うのが唯一つの方法となります。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:47:27 ID:e9D6zE9N
同年齢の江川は逆にどんどん高域に関して敏感になっているようなのだが・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:55:17 ID:nz4CGKn7
>>550
そうじゃなくてあんたの頭の中ではDDDの高音がへんに反響してるんじゃないの?
脳細胞の問題だろうから直しようがないのでオーディオの評論すると恥かくよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:27:15 ID:+/pLxgXp
>>552
難聴爺さん乙w
もう細胞が死んでるんだから引退しろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:53:03 ID:Z/T1DQ32
>>551
指揮者で言えば故朝比奈氏や90以上で現役のジャン・フルネ氏もいる。
例外はあるってこった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:23:16 ID:UwLujI9W

::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 


556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:58:43 ID:ks0SWlkg
若いときから駄耳の朝比奈かよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:40:37 ID:mZKPhbJp
>>556 よりは良いがね あはは 朝比奈
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:01:32 ID:Qf4tbmYs
>>556
お前、何様のつもり?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:19:07 ID:775AtCD8
未だに「精神性」とかコーホーのいうこと真に受けている、
朝比奈の信奉者かよ。
駄演は駄演。
鳴るようにできている和音をきちんと鳴らせないような指揮者は、
駄耳と言われてもしかたないだろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:39:30 ID:+/pLxgXp
>>554
馬鹿か?
指揮者は目が見えれば全くの聾者でもできる。
オーディオ評論家は無理。
指揮者とオーディオ評論家は全く別の話。
561もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/05/30(月) 20:41:13 ID:OPtIzgqX
>>550さん

当然。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:54:30 ID:ki3Jmf9J
>>560
>指揮者は目が見えれば全くの聾者でもできる。

また、スゴいのが湧いて来たなあ。w w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:03:43 ID:H4is/6wY
スガーノの演奏家訪問 誰が選んでいるの?と思ったら自分で応募するそうだ。
一部にはダイナなどからの推奨があるそうだよ。
あんなのにさらされるなんて100万もらっても勘弁だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:19:08 ID:tt6QzaRK
>>563
自慢したいんでしょ、どれだけ業界お勧めのアフォ機器を買い漁ったか。
>>560
ジャン・フルネ氏は相当の弱視だそうだ、譜面がもう読めないらしい、
頭の中にある譜面で演奏をしているそうだ。
去年聴かせて頂いたがまだまだ威厳は凄い、チェコフィルの楽団員が
あれだけ緊張してたのは始めて見た。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:26:25 ID:f3Cl/fkV
ベートーベンを忘れてないか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:32:45 ID:775AtCD8
あれは即興演奏家だから、
人と合わせるのとはちょっと違うかも。
事実、オケ曲のヘロヘロの演奏記録も残っているし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:40:38 ID:nr8/y+Mn
それを一体誰がヘロヘロと言えるのかが問題だな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:51:29 ID:ZY4uVCHH
二日酔いの指揮者だってありだろう
569宇野珍ポーコー:2005/06/01(水) 22:43:24 ID:Z3wjbSOu
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<それならオナニー好きの指揮者だってありだろうといえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜ムクムク
  (_ω_)
570宇野珍ポーコー:2005/06/01(水) 22:44:40 ID:Z3wjbSOu
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<僕の評論だって所詮オナニー。エイッ愚鈍の塊を受けて見よ!といえよう。ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ピュッ ピュッ
  (_ω_)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:09:16 ID:PZ+t9Qy1
利権先生おはようございます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:15:29 ID:VTzkuupM
もぐ爺の息子は寝たきり老人です
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:40:40 ID:VTzkuupM
オッキーすることはありません
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:01:59 ID:FjOVHYpI
ポーコー

あい

かわらず

じゃのう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:25:42 ID:F6B4dOl/
明日は何処にせびりに逝こうか 今日はもう寝様 もぐもぐ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:27:11 ID:PZ+t9Qy1
名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/02(木) 17:42:56 ID:3wL2hmbw
まあ、世間の厨房レベルを考えると企業が守りに入るのもわかるが、
やっぱり企業が守りにはいると客は身構えちゃうでしょ、
これならテレビをつけない方がましだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:21:05 ID:sR0faEtT
ボ オッキーしない先生おはようございます
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:34:39 ID:4YE/AeRi
オヤジは加齢臭クサイと思います
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:16:57 ID:MfDxCDkM
最近、人気が落ちているようですが ゲッソリ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:30:42 ID:/f5zgyzG
雑誌のテスト機は英国雑誌みたいに雑誌社が購入するが基本でないといけない。
メーカが持ち込むなんてもってのほかだ。
英国のオーデオ誌は、しかも秘密の購入担当が各地の店から匿名で購入する
ことになっている。メーカーは何処の誰がテスト機を買うかわからない。
テスト終了機は雑誌が希望者に値引き販売する。
某グラビア誌には逆立ちしてもできまい。
志が卑しすぎる。

581もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/04(土) 21:37:13 ID:1dNYtrk+
アッテネータに毛が生えた程度のシンプルを売りにしたようなプリ
(ようはパッシブプリね)はプリとは認めないとかいうような事言いながら
評論はまるで右翼のような偏り。誠実という言葉は彼らの辞書には無いよう
ですね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:08:29 ID:VFLDdwDc
>>581
> アッテネータに毛が生えた程度のシンプルを売りにしたようなプリ
> (ようはパッシブプリね)はプリとは認めないとかいうような事言いながら
> 評論はまるで右翼のような偏り。誠実という言葉は彼らの辞書には無いよう
> ですね。

意味が分からないんだが。
アッテネータープリを認めないことと右翼と誠実さはどういう関係にあるんだ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:15:08 ID:pxybXDOm
>>581

私も581の論法は、よくわからん。
まったく二つのことは無関係なのではないだろうか。
菅野氏を批判するために、
どんなことでも無理矢理に結びつけても、
まったく説得力なし。

もう少しまとな批判はできないのだろうか。
584もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/04(土) 22:18:56 ID:1dNYtrk+
パッシブプリを批判するのはいいですが、聴いて問題ありと言っているのでしょうか。
また、全てのパッシブプリを聴いたのでしょうか。

まぁ、スポンサーが物量投入しているものを推奨するにはなりふり構わずと
いった極端な偏りが表現的に右翼。w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:23:30 ID:VFLDdwDc
>>584
> パッシブプリを批判するのはいいですが、聴いて問題ありと言っているのでしょうか。
> また、全てのパッシブプリを聴いたのでしょうか。

そういうお前は菅野が全てのパッシブプリを聴いたかどうかも知らずに批判してるんだよな。

つうかお前支離滅裂だな。自板ではもっとひどいが。
586もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/04(土) 22:27:37 ID:1dNYtrk+
全てを聴いてるわけないでしょ。パッシブプリには自作やプロトタイプも存在します
から、理論的に何がどうという説明も無しに単にアッテネータに毛が生えた程度等と
一蹴し、読者を妄信させようとする所が卑しい。
587もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/04(土) 22:30:55 ID:1dNYtrk+
評論家は自分がいいと思うものを推奨していればいい。批判はいらない。
評論家が好きではないという製品について触れるのはいい。
でも、方式自体を根本から全否定するのはスポンサーとの卑しい関係を吐露して
いるようなもの。

よりによってあの人のですから余計にですけどね〜!w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:34:49 ID:VFLDdwDc
>>587
自分の自作パッシブプリを馬鹿にされたようで悔しかったのか?
589もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/04(土) 22:37:59 ID:1dNYtrk+
パッシプどころかプリの自作はしていませんけど・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:43:04 ID:uxX9HynE
楽しいか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:52:17 ID:djTI1QDb
パラゴンとハンスホイヤーの写真もさらせないオヤジが
また登場ですか。つーか人格装った上で他人を非難しては
いけませんよ。な?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:58:27 ID:visdfkTS
>>580
日本もそんなやり方だといいのにね。
文化的にそういうことは不可能だよね。
これは日本に限らず、アジアだとどこでも同じ気がする。
黄色人種の文化だね。
その点、白人はとんでもなく悪いことをやる代わりに、
良い方でも、徹底してやる。差別撤廃とか自然保護とかね。
黄色人種の文化は中途半端な文化、グレーにするのが好き。やりすぎす、やらなすぎず。
白人の文化は白か黒。やるときは徹底してやる。でも、悪いことも徹底するときがある。

593もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/04(土) 23:08:18 ID:1dNYtrk+
>>591
ホルンの画像は某管理人さんのところに出してあります。まだ残っていると思います。
よく見てから言いなさい。w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:12:18 ID:djTI1QDb
> ホルンの画像
あの「誰のものかも全く判らない楽器」の部分写真?
あれは疑惑を強調しただけだと思うのね。

つーか人格装った上で他人を非難しては
いけませんよ。な?
595もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/04(土) 23:16:06 ID:1dNYtrk+
画像が全てを語っている。5ケタの製造番号は存在し、実物の画像がUPされた。
それは事実。所有者は私。これだけ手間を掛けさせておいてその言い草。

やはり画像UPは私にとってメリットは全く無いという事がこれで証明されました。

粘着に情報提供は無意味。あ〜、ばからし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:26:39 ID:URwVS+Sl
>所有者は私。
>所有者は私。
>所有者は私。

あーまだやってる。懲りないオッサンじゃん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:48:09 ID:VSTUZvbE
 こいつは荒らしだなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:15:20 ID:UfVVmvs7
もぐもぐは自転車板じゃホルン吹きのうら若き乙女ですよ???
体脂肪率を気にするかわいい女の子らしいです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:18:28 ID:FxhfrcDe
懲りないねかまだなぁ。
実はこいつ、スガーノ信奉者で、
批判をすべてインターセプトするのが目的じゃねぇか?
600イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/06/05(日) 00:23:35 ID:ZdWZzCwz
江川大先生のほうが偉いと思います。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 09:11:59 ID:vah491e5
日本のオーデオをダメにした某グラビア誌が心を入れ換えるとは思えない。
志が低いのは顔に表れる。
602もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/05(日) 09:59:28 ID:i3P+tG1L
>>600
同感。W
603もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/05(日) 10:25:01 ID:i3P+tG1L
”プリアンプは多機能で”

↑AVアンプ使えばいいのに。ピュア止めてさ〜!W

そんなに物量投資したスポンサーから資金提供受けているのかなぁ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:41:48 ID:5lQ5vMdp
こいつ、イラネw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:30:50 ID:oDeprrBl
>>603
AVアンプのメインなしっての無いかい。
売れるかもしれない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:34:19 ID:5lQ5vMdp
AVアンプの機能とは違うだろうに・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:35:53 ID:T6klcovB
マルチチャネルプリか、DSPコントローラーがもっと出てくれればな〜。
LUXMAN CU-80 (映像入力無し)
LEXICON MC-4

どっちも高杉
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:42:06 ID:lIUN+uof
菅野先生が「二ちゃんに不愉快なコテがいる」とおっしゃってました。
法的手段に訴えるかも?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:56:46 ID:Ae/0DYz3
ふーん、じゃあスガーノ爺はこのスレ見てんだ、姑息だねぇw
610もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/05(日) 14:12:12 ID:i3P+tG1L
見てることを前提として・・・

こら!じぃ!いいかげんにしろ〜!!w

611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:47:11 ID:osXj+2w+
>>608
業者とグルになって自分の利益のために虚偽を記載するのは当然犯罪だから
真っ先に菅野が小菅に入るってことだね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:53:46 ID:osXj+2w+
刑法246条、欺罔により人の金品を専守するものは2年以内の懲役
または〜 虚偽の情報を掲載して金品をだまし取る行為は詐欺罪が適
用されます。業者とグルになって、いい加減なものを良いとすすめて
消費者の金品を取るのは立派な詐欺行為です。菅野のこれまでの全
原稿をチェックして、告訴準備しよう。
613plausinar ◆fcoWXWNaG2 :2005/06/05(日) 19:25:19 ID:/XDgDONa
何かすごい話になってきたな。
これじゃあ現役の評論家は全部、小菅行きってことか。
614もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/05(日) 20:32:44 ID:i3P+tG1L
ベストバイで普段は値札ばかり見ている某評論毛が4312Mを推奨していますね。
なんとも露骨なカムフラージュですこと!w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:37:06 ID:5lQ5vMdp
こいつ、すごいなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:41:00 ID:qVuLD1al
ステサン、穴の開くほど読んでるんだろうな、 いよっ、愛読者w
617もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/05(日) 20:58:22 ID:i3P+tG1L
まぁ!!BOSEまで推奨しちゃって!ちょっとじぃ、いくらなんでも
やりすぎなんじゃない?w
618もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/05(日) 21:04:57 ID:i3P+tG1L
>ジャーナリズムに携わる人間達とユーザーが新製品をいかに評価して値踏み
>するかはむずかしい・・

ほほ〜ぅ。それが誘導のポイントかぁ〜!

>コンポーネントの価値をベスト・バイという形で評価するのは相変わらず
>苦しい選考であった。

カムフラージュの言い訳はそれはさぞ大変な事でしょう。w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:14:50 ID:UDLYBLT4
>617,618
みっともないから黙ってろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:31:09 ID:CvIR953g
ちょっと違う視点から物申すと、あのお方の文章は正しい評論の体裁をなしていないのですね。
色々なスタイルがあってもいいと思うのですが、まずまるで関係のない車の話などがよく出てくる。
一時期好きだったのはオーディオは美食であって栄養価をみたせばよい病院食とは違うとか、
シューマンを始めて見たときのシューベルトの言葉であるとか、色々な雑誌もしくは
へたをすると同一雑誌に同じことを何度も書き綴るわけですね。
いちどピュアマンズポルシェの話の時には次号で言い訳までする羽目になりました。
その上で、基本的に値段が高いものはよいと心の中で思いっているのがすけていつつ、
この商品は可能性があるといって、音質にはまるで述べない。
最後にスペック紹介をして終わりです。
そして話は右往左往しながらページ数を埋めているだけなので、
私は読まないことにしています。
基本的に日本語の教育を正しく受けていないのは確実で本もあまり読まないのでしょう。
早く引退して欲しいものです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:59:42 ID:Q/UXGE8H
ムラーイがFSKとタイアップして宣伝記事の電波を大放射してるのは有名だが。
しかし、基本的にオキヒッコのやってることもムラーイを変わらない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:02:51 ID:Q/UXGE8H
もう耳の聞こえないジーさんの癒着タイアップ記事を有料で垂れ流す
ナンセンスに断を下そう。
オーオタの大逆襲をしよう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:58:27 ID:pmu5jWR/
>>620
あんた、まともな評論を読んだことがないことバレバレ。
本筋と関係ない話を持ってくるのは、小林秀雄もよく使っていた
最もオーソドックスな評論文の形式。
「ピュアマンズポルシェ」ってなんだよ?
ま、おおかたもぐもぐが一旦回線きってから、
名無しで湧いて出ただけだろうけど。
624620:2005/06/05(日) 23:15:33 ID:CvIR953g
>>623
もぐもぐではありませんが。
あれほど知性のない文章を書いているつもりはありません。
本筋と関係ない話を持ってくる必要は評論ではありません。
エッセイではないのです。
申し訳ありませんが小林秀雄信者では私はありません。
それでも少し私の論を修正すれば、前置きは中身と関係があるべきです。
貴方は文学関係の書評を読んでいらっしゃるのでしょうか?
菅野氏は自分の評論もどきの前に自分の主張のようなものを持ってくる。
それも毎回同じ内容で。そのようなものは必要ありませんといっているのです。
それと繰り返しますが彼の話はまったくロジカルでない。
話の筋道が通っていないのです。
私は散文詩ならともかく評論であるなら論理的でありオーディオであるならその本質を突くべきだと思います。
それが出来ないのであれば評論をする意味はない。
プアマンズポルシェは書き間違いです、失礼しました。
が、どうでもいいことです。
625もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/05(日) 23:19:53 ID:i3P+tG1L
回線切るって何?つながりっぱなしなんですけど。w
626624:2005/06/05(日) 23:32:14 ID:CvIR953g
>>625
いいタイミングで出てくるね。
私は基本的に>>623のように憶測で人を批判する人間のいうことを信用しません。
品性の問題ですね。
しかしもぐもぐさんは回線を切るとIDは変わるのですか?
モデム時代はいざ知らず通常は変らない場合が多いと思うのですがね。
まあDHCPのタイプにもよりけりですけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:43:48 ID:5lQ5vMdp
今もモデム時代だが?
628(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/05(日) 23:49:13 ID:I1BbaVl0
もぐのすけっちはITに弱いので難しぃこと聞ぃちゃダメ!
629イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/06/06(月) 00:19:22 ID:4AY/K/6S
BOSEはマジ最高!!
630イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/06/06(月) 00:22:28 ID:FySdIhKl
もぐもぐは糸色文寸ネ申!!
631イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/06/06(月) 00:25:46 ID:CCQ25lQU
もぐもぐにお願いしてID変えてもらいました!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:18:25 ID:YyipM0Ej
>>630
もぐもぐは糸色 文寸 糸色 命
633イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/06/06(月) 02:45:35 ID:HGJqEYoE
>>632
君の文章は要らない文字が多くて判り難いですね。
私が要約してあげましょう。
端的に言えば「もぐもぐ命」ですね。
634620:2005/06/06(月) 07:18:59 ID:PDP9vk2l
あのすみません。再度繰り返しますが私はもぐもぐではありません。
IDを帰ることは確かに出来る場合がありますが、元には戻せません。
そんなことも分からないのが若干不思議です。
それから私が誰かよりも発言内容について>>623はあまりに稚拙なレスなのですが
そのことについてどう思われているのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:51:53 ID:f46cDrel
>>620
623だが、稚拙なのはおまえ。
あまりの非論理性、品性の下劣さがもぐもぐと似通っているのでね。
おまえの説だと、オーディオ評論は「その本質を突くべき」とある。
それなら、製品の批評は、スペックを提示するだけで十分だろう。
おまえはオーディオ評論に何を求めたいのだ?
スペック以外、その製品を「どう思うか」知りたいから、
評論を読むのじゃないのか。
それなら、感性に関わる部分だからいろいろな方法があってしかるべきだ。
「前置きは中身と関係があるべき」ってのは、おまえ個人の意見だろう。
つまり、おまえは「好き嫌い」を出来の悪い文章で綴っているだけ。
論理性などまったくなし。
636620:2005/06/06(月) 11:46:10 ID:DcPi6U8t
まずお前呼ばわりされる必要はないことは申し添えておきます。
品性下劣なことをかいと覚えもありません。
オーディオ評論の本質がスペックだけで言いという読解力には深い敬意を表します。
たとえ音を言葉で説明することが難しいことであってもそれをするのが彼らの仕事です。
とても私にはできませんが、彼らはそれを生業としているはずです。
そこに感性をこめるべきでその製品と関係ない前置きの部分に感性をこめても意味はありません。
それは他の製品にでもこめられるからです。
私はその感性の部分を製品からどう取れるかを捕らえるかと言うことを本質を突くといっているのです。
前置きは中身と関係があるべきは私個人の意見ではなく、まったく関係のない前置きをかく評論家は
普通存在しません。
小林秀雄批判はしませんが菅野氏の文章と比べることが笑ってしまいます。
あなたこそ評論を読んでいるのか疑問ですね。
論理的でない人間は読解力もないのがよくわかりますね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:55:35 ID:/fYGF0mf
最初に噛み付いたのは623だが少し発言がクリアでない。
分かりやすく言うと菅野氏の批評を論ずるべきであって620を攻撃してどうするんだろう?
文章も自己満足だし、池沼?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:59:38 ID:f46cDrel

>回線を切るとIDは変わるのですか?
>モデム時代はいざ知らず通常は変らない場合が多いと思うのですがね。

>IDを帰ることは確かに出来る場合がありますが、

>憶測で人を批判する人間のいうことを信用しません。
>品性の問題ですね。

 これは同一人物の発言なんだが、新手のギャグか?
 お前、もう終わってるんだから、頭冷やしてから
 自作自演に励め。
 方法はもぐもぐに教えてもらえ。
 ついでに2ちゃん語でも使わない誤字が多いから、
 書き込みの前には推敲するんだぞ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:06:50 ID:QrG6uzxb
623の言葉が悪いのには同意するが、620もどうかと思うがな?

>たとえ音を言葉で説明することが難しいことであってもそれをするのが彼らの仕事です。
オーディオ評論家なんだから、これはまぁいいとしても、

>そこに感性をこめるべきでその製品と関係ない前置きの部分に感性をこめても意味はありません。
これは623の個人的意見だろ?

>前置きは中身と関係があるべきは私個人の意見ではなく、まったく関係のない前置きをかく評論家は
>普通存在しません。
ここもその実例をもってこないと水掛け論だよ。
いくら普通だといっても、その「普通」が共通でないから話が食い違ってるんだから。

>論理的でない人間は読解力もないのがよくわかりますね。
あと、こういうことを言った時点で、どっちもどっちになる。
前向きな議論がしたいならこれは慎むべき。

なぜもぐもぐが疎んじられるようになったのか、考えてみるといい。


640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:26:56 ID:vji2UFQY
ステレオサウンド誌や菅野翁に何を期待して怒っているのか理解に苦しむ。
写真とオーディオに関する短編小説を読むようなものでないかい?
同誌は少なくともお買い物ガイド的な雑誌とは性格が異なる。.stereophile誌とも
路線が異なる。
同誌が今のオーディオファイルの要求を満たしているかは疑問だが、ステレオ
サウンドの評論を読んで、某評論家が貶していたから逆にオレにとっては良いかも
しれないとか、某評論家が同じ文章で誉めていても実際は玉石混同だとか、自分で
試聴して確認すると面白いけどな。評論の裏読みをして試聴で確認作業をすると。

自動車評論だって似たようなもんだ。メーカーと評論家の関係もそうだし、メルセデスと
BMWは運転するとフィーリングは正反対の車だが、文章を読んでも両者の違いは充分
に伝わってくることはない。
BMWの一昔前の直6エンジンだって、どこがシルキーシックスやねん。雄々しく荒々しい
のを直6でやっとこさ押さえ込んでいる印象だ。理論的な直6のメリットとシルキーシックス
という言葉のイメージが独り歩きしてしまっていると思ったよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:41:45 ID:kgpPWrSv
>639 の
>なぜもぐもぐが疎んじられるようになったのか、考えてみるといい。
ここに集約されていると思うが菜。 胡散臭いんだよな。そしてそれが相に
現れている。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:46:30 ID:/fYGF0mf
まあでも相対的にみて623の方がロジカルではないね。
今IDなどどうでもいいことで、わざわざもぐもぐを出して人を落としめるのは嫌悪感。
ちなみに620を援護するとわたしのPCはつなぎ直してもID変わらないです。
変わるタイプのDHCPはもとに戻れないですね。
最終的に言い負けて誤字の指摘に走るの恥ずかしいです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:55:56 ID:QrG6uzxb
>ID:/fYGF0mf
相手に対して「池沼」なんて表現を使う人間が何を言っても
説得力は無いと思うが…。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:10:08 ID:f46cDrel
>>642
ほー、あんたのいうロジカルとは
>憶測で人を批判する人間のいうことを信用しません。
>品性の問題ですね。
の引用をわざと落とすことか。
憶測での批判に非を唱えている人間が、
舌の根も乾かぬうちに同じことをやっている実例として
IDの話を引用したわけだが、
説明してやらないと、それすらも分からないのか。
すばらしい論理的な頭脳の持ち主だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:45:39 ID:/fYGF0mf
それで何が言いたいのか分からないのがあなたのロジカルでないところなんだよね。
なんだか石原慎太郎みたいな奴だな。結局菅野の批評はあれで良いんですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:20:39 ID:QrG6uzxb
>>645
あのさ、>>1をよ〜く見てみ、ここはスガ〜ノ糾弾スレじゃないんだよ。
オーディオ評論家にヘンな幻想を抱くのは止めた方がいいんでは?
基本的にメーカーの提灯持ちであることは分かり切ってるんだから、
癒着してる事が明白なメーカー品の記事は割り引いて読めばいいだけの話。
誉め言葉しか言わない奴も多い中で、スガ〜ノはまだ、悪口も時には言う方だよ。
たとえそれが、自分に金をよこさないメーカーの品だとしても、
デタラメはまさか言えないだろうから、そういうのこそホンネだとも考えられるだろ?(w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:39:53 ID:/fYGF0mf
菅野氏がまだまともと思われる頭の弱さならもはや論理的とかどうか以前ですね。
小林秀雄がかわいそう。もうかってにしてください。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:56:03 ID:QrG6uzxb
そういう物言いしかできないなら議論にならないと、
あえてIDを変えずにずっと言ってるんだが、
やはりわかってもらえないようだね…。
しかも646の内容を全く理解できていないようだし……。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:06:39 ID:wKaEGj9j
オキヒッコさんがオーデオ評論を続行できないのは明白。
後進に道を譲るのも健全なオーデオ界の発展につながると思う。

評論はやらなくも方向性を正す重鎮の役目が本当の道ではないかと思う。
経験豊富な人がその責務をになうのだが。一番重要なんだが。

実際の評論は耳が支配するから若者に任せればいい、そんなのはごろごろ
いる。やりたい香具師にやらせればいい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:41:08 ID:kgpPWrSv
人間きれいな引き際が大事だよ。引きずり下ろされるまでしがみ付いてるなんて
何て醜いしぐさなんだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:55:10 ID:/u1J3Km1
昔、秋葉のONKYOショウルームでみたのが最後だったなー。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:57:07 ID:Mkp8reyg
と、引きずりおろされた負け犬が吠えていますw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:22:50 ID:kgpPWrSv
ヨタヨタ歩きの老犬が、どこまでが勝ち犬かな! 
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:25:57 ID:kgpPWrSv
本を書いても誰も買ってくれない。昔書いた本の印税なんか入る筈無し。
日銭稼ぐため、今日も這いつき歩いて、あっちこっちで追っ払われ、見
るも無残な老いぼれ犬。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:29:53 ID:AZFVpTeJ
エレクトリの社外取締役!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:37:35 ID:kgpPWrSv
豊島区要町の動物病院の近くにあるしょぼい会社ね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:39:12 ID:kgpPWrSv
半分のら犬暮らしのもぐには丁度いいかも。病院も近いし。
658もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/06(月) 22:16:55 ID:Rfoxm7jy
待ちましょう。それだけです。全てが解決するまで。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:21:40 ID:KQ9M21a1
もぐもぐが逝くまでw
660イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/06/06(月) 23:09:33 ID:HGJqEYoE
もぐもぐ様は「糸色文寸ネ申」なので不死の存在です。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:20:24 ID:2lesaWCd
今後お布施を運んできてくれるヤシがどの位いるか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:10:44 ID:ijmD92Bg
スレが伸びてると思ったら菅野信者が紛れ込んでたのか。
天上天下唯我独尊といった感じだね。
まあいいやスガーノ早く引退してくれ。
あんたの文章もう読みたくない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:57:19 ID:YmamHvdh
643は別に菅野信者じゃないでしょ。
読者が賢くなれと言ってるんでしょうね。
でも自分から人を見下す態度とIDにこだわって人を勝手に自演にするのは感心しないね。
レスいらないから。うっとうしいし。
664343:2005/06/07(火) 13:51:24 ID:np0fT9md
もぐもぐさんの言う事は正しいよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:58:39 ID:W9wUQ7Ct
だめだめ、人相が狡猾相になっているから、どう隠そうとしてもダメダメ!
666もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/07(火) 21:55:55 ID:Zo7bQZ80
自然の摂理に抗うというのはどうにもいただけませんね。とっくに潮時は
過ぎているというのにこの評論毛は・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:58:59 ID:R2ajkzii
他に建設的なことは言えないのか?
批判ばかりの個人攻撃ばかりじゃん、もぐもぐってw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:00:10 ID:vFbWzBiT
ネカマの摂理に抗うというのはどうにもいただけませんね。とっくに潮時は
過ぎているというのにこのネカマは・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:30:30 ID:R2ajkzii
ネカマか・・・恐いw
670イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/06/08(水) 02:35:25 ID:NeUeJMAC
もぐもぐ様のイメージは今日、漏れが聴いたCDだと
レトロ本舗
小山りえ
aja クスコー氏の宇宙船
つボイノリオ
のどれが近いですかね?
やはり、ネ申であるつボイノリオでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:49:59 ID:R6vgGqxy
神ではない、もうすぐ イム イム イム イム だ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:19:57 ID:aZi0z+wc
>>667
ここは2ちゃんだ。
叩きや煽りは当たり前、その逆のスレが珍しい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:30:15 ID:djVjrTF9
その上、口臭ねかまだしな。
やっぱりもぐもぐは髪か。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:43:58 ID:P9XTIjzv
以前もぐは自分なりの正論を言っていたが揚げ足取りの攻撃議論が凄かったからな、
このやり方に切り替えてからそれも減ったが・・ま、その意味では正解かも。

いずれにせよ名無しだったらかなりまともな議論にはなってただろうがコテだからな、
粘着の攻撃対象にはなるだろう。
675もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/08(水) 22:09:33 ID:WsHq4z3W
サッカーの試合で足蹴にしたシーン。なりふり構わないところは評論毛と同じ。w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:11:36 ID:vV5xmahZ
もぐもぐと同じでしょw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:18:53 ID:ZyT5xb+4
確かにもぐもぐを見ているようだったw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:20:00 ID:WgQDe3go
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2誰もが認めるネカマ嫌われ者=もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2
679もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/08(水) 22:24:35 ID:WsHq4z3W
まぁ北朝鮮のごたごたが綺麗に片付く頃には評論毛問題もきれいさっぱりと
している事でしょう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:27:37 ID:vV5xmahZ
もぐもぐも片づいていたらいいなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:57:57 ID:GKsStejZ
借り物のハソスホイヤーの部分写真と
いまだ出てこないパラゴンの写真の件について
682(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/09(木) 00:43:41 ID:PTLhK/LX
もぐたん北朝鮮だぃひょぅだったのか・・・
今日は残念だったね!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:53:36 ID:ZNpi5vK6
もぐたんはもうじき仏になるから、今は色、空と同じとお釈迦様が言っている。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:36:01 ID:EPPVXoCh
仏ってか、ゾンビだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:37:08 ID:sCOsVgxS
キョンシーw
686もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/09(木) 23:55:03 ID:bFmQPgx9
>>683
おそらくあなたの方がほぼ確実に私より先に(以下略
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:02:28 ID:84xHY8bv
うわー、ネカマが湧いて出た。
塩撒け、塩。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:11:51 ID:dSoTPGYS
ひどいな、もぐもぐって・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:10:31 ID:HOyRhFDP
もぐは686では中傷について反撃してるけど、
このスレ見てると言っている事はまともだし的を獲ていると思うよ。
音釜とかいう話はどこから出たのか知らんが・・
(とはいえ女だから甘やかす訳ではない、言っている事が正論だから)

俺はこの板では初心者だから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:12:09 ID:HOyRhFDP
ついでにいうと1000子はオーディオマニアなのか音楽ファンなのかわからん・・
691もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/11(土) 12:51:06 ID:W/JfDniN
体が著しく衰えている老人が高額音響機器についていつまでも語るのって
おかしいって思うのは当然のこと。

確かに評論毛は慈善事業では無いですが、職業的な誠実さが求められると
思います。あとはその人のモラルとポリシーの問題でしょう。

年老いていつまでもそこに留まるという事は上記の両方に反する事と普通の
人は感じるのですか、この場合はいかがでしょうか。やっぱり疑問ですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:55:34 ID:yedbPKtZ
おまえの存在の方がよっぽど疑問てゆうか不要だよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:56:20 ID:XN4U1Ux8
いくらしがみついていても、そのうち、力尽きて自然に朽ちる。それが宇宙だ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:58:34 ID:XN4U1Ux8
朽ちる瞬間が、神に召される時だ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:05:16 ID:eIzrC2YL
先生はエレクトリから毎月いくらもらってるんですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:12:22 ID:TmHy66ih
さあ? でもオデオショップの店員から聞いた内輪話では
たった一回の講演会で150〜300万円のお布施を要求するそうだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:57:28 ID:DT3/P2rd
>>689
>言っている事が正論だから
これ本気で言ってるなら、もっと社会勉強した方がいいぞ。

もぐもぐだって、パラゴンの密売を(父が)してるってゲロってるんだから、
人のことを言えたギリじゃないのに、この執拗さだからな。
評論家全般を攻撃するならまだしも菅野オンリーだし、
どっかで菅野と利害が対立してるとしか思えない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:01:36 ID:yJOE69gE
>>696
内部告発乙!!
>>697
理由は簡単だろ、敵の本丸を叩くのが一番手っ取り早い。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:03:14 ID:8Ofi35Iv
もぐもぐ自身じゃないの、密売者ってw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:03:41 ID:8Ofi35Iv
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:13:41 ID:+XRC3h7c
>たった一回の講演会で150〜300万円のお布施を要求するそうだ

でもショップから引く手数多なんでしょ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:18:50 ID:yJOE69gE
どうなんだろね、ショップで現金150〜300万の支出は相当痛いだろ、
それが回収出来ないから講演会がバブル後は激減してるんでしょ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:03:40 ID:+XRC3h7c
そりゃ減ってるでしょ。
それでも一般の人には、名前が(特にステサン読者)大きいし。
だからこそショップの方もここぞと言う時は、菅野の力を借りざる負えないしね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:08:20 ID:/PfygaFo
もぐおさっんのネカマ設定の一部抜粋 ※ほとんど嘘がばれて言い訳でさらに本人も混乱w

実はネカマ
某IT企業の社長令嬢実はネカマ
ロシアンクォーターの音大生実はネカマ
メイドを2人引き連れて秋葉で真空管買う実はネカマ
書き込みを始めたのは女子高生時代から実はネカマ
若いながら異常なまでのピュア知識実はネカマ
ホルンの名手で演奏会などにも出てる実はネカマ
アレルギー体質で、お抱えのコックが作った物以外食べない実はネカマ
とんでもない値段の機器でも聞いたことがある実はネカマ
高級機器を持っている実はネカマ
ロマンティストで、白バイの警察官を白馬の王子様と間違える実はネカマ
ペットの猫の小屋が2DK実はネカマ
住んでる家の部屋数は20個以上
テニスサークルではお蝶婦人と恐れられる実はネカマ
学校にメイドさんを引き連れ長さ20mのリムジンで登校実はネカマ
学校では教授達より権力を持ち、テスト時もメイドさんが変わりに回答を書くが
クビにされるのが怖くて教授や他の生徒も注意できない実はネカマ
学校での昼食は専属のコックが学校に行き、その場でもぐもぐさんのオーダーを聞き調理
料理経験が少ないのでジャガイモの皮むきなど包丁を持った手を切ってしまう実はネカマ
吉田工業勤務46歳のオサーン実はネカマ
名無しでコテハン叩きをしてるのが最悪実はネカマ

(=゚ω゚)ノぃょぅRにホルンを吹いて見せろと追い込まれて このままではマズイと
設定をいきなり練習中で人には聞かせられる演奏では無いと言っていた手のひらを返して
いきなりセミプロ演奏者とバージョンアップし 海外から呼ばれて有料で演奏する事になり
(=゚ω゚)ノぃょぅRから聞かせろと言われれば きっとお金にならない演奏はしませんと
言うに違いない実はネカマ

スレが荒れようがどうしようが自分に対するレスがつけば満足な実はネカマ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:24:33 ID:5WuaaiFF
>>701
んなわけないだろw
もう講演を頼む店なんて皆無に等しい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:19:56 ID:un1+aIYe
あの人の講演きいたことないけど上手なのかい?
あの文章そのままでやられたら聞く方はたまらんな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:25:27 ID:xB7xNYsG
>>706
ほとんど原稿の焼き直しだな、あれで300万はおいしすぎる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:02:53 ID:spjINOvS
もぐもぐってこれのことだっだったのか。
ttp://www.mogu2.com/cgi-bin/ranklink/html/index.html
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:47:32 ID:aEfCcoAb
菅野の講演聴いているのは余命いくばくもない、爺さんばかり。
オーディオショップだって、老人ばかり集まってもらっても、
どうしようもない。菅野人気何て昔話。金なし老犬の飢えた目
つきはもう見たくない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:34:12 ID:yedbPKtZ
>>697
>どっかで菅野と利害が対立してるとしか思えない。

そうじゃなくて、ガキが好きな女の子に振り向いてもらえないからって
いじめるのと同じだろ。
711もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/11(土) 21:47:24 ID:W/JfDniN
おじいさんを集める能力に長けているのでしたら老人ホームの経営者向きですね。WW
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:06:18 ID:lIV1QE0R
もぐもぐのオーディオ口臭会
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:33:02 ID:gykDaJEj

まさに素人にはお勧めできない、真のマニア限定の会合だな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:41:09 ID:zNlDCyzy
昔はオーディオが一大文化で若い人のオーディオマニアも
それなりにいた。そういう人たちも評論家の解説には耳を
傾けていたけど今はシアター系のほうが若い人には人気なので
その限りではないってことかな。オカルトな風がシアター系には
吹かないおかげでシアター系は大流行。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:44:43 ID:J10xoYSP
人気なのはどっちかっちゅうと、カーオーディオじゃねえの?
ネットワーク自作とかチャンデバどうするとか盛んみたいだぜ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:24:46 ID:8CMcp3Ux
カーは確かに盛況ですよ。
でも昔のオーディオみたいに論理や技術的な知識を
持ってやってる人が極度に少ないからそういう意味ではひどいです。
それでもオカルトよりDQNの方が全然いいですけど、
チョピーリ物足りない。なんか「卒業」ってのが有って定住者も少ないし(w

ああ、大先生のスレだから大先生の話しをしないといけないのか。
大先生は先日ご購入のフェラーリを前に「オーディオなんか絶対いらん」と
気炎を上げてらっしゃいましたが、仮にも業界の頂点にいらっしゃる方が
そういう事を仰るのはいかがなものかと。
もう大先生はオーディオ業界を自分の棺桶に入れるお覚悟なんでしょうか?
717もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 06:57:27 ID:F8f+Ux/g
オーディオなんかなんていい倒す評論毛はいらないと思う。

少なくとも今自分が仕事としているものに誇りを持てない人、特に人を
導く立場にある評論毛なら当然。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:31:48 ID:8cacQrix
もぐもぐもいらないと思う。
719もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 11:54:19 ID:F8f+Ux/g
そうこう言っている間に問題が解決したりして。w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:30:31 ID:THbKwgNN
いちどでいいから素のもぐじぃを拝んでみたいな。
デブオタ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:55:02 ID:11rwfSfo
フェラーリにオーディなんていらない、12気筒の音楽を聴くべし!
言ってることは間違っていないぞ、フェラについての話だからな。>>717
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:46:08 ID:3YU6fSoL
フェラの話なら1亀頭の音を聞け!!
723もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 15:15:00 ID:F8f+Ux/g
プアマンズ・フェラーリですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:18:14 ID:11rwfSfo
そんなものはない、もぐもぐってアフォw
725もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 15:54:40 ID:F8f+Ux/g
皮肉がわからないなんて、なんて幸せな人・・・w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:26:41 ID:11rwfSfo
もぐもぐって、本当の馬鹿だねw
727もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 17:34:20 ID:F8f+Ux/g
車ネタ。プアマンズ・ポルシェの次はフェラーリ。

聴こえる音が劣化した老人に聴けといわれましてもちょっと・・・

おタコなところは同じなのでプアマンズ・フェラーリ   なんちゃって☆

評論毛の悪夢の再来なのでしょうか?('A`)
728もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 17:36:10 ID:F8f+Ux/g
まぁ、もみじマークを付けて交通の邪魔になったり事故のきっかけを作らない
ように、また、自ら自爆事故を起こして人を巻き込まない事を祈ります。

あと、反対車線も走らないでね☆(^−^)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:37:53 ID:11rwfSfo
お前自身が悪夢だよ、もぐもぐw
早くホルンを吹いてるところとパラゴンを見せろw
730もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 17:39:35 ID:F8f+Ux/g
老人は方向感覚を失い易いから事故に巻き込まれる人が出るんじゃないかと
少し心配・・・

731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:41:30 ID:wZqvoe6u
スガーノは10数年前にもテスタロッサ乗ってたことがある
732(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/12(日) 17:51:09 ID:k8odbKqU
スガーノさんって某徳大寺さんと友達なんだっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:08:43 ID:8zcYreXT
>730
相変わらず感じ悪いね。風俗女。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:31:54 ID:j90efCul
だから、女じゃないんだって
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:35:00 ID:nXmZ1tIg
>>732
そう。二人とも抽象的な表現で五択並べて評論するのがうまい。的確な
寸評ではなく、個人的な感想に近い。だからこういう人たちは別段、
評論の対象が車やオーディオでなくてもマッサージチェアやコンドームの
使用感など材料はなんでもいい。要は読書感想文の上手い小学生が
年をとっただけの存在だよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:31:47 ID:O7Ao0gcm
733はもぐジジイの悲しい自演行為wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネカマで独身もうすぐ退職悲惨
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:13:37 ID:nXmZ1tIg
大丈夫だよ。2chのしかもオーディオ板にいる女なんて女を捨ててるような
ものだからw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:33:38 ID:2ZzhG9aI
もぐもぐのオーディオ口臭会
739もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 21:12:40 ID:F8f+Ux/g
>>737
こらぁー!勝手に捨てるなぁー!!w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:18:52 ID:aQq8mv4C
もぐ爺、臭いから出てくんなよ。
741もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/12(日) 21:24:26 ID:F8f+Ux/g
>>735さん

非合法活動を職業としている人と同じなんですね!w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:26:21 ID:x8WZhnJ1
さびしく消えて逝くのではなく、一時代を担った人だから、尊敬の意味も
含めて、相応しい送り出しをしてあげたら良いと思う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:45:31 ID:09KyMgki
>>742
もぐもぐを?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:16:36 ID:11rwfSfo
もぐもぐ、ゴミ箱にぽいw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:44:13 ID:JE+/+TQB
語尾に付いた『w』が悲しい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:59:53 ID:TlqDOIiF
ごたごた言うならポルシェの1台でも買ってから言えよ、ガキども。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:06:43 ID:JE+/+TQB
まぁまぁ、お茶でも飲んで話でもしようや
(=´・ω・`)つ旦
748(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/13(月) 01:27:09 ID:QZV/qvOS
なんかしょっぱぃょそのお茶
749褌野郎 ◆3.FuNdOSHE :2005/06/13(月) 02:08:38 ID:WT6D+t4k
プアマンズフェラーリとは、
テーマ832の事かね?
今だと落ちぶれたマセラティがそれっぽいが…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:34:40 ID:km9bCXGu
総会屋と何が違うのかわからない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:48:23 ID:EEz+CeCl
>>746
空冷と水冷はどちらが立上りがいいの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:02:14 ID:R2LKsHEz
水冷
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:07:15 ID:QimBCD3k
>>746ではないがスレ違いレス。
現在の4輪のレーシングマシンの全てが水冷だと言えば書くまでもなかろう。
結局空冷ではピストンスピードの理論上限界値を超える事は不可能だった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:36:33 ID:EEz+CeCl
もぐ爺は、そろそろ理論上限界値だ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:46:33 ID:0qOJRynl
もぐじいは理論上じゃなくて、とっくに限界超えてるの。
設定はすべて破綻、
スガーノへは雑誌に取り上げてもらえなかった恨みから、
具体的な批判が何もできずに悪口雑言を垂れ流すだけ。
もともと何の生産もできなかったくせに、
福祉厚生費を食い潰すだけのやっかいもの。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:46:12 ID:EEz+CeCl
ま、じきに、口からヨダレ垂れ流しながら、秋葉界隈を徘徊して、万世橋署
に、○○罪、○○△罪などで、ぶた小屋のお世話になるんだろうね。想像し
たくないね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:57:36 ID:RNo12o43
リアルホームレスは秋葉よりも上野公園や新宿御苑のほうが居心地いいはず。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:11:40 ID:EEz+CeCl
本人も本気で、不忍池の蓮の葉を1日中、見ているほうが幸せだと思っている。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:12:07 ID:GY0ZpN+h
新宿御苑は入場料が必要だからね。
もぐとしても、段ボール集めのお友達がいるから
アキバの方が居心地がいいんじゃないの。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:21:30 ID:EEz+CeCl
ダンボール集め三星だけど、キレイなビル街になりつつあるアキバでは、この
暮らしは長くは続けまい。アキバ中のトイレの掃除婦なら、東京都の老人対策
事業で雇ってもらえるかも知れない。残り少ない執筆のチャンスで、知事にゴ
マスってお香。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:01 ID:qLZ4I3kq
こんなに皆が待っているのに口臭会の主役はまだ来ないじゃないか
今夜も一席ぶって楽しませて貰いたいものだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:11 ID:EEz+CeCl
ネカマ爺には掃除婦がピッタシ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:23:29 ID:GMJljv5p
そろそろIP請求されて訴状届くんじゃない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:28:06 ID:EEz+CeCl
訴状は葬儀場の間違いじゃないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:30:35 ID:GY0ZpN+h
>>763
もうちょっと法律勉強しておいで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:32:13 ID:GMJljv5p
>>765
くわしく
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:40:06 ID:GY0ZpN+h
コテハン自体に人格権などあり得ないということ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:45:59 ID:IJMAw/K4
えー、菅のってコテハンかよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:49:34 ID:GMJljv5p
>>767
へ? コテハン名乗ってるのはオートマトンじゃないから
(たぶん)中傷文を長期に連続して公衆にさらされる掲示板に
投稿してなんらかの被害か苦痛を被れば民事では訴えられるでしょ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:51:09 ID:EEz+CeCl
反省の無い爺は、地獄でスッテンばったんの苦渋にのたうち廻ることになる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:54:28 ID:EEz+CeCl
過去の記事内容と事実関係を明らかにして雑誌を元に購入した全国の
購入者の証言を集めれば時効分を除いても数十億の損害賠償が取れる。
772もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/13(月) 23:32:48 ID:zGUpU0Yc
やっぱり非合法活動してたのね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:43:37 ID:EEz+CeCl
2ちゃんに新しいオーディオ評論のサイトを作って、住民投票で季間の評論家
を決めて、新製品などの紹介などを行なう様にしたらどうだろう。過去の雑誌
社などのしがらみの無い世界だから、皆で信用できる新評論家が誕生すると思
う。癒着評論家は一部の利益追求のため、オーディオ界全体を面白くないもの
にしているから、できるだけ早い機会に新組織を立上げた方が良い。人気のあ
る評論家にも相談してみよう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:53:13 ID:wqcS7QSi
オーディオ評論家として、高価なパイプのコレクションの自慢は
やめた方がいいだろうね。光学系・精密機械系・録音マイクへのヤニの
影響などを考えるとそれだけで信用できない。それに録音エンジニアと
してもかなりセンスを疑う。宮澤明子のハイドンのピアノなど、最悪。
DG(ドイツグラモフォン)の録音エンジニアがその音を聞いて呆れたと
いう有名な話があるからね。(今は亡き数学の先生でもあったT氏の
ところで、そのとき、同席した人から聞いたよ)
若林さんのほうが録音エンジニアとしてずっとまともだと思う。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:58:38 ID:/CtX7nnz
>>774
DGの音に呆れている人間も一杯いるんだがな。キースは菅野録音をよしとしたわけだが?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:59:24 ID:KB9DYIfI
オーディオ評論家としてはハナから信頼してなかったけど、
録音技師として1流だと思ってたが、
録音技師としても3流だったのかw
それは初耳だ。
なるほど、道理で的外れな評論をするわけだ。
録音技師の時代から耳が悪かったんだろうな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:13:43 ID:eoioF2Bg
>>774
それはまちがいなく実話だと思う。
なぜならグラモフォン録音はサイテーだから、菅野氏の録音とは正反対。
グラモフォンの録音エンジニアが呆れたのは当然。

今は亡き数学の先生でもあったT氏も、グラモフォン・レベルの耳の持ち主だったから、
そうなるのも当然。いい話を聞かせてくれてありがとう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:17:46 ID:GU24GvZo
スガーノの録音はそんなにいいのか?
DGはムラがあるな。つうか何がしたいんだかよく分からん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:33:21 ID:caERVHx3
>>778
一番良く分かっているくせに!! 無理しない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:33:26 ID:eoioF2Bg
>>776
>録音技師として1流だと思ってたが、

「1流」ってずいぶん頭の悪そうな書き方だな。
それはおいといて、たしかに菅野氏の録音は「1流」じゃない。


超一流だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:36:13 ID:caERVHx3
すみませんね! こぴぺ!

  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )ハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ピュッ ピュッ
  (_ω_)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:37:51 ID:GU24GvZo
でも買えないんでしょ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:51:13 ID:caERVHx3
悪あがきはそのくらいの方が可愛らしいヨ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:54:27 ID:GU24GvZo
>>783
だよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:08:38 ID:caERVHx3
1年後は同じじゃないよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:26:35 ID:KB9DYIfI
>>780
何で他人のお前がそんなに必死なんだw
なんかいいことあるのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:54:16 ID:caERVHx3
利益共同体=グルに決まっているじゃネーの。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:37:28 ID:MIHjkAOu
もぐ=菅野の自演
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:57:02 ID:z0njXjeu
録音技師として1流かどうかは分からないけど、
録音されたピアノ曲を聴くと素晴らしい仕事を
残しているなと思いますけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:11:30 ID:N4Lsaotn
すばらしい仕事をしてるのは演奏家のほう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:48:02 ID:IeCuX6Zf
まあ、ピーター・ヴィルモースとか、英デッカのゴードン・パリーの
ような名録音エンジニアの音と比べたら菅野の音はひどいレベル。
特に位相関係を良く見極めていないので、ピアノの音など濁りが
ひどい。
アマチュアの録音でも、ずっとましなのがかなりあるからね。
だいたい、録音エンジニアとして、長い経験を積んで現場でたたき
上げた欧米のレコード会社の連中とは違うから。
あの菅野の録音を良い音と感じる連中は一度、耳鼻科に行った方がよい。
もっとも感性がずれてると耳鼻科ではどうしようもないが。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:57:08 ID:qEaFtjHj
でもやっぱ生録は最高だよね!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:17:40 ID:8Wsc5xO6
スガモが録音やってた時期はオープンが主流でしょ??
オープンはオーバーレベルでも許容範囲が極めて広いから
扱いがいい加減でも音が割れにくい。
それなのに音が割れてる録音があるというのは
スガモが録音に於いて1〜2を争うマイク位置、録音レベルに
全くの無頓着だったという動かせない証拠。
794最強スピーカ作る1:2005/06/14(火) 13:19:05 ID:gfDdr5Sm
今みたいに安いリミッターが無かったんじゃねーかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:01:23 ID:WNV4pBTS
>>793
そんなにオープンっていい加減でいいの??
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:08:25 ID:8Wsc5xO6
ああ、リミッターなしでレベルメーター振り切っても
一番音が割れやすい楽器であるピアノでもほとんど割れないほど
オープンはセーフティマージンが広いよ。
むしろデジタル録音機のリミッターなしだとレヴェル調整の加減がすぐに解る。
797最強スピーカ作る1:2005/06/14(火) 14:10:23 ID:gfDdr5Sm
テープコンプレッションを利用してるわけだからね。

デジタル機材はピーク越えた瞬間に割れるからなあ。
俺のミキサーも最初は壊れてるかと思ったもの。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:11:24 ID:2jvRuIqO
>>793
ヴァンゲルダーにだって歪んでるのたくさんあるから、
無頓着なんじゃなくて、それっぽくしようとした結果なんじゃないの?
ヴァンゲルダー録音に憧れを持ってたことはどっかで書いてるし…。
799最強スピーカ作る1:2005/06/14(火) 14:15:04 ID:gfDdr5Sm
ミスタッチみてーなもんじゃねーの。結構どうでも良いっつーか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:24:25 ID:8Wsc5xO6
歪みっぽい録音に憧れるというだけで録音技師としては失格。
歪みを感知出来ない耳の持ち主である証明でもある。
そんな人間が録音について延々と語るなど笑止千万。
801最強スピーカ作る1:2005/06/14(火) 14:25:05 ID:gfDdr5Sm
失格も何も神様じゃん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:30:26 ID:8Wsc5xO6
じゃあ現代のTVコマーシャルの物凄い歪録音を作っている録音技師?
とやらは超神様だな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:56:14 ID:2jvRuIqO
ID:8Wsc5xO6はヴァンゲルダー録音を御存知ないらしい(w
お前、もういいから、黙ってろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:09:58 ID:8Wsc5xO6
知ってるが歪みというもの自体が解らない、若しくは意図して製作していると
しても感性そのものが疑われる、まあ名前やブランドにありがたがる連中は
物事の本質を見抜く目を持ち合わせていないという事だ。


ま、自分では判断が出来ないのだから
せいぜい一生評論家の手の平で踊らされているがいい。


じゃあね、俺も暇じゃあないものでね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:24:36 ID:vXvW+CGj
自分の好み以外は認めない、
厨房のID:8Wsc5xO6がいるスレはここでつか(w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:39:02 ID:4mHMntbE
別に自分の好み云々・・じゃなくて歪みは歪み、ブランド信仰はやめろ
と書いてあるだけだろ・・文盲か?それともスガーノ信者か?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:26:10 ID:n+VdqJZ8
名録音にもいろいろな考え方があるって事。
歪みだって録音技師の演出の一つだよ。
それがワカランなら、時代背景をよく考えて勉強し直してこい。

べつにスガノはどうでもいいが(w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:12:11 ID:eoioF2Bg
791の耳がいかにダメかは、ゴードン・パリーとピーター・ヴィルモースを並べているとこで判る。
サカーでいえば、ジダソと奥をいっしょくたにしてるようなもの。
ヤキューでいえば、ゲーリックとヨシノブの区別がつかないようなもの。

だいたい、「位相関係」って何だよ。w
ピアノの生の音を聞いたこともないな。いくらでも濁るぞ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:39:43 ID:1dS4LmV/
>>807
素人にも解る歪みは演出でも芸術でもないだろ。
単なるミス、生録でのレベルオーバーはやり直し出来ないからな。
それを演出と言い張るのは録音技師としての傲慢だ。
普通に音楽聴く人間なら演奏家の音そのものが聴きたいのであって
録音技師の演出を聴きたいのではない、

仮にそうならば偏屈なオーディオマニアに他ならない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:34:45 ID:n+VdqJZ8
>>809
だから時代背景から勉強し直してこい!

それから、
>普通に音楽聴く人間なら演奏家の音そのものが聴きたいのであって
>録音技師の演出を聴きたいのではない、

こういうヴァカなこと言ってる間は録音を語るな。
録音技師の演出の無い録音など、かつてこの地上にあった試しは無いよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:18:03 ID:1dlUxpn8
>>810
オーディオや音楽産業のデジタル化へ入っての極度な衰退はマスタリング工程で
録音家がいじりたい放題いじるようになったからじゃないのか?
だから旧譜の復刻版がブームとして固定しつつあるのだと思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:19:20 ID:bic0M8om
レベルオーバーで歪んでいる菅野録音の例上げろよ、検証するから。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:20:42 ID:bic0M8om
ブルートレインのピアノの音、いいか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:26:05 ID:n+VdqJZ8
マスタリングでいじってたのは昔からだよ。
アナログ時代なんてマスターテープに加えカッティングの際にもいじってたし…。
ただCDになってからは、そのいじり方が昔と変わってきただけのこと。
旧譜の復刻版がブームなのはいろいろ理由があっていちがいには言えないが、
素直な音作りが好ましく思われたってのも確かに一理あるだろうな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:28:55 ID:RfZ2XR+2
録音屋が勝手に弄ると味が悪い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:15:50 ID:y/ftrfUP
どうでもいいけども、もぐもぐって
なんか哀れだよね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:23:09 ID:dyy7zX0t
はいはい、もぐもぐは哀割ですよ。
分かったからあんな退屈なウ゛ァカを呼ぶな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:47:58 ID:4ZOLJtI3
だってここ、わざわざセンコが立てたネカマ隔離スレだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:58:58 ID:qEaFtjHj
マスタリングエンジニアってのが録音界ではスターだ かなり偉い
板ゲルダーなんかそうだろ
録音音楽はマスタリングで作られると言われている
そして先生もそれを本質的に肯定なさっているから
持てあますほどの音楽的教養を我らに授けるべく自ら録音をなされるのだろ

実務的な腕がついていってるかどうかは知らないけど
偉いお方が高い地位につくのは当然の事だから
やっぱりやらないわけにも行くまい
それで失墜する位なら元からお偉くなかったってだけだし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:00:47 ID:eoioF2Bg
>>819
>マスタリングエンジニアってのが録音界ではスターだ かなり偉い
>板ゲルダーなんかそうだろ

無茶言うなよ。
ゲルダーは、録音エンジニアでマスタリングもやるってこと。
だいたいマスタリングエンジニアがスターだなんて初めて聞いたよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:19:24 ID:VeKKNPxy
三流エンジニアおよび頓珍漢な自意識過剰のオーヲタが、
実績ある人に嫉妬するスレはここですか?
822もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/14(火) 22:32:46 ID:/2pDNH75
評論毛って悪しき宗教みたいなものですね。w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:34:40 ID:n+VdqJZ8
頓珍漢が湧いて出ますた(w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:35:31 ID:wqcS7QSi
>>808

お前かなり頭悪いな。ゴードン・パリーとヴィルモースはタイプは全く
違うが、それぞれ独自の人の感性に与えるセンスを持っていると
いうこと。フランス料理のフェルナン・ポワンと日本料理の初代の
井上梅のように、タイプは全く違うが、それぞれ違うがトップレベル
ということ。
位相関係というのは、LRのマイクセッティングをする際に、
オシロのリサージュ波形を使って低い周波数から高い周波数まで、左右の
位相がなるべく乱れないようにセッティングすることだよ。これが出来て
いないと音のclarityが大きく劣化する。わかったかな・・坊や。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:35:39 ID:ruTAXFHA
いや事実は事実と書き込んでいるだけでしょ?
スガーノ現役の昔はこういう本音を言える公開の場所なんかなかったし。
あんたSS誌関係者??
826もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/14(火) 22:36:18 ID:/2pDNH75
マスタリングエンジニアって内輪ではスターなんでしょ?

野球で言うブルペンエースといったところでしょうか。('A`)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:43:36 ID:okWuQlKw
喫茶店で言うマスターといったところです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:44:14 ID:bic0M8om
もぐもぐってアフォw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:45:00 ID:siSvfOhw
>ブルペンエース
50代でないとこんな言葉でねーよw ネカマ
830もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/14(火) 22:46:22 ID:/2pDNH75
2軍で威張っているベテラン選手?内輪ではスターですよね。
宴会の星とか。W
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:47:12 ID:wqcS7QSi
>>808

それと隣の親の家には、STEINWAY & SONSのTypeAのグランドがあるよ。
俺の家のは、K.KAWAIのグランドだが・・(笑)

832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:48:24 ID:siSvfOhw
爺である事を隠さなくなったネカマ荒らしは怖いな
キモコワイ
833もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/14(火) 22:49:19 ID:/2pDNH75
まぁ、痴呆が始まってもおかしくない老人を先生といつまでも崇めているのは
いかがなものかと。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:51:01 ID:GU24GvZo
始まってるやつが言うな。
835もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/14(火) 22:54:26 ID:/2pDNH75
とりあえず逆走して人を巻き込んでの事故を起こさないことを祈ります。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:15:07 ID:prjDRzOY
とは言え、突然に本当に良い装置を推したりするから油断ならない>菅野

ジャーマンフィジックスを推す立場は応援するぜ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:21:17 ID:eoioF2Bg
>>824
ウィルモースなんて、世界のどこで評価されてる?
英米のオーディオ雑誌で、パリーの名前は日常的に出てくるが
ウィルモースなんてみつけるのは砂浜で落とした針をみつけるようなもん。

>位相関係というのは、
皮肉もわかんないのか、馬鹿。
838(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2005/06/14(火) 23:41:34 ID:tLXCFeT3
皮相ってゃつですな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:11:38 ID:ruDn5iXZ
録音技師のとしての力量はともかく、
これほどまでに弁護する信者がいることは素直にすごいなあ・・・と思う。
なんで赤の他人のじじいにそこまで肩入れするのだろう。
煽りじゃなく、理由を教えて欲しい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:13:40 ID:c3YtJB1I
グル=利益共同体と言う事ですな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:24:52 ID:esgiU8AQ
>>839
理由なんかねえよ。
自分が良いと思った製品を褒めてくれる評論家は嬉しいもんだ。

それも普通に良い(システム7やらオリジナルノーチラスやら)スピーカではなく、これからとても発展性のあるベンディングウェーブユニットを使ったユニットのスピーカを褒めてくれるなんて嬉しいじゃないか。

実際、ジャーマンフィジックスのスピーカの自然な感覚にオーディオマニア達はもっと慣れて欲しい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:29:51 ID:LdkbzrVn
>>841千登勢タン元気?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:35:09 ID:QxSgYhXE
さっきステサン最新号買ってきた
S大先生のスピーカーの上にまたツイーターが増えてる!!
一体いくつまで増えるんだろう?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:52:21 ID:oib24WRL
>>843
歳の数まで増やすんだよ、難聴で聴覚がハイ落ちしてるからな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:05:57 ID:n9yiCAN+
訪問、またマッキン使用者ばかりなり・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:39:10 ID:rGhY7IQp
エレ苦トリから、金貰っているから、当たり前と言えば当たり前だが。
847最強スピーカ作る1:2005/06/15(水) 09:32:44 ID:3RXGhMzu
あんまりヘンテコでマイナーで高価なアンプとか見せられても参考にならんから。

レビンソン、アキュ、ラックス、マッキンに真空管アンプだけ見れれば十分。
個人的にはグリフォン見たいけど中古買うかって言われたら買わないし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:39:56 ID:EisqIRps
エレキットでコーラル最高!とか言い出すと悲惨だしなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:06:58 ID:AwIIgchS
悲惨・・というより魔ッ筋よりエレキットの方が素直な音だよ、
妙な後付けの付帯音はないんだけどねぇ。(´ー`)y─┛~~
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:50:01 ID:bGtYlBoP
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:33:30 ID:zkYojAtC
>>837

要するにお前は自分の耳・感性に自信がないから、英米の雑誌の
情報だけが頼りなんだ。要するに雑誌で持ち上げられてる
人を盲信するタイプというわけだね。
ヨーロッパではヴィルモースはプロの間では高く評価されて
いるよ。俺は某メーカー勤務時代、仕事でヨーロッパ(ベルギー)
に6年駐在していたが、そのときロンドンでのAES(Audio
Engineering Society)のアワード・バンケットに出席したことが
ある。
ディナーのテーブルに着いたとき、隣の席、その前、その横が
それぞれEMI、英デッカ、DGのエンジニアだったが、ヴィルモー
スの力量・センスは高く評価されてたよ。
それと少しは、フランス、オーストリアの雑誌も読んだ方が良い。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:40:25 ID:bmBK/3Fx
実績のない僻みエンジニアか妄想狂の
ID:zkYojAtCがいるスレはここでつか?


853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:42:01 ID:c3YtJB1I
もうじきポックリ逝くのがいるスレです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:47:36 ID:r5LnCfb/
もぐもぐのことか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:06:57 ID:c3YtJB1I
相当暇を持て余しているヤシのスレでつ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:09:20 ID:c3YtJB1I
金になる原稿ネタの無いスレどす。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:42:35 ID:ASp/SM7x BE:73710173-##
そうか雑誌を信じずにエンジニアを信じたほうがいいのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:00:19 ID:UQteGIOB
>>851
あれ、おまえは気○いか?
他人を盲信すると非難しながら、後は延々とウィルモースを他人がこう評価しているというのはヴァカですか?
フランス、オーストリアの雑誌は読んだことはない。
だが、おまえもそんな雑誌が世界的に影響力がほとんどないことは知っておいたほうがよい。
エラート、DGの録音なんてたいして評価はされてないんだよ。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:22:19 ID:x8ovbRk3
爺さんは早く芯で後進に席をあけてやってほしい。
こいつを止められる人間がいないもんだから、
生きている限り、老害を及ぼし続ける。
GFの糞SPを褒めちぎってるが、間違いなく普及しない。
全体としての完成度が低すぎるからだ。今の製品は糞でしかない。
DDD自体の音にある種独特の魅力があるのは確かだが、
高域が出てないので話にならん。
ツイーターを付加して設計しなおすべきだ。
そしたらまともなSPが出来るかもしれんが、
DDDの受け持ち帯域というか生きる帯域が中途半端すぎて
それも非常に困難だと思うが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:02:34 ID:c3YtJB1I
音なんて適当でいいんです。私が一言押せば売上倍増間違いありません。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:24:00 ID:7wsoSxRX
>>859

850で紹介されている菅野邸訪問記を読むと、
DDDユニットのシステムからは、すごく素晴らしい音が鳴っているみたい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:27:04 ID:c3YtJB1I
これでまた、お小遣いが貰える。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:00:51 ID:gUX6h6/u
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:14:29 ID:hMG/PK0E
>>792 (=゚ω゚)っ□ http://www.geocities.jp/zxl1000_ko/tink_000.jpg
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:23:42 ID:KuAFlxGM
>>861
そりゃ自分が率先してPRしてる製品を貶すわけないじゃないか。

>>862
だね。
肉体接待かもしれん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:34:25 ID:kful/yl9
推定年齢:45〜50
千葉県在住(関西に滞在歴有り)
家業は木工屋あがりの志低い建築屋
木工屋時代SPボックス製作の仕事をしていたこともあり
コーラルとの繋がり有り(コーラルも今は家具屋)
自信満々の自作システムを菅野にシカトされて以来
怨み続けている
ホルンは一応吹ける下手の横好き(市民オーケストラに参加している可能性も)



家業は木工屋あがりの志低い建築屋は、70OVERの父親で
本人は元アイワ社員で現在吉田工業のO君(カンタロー君)との説もあるぞ。
866もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/15(水) 22:34:00 ID:9KDcaq9o
>>839
他人じゃないからでしょう。同一人物だったりして。WW
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:57:34 ID:c3YtJB1I
詐欺グループか!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:59:33 ID:LRxtB7qX
未だ理由を教えず、か。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:18:28 ID:9dwCAnHU
耳の悪い盲信者を悪用している老猾なジジイの像が浮き彫りにされる。
下殺の因縁を以て地獄・畜生・餓鬼に堕して具に下の苦を受き三悪道に落つ。
既に、末期の相が現れている。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:22:40 ID:lcKr7bj0
耳の悪い老人(もぐもぐ)が執拗に叩いているから逆だろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:39:31 ID:sdNMfkIC
>>858

相変わらず頭の悪さを露呈し続けてるな・・
お前がヴィルモースなど認める人間はいないと言ったので、
たまたま、向こうで知り合ったエンジニアで、俺と同じような
考えを持っていた人もいたからそれを例に出しただけで、向こうの人間
が言ったから、それに盲従しているわけではない。雑誌に書か
れていることだけを盲従しているだけのお前との大きな違いだよ。

ついでにあるフランス人のソムリエが面白い話をしてたので
それも言っておくよ。
雑誌に書かれていたり、既に評価の固まっているワインだけを
自分でチェックもしないで買い付けるソムリエ・・・これは三流。
ワインはその年その年の出来具合が大きく変わる物。自分の感性
で、その年の安くてすばらしいものを見つけ出し、自分の管理し
ているcaveにストックする、これが本当のソムリエ。
お前が前者、俺が後者にあたるわけだよ。
エラートやDGには首をかしげる録音もあるが、良い録音もある。
それに音の採り方はDGも英デッカも録音年代によって大きく違う物。
要するにお前は室内楽は聞かないし、大編成のオケしか興味が
ないということなんだろう。
もう少し生のコンサートやまともな装置を聞いた方がよい。
まあ、田舎に住んでいるんだったら、同情するが・・・
>フランス、オーストリアの雑誌は読んだことはない。
読めるだけの語学力も知力もないと思うが・・・(笑)

872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:48:03 ID:U1klyuq/
RCAレーベルの廉価版、日本音楽集団のCDを買った。
音が良いねえ、と思ったら、オッキーが録音エンジニアだった。
1970年のお仕事ですが、良い仕事をしていたと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:48:22 ID:zNaWQ42f
>>871
普段、触れることのない録音の話を興味深く
読ませて頂きました。ありがとうございました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:54:43 ID:+ZDz9pjO
>>871
じゃあ、安物は最初から相手にしないで、
メーカーが、これは高級品ですよ、って高い値段で売ってるものしか評価しない
スガーノは正真正銘の3流のソムリエですね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:59:17 ID:m/5dL3C/
一流のソムリエもスーパーで売っている安ワインまでは(ry
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:26:53 ID:YZjcVb/P
そうだね、
「私は安い機器は趣味のオーディオではないから評価しない」
と書いているがスガモが薦める「高級趣味のオーディオ製品」より
入門機の方がはるかにまともで元の音に忠実という事は非常に多い。
877最強スピーカ作る1:2005/06/16(木) 17:47:17 ID:y6hL9poQ
ま、まさか、安い機器をお使いなんですか?

僕はCOTYで5位以内に入ってる製品が90%以上ですが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:59:10 ID:m/5dL3C/
一流も三流も「スーパーの安ワイン」までは相手にしないと言いたいのだが。
879最強スピーカ作る1:2005/06/16(木) 18:01:29 ID:y6hL9poQ
行間を読み取れてないんじゃないの?

ステサンのフォノイコ特集とか定価\4000程度も扱ってるし、
安い機器がメインの雑誌だと思うけどな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:16:29 ID:mmeeVOyA
最スピ、COTYを基準に選んでいるようだが、あれは献金の額の結果に過ぎない。
哀れ・・としか言いようがないな・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:31:45 ID:BaHX2d7r
最強スピーカ作る1ってくらいのコテだから
カートリッジやピックアップ以外は当然全部自作だと思ってた・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:34:44 ID:hRj6sUNS
まあ、いまどきトリップの付け方も知らないアフォですから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:39:05 ID:8GZW4zbC
利益率の良い高いものを買って貰うように宣伝すると高額品を売っている
メーカーから高額な報酬が貰えるから、安物の評価はしないと逝っている
と行間に書いてある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:46:49 ID:8GZW4zbC
「ユーザーのための公平な評論」を捨てて、金を稼ぐための評論、
自分の利益追求のための記事、こんなものに翻弄されているボケ
老犬にファンがついてこないのは当然過ぎる。
885最強スピーカ作る1:2005/06/16(木) 19:11:43 ID:y6hL9poQ
真空管関連製品の零細を経営しててステサンに
取り上げてもらえないもんだから拗ねてるのか?>>883-884

雑誌なんだから、分かるだろ?マイナーを取り上げても部数が出ないし、
実際マイナー製品は音質も劣るんだから。

アキュ-ラクース-マキーンにJBLとタンノイ、
後は高額メジャー日本製品と輸入製品だけで十二分だろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:15:18 ID:yhRx/AGB
>>877
COTY(現グランプリ)はGS賞とその他に分かれて順位はないよ。
順位はベストバイの方で、価格別だから安い機器でも、5位以内はあり得る。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:21:36 ID:m1xnoqwz
馬鹿を相手にするなよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:22:11 ID:m1xnoqwz
ハハハ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:39:20 ID:8GZW4zbC
高けりゃ何でも褒めちぎる評論家なんて評論家じゃないさ。今日はこっちを褒めます。
明日は、こっちの高いのを褒めます。評論とは、多面的な観点で、全く新しい価値観
を示し人々を啓蒙するものでなければならない。変わりばんこに高額なモノを褒める
だけの評論家はいらない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:43:15 ID:aYpRd/Ts
まあ みんな 子供がオデオヒョロンカになりたいと言えばヤメロと言うだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:46:00 ID:8GZW4zbC
旬を過ぎた臭いだけの評論は人が離れるだけだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:52:59 ID:8GZW4zbC
金のある所に逝ってナイフを突きつけながら金をせびるのは、殆ど
ヤクザとおなじ仕種。腹の空いた乞食が、料理屋の店先をウロウロ
するのにも似ているが、そんなことしなくとも、まともに稼ぐ方法
を老評論家は見つけられなかったのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:54:40 ID:58GGdpor
スガーノはアボーンすればいいのさ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:18:51 ID:hnWfWDiM
菅野は旨い肉ばかり食ってるから大腸癌か脂肪肝から炎症起こして肝臓癌で死にそう。
895もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/16(木) 22:08:45 ID:u+6231Ul
一流のソムリエはスーパーにあるワインとかよく知っているようです。

逆に高いものばかり奨めるソムリエがいたとしたらいかがなものでしょうか。
また、高いオーディオ機器で同じものばかり奨める評論毛がいたとしたら
いかがでしょうか。W
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:14:57 ID:tY0cTRze
>895
他人を批判する前に己を知れ。
腐った女の典型例だ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:28:52 ID:NmiodKJc
失敬な、腐った女のようなオッサンと言い直し給えよ、君
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:29:50 ID:m1xnoqwz
ネカマの典型例だw
899もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/16(木) 22:38:43 ID:u+6231Ul
>>889さん
>高けりゃ何でも褒めちぎる評論家なんて評論家じゃないさ。

同感です。値札を見て判断するのは身なりを見て人を見下す愚か者と
同じ。身分を知って手のひら返すような愚か者にはなりたくないものですね。w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:43:14 ID:+Z9YAi8p
ピュアオーディオ最後の評論家かもしれない。
他の野郎は何でも間でも美辞麗句のオンパレードでダメ出しが出来ない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:45:31 ID:m1xnoqwz
マッキンなんてそんなに高いか?
902もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/16(木) 22:46:23 ID:u+6231Ul
これを最後にこのような人は二度と現れて欲しくないですね。w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:47:16 ID:NfYe2zo8
>>902
お前もその書き込みで最後にしてくれw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:51:23 ID:m1xnoqwz
もぐもぐ・・・食べちゃった・・・まずーw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:27:46 ID:hphEnsQD
3流ソムリエが今、一押しのスピーカーがDDDユニット使用機です。
高いですね。
糞ですね。
かの3流ソムリエが言うことならば、全て鵜呑みにしてしまう
つんぼ信者がいっぱい3流ソムリエに釣られているようです。
信者はDDDの音を聴いて「えもいわれぬ独特の素晴らしさ!」とか言ってますが、
信者ですから、3流ソムリエの名前によるプラシーボ効果によって脳内変換されいるだけで、
実際の音は聴こえていません。
だから、つんぼなんです。
耳のいい人が聴いたらDDDの高域が伸びない鼻詰まりのような音は聴くに堪えません。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:35:00 ID:8GZW4zbC
一流ソムリエは、ワイン業者から金を取って、高くてまずいワインを、コレは
最高の味だと言います。一流評論家は、業者から金を取って雑誌にガラクタを
素晴らしい製品だと書きます。もぐは業者から金を取って読者を騙すような評
論を書きません。ですから、もぐは三流評論家です。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:38:18 ID:A+w34kID
老師、お久しゅう御座いマツ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:47:25 ID:Z02CthGX
>>858
完膚なきまであんたの負けwwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:59:52 ID:KjQORd6T
ソムリエに変な幻想持っている奴ばかり。
あれはサービス業なんだから、別に味覚の優劣なんか問われない。
マニュアル通りやってりゃいいのさ。
客に逆らったら、その時点で失格。
スガーノやヤナギサーワのように、雑誌の対談で
「音悪い」と書いたらダメなの。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:40:35 ID:gX2ZDP0L
>>899
もぐもぐーーーーーー!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:03:33 ID:qgkesdiY
ひも付きの評論家なんて誰も信じないな。「社外取締役辞任すべき」
との発言があったが、社外取締役は辞任しなくていいが、エレクトリ
の飼い犬になった時点で評論家を辞任すべきだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:05:30 ID:qgkesdiY
エレ苦トリの首輪のついた老犬は、エセ評論家として、今日も日本の
恥を晒している。国賊だ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:27:02 ID:TOOspT+V

評論家ベストワン   菅野沖彦
評論家ワーストワン 菅野沖彦

結局これなんだなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:50:55 ID:KkkprMGy
>>913
それは間違い。

評論家ベストワン   該当者なし

これが正解。
ワーストはそれで良し。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:42:43 ID:T9kBUbJr
もぐもぐがネカマを認めない限り引退しないって菅野さん言ってた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:55:58 ID:e8gACR0C
スガーノがアナログの本にも書いてたけどLPの音が良くてSPを全部売り払ったという話
ハゲワロスww
対してE川氏はSP売るどころかエジソン式蓄音機まで所有している。
SPのトランジェント等の凄さはどんなディスクメディアでも超えることは不可能。
いかにもスペック重視で物事の本質を見極められないのか良く解かる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:03:02 ID:8H2rZBii
あの、DDDのスレを探したんですが見当たらず、
本当に素朴な質問なんですが、DDDって高域が
伸びていないんですか?
まだ、30代なんですが、視聴した時、バイオリンが
自然に軽々となるのを聞いて、心からビックリしたん
ですが・・・(何とか手に入れたいと思って、2年計画
で貯金をはじめた所なんですが)。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:20:11 ID:PnL8TUgL
DDDなんか買わなくてもTAKE-T BAT ONE買って分解して裸にして使ってみなさい。
(プラススーパーウーファー・スーパーツイータースレ参照)
たった4万円であの音以上のものが得られて幸せになれる事、間違いなし!!!!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:26:14 ID:PnL8TUgL
補足説明すると理由は解からないけれども中低域の音まで軽くて速く、濃くなる。
騙されたと思ってやってみるといい、
ここは2ちゃんだが俺は天に誓って嘘はつかないよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:44:49 ID:ZUvdHo7L
>>913 >>914
首輪のついた わんわん評論家。 これが全てだな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:52:31 ID:2UHgSQgM
漏れ達に取っちゃ菅野先生=神様だよ。

オーディオのカリスマと言うか、バッシングするとバチが当たるよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:55:55 ID:ioSroSgu
>>921
まあ業者にとってはカリスマだし、神様だな。
ただし、お布施が大変でしょうがね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:57:07 ID:ZUvdHo7L
いつまでも昔話に拘っているのは単なる老人。 藻前ら >>921 がこの日本を
ダメにしてしまった張本人。 老犬は死せずして早く消えうせた方がこの国
のためだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:59:07 ID:ZUvdHo7L
>>921 はエレ苦トリのグループだろう。金の亡者め。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:02:34 ID:TOOspT+V
いや、必要悪って言葉もあるように
初心者に方向性を示してやる人間も
必要なんだと思う。

それが中級、上級に逝くにしたがって
「騙された」と感じるようになるにしてもだ。

「あれはダメ、これは最高」と言ってくれるような
解かりやすい人間は初心者にはありがたいものである。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:03:08 ID:7VoWIQyP
やいやいやい、
お前らの心にあるオーディオのロマンチックなイメージの半分くらいは、
スガ〜ノセンセが創られたんだぞ。
ええい、頭が高い!
控えオろ〜。

・・・ってそんなこたねえか、ヤッパリ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:05:02 ID:ZUvdHo7L
>>926
ネット大臣にそんなコトいわれてもね。 臭えジジイに逝ってくれ。
928もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/17(金) 23:58:06 ID:SJwaM5Zn
DDDユニットって老人用に開発されたって本当ですか?どうりで(以下略
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:02:36 ID:8tQpZPLM
臭えジジイが出てきたぞ。
930もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/18(土) 00:09:09 ID:rUK1ztjy
髭生やしたどう見ても〜というような人が最近逮捕されましたね。
人間年とってろくなことしない人多いですね。同類でしょ。w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:47:48 ID:YZYtwiq1
>>917
本当です。
ちゃんとした他のSPと聞き比べれば分かる。
どこでも置いてるから、B&Wの新型ぐらいと聞き比べてみれば?
B&Wは好みじゃないんだけど、よく置いてるからね。
何種類かソフト持って行ってちゃんと聞き比べて見なさい。
DDDが鼻づまりの糞詰まりユニットだってことが分かるから。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:51:01 ID:IpRAId0Z
難聴ですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:54:49 ID:K6j3KomJ
>>931
B&Wはノーチ800、800D以外のB&Wは異様に16KHz以上にピークがあって、とても癖がある。
これはメーカの測定結果でもピークが測定されているんだよね。
DDDが糞詰まりじゃなく、B&Wの高域がダメダメなんだよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:59:53 ID:KsYCVljO
DDDは確かにいいよ。
ちょっと値が高いし使いづらいから、いろんな意味で浅い人には向かないんだろうけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:03:59 ID:K6j3KomJ
>>934
輸入代理店との癒着とか何とかって言われるが、こういうユニットの凄さをビシっと分かる辺りは流石だよな>菅野氏。

悪だが耳の良い評論家と、良い人だけど耳の悪い評論家とがいたら、オレは悪だが耳の良い評論家を信じる。
だが菅野のマッキンに対する評論は信じない(爆)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:07:52 ID:VK62R3FI
>>918
一回、試してみます。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:13:58 ID:9fo+Y6vC
輸入代理店の片棒を担いでいるのは事実だが、こういうガラクタユニットを
アホに、さも良さげに思わせる辺りは流石だな>菅野死。

耳の良い評論家に悪がいるはずがなく、耳が悪いから他人も糞耳と思って騙
そうと考える浅はかさが伺える。
だが菅野のオーラトーンに対する評価は信じる(馬句)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:18:26 ID:K6j3KomJ
>>937
DDDユニットがガラクタユニットだと感じる時点でお前さんの耳はもうガラクタなんだが(笑)

悪いが、マンガーユニットと並びどんなピストンモーションユニットより自然な音だよ。
どちらのユニットも極めて位相特性が良い事から生まれる事なんだろう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:23:02 ID:K6j3KomJ
>>937
あと付け加えると

評論家も人間ですので、そこんとこよろしくとの事です。(W
評論家も商売の1つです、そこんとこよろしくとの事です。(W
評論家は慈善事業ではありません、そこんとこよろしくとの事です。(W

なんだよ。
幾ら耳が良くても食っていく為にはクズみたいなマッキンを褒めなければならないんだな(笑)

耳がよい評論家に悪がいるはずもなくなどと、本当にオーディオファンって素朴って言うか(爆)
ここまでいくと白痴並みのバカだね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:31:13 ID:S7+uBK7E
>>938
そうか?ステラの漫画ーユニットは反応が鈍いんでびっくりしたが・・・
DDDも過渡期の代物だろう、まだまだ改良しないと評価するのは難しい。
もう売っていないがサワフジの平面SP方が両者よりまともな音だと思う。
裸の王様にはなりたくないね。
一応メインにはお高いスピーカーは使ってはいるが・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:35:26 ID:K6j3KomJ
>>940
反応が鈍く感じたんだ。良く分からない。

オレの耳にはとても反応が良く感じられた。

サワフジも聴いた事はあるが、ありゃ、ダイナミックレンジと周波数レンジが狭すぎて駄目。

ベンディングウェーブユニット全般に関してはまだまだ改良の余地があるのは賛成。
もっとダイナミックレンジと周波数レンジを広げて貰いたいよ、実際。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:49:04 ID:9fo+Y6vC
>>941
典型的糞耳
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:56:12 ID:9fo+Y6vC
評論家が評論で商売するのはサンピンだな。充分な資産があってどー楽で
やれる位でないと、ロクな奴はでて来ない。評論で食おうと思うさもしい
ヤシは泥棒乞食と同じ身分だ。
944 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/18(土) 01:58:24 ID:Ayjx4lK9
・・・次スレ、いる?(・∀・)(W
945褌野郎 ◆3.FuNdOSHE :2005/06/18(土) 02:01:18 ID:TtVSycPp
>>944
当然、必要だ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:01:29 ID:S7+uBK7E
もちろん♪
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:06:35 ID:K6j3KomJ
>>943
メーカと関係のないカタチで食える評論家が生まれる体制が出来ればね。
メーカとの癒着が嫌なら、Stereo誌10000円、Stereo Sound誌30000円でも今まで通り買うそれらの雑誌を気持があるなら、評論家の生活も保障されるだろうね。
大体、殆どの評論家が売文にすらなっていない現状が問題。

充分な資産があったら、評論なんかしてこんな2ちゃんねるで叩かれる必要は無い。
だって自分の好きにやればいい訳で、他に洩らすなんてそんな勿体ない事出来るかよ!
948 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/18(土) 02:31:15 ID:/UhD/pYY
949943:2005/06/18(土) 02:51:56 ID:9fo+Y6vC
>>947
あなたも私も文章のおままごとしているのさ。文章で食べるのもいれば、
文章をあざ笑うのもいる。あなたの執筆で人を囲い込もうと思えば、そ
れを壊すことが楽しみな者もいる。しかし、壊せないものがある。キザ
だが、それが真実だ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:01:10 ID:K6j3KomJ
>>949
壊せないもの。
その人の良心であり、見識。

もぐもぐみたいに菅野の書いている事は全部間違いというスタンスも狭いし、レコード演奏家クラブみたいに菅野の言っている事が全部正しいというスタンスも駄目。

何が本音か見極める力がないと、評論家の文章なんて一生意味が分からないろうな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:04:56 ID:S7+uBK7E
>その人の良心であり、見識。
まあスガモは金に目が眩んでそういう人間にとって
一番大事なものを失ってしまった訳ですが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:06:42 ID:K6j3KomJ
>>951
分かってないな・・・

本音は出てくるものだよ。
利害関係が何もないDDDユニットを推奨するのも本音。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:14:54 ID:WcQ56PjN
しかし未完成品を推奨する時点で耄碌している。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:19:49 ID:9fo+Y6vC
マ、人格が分かったと云う所で、いいんじゃないか。分からんヤシは
ずっと続けてくれ!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:24:46 ID:aqsUyhJU
この菅野スレは奴が死ぬまで続くのです、いや死んでも続くか・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:57:12 ID:qfT6Js+k
>>954
ま、このスレで950以上の意見が交わされて人格はわかった、
殆んどが否定的意見で特に近年人格の破綻が凄まじいということだな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:25:39 ID:Jhb4S3ZR
>>933
ピークがあるのはそういう音作りのため。
ピークがあること=糞と決め付けるのはあまりにも早計。
世界中でスタジオモニターとして使用されていることからも、
B&Wの再現性が優れていることは確か。
個人的にはB&Wはあんまりすきじゃなくて、
もっと楽器的な鳴り方をするSPが好きなんだけどね。

>>934
>>938
典型的な老人性難聴だね。
DDDの息苦しい上から押さえつけられたような圧迫感のある音はとてもじゃないけど、
聴いていられない。
これは、耳がいい人間なら一聴してすぐに分かること。
これが分からないのは耳に問題があるということ。
ちなみに中域の質感には評価すべきものがあるので、DDDの存在価値はあると思う。
しかし、現時点では製品として成立していない。高域が出てないから。
>>940氏の言う、過渡的な製品というわけではなく、DDDそのものは完成しているが、
使いこなしが不味いのだろう。そういう意味では過渡的ではある。
DDDは高域には使えないユニット。
コンベンショナルな方式のツイータを付加して製品を作り直す必要がある。
そうすればまともなSPができると思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:39:19 ID:Jhb4S3ZR
ちなみにスガーノ自身、DDDだけじゃやっぱり高域が物足りないらしく、
上にELAC 4PI PLUS.2を加えている。
これはスーパーツィータとして売られてるが、
STにしては下のほうまで出るので、
スガーノのDDDシステムの実質的なツィータはエラックだ。

実はスガーノは講演ではDDDをベタボメしていて、質感と帯域の広さも褒めていた。
曰く「これ一つで上(高域)も全く問題ない」だと。
なのになんで自分自身はツィータを加えて使っているのか?
大笑いだよwww
とんだ茶番だ。
この点だけでも、スガーノが大嘘つきであることが分かる。

959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:46:50 ID:Jhb4S3ZR
ちなみにスガーノがDDDに足して使ってるELACのクロスオーバーは
10kHz/12kHz/15kHz、これは十分に可聴帯域内。
DDDの高域がそんなに美しく出てるなら、
わざわざDDDの美音を消すようなクロスオーバーの低いツィータを使う理由がない。
こんなに低い帯域まで受け持つSTを使うのは
DDDの高域が使い物にならないというよりも、そもそも出ていないから。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:58:35 ID:K6j3KomJ
>>959
B&Wのピークのあるクズ高音よりは遙かにマシだろ。
あの可聴帯域寸前にある信じられないピークを感じられないで再現性がよいとは本気でクソ耳。

DDDユニットがエソターとかティール&パートナーのダイアモンドトゥイータの高音には負けるのは分かるが。
本当に藻前ら菅野より耳が悪いんだな。
その程度のクソ耳で菅野を非難するなよ(笑)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:46:29 ID:CbomKI/Y
>>960
アホ
B&Wの音は俺はもともといいとは思っていない。
ただ、どこにでも置いてあるから比較の例として出しただけ。
要するにDDDは高域が全く出ていないことを確認するためだけの比較だ。
B&Wは少なくとも高域が出ている。
DDDは良い悪いを語る以前に高域が出てないんだから話にならん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:56:11 ID:K6j3KomJ
>>961
伸びて癖のある高域が良いか、大して伸びていないが自然な高域が良いか。

DDDユニットの高域には不満があるのはオレも同意見なのだが、しかしDDDユニットの質感の良さは今まで無かった(較べられるならマンガー位か)ので、これは評価するべきだと思う。
高域が足りないと思うならムラタのスーパートゥイータを使えば済む話。
本質を見られない人とこれ以上論議しても仕方がないが・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:00:03 ID:R2vXsrCm
>960

DDDユニットがエソターとかティール&パートナーのダイアモンドトゥイータの高音には負けるのは分かるが。

ダイヤモンドはともかく、エソターの超高域は伸びてないよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:19:48 ID:wQgKAGuJ
DDDユニットは、6KHzから10KHzにかけて
20dB近い結構強烈な高域共振があり

これをネットワークのピークキャンセラーで押さえているのだが
こういう事を世の中の人々は知った上で

評価しているのだろうか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:26:10 ID:/5iBXjzX
知らんかった、どうりで小口径のフルレンジの方がフィルターが掛かっていないから
DDDなんかより素直な音がする訳だ・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:29:27 ID:IpRAId0Z
自作自演、乙w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:37:14 ID:9Hdhjco2
>>965
小口径フルレンジなど論外。
まともなのはモレルのユニットくらいかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:39:10 ID:/5iBXjzX
965だが上の他スレに書き込んでいるからIDを変えた自演ではない。
>>966、業者乙。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:41:16 ID:IpRAId0Z
>>968
その理屈だと、俺も他スレに書き込んでいる、他業者乙w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:56:15 ID:mwwZ8gJs
モレルって、IちゃんのSPに搭載されているカーステ用フルレンジ。(笑
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:14:41 ID:9Hdhjco2
>>970
カーステレオのユニットも作っているの間違い。
他にはMosquito Neoにも使われている高性能ミッドユニット。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:24:45 ID:mwwZ8gJs
鉄板プレスのあのユニットはカーステ用でしょ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:01:10 ID:CbomKI/Y
>>962
>大して伸びていないが自然な高域

「大して」どころじゃないよ。
「全然」出てないよ。
そもそも音が出ていない欠陥SPを評価しろというのが無謀すぎる。
中域用のユニットとして単独に売ってるだけならいいけどね。
ありゃ昔のBOSEの2〜3万のフルレンジ一発の音に近いね。
高域の出てなさ加減が。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:52:54 ID:bkNqRUQC
試聴会で聴いたDDDユニット、今のSP(JBL等)聴き慣れしてるので
最初は鼻詰まり感?が少し有り違和感があった。
でも一曲一曲と聴いているうちなんとも言われない聴き心地の良さ
特に少し古いジャズボーカルのセピア感がたまらなく魅力的な音に
感じられてきました。
極めつけはナット・キング・コールを聴いた時はあの歌声に鳥肌立った
決して聴くジャンルに対してオールマイティーのSPでは無いと思うが
曲によってはこんなにすばらしいユニットは今まで無かったと思います。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:13:23 ID:VV/cIVJA
肯定派ですら認める鼻づまりっぷり。
最初の方は、DDDマンセーのスガーノ信者の糞馬鹿どもは、
それすら認めることができなくて20kHzまでフラットだとか言ってたんだよなw
大笑いだよ。
20kHzまでフラットなSPにクロスオーバーが10〜15kHzのツイータ付けたらえらいことになるwww
DDDは実用的にはせいぜい15kHz程度しか絶対出ない糞も糞、超糞鼻づまりユニット。
スコーカ専用だな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:36:05 ID:9fo+Y6vC
ペーパーコーンのツイータ並だな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:08:36 ID:vV62pDU0
埋め立てるか

977ネカマ
978もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2005/06/18(土) 21:09:45 ID:rUK1ztjy
ところでいつまで評論毛活動を続ける気でしょうか?w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:10:55 ID:vV62pDU0
藻前もいつまでネカマ活動を続ける気だ?w
980(=゚ω゚)ノどむ ◆DJ.DomsImw :2005/06/18(土) 21:18:21 ID:GnVZP1yy
斬新な視点での議論を希望します
981宇野珍ポーコー:2005/06/18(土) 21:41:47 ID:af7x93nT
           ノ
       /⌒ ヽ   /
      ω□-□ω  /      /
      (;皿  )'゙ヽ.    _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:38:21 ID:9fo+Y6vC
もぐはもう出ないよ。 それじゃ寂しいかナ。
9831000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/18(土) 23:00:44 ID:RSRmgEvn
梅強力W
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:06:19 ID:qvA9O2jD
1000をまた狙っていますか・・
まあ1さんだから1000を獲るのもまた一興でしょう、埋め。
9851000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/18(土) 23:19:07 ID:RSRmgEvn
ぃや、狙ってないですよ。(W
私事で恐縮ですが、自分が1のスレは1000鳥しません。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ985
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:37:58 ID:9fo+Y6vC
あと、十五で姉やは嫁に行き お里の便りも 絶え絶えに。
987plausinar ◆fcoWXWNaG2
オーディオジャーナリズムよ、さらば。
菅野氏をめぐる見解は様々なものが有ると、思う。
ただ、現状でのオーディオ評論においては、傑出していると言わざるを得ない。
これは、氏が傑出しているというよりも、後に続く人々があまりにも至らないからだろう。

菅野氏については、色々なことが言えるけれど、
自分としては、あの「東京駅」をめぐる不用意な発言を忘れることは、出来ない。