福田雅光

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 
 
 
2(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/BM2JA :05/01/28 18:58:11 ID:w2ocNHLG
にぃーっ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:07:02 ID:x8TU2oq+
誰?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:14:05 ID:dTD5WMIS
あいつは、色んな単語をカルタに書き込んでる。
ケーブル試聴後のレポートを書くときは
このカルタを使うわけだ。

適当に数枚カルタを引いて、そこに書いてあった単語を使い
文章として成り立つように文内に取り込む。

これは、役に立つ手法だ。現に新日本映像(以下省略されました)
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:31:17 ID:vY5w76/s
>>3
某大御所評論家曰く、「電線音頭のおじさん」
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:06:56 ID:MiiRZvEz

  スカキン男爵
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:32:17 ID:Oe8HJ5YK
落合 博満のほうがよくね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:01:05 ID:dEP1miy8
福田先生はダンディーなおじ様と言う感じがするね。
9( ´ー`)y-~~マイセン:05/01/29 16:19:03 ID:OGCvJINu
愛してるんでしょうね。DS-5000を・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:30:52 ID:96DFKrCo
今でもDS-5000なんて使ってるの?
11( ´ー`)y-~~マイセン:05/01/29 16:42:06 ID:OGCvJINu
>>10
DS-5000は福田先生のリファレンスです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:12:46 ID:NS1HD1y7
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:38:46 ID:YTNNeE0P

    キンツキー公爵
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:46:54 ID:Lap93U6z
だれそれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:38:58 ID:7OeV5wfx
電線かるた
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:44:49 ID:/FZIBO4j
他の評論家が手を付けないブレーカーの比較までやってくれるのは、
福田先生くらいだよな。

ウチでも下の3種類を配電盤で交換して試してみたけど、音が違うのは確か。

テンパールB-2EA20A>B-1EA20A>松下BS1112K

オレ的には自分が感じた評価が福田先生と同じだったので、参考に出来る
評論家として重宝してる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:15:00 ID:EFz96AXg
倍音スペクトラム
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:39:30 ID:/TYH9kPa
分解能
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:34:43 ID:pPKvD50c
糞スレ上げんなや!
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:35:19 ID:pPKvD50c
糞スレ立てんなや!
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:11:26 ID:U52yISpX
ボーイソプラノ井上千岳センセイのスレはないのか?
必要ないとは思うが
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:41:40 ID:lTB/x+WJ
リバース接続も捨てがたい魅力がある。
好みで使い分けたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:46:41 ID:csi4SUca
そうそう。接続方向表示ないケーブルでも
ちゃんと両方のインプレしてくれたり、
とても親切。
24名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 10:33:58 ID:e16FJLpu
福田さんは、
下手なオーオタよりもユーザーよりで
いろんな役立つ情報を提供してくれる
唯一の評論家だと思うが?
ど〜よ〜?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:07:19 ID:1YzFhDJd
金歯ーケーブル取材に行っちゃうあたりが好きだね。電線「福田屋」だし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:06:18 ID:HbEp5iAq
トトロの家
27名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:30:42 ID:FtPZBUaU
激変おじさん。
まったく同じものほど激変とのたまう。
オーデオに激変なんかあるわけないのにアホ。
微妙な違いはあるのはわかるが。
電源ケーブルは微妙どころかまったく違いがない。
だから激変につぐ激変となる。ww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:06:45 ID:ZEoEvwnd
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:14:22 ID:JbeykUbT
実際話した事あるけどこの人は性格悪い…
30名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 17:56:49 ID:/Gx3X60n
えっ! そうなの?
知らなかった・・・、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 15:43:45 ID:f8pdjhvu
存在感なし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:02:47 ID:h6iCIwDO
コンセントや電源プラグの重要性を真っ先に提言した功績は大きいと思います。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:08:00 ID:et7NeNFR
雑談して終わりのすがーのよりは100倍いいんでは
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:13:25 ID:pRGiJwZc
30年以上前から気がついてたがな、オレなんか
35名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 14:38:41 ID:frTypY/X

      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:01:57 ID:2ECT4tNZ
保守
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:02:27 ID:PjLc9iE9
福田本舗だっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:30:07 ID:3zBOsbMf
>>32
完全に忘れられているがそういう点を最初に指摘したのは江川三郎氏、
某AA誌でも書いていたがムラーイが提案したケーブルインシュレーターを
パクって「これは私が最初に考えたアイデアだから真似しないように」と
ほざいていた。他にも余罪多数。
過去の文献を漁って捏造し自分の功績にしたがる三国人レベルの人間。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:34:21 ID:ansIybaL
へえ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:25:14 ID:7WBCDXbD
>>29
の言うとおり、やっぱり性格悪いんだな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:16:53 ID:V1wg7GH+
福田の部屋のアンプの上には毎回色んなアクセサリー類が載せられて
写真が撮られてるが、アンプの天板キズだらけなんじゃないかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:39:24 ID:G0SldAGN
言えてる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 08:29:32 ID:jY5DHezo
天板キズだらけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:27:55 ID:mnmU+ktP
ageますよ〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:33:11 ID:p2ZEanfj
10数年前、福田氏御推薦のスピーカー「JAMOコンサート7」を買った。
相当いいアンプを奢っても全然鳴らなくて、結局諦めた。
今はその時買ったアンプが宝物。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:12:01 ID:OTT6wrgq
>>38
> 某AA誌でも書いていたがムラーイが提案したケーブルインシュレーターを
> パクって「これは私が最初に考えたアイデアだから真似しないように」と
> ほざいていた。

それは井上良治だわな。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:16:13 ID:EjnQj+NF
音が変わろうが変わるまいが
書き分けの労を思うとバカにする気もなくなる

よくやるよ、あんなこと
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:53:54 ID:MBjskNst
井上良治っつーと村でマイナスイオンのぼったくり製品を企画して
記事で自画自賛してる奴だよな。
村の店で見たが態度が横柄でなにかと偉そうな態度でムカついた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:13:05 ID:EjnQj+NF
うつむいてモジモジしてるやつにそんなこと言われてもこまるよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:50:04 ID:CZrUe+Sn
音響組合4Fアクセフロアの同姓の若い人って息子さん?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:00:18 ID:lc5RBAY0
そういえば福田の名刺持ってたな、
公人だから住所電話番号公開してもいいのか?
電線で騙された人が苦情を訴えるために。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:04:28 ID:b74qWCDR
その行為は犯罪です
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:54:05 ID:a/NmDAmF
どの行為?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:21:45 ID:p/hTMdwT
stereo 5月号 38ページ
CDプレーヤーの出力端子にショートピン挿してるよorz

福田氏は信用してたのに・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:01:02 ID:2b6XZeQU
福田氏はやってることはマニアと変わりないからね。
専門知識がある訳でなし。
56ヽ(=゚ω゚)ノ:2005/05/13(金) 02:23:51 ID:/UGcR8JT
fukuda ni damasarete pm650 no a-susen setudan shitara rikikan nakunatte
nemui otoni natteshimatta gouin ni motonimodoshitara kinkin no gehin na
otoni gekihen!! imaha PJ no ke-burutoshite yoseiwo okutteiru.....

fukudame.....
57名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:05:18 ID:mCNP76gx
>>54
ここにコウ書いてある
http://www.acoustic-revive.com/sip8.html

注:CDトランスポーターなどの空いているデジタルアウト端子にも非常に効果的な場合が多いですが、
SIP−8・BSIP-2使用に関しては念のため取り扱いメーカーや代理店に問題がないかご確認した上でご使用下さい。

君、ショートピン使ってないね?
私はこれ使ってるけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:51:40 ID:xlgF07qA
>>57
出力ショートがNGなのは電子回路の常識。
CDプレーヤーの出力端子には保護用抵抗が入っているので
実際に問題になる事は少ないが、壊れても文句は言えない。
それに、アコリバもアナログ出力に使えるとは書いてないでしょ。
59名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 15:03:36 ID:jNXg1fjF
>>58
57はデジタル出力にって注の中で言ってるじゃないか?

54の言ってるのが、
“福田さんがショートピン刺してたのはデジタル出力だったんじゃないの?”
ト、疑問を投げかけたんだろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:49:51 ID:0CnpR0NU
アナログ出力に挿してたけどね・・・
6159:2005/05/16(月) 17:11:14 ID:jNXg1fjF
>>60
じゃ、だめジャン!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:43:45 ID:KAKsOP5h
そう言えば福田氏は、
ユニオンの御茶ノ水店でチョクチョクケーブルの試聴会やってるけど、
高価なケーブルほどその場では価値がわからないから、
無知な連中は、その音を真に受けてしまうと思うのだが?ど〜よ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:53:15 ID:2duRM9Df
ネットで妄想するよかまし。
6462:2005/05/20(金) 16:48:40 ID:S0M9xoU+
まっ、そりゃそうだけどね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:06:51 ID:K21AKvts
おい、またやったんだろ!?
ユニオン御茶ノ水店での市長会
http://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/yatra/2005.06.html

で、どうだったんだい?
行った人のレスき盆ぬ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:29:09 ID:uM7YWTCP
宗教団体の自己啓発セミナーみたいなものだったりしてww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:09:44 ID:IoCuOAMA
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:33:49 ID:6xwI+Ip6
当たり前だけど悪くは書く筈ないよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:29:14 ID:IoCuOAMA
ま〜ね!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:19:21 ID:IoCuOAMA
でも、思ったことはっきり書いて星〜な!
でないと参考にならんカモ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:31:11 ID:UNUotZEr
>>56
かわいそ〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:09:08 ID:5GZWPxd2
地方ネタでスマソ

名古屋、大須の第一アメ横2階に「ボントン」という店がある
そこに、ダイヤトーンの13センチ同軸2WAYユニットがペアで4800円で売られている
楽器店の社員全員が購入した代物ということで、買って、適当な箱に入れた。
高域は1μで切った。出てきた音は、ウッ!!燻し銀そのものだった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:55:54 ID:b0fKMUIX
10年くらい前は好みと感想が同じだったから役に立ったが今は・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:45:01 ID:FsLEI2H0
>>73
モウ年だからね〜!
彼も耳が悪くなっただろうし・・・!?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:44:50 ID:FsLEI2H0
だいたい、オーディオ評論家の連中を
“先生”と呼ぶやつの気が知れないよ!?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:18:43 ID:XO/ZxkBG
ボキャ貧だよね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:38:18 ID:rN8TbTAZ
>>75
コイツだよ → http://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/event/hukudaya.html
しかし、こいつのファッションセンスなってないよな〜!?
なんだアノ親父臭いヘンながらのシャツは〜!?
なんか臭いそ〜ってかんじ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:45:25 ID:4OYvGNEQ
マトゥダァをドゥライヴィングしてプレェミアミュレェヴェルの
低い車と私はレポゥトさせていてだく。ニッスヮンのクルマの
レェヴェルはだんだんと良くなっている。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:42:41 ID:paV1dxgx
福田屋って・・・・
なんで屋号つけんだよ
マルチ商法か。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:48:42 ID:F/O3h1G7
オマエ馬鹿だろw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:49:14 ID:5jy012Yd
うん、馬鹿馬鹿ww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:28:50 ID:fcffzRCT
DS-5000の後釜はなんだろう?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:30:02 ID:HtWp6miS
DS−7000!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:06:44 ID:+jGRDcOF
そんなんあるカイ!?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:03:43 ID:0iRiISKQ
無いね、無い!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:51:13 ID:Wulg6C6A
もうねた切れだな!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:53:28 ID:E5H+m0lr
age-!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:03:02 ID:QNal8Cvr
サタンみたいな顔だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:50:29 ID:EZOZnk3v
お前がか〜?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:13:17 ID:kr9qKr+I
いやM浦氏が!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:29:48 ID:UmV/2p74
写実的に保守
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 10:02:41 ID:cqJ/UMvp
保守
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:24:35 ID:IEs/q65G
test
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:22:37 ID:zsPOJPHO
まだ生きてんの?
951000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/07(月) 00:23:12 ID:JuyjgaUG


この方には「激変」という単語を禁止させたひ。(W
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:28:16 ID:zsPOJPHO
いや「ニュートラル」だろ
なにそれって感じ(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:42:32 ID:E8zbORWN
レクスト製品を誉めないのは偉い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:08:45 ID:irewYeCF
激変の範囲は +−0.5%を超えたもの。
つまり99.5から100.5の範囲を超えると激変。
その程度は気分でいつも変化する。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:07:32 ID:xqr/+ud9
千個が狙ってる鴨
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:05:09 ID:T3hMs1Kx

    '⌒⌒¶
   ,イアノノヘ.
  (.从l ^ー(〔::二二二二〔()         /''"´"'''::;:,,,   バスンッ!!
     ノ二つ〔三三三:〔[二[===[〔()〕     ,,;;;;´"'''
  と⌒__⊂ソ |ミ|| |_|_|  /A      \´''::;;;;::'''"´′
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ∵∴ .* ;.* ; ∴  。
   ..* ;:・
∵∴・
∵: ガッ!! ←>>千個
(    ) ∵∴;:・
| | | ..* ;:>
(__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
華麗に100げっと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:24:13 ID:GRM4cRWx
この人が誉めたアクセは必ず売れるらしい。影響力は大きいらしいよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:56:37 ID:z/RDG8We
>この人が誉めたアクセは必ず売れるらしい。影響力は大きいらしいよ。

何で売れるって知ってるの?
業者関係の人??
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:01:15 ID:DGF3JwPT
なんでも激変するらしい。
100%同じでも激変。
ブラインドでは100%あたらないでも激変。
そろそろ、目を覚ませ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:14:59 ID:Qmkz6Til
セールス評論家かい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:29:40 ID:PvC71RJU


    '⌒⌒¶
   ,イアノノヘ.
  (.从l ^ー(〔::二二二二〔()         /''"´"'''::;:,,,   バスンッ!!
     ノ二つ〔三三三:〔[二[===[〔()〕     ,,;;;;´"'''
  と⌒__⊂ソ |ミ|| |_|_|  /A      \´''::;;;;::'''"´′
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ∵∴ .* ;.* ; ∴  。
   ..* ;:・
∵∴・
∵: ガッ!! ←>>福田雅光
(    ) ∵∴;:・
| | | ..* ;:>
(__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:54:04 ID:QsglVfll
>97
イベントで質問してみたら、

「あんなの小さな箸置きみたいので大して音変わる訳がない。100円ショップの
洗濯バサミの方がずっと音が良くなる」と言っていた。

正直な人だと思った。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:10:32 ID:gO9gjiws
自分に正直なんでしょ?
お金を積まない人には冷たい、変化のない箸置きでもお金を積めば大絶賛w
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:11:19 ID:p1KSJpK/
>>106
それ好感度大。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:04:02 ID:Isle8jBJ
アキュフェーズのPS-500が新製品のころ
電源装置の試聴に行った
確か、輸入オーディオショーだったかな
あれはマジで激変だった。びっくりした。
「機器を交換したような激変に驚く」
とか、何言ってるんだと思ってたが・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:46:38 ID:dcwGb3PM
福田雅光とかってブラインドで全て聞き分けできるの?
できないのにチャンチャラおかしいよなバカ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:18:26 ID:xr7DxOX3
ブラインドでは0%しか聞き分けられない。
機器のブランドと形と値段が見えて初めて正確な批評が出来る。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:55:23 ID:uCwQVZsZ
この人、日本語が変だよね。
オーデイオ評論家は日本語が痛い人が多いけれど、この人はとくに悪文。
相反する要求を解決していくのがオーディオ・アクセサリー道だと思うけれど、
とっさに読んでどちらの意味に取っていいのかわからない文章ばかり。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:37:39 ID:OcNGAp0Q
別にこの人だけに限らないけどメーカー別に担当評論家が決まってる時点で
結局お布施パワー次第で評価が変わるんだろうなと確信させる。
もっと同じ製品をいろんな評論家に評価させてほしいものだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 07:09:58 ID:V4Ynb0O9
アクセサリーごときで音が激変するわけもない。
ましてコンセントごときで音が変る、アホか。ww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:36:07 ID:bHbJRoMf
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:07:11 ID:5gjZk9KV
家族とかいるんですかね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:38:31 ID:A/6dN7VK
だから息子がお茶)略
118名無しさん@お腹いっぱい。
まだダイヤトーン使ってるの?