ケーブルで音が変わると思っている奴は○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
?
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:02:54 ID:rc7Fc9lq
豆腐だな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:44:36 ID:EqNLb1Rt
??
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:45:23 ID:1UVmBsc2
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:02:35 ID:2OxQ9JDa
ケーブルで音が変わるのは常識だよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:08:48 ID:X5sdlk6u
利口
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:07:59 ID:hKRPwF0c
猫耳
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:34:51 ID:kFgl+0nh
ホシュ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:57:29 ID:H/EAltF4
1
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:56:12 ID:vw85wFny
ホシュ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:29:22 ID:Vp8VgYte
12名無しさん@お腹ぺこぺこ:05/03/07 14:02:46 ID:dnYX8OtG
変わらないと思ってる人って、、、、、、、。
哀れだね〜〜〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:06:35 ID:d9YoAu75
ケーブルで音が変わると思っている奴はオレ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:22:00 ID:xGBF5+zC
オデオなんかどこ変えても音がかわるってw
ヴォケ。







〜〜〜〜〜〜〜糞スレ終了〜〜〜〜〜〜〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:22:00 ID:ZOTLkShj
保守
16恐縮:05/03/10 18:51:49 ID:UNKAUi5m
普通のオデオなら変わるんじゃないかなー。
大東亜戦争、終戦直後のならどうかな?。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:54:42 ID:Kn0Rin9p
鋭くない耳をしている人たちは一度試して頂きたい。
ケーブルと端子との間に鉄板をかますと、明らかに音が変化します。
18恐縮:05/03/10 19:10:12 ID:UNKAUi5m
お、昔マランツがやった手法だ。
恐るべし17氏
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:58:06 ID:ThAFTQD9
>>17
図で書くとどんな感じ?
想像できん
間に鉄板ってケーブルを切るって事ですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:58:21 ID:lvaCjz1P
馬の耳に念仏
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:28:38 ID:lvaCjz1P
馬鹿の耳に念仏
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 06:07:54 ID:cIG6rit7
>>1
○○=馬鹿とでも言たそうだね。
ケーブルで音が変わる、って言うよりも
それぞれ違うケーブルで同一の音なんかないよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:06:10 ID:obx85/2b
ケーブルが周波数特性を変える効果が聞き取れないヤシはAV板へ逝け。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:08:31 ID:Id9eOHkQ
そんな奴はAV板でもいらん!
安物コンポでも電工用ケーブルをSPケーブルとして使えば
音は変わる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:26:47 ID:uYEMQaEt
>1
おまえがいかに糞耳かは実証させた。もう十分だろ?
はやく楽になれ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:28:34 ID:cb6NSAhu
ほいほい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:40:28 ID:OR4cyYVz
金持ち
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:41:34 ID:vtrSdbs7
×
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:40:38 ID:RDn7/tXB
異なる金属をくっつけるとダイオードになるんじゃなかった?ノイズの原因になるんじゃなかった?
あと、ケーブルは静電容量持ってるんだよ。
音声信号をコンデンサー通すとどうなる???
30名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:53:42 ID:gxCJ2aJq
test
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:24:37 ID:Jd8jG507
江川です。私が100年前に提唱しました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:57:02 ID:LIhiFqms
音は変わるけど、すごく良くなるとかでもない。あくまで味付けだね。
ケーブルに頼るのはよくない。とっかえひっかえしてるような人は毎回ブラシーボ効果
で楽しんでいるだけだね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:58:13 ID:UgJE25bZ
↑確かに安物はどれ使っても大差ないわな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:34:13 ID:OTOf0Yue
評論家諸氏も雑誌もメーカもはブラインドテストをやりたがらない。
当たり前だよな。プラシーボだから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:35:39 ID:rpSpFyLx
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/04/03(日) 09:58:13 ID:UgJE25bZ
↑確かに安物はどれ使っても大差ないわな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:43:55 ID:qNgN4M3n
安物っていってもケーブルの事じゃなくて、システム全体のことだよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:12:21 ID:40TSJ2fE
そうそう、システムも含めて。でも機器がハイグレードになれば元がいいから別にケーブルなんて
普通のものでも十分良い音が出る。つまりシステムが安かろうと高かろうと関係ない。ただ伝染病の人にこれを言ってもまったく聞いてはもらえないけどね。
ほんとのこというと怒るし。ちゃんとしたオーディオ店の人もこの意見だろう。
ケーブルでああだこうだ言ってるのは雑誌とメーカーとそれに載せられてる伝染病の人だけだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:14:28 ID:84FeLQmh
良質なコードがキリッとおさまったシステムで聴く音は気持ちがいい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:19:30 ID:40TSJ2fE
37ですけど。
とはいえ自分も別にケーブル否定派じゃないですけどあまり凝りすぎるのはどうかと思うなぁと。
良い音で聴きたい気は分かるけどそんなことばっかりじゃ根本的に音楽を楽しめないしつまらないじゃないですか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:40:29 ID:UgJE25bZ
伝染買えない病w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:56:29 ID:ZQYUonQp
電線病は伝染する。
気を付けろ。
電線病のヤシが出入りする場所には近付くな。
あと茶色い無地の紙袋にオーディオ用らしき電線をトグロ巻いて入れて
少しニヤニヤした感じで電車とかで座ってるヤシにも近付くな。
それってもしかして俺?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:12:35 ID:Py07WBnm
>>39
漏れも概ね同じ意見。
高い電線買ってみたことあるけど、良くなってるのかも知れない
が、こりゃ電線で音をチューニングするとか言うレベルじゃないなと。
スピーカーとかアンプ替えた時の変化に較べれば、微々たる変化だなと。
あと電線病のシトは音楽は楽しんでいないと思う。(基地外級ね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:40:04 ID:wTGVHHQx
37みたいな意見が出るとお決まりのように40みたいな患者が出てくる。
金銭的に買える買えないの問題ではないと思うぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:52:02 ID:hEQlip03
電線音頭がまだ流行っていたとは 驚きを超えて驚異です
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:38:07 ID:e/vDoHfe
>>40
電線くらいしか買えない病乙
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:47:23 ID:qNgN4M3n
>>37
スピーカーケーブルの方がスピーカーより高価だったりする人もいるよね。
でも、だからどうだっていうんでしょう?
>普通のものでも十分良い音が出る。つまりシステムが安かろうと高かろうと関係ない。
>ただ伝染病の人にこれを言ってもまったく聞いてはもらえないけどね。
あたりまえでは?ww
それ以前になんでそんな事言う必要があるんだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:26:09 ID:aKOhoifm
>>46
>>>スピーカーケーブルの方がスピーカーより高価だったりする人もいるよね
それこそブラシーボってやつですよ。
メーカー、雑誌に乗せられてるだけ。
こういうこと言うと必ず糞耳ozとか、安物しか買えないozとか言う人がいるけど
その反論の仕方もばかげてますよね。
自分が正しいならもう少し論理的に高価なケーブルはここが良いんですよとか言えないものかね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:38:24 ID:F28NAeOq
>>47
本当にケーブルに違いを知らないヤツに限ってこういうことをほざくよな。
と書くと偉そうだけど、
ケーブルの違いは機器の能力が上がるにつれて顕著になるよ。
だからミニコン等ではわからなくて当たり前だし、
ちゃんとセッティングの出来てないシステムもその例に漏れない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:42:18 ID:SNDNUM7w
>47
>自分が正しいならもう少し論理的に高価なケーブルはここが良いんですよとか言えないものかね。
有名どころのメーカのケーブルスレ覗けば、たくさん書いてあると思うが。
金額と音の関係を客観的に知りたいというなら、それは無理。
試聴して自分なりに価値があるか判断するしかないでしょう。

>47は自分が糞耳なのか不安に思っているのかもしれないが、ケーブルなんてシステムによって
は特徴が出難いとか相性とかあるんで一概にはそうとは言えないよ。ww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:50:01 ID:DDA6ur4F
アナログやってる椰子はシェルリードを交換してみよう。
欲を言うとオルトのが好ましそうだけど、オーテクの1000円位ので充分だから。
どんな糞システムでも一発です。俺でも判りました。
って言うか換えないと損だよ。勿体無いよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:01:36 ID:T8tk+H2h
貧乏厨のお決まり文句「プラシーボ」
ケーブルに数万円すらかけられない哀れ者、敗北者。

ケーブルにそんな大金かける必要が無いと信じ込まねば・・・やりきれないではないか!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:02:14 ID:AYEjq/li
お気に入りのブットイ4芯OFC電線に、ロジウムメッキのYラグ付けたが
なんとなく変わった気がする。なんとなく曇った気がする。
でも気のせいか。
今日もオネェちゃんの「にちゃっ」と言う息継ぎは、何時もの「にちゃっ」だな。
118dBの超能率ホーンなんだが、ケーブル系の変化は、何時もわかんねぇ。
ま、幸せでいいか。耳は遠くないで。30歳に成り立てのイケメン若人ですからね。
この前、ナゴヤに帰る23歳可愛い後輩に好きってコクラレましたわ。
耳糞でも溜まってるんかな。フフ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:04:21 ID:T8tk+H2h
>>52
お前見たいのが一番危ないw 影で笑われとるぞw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:22:46 ID:y2UKPJPR
一日に言われたというオチですね!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:22:08 ID:7IxyH7yD
ちなみに、プロのスタジオではどの程度のケーブルを使ってるんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:29:00 ID:eo1Yrp47
別にケーブル否定派でも推進派でもないけど。
>>49みたいな意見は良いよね。
>>51みたいに頭ごなしに貧乏人は〜みたいな言い方しかできないのはどうかと思うね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:39:49 ID:zaNk1n6x
>>55
スタジオや録音現場ではM1000円程度のSONYのRCAとか
4N程度のテクニカのキャノンとかですね。
一般に高いケーブルになればなるほどハイエンドシステムみたいに
元から離れた変な音になっちゃいますから。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:12:36 ID:y2UKPJPR
フツーの電線でプラグが丈夫なのが良いね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:58:06 ID:lmHVudgv
ヨーロッパのクラシックレーベルではヴァンデンハルが標準ケーブルらしいよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:32:14 ID:zz6R2GZT
安い高い、システムが安い高いに関係なく、型番が違えば
全く同じ音のするケーブルはないってこと。それぞれ違う音が
するのは事実。このスレを立てた輩は、それが分からないらしい。
以前に雑誌読んで買ったケーブルが期待にそぐわず、いたたまれず、
慰めて欲しいのだろう。まずはマヨネーズで感性を鍛えて欲しいね。
キューピーと味の素の差が分からんようなら、オーディオやめとき!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 06:58:07 ID:sODiALnI
普通
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:27:13 ID:QbtJb39U
>>60
なかなかマトモなことを言っている様だが、マヨは・・・
たとえが惜しいな。
マヨラーの味覚って信用できる?俺は出来ない。

どうせなら、もっとあっさりしてる物にしてくれwww
63名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 21:25:01 ID:A1A0lAfx
工業製品にはバラツキってのが存在する。
つまり型番が同じでも一本一本それぞれ違いがあるってこと。
その違いがわからんようなら、オーディオやめとき!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:48:34 ID:JDPScnyY
でも標準偏差である程度品質は整っているでしょ?
65そうですね:2005/04/05(火) 23:52:43 ID:G71L54i5
ケーブルは、自作できない人用に音をチューニングするために個性的に
作られているのです。真実の追究と勘違いしてはいけません。
音が変わるように作って在るので、変わるのが当たり前です。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:18:19 ID:N8Qy42Du
>キューピーと味の素の差が分からんようなら

それはミニコンとラジカセくらいの差があるぞ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:05:16 ID:825C9BbZ
良くなるとは限らないが、変わることは間違いないぞ・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:38:03 ID:v2K2JQPu

ケーブル変えるより、
室温が3度上がった方が、変わるがね。w

69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 11:45:40 ID:DCo2tLnD
視覚が一番影響する。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 12:43:50 ID:XDyp761N
>>1
はホントと言いたいのだろうかww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:42:10 ID:C/vs1Wqq
そうそう、良くなるかどうかは分からないけど、音のバランスが若干変わるからね。
値段のことは考えないで、自分が良いと思ったものを使えば良いのだよね。
よくケーブルにお金をかけるのは無駄という意見もあるけど、買ってる人は値段で買っているわけでは
ないと思うし。洋服もそうだけどおしゃれ好きな人は高いものも安いものも自分が良いと
思ったものを混ぜて着てるし。
逆に値段で判断してる人はブラシーボだと思いますね。趣味の世界だしとことん追求したい人は追及すれば
いいと思う。
ただ、ケーブルこれから変えようと思うのですがっていう人には泥沼はまることだけは注意して欲しいですね。
72名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 22:30:38 ID:nqvVwo/j
泥沼?池沼だろw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:34:19 ID:JM5EjR61
キューピーのほうがすっぱくて好き
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:30:32 ID:+uuaznvJ
スピーカーケーブルの交換では、かなり音が変わると感じるんだけど
電源ケーブルでは感じないんだよね。
これでもプラシーボが絶大だと言えるんだろうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:12:32 ID:SUM2nCa0
スピーカケーブルはアンプによって変わるのと変わりにくいのが
ある様な気がする。
ラインケーブルも送り出し側によって違うかな…?
電源ケーブルは殆ど変わらないと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:13:36 ID:26tFo+X9
システムのグレードやセッティングの良し悪しによって変わる。
君達のシステムは、まだ発展途上にあるのではないかな?
7776:2005/04/07(木) 17:14:28 ID:26tFo+X9

誤)良し悪しによって変わる。
正)良し悪しによっても変わる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:27:54 ID:AcYEZRmB
メルトーン教ビックリマスダ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:33:42 ID:2ECT4tNZ
保守
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:50:58 ID:DTwRKqkM
自民党=保守
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:48:51 ID:E3zD3msk
エナメル線っていいってゆーけど
試した人いるー?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:04:21 ID:+25AOPqZ
まーあきもせずこの話題のスレ、ではあきもせずレスします。
電線では音は変わります。変わらないと思っている人はさすがに少なくなっているみたいですね。
ただ高すぎると思っている人いるでしょう?
だから安いケーブルをバイでつないだりして工夫したりしますが、
一ついえる事は高価なケーブルに勝る事はない!です。はい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 18:41:58 ID:tZ8IEtxR
電源タップ用の給電ケーブル変えただけで全く同じ音量なのにウーファーの揺れが全然違う。
どうなってんだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 07:48:33 ID:Q+VoaIze
あんた催眠術に掛かりやすいだろ
幸せなお人ですね

8583:2005/04/17(日) 07:51:29 ID:OY+X2ln8
1.25s
86そうですね:2005/04/17(日) 08:33:12 ID:Qrw8o7u/
何度も言うように、音が変わるように苦労して作って在るのです。
オーディオのアンプとかが自作できない人用にチューニング用に
作って在るのです。音が変わらなければ売れませんし、詐欺です。
ただ、チューニング用ですから、良いか悪いかは全く別です。
オーディオ特に、ケーブルは、真理の追求の結果では全くありません。
決して誤解しないようにね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:02:10 ID:eJwddCJf
それもそうだ。へたに自作できると出来の悪い子ほどカワユくなるかも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:07:08 ID:R7qsVDX9
よくケーブルは音の色付けだって言ってる人がいる。
20万円はしないSPケーブルを買ってよく分ったよ、
色が変わるなんてそんな単純でなまやさしい変化ではなかった。
レベルが違うとはまさにこの事だったよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:34:16 ID:tLQ1gHo1
業者の言い分みたいだ。w
90名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 09:55:04 ID:mLkDuPwh
>>89
経験してないやつは皆そう言う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:06:48 ID:nM2E6Nx2
まさに裸の王様
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:35:13 ID:QReZaR22
>>88
>レベルが違う
抵抗入りだったというオチですか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:24:00 ID:cf766arc
>>88
>色が変わるなんてそんな単純でなまやさしい変化ではなかった。
そんなに酷かったんですか、うん、わかるわかる。
ハイエンドオーディオと似ててハイエンドケーブルも変な音。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:05:23 ID:QEAIi164
ケーブルで音が変わるという人は、室温の変化での音の変化はどう考えているんでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:57:38 ID:aUQ3R52c
なんだろ、ケーブルで音が変わるなんてのは30年以上前から
常識の話なんだが。
398クラスのアンプとスピーカーでも一聴瞭然なんだが。
ここにはまともなオーディオ装置を持ってない奴等ばかりなのか?
iPodやミニコンでしか音楽聴いてない奴等には一生ワカランかもなw
9693:2005/04/17(日) 14:14:46 ID:cf766arc
>>95
スレタイ ケーブルで音が変わると思っている奴は○○ね。

俺は以前SS誌ベストバイで機種選んだけど今では後悔している。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:07:56 ID:OY+X2ln8
ケーブルで音が変わると思っている奴は普通
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:09:07 ID:XpSCe07Q
俺のケーブルは10マソもしたんだから
音が良くならないワケがない!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:36:15 ID:ZEdF2pzA
オ-オタを分類してみた
1.本当に音の変化が感じられるごく一部の天才かそれにちかい人
2.最初は、人並みに判らなかったが修行を長年積んだ結果、超人の域にたっした人
3.随分と修行は積んだが、未だに音の変化が判らない人
オ-オタは1.か2.に分類される人が多いみたいだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:01:25 ID:GG6LGOAq
そりゃそうだろうな。同意する。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:08:52 ID:sX+9Rapu
>>99 1,2の人でもシステムが鈍感だと、まったく判らない。
3の人でもシステムが敏感ならすぐ判るよ。
敏感なシステムにするには、比較的高価な機器が必要だが、
高価でも、鈍感な機器もあるので、一概に金さえ出せばってことでも
ない。そこそこ金がかかるのは事実だが。
ってことで、判らない場合は人じゃなくてシステム構成が悪いだけです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:09:24 ID:d0miw/Bx
宗教
103恐縮:2005/04/18(月) 12:10:45 ID:sX+9Rapu
コテが消えてた。 判らないほうが幸せな場合もアリマス。
10499:2005/04/18(月) 12:17:04 ID:1Ni/0XWR
まず修行、部屋のボリュ-ム、適度な音量じゃないの。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:42:07 ID:Sj3vhtEJ
アホかい、修業したって耳が良くなったりしないよ。
それは初心者の幻想。良い音を体験したことがないだけ。
音が良ければ普通の耳を持った大抵の香具師には判るさ。
106恐縮:2005/04/18(月) 12:48:19 ID:sX+9Rapu
でも、ごくまれに、判らない人いますよ。
ケーブルならまだしも、左右スピーカーの空間に浮かぶ音が
判らないベテランがいます。オーディオ暦30年くらいの人。
ユニットに耳をちかつけて聴くのだが、左右真ん中でフリースタンディング
サウンドが理解不能なベテランマニアの人はたくさんいますよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:49:17 ID:d0miw/Bx
わかったつもりになるだけ。
まさに裸の王様状態、先入観による催眠状態。
おまいらアンプ変えてもどうせわからんだろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:53:42 ID:d0miw/Bx
新興宗教の信者などによく見られるケース。
マインドコントロールされてる人に何言っても無駄。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:57:43 ID:Sj3vhtEJ
>>160
>でも、ごくまれに、判らない人いますよ。

そうです。これは1割程度のものでしょう。
初心者のうちからその一割に引きずららてしまっては
不幸というものです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:58:31 ID:Sj3vhtEJ
>>106だった。スマソ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:00:38 ID:sAHNfdh6
音の判断は経験値の問題だと思います。

違いが分かると言う判断だけではなく、違いを認識するまでの時間も
大きく経験に依って左右されます。

でもレベルを上げる為には、それなりに良質な音を経験しなけらばならないのは確かで
ラジカセやポータブル機器ばかり聴いていても、なかなか上達しません。
ドラクエで言えば、スライムだけ叩いてもLV50には到底到達出来ないって事かも(笑)

単純な聴力では、年齢と共に衰えていく物ですし
それをカバーするのは経験と予備知識になると思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:10:35 ID:B+YgqZwz
このスレはケーブル肯定派に占拠されました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:44:18 ID:l7tXVclU
       I    /
    _  ヽO丿
  ( () ∧/      
   I ̄I   )   ドンドコドンドコ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:39:00 ID:03x80o0U
ま、それで潤う業界があるのなら良いんじゃない
この不景気の世の中だし
115名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 01:39:40 ID:FNagNssG
悪徳業界が潤ってもなぁ…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:08:11 ID:+i9YFEB1
電線なんてそんなに儲かるもんじゃないとおもうが オーディオ評論家の
監修の名前を書いたけーブルを売っているには驚いた オーディオ評論家
には食うために悪徳働いている香具師が多いので、悪徳業界と言えないこ
ともないが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:42:55 ID:dkX+Cekj
バランスの4芯カットのカナレ製の物でも100m引き伸ばすと
高域が減衰します。そう言う意味ではケーブルで音質が変化すると
言えます。でも短距離の接続の場合ケーブルで音質が大きく
変わるとは思えません。レコスタ自体8chとかの細いマルチを
引き回しています。スタジオにもよりますがたいていそうです。

私のお気に入りはヒラカワやフジクラのケーブルです。
NHKがヒラカワのケーブルをよく使用していました。
でも入手が難しいのでカナレで我慢しています。
私が使う機材はバランス仕様でキャノンコネクターを多用します。
コネクターだけは絶対にITTキャノンを使用します。
ノイトリックは値段は安いけど機能的に機材とロックできない
場合が多いです。
ノイは普通の物だと2種類ありますが絶対に使いません。
118684:2005/04/19(火) 20:48:35 ID:F8yc0ral
>>117
>でも短距離の接続の場合ケーブルで音質が大きく変わるとは思えません。

↑思えませんと書いてる時点でアウト!
想像で間違った思い込みをするのは、君の将来のためにもよくないよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:46:20 ID:SsEp6Udr
オーディオ機器って半分ぐらいは(もっとかなぁ)夢で出来てるような気がするし。
10万円分の夢がケーブルの形していようが、マッキンのアンプの形していようが
役に立たないことは50歩100歩と思います。

ま、これを言っちゃおしまいか??
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:48:21 ID:F8yc0ral
>>119
言ってることが(2行目から先ね)全く的を得てないので、おしマイケルではありません。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:06:42 ID:icEvdSCC
はいはい、わかりました。

夢は大切にしなきゃね。。と自分に言い聞かせて20年以上経ちますが・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:15:14 ID:kGgmexnY
>>120

的を得て ×
的を射て ○

的は弓や槍で射るものであって、得るものではないですぞ。

以上、横槍スマソ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:26:48 ID:qkjRqjC8
>>122
おおっ、指摘ありがとう!
全く気付いてなかった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:09:17 ID:nj3NwclW
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:28:48 ID:uFfQLsnN
ケーブルに金使うかどうかは別だけど

アンプの音の違いが判れば
ケーブルの音の違いも普通は判ると思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:41:29 ID:UesMZ1Iy
普通人から見たら、驚くような高額の装置を所有し、もちろん家族にも
その値段を内緒にしている俺は、仲間の家での視聴会、こちらの線のほうが良
いだろうとたずねられ、本当は判らないのに、見栄で判らないとは答えられず
、ついあいまいに答えてしまう、この様な俺だがさすがSP,の音ぐらいは聞き分け
られるので、どうにかオ-ヂオ楽しんでいる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 08:50:29 ID:qkjRqjC8
>>126
それはそれでいいと思うよ。

問題はケーブルで音は変わらないと思い込んでる(理解できない)おバカさんたちだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:10:19 ID:SXSQs/fX
>>127
お前は天才らしいからブラインドで証明してみてくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:25:36 ID:qkjRqjC8
てめえに言われる筋合いは無い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:45:34 ID:J7GZ++h8
では俺が代わりに言う
仲間内でも結構ですので
ダブルブラインドテストしてみてください
それで貴方がケーブルでの音の変化を証明してください
宜しくお願いいたします
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 10:44:55 ID:qkjRqjC8
過去に遊びでやったことはあるが、今更わざわざ意味の無いことはしない。
ちなみにそのときは当てたよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 10:49:46 ID:iKQVFHs4

楽器が弾けるよろこび→プライスレス


ケーブルの違いが分かるよろこび→ラブレス
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 10:55:46 ID:qkjRqjC8
以前にyahooの掲示板で、「ケーブルで音は変わらない」と主張してたヤツが
別スレで「アンプを自作した時に、金メッキの端子を奢ってみました」と平気で書いてた。

ケーブルで音が変わらないと思ってるのに、端子で音が変わるんかい!

これだからアンチケーブル派は・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:07:57 ID:iKQVFHs4
見た目だけで変えたのかもよ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:51:54 ID:qkjRqjC8
>>134

音質アップをはかりました。

と、堂々と書いてあったのだが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:56:12 ID:kEIfsApT
ケーブルなんかにこだわるより、余程マシだと思うが。
金メッキは接触抵抗の低減が出来るし、腐食防止にもなるからね。
掃除しないで汚してたら、あんまり意味は無いが…。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:48:04 ID:KP4GIpoZ
裸の銅線を半田付けして経年劣化と酸化防止のために行うのと一緒ですね。

音は確かに少し鮮度が落ちますが、メンテナンスをあまり考えていない方や
窓際で湿度の高い箇所や部屋で設置しているような方でしたら、金メッキ等の末端加工は
長期安定性からも必要不可欠ではないかと思います。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:18:21 ID:kAaaT7pi
純金は安定していて、腐食しない、銀や銅は大変腐食し易い、接点が銀メッキ
のスイッチがあるけど腐食しないのかな、銀に金を少し混ぜるだけで安定性は、飛躍的
に向上する、でもすべて純金(99.99%)で配線が一番かコスト(5万円位)かかるな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:53:01 ID:Ivj8/GJ5
ブラインドテストって本当にどちらのケーブルを使っているかわからない
状態にして第三者に切り替えを行ってもらうことぐらいわかってるよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:48:58 ID:CCuzdLQB
恋はブラインド。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:25:51 ID:7F94l4vo
>>139
今更何を・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:57:30 ID:5GV90WZn
>138
銀は腐食したとしても、銀の酸化物は導体なので無問題。←対銅鉄比
143名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 00:18:44 ID:thSIOiy/
銀の腐食なら酸化物より硫化物の方が問題になりやすいと思うのですが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:23:46 ID:VfADti4D
WBTのRCAプラグ付属の金メッキレンチの金が硫化物が多いせいか
すぐボロボロに錆びたのは内緒だぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 13:41:18 ID:4wIdh9A8
消耗品を長く使うな。
せいぜい○ヶ月だろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:49:23 ID:NgDGe6ZB
徐々に疑問がこみ上げて来て、のどまで来ている、シルバ-接点のルタリ-スイッチ
本当に問題ないのかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:53:13 ID:Jg5rYrtz
金は錆びない
メッキがはがれるのはメッキの下の金属が腐食した場合が多い。
148146:2005/04/22(金) 18:09:00 ID:xGrN2N4L
ルタリ-スイッチ --->ロ-タリ-スイッチ の間違いでした

149マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/04/22(金) 19:06:10 ID:YqMGDBxC
>>146
不活性ガスが充填密封されてれば問題ないかもね。
そんな製品があるかどうか知らないけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:40:51 ID:BuVzbTGV
接点にはベリリウム銅
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:13:35 ID:MRgznmUl
酸化
腐食による錫の電気抵抗と銀の電気抵抗本当はどちらがおおきいの?
おおきいほうが、信号は損なわれるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:53:35 ID:ansIybaL
知るか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:46:09 ID:HMwZvOoF
接点は接触するたびにこすって錆びを落とすように作られているから騒ぐに
及ばない。 作りの悪い接点が不良を起こす。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:53:29 ID:1YpRLUt8
否定派はCDPの違いは銅?判る?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:56:37 ID:x7AiFQ87
否定派はスピーカーの違いは銅?判る?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:00:06 ID:X6WiMAZF
スピーカーなんて測定してもかなり違わないか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:00:22 ID:1YpRLUt8
>>155
そういうスレも有ったね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:15:50 ID:51xrduu5
摺動接点なら153の言うとおりである
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:14:41 ID:sY1sC2L6
否定派スレ最後で提起したお題だ。

自称オーディオ通の知人に
全く同じ銅ですらない不純物全開のオーディオ用ではない真鍮糞ケーブルを2ペア用意して、
片方が普通の6NOFC、もう片方が8NOFC+銀コートだよ言って聞き比べさせたら、
どっちも同じ物なのに
「こっちが8Nだろ?う〜んさすが8NOFCは艶が違うなあ」
と言っていたな。
数人に同じテストしたら、3人ぐらい騙せたよ。

で?おまいら、ケーブルで音変わるって?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:41:56 ID:hjKC8oCk
おまい、ボクは嘘つきですといいながらボクを信じろといっているのか?
否定派の知能程度にはつき合っておれんな。まったく。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:20:08 ID:4CYRTcFg
>>160
8Nがすごいと思ってる時点で
既にお里が知れてるよね。
オーディオ知らないアホの妄想だとバレバレ。

>>159
8Nがいいなら、Prism ENTRA-8Nってのがm/600円で
売ってるから買って試せ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:45:20 ID:QLw0wQ9c
>>159
>不純物全開のオーディオ用ではない真鍮糞ケーブル

妄想確定 (*´艸`)カコイイ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:55:26 ID:E46E5ot6
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:01:07 ID:YF7QKeNY
ヘビのようにぶっといNBSのケーブルとか見せられたら
普通誰でも「これってなんかスゴそう」って思うよな。
この思いこみのバイアスは無視出来ないよ。
サンプル数少ないが、知り合い同士でブラインドテストしたら
最初は誰もNBSがイイとは言わなかった。
ケーブル見せてからやったら結果が全く逆だったのは笑った。

太いケーブルの方が音がイイと思っている香具師は、
チンコ太けりゃ女が喜ぶと思っている香具師と同レベル。

こういう突込みどころ満載のカキコもあったな。
なんでお前NBSなんか持ってんだ。
164ノイズ源を断て!:2005/05/01(日) 21:56:10 ID:HT0CmpWP
おまえら、とにかくエアコンや冷蔵庫のプラグを抜いて音楽聴いてみろ。
話はそれからだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:05:15 ID:NR9kqk69
とりあえずラジカセ使って実験してみろ
バッテリードライブと薄汚れたACラインで
音質は月とスッポンだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:09:46 ID:tvgsqpIZ
数年前、秋葉のガード下の店の配線屋、
結構多くのスピーカーコード置いてあったけど、
必要になったんで買いに行ったら、高メの素材でも、
高純度OFC位までしか置いてなかった。(周辺のオーディオ店は
別だけど)
店員さんは「一時期多くの素材置いたけど売れにばらつきが多いし、
音質に大きな違いは無いから・・」って言ってた。
太さの種類が5種類位あったから太目の、高純度OFC600/m前後のを買った。
それでもそれなりに鳴ってたから俺はこれでいいんだが。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:14:37 ID:51xrduu5
ラジカセはもう無いから実験したいけど出来ない…。
でも確かに、ラジカセのプアな電源だとかなり差があった覚えがある。
つーことは、良いアンプ程電源の差は出にくい、と。
差が判る様になるには、スピーカの性能が良くないとダメってことだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:16:48 ID:E46E5ot6
本人がよけりゃそれでいいと思うよ。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:25:37 ID:suWJjZSS
巨大電源積んだクレルのパワーアンプも
練り上げられた設計のスイッチング電源積んだリンの最高級アンプも
電源ケーブルで音が変わっちゃうけど
170マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/05/01(日) 22:54:07 ID:AYJLu+wQ
俺の球パワーは、まずインレットからすぐにチョークコイルとコンデンサによるノイズフィルタを通って、
電源トランス後に整流管と平滑コン、チョークを通って回路に給電される物だけど、
それでも電源ケーブルの違いってのは馬鹿にならないくらいの変化があった(と認識しました。)
ちなみにAC点火です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:52:38 ID:51xrduu5
差があるってのはハムノイズな。
他は知らん。というか、ラジカセってじっくり聴くのには使わんからな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:04:00 ID:qREi4G4M
ケーブルはおいといて、ヒューズで音が激変する!
つまり電ケー云々する前に、ヒューズ外すのが先。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:18:04 ID:Is4tLaT0
否定派、消えちゃったな。前のスレはある意味良かった。
ピュア板であんなスレを立てれる1って(ry
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:11:17 ID:a+SgCcLd
否定派って
なんで、あんな必死なんだろう・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 03:41:46 ID:PD+i0C07
否定派でも内心変わるのはわかってるでしょ、
ただ最近あまりにもケーブル信者が多くなった、本来必要悪なのに。
ケーブル業者とも思える書き込みも多々見受けられる、
そりゃ変わることは変わるよ、でもそれが楽しみになってるようじゃ初心者レベル。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 07:00:30 ID:qREi4G4M
つまり
「ケーブルで音が変わると思っている奴は業者」
「ケーブルで音が変わると思っている奴は信者」
てことかよォィ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 10:12:12 ID:8fMZIVr3
変わるかどうかなんてどうでもよくて、
聴感上良くならなきゃ、要らない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 10:22:39 ID:2kknUfBO
必要以上のもの等使っても無意味。というのが賢い人の考え。逆はおバカちゃん。
これを科学的に立証したところで必要以上のもの等使っても無意味。という数値が弾き出されるだけ。
「そんなことはない!ケーブルは必要だ!ケーブルには可能性がある!」
そんな事を延々という人に対しての答えは用意できません。
いつまでも幽霊はいる!科学的に立証しても言い続けますよバカだから。
だいたいレスの流れも理解してないくらいバカでしょ?だから・・・
こう考えられるのですね。。。
オーディオヲタは先入観が強いバカが本当に多い。
思い込みが激しくて構造や仕組み等を考えずイメージで物事を考え
イメージで音の評価をする。バカばっかり・・・・本当に悲しくなる・・・・
本当に音色の良し悪しを理解して、音楽を愛してる人が悲しくなる…
これが他のジャンルと根本的に違うところだな。普通ならある程度
同じ考えで同じ方向性に向かって行くものなんだがオーディオに限って言えば
イメージと先入観に囚われた大馬鹿野郎ばかりで情けなくなる………
例えるなら超能力を信じているやつの心理に非常に近いと言えるな。
本当の馬鹿に馬鹿なんて言ったらいけなかったね、だからもう言わないよ
好きにしおし………。 勝手にやりおし…………。

※必要以上のケーブル。※性能以上のケーブル。
“これらで音が良くなる”と唱える奴は日本語から理解できないケーブルバカってことになる。
もうこれで答えは出てる。これを理解出来ないレベルだからバカなのよ。

端から答えは出てる。何派も云々もない罠。............まさに○○・・・・・・・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 10:29:51 ID:jK9/OYDB
精一杯の優しさを込めてバカ人間にでも分かるように敢えてもう1回言ってあげるよ。
必要以上のもの等使っても無意味。というのが賢い人の考え。逆はおバカちゃん。
これを科学的に立証したところで必要以上のもの等使っても無意味。という数値が弾き出されるだけ。
「そんなことはない!ケーブルは必要だ!ケーブルには可能性がある!」
そんな事を延々という人に対しての答えは用意できません。
いつまでも幽霊はいる!科学的に立証しても言い続けますよバカだから。
だいたいレスの流れも理解してないくらいバカでしょ?だから・・・
こう考えられるのですね。。。
オーディオヲタは先入観が強いバカが本当に多い。
思い込みが激しくて構造や仕組み等を考えずイメージで物事を考え
イメージで音の評価をする。バカばっかり・・・・本当に悲しくなる・・・・
本当に音色の良し悪しを理解して、音楽を愛してる人が可愛そうに思える。
これが他のジャンルと根本的に違うところだな。普通ならある程度
同じ考えで同じ方向性に向かって行くものなんだがオーディオに限って言えば
イメージと先入観に囚われた大馬鹿野郎ばかりで情けなくなる………
例えるなら超能力を信じているやつの心理に非常に近いと言えるな。
本当の馬鹿に馬鹿なんて言ったらいけなかったね、だからもう言わないよ
好きにしおし………。 勝手にやりおし…………。

※必要以上のケーブル。※性能以上のケーブル。
“これらで音が良くなる”と唱える奴は日本語すら理解できないケーブルバカってことになる。
もうこれで答えは出てる。これを理解出来ないレベルだからバカなのよ。

端から答えは出てる。何派も云々もない罠。無意味な領域に踏み込んだケーブル.....
..............まさに○○・・・・・・・・・ ○○・・・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 10:32:48 ID:PUkO3jmu




また念仏ですか。


181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 11:06:16 ID:C9vVZJRh
ケーブル遊びも良いけど
高級カルト・ケーブルが流行るような業界じゃ
未来は明るくないな。

安くて高品質のオーディオ機器が
賞賛されるような体質にしないと
オーディオ業界は益々縮小していくような気がする。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 11:20:55 ID:6dDg6/1H
そうですよね。

高すぎる商品は、もう既に市場は頭打ち。
バブル弾けたこのご時世、そろそろ安くて質の良い物を珍重する目を
消費者が持っていて良いと思う。ボタークリは論外として、適価で売られている物を
あざとく買って楽しむのも又一興。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:20:25 ID:EGMMrU9v
安価・高品質のオーディオならミニコンポ程度のグレードで十分。
高級ブランドのアクセサリーに市場原理は作用しにくい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:57:04 ID:6dDg6/1H
でもまた、高級ケーブルを揃えて得る、ブランド品を手に入れて感じる
優越感を得るのも悪い事じゃないと思う。自分は駆動系以外の機器は中古でも十分だと思うし
ケーブルなんて、中古の方がずっと買い得感があって好きだが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:51:12 ID:PB7gOx7i
子供が大学生くらいで仕送りの生活がはじまるとケーブルなんてどうでもよくなる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:54:59 ID:C7niEVZL
キンバーセレクトのKS-3035に替えたけど、かなり音変わりましたよ。
何というか音が立体的になったという感じかな。
だから、ケーブルで音が変わるのは間違いないです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:59:03 ID:Is4tLaT0
ああ良かった。否定派がこっちの板には居るよ(ry
説得のしがいがある。結論から言おう。安価な大量生産品のミニコンは
ほんんどが人件費です。原材料費も開発コストも入れて、販売価格の十分の1
位です。その大半がリサイクルショップに流れて行きます。
つまりは始めから、いらない物なのです。『俺は○○から卒業した』と言う
決まり文句を言わなきゃいけなくなるよ。その前にピュアオデオやろう。
ケーブルで音が変わるオデオやろうよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:32:09 ID:Is4tLaT0
>>186
キンバーは情報量多くてよろしいです。
老舗メーカーなので、間違いはないと思います。
デンケーもいいですよ。PK‐10Gold
分解能を維持しながら、ふんわりまったりって感じです。
お試しあれ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:43:46 ID:LHkePAao
確かに情報量は多いけど、いわゆるオーディオ臭いよね。
生録やるけど元の音とは明らかに違う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:13:17 ID:aJ0OAwj9
>>186 >>188
キンバーセレクトは使った事ないけど
初心者にお薦めするのはちょっと疑問。

システムを追い込んだものでないと
先細りするってよく耳にするし、
たぶん皆さんの言ってるキンバーの良さは
実感できない可能性の方が高いと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:24:34 ID:e8Qw2/IB
僕も、実際、ケーブルを随分代えてみましたが、音質が変わるのは確かです。それも、音質が自分に合うかどうかはケーブルの値段に比例しないことは確かです。
今は、安い新古ビンテージケーブルを使用していますが結構いい音してます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:29:37 ID:eSl7TACb
age
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:46:59 ID:7P/F5dD0
最近、オーディオに興味を持ち始めた初心者です。
ミニコンポからのシステムアップで、今日はじめてスピーカーコードを交換しました。
オーディオテクニカの1m300円くらいのやつです。
ミニコンポ付属のスピーカーコードと交換しただけで、素人の耳にもはっきり違いを感じました。
今となっては、もう少し奮発して良いスピーカーコード買えばよかったなとまで思うほどです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:08:20 ID:yxBtv/Y/
当たり前の結果かな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:10:06 ID:0Kl5G8yy
たぶん耳掃除をしたせいだとおもう・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:12:29 ID:y5ZF4bKK
プラセボ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:46:48 ID:ZaKmWrav
重いコンダラー
198にぼし:2005/06/07(火) 01:42:40 ID:LeWMbKt3
ケーブルで音が変わることの実証するだけなら、安い平行ケーブルを必要長さの2倍買ってきて、そのまま聴く。
次にそのケーブルを半分の長さに切って、ダブルで接続する。(抵抗4分の一)これだけではっきり誰でもわかるよ。
だけど、変わるからといって、ケーブルに何万もかけるなら、その分機器をグレードアップしたほうがCP良いと思う。
平行ケーブルで充分とは言わんけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:00:36 ID:jFh/dRgR
>>198
すいません。何故抵抗値が4分の1になるのですか??


と、あえてつっこんでみる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:34:41 ID:DFUypgdt
うーん・・
ダブルにすると抵抗値が倍になって結局抵抗値は変わらない・・筈なんだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:30:17 ID:jG+u/dzq
なんでやねん。抵抗値は半分やんけ。
202200:2005/06/10(金) 14:44:43 ID:YwcKrh2E
あ、パラだから半分か^^;;
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:46:04 ID:teUGmynA
ケーブルの長さでは大いに変わるが、
線材の質なんかでは無に等しい変化だ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:12:05 ID:pAGmICEU
ところでケーブルも経年劣化すると思いますけど、その劣化で
音が変わったのを「やっとここに来て音が見違えるようによくなった」と
勘違いする人はどうなんでしょうかね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:07:59 ID:e6bKOLzd
しーっ。
そっとしといてあげなyo。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:48:21 ID:jG+u/dzq
>>203
ミニコン厨ご苦労。
207にぼし:2005/06/13(月) 01:02:21 ID:/y9600jf
>>204
むかしステサンで菅野沖彦が、「ケーブル全部剥きなおして接続したら、バランス狂って
がっかりした、どうやってまた汚そうかと悩んだ。」という話があった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:35:41 ID:km9bCXGu
追試が出来ない貧乏人。コピペだけの貧乏人。
AV板住民の特徴。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:27:55 ID:Eft/svv2
CDプレーヤーによってもケーブルの相性があるな。パイオニアとあくろテックは合うがDENONはモニターPCと合う。デノンにあくろテック使うと音が軽くなる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:48:44 ID:u2GXiT+5
しかし400万のケーブルとは・・・
舐めとるなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。
あれは、B&Wとティール専用。
低能率でパワーを吸うから、ストローは良いのを使わんと

使わないとB級オデオの音になりまつ