(((◎)))ステレオ再生って、音いいの?(((◎)))
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:54:31 ID:sihHLke8
>>194 もちろんテレビ内蔵アンプさ
外部アンプじゃ使いにくくってよ
センタースピーカーの音が大きいから複数スピーカーの位相ズレが起こらないからだと思ってる
俺の持ってるFE87(83)のなかで最も音のいいスピーカーだ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:13:37 ID:kZGJCXcT
5.1chとマトリックスのセンタースピーカーって違うの?
つーか5.1chってどうよ。
今、テレビのスピーカーで悩む。
センタースピーカーだけからセリフが聞こえた方が良さそう。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:36:02 ID:kOoxP4xa
その昔、マトリクス4ch方式のひとつに、ダイナコ方式ちゅうSPマトリクス
結線があった。ちょうどSPを十字架のように配置して、擬似4chを再生する
のであるが、これがヴォーカルとかモノ再生にすこぶる良かった記憶がある。
結線方法は、言葉では難しいのですが、要は、フロントのL・RのSPマイナス
端子をまとめて、AMPのマイナス端子に繋ぐ、リアーはL・RのSPプラス端
子同士をSPをはさんで繋ぐ・・・・詳しくは、草加市のオーディオ評論家、長
岡鉄男さんに聞かれたら如何でしょう。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:41:16 ID:kOoxP4xa
すんまへん、一部訂正が・・・
>フロントのL・RのSPマイナス端子をまとめて、AMPのマイナス端子に繋ぐ・・(誤り)
フロントのL・RのSPマイナス端子をまとめて、SPをはさんでAMPのマイナス端子に繋ぐ
・・(正解)
なお、SPの配置は、フロント:L−C−R バック:BCとなります。
>>196 5.1chはきちんと音が分離されているので移動感は大きく、
アクション映画などでは気持ちがいい。
でも、多くの人がセンタースピーカーをどうするかで悩むところだね。
サブウーハー以外全て同一のスピーカーを使うとしても、実際の設置が難しい。
200 :
(=゚ω゚)ノLF ◆LFjp/2ZHg2 :2005/11/15(火) 20:21:42 ID:QE3Fu6Qm
(=^ω^)ノ にひゃくー!
最近ステレオのレコードをわざとMONOカートリッジで
聴いてるが、こっちの方が聴きやすい。特にポップス
は圧倒的にMONOのほうがいい。ある意味逆に一音一音が
立体的に聞こえる。
補足だけどMONOカートリッジだとアンプでMONOに落としたのと
ちがって痩せて聞こえないんだよね。音も分離して聞こえる。
使ってるのはオーテクの安物に過ぎないが…
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:47:07 ID:kvRMAGxp
センターSPは画面の中央に置きたいよね。
もちろん画面が見えなくなるけど。
オーヲタならそうするべきだ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:30:09 ID:38xBmGFE
液晶画面が振動して音を出すのがあったなあ
NECだったっけ?
最高の理想的なステレオ再生法を思いつきました!まさにtrue-image STEREO!
センターをL+R。LとRはセンターから60度の位置にする。これだ!
楽器の定位する位置はステレオと同じだし、空間が二倍に広がる!
ステレオの欠点はセンターの音ではなく両端の音だった。両端の音が
前方60度の中の空間でしか響かないのが不自然だったのだ!この方法で
両端の音が外側にも自然に響くようになる。ということで誰か試してみて。
206 :
↑:2005/12/21(水) 20:15:49 ID:hhGtF4NS
そーゆのは昔からあるのだが・・
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:12:55 ID:N23AJKVF
ドラえもんでジャイアンが磁石のS極どうしが反発しあうのを
発見したと大騒ぎする話を思い出した。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:33:18 ID:aNmrs+dg
全然意味が分からん。
センターにL+Rを置くのだったら
左右はR、Lのままでは左右の音が寄ってしまうだろ?
マイナスの差分信号を入れるべきと思うが。
209 :
205:2006/01/11(水) 13:02:50 ID:pi2FdnCa
>>208 LRは中心から60度。従ってLR間は120度。
>>206-207 そーなんですか。じゃあ何でこのスレで話題にならないんですか?
あまり効果が無いのですか?その方式の昔からの一般的な評価を教えてください。
ちょっとふざけた感じで書きましたが真剣にこの方式を考えているのでよろしくお願いします。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:41:19 ID:rSKziIf9
>>210 「その方式を知っている」ということに対してです。
>>211 私たちのほとんどの音源資産が2chだとして、それを最も理想的に再生する、というのが
最大の関心事ですが、今のところそのマトリックスというのが一番なんですか?
色々考えていると、実は普通のステレオできっちりセッティングするのが一番じゃないかとも思えてきました。
スピーカーマトリックスなら
センターへ定位する音(左右同レヴェルの音)は
左右のスピーカーから音を出さず
センターのスピーカーだけから音を出せる
その場合、少なくとも二つを左右に離したスピーカーの合成音よりは
センターに一つ置いたスピーカーが出す音の方がいいはずだな
その左右のスピーカーの干渉がある限り、
つまり、ステレオ再生である限り、そうはならない。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:46:57 ID:clKQf6c9
干渉とは?
>>213 古い録音で悪い音源の場合左右の位相がちゃんとしてなくてL-Rとかからでかい音が出る
ことがあると聞きました。あと実際にステレオで再生していて、理屈はともかくセンターの音には
疑問を感じません。自然に音が鳴っています。端っこの音の方が不自然に聞こえます。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:13:44 ID:tgg3L9dj
たとえばスピーカーの一台を真ん中に置いて
もう一台をその上に逆さに置いて鳴らしてみたらどう?
あいだにインシュレーターとかはさんで。
218 :
216:2006/01/28(土) 02:23:57 ID:u4FimmLj
あの、端っこの音が不自然だと言いましたが、自分の環境の問題で、解決しました。
ということで自分としては普通のステレオで満足です。このスレさようなら。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:45:17 ID:HGAqSViw
基本的にはモノラルで考えればいい
ヴォーカルものなどエネルギーの大半が中央に集中しているわけだし
ヴォーカルの音質が良くなければ話にならない
で、モノラル音声が
左右二つのスピーカーが全く同じ音で鳴ってる場合と
中心にある一つのスピーカーが鳴ってる場合
左右スピーカーから全くの等距離であって、全く同音質のスピーカーであっても
人間の二つの耳のせいで、位相ズレの違和感を必ず感じる
つーことだな
だから、一つのスピーカーで聴くに超したことないし
でも、せっかくのステレオなんだからということなら
マトリックスにすりゃあ、通常のステレオ再生より真っ当なヴォーカルになるんじゃねーのかな
ってーことだ
220 :
その時代に合わせて:2006/01/29(日) 20:06:35 ID:71Bo6geS
すでにSPレコード時代はモノラルであり、歌謡曲などが多く、
たとえば「藤山一郎さん」の歌などはステレオ物より味があった。
私はモノラル録音は、モノラル用カートリッジで、モノラル時代の
レコードプレヤー(TD124)にし、スピーカーも一本にして鑑賞している。
確かにヴォーカル用の中央スピーカ方式があってよいと思う。
一本の方がノイズが少なく、声に集中できる。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:24:37 ID:vQ3xZceg
ステレオという技法を何故取り入れなくてはならなかったのか?
を紐解いていくと必然的にステレオの優位性はなくなります。WEもJBLも
シーメンス、クラングフィルム、ランシングも力を注いで作られた物は全てモノラルです。
それを日本人がハーッフィールドなんかをペアで捜し求めステレオで聞くなんて馬鹿の骨頂もいいところでしょう。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 222ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:46:07 ID:NYA/4+Ur
私は左右のスピーカーをくっつけて
疑似モノラル的に楽しんだりもしてますが
みなさんはどんなシステムや使い方で
モノラル(疑似モノラル)を楽しんでますか?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:51:58 ID:aSxpUKYr
スタジオ録音で歌い手のみだったり スピーカーにそっぽ向いて聴いてる人ならモノラルでいいと思うよ
耳が二つあるんだから左右から別々の音を出して拡がり感や
臨場感を求めようとするのは、ステレオソースが出来たのならば
自然のなりゆき。
勿論、モノラルもあって良いが、それにこだわり過ぎてモノラル
優位論を説くなんて時代錯誤も甚だしい。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:55:57 ID:oX9U0vpc
耳が二つある理由は、一つの音源から二つの耳に入る時間差で音源の方向を知るため
決して二つの音源を一つにまとめるためのものではない
モノーラル再生をステレオ再生と思わせるようになれば一人前のオデオオタ
?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:15:04 ID:wPiasRoS
硬いフロアに高い天井
広さが十分にあって響きのいい部屋なら
ひとつの音源でいいじゃないか
ハァ?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:10:52 ID:IiQY41lI
モノラルにすると音域が狭く感じることと
ノイズが減って聞こえる感じがするのは
関係あるのでしょうか?
モノラルで音域の広いのはアリなんでしょうか?
>>225 右の耳には右のスピーカーの音のみ、左の耳には左のスピーカーの音のみ
が聞こえるのが、ステレオの理想。
だが現実はそうなっていない。
ヘッドホンならその理想の通りになるが、それはそれで別の問題がある。
結局妥協を重ねたものに過ぎない。
もちろん、それを承知で意見を述べるならともかく、理想からかけ離れた
ものであるという自覚無しにステレオ優位を唱えるのは、問題があろう
しょせん妥協でしかないなら、モノラルのほうがよいというのも、
それはそれでその人の見識。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:13:14 ID:tdJvmyVG
モノでもステレオでも音楽は同じに楽しめると思いますが、ステレオ再生は
擬似的に立体感を出すのが目的だから、モノとステレオで音の良し悪しは無いのでは。
左右のスピーカーから出る音の干渉はあるから、その事による「音の劣化」
は絶対にある。
だから、「良し悪し」を言えばステレオのほうが「悪い」
そもそも、「良し悪しが無い」のであれば、絶対に「モノラル派」なんて
存在する訳が無い。
だから論議すべきは、その「音の劣化」を補うほどの効果が、ステレオに
あるかどうか。
ちなみに個人的には、その効果は十分あると思うから、ステレオを捨てる
気はさらさら無い。
そもそもステレオフォニックってのは
ステレオで聴いてそれらしく聴こえるように録音されているだけ。
それをクロストーク無くしたからと言って良くなるもんではない。
左方向の音に対して頭部伝達関数に相関を持った成分が
右耳に全く入らないのは逆に違和感が強くなる。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:27:44 ID:WjfvIJv1
マトリックススピーカーってどうよ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:17:48 ID:SFhm5uCz
モノラル音源をモノラルアンプで当然1本のスピーカーで再生するのが理想?
確かにそうだろうが・・・
スピーカー1本なのに臨場感、広がり、空気感というか空間表現を豊かに感じる
までのシステムを組もうとしてもかなり無理がある。
モノでステレオ感を得ようとしたら、奥行きの表現、緩急と強弱、押しと引き
などを得るのに近道は球のプリアンプ(しかも基盤配線以外のもの)は最低でも
必要になる?スピーカーのネットワークだって基盤やフイルムコン、セメント抵抗
などを使ったものでは無理でしょう?
そうなればお金かかるのでは?
@ ヴィンテージものでオリジナル、またはそれに近い物
A コンデンサーがエージングされていて高温多湿な日本でもリークしていない上質な物
B レコードでもCDでもソフトが基本的にオリジナル
C 電源にお金をかけること
D 球は中国球やロシア製でなく最低でもその品番の球のオリジナルを使用
挙げればキリがないような。
しかも それだけのブツをそろえても使い手の技量でゴミの山同然。
無理だよね。誰か周りに技術的サポートできる人がいないと。
>>238 がんがって道を究めてください。
正直、再生装置なんてどうでもいいよ(w
昔々はステレオのことを立体音響って言ってたんでしょ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:52:54 ID:0xgAOQnr
カラーのことを総天然色と言いました
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:28:16 ID:8U08lDwB
広い部屋に固いフロアと高い天井
大型スピーカーを一台どーんと置いて
モノラルで聴く方がいいんじゃないか?
2台置くよりも
モノラルって8K以下しかでない
音質の定義でもあるわな