1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 23:00:56 ID:K8clDD5p
そういえば4343をどうにかするって企画は何処かにいっちゃったのかな
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 06:44:35 ID:Ut+sYPco
それはステサン
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:22:11 ID:ETq49opf
楢大樹=オスカル=小林悟朗
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:53:45 ID:WMbnSbwN
ここが次スレ?
何で今回植えすぎは戦車から外れたのかな?
なぜか複数のところで飢過がはずれたとか言ってるが、ちゃんといるよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:30:25 ID:yyMOx7P0
ステサンの褒めちぎり記事ヨンだ後に市長に出掛けるのと、
純真な精神状態で市長後にステサンの褒めちぎり記事ヨムのとでは
結果が大きく異なるでしょうな。
前者だと催眠状態でコロリ、後者だと自分の感性とステサン執筆者の
感性との乖離に目覚めると思われる。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:47:04 ID:SWHFySrD
>>8 そう思う。
だけど、この雑誌がなくなったら日本の高級オーディオ市場はなくなって
しまうのではと危惧。専門店の店頭、年一回のショー、ネットだけじゃ、
今どんなことになってるのかわからない。
輸入ハイファイ雑誌だけってわけにもいかないでしょ。
結論。みんなで大切にしましょう。
筆者の方々は10年経っても読み返したくなるようなの書いてください。
カタログとしては重要。
今何が輸入されてるかわからなくなる。
10年位前までは読み物としても面白かった。
今はライターがひどすぎる。特にすがーのが調子に乗り出してからがひどいな。
大体なんで先生なんて肩書きが付けられるんだ。
あいつはオーディオの教育実習をしたのかと小一時間。。。。。。。
>>10 教育実習ワロタ。
ネットではいろいろ言われてますが、日本のオーディオを心から憂えている
方です。業界の発展とあるべきオーディオの姿の板挟みとも言えます。
お会いできる機会を見つけてみてください。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:26:07 ID:ZclHOaCp
禿同
漏れは別冊のセレクトコンポが好きだったよ。
正直、管翁の説教くさい文を読むたびうざいと思うのだが。
今回のレコード演奏家訪問はちとおもろかったな。
あのオルゴールたくさんもってた人、絶対自分が
レコード演奏家だなんて思ってないぜw
菅翁もいかに自分が凝り固まった感性しかもってないか
少しはわかったんじゃない?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:56:44 ID:2oR6v+Wz
>>10-13 最近ではとくにスガーノとタ○ム炉ー土との癒着っぷりが目に余るね。
よほどの○○を受け取っているのだろう。
もしくは肉体接待か。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:59:44 ID:ZclHOaCp
ばいあぐら1年分
A沼氏逝去後、なんかその分までミウーラガッ記事書いてるような気がする
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:03:11 ID:0jX6PF7s
>>14 K木さんは取り扱い製品が変わる度に旦那までセットで変わると言う噂ががが(w
Gフィジックスは聴く人を選ぶSPですからねぇ。
dCSは社内でも手離れの悪い厄介な商材って流れがあったらしいでつね。
某氏と一緒に重い月へ厄介払いって話も:-)
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:49:29 ID:3zcyuVMt
おことばを返すようですが皆さん、
私には、岡俊雄と瀬川冬樹の頃が懐かしく思われるのです。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:15:52 ID:zlFbPpb2
>>17 なんと、ヒ□子タンは離婚歴があるのか・・・ショック
>>18 禿げ胴衣。
Vol.50前後の頃が懐かしい。
もっともステサン最初期の頃は五味がスガーノ以上の
デムパを撒き散らしていて、禿げしく撃つなんだが(w
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:05:31 ID:G9vwZp1e
>>19 >
>>17 > なんと、ヒ□子タンは離婚歴があるのか・・・ショック
別嬪さんかえ?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:36:05 ID:wQmafbgA
最新号に出ていたFM115の内部写真見てビックリ。
840マソもするのにほとんど空、中身が無いのに驚き(笑)
柳沢氏も何処に金がかかってるのか分からないと言ってたね。
オーディオの七不思議・・・。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:39:52 ID:cDn6GkD7
それが、FMアコースティック、マジックなんだよねえ。
>>22 自分は柳沢氏よりアンプ製作者の上杉氏の反応の方が興味深かったですね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 06:42:43 ID:su54n241
推薦盤にCCCDを挙げてる人が何人かいるが。
こういう物に関しては毅然と対処してほしい。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:32:41 ID:iCMFRQaO
↑「マークスの山」とかいう小説の作者にも似てる。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:35:51 ID:ymRH+MzC
マークスの山の名取裕子はエロかったねえ。
いきなり話は変わるけどフーって誰のことですか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:36:38 ID:Wj97yl2M
博
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:42:00 ID:IhsMF3Xr
FMアコースティクスが値上げをしたとき輸入元がFMアコの社長に聞いた。
「今回の値上げ分は?」
「子供にお金かかるからねー」
プライベートでお金が必要になったFMアコの社長は、
即座に製品の出荷価格の値上げケテーイw
31 :
30:04/12/16 17:43:45 ID:IhsMF3Xr
ゴメソ・・・誤爆した・・・
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:46:04 ID:qgNyOmsd
ステサンの高額機器をカラー写真で内部を紹介してるのを毎回楽しみにしてますが
ハイエンドの内部構造はまさに芸術品ですね。
ですが今回のFMアコはお世辞にも「すごい」とは言いがたいし反面貧弱さに
がっかりが正直なところでした。
どうしてあんなのが800万も1千万も・・・?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:48:54 ID:qgNyOmsd
まったくもって「ぼったくり」としか思えないですよね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:53:17 ID:pyi7mX9m
儲けが凄いのさ、あれは。
プレミヤ付けてるんだよ、自分たちで。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:54:41 ID:pyi7mX9m
あれで音が悪ければ駆逐されるのだが、
音は悪くないし、信者がいるから。
実際には駆逐されているでしょ。量が出るわけもないし。信者の思い込み。
アクシスもやめたがっているんだし。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:43:56 ID:YhOmq64L
>アクシスもやめたがっているんだし。
そのあたりの経緯キボン
初歩的な質問ですが、今ステレオサウンド誌っていくらするんですか?
「初歩的」じゃなくて「基本的」だろ
つーか検索すれば5秒で分かるだろ
>39
お前のパソコンはただの箱か?
ドアホ!
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:54:17 ID:kpJACi9D
最近の猿は、キーボード打てるんだね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:07:18 ID:ji3ttlsn
進化したな、猿。
どうして僕ちんのお尻に青いアザがあるの?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:11:51 ID:x7h7AajL
どうして僕ちんのチンチンは黒くなってるの?
下品
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:42:46 ID:uVukYXHO
誌面のないようがなにだから
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:13:08 ID:cH0JYaYr
無意味な書き込みが続いているな
49自身もだけど
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:15:35 ID:ji3ttlsn
中身がスカスカのFMアコーステック、音の良さでってことだが、
本当に840万円の価値があるほどなのか?
51 :
ペルセデーラ:04/12/17 23:32:10 ID:1xVRBjDN
菅野は製品評価結論を価格と平行させてしか書かないからつまらない。
以前は毎号買っていたが、今は、立ち読み中心で、買うのは二年に一回
ぐらいになってしまった。装置に不満がなくなったということも原因だな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:35:31 ID:iZv1Jokw
↑あんな中身だったら、ド素人の漏れでも組み立てできそうだ。
そしてリアパネルの貧弱さ、もう少し何とかならないものか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:37:31 ID:SNXYt2b3
俺は年に一回、必ず冬号だけを買うよ。
あとは全部立ち読み。
中古派だから、冬号は中古機を探す時のカタログとして利用してる。
すごく重宝するよ。
10年分ぐらいあるけど、あんまり昔の機器は興味ないから
それ以上必要ない。
いらないの漏れにください
>>51 自作アンプのようだ 電源コンデンサーも汎用品だな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:54:32 ID:kdveYJ4Z
中開けて写真撮るのは勘弁してくださいねと、貸し出し時に言われなかったのだろうか。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:06:48 ID:kdveYJ4Z
>>50 根元的な問。「音がいいから800万円、800万円の音を買う」でいいか。
例えば、コストを変化させずに一等音、二等音、三等音を実現できるとして、
それぞれ800万、500万、300万で販売するような行為を受け入れられるか。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:07:36 ID:0dgMZaU/
それとも何かもっともな理由があるのだろうか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:27:15 ID:kdveYJ4Z
この値段でも売れたから、新型や値上げはこの価格でいけるはず、
みたいな思考の連続?
需要曲線の限界に挑戦しているのかもね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:38:24 ID:2hDN7TRt
>>57 上杉氏は、こんな値付けは詐欺だといわんばかりのコメントをしていた。
あの貧相な作りで高級車1台の値段をとるとはネ。ここまでのボッタクリ
商品を紹介する雑誌の見識も問題だが。
>>61 買わなきゃいいだけのはなしとちゃうの?
なんでそんなにアツくなるの?
Chord製品のユーザーです。
Timelordさんからクリスマスカードが毎年来るじゃないですか。
カードに社員のサインが入っているんですけど、その中の一つに
「Naoko Sugano」ってあります。
もしかして、ステサンの菅野氏の娘さんとか?
同誌ではこの会社の商品褒めまくり、自宅でも使いまくりの
ようですけど、やっぱり癒着してるんですかねぇ。。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:19:15 ID:U/HcV3oW
小林氏はマイナーブランドの評価が高めだがこれはどう読むべきだろう。
日本初輸入ブランドや馴染みの薄いブランドを積極的に紹介している氏だが
ランキングも評論家としての責任と自信の表れなのか、
単に代理店の謝礼に義理を立ててるだけなのか。
レイオーディオ(あとディナもかな?)はガチだと分かるんだが。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:56:20 ID:kdveYJ4Z
>>63 >同誌ではこの会社の商品褒めまくり、自宅でも使いまくりの
>ようですけど、やっぱり癒着してるんですかねぇ。。
タイム扱いのもばかり褒めまくり、使いまくりなら疑問。
(代理店の扱いブランド選定によって或るタイプの音を意味する可能性はあるけど)
ジャーマンばっかり褒めまくり、使いまくりなら逆に安心する。
もし自分が評論家だったら、2,3のブランドの褒めまくり、使いまくり
になりそう。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:03:04 ID:rFbqvhpe
自分のお気に入りをほめまくるのは当然、使ってもいなければおかしいが。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:23:50 ID:kdveYJ4Z
>>61 ネガティブなコメントが掲載されるのは、非常によいと思う。
非推薦リストがあれば推薦リストの意味もよりはっきりするので。
>>62 買う、買わないという消費者の基本選択肢だけしかないのではないと思います。
それをテーマにしてオーディオという趣味、産業を語ることにも
意味はあると思います。
ステサンがつまらんのは、新製品に魅力が無いのも原因かと思われ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:59:42 ID:Ymy8Fqta
ステレオサウンドを購読して、インターナショナルオーディオショーに行くと
いうのが楽しみ。雑誌の記事を生で見るような感覚。評論家も生だし、商品も
ほとんどリンクしている。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:10:30 ID:kdveYJ4Z
同じく。マークレビンソンとちょっとだけお話できた時は超カンゲキしました。
まだ九段だった頃の話。
レビンソン氏は変わり者との評判だが、どうだった?
大場のブースでウィルソン氏と握手したな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:17:47 ID:kdveYJ4Z
>>71 とっても優しい人でした。握手してくれたけど、
手が大きくて柔らかかったのを今でも覚えてます。
ちょっとほの字。サインしてくれたチェロのカタログが宝物。
偶像崇拝御免。
毎年の各部門のベストバイ1位は提灯か?
翌年には消えてる場合多し。
>>73 そうでしたか・・・確かにそのカタログは宝物ですな。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:56:22 ID:LW2OPdzr
>>63 同じ菅野だけど、血縁関係はないそうだ。
単なる同姓。
77 :
63:04/12/18 21:07:50 ID:qzyRxICt
>>76 >
>>63 >
> 同じ菅野だけど、血縁関係はないそうだ。
> 単なる同姓。
情報有り難うございます。
ちょっとすっきりしました。
マーク・レビンソン氏ってたしか両刀使いぢゃなかた?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:19:31 ID:n8yV4jEy
音楽性云々っていってもステサン評論家ってただのじいさんでしょ?耳も退化していて
楽器もできなくて、電気工学のプロでもないのに、なんでそんなじいさんが
いう音楽性ってのを信用できるんだろうね?読者がバカだから?
>楽器もできなくて
少なくとも、ライターのうち菅野、石原、草野、嶋、諸石、山口、和田は楽器はできるようだ
>電気工学のプロでもないのに
修理屋じゃないんだから...
>>79 耳はたしかに老化しますし、サイン波のスイープなどで明らかでしょう。
しかし、聴覚というのはなかなか不思議なもので、経験によって敏感に
なっている領域の差異判別能力はそれほど落ちないようです。
ま、老齢のすぐれた作曲家、音楽家もたくさんいらっしゃるし、
絵画の評論家の視力が軒並みすぐれている分けでもないと思います。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:42:44 ID:Z5UjKc9F
>>79 アホが!
菅野録音の素晴らしさを知らんのか?
400タイトル以上を録音製作してる凄い人。
フーやミウーラのシンパなだけじゃない?
>>83 あの爺さん耳が悪くなってもう高音が聴こえてないよ。
だからDDDなんていう糞ユニットを褒めちぎってる。
DDDの音は高域が潰れた糞詰まりもいいところ。
吃音みたいな聞き苦しさがある最低のへんてこユニットだよ。
まあ、歴史が証明するだろう。
そのうち、すぐ消えてなくなるからw
>>85 ネット小僧は口ばかりでかいことをいうから見苦しい。
おまえが軽口で「爺さん」などと言える相手ではない。
相手を目の前にしたら「爺さん」などという言葉は喉の奥に引っ込むだろう。
社会的地位、仕事の実績、収入においておまえなど足元にも及ばない相手だということを知れ。
スガノは録音などしていない。録音していたのは別の人でスガノ
はフェーダーをちょいといじっただけとは名古屋の音屋MIZUNOの
未頭脳氏の言。
じゃああんたは録音というのは何をする人だとでも?
まさか、スガーノの脳に録音されるなんて思ってないよね?
録音技師の意味わかって言ってるの?その水脳氏というのは。
あっ、それとも伝助と麻衣君担いで走り回れってか?w
おいおい、機関車の生録じゃぁねぇんだぜ?
だれだったっけかな、ステレオにいた彼、名前が思い出せない...
実際にいじるのはオペレーター/マニピュレーターという
わけで、そういった丁稚を使うのが録音プロデューサーってわけだ。
>>87 オーディオ演奏家なんて日常生活で口にするなよ。
向こうの音響技師っつーのはオットー・ゲルデスみたいに
超一流プロオケプロ歌手を指揮してワーグナーのオペラ1曲録音しちゃうような
レベルの人がいっぱいいるんだよ。
楽理も演奏も電気工学もからっきしな日本のバカ評論家ジジイなんて
バカにされて当たり前だろ。そもそもナマの演奏聴く経験すらロクにないような
カスばかりじゃないのかね。
そんなやつがオーディオ演奏家だ?
ププp
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:46:52 ID:tXKA111q
カルショーのラインの黄金、名盤だよね、カルショーってどういう人?
>>94 で、フーやミウーラは一流だって言いたいんでしょ?w
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:51:40 ID:KesTJooy
アノ雑誌、立ち読みすると手首が疲れてだるくなるのよね。
かといって、買って家でじっくり読むような雑誌でもないしね。
紙質は高級なバリウム紙、ホーンの上や下に置くとダンプ効果抜群なんだけどな・・・
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:50:28 ID:jMfvyWEj
先日、大阪ハイエンドオーディオショウに菅野氏の講演会行って来ましたが
以前からの私の予想を張るかに上回る菅野氏のオーディオに関する情熱と知識力に
圧倒、時間も忘れて聞き入ってしまった。
色紙にサインをお願いすると気軽に応じてくださった先生の暖かさに感銘を受けたしだいです。
なかなか入手は出来ませんが以前から試聴して心に引っかかっていた、DDDの魅力も今回再認識しました。
本忍が書いてるのじゃないだろなww
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:25:09 ID:tXKA111q
何で今日はこんなに重いんだ?
100
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:02:11 ID:qP/oaMos
>>98 そんなに菅野氏のファンなのだったら、マッキンのアンプを買ってフロントパネルにサインしてもらえば?
黒マジックだと見えないので、修正ペンでサインしてもらいなよ。
それならマッキンの黒パネルに映えるぞ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:05:52 ID:tXKA111q
DDDにサインしてもらえば。
お、言ってるな、ちょび髭とデブの仲間w
ツタヤで花王としたら、カード使えなかったorz
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:53:52 ID:ODguurXJ
菅野さんの伊達男ぶりは格好いいと思うけどなぁ・・
オーディオに関しては可も不可もないけど
カリスマ性はあるよね
昔ほどはないような。
破壊力はソコソコ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:06:40 ID:ODguurXJ
話外して悪いけど
岩崎さんは好きだった・・・。
大音量は好きじゃないけど
センシティブな人だったなぁ
ガンで亡くなったんだっけ?
楢大樹先生礼賛!
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:53:07 ID:I160IoEj
>>98 俺も行ってきたけど、
スガーノはただの老いぼれたじいさんで、
全くオーラなんて感じなかったし、
言ってることも昔からさんざん言ってる同じことの繰り返しで
ちっとも面白くなかった。
さらに、DDDは糞以以外の何物でもなかった。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:54:23 ID:I160IoEj
そういえば会場で変なおっさんが
スガーノにサインを求めてたな。
きもちわるいなあ。
あんな場所であの爺さんにサインを求めるなんて
周りからどう見えるか分かってないのだろうか?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:18:36 ID:1rAArlNn
DDD自体は悪くない、が・・・
mblと比べて非常に悪いと思うが。
おれんちの近くの書店では、まだ1冊も売れてなかったな・・・。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:44:36 ID:37fQaEPC
毎号買っている私も、
今号はどうしようか迷っている。
なんかグランプリもベストバイの記事も、中途半端な印象で、
わざわざ買おうという気にならない。
買う勿れ。
>118
でもそう思っても
冬号は買わないといつか見たくなって後悔したりするけどね。
オレはdutyと思って冬号は買うようにしているw
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 07:22:19 ID:9109QJeO
冬号は90年頃の製品が沢山載っていたのが懐かしい。
>>122 をいをい!90年頃で喜んでいるようじゃ、80年頃の冬号
見ちゃうと狂喜乱舞して失禁するぞ!!(w
スガーノのレコーディングは本当にいい。
オーディオラボのLP1枚聴いてビックリシマシタ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 12:34:14 ID:Rclpoqd7
>>33 2004東京インターナショナルオーディオショウのアクシスのブースで
「部品メーカーから仕入れた部品から自分たちの基準を満たす僅かな量の部品を
選んで、残りは捨てちゃうから」
みたいな事を話していました。部品代と部品を厳選するためのコストにお金が
掛かっているということのようです。
その選別落ちを他社に転売すれば、もっと安くなるのかな?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:36:42 ID:QdJxCbhq
それなら自分達で部品から作ったほうが安いんじゃない?
売れ行きわるいみたいね。
カバーのデザインも、なんとかしないと・・・・・
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:41:50 ID:izZRWY9L
>スガーノのレコーディングは本当にいい。
何というLPでつか?おしえてください。
スガーノの録音
あるソフトは、録音レベルオーバーで歪んでいた。
>>130 LPだったらカートリッジのトレーシング能力が追い付かなかったんだろ、
かなりのピークが記録されてるから。
CDだったらスピーカーの(以下ry
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:29:24 ID:qWTWRxHW
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:32:41 ID:qWTWRxHW
>>130 ポートレートなら、歪んでいないよ、レベルオーバーでは。
ピアノ自体が限界を超えている状態なのさ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:42:50 ID:/6a2afR7
>>122 >>123 ベストバイの特集号で一番読み応えがあったのは、
43号。77年の夏号です。
いまは選ばれた製品のすべてにコメントがついているわけではないし、
ついているものでも選者すべての人のコメントが載っているわけでもなし。代表数人のコメントだけ。
でも43号では、選ばれた製品すべてに、選者すべてのコメントがついていて、読み応えがものすごくあった。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:02:40 ID:8zjfM77r
最近の表紙の写真もいまいちだしなぁ・・
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:08:58 ID:6CEcndIC
どの時代の表紙がいっちゃんええやろか?!
>>133 ああ、ポートレートならたしかに歪んで聞こえるかもしれない。
ピアノの音自体がタッチに追いつかなくてつぶれてるからね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:25:48 ID:YTn+rT1O
>>101 >そんなに菅野氏のファンなのだったら、マッキンのアンプを買ってフロントパネルにサインしてもらえば?
出来ればそうして頂きたいと前から思ってました。
菅野先生と言えばオーディオファンのカリスマ、憧れですからね
一度、菅野先生にうちに来て頂いてオデオ聴いていただいて評価をして頂く
と言うのが私の夢ですよ。
じ つ に く だ ら な い 夢 だ
140 :
plausinar:04/12/22 07:12:55 ID:/CZaSHMk
>136
10号台がイイね。加納典明が表紙写真撮ってた。
まあまあ良かったのは、40号あたりまで。最近のはメーカのカタログだ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:49:32 ID:c3wM9DHk
>139
いや、こういう事を匿名とは言え不特定多数の目にとまる
掲示板に、臆面なく書き込める氏の度胸をかって上げよう。
天晴れ!名器マッキンを携えるレコード演奏家、
氏に天上の安息を!
ステサンのレコード演奏家に載ることがオーオタの究極のゴールだろ。
にわかに発注した1000万円のシステムじゃ無理だからね。
1000万のシステムに行き着くまでに5000万円分くらいの試行錯誤が
必要なわけで。
俺は捨て三にスガーノと一緒に載ることになったら、ことの前に舌噛んで氏ぬ。
某田○氏の訪問のときは例外?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:50:36 ID:rr1C7yBM
あの人語り草だなぁ。伝説の域。
伝説だよね 専用スレまで立ってたしw
読んでて不思議な気持ちになったよ
帰ったらまた読み返してみる
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:49:17 ID:NtPwUXpy
>144
それ、誰?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:04:15 ID:NtPwUXpy
↑どんな人、オカマの床屋さん?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:11:11 ID:y7K07d60
ランサー101の人?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:06:48 ID:pY/xUWQg
僕も読みたいから教えて〜
152 :
plausinar:04/12/22 21:06:59 ID:/CZaSHMk
それとも、JBL4344で、イヤーフォンみたいな音鳴らした人かなあ?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:27:42 ID:YUExyhW6
そうそう、流石の御大スガーノもあきれておった(笑)
でも伝説のあの音、一度聴いてみたいのぉ
今日、ようやく1冊売れたみたいだ。
155 :
plausinar:04/12/22 21:49:05 ID:/CZaSHMk
「異端のレコード演奏家」「伝説の音」 漏れも一度聞いてみたいな。
でも、この人、凡人の言う「良い音」をちゃんと知っていると思う。
でも、「オレは違うぞ」と。だからあそこまで行っちまったんだろうね。
引用文だけど、菅野温帯のこの一言が全てをあらわしてる。
「装置の物理特性が上がれば上がるほど、あなたのような音はだしにくいんです」
やっぱり伝説だ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:54:56 ID:pY/xUWQg
あ〜 あれかぁ・・ わかったわかった あれは可笑しかった
しぬほどわろたぁ
しかし僕はあえて言いたい
「装置の物理特性が上がれば上がるほど、あなたのような音をだしてしまうのです」
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:03:25 ID:ZdphNWrx
何号の誰よ?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:40:19 ID:qvoX3N1e
私人なんで名前を出すのはやめた方がいい。
今号グランプリで最も笑ったコメント
柳沢 僕から言わせれば、菅野さんが使っているマッキントッシュのアンプの方がよっぽど個性的(笑)
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:03:54 ID:/oU9bp6L
グランプリ号って巻頭特集が読むとこなくて買う気なくなる。
既出情報を繰り返しているだけなんだもん。
冬号が役に立つから好きっていう人と、普通の号が好きっていいう人がいますね。
僕も冬以外の方が読み物が多くて好きです。
ところでステサンの冬号って西暦との組み合わせに違和感ないですか。
>>161 > ところでステサンの冬号って西暦との組み合わせに違和感ないですか。
出版社側もよくゴチャゴチャになって間違えているみたい。(w
この前もWebでのバックナンバー注文ページで間違えてた。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:41:42 ID:nk29WIcM
春号からにしたらいいのになw
>>160 >グランプリ号って巻頭特集が読むとこなくて買う気なくなる。
ブラームスとかJBLとかけっこう面白かったのは俺だけですか、そうですか
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:50:19 ID:nk29WIcM
嶋の偏執狂的聴き方はおもしろいなw
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:53:10 ID:nk29WIcM
ぜんぜん試聴機器も部屋も示さず、あんな事書かれてもな・・・
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:28:39 ID:HuiNwXcB
その年のベストバイの1位は買わない。
翌年も残っていたら検討する。
…
同じ号に品評が載る製品が1位ってのは無理があるね。
編集さんもちっと頭使おうよ
だいたい広告で成り立ってる雑誌の製品評など当てになるはずがないじゃないか。
企業から監査報酬受け取ってる公認会計士が不正摘発にまったく役に立たないのと
同じだ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:22:38 ID:qpEX1hHo
>>168 ステサンの広告収入と本誌の売り上げの比率はわかりませんが、広告をとって
るから即駄目って訳でもないと思うのです。
読むに値すると思う評を載せている雑誌(含む海外誌)はいくつかあるけど、
全部広告を載せている雑誌です。
ステサンでも話題のFM評なんかが実際に掲載されているし。これ「読者の皆さん、
買った方がいいよ」とは読めない評でしょう。
楢です いつになったらグランプリ選考に参加させてもらえますか?
楢さんがグランプリ選考委員にお出ましの時は、
その時はステサンも廃刊間近だということでしょう。
ところで、以前楢さんはロングへヤーに女装といった
出で立ちでお出ましだったと記憶していますが、
やはりそちらの方のご趣味でいらっしゃいますか?
いえ、私も少々その方面に興味があるもので...
楢です いつになったらハイエンドモデルのレポートをさせてくれるのですか?
安物ばかりの試聴で正直疲れました
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:05:56 ID:KPoFq9La
>>127 ああ、いっちゃった。それが出来るようだったらオーディオなんて商売はやっていないと思う。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:03:34 ID:qpEX1hHo
ステサンって、熱烈な(?)読者に支えられている気がするけど、
「訪問」を除くと、読者の声とかはあんまりとりあげられないね。
一時期、お便り欄もあったように記憶してますが。
ま、読者と超然として、自分たちがよしとするものを示すっていうのも
ありだと思いますが。
その昔の「EMT用イコライザーアンプをカウンターポイントに作ってもらう」
っていうのは読者がらみの好企画だったと思います。ああいうのはもうやら
ないのかな。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 12:03:50 ID:0M8zTQzj
読者を大切にしていたんだね、昔は。
>>176 ハゲしく同意。あとは次世代評論家の育成も怠った。これは致命的。
編集の方向があまりにメーカーに向き過ぎて、売り上げより広告収入で保っている感じ。
つまり、オーデオ=斜陽産業ということだ。
高級品は基本的に全てが斜陽産業だが・・・
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:37:25 ID:5GVEPqui
ステレオサウンドって一冊につきだいたい何部くらい売れているんでしょうか?
1万部くらい?
こっちの売れ行きも、酷そう。まだ1〜2冊しか減ってない。
今回は1万部なんか、とてもとても行かないのでは?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:21:09 ID:0M8zTQzj
やたら刷ってない、あるところには山積みじゃんw
売れると踏んだのかね・・・でも私は内容見て瞬時に購入を止めたがw
つーか、2、3年前あたりからベストバイのトコのヒョローン家のコメント減ってない?
楢はかつて口をあんぐりとあけるほかないオオバカなことを言って、諸氏を呆れさせた。
「私は、和音のミソドがミソドに聞こえる機械でないとだめなんです。ミソドがドミソに聞こえる機械ではだめと」
喩え、ラジカセであろうが、ミソドがドミソに聞こえる機械はない。
ミソドがドミソに聞こえる耳というのも存在しない。和音を勝手に展開させて聞いてしまう耳などどのように存在するというのか。
「私はステアリングを右に切ったら、右に行く車でないとだめなんです」などということを自慢気に語るその神経はどういうものなのか。
ミソドをドミソでなくミソドとして聞く。それは単にソルフェージュの問題だ。
楢大樹という人間の底が知れてしまった発言である。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:03:56 ID:0M8zTQzj
右に切ったら左に行く機械はあったな、今やっと問題になっているが。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:11:21 ID:0M8zTQzj
だいたいオーディオの良さをちゃんと語れる評論家がどんどん亡くなっていったのが、大きいな。
全ての機器が鳴るわけで・・・
鳴らない機器は壊れているわけで・・・
例え話なわけで・・・
わけわからんわけで・・・
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:19:03 ID:0M8zTQzj
>>188 また、訳のわからないことを。
すべての機器が鳴るのか?
すべての機器はSPなのかい?
オーデオ誌うしろdenonの宣伝を見ただけで萎えてしまう。
日本の醜悪デザインの権化みたいだ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:22:30 ID:0M8zTQzj
うちのS1がかっこよく見えるw
楢大樹先生は男性でありながら女性もわかる希有なヒョーロンカ先生です。
ですから度味噌が性が逆転して味噌度になることもありえるのですよ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:47:47 ID:0M8zTQzj
あんなのになぜ書かすのか、わからん。
石原とかもわからん・・・そんなのがいっぱい・・・
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:51:03 ID:0M8zTQzj
話したくないよw
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:15:44 ID:V91ZLkRr
瀬川、岩崎、長島、岡、山中各氏となら話したいな。
井上、朝沼両氏も。
198 :
plausinar:04/12/26 00:30:30 ID:J1bpF8Gw
若手の評論家の力量不足は、他の分野でも同じだと思う。けど、
ステサン誌の場合はそれがモロに出てる。
彼等が悪い、と云うよりも、前に居た人達があまりのも偉大だったからではないかなあ。
評論家先生自身の価値観が、まず見えてこない。昔だったら、ナローレンジ・最高級の電蓄派の
山中さん。こだわり一本やりの長島さん。トリビア(?)の井上さん。こだわり大嫌いの岡さん
といった人達の書く(発言する)文章は、行間読むのもまた、楽しかった。
今、せいぜい判り易いのはwhoさん椰子さん、といった大昔MJおがわまさを氏の弟子だった人達
くらいかな。でも、椰子さんはMJが主体だし。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:31:10 ID:eZhICuS8
>>190 同感!!! 表紙が建前、裏表紙が本音!それがステサン、わかりますか?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 200ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
藤岡はよくわかるよ、漏れは。
>>180 うちは定期購読です。本屋さんが持ってきてくれます。
届いた日は顔がほころぶ。やってたこと投げ出して読み出す。
外国みたいに定期購読者には40%offとかって日本の法律では
できないらしいので、値段的にはメリットなしです。
俺はいまだに150号を読み切っていない。
いつになったら読破できるんだろう…
広告まで一字一句洩らさずに読んだらネ申
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:04:52 ID:nzlbHibu
楢氏は柳沢氏と論争してから登場回数がめっきり減ったと思うが。
どーなのよ、その辺?
あれは論争の体をなしていなかったよ。
単なるアフォのいいがかりを御大が一蹴しただけでは?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:05:57 ID:V91ZLkRr
何だ、興味あるな、どんなことがあったんだ?
例の、『接ぎ木』発言が発端のやつかな?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:46:27 ID:Z65kkGiz
>>180 公称5万部、実売は5千から一万部程です。
MJは意外に売れている。
評論家の力量もそうだけど、魅力あるハイエンド機器自体激減しているのが
本当のところではないだろうか?
それをステサンが無理して盛り上げるので、読者は白ける・・・・と。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:16:49 ID:V91ZLkRr
そうでもないよ、魅力ある機器はかえって多い気がするが。
それより、オーディオそのものをブームにして、変に盛り上げた連中のせいじゃないか。
LP時代の作品はLPになった時の音を考えて作られているからCDとかSACDにするのは
接ぎ木のようだ、みたいなこと言ったんだったかな。
↑は柳沢氏が。で、そんなことはないと食ってかかったのが楢。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:44:59 ID:V91ZLkRr
まるで馬鹿だな、笑える。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:46:25 ID:e2R8oeI5
今日立ち読みしたが買う気なし。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:47:58 ID:V91ZLkRr
何号に載っているんだ、読みたいな。
すがのもこうりきも先が長くない そうなると大樹とかがハイエンドレポート
グランプリ選考となると ますますいらない雑誌だな
楢は理想に近い。
クレデンザもあるし、ゴトーユニットだし、ホーンはでかいし。
オールアキュフェーズでデジタル接続のマルチアンプだし。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:01:13 ID:V91ZLkRr
ばか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:13:12 ID:EJmwzAbh
アキュなんて話にならん 独断ですが
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:19:36 ID:e2R8oeI5
楢の勧めるディスク当てになる?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:27:11 ID:V91ZLkRr
他のでも入ってたら。
確か楢はDP100+DC101+DC330+DG28+DF35+P1000+A20V×3+GOTOユニット
というトラポからデジタルプリまでデジタルリンクという完璧な布陣。
GOTOユニットをA20Vという完璧な小出力のピュアA級で鳴らしながら
しかもウーファーは18インチをお使いだ。
×デジタルプリまで
○デジチャンまで
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:02:05 ID:V91ZLkRr
DG38だ、ぼけ。
226 :
plausinar:04/12/26 22:10:25 ID:J1bpF8Gw
例の「接ぎ木」
発端は、2000年末に出た増刊号「オーディオの世紀」。大きく分けて、過去と未来の2セクション
あったが、未来の方。
あれは「論」などでは無い、例え話にすぎない。
なのに、そこに参加しなかったN氏が、「接ぎ木論」として噛み付いた訳。
もう、3〜4年も前の話だけど、まだ尾を引いているのかな。
>>225 DG38は現行品だろ?
俺の記憶は2001年の話だから、アンプ類も最新化されてる可能性が大。
楢が噛み付いたのはヤラセっぽいけどな。
功力は明らかにアナログ派だが、
楢もデジタル系で現代派に見せながら、超古代派だからなあ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:15:01 ID:V91ZLkRr
楢先生の素晴らしい所は発想がアマチュア的な理想論である所だ。
要するに功力と全く同じタイプ。
・ホーンもウーファーもでかいのが勝つ⇔TADのデカドライバとデカホーンとアルテック
・フルデジタル化で勝つ⇔アナログプリNo32Lを使っている以外は同じデジタル経路。
・物量投入のゴトーを繊細な20WのA級で鳴らす。⇔クレルのKSA50+A50V
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:23:58 ID:V91ZLkRr
たいした頭脳だw
みんな最スピなんかに構うなよ。構えば構うほど調子に乗って
スレと関係ない話や薀蓄、自慢話おっぱじめるんだから。
最スピは放置が一番!
実はhosoken君のアプローチも悪くは無いんだけどねえ。
アキュがデジタル接続できるフルデジパワーアンプを作れば、
オーオタ界も飛びつく可能性もあるけど。
そうなるとデジタル音源(CDなど)とアナログ音源(LPやオープンテープ)
でスピーカーまでの系統を2系統に分割しなければならないからね。
例えばこうなる。
アナログ:マイクロ→C2800→G18→F25V→P7000×3→SP
デジタル:DP77→DC330→DG38→DF35(デジタル出力)→フルデジアンプ×3→SP
234 :
plausinar:04/12/26 22:34:59 ID:J1bpF8Gw
それよりも、「プアーマンズ・ノーチラス」の方が面白かった。
槍玉に上がったのは、菅野温帯。挙げたのは一読者。
たしか142号だったか。あの話は、あれで終わったみたいだけど。
専用スレがあったはず
つまりアナログはイコライザやチャンデバまで含め全てをアナログ経路で行う。
デジタルは全てデジタル経路で信号処理を行うわけだ。
まあデジタルの場合はトラポ→DSP→フルデジamp→SPで済むけどね。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:38:10 ID:V91ZLkRr
必死に車の例で言い訳していたそうだね。
238 :
plausinar:04/12/26 22:47:42 ID:J1bpF8Gw
専用スレ有ったんだ。見たかったなあ。2ちゃん最近だから。
車の例って、プアーマンズ・ポルシェね。
「ユーモアとしてのコンセンサスが得られたニックネーム・・・」なんて云ってたけど、
モノホン持ってる人が、絶対口にしてはいけない言葉でもあるんだ。
そのへんのところが、あの人には判らないんだろうね。
>>238 AUTO SOUNDだったけ?ステサンのカーオーディオ専門誌。
あれの中での色々な取材や一連のドキュソ発言で自動車業界
からかなり嫌われたらしいね、スガーノは。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:52:13 ID:kp35yN/k
まあ、それだけ、高等遊民が減ったということでしょ。
オーディオ評論家=漱石の言うところの高等遊民だからね。
評論家として喰っていくためには、長岡氏くらいの筆力(方向性は別)と
単行本を出して売れる、というマーケットがなくてはね。
あとは、みんな親のすねかじりか、髪結いの亭主か、
代理店癒着のどれかでしょ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:59:20 ID:V91ZLkRr
生真面目に追求した人は、早く亡くなってしまったからね・・・
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:59:58 ID:V91ZLkRr
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:22:13 ID:vgQ8fAbH
poor man's XXという表現は、SterreophileとかTASには別に珍しくないのでは?
あれはスガーノ氏が正論でしょ。
244 :
plausinar:04/12/26 23:36:12 ID:J1bpF8Gw
うん、正論かどうかはともかく、言わんとするところは解る。
あの記事の中でも、読者の手紙に
「好意的に読めば・・・常に向上する気持ちを駆り立てる・・」と、あった。
ただ、ステサン誌の中で言えば、菅野氏が口にする言葉じゃあないと思う。
功なり名とげた人の言う言葉ではなくて、「これから、俺も」という人が口にすべきユーモアだね。
まあ、そういうチョンボをするところが、漏れあのオッサン決して嫌いじゃないんだけど。
でもさ、わざわざステサンに抗議文出すほど頭にくる内容だったかなぁ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:39:47 ID:V91ZLkRr
菅野や特●痔には、ある種の同じ匂いが感じられる。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:40:39 ID:V91ZLkRr
出した方もある種の劣等感があるんじゃないの?
>>246 そりはタバコ、すなわち葉巻とパイプの臭いだとオモワレ(w
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:44:57 ID:kp35yN/k
つうか、発言してる本人が、
つねづね「100万円以下の装置での再生は至高の芸術に対する侮辱」
という内容の記事を書き散らしている人だからね。
そう確信してて、それを書いてもいいけど、反論も覚悟しなきゃ。
本来なら、言い訳無用を貫くのが正しい態度でしょ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:45:12 ID:V91ZLkRr
いや、ハイソぶってるところ
たしか9NT買ったのどっかの会社社長だったような気がする
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:50:50 ID:V91ZLkRr
馬鹿にされたとかみついたのか?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:55:23 ID:qSRsRLBn
>249
て言うか、その100万円という基準は何なのだろう?
>>249 >つねづね「100万円以下の装置での再生は至高の芸術に対する侮辱」
>という内容の記事を書き散らしている人だからね。
たとえば、ステサンの何号のどこ?
読んでみるわ
入門クラスのセパレートアンプがだいたい70〜80万円。
それにCDPとスピーカーで120〜140万円になる。
これが高級オーデオの入門クラス。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:15:03 ID:wnluqN0/
ショボイSPでいいんだw
確かにスガノ先生を誤解する層というのがあるんだよ。
スガノ先生は基本的に廉価品を高く評価してるだろ。ロングセラーの名品をね。
誤解する椰子ってのは物欲観の無い人で、要するに物音痴。
物を買ったことが無い、物を買うのが下手な人や文化を理解でけん人は
誤解するだろね。
マニアが良いと思ったものは必ずスガノ先生も高い評価を付けている。
これが物欲観だ。
この感覚が無い人や、マイノリティの人、変わった趣味を持つ人は
当然、自分と異なる評価になるわけ。
それでスガノ先生やステサン自体を嫌うってわけだ。
大抵の椰子はどの評論家にも納得/共感できる部分が必ずある。
だからステサンを嫌うということはそもそもオーデオの才能が無いと
考えた方が正解だ。
オーオタつーのはラ技=MJ=ステサンに見えるもんだ。
>誤解する椰子ってのは物欲観の無い人で、要するに物音痴。
>物を買ったことが無い、物を買うのが下手な人や文化を理解でけん人は
>誤解するだろね
>マニアが良いと思ったものは必ずスガノ先生も高い評価を付けている。
>これが物欲観だ。
はぁ
おれはおまえの言う事がいちいち気に入らんな
>>262はいうまでもなく、再スピに宛てたものだ
素晴らしくコミュニケーション不全だよね
空気嫁を100個くらいプレゼント
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:05:08 ID:1cEV5bxJ
>244
管翁の「オーディオの価値をもっと高めたい、多くの人に理解してもらいたい」
という熱意は大変よくわかる。
けど、すくなくともその一件は前者に傾きすぎで、現状に満足している人には
「お前達のレベルはまだまだ低い。更に高いところを目指せ」と尻を叩くような
感じに受け取られてもしょうがない。
しかも、最近のコメントを見てると、もう多くの人に理解してもらおうというのは
諦めてきたって感じすらする(Analog誌4号とか)。
なのに未だに第一線的に偉そうにしてるもんだから、オーディオに対する敷居
も変に高くなって、結局業界を閉鎖的にしてるように思える。
そーゆーのが大変気にくわないところだ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:25:36 ID:pO28yvc5
ラ技=MJ=ステサン ???
ラ技とステサンなんて対極にあるんじゃないの?
プアマンズ何とかって表現いくらでもあるじゃない。貶してる訳じゃない文脈で。
あの件に関しては菅野が完全に正しいと思うが…
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 03:25:16 ID:jFkepS4y
最スピってめげないっていうか、どこでも出てきて的外れな書き込みしちゃ、嫌われてんのね。
ある意味凄いし、哀しい感じもする。
この人、実社会に居場所あんのかな?
一種の該基地だから放置がいいよ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:16:27 ID:crdFqAmy
>255
TBSブリタニカ社発行の「pen」2002 no94 11/1号 p48で、
100万円という具体的な表現はしてないが、同様のことを書いているし、
同2003 no118 11/15号 p45では、はっきり100万円ではおぼつかないと書いている。
あと、安い装置では芸術に対して失礼発言は、
あちこちに書いてあるし、つねづね言っていることなので、
簡単に見つかるでしょ。
>>256 アンプとプレイヤで最低100万、
スピーカーで最低100万、
これが高級コンポの最低クラスだ。
馬鹿め!
>>267 物音痴ですな。表面的な形式に惑わされている。
僕などはラ技を読むとこう読める。
・自作できない奴はオーデオをやる資格無し。
・球を20ぐらいコレクションしていない椰子はオーデオをやる資格無し。
・自作オーデオで100万以上は当然、測定装置も100万以上かけろ。
これはいちいちもっともだと思うのでしょうが無いと思う。
>>271 まともな完成品の真空管アンプは50〜80万はするし、
ホーンSPを構築するにはやはりその程度だったら完成しない位だ。
100万円でおぼつか無いのは当たり前だろう。
僕だってまともな自転車が欲しいんですと言われたら、
最低50万円かかるというしか無いもの。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:41:48 ID:DQFrX+5z
製造原価100円もしない板に芸術を記録して芸術を冒涜してないのか(w
ソフトウェアという概念がわからんやつもいるみたい
277 :
plausinar:04/12/28 15:04:07 ID:fo5MAXMI
金額の大小ではなくて、姿勢の問題。
ただ、こんなこと、あの五味康佑氏でさえ、あえて言わなかったことだ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:08:58 ID:DQFrX+5z
モーツァルトのクラリネット協奏曲を100万円の楽器で吹くのは芸術への冒涜だから
1000万円のクラリネット特注せいって言うんか? あ?
>>277 さすがですな。
そうです、金額の大小では無い。
額面どおりに100万円という例え話を正面で受け取るというのは
音痴というものです。
あの徳大寺も所有する車のほとんどは中古車(桁違いの)で、
新車で買うのはベンツや日本車などが大半なんですな。
本当に好きな高級英国車は中古で買っている。
読み替えれば、ハードオフでジャンクのチューナーを買うのと
変わらんのです。
こうも言える、20年落ちのプリアンプを\9800で買うのが賢者の行為、
見栄えの良い\59800のAVアンプを買うのが愚者の行為。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:07:51 ID:DQFrX+5z
ぶひゃひゃ
進化するデジタル技術の時代に20年前の機会で再生するってか?
それこそ芸術への冒涜じゃバカ(w
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:35:12 ID:crdFqAmy
本当に好きな英国車って、一時乗ってたアストンマーチンとか、
旧車で、中古しかなかったじゃん。別にいいんだけどさ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:40:16 ID:lKICncts
>>281 毎年買い換えてるんですか?
人それぞれの楽しみ方が有っても良いと思うのですが
つまりオープンリールデッキやアナログプレーヤー、蓄音機を
ジャンクで購入し、修復して使うというのは貴族道楽以外の
何者でも無いという事です。日本人が如何に裕福かは分かる。
>>284 買い替えというと話がまた違うんだけどね。
安物の最新モデルはしょっちゅう買ったり売ったりだし、
中古だと安いから、毎週買い換えて体験を増やしてるし。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:54:27 ID:WI9tjeIT
で、いつできるんだ最弱SPは?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:00:14 ID:XltVCcaW
アキュの掲示板で4343の改造記事があまりにひどいと話題に
なってますね。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:07:05 ID:zkV3Gf7x
別に音が良くなるなら自己責任でやれば面白いことジャン
音が悪いのに何もしないのがばかだ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:08:58 ID:3xED2P+1
4343音悪し。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:12:23 ID:QTedlL0l
4343をわざわざ晒す必要はないんだよ、ああいうやり方するのなら。
佐伯のじじいは何を考えているんだ、という意見が。
最スピの言っていることはワカランでも無いが、それは高級品論であって
音楽を楽しむためのオーディオ論では無いんだな。
こんなことを資金の乏しい若いオーディオ入門者に言っても門前払いを
されているようにしか聞こえない。
とにかく最スピには入門者にアドバイスをしないで欲しいな。
それに車と違ってオーディオのステイタスと言うモノが一般的に認知されていない。
オーオタの間だけでしか通用しないステイタスを一般論的に語ることが
気持ち悪さに繋がっていることが解らないのかなあ。
>>292 全く分かっていませんな。
資金の乏しいオーディオ入門者ほど、私以外の人間の言うことを
聞いたら駄目なんです。
金の掛け所、勘所を押さえないとエライことになる。
乏しい資金でやっているのは、お互い様だし。
エライことってなに?
>>294 偉いことだよ(w
だから、最スピとは常に正反対のことをやっておればOK牧場!(w
297 :
292:04/12/29 01:56:33 ID:80/SROS+
>>293 釣られるのもしゃくなんだがあえて言っておこう。
オーディオに100マン円単位で出そうという入門者は、基本的にいません。
居るとしたらそれは成金趣味であってオーディオ趣味では有りません。
乏しい資金と言うのは、その人の経済状態で変わる相対的なモノ。
千円単位のことも有れば、十万単位のことも有る。
アドバイス対象の人の経済状態を考慮に入れないアドバイスは
ただの価値観の押しつけです。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:03:48 ID:QTedlL0l
相手にするなよ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:36:36 ID:4Rk8bBbm
ステサンって若いオーディオ入門者相手の雑誌か?
何の話?
と、300ゲトー
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:24:51 ID:+RBo2uBy
本屋でカタログとして眺めるだけで十分だろ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:38:56 ID:eWvsUNwx
プアマンズ何とか、っていうのは本人が言うのは構わんけど、他人がことさらに言ったらダメだよ。誉めてるつもりだとしても。
色々書いてたけど結果的に反省したわけでしょ。誉め言葉だ、慣用句だ、って言うなら使い続ければいいのに、あれ以後使ってないし。
抗議した甲斐があったね。
値段でオーデオを語るのはいかがなものか?
過去に相当金使った(SSやオーデオ誌特選に)したけど、今は候補にも上らない
10マソ程度の機器ラインナップで素晴らしい音を出してオーデオ満喫してるよ。
本当に良いものを一度聴いてみて音に迷いがなくなれば道がひらける。
スガーノ耄碌ジイサンは値段で判断するお気楽評論の道を歩いている。
オーデオはガワに金はかかっても音に関する場所は意外に安価に出来ている。
これがキーワードだろ。
>オーデオはガワに金はかかっても音に関する場所は意外に安価に出来ている。
>これがキーワードだろ。
中身を見極めろと言うことですな。
筐体の造りが音に影響をあたえるとは思いますが、メーカも最初はバラックからですから。
ハイエンドオーディオはブランド信仰も多々含まれていると考えています。
ブランドに安心するのは否定しませんが、そうでなければ駄目と他を否定されるのには
抵抗が大きいです。
>>299 >>293はそう言った層も相手にしていると思っているよ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:26:39 ID:u6h2bFBj
枯淡の境地というのも、趣味におけるひとつの到達点ですからね。
>>297-298 >>303 だから金の問題では無いってことだよね?
君は僕の発言のどこを読んでそういっているのかな?
僕が\250/mのSPケーブルを使っていたり、\315のチューナーを使っていたり
\9800のプリアンプのフォノ部を使っているのは何故か。
その一方でウッドホーンは30マソもするものから4台あるし、
アナログプレーヤは9台も購入して高いものは50万円、
安いものは1万円しない。
>>306 30とか50万で高額自慢とは笑わせるw
おまえ、そういうのはせめて300とか500万でようやく言える台詞だよ。
馬鹿が!笑わせんなよ、この貧乏人w
オーデオラックにも25マソ近くかかっている。
ADKはキャスターだけで5マソもした。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:55:12 ID:dxCGCWLX
安もんでいい音の出るオデオはない
ブルジョア品でダメダメな音のオデオはある
これが現実なのである
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:28:55 ID:d73rsLoj
日本で不動産をのぞく金融資産を100万ドル(1億1000万円)以上
持つ富裕層は前年末より7万2000人(5.8%)増えて
131万2000人。全世界の17%を占めた。
この人たちが、高額商品買っているんです。
131万にもいるのに、知り合いには居ないなー。
オデオは、良ければ100万円でも安く、悪ければ1万円でも高い by照らし魔
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:43:29 ID:u6O6BR49
音が良ければ良いのかもしれないけど、オペアンプ使ってるMLのプリに
百万も出す気はしないというのが正直な感想だな。
でも金のある人は買ってください。そうしないと業界が成り立たない。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:02:12 ID:yk10HBTb
オーディオは積み立ての歴史でしかない。
スタート点をどこにするかは個人の力量。
100万に固執する事もない。
但し世間に聞かれればこう答えるのみ。
「そのぐらいはかかる物。心してかかりなさい」と。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:02:57 ID:yk10HBTb
オーディオは積み立ての歴史でしかない。
スタート点をどこにするかは個人の力量。
100万に固執する事もない。
但し世間に聞かれればこう答えるのみ。
「そのぐらいはかかる物。心してかかりなさい」と。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:12:29 ID:4ynsmV9k
貧乏人って、それは失礼・・・・
今時スピーカーのパーツにウン十万賭かける奴なんて少数派だろ。
最近のオーディオ機器は安価で良い物が出回ってきたね。
だから高価なモデルは一層割高に感じる。
モニオの安いモデル、オーディオショーで聴いたがノーチラスより
良かったし。
アヴァンギャルド、アヴァロン、JBLも、酷くて絶句したよ。
アンプもスピーカーも15年前と比べて、そんなに進化していないような
気がする。解像度がちょっと上がったり、音場感が幾分出るようになったかな。
あとスピード感が出るモデルもあるね。
ま、現状では高いモデルに手は出しにくいね。
空気のように軽いものを震わすのにそんな物量やコストがいると思えない。
要る物はセンスと良い耳と知恵。
ただし、家庭の部屋を前提とすること。
317 :
plausinar:04/12/29 17:51:00 ID:98074q77
音の良し悪しはともかく。
見て、触って、「これほしい」と思わせてくれる機材が、本当に少なくなった。
マッキントッシュの古いプリを未だ使っている。新しいのどうかいなと、国際
フォーラムまでのこのこ出かけたけど、ボリューム触っただけで、
「こんなのほしくない」と思ってしまった。
ご時勢と思うが、やはり寂しい。最近のステサン誌は、こういったことには一切
ふれようとしないのが情けない。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:53:33 ID:QTedlL0l
>空気のように軽いものを震わすのにそんな物量やコストがいると思えない。
>要る物はセンスと良い耳と知恵。
それはさぞ素晴らしいものができるでしょうね、あなたなら。
>家庭の部屋を前提
といっても、いろいろだぜ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:17:11 ID:4Rk8bBbm
みなさん随分ネガチブなのねぇ。
オデオやってて楽しくないの?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:32:13 ID:iwswYyHA
>317
激しく同意します。C28はまだまだ飽きさせてくれません。
ステサン誌も所詮はメーカーの犬に成り下がりましたネ。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:34:20 ID:x97CxRKC
オデオやってて楽しいよ、でもねオディオ人口減ってるし
大手も身を引き出したし。古いものが悪い訳じゃないし
正直、アンプは進歩してないよ、コスト削減・回路のスピード化で
何とか しのいでる感じ。昔ほど金かけて作ってないよ、多分。
最新号のJBLの記事、あんまりいい評判聞かないね
俺は面白かったけど
これとか管弦楽とか石井氏の記事とか、編集部が意欲的になってるのが感じられる
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:11:57 ID:Bnvy6oEg
>>322 そうかなぁ〜。
私は反対の印象を受けました。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:12:01 ID:pc+6yBC5
結局私は毎号買っています
かつてカーグラ買ってたような感覚で・・・
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:14:10 ID:QTedlL0l
CGか、懐かしいなw
車ほど空しい趣味も無いよな〜。
CGなんかは5年置きに1000マソの車が買える人のための雑誌だもんな〜
その意味ではカーマガジンの方がいいよ。
一生に一回だけ600マソの中古車を買う人が読んでも良いわけだもの。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:44:18 ID:icaMoYAm
そ〜かなぁ〜
買う買わないにこだわらずに
楽しく読む(見る)のもありなんじゃないかなぁ・・
手が届かないからってパスするのは寂しいよ
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:15:48 ID:Yz0FPVCE
>>327 それはあるね。厨房や工房、せいがくのころあこがれだった機器
いまじゃ(中古だが)ほとんど手に入る罠
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:48:32 ID:/pBHzV0M
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:47:17 ID:79DHUX1x
>>328 俺は今、その学生の頃とは逆に
「金はあるのに欲しい機器がない」状態だよ。
厳密には市場にない。だけど。
中古で探してるものはあるんだけど、全然市場に出ないんだよね。
困ったもんだ・・・
俺は今、その学生の頃と同様に
「金はないのに欲しい機器があまりない」状態だよ。まあ、辻褄あってる。
厳密にはsacdプレイヤーくらい欲しいけど。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:17:03 ID:79DHUX1x
>>332 欲しい機器はあるけど金がないという状態は、
いろいろ夢が膨らむという意味で、ある意味楽しい。
もし金があったと仮定して理想のプランを考えたりね。
欲しい機器があるというのは幸福な状態だ。
一方、金はあるのに欲しい機器がないというのは本当に辛い。
全く楽しみもなく、単純に辛いだけ。
如何せん如何せん・・・
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:00:24 ID:XzME19dm
じゃあ、金もあるし欲しい機械もある・・
というのはど〜なんやろ・・。
というか、
製品としての機械に魅力がなくても
金があれば、すること(できること)がいくらでもあると思う
いかんせん私も金がないが・・。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:16:24 ID:MtECLOL3
>>334 >金もあるし欲しい機械もある・・
>というのはど〜なんやろ・・。
それは一番幸せな状態だけど、残念ながらその状態は一瞬しかないのよ。
なぜなら買うから。
買った時点でその状態は終わってしまう。
本当に一瞬。
もし、なかなか買わないとしたら、本当に欲しいわけではないか、
本当はそれほど金がないか(買う程度の金はあってもポンとは買えない)のどちらか。
したがって、世の中のオーヲタは全て以下の3つのうちのどれかになる。
・金がなくて欲しいものがある1
・金があって欲しいものがない2
・金がなくて欲しいものがない3
最後の番号は幸せな順番w
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:22:07 ID:XzME19dm
まあ、幸せってのは
金を払って物を入手することだけにあるわけじゃないし・・
たしかにアレコレ空想するのは楽しいね
しかしFMの内部写真には驚いた
もう一つある。
金が無くて、欲しいものがあるが、その時代は終焉し、
何時無くなるか分からないという状態。
オタリやデノンのオープンリールデッキのことだけどな。
TADのユニットもね。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:24:09 ID:gi2qXfkc
残ったものがえらいんでしょ、どんなクズでも?
>>337
>>338 うむ。その通り。
だからオタリもデノンもTADも20年以上のロングセラー製品。
しかし製品寿命末期かも知れないのも事実。
340 :
ポンコツ読者:04/12/31 01:31:01 ID:8XAreQAA
佐伯さん、あなたの三菱スピーカーがかつて何万本も売れた4343に負けた腹いせは止めようよ。
滅亡したスピーカーメーカーの開発責任者が過去の他社製品の改造記事書くなんて恥ずかしいと思わ
ないのでしょうかね?あなた方国産スピーカーが海外製品に負けたのはなぜだかいまだにわかって
いないようですね。「ダイヤトーン」ブランドも潰して、神戸で引退しているのだから過去の栄光?
を汚さない方がいいと思うがね。石井もそうだが天下のステレオサウンドがどうしてこんなポンコツ
筆者をつかうのかわからないですねえ。編集長、編集部もポンコツ化?五味さんも大村さんもきっと
草葉の陰で泣いてますよ。
消失したという意味では三菱電機、ダイヤトーンと言えども、
パナール(仏の珍車)と変わらんってことですな。
やはりSPはタンノイ・JBLなのか?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:57:50 ID:XzME19dm
いや〜
題屋豚はもとより乱心グ亡きあとのJB得るも駄物だわ
4343全盛期には、三菱も明らかにそれを意識したミッドバス構成の大型4wayを
出していましたね(もちろんホーンは使ってませんでしたが)。
私も佐伯氏のあの記事にはとても違和感を感じました。じゃああなた方が、当時あれだけ
自信を持って作っていた三菱のSPってなんだったの? なんで今更4343なの?
佐伯氏は本当に4343が好きだったんでしょうね。そんなこと当時は全く伝わって来なかった
から(まあ言えるはずもないでしょうが)、今になってあんな記事を書かれると、かつての
ダイアトーン信者の僕はとまどうばかりです。
ステサンは終わったな。
346 :
plausinar:04/12/31 08:30:18 ID:3VxlFSTp
昔話で恐縮だけど、ステサン誌の草創期は国産品のレベルが本当に低かった。
当時募っていた評論家諸氏は、海外の老舗ブランドと比較した上で、活発に弱点を指摘していた。
五味康佑氏の「誹るより育てよ」と言う言葉も、当時のものだ。
そういう意味では、ステサン誌はカーグラフィック誌と並ぶ存在だったし、独自のファン層を得て
いたと思う。
もちろん極秘裏だったけど、メーカと評論家の共同開発も活発だった。
瀬川冬樹氏のラックスPD-121
岩崎千明氏のマイクロDDX-1000等々
そして、最後まで「遅れて」いたスピーカで、本当に良いものが現れた時・・・
菅野氏は、オンキョー・グランセプターを「私の好きなスピーカ」に挙げた。
山中氏は、ダイヤトーンの2ウェイモニターを「使いこなしてみたい」と、言った。
長島氏は、ビクターSX1000laboを「国産から、真の銘器が誕生した」と、手放しで喜んだ。
これを読んだわれわれ読者も、我が事の様に喜んだ。本当にうれしかった。
でも、今日、叱咤し、共に伸ばして行くべきものが無くなってしまった。
今、できることは、世界中から良いものを集めて、優劣を論ずることくらい。
面白さに、芯が無くなってしまったのも止むを得ないことか。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 08:42:06 ID:nHuaqgq+
当時の国産品といえばプログラムソースを作る業務用途に耐えるような
グレイドの製品が皆無だった。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:49:06 ID:Cy5e6uDT
今だって皆無じゃない。エフェクタ/イコライザとラジカセの代替SPくらい。
マイクロのDDX-1000なんて新品で本当に欲しいものの一つだけどねえ。
トリプルアームできるしなあ。ロボットっぽいし。
誰だよCDの方が良いなんて言った椰子は。
CDプレーヤーみてーなゴミなんかいらんだろ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:06:35 ID:gi2qXfkc
>マイクロのDDX-1000
とっくに消え去ったものだけど?
DDX-1000なんてオクで10〜15マソで取引されてんだよね。
アームベースも一枚1〜1.5マソだろ。
vextaxでいいからトリプルアーム用のDJプレーヤを
作ってくれないかねえ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:28:20 ID:ckzWYn00
↑あのいかつい外観と相反して、優しい音がするんだよねえ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:38:16 ID:gi2qXfkc
案外柔いんだよな、軸受けやタンテ。
だから、バカ最強スピは相手にするな
357 :
菅野沖彦:05/01/01 01:46:26 ID:K41s3unK
みなさん昨年中はありがとう
よりよいオーディオのありかたをめざしますので
今年もよろしく
確かにスガーノオキヒッコ死をはじめSSの連中が日本のオーデオを衰退させた
原因であるのは間違いない。
むやみに高額商品で埋め尽くしたカタログをさも立派にみせて本当に良い商品
知識を普及させてこなかったつけが今きていると思う。
>>352 351は出品予定なのでツッコミは迷惑。
360 :
【中吉】 【90円】 :05/01/01 14:41:37 ID:EsRYq8yZ
今年のステサン
願わくば、SS誌上でも、最新・最高級機種でも「ダメな物はダメ」と正直に言う勇気が欲しい罠。
ま、無理だろうが。
しかし「ダメな物」という基準も難しくないかい?
どちらかというと、だめな物より高すぎる物の方が多いわけで。。。
オーデオ機器の特殊化・高額化はの傾向は
国産オーデオが衰退した90年代初めから始まっているわけで、
ステサンの責任では無いし、
雑誌程度にムーブメントを生み出すような力も無いだろ。
高価すぎる商品は全てネタみたいなもんで、ネタを魚に
アキュやマキーンの新製品を眺めるというのがステサンの正しい読み方だ。
364 :
plausinar:05/01/01 19:14:42 ID:zNPFx0Lf
↑それは言えますね。悲しいけれど。
良い雑誌にはムーブメントを生み出す力、十分にあるよ。
雑誌というか文章の力は恐ろしいほど強いよ。
ペンは剣より強し、という言葉もあるし。
ただ、駄文も洪水のように溢れてるけどね。
ただ、オーディオが衰退したのがステサンの責任じゃないということには同意。
単純に売れない=儲けが少ないからメーカーが作らないだけ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:25:54 ID:oqVoX+KP
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 05:16:00 ID:Mdd3gNOW
4343をあそこまでいじるなら、最初からユニットだけ使って自作したらええんとちゃうの?
正直、ステサン買うならCD1枚買ったほうがイイ って人のほうが多いんじゃね?
スガーノの家がTVで出てたよ
はじめて音きいたけどいい音色だったな、、、
パイプ職人の番組の中だったけど、もっと音聞かせてくれって感じでした
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:34:21 ID:ZV3+U/fR
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:30:36 ID:ah0omhgM
・若い連中が狭くって防音が惨いワンルームに住むようになって
・パソコンが登場して
・5.1ch+映像の世界が登場して安価になって
2chオーディオ自体に魅力がないんでしょうね。ヲレなんか25年前に
遣り残している事を今やってるだけで購買層が薄くなるのは必然な
わけで。骨董趣味ですよ。少量生産品を買い込んでは30年前のセンスで
鑑賞する。
VIDEO KILLED THE RADIO STAR♪
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:20:30 ID:ZwHkqpI7
スガーノは最近「レコード演奏家訪問」には若い人を出さなけれ葉ばダメだと
編集部に言っているらしい。
ここ2〜3年は以前では考えられないような若い人たちが登場している。
昔は60代、70代のジジイばかりで爺対談だったのだが。
若い読者を開拓しなければと彼なりに危機感を持っているらしい。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:30:42 ID:zAihVs4t
>>372 コンピュータを経由すると、覚めた目になっちゃうのも大きい。
楽曲も○○bit、○○MBのデータだし、ハードもそのデータの
読み出し機に思えてしまう。かといってハードの買い換えが
コンピュータのよう頻繁に必要なわけでもない。
>>373 よいことだと思います。
若くてオーディオやってる人と会ってみたいもんです。
若い女性もおながいしまつ
>>373 そりゃそうだろう 明日死んでるかもしれないからな
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:11:13 ID:zAihVs4t
言及される音楽もクラシックと(ジャズ?)だけが基準だった時に
比べると、民主化されたね。
>>375 30代希望します。
まあ、高級オーディオの普及を本気で望むんなら、世間一般が住環境の向上を意識しないとな。
未だ日本はウサギ小屋から卒業できず。世界一の成金野郎だからな。
>>378 全て政治が悪いんですよ。
もちろん、政治家と資本家と官僚の責任です。
こいつらは私服を肥やすことに汲々として日本人全体の利益・
資産を考えずに行動しています。
都会に住むサラリーマンの住宅環境はまだしも、
船環境整備は圧倒的に遅れています。
中央省庁や都市銀行・サービス業などを全て遷都し、
東松山・松戸・厚木・八王子辺りを栄えさせなければ
我が国の反映はありえない。
若い人は僕のようにまずはDTM→ピュアオーデオの道が良いだろう。
僕の場合はCDP+プリメイン+小型SPでは無くて、
CDR+デジタルミキサー+業務用パワーアンプ+スタジオモニタから始めた。
次は何に金を使おうかと考え、カメラ→ピュアオーデオを思いついた。
とはいうものの若い人は子育てや老人に邪魔され金無くて大変。
集合住宅を作る土建屋は死刑。
集合住宅政策を推し進める役人も全員死刑にすべきです。
都市周辺を見ても土地は余りまくっています。
私鉄に乗って、都会の会社へ通勤する必要は全くありません。
会社を都会へ作れば良いだけです。
IT時代に100分もかけて都心部へ通うなど馬鹿げていますよ。
心底馬鹿の発想です。
うちの会社の経営陣は死ねば良いのですがね。マジで。
藻前が死んでも日本に産毛1本すらの影響もないだろう
まずは東大でしょうな。
頭の悪い東大生を何とかしないと、日本はどうにもなりません。
既得権益で経済観念がゼロの東大を多数送り込んでいるために、
日本の経済発展が阻害されているのです。
官制経済の結果、日本は貧しい国に成り下がりました。
どれだけ貧しいかと言えば、荒川でウインドサーフィンしたり、
ジェットスキーに乗ったり、自転車に乗ったり、ラジコングライダーや
ラジコンカーを走らせたり、4WDやミニバンで集まったり、
野球やサッカーをしたり・・・
モノ・生産設備は余りまくっているが、有効活用できる場所が無い。
これは都心に集中させて極悪効率を極限状態に上げた弊害でしょう。
会社を都会へ作れば×
会社を田舎へ作れば○
ONKYOを立て直したのは3流私学卒の実業家だったのは
記憶に新しい所。
当然ながら日本経済を立て直せるのも民間出身者しかおりません。
郵政よりも省庁を民営化しないとどうにもなりませんな。
藻前が実をコニしてシナ並に働くのが先決だろう
重要なのは売り上げでは無くて、利益率ですよ。
ホワイトカラーの単位時間当たりの労働生産性が問題なのです。
だらだら深夜まで居てもアウトプットが出ない連中ではどうにもならん。
16時間働いたら、通常の2倍のアウトプットを出せる筈なんです。
最ぴぴ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:54:08 ID:ah0omhgM
>最強スピーカ作る1 ID:Y5XAx4gt
一貫してピーだな。こいつ。
最スピは相手をすればするほど付け上がるので、
徹 底 的 に 無 視 ・ 放 置 !
オーデオと言っても、金を捨てるオーデオもあれば、
金が生きるオーデオもある。
さいわい、ピュア板には
常に資産セキュリティ・資産ソリューションを考える、
われらが最SPがいるわけです。
"ユニークに決まる"を旗印に今日もハイテク/UFOオーデオを排除し、
真の高級品だけに的を絞ってお勧めしております。
偽の国民生活向上に貢献するのが経団連ならば、
真の国民生活向上に提言できる男です。
でけへん・・・
最SP語録より資産アドバイスを幾つか拾い上げましょう。
これは実を言えば、ステサンに明に暗に述べられていることばかりです。
・デジタルはすぐに廃れる、安く済ませろ。
・アナログに金をかけろ。
・自然素材がベスト、銘木を使え、ペーパーコーンを使え、せいぜい
ゴムにしとけ。
具体論
・大型SPを買え、小型SP&トールボーイはやめとけ。
・プリメインはやめとけ。
・真空管アンプを買え、D級はやめとけ。
・オーデオラックは木製にしろ。
他にも
・ケーブル・アクセに金を掛けるな、掛けすぎるな。
・輸入超高級品はネタ、せいぜいメジャーな高級品にしとけ。
・国産大手は信用できない、国産高級品専業メーカーに絞れ。
これに外れている人たちはすぐに資産ポートフォリオを
再検討した方が良いでしょう。
394 :
plausinar:05/01/02 21:09:25 ID:yzcCGf10
今日って4月1日だっけ?
住環境の話が出てたけど、本当にほしい、手に入れたいと思ったら、住環境なんて関係無い。
特にスピーカ。アンプなんかもそう。以前菅野温帯は良く言っていたんだけどな。
故瀬川冬樹氏の例を挙げて、ね。
実際ほしい、使ってみたいと思っても、「置くとこ無いから」と、諦めている人も多いと思う。
レコード演奏家訪問で、若い人云々という話が有ったけど、年齢関係無しに、制約有る環境の中
で、大型のスピーカ使いこなしている人達に、スポットを当ててほしいな。
結構、勇気づけられる人多いんじゃないだろうか。
確かに、「置く所無いから」という言い訳が一番笑えますな。
私の親戚中を見回しても、粗大ゴミの中で暮らしているような
生活しかしておらんのに、「置く所無い」というのは笑わせる。
人生で必要なモノはそもそもユニークに決まるものです。
RPGを見ても必要なアイテムを揃えたらゲームがクリアーできる
ものです。
人生に必要が無いモノ、大型なモノは全て捨ててしまえば良い。
あるモノが自分の家にあったとしましょう。
それについて本が書けるぐらいで無いようなモノは人生で不要な
モノです。断言できる。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:16:44 ID:/RQvwsL5
>>395 さすが、貴族的生活のススメみたいなホームページを作っていらっしゃるだけのことはありますね
397 :
T:05/01/02 21:34:21 ID:pk1VwzXY
>395
ちゃんと返事してね。
じゃ、あなたは冷蔵庫について一冊本が書けるのだな?
そうでなければ、速攻であなたの家の冷蔵庫を捨てろ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:30:03 ID:Hz+SG4VW
>>395 もちろん、売れる本ね。
内容のない文字の羅列なら、いくらでもページ埋められるからねぇ。
周りに誰も言ってくれる人居らんみたいだから、漏れが代わりに言ってやる。
最スピはマジで病院いって来い。今ならまだ何とか間に合う。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:03:07 ID:ZV3+U/fR
>ホワイトカラーの単位時間当たりの労働生産性が問題なのです。
本当の馬鹿・・・
>>397 全く正しい見解です。
冷蔵庫に代表される家電などは不必要なモノの最たるモノでしょう。
不必要な生活必需品をどうするか?
一見矛盾しているように見える、話は簡単です。
もしも金持ちならば例えばエレクトロラックスのような
オサレ高級品を購入し、インテリアの一部として無くては
ならないモノにしてしまうでしょう。
しかし金持ちでは無いからそれはできない。
答えはなるべく目立たないようなサイズのモノで、廉価な製品を
購入することです。サイズ&コストミニマム!
要するに家電製品はデジタルオーデオ機器と同じ扱い、
釣りで言えば外道ということです。
家電はモテルか?ということにも通じます。
オーデオ、車、船といった板では必ずモテルということが
議論されます、これらは生活には無くても全く困らない。
洗濯機・冷蔵庫・炊飯器・電子レンジこれらは
モテル議論には結びつかないし、専門誌も創刊されない。
家電でもエスプレッソメーカーやワインクーラーは趣味品である為に
ある程度、趣味的な話が成立します。
大人のグッズ読本のような本ではこれらは取り上げられますが、
無くても”生活には全く困らない”
部屋をモダンなオサレ部屋にするにはオサレ家電が欠かせません。
輸入や無印やデザイナーズ家電という奴ですな。
オサレ家電が好きな人はデザイナーくずれや美容師、アパレルなど
の関係者が多いし、若い人が多いでしょう。
秋葉にもオサレ家電の専門店がありますが、オサレ家電は
車よりもモテル要素が高いでしょうな。
うちの冷蔵庫は国産大手メーカーですが、
デザイナータイプという奴です。だからデザインもカラーもオサレ系、
あくまで国産大手としてオサレってレベルでしょう。
非標準の左開きで、奥行きは比較的浅めですが、極端に浅いタイプ
でも無い。
全く欲しく無かったのですが、女の意見には勝てないモノです。
中途半端な価格の製品よりも高額でステータスを誇れるような
輸入の大型冷蔵庫にすべきだと主張したのですが・・・
正直言って\49800で買える一番安い300Lで良いじゃありませんか。
それ以上はお金の無駄です。
ま、高級機ほど電気代は少ないですから地球レベルの
石油消費量+家電文明の進歩への貢献度で計算した場合は
どっちが良いか判別が難しいですけどね。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:12:44 ID:19TtcB8n
>中途半端な価格の製品よりも高額でステータスを誇れるような
>輸入の大型冷蔵庫にすべきだと主張したのですが・・・
>正直言って\49800で買える一番安い300Lで良いじゃありませんか。
>それ以上はお金の無駄です。
こいつ、矛盾の固まり・・・
冷蔵庫を選ぶ場合に3択あると思うんです。
容量を350L前後に限らせてもらうと。
@\49800〜\69800程度の廉価品(\49800を見つけるのは難しいけども)
A\99800〜\150000程度の普通品。
B\200000〜300000程度の高級品。
輸入の冷蔵庫だと30マソ、高いのだと50マソでしょう。
ということは極論すれば
@の\49800かBの\30マソかということになります。
一番最悪なのはAを選択することです。
車で言えば、マークXかオデッセイのようなもんです。
Aを選ぶならば@を選択して差額で他の高級趣味品を購入した方が良い。
ウザイ連投荒らしだな
>ALL
以降は完全無視でよろ。
407 :
MJエロオヤジ:05/01/03 00:16:59 ID:OYHa+owQ
マイド
2チャン最強の最スピさんも奥さんにはヤッパ弱いんだ。
ハケ〜〜ン。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:19:23 ID:6QcHEC1U
れーぞーこについてこれだけ語れるとは やっぱモスピってすっげ〜や!
30マソ以上の輸入高級冷蔵庫を選択するということは
高級オサレデザイナーズ家電が趣味の人ということになります。
だから他のモノもそういった選択をして行って、それで自己を
主張して行かなければならない。
つまり他の家電選びも自ずとユニークに決まってくる。
輸入の高級家電も長持ちすれば良いが、そうでは無いし、
故障時にも困ります。
@を選択すれば、家電には興味が無い人ということになります。
そして差額を他に回せば良い。
例えば、大理石の卓だったり、総皮張のソファだったり、
バーズアイメープルのキャビネットだったりね。
だいたい冷蔵庫を自慢するっつーのは難しい。
台所にゲストを呼び入れて自慢するのか?
ソファーや卓ならば、ゲストの目の前にあるものだから、
自然とステータスを誇示できるわけです。
だから家電に金をかける椰子は馬鹿なんです。
そして女というのは常に馬鹿であるから、しょうが無い。
410 :
T:05/01/03 00:22:55 ID:Unf2sgJg
>406
ええ、スルーが正しいのは、本当によくわかってはいるのですが・・
>401
くだらない垂れ流しで、ごまかしたつもりかな?
>395
>それについて本が書けるぐらいで無いようなモノは人生で不要な
>モノです。断言できる。
と、こう書いている。
で、冷蔵庫について、本を書けるのか、書けないのかを問うている。
高級だとか何だとかは、一切関係無い。
書けるのか、書けないのか、どっちだ?
モスピなら書けそうだな すっげ〜や
ここまで読んでくればもう、お分かりでしょう。
日本人的な生き方を捨てろということです。
中級家電、中級車ではいつまでたっても暮らしはゴージャスにならない。
例えば、低級家電+低級車の引き換えに
高級家具+高級服+高級時計の方がよっぽど良いでしょう。
AVアンプ、プリメイン、トールボーイというのは日本人的な生き方に
他ならない。
まず、それを捨てないことにはどうにもなりません。
ステレオサウンドに否定的な椰子というのはどこかに日本人的な
中流の人生を肯定するような所があるからです。
>>410 だからスルー汁。最スピは相手するだけ調子に乗るんだから!
ちたぁ〜他の住人のコトも考えてくれ!
414 :
T:05/01/03 00:39:23 ID:Unf2sgJg
>413
へぇ〜い、怒られてしもうた・・
>>410 もう書き始めているのがお分かりにならないようですな。
コンプレッサーや熱交換器と言う奴は家のエアコンや冷蔵庫、
車のエアコンなど、すっかり普及した技術だと勘違いされていますが
とんでもない!
船の世界では超高級品のままです。
大型艇にしか装着できないし、200〜400万もするのです。
当然、非標準品です。
車のようにエンジンにコンプレッサをマウントするのでは無く、
マリンジェネレータという専用の動力から供給するわけです。
軽自動車にもついている装備が2000万円の船にもついてない。
搭載できるのは数千万円の船というレベル。
日本人の生活がさらに向上したら、マリンエアコン付きの船も
夢では無くなるんでしょうなあ。
冷蔵庫には全く市場が存在しませんが、
車の世界ではジェネレータやスタータモータ、パワステポンプ
と並んで、エアコンコンプレッサは重要な地位を持っています。
重要な故障の対象のため、リビルド品やリビルドキットも
販売されています。
もし冷蔵庫が趣味品になったら、こういう世界もできるんでしょうなあ。
工学部の機械学科などでは
熱力学の次に工業熱力学というのを勉強します。
また伝熱学というのもやりますな。古臭い内容ですが。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:55:04 ID:19TtcB8n
ロルフ・ケルヒ、凄いね。
次に静音という技術が重要になってきます。
結局コンプレッサを電気モーターで回しているわけですから
低周波ノイズが出るんですな。
(オーデオっぽくなってきました。)
冷蔵庫に使われている断熱素材というのは一般に
防音素材でもありますから、これは都合が良いわけです。
次はフロンガスか?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:57:27 ID:19TtcB8n
あぼ〜んばかりだな、このスレ。
正直言って、冷蔵庫などの家電に趣味性があれば
一番良かったのです。
もしあれば、生活必需品が趣味にできたわけで、
これほど効率的な事も無い。
まあ全く無いわけでも無い。
一応、カタログを10部くらい読んで、実売価格を照らし合わせ、
総合判断してますからね。
最強スピーカって何?
スピーカーって格闘家じゃないでしょ?強くてどうするの?
そもそもスピーカーじゃなくて、スピーカって何?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:15:35 ID:19TtcB8n
>>422 冷蔵庫を趣味にしたいやつらしい、ほっとけ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:17:10 ID:bo3j8qAQ
ここはステレオサウンド誌を語るスレではないのか
ステサンも冷蔵庫もどうでもいいということで同じになっ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:39:09 ID:bo3j8qAQ
まあ、もう少し真面目に(公平に)製品評をしてくれれば
それで充分な雑誌になるんだけどねぇ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:42:10 ID:19TtcB8n
フィルターを掛けて読む。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:46:18 ID:N08KUR84
「不公平」って何を基準にしてるんですか?
自分もよく聞くけど、「金もらってる」
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:48:04 ID:N08KUR84
途中で書き込んでしまったすまそん。
やっぱり皆さん、しょっちゅう試聴しに行って、
「不公平」とか「金もらってる」って思うくらい自分の中のレビューができてるんですか?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:54:00 ID:19TtcB8n
そんな環境にあれば、買わないかも。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:54:44 ID:bo3j8qAQ
なんでディナウーディオのインプレが掲載されないのか不思議でしょ
>>409 うちはGEの当時20万円台(観音2ドア500リットル)を使って20年くらい。
海外製のいい点は、シンプルなデザインで頑丈。外装部品は殆どスチール。
(英国スレで書くとぴったりなんだけど、使ってるのがアメリカ製なので、そのまま
ここで書きます。)
それと日本製にない視点の一つが、新製品でもサイズを維持してくれること。
冷蔵庫って非常に大型の家電なので、それに合わせてキッチンの内装を組んだり、
フラッシュにするためのへこみを作る。
なので買い換えが必要になった時に、全然違うサイズのしかないと困る。だから海外
メーカーではほぼサイズを維持したまま製品が改良されていくし、外装仕上げもそんなに
変えたりしません。
20年以上使える耐久消費材の場合、これくらいの配慮があって当然だと思う。
技術の進歩か何かわからないけど、国産のは買い換えの時に、まったく違ったものを
選ばされることになり、キッチンの中の調和も何もあったもんじゃないことになりがち。
ステサンとはちょっとずれたけど、アンプの色や形にも同じような配慮がほしいです。
実際に家庭内に持ち込む時のことを考えた意見がステサンなんかでも聞きたいのです。
日本に高級オデオが根付かないのは日本人にそういう文化が無いんだから仕方ないよ。
オデオが音楽を聴く道具である以上「ヨーロッパのクラシック」「アメリカのジャズ」
みたいな音楽文化が無いとね。高度成長時代はそういう欧米の文化を取り入れることが
ステイタスだったからオデオが爆発的ブームになった。ジャズを聴きたい奴はJBL
クラシックを聞きたい奴はタンノイ、そういう高額商品が売れに売れた。
そしてそういう浅はかな文化は所詮根付かない。
日本で高級オデオをやってる人って結局クラシックやジャズ等の欧米文化を聴いてる訳だよね。
J-POPや演歌や歌謡曲聴くだけならi-podやミニコンポ、ラジカセでもう十分だもんね。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 06:22:14 ID:U2Z7uMCs
>>433 > J-POPや演歌や歌謡曲聴くだけならi-podやミニコンポ、ラジカセでもう十分だもんね。
これはこれでなんか悲しいいね。。。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 06:48:02 ID:RRczoi3h
J-POPはMDウォークマンで聞くように最適化してある
むしろ高級オデオで聞くとバランスがオカシ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 07:00:46 ID:Lm72CotW
歌ものでバックの演奏にアコースティックな楽器を配さない曲は
音質最悪なものが多い。
騒々しいだけのコンピュータ音楽なんて美しくもなんともない。
日本にもかつて貧富の差が天地のそういう文化があったが、第二次世界大戦でほぼ絶滅してしまった。
華族も小作人も大地主も軍人さんもなくなって戦後みんな平等政策がスタンダードになった。
日本が厳然たる階級社会に戻ったら上位一握りの人だけの世界の芸術や高級オデオが根付くかもよ。
>>433 そうとばかりいえないな。
レコード店の品そろえをみれば日本も西欧も似たようなもの。
西欧のレコード店でもクラシックCDなんか殆どないよ。
折が西欧で集めた500枚ほどのクラシックCDはたいていがメードインジャパンww
アメリカはあまり逝ってないので知らんがジャズがメインストリームではないと聞いている。
世界的な競争力のある商品を生み出す力が衰えたのが日本のオーデオの衰退
の原因ではないかとおもう。
イギリスなんかSP王国だけど自分の所で売る分なんか知れているのに隆盛を
きわめている。
日本人も国際感覚を身に付けて商品開発をすれば売れるものを作るのは可能だろ。
それとオーデオ会社がオーデオ好きを雇っているわけではないのが痛い。
西欧では人を雇うとき あなたは何を出来ますか?が基本。
オーデオ好きしか集まらない構造になっている。
日本のオーデオ会社では オーデオ好きっていうだけで 門前払いだろ。ww
入って来たオーデオなんか関係ありましぇーんって言う香具師にお前SP
の設計しろでは良いものが出来るはずがない。
アメリカのメインストリームはカントリー。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:12:11 ID:uDmR+HFY
俺はクラシックもジャズも聴かないよ。
高級機はジャズ、クラシック、っていう考え方が敷居を高くしてると思う。元々この2つは日本じゃ売れないでしょう。その少ない人口の中でもさらに一部の人しかオーディオに興味を持たないんだから。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:16:35 ID:19TtcB8n
>俺はクラシックもジャズも聴かないよ。
そういうのもどうかな?
俺は、自分が聴いてみて、ああいいなと思ったものを聴いている。
あまりジャンルわけにこだわるのもどうかと思う。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:53:04 ID:H++Yb9Y8
能楽とか声明(100人くらいの真言密教の高層が教を合唱)とか
類似したヤツでバリ島のケチャ(プリアタン村など)とか東欧の
地声の合唱とかは、いわゆるハイエンドで聴くとそりゃもう
幸せです。
原稿に詰まってゴルトベルクとか世の終わりの…なんてのもいいけど
あんまりマニアックなのもどうだろ。
世捨て人は好まん。
最スピは人生捨ててる・・・っつ〜かオワットル(w
445 :
440:05/01/03 15:57:11 ID:YabKsQU5
>>441 頑なに聴かない、というわけじゃないです。
主に聴かない、というだけで。ただまぁ興味の方向は決まっちゃってるから、あまり違うものがアンテナに引っかってくることも無いんですけど。
>>432 確かにそうですね。うちも引越しの条件の一つが、
前の住居に合わせて買った冷蔵庫に次の住居が合うことでしたもの。
だから冷蔵庫の幅と奥行と開く方向は重要でしたよ。
変更しないで進化させるのが既得権益の維持には欠かせないと思いますが、
例えば2代目ディアマンテの失敗はデザインをガラっと変更したことだと
思います。ディアマンテの全てを読むと、先代を正常進化させたような
デザインがあったわけで、保守は大事だなと思う所です。
最スピはスレ違いネタを延々とカキコしまくるので徹底放置ヨロスコ。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:48:29 ID:bo3j8qAQ
ステサンも瓢崙過も まともなインプレせんかい
ステサン、漏れはけっこう楽しみにしているんだがな。
記事はおいといて、写真はいいと思うんだが。
提灯持ちと批判するヤシがいるが、雑誌なんてほとんど
そうじゃないのか?
>>438 >世界的な競争力のある商品を生み出す力が衰えたのが日本のオーデオの衰退
>の原因ではないかとおもう。
逆。
世界的な競争力のある商品を作ったために、そこそこの音質の再生機器が世界をマーケットに薄利多売で販売されるようになり、趣味性の高い高額商品に対する開発費が無駄になった。
その結果、Panasonicなどはジェネラル・オーディオで5000億円の売上を上げている。
故に↓の文は全くのナンセンス。
>日本人も国際感覚を身に付けて商品開発をすれば売れるものを作るのは可能だろ。
おいおい、ここはピュアオーデオでの話だからね。
AV板と勘違いしては困る。
>>440 まったく同感。
かといって、日本で出荷枚数の多いジャンルの再生をとりあげれば
いいのかというと、433さんみたいな印象もある。
自分んとこでは映画の2ch再生がここ3年くらい一番の楽しみかも。
DVD(殆ど海外盤)もCDより安かったりするし。
HiVi的に聞こえるかもしれないけど、心はステサン的だよ。
画を出してない時も多いし。
所詮は音楽音痴が高額機器で音を楽しんでるんですね。
そりゃすたれるわ。w
バックボーンが無いところに良いものは育たんのさ。
454 :
plausinar ◆fcoWXWNaG2 :05/01/03 22:32:14 ID:dk53G/hn
聞く音楽のジャンルなんてあんまり関係ないと思う。
漏れみたいに、外国の女性ボーカル物あんまり聴かないのもいるし。ロックは聴くけど。
今日も、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲聴いて、
ローリング・ストーンズの「STRIPPED」聴いて、
岡村孝子の「ソレイユ」聴いてから、以前録音した特急「はくつる」の生録DAT聴いた。
理由なんか無い。それが聴きたかったから。
使っている機材も決して半端ではない(と、思ってる)けど、こういう音源に対して
勿体無いなんてこと、考えたこともない。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:55:28 ID:bo3j8qAQ
基本的に449に同感
雑誌の雰囲気としては悪くない
ただ、提灯記事は極力なくしてほしい
456 :
452:05/01/03 22:59:36 ID:9UGkbmCa
>>454 自分も悪食ですが、452の真意は、オーディオを「クラシックやジャズを
聞くためのシステム」と一般の人に思わせては損だと思うということです。
映画をはじめ、いろんなことに使って楽しめる機械だと。
ただj-popなんかは録音の問題で、本格的なシステムだとかえって楽しめ
なくなる可能性もあると思います。
457 :
plausinar ◆fcoWXWNaG2 :05/01/03 23:14:38 ID:dk53G/hn
>>456 まったく同感、その通りですよね。
ステサン誌(に、限らないか)の視聴ディスクなんて、最新録音のクラシックか、
昔のジャズの復刻盤か、さもなくば女性ボーカルばっかりだもんね。
機材のグレードがなんぼのもんか知らないけど、聴く音楽を限定してしまうなんて
愚の骨頂。 実は、知人にもそういうのがいる。
コンサート行くほど好きだった歌手を、本格オーディオ始めたとたん、バカにする
様になった。アホかいな。
でも、最近のJ-popって、漏れよく聴いたこと無いけど、そんなに悪いんだ。
ちょっと昔のRAP(と言えるかな)、福留さんあたりなど結構楽しめたけれどね。
>>451 おいおい、ピュア・オーディオというのは、単に‘映像(Visual)’無しという意味で、差別化のため作られた用語だ。
映像が無く、音のみの再生は全て‘ピュア・オーディオ’ということを知っておけ。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:35:23 ID:CFBE6CeG
伝統的2chオーディオとデジタルベースの多chオーディオの
垣根がどんどん無くなるんだよ。ソフトの容量の制約も無くなって
来ているし近次世代のネットなら映画1コンテンツをどかんと持って
これる。アンプの心臓部はコンピュータに取って替わられだしたし
増幅段もデジタルアンプに占領されるだろう。アナログアンプなんざ
地球環境に有害だ。電気喰いで。
SP/LPやCDといった時代的なメディアを「昔を懐かしみつつ再生」
するのが今後のピュアオデオの姿だよ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:44:43 ID:iWyVBFe7
J-POPでも最低ヴォーカルだけは生の声なんで、そこをどう再生するか、って興味だけでもオーディオは成立すると思うけどな。
不自然だったら自然になるように、バランスが悪かったら良くなるように持っていけばいいわけで。
いや、そうはならないな。
今のAVはどんどんゼネラルオーディオ化してる。
今後映像ソースはPCも含めてどんどん白物家電化していく。
最も、無くなった3管式プロジェクタの代替機が出てくれば
高級AVはそれとして生き残っていくだろう。
国産のオーディオメーカーはプリメインをやめて
AVアンプに逝っちゃったけど一部の分かってるメーカーは
AVアンプと高級プリメインをキチンと分けて考えている。
つまりPCを含めたお手軽AVは白物家電として定着するかもしれない。
しかし高級オーデオ、高級AVはそれとは切り離されて
一部のハイエンドマニアの間で細々と生き残っていくだろう。
>>461 一体いつの時代の話をしているんだ?
20年前に書かれた文をコピペして来たのか?
既に今や生き残ったメーカーしか存在していないではないか。
Sansui,AKAI,Nakamichi,Diatone,Teac,Audio Technica,TDKといった会社の趨勢を考えてみよ。
高額ハイエンドプライス・オーディオ・メーカーは別に‘生き残る’のではない。
ただ存在するだけだ。
一億円の車しか作らないメーカーは‘生き残った’わけではなく、ただそのようなマーケットを相手に商売をしているだけである。
現在存在している高額ハイエンドプライス・オーディオ・メーカーもそのように存在している。
バックヤード・ビルダーとしても高額商品が売れれば経営が成り立つ。ただそれだけのことだ。
だがその逆に、オーディオのデジタル化が進めば進むほど、バックヤード・ビルダーの入り込む余地は少なくなり、技術開発力、資金力に勝る大手メーカーが主導権を握る。
つまり、ハイ・エンド・オーディオの担い手はSONYやPhilipsやSharpになるということだ。
一方技術力はあるが、ハイ・エンド・オーディオというマーケットに価値を置かないメーカー(Panasonic等)は、今後もハイ・エンド・オーディオに手を出す事はないだろう。
>>453 >所詮は音楽音痴が高額機器で音を楽しんでるんですね。
>そりゃすたれるわ。w
>バックボーンが無いところに良いものは育たんのさ。
御意。おれの知り合いにもいるけど、総額1200万のシステムを持っているくせに、
CDは200枚程度、LPは50枚程度という香具師がいる。
アナログターンテーブルなんて200マソ以上するノッティンガム。
いつも同じ盤が載ったままになってる。
CDもいつも同じ映画音楽がエンドレスで掛かってるし。
で次はアヴァンギャルドのフルシステムを買うんだと。ブブブ
ま、趣味は自由だが、なんか虚しいね。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 05:46:07 ID:xXBCnvUm
それは一枚一枚を聴き込んでんじゃないのか?
ソフトの多い少ないが質の問題にはならんだろう。
今のデジタルオーディオアンプでハイエンドオーディオマニアの
趣味の物として使い物になるものなんてあるか
唯一使い物になりそうなアキュのデジタルアンプでさえプリだけというありさま
ソニーの技術力、商品開発力の低下はとどまるところを知らない
シャープって???オーディオメーカーとしては4流以下では
家電メーカーとしてはどうか知らんけど液晶テレビくらいしか知らん
フィリップスなんてもはや韓国のメーカーだろ
ま、アナログでもデジタルでもどっちでもいいけどさ。
要は買いたいと思う良いオーディオ製品があれば別にメーカーは問わない。
今後の予定としては50〜70万クラスのプリと同クラスのパワーアンプが欲しい。
SPは今のJBLのモニターに変わるものが無いのでこのまま使い続けるつもり。
次はCD&CCCDプレーヤかな、DVDオーディオはソースが無いので問題外。
確かに最近のソニーは駄目だね、個人的にはシャープやフィリップスなどの
家電メーカーがハイエンドマニアの鑑賞に堪え得るような製品を作れれば
オーディオにも活気が戻ってくると思う。まあ希望的観測ってやつ。
松下は昔はテクニクスブランドでマニア向けオーディオ製品も作っていたのだが
最近ではすっかり家電メーカーになっちまったね。少し寂しい。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:20:32 ID:zMM/ze6g
あちこちの本屋を見たが、今回の冬号はどこも1冊か2冊しか置いてないぞ。
いつもなら5冊以上はあるのに・・・
469 :
>>465:05/01/04 14:26:39 ID:oVm58AVQ
オーディオ初心者らしくアキュ信者か。まあ、バカは自分がバカであることに気がつかないのは世の常。
>今のデジタルオーディオアンプでハイエンドオーディオマニアの趣味の物として使い物になるものなんてあるか
>ソニーの技術力、商品開発力の低下はとどまるところを知らない
9000、7000がどれほど売れているか調べてみることだな。
ソニーの強さはソフト制作の現場を押さえたことにある。ハリウッド映画の7割はソニーのスタジオ、ソニーのエンジニアによって制作されている。
ハードを作るに当たって、ソフトの側を押さえたのだ。このことによってお互いにフィードバックが出来るようになったのだ。
こんなことはどのメーカーにも出来ない。
>シャープって???オーディオメーカーとしては4流以下では
無知も大概にしとけ。かつては無線機メーカーTrioが、大型重電のNECがオーディオ業界に参入するときにも同じようなことを言ったバカがいた。
オーディオ・メーカーなどというものは「専業」としては存在しえないということが、上記Sansui,AKAI,Nakamichi,Diatone,TeacやKenwoodなどをみてわからんか。
Aurex.OTTO,Optonica,Lo-Dの名をあげてもいい。
オーディオ専業メーカーとしてやって行くには原価と販価の差をべらぼうにするという、化粧品、健康食品業界のやり方を真似するほか無い。
そこに必要なのは技術力ではなく、ブランド力だ。逆にいえば、ブランド力さえあれば金満家相手の商売が続けられる。
さてAccuphaseはどのような道を選択するか。今、火の車なのは一目瞭然だ。ソニーと較べるまでもない小さな会社だからやっていけてるだけの話である。
デジタルの時代に、デジタルの技術を持たないオーディオ専業メーカーの商品を購入することは、傍流中の傍流の商品を購入するという行為であり、イギリスのバックヤード・ビルダーの車を買って楽しむ行為に等しい。
バンデンプラスを選ぶ人間と、マークXを選ぶ人間がいるのは‘嗜好性・購買力’の違いだけだ。
オーディオも、高額商品がジェネラル・オーディオより高価格ゆえ‘音がいい’時代は当に終わっている。
オーディオは、100年前の玩具に100万円を払って所有欲を満たす趣味のようなものになったのだ。
既にプリメイン・アンプというものがそういった玩具になりつつあることに刮目せよ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:35:28 ID:E7J6PW9O
ハイエンドオーディオを有り難がる香具師はマイノリティだろう。
>オーディオ・メーカーなどというものは「専業」としては存在しえない
バックヤードビルダの「専業」でしか存在できないんだよ、現在では。
ソニーの奮闘が目に付くが、あれソニー本体じゃなくてソニーから
切り離されたセクションでしょ。
でTrio=KenwoodでAccuphaseの昔の名前はケンソニック。解る?
>オーディオも、高額商品がジェネラル・オーディオより高価格ゆえ‘音がいい’時代は当に終わっている。
それは1984年には氏家さんや鈴木さん菅野さんが指摘してたよ。
レヴィンソンのLNP-2L(だっけ?)を評して
「高価に過ぎるし特殊だし名機足りえない」けど雑誌とショップの宣伝で
その末裔が売られて賛美されている。
>>469 >ハリウッド映画の7割はソニーのスタジオ、ソニーのエンジニアによって制作されている。
映画の「何」が?
音か?絵か?PPか?
何のことやらさっぱりわからん
>>469 馬鹿はお前だこの痴呆w
AVの話をしたければAV板でやれ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:34:05 ID:OACkBEho
ソニーのアフターサービスを考えたら高級機なんて買う気にならんよ。
当たりはずれは大きいし、ブランド力で売るだけ売って、後は知らん顔だもん。
>>469の馬鹿なところは寄らば大樹の陰w)の大手家電メーカーの信奉者であるにも関わらず
オーディオメーカーの中傷をすることでしか大手家電メーカーの優位性を誇示し得ない哀れな知障であるところ。
オーディオマニアは売れるか売れないかで製品の価値を判断しない。
そこがお前のような知障とは違うところだ。
オーディオメーカーもマニアもお前のように無知で哀れな知障ではない。
オーディオマニアのオーディオマニアたる由縁はブランドにとらわれず
本当に音の良いオーディオ製品を見抜く力を持っているところだ。
かつてオーディオマニアはオーディオメーカーとして問題外だったNECの製品の音の良さを見抜き
NECのアンプが売れに売れた。オーディオメーカーとしては二流以下だった日立のスピーカーの
良さを見抜き、これも売れに売れた。最もオーディオ製品の生産技術を持たなかった
NECは市場に大量に不良品を出荷する等の不手際が相次ぎ、自ら市場からの
撤退を余儀なくされ、日立も続くヒット商品を開発出来ず、オーディオ市場から消えて逝ったが。
まあどうでもいいからその素晴らしいシャープさんが1つでもいいからマニアの購買意欲をそそるような
音の良い商品を開発してからその知障ぶりを晒せや( ´,_ゝ`) プッ
シャープって180万で変わった形のデジタルアンプ出してたな。
形と同じく音もかなり変わっているようだが。
もっともあの作りとスペックであの価格はいかにもぼったくり価格だ。
せめて10万円以下なら買っても良かったのに・・・・・・・残念!!!!
しかしあの形は置物(オブジェ)としての価値はあるように思う。
10万以下なら会社においてあるデジタルミニコンポのアンプ部として
頑張ってもらいたかったのに・・・・。
B&Oのように洗練されたぼったくり商品ではなく
あくまで日本ならではの幼稚なデザインの範疇ではあるが。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:33:15 ID:dIVY9ZKF
シャープって高額アンプは出してるけどそれに見合うCDプレーヤーやスピーカーが無いよね。
どうやって商品開発してるんだろ。まさか測定機だけってことは無いよな。
それとも自社のミニコンポで音決めしてる?(^Д^)
それともぼったくりメーカーのハイエンドCDPやSPで音決めしてるのか?
あぅあぅ。。。
シャープって高齢者には受けないと思うけど、比較的若いマニアには
評価されてるよ。ただ2ちゃんだとパナソニックとかシャープの安い
デジタルアンプがハイエンドを凌駕したとか意味不明な事をほざく厨房が
多かったからアンチが増えたんだよね。
プリメインなら個人的には選択肢の一つかなと思う。(定価7桁の奴の話ね)
音も聴いたが特別変とは思わないけど。最近の音だけどね。昔の機器の音を自然
だと言う人から見れば変な音なのかもね。値段設定も安い方だと思う。
アルミの削りもんを多用した筐体で10万はどんな会社が作っても大赤字だよ。
あの形は好みが分かれるね。個人的にはソニーより全然ましだけど。
何年か前に同じ様な形のユニバーサルプレーヤーとマルチチャンネルプリが
発売される予定だったんだけど、何故か全部中止になっちゃったんだよな。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:32:31 ID:HKBelgoM
シャープは大手家電なのに(細々とだが)真摯にピュア頑張ってるんだから、
その辺評価したげろよ。
自分たちにしか出来ない独自の方法でいい音を目指してるのはかっこいいと思うぞ。
>>470 >でTrio=KenwoodでAccuphaseの昔の名前はケンソニック。解る?
春日二郎って知ってる?
>>474 まず、お前が飛び切りのアホであることは、「知障」などという差別用語を得意気に遣っているところだ。
品性下劣としかいいようがなく、本来このようなアホにレスなどつけてやるのももったいない。
せいぜいありがたがって読みなさい。
>オーディオマニアのオーディオマニアたる由縁はブランドにとらわれず
>本当に音の良いオーディオ製品を見抜く力を持っているところだ。
真性のバカだねお前は。
ブランド・ホールド・テストというものを知らんウスラバカのようだな。
目隠しをした試聴において、お前がCDプレーヤーもアンプもスピーカーもどれひとつ機種を当てられないことは明々白々だ。
「商品が売れるのは、消費者に製品を見抜く力がある」からだって?
大笑いだ。マーケティング論でも勉強してからほざいてみることだな。
世の中に『広告』というものがあるのを知らないらしい。
しかも、お前の言うオーディオマニアとやらがお笑いなのは、目隠しをして機種を当てることなどが不可能なのはいうも及ばず、世界中にある優れたオーディオ製品の中から、代理店さんが届けてくれた一部の製品のみをありがたがっている事である。
本当に良い音を求めるのなら世界中を狩猟し手に入れよ。今やインターネットとクレジットカードのおかげで手に入れられない製品はないのだから。
ただ、代理店の掌の上であーだこーだ言っているのがオーディオマニアだとは片腹痛い。
もはや、マニアなどは吹けば飛ぶような存在なのだ。
利益が出ない製品は作らない。この当たり前の経済原則さえ理解出来ないバカはすっこんでろ。
お前程度のバカに丁度いい問題を出してやるよ。
問題:文中にある「オーディオマニア」は和製英語である。英訳せよ。
これがお前程度の頭がうんうん唸って考えるレベルに丁度いい。
それからな、ひとつ教えておいてやるが、お前の書いた日立、NEC云々の話はアンチテーゼとして意味をなしていない。
寧ろ敷衍だ。あ、読めない漢字はちゃんと辞書を引けよ(w
>>479 知障だから知障ってかかれたんだろ。
事実を指摘しても差別でも何でも無い
長たらしいだけで内容の無い駄文など書くな。
鯖の負担になるだけだ。
>>480 マアマア
冬休みも後少しだ。リアル厨房ももう少しで大人しくなるよ(w
>>479 ブランド・ホールド・テスト→ブラインド(めくらの事だよ)
言ってる事は概ね正しい。高々製品あさりを世界中やったって得られるものは知れ
てるさ。本当に自分を満足させたかったら自分で作りなはれ。アンプは言うに及ばず、
スピーカーユニットだって自作可能だよ。要は情熱の問題だね。
>>481 >>479のリアル厨房の反論って(実際は反論にもなってないんだが)
レスの枝葉末節の揚げ足取りに終始してるだけなのが痛いな。
何の知識も持ち合わせていないネットヒキコモリであることが
如実に表れている知能程度の低そうなゴミのような駄文だ。
だからあえて「知障」と言われるのだろう。
ところで国産のセパレートアンプで使い物になりそうなのは
アキュとラックスのほかに何かあるか?日本マランツも
国産メーカーみたいなものだからこれも入るか。
真面目にプリとパワーの交換を考えてるんだが
こうして見て見ると使える国産アンプって狭い範囲に限られるな。
>>471 レコーディング・エンジニアリングの肝は何だ?
映画における音創りの肝は何だ?そのオーサリングの果たす役割において最も重要視されるのは何だ?
マルチ・チャンネル・オーサリングにおいて最も重要なパラメータは、2chレコーディング、マスタリングにおいても全く同じパラメータである。
従来のアナログ・レコーディングにおいてはマイキングこそがそのパラメータを決定していた。
それが今やDSPによって行われるのだ。優秀なレコーディング・エンジニアとはどういう仕事をする人間か考えてみよ。
映画のオーサリングにおいても、音楽のTD,マスタリングにおいても、全く同じ能力が評価され、ファーストコールのファクタとなっている。
それを考えよ。自ずと答えがわかるだろう。
ブランド・ホールド・テストって何だ?
ブランドを押さえ込むテストか?
初めて聞く言葉だ。
「ブラインド(目隠し)」・ホールド・テストの間違いじゃないのか?
そんなもの何十年も前からステレオサウンドでやってたぞ。
それで、結局ブラインドであろうとなかろうと
「良いものは良い、悪いものは悪い」という結果が出るのが証明されて
やめたんじゃなかったか。
おまいら最スピに釣られすぎ。
>>484 おぬしの言ってること意味不明だぞナモシ。
もちッとまともな日本語使ってくだされナモシ。
>>485 ブランド→ブラインドの間違い。ご指摘通り。
単なるタイピング抜け。
寧ろ、何故ブラインド・テストとせずに、ブラインド・ホールド・テストとしたかを汲んでくれ。
それからステサンがB.H.T.を止めたのは「良いものは良い、悪いものは悪い」という結果が出るのが証明されたのではなく、手間の掛かる割りに意味が無く、広告主にもいい顔をされないため。
B.H.T.は高額オーディオの欺瞞を暴き出してしまうやばいものなのだ。
>>487 船舶には船舶の世界独特のターム、ジャーゴンがあり、農業には農業の世界のイロハがある。
同様にレコーディング・エンジニアリングには斯界のad remなタームがある。
それがわからずば何もわからずまい。わかりやすい、わかりにくいの問題では無い。
うわー、知障にレスもらっちゃったよー。コワー
ブラインドテストが通常のテストより手間隙が掛かるわけないよ。頭ワルー
ところでステレオサウンドがブラインドをやめた理由がもう一つある。
それはテスターの意向。個々の製品をより適正な使用環境で評価するために
ブラインドをやめた。オーディオ製品に完全無欠なものはない。
アンプの置き方、インシュレーターの選び方、スピーカーのセッティングの仕方
スタンドは何を使うか、壁からの距離は?高さは?
ブラインドで無いからこそ、そういった緻密なテストが出来る。
むしろ、ブラインドよりステレオサウンド方式のテストは何倍も手間隙がかかる。
それでしばらくは長島センセが測定担当に廻って物理特性面からのテストデータの補強をした。
そのうち測定データでボロを出すような製品がなくなって測定をやめたという経緯がある。
>>490 >むしろ、ブラインドよりステレオサウンド方式のテストは何倍も手間隙がかかる。
↑
これだけで、お前がどれだけバカかわかろうというものだ(w
それからな、『知障』という言葉を遣うのはやめておけと何度も言っているだろが。
お前の家の近所には障害児・障害者施設はないのか?
ボランティア登録をすればお前みたいなバカでも使ってくれるかもしれん。
とにかく一度ボランティアに行って来い。
話はそれからだ。お前のような品性下劣にオーディオなどという趣味は豚に真珠だ。
なるほど、これが嫌われ者の最スピとかいうヒキコモリですか。
では俺も相手にするのは止める事にしよう。
>>489 ターム、ジャーゴンを知っていて、実際をまるで知らないのは何ていえばいい?
君のことだが
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:09:51 ID:YJclNGng
高額オーディオってやたら高額に拘ってる奴が一人いるようだけど、
高額の定義って何。
ちなみに俺の定義だと、たとえばアンプで
10万円以下のプリメイン → 入門機
50万円程度までのプリメイン → 普及機
プリ、パワー合わせて60〜70万程度 → 中級機
プリ、パワー合わせて150万円程度 → 高級機
それ以上 → 身分不相応
となるのだが、これはその人の収入とオーディオ歴によっても変わるので
一概には言えないと思うね。収入の低い初心者には10万円のプリメインでも
高いと感じると思う。
>>494 少し中途半端なので
10万円以下のプリメイン → 入門機
50万円程度までのプリメイン → 普及機
プリ、パワー合わせて100万円まで → 中級機
プリ、パワー合わせて200万円まで → 高級機
それ以上 → 身分不相応
程度で
これなら趣味のオーディオとして充実した音楽ライフが送れると思ふ。
>>483 どうせだから文章を添削してやれ。
自分の趣味や考えを押し付けようとする人間がうざがられるって事を分かってないんだろ。
>>494 全く意味が無い。俺があえて‘高額オーディオ’という言葉を使うのは、‘High-End Audio’と‘High price range audio’とを区別する為だ。
>>470は不用意に‘ハイエンド・オーディオ’という言葉を使っているが、‘ハイエンド・オーディオ(High-End Audio)’と‘High price range audio(高額オーディオ)’は、その成立過程に於いて全く非なるものである。
‘ハイエンド・オーディオ’と‘ハイ・プライス・レンジ・オーディオ’の区別さえつかずにオーディオを語るなど池田圭氏の爪の垢でも煎じて飲んでからにせよ。
‘High-End Audio’には価値があるが‘High price range audio’には価値が無い。
別の言い方をすれば‘High-End Audio’は充分条件を満たしているが、‘High price range audio’は必要条件ですらない。
何万円〜だのといった区分には全く意味がない所以だ。
2ch専用ブラウザ使っている人は、ID:/B00RJ1yをNGワードに汁!
十分に納得できることばかりだが?
理解出来ないことに遭遇すると中学生は「おまえのかあちゃんでべそ」しかいえないのか........
500
>497
あなたのいってる事は正論ばかりだが、2chでは知識のあるものは叩かれるのだよ。厨ってのはそういうもの。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:32:44 ID:mZnVwNuV
>>501 そうか?
全然正論じゃないよ。貧乏人の負け惜しみだろ。
その証拠に同一メーカー製品で考えてみれば
高いものほど良いもの、ということが言える。
もちろん、現実社会における実現象だから例外もあるが、
ほとんどの場合、高いものほど音も良いという傾向は明らか。
497は貧乏人の詭弁。
ハイエンドオーディオ≒ハイプライスオーディオと見てほぼ間違いない。
もちろん極少数の例外は存在する。
これを完全に否定するなら2万円のハイエンドアンプとかハイエンドSPとかも
認めなければならなくなる。
ハイエンドオーディオはあくまでもハイプライスが前提にある。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:37:17 ID:BDpMrKy6
とは限らないが、安価すぎるのもたかがしれている。
503は馬鹿。
「限らない」ということは既に502が言ってる。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:25:08 ID:xbNcwyqe
自演か?
>>502 つーか、おまえ、ハイエンド・オーディオとハイ・プライス・オーディオの区別が全然ついてないじゃん。
ハイエンド・オーディオの由来も知らないくせにでかい口を叩くもんじゃない。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:00:10 ID:uFyOxzf9
> ハイエンド・オーディオの由来も知らないくせに
20年前のSS誌見てるんだがハイエンド・オーディオなんて
どこにも出てこないんだよね。オーディオ・マニアとか
クォリティー・オーディオという言葉は出てくるが。
ついでにバランスド・ラインはプロ用で特殊(山中氏)とか。
ハイエンド・オーディオの由来って一体なによ?ん?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:02:56 ID:BDpMrKy6
アメリカだな。
ハイ エンド だから最高級といった意味なのでは?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:32:56 ID:Qvx4euJw
>>509 結局あれですか?アポジークレルのころに造語されたって
ことですか?
そーいえば「スーパーマニア」とか「オーディオ・ファイル」
って言葉を使ってるね。アクースタットとかジャディスとか
ディネセンのJC80とか夢がある時期だったな。
金をかけないといい音は出ない。悲しいことだがこれは真実。
2chに出てくる人はこれが多い。
時間が無いといい音は出せない。悲しいことだがこれも真実。
ステサンに出てくる人はこれが多い。
両立し、なおかつセンスのいい人が、いい音を出せる。
ただし一部の若い人が収入のほとんどをつぎ込み、必死になっていい音を
出していることもある。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:14:37 ID:bLjm3T8g
しかしなんだね
ここがステレオサウンド誌を語るスレとは全く思えないね
先号からの4343の記事言いたい事は判るけど
センスないなぁ・・
あんな格好にしてしまったら見るのもおぞましいけどなぁ
音にこだわるなら、初めから4343などにこだわらなけりゃあいいのに。
あれは廃物利用の提案か?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:24:27 ID:sIebFvgR
> ただし一部の若い人が収入のほとんどをつぎ込み
若いうちから廃人ですか。何か音楽を自分でやっていないと
碌な音出せませんね。
> 先号からの4343の記事言いたい事は判るけど
4343の時代に日本のオーディオが形になったんでしょう。
それから後はバロックの極みというか、無駄の上に無駄というか
代理店に踊らされた商業主義というか。
愛のエプロンという番組を見たまえ。
同一の高級食材を用いて数人の女性が同じ料理を作るのだが、
その出来栄えはバケツに吐き出す味からレストランに出せる味ほどの
差が生じる。
値段だけ高くてもダメなんだよ。
オーディオ料理家
>>507 138号読んでみな。というより、ステサンなど読まなくても知っているのが当然だと思うが。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:55:12 ID:sIebFvgR
> 138号読んでみな。
「ハイエンド・オーディオ」って真のオーディオ衰退期に
客層を煽るために輸入してきた臭い言葉だな。
松江にあったウエザリポートの長友さんくらいオーディオ
と格闘してみたい時期があった。今なら1000万も出せば
そこそこ「ハイエンド・オーディオ」を気取っていられる。
いい世の中になったと思った瞬間、吐き気がしたよ。
俺は20代だか収入のほとんどをオデオに注ぎ込んでる。
たぶんピュア板でわかったような蘊蓄垂れている連中の九割以上よりイイ音を出してるだろうな。
若い頃に思い切ったオデオをやれなかった奴等は、年を取っても大した音は出せない。
せせこましい煽り合いを見るにつけ、そう思うよ。
>515
今度こそ菅野御大、マックのCMに出てたでしょ?トマトを舐めてた。
サウナでボーッとしながら見てたんだけど、間違いかな。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:03:20 ID:QH3HHPhz
一生懸命やるのはいいことだよ。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:03:35 ID:sIebFvgR
> 俺は20代だか収入のほとんどをオデオに注ぎ込んでる。
> 蘊蓄垂れている連中の九割以上よりイイ音を出してるだろうな。
優雅なんだか悲惨なんだか解らないけど頑張れ
20代で「音の評価軸」を持っているのは凄いことです。
好みは年とともに変わるからなあ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:07:17 ID:bLjm3T8g
まあ、はっきり言って、ある程度の資金は必要
(どの程度だ?と突っ込まないでね)
しかし、例えば4343などという月並みなSPでも、今なら安価で入手できるし、
それをそのまま使わずに洗練された知識と技術で使いこなせば(改造も含めて)
充分(必要十分)な音で音楽を楽しめると思いますが・・。
ただしポン置きしただけの4343などは論外ですよ
> 俺は20代だか収入のほとんどをオデオに注ぎ込んでる。
えっと,そこは笑うとこですか?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:14:07 ID:BDpMrKy6
多聞の行き方は4343でなくてもいい。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:15:11 ID:bLjm3T8g
追伸
今回JBL自らがネットワークのグレードアップ
(要するにメーカー自身で行った改造)
で音質アップしたと聞いているが
そんなことはユーザー自身がやれば安価で仕上がるのです
もちろんユーザー自身に豊かな知識と技術と見識が求められますが・・。
知識と技術が無ければ・・
残念ですがお金を使って善い物を買って
見識の高いブレーンを友達にお持ちください
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:51:41 ID:sIebFvgR
JBLは無理がある。よほど代理店から
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:55:06 ID:BDpMrKy6
っていうか、ハーマンでしょ、ハーマンは・・・
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:58:21 ID:bLjm3T8g
別にJBLでなくてもいいんですよ
ただ沢山市場に余っているから例えて言っただけで
私自身はロカンシー以降のJBLは嫌いです
>>517 お前の文めちゃくちゃ。「松江〜」以降全然コンテクスト繋がってない。
大体ハイエンドの意味もわかってないのに何が書ける?勝手な想像はいらんよ。
ステサン138号に関係無く、ハイエンドの由来を検索しな。
お前のブラウザ、検索が出来ないわけじゃないんだろ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:00:35 ID:bLjm3T8g
526・529です
そうですそうです ハーマンは諸悪の根源
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:32:13 ID:OPps+rER
ハイエンドじゃないだろ。
それを言うなら「バカエンド」。
>>518 これは大変良いことです。
但し買い換えてはいけません。そのまま30年使うべきです。
30代の前半は家を購入する資金作りにあて、
後半は建てた家のオーデオルームで鳴らせば良いでしょう。
次に買い足すのは最短でも40代前半ですな。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:37:57 ID:Hk7JzsLi
買い換えなきゃつぎ込まないだろ
535 :
転載:05/01/06 00:40:28 ID:FFUxNpeb
517は、池田圭さえ知らないのではないだろうか…
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:41:53 ID:L6RQcuMl
ま、ほら、ステレオ誌とかAV村なら、別だけど、
他ならぬステサンに関するスレだから、ハイエンドが何を指しているか、
くらいは知っておいた方がいいような気がする。
極端な話、10万×3=30万くらいで、ハイエンドの入り口には辿り着けるだろ。
かの菅野大老も、そのあたりがハイエンド入門、らしきことを言ってた。
はい 終わりです
10万×3=30万はただのコンポーネントオーデオへの入門ナリ。
30万×3=90万ならエントリークラスの入門。
50万×3=150万ならミドルクラスの入門。
100万×3=300万がハイエンドクラスの入門。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:50:20 ID:Hk7JzsLi
そんな単純なものじゃない、機器の質による。
まあまあ、価格的にはそうなんだからしょうがないじゃない。
ダイナ方式だと特に。
個人的には入門用やエントリークラスで満足できてるわけで、
それはそれでいいだろ。
最スピもID:G2ALgcOTのリアル厨房も似た者同士。
どっちも逝ってよし。
この流れでハイエンド「クラス」て、何も理解してないのね…
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:34:45 ID:WuqS0QnZ
何かあれだな、読者同士の煽りあいに流れをもっていって、本誌の批判、叩きから話題をズらそうとしてるようだな。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:08:25 ID:5ohYmv1r
そうそう・・
512でも言ったけど関係のない話にかかわりあいすぎだと思う
もちろん批判に限定する必要はないけれど・・。
俺は別にハイエンドオーディオが悪いとは思わないよ。金がある奴はいくらでもハイエンドオーディオに
投資すればいいと思う。金のある人は1000万のシステムからスタートすればいいし、無い人は
20万のコンポからスタートすればいいと思う。俺の場合は総額20万のコンポから始めたけど
それは単に予算が20万しかなかったから。当時も国内海外主要メーカーのカタログは殆んど
持っていたし将来のグレードアップも視野に入れていた。だから予算が100万あれば100万の
システムを組んだし500万あれば500万のシステムを組んだと思う。そんなこんなで現在は
ピュアオーディオに600万、100インチホームシアターに600万も投資してしまった。おかげでこの
二つのシステムだけで二部屋を占有するありさま。
趣味は個人の自由なんだから予算に応じてシステムを組んであとはソフトの購入に当てれば
いいと思う。ハイエンドシステムを持っているのにソフトの枚数が少ないとか言ってる人がいるが
全く的外れな意見。ハイエンドシステムを組んでいる人は予算があるからそれなりのシステムを
組んだだけで、20万のコンポを組むのも1000万のシステムを組むのも趣味や音楽を聴く行為から
見れば何ら変わりない。ただ単に予算の問題、ざっくばらんに言えば金を持っているかいないかだけ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:21:57 ID:Hk7JzsLi
いとおかし
ソフトの枚数も多ければいいわけでもない。別に10枚からスタートしても構わないしハイエンドシステム
を持っているからといってあわてて枚数だけ揃えればいいわけでもない。本人のペースで好きな
ソフトを買えばいいのさ。俺は現在CD約2000枚、レコード1000枚、DVD約500枚録画済のビデオ
テープ約3000本所有しているが我ながら馬鹿げた枚数だと思っている。
毎日1枚または1本づつ楽しんだとしても何十年かかってやっと一巡するような枚数で、中には1度
聴いただけでラックに放り込んだままになっているソフトが何百枚もある。
そろそろ聞かない、見ないソフトは選別して処分しようと思っている。
それだけソフトの枚数があっても1枚のお気に入りCDが1週間CDプレーヤーに入れっぱなしなんて事も
日常茶飯事。だから同じレコードがプレーヤーの上に何日乗せっぱなしでも全然おかしいとは思わない。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:24:25 ID:Hk7JzsLi
「いとおかし」はそういう意味ではない・・・
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:27:59 ID:u3witDJ8
「ハイエンド」って普遍的な概念じゃなくって、たぶんにアメリカ的な
概念なのでは。ヨーロッパ、イギリスではこの概念と関係ないオーディオの
系譜があるよ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:30:23 ID:Hk7JzsLi
たぶんじゃなくて、アメリカ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:31:47 ID:fI8Q4l2I
質問だが、、、、、
5.1chサラウンドとかのシステムで使っている9ピンのコネクタを
パソコンのピンジャック3本に分岐する(変換する?)アダプターとか
知ってる人とか知っていそうな人とかいないかな?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:34:50 ID:5ohYmv1r
あ〜 何度も言いたくないけど・・
ここはステレオサウンド誌を語るスレでしょ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:37:54 ID:fI8Q4l2I
ステレオサウンド誌って何?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:39:37 ID:5ohYmv1r
なんでしょう
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:42:41 ID:Hk7JzsLi
>5.1chサラウンドとかのシステムで使っている9ピンのコネクタ
そんなもの、普通は使っていない。
特殊だな、知らない。
>>555 マニアのためのオーディオ誌。ハイエンド専門ではないけれど力は入れている。
昔は2万円のスピーカーや3万円アンプの商品テストもやっていたのだが
いつから安物の扱いをやめたんだっけな。音楽を聴くのに値しない商品は
最初から扱わないという方針なのか。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:44:19 ID:5ohYmv1r
AVスレに行ったらいいんじゃない
>>551 ハイエンドはハリー・ピアソンが提唱した概念。もちろん彼はアメリカ人だが彼の提唱した概念を欧米のそれと別々に考える理由は無い。
ただし、最近のハリー・ピアソンは自身の提唱した概念に足を絡め取られ、フォーマットに対して思考停止を起こしている。
丁度、ジョー・ザヴィヌルが「新しい楽器なんて買っていられるか。俺はこのシンセをマスターするのに手一杯なんだ」と言って新しいシンセやサンプラーを否定したように。
ジョー・ザヴィヌルはいいよな。
俺はギタリストだからジョン枕不倫が好きだ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:47:37 ID:5ohYmv1r
>558
そうそう
DDコンバーターのときなんかDACの価格帯によって評論家二段階に換えていたもんね
低額DACはス○ノ氏は待機でした
なんか笑えた
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:49:21 ID:fI8Q4l2I
>5.1chサラウンドとかのシステムで使っている9ピンのコネクタ
パソコンでは普及していたようだが・・・
DIN端子9ピンと呼んでいた物、最近はステレオミニジャックを3本使って
るサウンドカードが多いから変換できたらいいのにと思ってたのだが。
>561
そうか。今日WOWOWでディメオラのライブをやっていたがよかったぞ。
>>564 昔ディメオラに凝って黒のレスポールカスタムにディマジオの
スーパーディストーション乗せたギターを使ってたことがある。
今でもあるが音が太すぎ伸びすぎで最近の音楽には合わなくなったな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:01:34 ID:Hk7JzsLi
>パソコンでは普及していたようだが
じゃ、そっちへいけよ。
ここは、ピュアオーディオだ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:02:35 ID:Hk7JzsLi
スーパーギタートリオが懐かしいな、メオラ。
>>565 ディメオラはメセニーの影響が大きく見られて、シタール・ギターをフィーチャーしていたぞ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:06:06 ID:Hk7JzsLi
メセニーよりカールトンの方が好きだ。
>>569 クルセダーズ以前か以後か?俺はブルーノートでカールトンのライブを見たが、メセニーのライブとは較べるべくも無かった。
決して悪いライブでは無いがメセニーのライブは凄過ぎた。黄金の80年代後半から90年代前半にかけてメセニーのライブに行った事は、これからの人生の糧になるほど衝撃的な体験だった。
メセニーについてはライブを見てからはCDを聞かなくなった。ライブからすれば、CDに入っている音楽は圧縮に圧縮を重ねたjpgのようなものにしか聞こえなくなってしまったからだ。
最近のメセニーは老いてしまった感が強いが、せめてDVDの‘ライブ・イン・ジャパン1995’を見る事をお奨めする。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:27:37 ID:Hk7JzsLi
事件前だな、SteelyDanのころ。
>>571 そうか。カールトン・ファンなら当然持っていると思うが、マイケル・フランクスのアート・オブ・ティーのカールトンの音楽性の高さには舌を巻いた。
あのアルバムのカールトンの良さのエッセンスを誰よりも理解していたのがフェイゲンだろう。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:59:01 ID:Hk7JzsLi
あのころは素晴らしかったね、カールトン。
>‘ライブ・イン・ジャパン1995’
持ってる・・・
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:46:48 ID:U+O4ooGj
最高のオーディオを聴くために土地を選んで移住して
最高の音楽を聴くために時には6ッ月間オーディオを聴かず
最高の音楽を聴くために製作者にユニットを送り返しては
ガンガン改良させる、そんなマニアに私はなりたい。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 08:59:19 ID:5ohYmv1r
ここはフュージョン板か
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:23:59 ID:XQouL712
>>575 話に加われない悔しさがにじみ出てるぞ(w
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:04:26 ID:L6RQcuMl
パット・メセニーが居たマイアミ大って、ジャコも在学してたんだっけ?
もしそうだとしたら、凄い同級生だよな。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:25:03 ID:5ohYmv1r
>576,577
575です。まっとうな意見に対して
そういう反論しかできないのが悲しいですね
どうせこのレスに対しても「負け犬の遠吠え」
とか返すのでしょうが・・。
私もかつてはヒュージョンバンドでギターを弾いていたはしくれですが
この板で そんな話をする気がないだけのことです
他力本願で申し訳ありませんが
軌道修正が行われるまでロムします
お騒がせしました。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:43:20 ID:GJJn5oWv
>>579 そんな深刻に受け止めるようなレスではないと思うが・・・
去るのなら静かに去った方が格好イイヨ。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:48:10 ID:5ohYmv1r
あはは
なにを言っても「ああいえばじょうゆう」
ってなもんやさんどがさ
誠に失礼いたしました
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:53:04 ID:C4GHcTPv
ステサンのベストバイでは、新製品で1位が翌年には忘れ去られていることが
多い。メーカーとの結びつきもよく見てれば分かる。
評論家も本音の推薦を少し出すからそれを見ればよいのでは。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:00:02 ID:PBnB3JJB
DALIのヘリコン400にしろボールダーの1050にしろ
ラッシュモアにしろARL/JのNote9にしろ、去年は
グランプリなのに今年は15位とか選外とか。
そのくせ中途半端な位置で残り続ける機材もあるし。
どちらを買えばいいかは自明だがね。
>>579 話に参加しながら話題を戻す手だってあるんだからさ。
そもそもBBSの面白さは脱線にあり、交歓しあった同士が何を話そうと自由。
何の芸も意味もない
>>575を自分で「まっとうな意見」とする当たり、かなり気持ち悪い性格と見た。
>>575=579
別に「ハイエンド」の話に突っ込んでもよかったんだぜ。
オーディオの話だろうがフュージョンの話だろうが、あんたは話すネタを持ってな
いんだろう。自分のボキャのなさを575のような「一言大王」で偉そうに仕切ろうと
するなよな。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:06:08 ID:pvMC31LG
ラルフ・タウナー、もしくはオレゴン。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:13:37 ID:pvMC31LG
おっと、肝心なことを書き忘れた。
佐伯多聞さんとやらの記事を読みました。
いやあ、はっきり言って、JBLをコケにしてますね。
つうか、彼の思想から言うと、ブラブラのホーン、盛大に鳴るバッフル、
振動板の位置バラバラ、アッテネッター、適当なネットワーク素子って、
我慢ならない存在なんだろな。
確かに、ちゃんと聴いたときに、バッフルが鳴いて音がにじんでるのに、
「くー、最高」とか言ってる人が居て、わたす自身も驚きましたが…。
>>587 佐伯多聞氏を捉まえて、「とやら」とは…。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:29:56 ID:Ds12qSwp
>>587 多分三菱にいたときから
「ブラブラのホーン、盛大に鳴るバッフル、 振動板の位置バラバラ、アッテネッター、適当なネットワーク素子」
って思ってたんじゃないですか。でまぁ世紀も跨いだし
代理店も文句言わないだろうから召され前にやっちゃえと。
で、その佐伯多聞やらいう変な名前の香具師は誰よ? どっかの酒屋?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:31:38 ID:Ds12qSwp
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:44:15 ID:ReXEJln6
更に
で、そのロクハンてなに?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:47:37 ID:Ds12qSwp
知らなければそれでいいよ、坊や。
>>592 福島の雪どけ水で磨いた清酒だよ
佐伯酒造から発売してた
ロクハンは中平、藤本一な。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:30:22 ID:QUHbVzyi
>>590 佐伯さんは三菱のスピーカ設計者だった。
日本のスピーカー界の第一人者だった人だよ。
ロクハンというのはP610のこと。
一世を風靡した16cmフルレンジだ。
それから2S305
あとは一連のダイアトーンのスピーカ設計にも従事してた。
佐伯さんから見たら、一世を風靡したJBLの一連のスタジオモニターは我慢ならんのだろな。
時代も変わってJBLの神通力が消えた今、コテコテに批判してもなんかむなしいな。
昔の敵を今取っているのかな でもバラバラにされていく4243痛快だよね
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:01:43 ID:TKVpWbGn
あこがれのアイドルを拉致して、亀甲縛りかましてるみたい。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:01:51 ID:T/npX4NB
>>583 中途半端な位置に残り続けてるのを買えばいいってこと?
600
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:31:13 ID:TCUAW+u1
>>599 ・レビュー掲載と同じ雑誌で上位入賞しているモデルは怪しい
・翌年3位くらいまでに再登場すれば検討の余地有り
・評者が選んだのか代理店の力学が働いたのかが問題やね
・4343がA7に化けていく様は痛快というか哀れというか、あれ?
ヤレヤレ 毎年読むところもないグランプリものを買い続けるのか
三菱はDS5000で4343を抜いたと豪語していたよ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:35:35 ID:4ny65oLY
何かな・・・多聞・・・
いまだにベストバイ見て品定めしてる奴が本当にいるのか?
あの順位はどうでもいいんだよ。そもそもベストバイに載っている機種
全てを審査員全員が聴いてから順位付けしているわけではないし。
単なるカタログなんだから。
写真見て気に入った機種があったら試聴でもしてみるかなって思う程度で
丁度いいんじゃないかな。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:41:15 ID:H0uWFO3l
神通力が何を意味するのかはともかく、ジムランは今もいいスピーカーであることは
変わらないのだ。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:53:29 ID:4ny65oLY
通のつもりか?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:16:38 ID:fLdicwLr
>>603 そう、だからDS-5000は、4343と同寸法だった(はず)。
4343の場所に、DS-5000を置いてください、というのが
うたい文句だった(はず)。
でも、4343からスイッチした人は、どれだけいたのかわからない。
いなかったのかも。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:19:35 ID:4ny65oLY
あんな音じゃ・・・
↑あたしゃ置き換えたよ。4343よりずっといい音だった。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:29:48 ID:PHcdXNpn
撤退したメーカーの人が何いってもさぁ・・・。
本当はJBLの中身を暴き立てたいだけなのかもね。
あんたらが誉めちぎったJBLなんてこんなもんだよ、的な。
惜しいメーカーが撤退してしまったね
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:08:43 ID:G8mye33a
三菱全体から見たら、オーディオなんて不採算部門は切捨てが当たり前なんだろ。
しかも全盛期ですらスピーカ以外は鳴かず飛ばずだしな。
将来性も無いから撤退も当然だろ。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:12:18 ID:QnwFls2D
半世紀の実績をポイ捨てする三菱経営陣は文化度が低い。
ソロバン弾くしか能がない。
ツマラン
>>611 >撤退したメーカーの人が何いってもさぁ・・・。
はぁ? バカですか?
パンナムの名パイロットが航空機評をすれば、「撤退した会社の人が何いってもさぁ…」か。
>>613 ものの観方がガキ過ぎる。雪印、そごう、三菱自動車に共通する病巣より考えてみよ。
>>614 いや、むしろきちんとしたソロバンを弾いていればよかったのだ。
そもそも三菱という会社に文化度などを期待などをしてはいけない。
劣悪な労働条件で大量の労働者をこき使い、炭鉱、軍事で大儲けをした会社なのだ。
所詮オーディオは事業としては馴染まなく、町工場レベルの経営規模で利益が出ていればそれで良しとするべき産業である。
世界に名だたるハイエンド・オーディオ・メーカーでも製造部門も入れて20〜50人規模のところが殆どだろう(ハーマンなどは例外だ)。
そこだけで赤字が出ていなければ善しとすべきところを、売上目標500億とか、供給優先の数字ありきで商品のラインアップを揃えさせようとするから無理が出る。
豊富なラインナップ、頻繁に行われるモデル・チェンジ、ブランド力を無理矢理浸透させる為の広告費等、スピーカー・ユニットを世界的技術水準に何とか持っていこうとした技術者達のスピリットとは何の関係もない経営の話である。
松下はオーディオ部門で5000億稼いだ。全世界規模のマーケットでだ。
その松下を仰いで同じやり方をしようとしたのだろう。それが間違いの元だった。
まずマーケットありきではなく、商品ありきでよかったのだ。
なまじ資本があるばかりに無理な数字を押しつけられる。
TAOCに「今年度中に100億売れ」と経営陣が命令するようなものだ。
直接的な撤退理由は赤字というよりも郡山工場の老朽化による工場の建替え費用、並びに設備投資額をけちったという、ほんとにケチな理由だ。
なにはともあれ、惜しいSPメーカーを無くした。Castronには是非頑張ってもらいたいところだ。
本当に本人にやる気があれば自分で会社を興せばいいのさ。
それが出来ないのは単なる落ちこぼれのロートル老人のぼやきに過ぎん。
過去の栄光にしがみ付く老人よりマイペースで頑張ってるJBLの方が100倍マシ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:37:30 ID:cATVJah3
>>615 パンナムはパイロットが設計までやってたのか。知らなかったよ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:46:33 ID:UPvjeAF7
佐伯くん、引退してJBLをごそごそ触ってるよ。
ダイヤのトップ技術者だったのに。。。。
下らんJBLをだぞ。
>>606 >ジムランは今も・・・・
ジムランなどと恥ずかしげもなく書く香具師に誉められてもなー・・・・
>>617 やっぱりバカにつける薬は無い。
ある会社の会社員であるという‘属性’と‘発話の権限’の問題なのがわからんか。
それなら、スピーカーユニットは一人で設計出来るが、飛行機は一人では設計出来ないとでも言えるぞ。
similarityの本質を見極められないバカには喩えは通用しないね(w。
当時は一流だったが今では使い物にならないんだろ。
ダイヤトーンもいいスピーカーを作っていたと思うが欲しいと思うものは無かったな。
世間一般の評価は高かったから単なる好みの問題だろう。
ステレオサウンドから仕事貰って細々とやってるのか。何だかミジメだなぁ。
JBLを弄って遊ぶのは故、岩崎千明氏の方が向いてたな。
>>616 しかしまあバカというのはどうしてこう紋切り型で、かつ自分がバカであることに気がつかないのだろう。
「若い頃に100m9秒9で金メダルを取った痴呆老人より、100m30秒で走る小学生の方が何倍もかわいい」などというものいいに何か意味があるとでも思っているのだろうか。
しかも、起業の話をするならCastronについて既に言及しているのだからなぜそれに触れんのだ?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:21:12 ID:em7EX5wF
>>622 いつものヒキコモリの知障リア厨
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:22:21 ID:Rj340+DG
>>622 痴呆にレスしても無駄だからだよ。
おっとスマン知障だったか。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:29:26 ID:mKqaM8Hx
ふーん、これがいつもの嫌われ者か。
文章構成力からするとリアル中高生くらいか。
ネットヒキコモリの中高生が付け焼刃の知識で
必死で書いたような稚拙な文章だな。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:35:30 ID:HLMb0Zvi
>>626 知障からレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:36:29 ID:NpFKphlc
>>626 痴呆からレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リア厨からレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:37:51 ID:5h6rHlRF
>>626 嫌われ者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヒキコモリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>628 ほら、これ読まなかったのか?↓プリントアウトして学校の先生のとこに持って行け。
「こんなこと言われたんですけど意味がわかりません」てな(w
それからな、『知障』という言葉を遣うのはやめておけと何度も言っているだろが。
お前の家の近所には障害児・障害者施設はないのか?
ボランティア登録をすればお前みたいなバカでも使ってくれるかもしれん。
とにかく一度ボランティアに行って来い。
話はそれからだ。お前のような品性下劣にオーディオなどという趣味は豚に真珠だ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:40:46 ID:5h6rHlRF
>>630 コピペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:49:38 ID:Q5oWSnCH
しかも
>>628は「知障」なんて書いてないし
頭や性格だけでなく目も悪いのか( ´,_ゝ`) プッ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:15:41 ID:wQammsFB
普段文章の読み書きをしないから、自分の考えを文章で表現できない。書き慣れてないので悪文、かつ長文になり論旨が不明確。
物言いからすると結構な年、社会人。ステサンの記事の話が向くと出てくるので、おそらく編集者、関係者じゃないかな。
オサーン達、普段ストレス溜まってんだなぁ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:04:56 ID:KYlOZU1O
佐伯さんについての批評は、無線と実験誌のスピーカー技術の100年を読んでから言ってくれ。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:16:01 ID:0ViECaEU
結局、演出SS誌で作り上げた4343神話を佐伯氏が
地べたまで引き摺り下ろして三枚に下ろしてしまったと。
しかもその結果はアルテックの化石にそっくりと。
他の43シリーズも案外開けてみれば
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:00:36 ID:Fs9kpvxb
ステサン最新号を買いましたが、評論家諸氏のテンションが落ちているようで、居酒屋の会話みたいだった。真面目にコメントしているのは上杉氏くらい。まあ、座談会をまとめたライターが悪いのかもしれませんが。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:54:51 ID:EMEi7XIh
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:48:51 ID:dz2XCM7r
多聞が造ったSPで感動したものはないな・・・
特性はいいのかもしれないが・・・
均一な味をバランスよく出せるプロの料理でなくていびつな家庭の味は落ち着くよね
特性も別に良くないだろ。ティールとかアメリカハイエンドくらい周波数や位相特性に
こだわればそれはそれで見るところがあるが。
またハイエンドの意味も知らずに勝手に使う厨が出て来た。
周波数や位相特性にどんなにこだわってもハイエンドとは関係ない。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:23:25 ID:G8mye33a
スピーカーの位相特性という面では、三菱の佐伯さんより、松下電器の石井さんの実績のほうがはるかに大きいと思う。
SB7000のリニアフェーズ設計は、海外の他のメーカーに影響を与えたよな。
(本家を超えられてしまった。)
佐伯さんは周波数特性、ひずみ率という概念はあったかもしれなかったけど、当時に位相特性の重視と言う概念は希薄だったと思うがなぁ。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:34:12 ID:QnwFls2D
完成品の#4343をばらすなんて愚行である。
わけわかんない平面SPを乱発して、流行らなくなるとすぐに引っ込めた過去はなかったことに
するのですか? そうですか。
三菱とオンキョーは、あの平面SPブームに乗らなかったことだけでも、見識があったと思いますけど。
まあ昔々の話だわな。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:37:59 ID:edPWX7Lv
平面SP乱発してましたよね。テクニクス、ソニー。
本当に位相特性(音場感)は良かったんでしょうか?
日本人が日本人に付いている耳で聞くわけですから、同じ日本人の耳で
作ったスピカの方が日本人に合うように思うのでつけど アメ公の耳で
作ったスピカの方が日本人の耳によく聞こえるのでつかねえ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:39:43 ID:fGYx194W
完成品でもだめなもんは、自分の物だったらバラバラにして
好きなように組みなおせばいいよ。
>>647 と思うのだけど国産SPは国際競争力は無いね。
日本でかってSPを作るメーカーがあった事させ世界の人は全く知らない。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:45:32 ID:Vzk7QV1i
腕があったら、それが正しい。
無い奴は黙って聴く。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:49:02 ID:G8mye33a
平面SPの目的は、コーン紙でのへこみによるF特のアバレを抑えるというのがメーカーの言い分だったと思う。
位相のことをいうと、単純に振動板の表面を合わせればリニアフェーズになるという単純なものではないと思う。
ネットワークでの位相の回転があるからね。
SB7000は平面SPではなくて、低音、中音、高音を階段配置にしたやつだ。
その後、KEF、B&Wとかが追従した。
でも本家より出来が良かった。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:55:23 ID:QnwFls2D
まあ、裸の王様みたいにならないことを祈るよ。
改造≒改悪
これが殆どだよ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:19:03 ID:PHcdXNpn
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:31:25 ID:dz2XCM7r
平面、馬鹿でかいのあったね。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:40:05 ID:1IDEgU3B
西欧音楽が子供の頃から染み付いている日本人
開発者なんていないだろ。だから変換機としての
性能ばかり目を奪われて絶滅したんだ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:08:07 ID:yUe/aMtf
>>646 いいかどうかは別として、びしっと奥深く定位するよ、APM8。
当時こういう鳴り方のは聴いたことなかった。
解像度の高さばかりがレポートされていたけど、それは
当時音場に対する認識が薄かったからだと思う。
6モニでは解像度をやや犠牲にしても音場再現の正確さに
振ったので、エスプリの人は音場再現を開発目標にしてたのでは。
私は両方聴いて8を買いました。
日本人が日本人を忌み嫌うように教育されたんだよ 海外旅行に行って
日本人とスレ違うとイヤだなあ と思うだろ 日本人が作ったってだけで
漏れはイヤだな
APM8のそうだけどSF1はもっと凄かった。同軸だぞ。
こういうのは海外の寄せ集めメーカーには作れない。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:28:22 ID:jfcP56IX
まぁしかしおめーら見事に輸入代理店カタログに
踊らされてるよな。古山さんところのハイルドライバ
と平面ユニットとかちゃんと評価すれば見直すけど
やらないもんな。
ま昔のボンボンのスノビズムを生暖かく見守るのが
使い方だと思われ
↑古山なんて言ってるから知ったかぶりなんだよ。本家は影山ユニット。
古山はパクリだよ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:44:37 ID:yUe/aMtf
>>659 SF1も聴きました。自分にはちょっと大人しい音に聞こえました。
今聴くとこっちの方が自然だと思うかも。
APM8もSF1も当時の黒田さんの文章を一体何回読み返したかわかりません。
既存のオーディオ評論家の人がそれほど推していないのに、黒田さんが、
熱狂的なまでに評価していたのが驚きでした。
↑黒キョン氏は当時JBL。その後直ぐにアコースタットにいってしまった。
よっぽど平面波に痺れたんだろう。
>>661 なっ 日本人は日本人を忌み嫌う 日本人の作ったものは使いたがらない
アメリカ政策上手くいったな
>>664 典型的バカ。
影山ユニットも日本製だよ。
>>662 くろきょんは、リベートでスピーカーの支持を変えていただけですが...
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:54:37 ID:yUe/aMtf
>>666 こいつもスレの雰囲気に飲み込まれるお調子もんのバカ。
大体ファガンティなんて当時から潰れそうな代理店がリベート払えるかい。
>>662 APM8をお持ちならマルチアンプにする事をお勧めします。
マルチ端子が出ておりますのでそのまま使えます。
670 :
666:05/01/09 23:24:57 ID:hZNAZOHu
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:31:24 ID:jfcP56IX
>>661 >古山なんて言ってるから知ったかぶりなんだよ。本家は影山ユニット。
べつに「本家」の話をしているのではない。
最近の話をしているのだ。
バカかおまえは?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:54:22 ID:yUe/aMtf
>>669 たしかに簡単にマルチにできるのですが、アンプが大がかりになるので
未だ試したことがありません。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:46:25 ID:yTVpAHc1
30年前のビーテージスピーカーをロートル技術屋がいじくって遊んでる記事に
何の意味があるのか分からない。4343なんて、あれはあれで30年前の技術で作られた、
完成品スピーカーとして楽しむもんだろ。実際、あの当時、あれが出てきた時には
みんな度肝を抜かれて絶賛しまくってたんだから。単なる紙面の無駄使いとしか思えなかったぞ。
どうせやるなら単体ユニット使って長岡センセみたいにノコギリ使って箱くらい
自分で作れや。アホか。ステサンも面白い記事を書ける評論家がいなくなった
からといってロートルなんか使ってしょうもない記事載せるな。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 05:00:16 ID:uMnF/hq4
別に撤退したメーカーの悪口を言っても仕方ないけど
三菱がスピーカーから撤退したのは技術力の低下が原因でしょ
低下といって悪かったら進歩が無かったとか
撤退する直前なんてダイヤトーンブランドのSPは
ほとんどがミネベアオーディオ製でしょ
しかも設計開発まで含めて外注だって、やれやれ
>>674 内容は事実なのか?
なんかうさんくちゃいな
>>673 >あれはあれで30年前の技術で作られた、
>完成品スピーカーとして楽しむもんだろ
激しく同意!
あんな不細工な形に加工して何がしたいんだか
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:58:57 ID:b0ZNf5bN
アキュ(オーディオ)マニア様の珍問答! (コピペ奨励)
Q1アナログレコードで避けて通れない道がある、RIAAカーブの偏差があり、
カッティングマシーンの刻んだ音がレコード針で拾った音を、フォノイコライザ
ーアンプ戻すが、完全に元の音質に戻せないのはないのか。
A1アキュ(マニア):特性が悪いことイコール音が悪いことではない。
解説1:マニア様は、特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性
がいい音は歪んで聞こえるだろうか?。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q2、原音に再生できない、アナログレコードの音が「アキュフェーズのアンプ
の魔法」でCD以上の音になるのでしょうか?
A2アキュ(マニア):なるさ。
解説2:RIAA偏差で元に戻せない音と、高域と低域が欠落している、音がアキ
ュフェーズの魔法でCD以上のが出るとは驚きだ、オカルト宗教みたいだ。
パナソニック製品は、オーディオマニアは買いません。
重くて、値段が高くないと、ぷらしぼ効果がありませんから。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:45:05 ID:BUCgy4x2
パナソニックにオーディオ製品なんてあるか?
パナソニックは家電ブランドだぞ。
松下だって昔はテクニクスブランドでマニア向けオーディオ製品を出していて
評判も良かったしかなり売れたはずだ。
今はマニア向けオーディオ市場から撤退してしまったが。
>>677 コピペにマジレスかるのも何だが・・・・・
デジタル自体は悪いとは思わないがCD規格自体は・・・・・
今のデジタルアンプの音も何だか変。
アキュフェーズのプリは俺も使ってるけどいいよ。
CDもレコードもいい音がする。各々その規格の範囲内でだけどね。
アナログレコードはCD化されてない録音やCD化されていても
音の酷いものが多いので今のところ手放せません。
俺はジャズ聴きだけど最新録音の音の良さは認めるけど
肝心の演奏がショボいのばかりで真面目に聴く気になれない。
音質も大事だけどまず演奏が第一。
誰かいいソフトがあったら教えて。ちなみに俺、ソフトの枚数は3000枚。
でもいい演奏があれば買うよ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:48:26 ID:FBgjkXUE
音 質
パナXR50(3万9800・実売) ≦ C-2000+A-60(113万(2割引き)
アキュフェーズの春日(元)社長は 旧日本軍で731部隊(人体実験していた)で通訳をしていた。
アキュのアンプは、売る為の謳い文句のために、5プッシュプルなど不要なTr使う妙な回路を
ひねくりだしているような気がして仕方ない。プリのCD専門化もフォノイコを省いてコストダウン
する、だが、確実に言えることは、部品点数が増えるほど故障やトラブルの確率も増えるということだ。
高額オーディオについての警告やそれに乗るマニアへの冒涜に関しては正しいと自負している、リアル
に自分の現状を直視すると痛みを感じる人間が、オーディオの世界に逃げるという訳か。こう考えると、
マニア嫌な人の気持ちも少しは理解できる。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:16:15 ID:Ytt7jOXz
あー、来たなぁ。
デジタルバカって何でコピペしか出来ないの?
自分の意見は無いの?
アキュのおしっこが染み付いたパンツのような「電球色のような(4000ケルビン)
カラーの音質」では我慢できない。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:06:00 ID:+jDgXZ1j
アキュ叩きが増えてるのは何故?
粘着が一人でやってんの?
アキュ音独特の、電球色の色づけは、旧社長春日氏が、おぞましき旧日本軍731部隊で
体験した研究成果のお陰ですか?
>>688 >XR50厨氏ね
>1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 07:30:40 ID:NFv0surD
>板を荒らすな氏ね
スレ立てご苦労、可成り痛い所をつかれいえいるんだねえ。
アキュ、TR5パラレルブッシュプル、A級30Wパワーアンプ
の音の深みは、水深何メートルですか?w
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:26:27 ID:4NasK79W
>>687-688 君、あちこちでアラシ回っているけど、アキュフェーズの社員?
300万の高級アンプが。9800円のデジタルアンプに負けたのは、アキュの元社長
が731部隊で培った経験を生かして、アキュ盲信者に電球色に着色した音を聴かせて、
実験台にしているんでしょ?
つまり、アキュの(高級アナログアンプ)信者は、デジタルアンプを嫌うように洗脳されて
いるんじゃないの?
何だか凄いね・・・・・あちこちのスレがアンチアキュフェーズのコピペだらけだ。
デジタルアンプ信者かアンチアキュフェーズか知らんけど
XR50とやらがそんなに素晴らしいアンプなら放っておいても売れるから心配ないよ。
あまりに必死すぎるとかえって逆効果だよ。過ぎたるは及ばざるが如し。
製品の評価は許せるけどアキュの経歴で731などの無確認デマは2chといえど
告発の対象となる。慎むように頼む。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:18:31 ID:nwYjpKFG
ああ、害基地はスルーしましょ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:22:33 ID:6Qz5HsJd
個人的にはアキュは好き嫌いのレベル以前に全く最初から興味の対象外なんだよな。
デザインが古いし、個性がないし、あってもなくてもどうでも良いメーカー。
好きでも嫌いでもない。本当にどうでもいい。
学生時代にクラスにいたよね。
本当にどうでもいい奴。
クラス替えになったら存在を1日で忘れてしまいそうな奴。
あんな感じ。
全く眼中にない。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:17:04 ID:zLV542jq
人に例えるのはどうかな。
相手のいいところを見つけられなかったのかも知れないし、他人からみたら貴方がそういう存在かも知れない。
親から食わず嫌いはダメと教えられなかったですか?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:39:44 ID:BGuYYo07
実はものすごいやつだったりする。
全く眼中にない相手からは同様に全く眼中にない香具師と思われているよ。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:21:54 ID:o9knEdmY
昔の記事読み返してみた。
今さらながら、井上卓氏のインプレは凄い。
ちなみに126号の「トールボーイ特集」です。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:25:08 ID:+OBf2dEc
そうでもない
栄枯盛衰(?)はいつでもあるね。
グランプリの選考委員はもう地歩を固めてるからともかく、執筆者で
最近原稿の露出がどんどん増えている人たちと減っている人たちは
ある程度はっきり別れてきたような希ガス。
読者からの反響と編集部の判断(それとスガーノ御大)の意向が働くのかなあ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:34:34 ID:WP9TCC6t
DACmania ◆XRArWFNQn2
アキュのAC電源は他メーカーのものと違う部分がある、それはスイッチング電源
を採用していない事。パワーアンプでアナログ的にAC電圧波形を補正するもので、
高周波ノイズを出さない。
電源オンすると、数%位を示していた歪みメーターが0を指す。
効果はかなりあるが、本当に全体の音まで綺麗サッパリしてしまう。
こんなに綺麗になっていいのかな?これが本当なのかな??と言う感じ。
私は嫌いではないけど、歪み感があっても元気な音が好きな人には
向かないかも知れません。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:26:30 ID:yX8kgifN
>703
選考委員でも、WHO氏は冷や飯喰わされてるの?
三浦氏と比べて、めっきり出番が減った。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:53:21 ID:yX8kgifN
>702
そりゃあ、あんたには及ばないかもしれないが、
執筆陣の中では、井上氏の力量は抜きんでてたと思う。
>>704はコピペです。私の意見では有りません。
ID:WP9TCC6tは荒らしのIDです。スルーお願いします。
>>705 そうかな?文章が上手い(というか面白い)のでそれなりに重用されているような。
こういう音嗜好の人もステサンにいた方がいいね。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:14:35 ID:kJadJ//s
>>707 あんたも目ざとく見つけるねぇ。
全スレ、チェックしてんのかい?
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:17:57 ID:P9ISlnVL
ステレオさ、ふんどし
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:40:23 ID:FmMoOQ+5
>>709 たまたま上がっていて目に入りました。申し訳ありません。
ブラインドデストの結果は、
全員の投票で最高と判断された機種は、SONYのデジタルアンプで。
全員の投票で最低と判断された機種は、合計が多少誤差があるが 、
アキュC2800とM8000じゃないか。
雑誌にはそう書いてあるそうだ。
715 :
負け犬の遠吠え!w:05/01/18 17:31:04 ID:cGcSrkaJ
「9800円」デジタルパワーアンプ・デノン「12万円」プリメイン・
sony100万円フルデジタルアンプに「ブラインドテスト」で負けた
負け犬「セパレートアンプ」、アキュの構成はこれか?
○アキュ プリアンプ「 C-2800 」 987,100円(税込)
プリント基板材質に低誘電率、低損失のテフロン基材を採用
○アキュ モノラルパワーアンプ「 M-8000」(1台) 987,100円(税込)
(ステレオX2台)1,974,200円
22パラレル・プッシュプル出力段により、1Ωの超低インピーダンスまで
リニアなハイパワーを実現、プリント基板にテフロンを採用
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:40:14 ID:Roo8DJqq
悪質なマルチ削除キボン
【三百万円が9800円に完敗した言い訳】
『1番目の試聴機であったから(三日前に電源入れろゃヴォケ)』
『接続がまずかったかも知れない(ちゃんと繋いだら世界一の音だヴォケ)』
『あのブラインドテストは元々編集部員同士でやったおちゃらけ企画(信用するなよブォケ)』等
【制裁】
『この記事の後、副編集長以下数名があぼーんされた』
事実を伝えただけでこんな仕打ちに合うのは許されるのか?
バックにいるヤシは誰?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:02:49 ID:/yiPHis7
この記事の載った3月号って手に入りますか?
発禁?w
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:07:29 ID:cGcSrkaJ
前提条件:ブラインドテストで価格やメーカーの違う「アナログアンプ」と
「デジタルアンプ」を聴いた上で評価する。
1 位:音が良いと全員が評価 =100万円の SONYのデジタル、プリメインアンプ。
「12万」デノン、プリメインアンプ。
「9800円」デジタルアンプ。
最下位:音が悪いと全員が評価 =300万のアキュフェズの、アナログセパレートアンプ。
これが現実じゃないか?
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:47:47 ID:6V8KWnOm
音友はヤマハの系列会社になったのだからこの手の問題には敏感だろう。
もぐおさっんのネカマ設定の一部抜粋 ※ほとんど嘘がばれて言い訳でさらに本人も混乱w
実はネカマ
某IT企業の社長令嬢実はネカマ
ロシアンクォーターの音大生実はネカマ
メイドを2人引き連れて秋葉で真空管買う実はネカマ
書き込みを始めたのは女子高生時代から実はネカマ
若いながら異常なまでのピュア知識実はネカマ
ホルンの名手で演奏会などにも出てる実はネカマ
アレルギー体質で、お抱えのコックが作った物以外食べない実はネカマ
とんでもない値段の機器でも聞いたことがある実はネカマ
高級機器を持っている実はネカマ
ロマンティストで、白バイの警察官を白馬の王子様と間違える実はネカマ
ペットの猫の小屋が2DK実はネカマ
住んでる家の部屋数は20個以上
テニスサークルではお蝶婦人と恐れられる実はネカマ
学校にメイドさんを引き連れ長さ20mのリムジンで登校実はネカマ
学校では教授達より権力を持ち、テスト時もメイドさんが変わりに回答を書くが、クビにされるのが怖くて教授や他の生徒も注意できない実はネカマ
学校での昼食は専属のコックが学校に行き、その場でもぐもぐさんのオーダーを聞き調理
料理経験が少ないのでジャガイモの皮むきなど包丁を持った手を切ってしまう実はネカマ
吉田工業勤務46歳のオサーン実はネカマ
名無しでコテハン叩きをしてるのが最悪実はネカマ
ますますステレオ誌は信用できない。
裏でコソコソ汚いことやってることがわかった。
もう一生買わない。
>>718 俺,持ってんだけどヤフオクで売れるかな?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:18:12 ID:ekJ46VwK
>>725 売る前にブラインドテストのページをデジカメで撮影してうp汁!
ステレオ誌 2004年3月号の記事
本来の目的は『ディジタルアンプとアナログアンプの音の傾向が違うのか?』を調べる目的で行なわれ
たものであり、数台のディジタル、アナログアンプを無作為順で4人のオーディオ・ファイル(評論家)に聴かせ
(1) ディジタルかアナログか (2) 音質の好みの順、について書いてもらうという趣向である。
具体的な機種名、ディジタルかアナログか,、グレード(種類)、価格を記する。
ディジタルアンプ
(1) R社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800、(2) F社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
(3) P社 中級(パワー)HCA2 \248,000、(4) Y社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
(5) S社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000 (6) S社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
アナログアンプ
(7) D社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
(8) A社 超高級(プリ+パワー)アキュフェーズ ¥3,000,000
DACmaniaって人プロ固定?
某サイトURLをひたすら連張りしてアキュの悪口書いてる奴と一緒になって煽るのは正直やめてほしい
ピュア板はピュア板でマターリやってるんでプロコテは消えてくれないかな?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:43:51 ID:KUJ5eR+i
アンプのブラインドテスト
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm ディジタルアンプ
(1) ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800、
(2) フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
(3) PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000、
(4) ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
(5) ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
(6) ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
アナログアンプ
(7) デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
(8) アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)アキュフェーズ ¥3,000,000
テスト結果
↑(・∀・)イイ!!
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)\¥3,000,000
↓
orz
1. アキュフェーズ社の超高級アナログ・アンプが最下位になっている。
2. 価格と音質順位にはっきりした相関は見られない。
3. 順位判定は意外とばらつきが少ない。特に最上位付近と、最下位付近は顕著
4. 下位にランクされたのは実態と関係なく全てディジタルアンプと判定されている。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:49:50 ID:uuFd2y51
あのう〜ですね、私はピアノは得意ではありませんので、評価は出来ません。
せいぜい、ポゴレッチがショパンコンクールに落選したとき、アルゲおばさん
がイス蹴飛ばして退席したとか、・・・あれっ・私は何を言いたかったのでし
ょうか?。
あっ、そうそうピアノは得意ではありませんが、ヴァイオリンは得意です。
この前も、沖彦氏と股ぐらをさすりながら、諏訪内嬢の話しで盛り上がりまし
た。私が、彼女のSACD盤「ポエム」が色気が出てきたと言うと、沖彦氏は
「そりゃ、おんなになったからでしょう」とのたまう。
そうでしょうか?、私には、沖彦氏のマッキンSPが色っぽいからだと思いま
したが、傳氏のように、干されると、かなわんですので、適当に相槌打ってお
りました、その辺が、私の耳が駄耳だと言ううわさが出たのかも知れません。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:54:57 ID:2l/3NrJy
オーディオ雑誌は単なるカタログの寄せ集めで、大手ゼネコンとおなじ
ような談合体質を感じてここ数年買ってなかったけどステレオ誌には目
を通してみようかな。多くの読者が望んでいるのは2004年3月号のような
記事では。業界衰退はオーディオ雑誌のありかたも大きく関係していた
んじゃないかな。
下位になったメーカーは結果を真摯に受け止めまじめな努力をして欲し
い。経済全体からしてみればオーディオ業界の規模は微々たるものだけ
ど特に日本のメーカーにはがんばってもらいたい。もちろん技術的に。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:00:27 ID:/UDGOT5F
>731
ミウーラ氏?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:43:08 ID:uuFd2y51
>733
いやっ、実力ナンバー2の禿沢では・・・
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:44:34 ID:C5ruKqgI
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:13:23 ID:/UDGOT5F
>734
ああ、そうか、バイオリンが得意って、書いてあるなあ。
そもそもスガ~ノ氏が評価してる若手評論家なんて誰もいないでしょ?
レビンソンかジェフ、ムンド、FMとシステム7かアバロンダイアモンドから
選べば上がり。仲間にも腹の中で自慢できる
>>738 たった二行でステレオサウンド誌の20年間を振り返ってしまった。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:29:56 ID:IPGSt35q
>>717-721 編集長も含めて総入れ替えになったのよ、しかしあんなザラガミ記事のせいではない、
ろくに広告も入らない輸入商社やがらくたガレージメーカーの製品を偏重したからなのよ。
大メーカー様と硬直評論家のお怒りにふれたってことです。音友は何年も前からヤマハが支配株主、
金金役員、揉み手広告営業が牛耳る会社なのよ。編集権という言葉はこの出版会社にはまったく
ありません。しかし、ブラインドテストというだけで信用して語るあなたがたも相当な耳なし目ムキ屑マニアなのね。
ここは凋落ステレオ誌ではなくステレオサウンド様のスレでございますよ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:32:36 ID:560+LPG7
ベーシックにもしゃしゃり出てきたな・・・
オーディオマニア = デノン12万円の、120W、AB級のシングルプッシュプルより、
(DACmania) アキュ300万円の、30W、A級の20パラレルプッシュプルの方
が音の深みが出るんですよ。
また、スイッチを3日間入れた後じゃないと音質が100%発揮出来ないんですよ。
オーディオリスナー= ほほう! 水深何メートルですか?
ほほう! 3日間電源入れた後に、ブラインドテストすれば「100%」デノンの
プリメインや9800円のデジタルアンプに勝てるんですか?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:49:08 ID:FTpPop8r
>>741 部外者が知る由もないような内部情報をなぜ詳しく知っているのだ。
怪しいな。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 07:21:54 ID:skCxJLgF
ステサン読者と車雑誌のNAVIの読者ではどっちが生活水準高いんだろうか?
イメージ的には・・・
NAVI→目黒の鷹番あたりに住む30代後半のマスコミ関係勤務@年収1500万円
ステサン→能登半島あたりに住む50代後半の食品加工会社専務@年収1800万円
こんな感じ?
オーディオの基盤に、テフロン使うと音に柔らかさ、自然さが無くなるよ、
プリアンプはモロ顕著に悪影響が出るよ、クセのある音になるよ低音の量感
か細くなるし、高音はヒステリックになるし・・・。
金子爺は大喜びだろうけど w
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:44:32 ID:NxKH2A0b
目黒、鷹番かあ、昔は良いところだったんだけどね。
748 :
カルト信者?:05/01/21 18:08:52 ID:xrftPcU+
DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/21 15:22:18 ID:357AwlNX
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:58:36 ID:357AwlNX
>107
ブラインドテストを持ち出して私が気に入って使っているアナログアンプを全否定したり、
値段や方式では無いと言いながらアキュフェーズに集中砲撃。私がいつアキュフェーズ最高
だと言いましたか?
デジタルアンプも 隔たり無く聞いてみて 自分の耳を信じて意見してきました。この行いがな
にかのカルト信者ですか。使う機械を自分で選択して何が悪いのてすか。
自分の好みの音 = ブラインドテスト上位アンプては無いことはあなたも判りますよね。
私を叩いても意味はありません。
あなたはXR50を好きで聞いている。 私はアナログアンプが好きで聞いている。
他のスレを荒らしてXR50の良さが伝わる訳ではないでしょう?
111 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:24:22 ID:jgJ0FJi3
>110
XR50を 聴きもしないで叩いてるからオマイは叩かれるんだよw
749 :
カルト信者?:05/01/21 18:10:55 ID:xrftPcU+
DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/21 15:22:18 ID:357AwlNX
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:22:10 ID:357AwlNX
>339
早くアキュの写真うpしろよ。 XR50聞いたことが有るとそんなに偉いんですか?
”Tactは聞きました”が、XR50を聞くと偉いんですか?
ソニープリメインとXRのインプレ書いて自己紹介w
今朝、正しいインプレはこれって777のレスを示せた張本人がアキュも聞いたって言ってたね。
アキュ聞いたふり必 死 だ なXRスレに帰れ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 04:54:47 ID:KgC+BaWR
デノン マンセー
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:24:53 ID:bNpAh8eU
スレの本題に関係ない話(XR-50関連)は、もうやめよう。
「まちがいだらけの車選び」執筆で有名になり、自動車評論家界では良きつけ悪きにつけ
有名である事は間違いないあの男が実はオデオ趣味も長く、今後「まちがいだらけのオデオ選び」
を執筆するそうである。
各メーカーからのバックマージンすげぇんだろうな・・・
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:39:03 ID:+J3+KgKM
そしたら、やっぱ福野礼一郎と太田哲也にもオデオの本出して欲しいな。
>752
あのおおげさなペンネーム、本人はご満悦だろうが、コンプレックスの裏返し感が強すぎる。
自分をどう見てもらいたいんだろうか。あさましくてなんだか悲しい。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:16:51 ID:TZGMGrcz
豪徳寺だっけ?
つまらん。おまえのいうことはつまらなすぎる。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:19:34 ID:mlU+I5qJ
一儲けしようという汚い邪念丸見えで萎えるから買わん
たしか 蕎麦のような名前 え〜と深大寺だっかかと
下の名前は公家のような え〜と有恒だったかな
特大児、つまりムスコが大きいという意味か?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:10:25 ID:fGl9TB5C
自動車評論といえば、テリー伊藤や清水草一もありだ。フェラーリレッドのスピーカーも
あることだし。池沢さとしのオーディオ漫画とか・・・。このような企画はステレオ誌な
らありかも。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:30:24 ID:wTnL1tOa
徳○寺は菅○とキャラがかぶるな。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:34:10 ID:MniBF7gk
お願いします70号あたりの紙面に戻してください。
いまの爺放談は詠むに耐えません。
あと某アンプ製作者のスピーカとの出会いを女性との
常時に例えたエッセイの再録もぜひぜひ御願いします。
764 :
plausinar ◆fcoWXWNaG2 :05/01/22 23:58:10 ID:UPsC4xel
>>763 ↑杉センセは、もう長い間TANNOY姫とALTEC嬢、それにGOODMANSおねえを
相手にするだけでせいいっぱいの状態。
まあ、ジャーマン・フィジックスあたりを連れ込んだ時、またオノロケ話が聞け
るカモ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:36:09 ID:Bj8AdxO9
>>763 その手の文章が一番気持ち悪い。
スピーカーを女に例えて何を伝えたいのか、まったく理解できない。
766 :
MJエロオヤジ:05/01/23 06:16:34 ID:87DDs8xM
マイド
↑杉センセはタンノイオートグラフを婆で、アルテックをヤンキー娘で
マッキンは何だったか?忘れたが、あれは70号だったのか。
NO,763度の 忘れていた記事を思い出させてくれて
有難う。
マイド
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:44:19 ID:9awUsfUr
>765
そうそう、あの例えを読むたびに、「頭悪いなあ」と思う。
二度と出ないでほしい。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:36:15 ID:sLJoK0+E
>>765 > スピーカーを女に例えて何を伝えたいのか
70年代後半カルチャーですよね。それを80年代にやっちゃった。
もう、まだまだやれるぞみたいな。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:55:21 ID:PxMuJPmv
純粋無垢な美少女、乙女がいいな(15歳から18歳で)・・・もういないだろうな、そんな娘・・・
タコに長い髪の毛付けたような顔なら放っておいてもそうなるよ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:22:26 ID:9awUsfUr
>770
そんな美少女の15年後の姿なら、我が家で見ることができます。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:44:30 ID:PxMuJPmv
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:09:19 ID:ODQH+pW3
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:31:40 ID:sLJoK0+E
> 純粋無垢な美少女、乙女がいいな
タンノイスターリング(だった気がする)ほんとかよ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:10:24 ID:sI14iV8v
>>763 それは無理。そのころの編集者は、いま誰もいない。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:18:59 ID:5pPaj9Tv
編集者って年齢どのくらいの人がやってるんですか?
試聴等で機器に接する経験は多いと思うけど、ある程度人生経験も
ないと狙い(自分の音やページの)が単純になりそうです。
778 :
plausinar ◆fcoWXWNaG2 :05/01/23 20:18:26 ID:WSO3FbGP
>>777 編集長で多分、40代前半といったところかなあ。あとは2〜30代。
スタッフの数はそれ程多くないみたい。多分MJ誌よりも少ないのでは。
以前は、同世代で編集長になれなかった人は皆、独立していた様ですね。
放送屋さんやDROPSさんみたいに。
あとはHiVi誌やAUTOSOUND誌間でローティションするんだと思う。
でも、年齢はあまり関係ないのでは。適切な「ご意見番」さえ居れば、ね。
実際、創刊当時など中心となった人は皆、20〜30代前半だった。
原田勲氏や上杉佳朗氏、それに夫馬洋吉氏(永井潤)など。
あの当時は、作家の五味康佑氏が「ご意見番」で、魑魅魍魎の多い出版
業界に対しても融通を利かしてくれたと想像する。
今は・・・・
779 :
plausinar ◆fcoWXWNaG2 :05/01/23 20:35:33 ID:WSO3FbGP
>>766 毎度
XRT20はたしか、高級娼婦だった様な・・・ ウエ・ミン入れた時だった。
あと、JBL4344いれた時もあった。ナイトクラブのホステスさんの代わりとか。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:37:09 ID:5pPaj9Tv
>>778 なるほどの情報ありがとうございます。ご意見番とか、編集長がしっかり
してれば、年齢はあんまり関係ないかもしれませんね。
「今は・・・・」自分には少し色が薄いです。
何号あたりがよかったか言うのは難しいですが。
>>778 >あの当時は、作家の五味康佑氏が「ご意見番」で
五味はある意味、毒にも薬にもなる存在だった。
見方を変えれば創刊当初から老害だったとも言える・・・
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:52:39 ID:bzjw+owD
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:07:19 ID:PxMuJPmv
何となくうまく使っていたのかな?
瀬川氏の文章には、五味氏の影響も見られるし。
>>783 お互い持ちつ持たれつだったんじゃない?
創刊当初は強烈な個性持った人が多かったなぁ。
五味を筆頭に岩崎氏、瀬川氏、途中で抜けた長岡氏。
皆、鬼籍だけど・・・
>>782 スレ違い。氏ね。
785 :
plausinar ◆fcoWXWNaG2 :05/01/23 23:32:11 ID:WSO3FbGP
瀬川氏自身、五味さんならどう表現するか、ということを考えながら文章
書いていると言っていた。ステレオサンド誌の中で。
そう言えば、長岡鉄っつあんもレギュラーライターだった時代があったね。
新しい本が出ると、最初は皆集まる傾向があるんだろうな。
ある程度やって、「オレは違う」と思ったら離れて行く。
原稿料なんてハッキリ言って大同小異だろうし。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/01/24 01:17:29 ID:SF3pmNTV
もう72歳の○○○氏にはご隠居を。
今までのステサンで
これだけは手に入れておいた方がいいっていう号は
何号?
最近だと、村上春樹とマイケル・グレイの連載かな
789 :
plausinar ◆fcoWXWNaG2 :05/01/25 18:21:34 ID:H9JkZOFS
>>787 キリバンで、100号だな。
「究極のオーディオ」と称して、当時のレギュラーライターフルメンバーで夢を語ってた。
オンキョー グランセプターは面白かった。
それに、朝沼さんの「ウェストミンスターとアポジー・ディーバは、実は一つ物」発言も。
あと、38号、60号、61号、62号あたりは「読める」。
岩崎さんファンなら、37号は絶対オススメ。
JBL 4343 大改造?について
ぶり返しのレスで申し訳ないですが、
あの記事を見かけたときはマジで「ステサン地に落ちた」と思った。
「現代に蘇らせる」みたいな見出しで「アレ」かよと・・・orz
時代に逆行するかのごとき勢いで大工仕事をこなして行くオッサン・・・
「タイムアライメントが〜」などと講釈を垂れながら持論を正当化して行く様。
今時ならば、Accuphase でも ベリンガーでもなんでもいいので、
デジタルチャンデバにやらせる仕事だろ!
ステサンなんだからスマートに機材をほめろ!
いつからMJなどの自作マニアを養成する雑誌になったんだ!
領分、分別を弁えていただきたい!!
と不満をぶちまけたっかのです。
失礼しました。<(_ _)>
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:29:04 ID:nYPD9Iy3
スピーカーのブラインドテストやったの何号でしたっけ?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:43:54 ID:rzQ9Sjv6
>792
くどいよ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:50:12 ID:Nrq6NLXA
>>791 ひとりの人間の目を通して、オーディオの推移を見る、というのは興味深いので
個人的にはいくつになられても評論活動を続けてほしいです。もちろん、誰でも
いいからというのではなく、菅野氏のように自分のスタンスを明確にしている方
なら、という意味です。
客観的な(?)機器批評や、測定報告などでは、一人が継続して行う必要性は
薄いと思います。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:18:51 ID:jQytHCqR
>788
おお、あの嶋護さんが訳してた「黄金のアナログ録音時代」ね。
あれは、良かったよね。新書版で単行本として出してほしいね。
村上先生のは、そのうち講談社が出すだろうから。
やっぱオスカルさん檜さんが牛耳って欲しいよね
>>793 ステサンも初期はブラインドやってたんだよ。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:42:42 ID:zHxjmFVC
若い人の記事は読んでも楽しくない。底が浅いと云えば失礼にあたるが
人生の侘び寂びをその文章から得る楽しみが全くないのはやはり悲しい。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:58:51 ID:nYPD9Iy3
>>793 なんで?確か初期の頃に2号連続だかでスピーカーのブラインドテストしてた記憶が
初めてここで訊いて見ただけなんだけど。?
上の方は読んでいないけれど、誰かと勘違いしてないですか。
>>799 手元のバックナンバーセレクションひっくり返したら、
10号でブラインドの特集をやっていたようだ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:08:49 ID:nYPD9Iy3
>>800 有難うございました。
10号かぁ。。。見つけても高そう。
802 :
MJエロオヤジ:05/01/25 22:51:48 ID:nNGd1l9z
マイド
ステサン創刊号〜10号が8万で神保町の古書店で
売りに出てたな。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:06:53 ID:yuyuolH9
>>786 彼は必要ですよ。
一つの考え方として参考になる。
レコード演奏家訪問は面白いし。
彼と同世代の読者も多いでしょう。
それよりも若手、中堅の評論家が頑張らないと。
本当に朝沼氏の死は痛い。
老師が誰を後継者に考えてるかだが、
誰もいないか...
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:31:55 ID:UotsLJXO
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:33:40 ID:yuyuolH9
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:48:04 ID:UotsLJXO
朝沼は自業自得だと思うが、死に関しては。
それよりもガンで早期になくなってしまった瀬川氏が存命なら・・・
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:49:30 ID:UotsLJXO
山中氏、井上氏、長島氏、岡氏、岩崎氏・・・
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:25:56 ID:DQrAApIB
おい、つぎのスガーノ訪問は HOSOKENらしいぞ。
>>799 結局は広告収入メインだからなぁ。
広告主にむやみに足は向けられまいて。
それでもブラインドテストはたまにでいいからやって欲しいな。
SPやアンプはまだしも、ケーブルやインシュレーターのようなオカルトグッズで
大枚はたいて地雷踏みたくないしさ。
傅さんの朝沼氏追悼文は泣けた。
確かめたら146号だった。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:40:49 ID:mKAhML+4
ケーブルだけはブラインドでテストにして欲しいな。
同じケーブルを二回ずつランダムにテストにいれて一回目と二回目の評価を並列に
書く。
福打あたりだと一回目と二回目で必ず激変の評価違いが発生します。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:05:23 ID:MW6CeEVg
サライに○野氏登場。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:39:01 ID:UotsLJXO
816 :
MJエロオヤジ:05/01/26 18:16:18 ID:eZva1r2B
マイド
彼は飲杉だろう。雑誌編集者でFIATのスパイダーを愛用してたなら
未だ生きていただろうに。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:19:47 ID:lAj5t34l
ふるまい酒をいやしく飲んでいたのだろうな。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:47:54 ID:3QCo054D
飯田センセイにオカルト健康食品を紹介してもらえば良かったのにね。
>>817 ふるまい酒?
接待する方だって喜んでふるまっていたわけじゃ(ry
>>818 そだな いいだせんこーなら後40年生きられる至宝を持ってそうだな
つまらん。
有害図書
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:56:50 ID:X6l6uj/e
楢大樹
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:14:05 ID:2T2iDrJd
ステレオサウンド誌ではスピーカーのスペックに再生周波数帯域というのが載ってないのですがどうしてなのでしょう?
理由をご存知の方いましたら教えてください。
メーカーのカタログにはちゃんと載っているのに。
メーカーのカタログ値でいいので、ちゃんと載せて欲しいです。
>>824 音や音楽を聴く上で意味無いからじゃ無いの?
グラフならば少しは参考になるけど、○Hz〜×kHzの表示は
そもそも規格も明快には決まっていなかったような気がするし。
>>824 >メーカーのカタログにはちゃんと載っているのに。
カタログ読めばいいだろ?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:19:33 ID:FJaKEuZV
ステサンってカタログでしょ?
中途半端にスペックを軽視するオーディオ機器楽器論が支配してるからな。
アンプも出力は載るけどf特は載らないね。
まぁ大して意味のある情報じゃないってのはその通りだが。
どうせ紹介するのなら
実測の周波数測定グラフくらい付けてくれてもいいのにね。
安い本じゃ無いんだから。
むか〜しはちゃんと実測のスペアナデータ載っけていたのになぁ。
アンプなんかもキチンと歪率などの測定データ載っけてた。ヲデオ
雑誌の中では比較的測定データを掲載する雑誌だった・・・
それが今じゃ「装置は楽器」、「マニアは演奏家」でつか?
あのデムパ評論家の天下になってからはホントどうしようもないな。
No.80以前読んでみ。今とのあまりの違いに驚嘆するから。
No.50以前は五味というスガーノ以上のデムパが生きてるから、これは
またこれで・・・
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 14:40:45 ID:FJaKEuZV
測定は長島氏だったからな、氏は亡くなってしまった・・・
ライターさんが亡くなっちゃうと
記事の測定記事が全部消えちゃうのはどうかと思うな。
長島さんしか測定できる人がいなかったのか?
長島氏を含め井上氏や岡氏といった技術を語れる評論家陣が
またーくいなくなってしまったのがイタイ。あとに残ったのは妄想
でしか語ることが出来ない老害のみ・・・五味の負の遺産が時を
得てフカーシしたみたいで非常に撃つだ・・・
実測値まではいいから、せめてメーカー公表の再生周波数帯域くらい載せればいいと思うのですが。
どういう意図で載せてないのかが分からないのです。
いや、実測値の方がいいな。
メーカーが出したグラフだと、そのメーカーに有利なグラフだったりする。
全て揃った基準で測定して、見るだけで違いが判るのが見たい。
今はパソコンとマイクだけで測定出来るんだから、本当にやって欲しいよ。
シロート騙すのは簡単。数字出せばいい。
このスレ見ると本当だな w
>>835 >>今はパソコンとマイクだけで測定出来るんだから、
スピーカーだと無響室がいるだろ
ユーザーは無響室で使う訳じゃ無いから
試聴室で環境を合わせて測定するだけでいいよ。
まぁ今のこの雑誌がstereophileあたりのように実測を出しながらも聴感も軽視せずに
バランスの取れた評論が出来るとは思えん。
といっても長島氏時代を読んだことは無いが…
Stereophileみたいなぬるい雑誌を、そんなにほめる香具師がいるとはなあ。
ビクーリしたよ。
>>838 >>ユーザーは無響室で使う訳じゃ無いから
ユーザーはその試聴室で聴くわけでも無いわけだが。
>>842 そういう意味じゃなくて、たまたまその試聴室で特性的に相性が良かったスピーカー
の特性がよく見えてしまう危険性があるということ。実はそのスピーカーが大変癖の
あるものだった、なんてことはありえるから。
'05冬号の嶋氏の管弦入門おもしろかったね。ひさしぶりに目からウロコだった。
吉田秀和みたいな書き方だと思って読み進めていったら、最後に吉田氏に言及していたね。
今月発売待ち
846 :
あほ大明神:05/03/04 15:22:00 ID:1bZd1oYW
測定のソの字、データーのデの字、特性のトの字、こう言うものが出た途端に
「そんなものはダメだ、役に立たん・・」と目の色変えてギャーギャー、ヒス
テリックに騒ぐ輩は大変多い。こう言うのを敵に回すと発行部数、メーカーに
とっては販売台数に響くから出さなくなるだけ。雑誌社が独自に測定特集を出
そうとしてもメーカーは巻き込まれないよう広告を武器にブレーキをかける。
ステサンに限らず全ての雑誌から測定は消えている。メーカーにとってもこん
なもの出さずに「音が良い・・」といってるほうが楽だしね。でも、モウそろそ
ろこう言う風潮から脱しないとオデオも完全に潰れると思うがどうかね!
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:43:02 ID:zg3E05r1
計測レポートは必要だね。
つーかSS誌自ら立ち上げ期を参考にして
見直して欲しいね。
>>846 >でも、モウそろそ
>ろこう言う風潮から脱しないとオデオも完全に潰れると思うがどうかね!
過去の反省があったからこそケーソクやめたんだと思うがどうよ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:00:36 ID:021eB5BO
勝手な想像だけど、
測定をやめたのは、
めんとくさい、手間がかかる。
そしてその測定結果を誌面に載せると、
いまステレオサウンドが指向している(と思われる)
誌面のビジュアル化とそぐわないから、だと思っています。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:05:37 ID:sXORsNHA
>>830 ほんと。
スガーノは日本のオーディオ文化の普及・発達を妨げる障壁だよ。
いたずらに高い舶来品ばかりを薦めて
CPの高い国産の普及価格機はゴミ扱いで無視。
日本のオーディオ産業が衰退したのはスガーノの責任も大きいと思う。
>>850 アホみたいにモデルチェンジしまくった日本の馬鹿メーカーの自業自得。
せっかく買った機器がすぐモデルチェンジしたらユーザーはどう思うだろうか?
>>851 新しいのが欲しいと思うだけだが、何か?
>>848 やっぱりオーディオ機器は楽器だ!って反省?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:41:55 ID:p1Y2TaMj
>>850 日本のオーディオ産業が衰退したのはあなた方聴く耳、目を持たないユーザーと利益追求製品ばか
り作り続けたメーカーやそんなものしか宣伝しないオーディオ出版業界に良識ユーザーがそっぽを
むいたからですよ。一評論家の影響等というのはジャーナリズム側のオゴリだよ、ばかかか??
おまえ出版関係か?
衰退した理由は、
ソニンらがCDをつくり、スイッチぽんでそこそこの音質を実現してしまった。
長引く不景気で機器が売れなくなった。
みんなAVに流れていった。
オーディオに年何百万もかけてる奴はライブに行っていないのかね。
ライブを聴けばオーディオじゃこれは無理っていう瞬間が必ずあるぞ。
>>857 生演奏とオーディオ再生は別物と考えないと、破綻するよ。
そんなことはとっくに分かってやっていると思うけど?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:53:11 ID:SfSFgOCj
ちなみ高級オデーオ衰退の本当の原因は傅にあるのよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:12:43 ID:BaW4vrCm
今後、手軽さと本格派を思うと
MP3とスーパーCDの二極化になるんだろか・・
861 :
名無しさん@お腹ぺこぺこ:05/03/08 16:26:16 ID:euINkVZW
何で傅にあるの?
>>858 そういう言い方が成り立つならiPodとオーディオは別って考えもできる。
ポータブル世代を軽蔑してる現在のジジイどもや一部のオーディオ店などは
自己矛盾だってことに気付かないのかな。
>>862 単にオーディオというくくりなら、iPodも同じだろうけど、本格オーディオとポータブル
では、やはり違うだろ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:21:42 ID:q99NXsjR
154号買ってきますた。
メーン特集はSACDでつ。
あと最新スピーカーの特集。
低分解能の古代フォーマット、その名はCD。
もはや時代遅れな低品位デジタルです。
866 :
恐縮:05/03/10 19:12:47 ID:UNKAUi5m
ふーん。田舎じゃ近代フォーマット売ってないです。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:23:53 ID:emOHD3/0
タワーレコードにもほとんどSACD置いていません。
今なおほとんどがCD何ですけど、どうなってるんでしょうか?
うちのSACDP泣いてます。
家には何故か安全地帯のSACDがあったぞ。
オーデオ的に、全く意味がないジャンルだな。
SACDかと思ってたジャズ熱帯夜はDVD-Aの間違いだったよ。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:23:21 ID:+xF/qO8p
今季号の中身、何?
SACD本気で広めたいんだったら
専門誌にSACD付けて売ればいいんだ。
たぶん売れ行きは良く無いだろうから
2度とSACDの付録は付かないだろうけど。
SA-CD死んで、DVD-Aの方が生き残るかも知れんね。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:11:38 ID:/E1WfPNX
今季号でM浦氏が顔出しした理由は何だろう?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:39:24 ID:BgruQ2Vv
顔なんていつも出してるが?
さて、立ち読みに行って来るか
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:31:19 ID:DZGxJY7j
SACDの売れない理由
若者の標準となっているipodなどのPC周辺機器にピーコ出来ない
一部のオデオファンだけじゃだめだね
新製品たくさん載ってたけど
ばか高いのばっかだなー
もうついて逝けんよ・・・
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:43:03 ID:WmpTIQy9
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:19:11 ID:tpa5y/J9
巻頭言で菅野の爺ちゃんが2chの大阪ハイエンドショースレで非難轟々だった
ジャーマンフィジックスの擁護文を載せている。
思い込みだけでイメージを固定化し真実の音を聴いていないとか
使用している音楽のレベルが低いとか、そんな感じ。
しかし2chのクソ論議がステサンに巻頭言を載せさせるほどの力があったとは驚いたよ。
へえ、ここ影響力あるの?
なら最新号よんだけど、菅野、和田、嶋のページをもっと増やしてくれ。
他の評論家はイラン。
俺のID オキピー w
写真解説。弟154号。
STEREOSOUND94
ね、マッキン買いなさいよ。
95STEREOSOUND
かめはめ波喰らわせますよ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:48:28 ID:GTdwiP2b
菅野、和田はイラネ。
柳沢の出番をもっと増やしてくれ。
おれはミウーラがいらねぇ。
おっさん雑誌に徹してくれ。
別に菅野叩きには与しないが、ジャーマンの話になると常軌を逸するねぇ。
「これが評価されない世間はおかしい」みたいなことも言ってたし。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:21:12 ID:V0kfZ3Rd
株、持ってんだろ、株。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/13 00:34:33 ID:yYYQ1tYU
ジャーマンなんて陽炎
ハゲ柳こそイラネ。
菅翁がGondulとUnidiskの試聴しなかったのはユニバーサル機いらねえと
いうことだと考えていいのかな?
あとSCD-DR1はハイエンド機として扱って欲しかったが。
柳沢はいらんな確かに
ああ、巻頭の対談が無くなって、ますます菅野が言いたい放題に。。
(柳沢のつっこみだけが面白かったのに)
後、ヴィンテージがなんたら〜とか、どんどんあの頃は良かった記事が
増えてくなぁ。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:03:45 ID:uDdJSkQ6
フーと三裏は現行高級機の太鼓もちをしてる。
業者の依頼で(?)音が価格に比して悪いのを誤魔化すのに、
実物を所有できない香具師を対象に文章で洗脳してるだけ。
よってその信仰者は
・狭い部屋
・音楽に疎い
・実物をじっくり試聴できない
・機械コレクター
・音マニア
に該当する者たちだが、結構多いw
オデオ=機械コレクター9割、デザイン系1割かもね。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:35:09 ID:gsauDjzV
>>878 >2chの大阪ハイエンドショースレで非難轟々だった
一部の人が批判してただけでほとんどの人は褒めていたけど?
捏造すんな!
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:09:24 ID:inW+K0J8
>ほとんどの人は
コレも捏造。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:32:53 ID:uDdJSkQ6
音楽を良い音で聴こうというのではなく、雑誌が煽った高級機を揃えることで、
自尊心を満足させているマニアが多い。
当然それの自尊心をくすぐるために、言葉巧みな評論をするのだが、音楽愛好家からはそっぽを向かれ、
小金持ちの成金がいい気になって釣られている。
悪い事に、それがメーカー側としては流行と曲解し、質の低い高額機が輩出される悪循環を起している。
>>894 良い事尽くめですな。
@資産家、雑誌に煽られてオデオ購入
A鳴らしきれず売り飛ばす
B最SP即効でゲッツ(ローン)
C最SPが鳴らせば、神後輪!
D最SPコレクションの一員として末永く幸せに暮らす。
E最SP、晩年は最SPコレクションの業績により国から叙勲を受ける。
>>894 一つを除き異議なし!!異議ありは『・・言葉巧みな評論・・』
何を言ってるのか判らない表現で馬鹿馬鹿しい事を並べ、人をごまかしている
評論とすべきだね!!
897 :
plausinar ◆fcoWXWNaG2 :05/03/13 22:09:28 ID:0CMidbWa
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:51:42 ID:SjqZDxyK
上で色々言ってるけど
俺的には今季号は久方ぶりに読み応えがあったけどな。
899 :
オーディオの衰退:05/03/14 13:48:39 ID:rYxre3xi
ひとえに文化的な衰退でしょ。クラシックとかジャズの。
それをまともに家で聞こうとする聞きたいと思う人がいなくなった。
例えば、今主流の歌謡曲をまともにじっくりとオーディオで聴きたいですか?
ライブになら、まだ行くとしても。けれどそれもクラシックやジャズと異なって
それほど生音にこだわるものでもないし。
CDが出て簡便になりすぎたことは否定しませんが、
それはつまり音楽全体が高尚な文化としては機能しなくなったということでしょ。
けれど、これからが本当の意味で趣味性が高まる時代のようにも思います。
費用はかかりますけど。
音楽をジャンルで差別する精神が卑しい。
901 :
オーディオの衰退:05/03/14 14:48:32 ID:rYxre3xi
では、訂正しましょう。
今は命がけで聞くような人はいなくなったということです。
逆に言えば楽しみ方は変わった。昔は誰もが音響機器を有しているなんて
無かったですが、今では持っていない人を探すのが難しいくらいです。
あと「差別ではなく区別」です。
例えば今のジャパニーズポップスもそうですが、
昔の美空ひばりや石原裕次郎であっても、それを聞くために大げさな装置を
導入する人は全くとは言わないまでもそれほどいないように思います。
逆にクラシック喫茶やジャズ喫茶というのが今でもあるようにこれらのジャンルには
再生に思い入れの強い人が多く潜んでいます。ただ厳密に言えば、それらの方と
オーディオマニアは違うこともあります。
単純に楽しみ方が広がった分、音楽そのものが文化ではなくなりつつあります。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:58:33 ID:aUGQU3MY
その文化とやらの定義も、実は非常に難しいのだけれど。
想定の範囲内ですよ。
今回は練りに練ってます。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/03/14 15:14:10 ID:eoqCJ6ne
>>895 久しぶりに本物の”最スピ節”が読めますた。
2チャンに最スピ氏は無くては成らない存在です。
906 :
音楽文化:05/03/14 15:21:50 ID:rYxre3xi
それは確かにそうですね。
いわゆる着メロにしたって音楽文化の一つの形であると思います。
それが携帯の進化に伴って和音が増えてきたり、音が良くなったり(失礼)。
これとステサンを同列には扱えませんが、装置はもちろんレコード高かったので、
音楽を聴ける人口は圧倒的に少なかった。
時代をさかのぼればのぼるほど、そのはずで音楽はやるにも聴くにも費用がかかった。
で、今はかからなくなった。クラシックだけが音楽なのではなくなった。
日常生活に音楽は身近になった。苦労を伴わず。そんな文化になった。
上でどなたかがCDの誕生がオーディオ産業を衰退させたという話をされていますが、
僕ならウォークマンだと思います。ソニンであることは否定しません。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:59:35 ID:oNbsp4dM
菅野沖彦氏も、
オーディオ文化および産業を衰退させたのは、
ソニーのウォークマンだと、かなり以前から発言されています。
オーディオ文化および産業を衰退させたのは、菅野沖彦氏
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:42:22 ID:pAB13kyD
瀬川氏や岩崎氏のころは熱かった・・・
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:48:43 ID:nI97dBst
流れがライター叩きに傾くと話題を逸らそうとする奴が出てくる。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:54:40 ID:pAB13kyD
岡氏は冷静に、山中氏はおおらかに・・・
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:59:21 ID:vLIvQR8U
>オーディオ文化および産業を衰退させたのは、
>ソニーのウォークマン
そだね。大袈裟な装置がなくても音楽聴けるもんね。
だとしたらiPodはとどめを刺すかもしれないね。
95ページの「かめはめ波」ポーズ。
915 :
音楽文化:05/03/14 23:33:01 ID:rYxre3xi
けれど菅野氏が衰退させたのではないですよ。話は瀬川氏や岩崎氏よりも面白くないにしても。
少なくとも趣味性という部分においては、一目を置かざるを得ない。
それを賛成するかどうかではなくて。
だから何が趣味性として高くて、
というより現状でオーディオ好きってだけで、趣味性は高い?(但し品性は・・・)
わけなんで、何が共通のプラットホームになり得るのかを見つけるべきなのでは。
例えばアンプなら、マッキントッシュ対金田式対SATRIとか
ケーブルならFSK対・・・対VVFケーブルとかを
読者参加型でさせたら面白いと思うし、いいものも生まれるように思うけど。
いかがですか?ここで無駄に議論するよりは有意義かと。
>>912 トドメを刺される前に欲しいCD買っておかないとな。
欲しい曲が必ずダウンロードで手に入るとは思えないし。
人気の有る曲だけがアップされるだろうし。
917 :
恐縮:05/03/15 18:46:12 ID:8j81aoAp
ステレオサウンドの今期号を覗いた。
我々負け組みには無縁の内容がいっぱいだ。
悔し紛れに言わせてもらえば、勝ち組相手の販売店は店頭で
勝ち組相手の機器使って大した音を鳴らしてないのは何故なんだろ。
これが勝ち組の余裕ってやつか。(-_-;ウーン。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:56:18 ID:TJUKfjeV
ゴミみたいな内容だったな。
919 :
恐縮:05/03/15 19:09:56 ID:8j81aoAp
御意 どこかからSACDの宣伝を頼まれたんだろなー。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:34:38 ID:3cTVPXB+
第一、医者や弁護士、会社役員が顧客名簿に名を連ねる
輸入オーディオの世界に一介のリーマンが嗜もうとする
こと自体、愚行なのかもね。車雑誌でいうとNAVIとか
エンジンみたいな世界。1本5万円の万年筆とか「30男の
遊び道具」としてポルシェGT3が紹介されてるあたりが
なんとも非庶民的。ステサンも似たようなものだ。
921 :
すいません:05/03/15 19:47:06 ID:1LIzr5qf
ここに来ておられる方というのは
オーディオ愛好家ではないのですか?
あの雑誌がSACDの話をして何が悪いのですか?
それが宣伝であれ、そういう雑誌でしょ。
どういう風にSACDをきって欲しいのか言わないと。
922 :
すいません、その2:05/03/15 19:50:36 ID:1LIzr5qf
「なんとも非庶民的。ステサンも似たようなものだ。」
その通りですが、それのどこがどうなんでしょうか?
十分にその存在を示しておられるではないですか?
そういうところをハッキリさせないと、全然面白くないですよ。
ダメならダメで、何がダメなのか?
オーディオセット購入に100万円以上冗費するのは全国で1500人と言われている。
その少ないパイを代理店・販売店は確保するのに躍起なわけだ。
買えないけれどカタログとして眺めて楽しむ層が一万人程度だろう。
ステサンの発行部数も一万五千位だ。
たまに本屋で手にとってみてると広告の重みのせいで手がしびれてくるのを
なんとかしろ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:11:29 ID:R8Gct7pV
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:27:34 ID:TJUKfjeV
>>923 1500人て本当? だとしたら、俺その中に入ってる。
幾らなんでももっといるでしょう?
ソース希望。
ステサン今期号、面白かったよ。
巻頭特集や第2特集も興味深かったし、読み物も充実していた。
駄目出ししている人たちは何をそんなに求めているのかな。
>>927 ソース、ソースって2chの中学生はすぐ騒ぐな。
全ての情報がネット上にでもあると思っているのかね。
少しは自分で情報を手に入れる訓練をしたらどうだ?
ルポライターがどうやって食っているか考えてみろ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:31:39 ID:3CjSsQAm
大阪の連中の発言は、菅野老師の神経をえらく逆撫でしたらしいね。
今号の特集の冒頭の文章は、ちょっとした暴走だね。
もうちょっと、大人だと思ってたんだが…。
なんだか、年老いて逆に辛抱が効かなくなったのかな。
931 :
エクステル:05/03/15 22:52:04 ID:7ZJE9lR5
>>912 それよりも、私はCDだと思う。カセットウォークマンは、本格オーディオ
と両立するが、CDはだめだ。CD時代になって、めっきり、感銘する音楽が
減った。
932 :
エクステル:05/03/15 22:54:42 ID:7ZJE9lR5
ステサンよりも、2チャンネルのほうが圧倒的に面白いんじゃないか?
大阪スレ、今見てきたけどDDD否定派の一人がつんぼつんぼと執拗に繰り返しているのいるのが大変不愉快だった。
なんかもう、切るカードも無くなって必死だなって感じでした。
といいつつジャーマンフィジックスの音は俺も好きじゃないんだけどね。
934 :
恐縮:05/03/15 22:58:36 ID:8j81aoAp
>オーディオ文化および産業を衰退させたのは、
>ソニーのウォークマン
知ってるョ。確か、昔、会長が言ってたんだってね。
スピーカーなんぞ使って聴くヤツは馬鹿。
ひどいな。
SACD特集、むしろSACDをいろんな意味で「斬って」いて良かった
と思うね。
俺は大嫌いな菅野翁だが、SACDサポートに動いた理由、しかし実
は全然満足してない、なんてとこが赤裸々に伺えて楽しかった。
ソニーがハイブリ盤を出してこなかったことがどれだけ普及を遅ら
せて来たか、と怒り狂ってるとこなぞ、全く同感である。
ちなみに俺はDVD-A派(なのにSACD保有枚数の方が多いんだけ
ど)であって、ユニバ機は評価することさえ拒否したらしき菅野翁の
姿勢に更に激怒した訳だが。
936 :
すいません、その2:05/03/15 23:19:23 ID:1LIzr5qf
「SACD特集、むしろSACDをいろんな意味で「斬って」いて良かった
と思うね」
そもそもハイブリ版以前に
これだけのフォーマットを増やした責任はメーカーと
何の盾にもならない評論家のせいであると思う。
ただ、我々ユーザーも阻止できなかった片棒を担いではいる。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:22:43 ID:1Y9WEBlL
折角の優れた器を作ったのに、いつまでも古い器を使うなんてのは愚かしい。
938 :
すいません、その2:05/03/15 23:26:50 ID:1LIzr5qf
だから2つはいらなかったし、
ひょっとすると5.1チャンもいらないのでは?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:29:09 ID:1Y9WEBlL
DVDa
SACD
どっちが悪者?
940 :
すいません、その2:05/03/15 23:31:15 ID:1LIzr5qf
別にどちらがということではないですが、
強いて言えばソニンのSACD
941 :
すいません、その2:05/03/15 23:32:25 ID:1LIzr5qf
理由はソニンの技術以外でのこだわりぶり。
ユーザーを無視した。
マルチchはいらなかった。
マルチがあったせいで、今までのCDPと入れ替えて
「あぁSACDはやっぱり良い音だね」とだけやっておけば良かった。
変にAVのサラウンド流用みたいな事はして欲しくなかった。
ピュアの偏屈な2chラーはAVの5.1chを毛嫌いしてる者も多いから
SACDが5.1chマルチも使えるってだけで嫌いになった。
>>935 >ソニーがハイブリ盤を出してこなかったことがどれだけ普及を遅ら
>せて来たか、と怒り狂ってるとこなぞ、全く同感である。
といっても、CD層をCCCDにされるのも御免だけどね。最近のソニーは著作権に厳しいからなー。
>ちなみに俺はDVD-A派(なのにSACD保有枚数の方が多いんだけ
>ど)であって、ユニバ機は評価することさえ拒否したらしき菅野翁の
>姿勢に更に激怒した訳だが。
「悔しかったら、俺が評価するのにふさわしいユニバを出してみろ」という態度であるなら、それなりに信念ある行動といえるわけだが、
単にユニバ嫌いというだけなら、我儘爺といわれても仕方ないな。
いや、そうじゃなくて菅野翁は「DVD-A嫌い」っしょ。
CDがいれものとして足りないんじゃないか、というのを
ずっと言っていて、SACDがそれを解決する!と支持を
表明しちゃったもんだから、DVD-Aの方が(例えば)少
なくとも現状において鳴らしやすい、というのが許せな
い。
しかし一方SACDも実際のアプリケーションになってみ
るとぜーんぜんイマイチ、んでイライラ・・・というとこが
伺えて面白かったんす。
>>942 逆だよ。SACDはマルチとして喧伝すればよかった。
大方の消費者がCDで満足しているのに同じソースの上位フォーマットというだけでは市場に受け入れられるはずもない。
なるほど、その気持ち俺にも分かるな。
俺もDVD-AとSACD、どっち派と聞かれれば、SACDだから。SACDもっと普及してほしい。
DVD-Aが96kH/20Bit以上の2ch必須であるなら、DVD-Aでもいいけど、現状の規格ではやっぱSACD。
ただ菅野爺もSACD特集なんだから、DVD-Aは聞かなくていいのに、ユニバの評価をしないっていうのは、やっぱユニバ嫌いもあると思うけどね。
映像がいっしょなのが嫌なんじゃないか?
947 :
946:05/03/16 02:14:11 ID:IfpXbDcd
↑は944のレスね。
>>945 2本のスピーカーで苦労しているビュア住人が
5本+1のスピーカーなんて受け入れるはずが無い。
乗り換える敷居が高すぎたと思うんだが…
単純に上位フォーマットのマルチレイヤーで
SACDもCDも同じ様に扱えて上位互換というのを強く全面に打ち出していれば
もっと状況は変わっていたと思う。
新しいCDが全てSACDになっても、マルチレイヤーでCDと同じ様に扱えて
そのうちSACDプレイヤーを買った時も、今まで聞いていたソフトが
そのまま高性能なSACDの音で聴けるようにしておけば良かった。
というか、これから出るソフトが全てマルチレイヤーの
CD互換なSACDソフトだったらなんとかなりそうな気がしてきた。
やっぱりソフトが先に切り替わらないと駄目かな…
俺的には5.1chは最後でいい。
>大方の消費者がCDで満足しているのに
ふ〜ん、あれで満足なのかい。
CD→ふつうのテレビ画面
SACD→ハイビジョン画面
くらいの差があるけどなあ。
菅翁の心の声:
「ユニバーサル機にハイエンドなど存在しないのだ」
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:24:06 ID:dQsiIUOD
ムンドは?
>>949 バカかお前は。物事を見る目というものを持ち合わせていないのか?
お前がどう思うかなど関係ない。社会・市場がどういう判断を下しているかが問題なのだ。
「ふ〜ん、あれで満足なのかい」など、ヨドバシでもどこでも言って、消費者に言ってみろ。
バカかお前は、と言われることがわからんか。
953 :
恐縮:05/03/16 15:09:46 ID:dfyP/EK1
(*^-^)。そんなに怒らない。
954 :
恐縮:05/03/16 15:11:59 ID:dfyP/EK1
一般人に訊いても、SACD?何?ソレ。DVDAUDIOもオナジ。
でもさ 広く一般人に知ってもらう必要があるのかな
SACDとか。
「一般の人は知らない一つ上の趣味の世界のもの」って言う位置付けはまずい?
まずい。
何故ならソフトが出なくなるから。
ある程度認知されて売れないと価格も一向に下がらない
>>949 売れまくっているiPodは
スーパーファミコンの画面くらいか?
959 :
恐縮:05/03/16 18:20:18 ID:dfyP/EK1
>>955,956,957同感。
理想はレンタル屋にならぶ事。
これで認知されたことになる。
こうなれば当分安心
>>952 ふぅぅぅぅん
貧しい感覚の持ち主が羨ましいよ
DVD-A最高スペックの2ch再生を耳にしてCDは古いと悟ったのだがね。
SACDを耳にしたときも童謡さ。
カ〜ラ〜ス〜、なぜ鳴くの、カラスの勝手でしょ〜
>>961 DVD-Aの規格は複雑すぎる、あれじゃ生き残れんよ。
お店でキカイ買ってきて、ポン置き。
DVD入れて、スイッチぽん!
これで全てオッケ。
デジタルプレーヤはこうでなくっちゃね。
扱いにくいんじゃダメダメだな。
菅野先生、今号で怒り過ぎ。
血管切れるぞ。
965 :
恐縮:05/03/16 20:13:44 ID:dfyP/EK1
原稿料 時価。
>964
そうそう。
巻頭言は別にして、SACD特集で翁の沸々とした怒りを感じて、
始めて人間を感じたんだ、俺。
菅野翁の話ばっかじゃ十年一日だから・・・
小原氏(最近はHiViでの露出も下がる一途)の駄目さ加減に追い討ちを
打ったばかりでなく、和田氏の変容ぶりが今号で確定した、って感じで、
もともと二人のファンだった俺にはエポックでしたね。
MP3は耳の感度を悪くする
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:59:58 ID:1pEJ+idt
フーと三裏は現行高級機の太鼓もちをしてる。
業者の依頼で(?)音が価格に比して悪いのを誤魔化すのに、
実物を所有できない香具師を対象に文章で洗脳してるだけ。
よってその信仰者は
・狭い部屋
・音楽に疎い
・実物をじっくり試聴できない
・機械コレクター
・音マニア
に該当する者たちだが、結構多い。
そういう者は音楽を良い音で聴こうというのではなく、奴らが煽った高級機を揃えることで、
自尊心を満足させているマニアが多い。
当然それの自尊心をくすぐるために、言葉巧みな評論をするのだが、音楽愛好家からはそっぽを向かれ、
小金持ちの成金がいい気になって釣られている。
悪い事に、それがメーカー側としては流行と曲解し、質の低い高額機が輩出される悪循環を起している。
フーと三裏はそんなたいそうなことじゃなくて、単純に才能がないんだよ。
語学だってたかがしれてるから海外の情報もいいかげんだし、
音楽のこともわかってるわけじゃない。
フーはクラプトンのことででたらめ書いて
「やっぱオーディオ評論家は嘘っぱちを書いてる」と言われる始末だし、
三裏も楽器も弾けないのにクラシックやジャズのことをいっぱしの口調で書いてる。
どっちもイラネ。
オーディオ評論家評論家
オーディオ評論家やってない俺は、菅野氏や三浦氏を論じる資格がないのでしょうか?
確かに和田さんも随分ステサン的評論家になっちゃったよなぁ…
>>970どっちにしろ、奴らは単なるオデオマニアで、音楽のコトは分かっちゃいない。
そういう奴らがしたり顔で、へんちくりんな音の機械を評価するのが気にイラネんだ。
素朴な疑問
作曲者(作詞者)以外の人でその音楽のコトが
分かっているってどういう事なんだろう?
>>975 素朴すぎて話にナラん。
その見方なら、作曲者(作詞者)だって分かってないんだよ。
つまりその見方自体がマチガッテるんだよ。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:53 ID:yWDd1tHM
音楽の理論的知識がないと、音楽を楽しめないのか?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:59:45 ID:1sK5uRYY
おまいら、2ちゃんねるオーディオ誌を出版してください。
>>977 あるていどあった方が楽しめる(こともある)
↑
そうだよな。
おれはソルフェ、和声、対位法、
一通り先生についてやったけど、
音楽鑑賞、オーディオとも全く関係ない。
音大受験の必須という理由からやっただけ。
もちろん、そこから知識を深めていけば、
より面白い世界となるけどね。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:06:23 ID:yV0dP6Yy
age
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:06:54 ID:yV0dP6Yy
ss
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:07:27 ID:yV0dP6Yy
aa
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:08:11 ID:yV0dP6Yy
ss
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:09:03 ID:yV0dP6Yy
ss
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:09:41 ID:yV0dP6Yy
ss
>>980 そう。
だから職業的音楽家がオーディオの音の判断に優れてるなんてことはない。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:10:41 ID:yV0dP6Yy
ss
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:11:19 ID:yV0dP6Yy
ss
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:11:57 ID:yV0dP6Yy
ss
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:12:43 ID:yV0dP6Yy
ss
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:13:28 ID:yV0dP6Yy
ss
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:13:58 ID:yV0dP6Yy
ss
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:14:31 ID:yV0dP6Yy
傳
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:15:10 ID:yV0dP6Yy
傳 信幸
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:16:45 ID:yV0dP6Yy
ss
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:17:43 ID:yV0dP6Yy
傳 信幸
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:18:30 ID:yV0dP6Yy
傳 信幸
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:19:03 ID:yWDd1tHM
999
. ,' .:! .:::::::,':::::::::,'.::,i:. :::::l ll:::..!:::. ::. ',. ',',';:::::::.'!::,::::::.::. ',::::::. .! .}
..! .:::l :::::,':::,'::::::::::i.::,'l:: :::;jl」l、、l、;;_:.::.. ::::.. , lr‐l''lー- 、l,::!:::::.::::..l:::::::. ! j
:l. ::::::! ::::::l::::i:::::::::,ll、r.l'"´:!.',l゙、::',',:::゙:::::::.:::::. .!.l::: l.l. l:::::::l:::l::::::::::: l::::::::. j.,'
:| :: ::::::l :::::::l::::l:;、‐"!l::l. ',::;;;l,、ュz、;;','、::::::,::,::::: j jr.fl'j"'!x;ソl;l'!:::::::::::j:::::::: ,','
::!..::.::::::! ::::::::j,rll゙:::::::! ',:l,r','":!,.. ‐、ヾ、゙、::::',:i::::.,'.,';/゙/, .l:/l''/.j:::::::::::;':::::::./'
.:',:.:::::::::! :::::::l.',:!',::::::l-r'l ゙、;! ! ゙ ヾ;:l:l::;.',/゙i j!/'"lツ ,':::::::::/::::::,r'
.:::゙、::::::::!、::::::| ',:!゙、ーl'l. ヽ i;',ヽ jl ゙ツ' !;,_/l /:::::::;.'::::/
.::::::゙、::::::',゙、::::!. ゙、 ゙、:',.、 l;;;ゝ,,ノ;;! l::ii。j ./:::::/;r' このスレの1000は
.::::::r'\:::゙、゙、:', ヾ、 ';;:::'iiir';;l !,::::j ,':;ン‐'" 1000ZXL子が頂きなのサー。
:::::::!. ",rヽ;ヽヾ、 〈:::::::::ソ , ゞ‐゙'" l"
:::::::゙、. 〈,`ヽ '" ゙''''''"゙ 〉 ! 、,_ ィr'i,r.'"l,
.::::::::j゙:、.ヽ 、..,, " /、 ,r゙!;`/!.〉;゙,、 ゙、ヽ、
:::::::/::::,゙゙''‐--‐:.、 ー- ‐ /`゙'ヽ、,゙'';'"、. ! 〈 l!ヾソ:゙l', ', ゙l,,
::/,.r'::::::::::::::::::::::l゙ヽ、, ,.r'゙ ,、.ソ::. l l ゙、ヾjソ'' ノ ,j.'、
,.r'"::::::::::::/:::::::::::::| `''‐ 、.,_ ,、‐'"::::::.. 、,_,,/ / :::..{ ゝ、;;;;ヾ‐--'',r'" ,ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。