三菱みたく復活希望
5年後にSB-M3000.定価45万(一本)
受注生産、ナショナルショップのみの販売。
絶対買う。
やっぱ、SB-M7000LTDにしよう。
まぁ、パナのブランドイメージが賞味期限過ぎたら
またTechnicsも復活してくるだろうしね。
Technicsの神様方助言を下さいまし。
SE-A7000と組み合わせるプリって何がお勧めでしょうか。
ソースはクラシックが殆ど。特に器楽曲、バロック中心。SPはDIAのDS-2000ZX。
CDPはDENON DCD-10-3。他にアキュのDP-55もあるけど試していません。
これまで長いことプリメイン一辺倒できましたが、最近SE-A7000を中古で入手しました。
オーディオショップの出物を随分安く買えたので発作的にGETしました。
取り敢えずCDP(ボリューム付き)直結で聴いてみたところなかなか歪みの少ない鮮烈な
音で気に入りました。ただ金管だと少々煩いのでプリはLLUXかな、という偏見でLUXの
C-5を中古で購入。
確かに随分柔らかい音になって聴きやすいといえば聴きやすいのだけど、最初の鮮烈な
感じが失われてしまった気がしています。鮮烈さという点ではこれまで使用していた
サンスイのα907LTDの方が鮮烈な感じがします。低域は流石に負けていますが。
鮮烈さを失わず、金管が煩くなく透明な音が希望です。
c-5がどうかわからないがテクニクスのアンプはアンバランス接続仕様になっているから
アンバランスのプリアンプと組み合わせてケーブルと取り回しに気を使う必要がある。
というか低価格帯で透明感求めるならならテクニクスがベストと思われ
958 :
956:2006/01/06(金) 22:10:09 ID:WuYSmMP0
>>957 早速のレス有り難う。
>テクニクスのアンプはアンバランス接続仕様になっているから
そうなの? バランスではなくて? キャノンケーブルは使わない方が良いってこと?
それとも内部構成がアンバランスで設計されているアンプを選びなさい、ってこと?
>取り回しに気を使う必要がある。
とは具体的には? 一応ケーブルは幾つか試してみました。
>というか低価格帯で透明感求めるならならテクニクスがベストと思われ
とは私も思ったのですが、バッテリーって長持ちしないのでは、という気がして踏み切れ
ませんでした。電源としては理想的なのでしょうけども。
やっぱテクニクスのプリかなぁ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:01:57 ID:RaLOUUBh
SB-7000と8000どっちが音良いですか?
>>956 もっと上位機種を使ったほうがいい。
エクスクルーシブC-7aなんていかが?結構いい音するよ。
松下ボリュームが使いたいのであればテクニクス7000やアキュ280V,290なども。
あと、中古プリの場合10年以上経過していてノーメンテの場合は
一度メーカーメンテしてもらうと良いかも。コンデンサの交換や
半田の修正等で一気に音が蘇る。
961 :
956:2006/01/07(土) 11:39:37 ID:ITubJwtf
>>960 深夜のレス有り難う。
でもお勧めの機種はどれも高いものばかりですなぁ。中古でも40万前後ですか。ちょっと手を出し
にくいなぁ。中古でよいので、10〜15万位で何とかしたいのですが。済みません我が儘言って。
この予算じゃ無理かな〜とも思ってはいるのですが、40万は手が出ません。
DIAのDS-2000ZXの音色が凄く好きで、チェロやオーボエの器楽曲、女声ボーカル等を好んで聴く
私は、これを何とかもと良い音でと、アンプやCDPの変遷を重ねてきました。
結局落ち着いたのがSANSUIのα907LTDだったのですが、SE-A7000は907の様な煌びやかさを抑えて
なおかつ解像度の高い透明感を感じさせて「これだ!」という感じです。
Technicsって良いアンプを作っていたのですねぇ。食わず嫌いを恥じ入っています。
何とかこれを活かすプリを、と思うのですがAccuphaseのプリだとまたα907LTDのような
煌びやかさが戻ってきませんでしょうか?
ちなみにC-5の電源ケーブルには2000と書いてあるので、2000年出荷とすると未だ6年位で
しょうか。聴感上も歪みも少ないし、聴き疲れのしない良い音だとは思うのですが何て言うか
薄いベールがかかったようなもどかしさがあります。
963 :
956:2006/01/07(土) 17:07:53 ID:3E/YfrKr
>>962 申し訳ありません。もう少し安価なものをご紹介下さい。
964 :
960:2006/01/07(土) 18:51:24 ID:bsPbRPfe
>>961 ただねぇ、7000って結構いいものだから安いプリ使うと結局どれも
満足しないと思うよ。アンプの中では一番金かけたほうがいいのが
プリだし。
C-5があるならしばらく使い続けてお金貯めて出物を待てば?
ちょっと邪道かもしれないけど、C-AX10とか面白いかも。
安かった割りに良く作ってあって、内蔵フォノイコも結構いい出来。
ただ難点はもともと玉数がないのでなかなか中古出てこない・・・。
965 :
956:2006/01/07(土) 21:06:51 ID:ZKQQc0xM
>>960さん
再度のレス有り難うございます。
>ただねぇ、7000って結構いいものだから安いプリ使うと結局どれも満足しないと
>思うよ。アンプの中では一番金かけたほうがいいのがプリだし。
やはりそうですかね。取り敢えずLUXかと偏見を持って購入したのがいけなかった
かも。CDPをDP-55にすると幾分良い感じになるので暫くこれで聴いて、腰を据えて
御指導頂いた機種を中心に探すことにします。
しかし、α907LTDは色々試した後の選択で、実はそれなりに満足していたのです。
SE-A7000で聴くまでは。しかし、一度こういう音を知ってしまうと後に戻れないのが
性というか・・・。皆さんもきっとそういう茨の道を歩んでこられたのですね。
色々有り難うございました。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:20:01 ID:oJaTDzLU
>>958 遅レスだが俺が使用中で回路図持ってるC2000とA2000ではそれぞれのバランス端子にバッファアンプ通ることになってた。
実際にバランス接続すると無音時のノイズレベルが上がってせっかくのローノイズ設計が台無しになる。
ついでにSL-P2000とSH-X1000もバッファアンプ通ってた。
あとラインケーブルに電源ケーブルが接触したり線が重なって重量がかかる取り回しを避けると言いたい。
2、3日前に見つけてたけど、車の無い俺には持ち帰りは無理だ・・・orz
中身は同じらしい・・・
ほしい・・・。でも、車の免許持ってないよ・・・orz
売り切れ・・・
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:40:30 ID:HEU2Kk87
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:43:16 ID:HEU2Kk87
>>966 20年間の集大成がD−DOCKとは、やるせないだろうなぁ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:29:25 ID:YXGuoRuP BE:200001029-
SL-1200 MK2のスイッチの部分がぶっ壊れたから、松下のサポセンに修理依頼出したら、
なんと修理技師が家に直接来て、その場で修理してくれたよ。
松下ってスゲーな。ソニーとは大違いだ。
>>976 ソニーのBSDチューナー壊れた時家に来て基板換えていってくれたよ。
物に寄るんだと思う。
ターンテーブルは設置場所による不具合もあるだろうから出張修理扱いじゃないかな?
弟のミニコンが壊れた時に連絡したら来たよ>SONY
まあ、何年も前のことだけど
ビクターのビデオデッキが壊れた時、サービスマンがやって来て
デッキを開いて修理を始めたが、結局修理出来ずに持って帰った。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:05:17 ID:H8eFKnBM
テクニクスのスピーカーを幾つか渡り歩いた方にお聞きしたいのですが、一番良かったのは
なんのモデルでしょうか?
ちなみにワタクシの場合
SB-M300>SB-M300M2>SB-M500M2
って感じです。
全然M2よりノーマルのほうがリアルだった。
梅
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:20:10 ID:McAZ/BT0
膿め
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:22:22 ID:McAZ/BT0
生め
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:25:30 ID:McAZ/BT0
産め
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:36:53 ID:1qAqMgmG
Technics SL-1200M3DとGemini TT-04どっちを買おうか迷ってるんですが、
どちらのほうがよろしいと思います。
>>980 M300持っているけど、
M300M2のほうがいろいろと良くなっているらしい。
過去スレ参照したところ。
>>985 ジェミナイってDJ用でしょ?
何度も聞き比べしたから間違いないよ。
M300M2よりM300のほうが音いい。
M300からM2に替えた人はなにか腑に落ちないものがあるはず。
つ[バイワイヤリング]
>>988 ぬはっ。
最初からHiとLowはショートしてあったはずだから、
それはないとおもうけど・・・
Low側だけに繋いでいたらウケるね。
バイワイアできる機種でバイワイアしてないと、全く性能が発揮されないぞ。
もちろんいろいろ試したよ。長めに剥いて串刺しとか。
ケーブルで音が変わりやすいSPではあるが、そんなレヴェルの話じゃない。
交互に聴けば誰でもわかると思う。
コンデションの差でもないはず。同じユニットの300M2と500M2はやはり同じ系統の
音がしたから。
オクでSB-M300が出品されたらぜひ手に入れなくては
納得
300の方が構造的に金がかかってるからね
そうなのか〜
昔、ラ製でM300の記事を見て「見た目からは想像出来ない音」と書いてあったのを見て
自分の部屋が狭かったのでコンパクトなM300は非常に欲しかったけど、
値段を見てガックリ、とても厨房には出せない額だった。
社会人になり、オーオタな知り合いが出来た時M300の話しを
するとなんと持っていて余しているとのこと、
なんでも真空管アンプでドライブするのはキツイらしい。
すぐに交渉して3マソでGet。
M300はずっと思い続けてきたSPなので良いと言われると嬉しいですね。
このタイミングでM300が出品されたら美味しいなw
サー秒読みだー!
997!
昔あったtechnicsの大阪ショールームでは、M300はM500のおまけって
言ってたけどw 基本的には賛成。
10F10
ノノハヽキャハハ
(〜^◇^)__カタ___ _< 1000げっと。
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|\.|| YAGU |
'\,,|==========|
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。