フィールド(励磁)SPの総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:27:40 ID:+JPkp1Pr
漏れのは数Wしか出ない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:29:51 ID:eAvhSP5S
500
501497:2005/06/08(水) 23:43:50 ID:/fZrleK7
うちのは20W弱です。
プリのボリューム11時で大音量です。クラッシック&ジャズのピアノは最高!
ハーンのヴァイオリンもいい。やっぱりこの前イケ●●で聴いた802Dより
ブレスやうなり声まで生々しくきこえるよ。
とにかくドイツのフィールドは一聴の価値あり。
WEやジェンセンとは音質が明らかに違うのでフィールドと言ってもいろいろ。
http://www7.ocn.ne.jp/〜soundprt/index.htm 参考まで。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:46:48 ID:g0GO/9IM
うちにも、もうじきやってくる。励磁スピーカーが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:56:32 ID:HM/SjNgj
ドイツの古いSPはフィールドでなくても同じ系統の音ですよ
英国もいいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:51:29 ID:xaim73CN
>>501
>ドイツのフィールドは一聴の価値あり。
そりゃ磁石のせいじゃないと何度言ったら分かるんだ。
>WEやジェンセンとは音質が明らかに違う
当ったり前の真ん中ダーネ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:53:43 ID:2teubRmO
>>504
ふーん、ザクセン3発を聞いた事無いんだ。
知らないんじゃーしょうがない。
506501&505:2005/06/21(火) 16:34:43 ID:2teubRmO
そりゃー磁石のせいだけではない。
30年代にはイイ永久磁石が無かったためだと思うけど、それだけではなく
ダンパーやエッジや第三のコイルの(フィールド、ボイス、以外の)影響で
逆起電力が起こらない事とか、コーンの質や形状、などを含めたユニットの良さ
があるということです。
参考に見てくれました?ttp://www7.ocn.ne.jp/~soundprt/index.htm
いまならここで3発が聞けます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:43:38 ID:fL4zD4lL
サウンドパーツを粘着質の客が営業妨害してますね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:14:57 ID:AAAJSD/9
>>505
そのザクセンとやらに永久磁石使った製品は有りましたか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:07:27 ID:5wy0KB5t
506
で磁石のせいだけではないといっているのに・・・

磁石に合わせてユニット設計しているだろうからその他の部分がまったく同じで
磁石だけ違うので比較しろというのはナンセンスとだと思うのだが・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:24:26 ID:oZdiOmdw
>磁石だけ違うので比較しろというのはナンセンスとだと思うのだが・・・
そう言うのを屁理屈と言う。
ならば、何げに磁石に原因が有ると特定できるのか?と小一時間・・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:46:51 ID:3OnyyNuy
磁石に原因があるといってないぞなもし・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:00:56 ID:QK40L5mC
>507
そいつはただのボンビーだ。
513あれま:2005/07/01(金) 21:04:05 ID:BX22kgSS
マクソニックが励磁型のウーハをやっていたときの、小林社長(JALで
死んだ)の話では、ウーハは箱だけでなく、部屋の大きさで全体の特性が
変わるが、励磁型だとそれをコイルの電圧で調整できるとのご意見が
在ったと記憶しています。
ドライバーはやりませんでしたが、ツイータは、マクソニックの励磁型
のやつは、自然なエネルギー感が凄かったと記憶しています。
ガウスよりずっと強力だったと思いますよ。今は、ATRに換えて
しまいましたけれども。ATRのイオンツイータもエネルギー感が
かなり凄いと思いますよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:22:25 ID:6pOWpyOp
>>511
「ドイツのフィールドは一聴の価値あり・・・・」(>>501)
これ、オマエだろ。
話の流れからして、フィールドマンセーと読み取られてもしょうがねーべ。
515511:2005/07/03(日) 01:37:41 ID:KX4+U9l2
違うよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 04:16:39 ID:6n33NgNd
いまは、マグネチックスピカつかてるけど
こんどフィルドスピカに挑戦します
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:14:39 ID:02W+ySt0
両方使っとるよ、どっちも音出てるし、どっちも好きだな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:43:30 ID:rZPpHW95
>>516
オーディオ談義したければ、一から勉強し直して再出発する事をお勧めしますヨ。
>>517
516に向けられたレスなら、貴方にも同じ事お勧め。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:56:45 ID:6n33NgNd
1からてと、ちこんきか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:48:20 ID:OdIehySC
517だが518くんへ
漏れは好きな時に好きな機器で好きなものを聴く、それが漏れのオデオだが
それがなにか?
そしてタイミングが合えばコンサートに行く。それもまた楽しだ。
残念ながらちこんきは持ってないな、SPは聴くが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:15:35 ID:7rdun3wN
>>519
>>520
518より、言っている事がまるっきり理解されていませんね。お好きなように。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:28:47 ID:6n33NgNd
いったいなにがふまんなんだかわからなーい
マグナボックスコンビネーションアンプのアンプ部だけあるんだけどほぼオリジナル
ものの本によるとスタンカーのトランスくっついてるらしいけど、そなかんじのトランス
だからメーカー名もなにもかかれてないけどスタンカーのトランスなんだろ、たぶん
これのオリジナルスピカーはおなじ本によるとローラの8インチフィルドスピカらしいけど
マグナボックスなのにマグナボックスじゃないのかな、まどーぞくみたいだし、むかしのことで
どーなってんだかわかんないけど、当時の音さいげんしてみるかなー
フィルドスピカに挑戦するのはほかの会社のだけどもね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:22:55 ID:/ZeeEWOB
518くんへ
君は自身から発した言葉を他人から理解されるのを当然の事と考えているの
かな。
オーディオ談義ねー、いまどき。       ひとりでやっててね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:01:14 ID:nUwemk7w
エッ!!「いまは、マグネチックスピカつかってる」?驚き!!いろんなヒトいるねー!!
メーカーあるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:05:29 ID:Cg9GhS1W
現行品、ではなく昔のなんじゃないのかしら
骨董品?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:32:50 ID:sL2ioZ1i
514=518
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:01:27 ID:WJ5MVsZN
age
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:50:48 ID:YqSJf+hQ
hage
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:38:34 ID:EB07rFj7
スキンヘッド
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:16:50 ID:2MfEDI4Q
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:06:17 ID:WyPCfanq
↑何で「拍子抜けした」のかわかんね。判りやすく言ってくれや。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:27:12 ID:vJmeSLdk
泡のほうぢゃもりあがっとったようぢゃが、耳の良い人ばかりで結構毛だらけ猫だらけっと
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:26:31 ID:7p/CGtaL
保守
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:42:38 ID:Q+bD+uz7
磁力は能率に直結するんでないの?と思うんだが、それかスピーカーの振動による磁石自体の音。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:45:03 ID:PEjkkX+X
age
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:01:38 ID:p26yO2EC
念のため一言
WE555に全く同型のパーマネント磁石型があります。
能率はほぼ同じ、音はかなり違うと思います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:11:56 ID:9ZAyy1NM
>>536
パーマネント磁石型って何?516が言ってたけど「マグネチックスピカ」ではないの?

538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:02:25 ID:Ko0weRGp
マグネチックに対応するのはダイナミック型(今のほとんどのスピーカー)

パーマネントに対応するのはフィールド型(磁石が電磁石で、そのための
直流電源を必要とする。)

つまり現代のほとんどはパーマネント磁石を使ったダイナミック型
一方1920年代後半から40年代は電磁石を使ったダイナミック型
が多く作られた。

フィールドとパーマネントの比較をするには、前述の555の他
ジェンセンには磁石だけ違うユニットも結構あるので、そのへんで
実験すればいいのでは?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:08:18 ID:BpXZm7ge
今更こんな実験するバカは居まい。出来るわけもない。同時に作られたパーマ
ネント型とフィールド型なんて「本場」米国だって入手不可能だろ。
540gomale:2005/11/02(水) 00:25:30 ID:N7dr5aEa
555は私が持ってるし、Jensenなら国内で探せばいくらでもみつかるが、
まあ実験に意味があるとは思っていません。

フィールド使っている人にとって、電源で音が変わるのはもはや常識になりつつ
あり、電源で音が変わるということが、フィールドとパーマネントが違うことを
裏付けているのではないかと思います。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:12:08 ID:QbXYJTmC
磁力(磁束密度)以前に
磁気回路内の内部抵抗が大幅に異なりますなあ〜
アルニコ、ネオジ、抵抗が大きいんです、
鉄は極少量、
磁場を電流が切っても内部抵抗の少ない鉄は変動少、
アルニコはフラフラ、ネオジはヘロヘロ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:00:49 ID:x9SS8fm4
>>540
555やjensenでも作られた期間は長い。同じ時期に作られた同じ型番の製品を
比べなければ「全く」意味がない!!特にコーン型スピーカなら、コーンや
ダンパーなど経年変化が大きく、同じメーカーの同じ型番の物でも品質管理の
思想が今ほどでない時期の物の比較は特に注意を要するのだ。「国内で探せば
いくらでも見つかる」そうだが製造時期はどうやって見分けるのかね?何でも
かんでも古物屋からかき集めれば済む問題じゃアルメ?!
543>:2005/11/02(水) 18:46:23 ID:B+uEW82P
『新しいものが目まぐるしく出廻って応接にひまがなくなってきたのか、
古いものを漁る人が増えてきた。
 既に市場に出切ってしまったものだから、もっと良いものが出るという期待も不安も伴わず、
「よくいままで達者でいたな」という憐愍の情と、若い頃の記憶を甦らせる絆として
座右に置きたくなるらしい。
 骨董趣味だけで手に入れたところでオリジナルを知らないからノブが異なっていようが、
新しいスピーカーと変えてあろうが解る筈がない。
長期間にわたって働いたものだから無故障でいるわけがないから、当然幾度か修理bされている。
 取り敢えず音が出ればという形で直され原形は逸うに失って見るも無惨なものの方が多い』
by 伊藤喜多男
544gomale:2005/11/02(水) 19:25:08 ID:iEV9Y/yX
>>542
製造時期が見分けられない位の目なら、とやかく言うなよ。

555はその気になれば磁気回路のみ付け替えて実験できる。(やりたかないけど)

だいたいこんな議論しなきゃフィールドの特徴がわからないのがむなしいよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:54:11 ID:nQWJ9oKy
>>544
他のスレもそうだけど、2chは低年齢化しすぎて基礎知識が足りないのが多いから議論するだけ無駄だよ。
数年前に比べて、知識を体得した玄人はかなり出ていったし。
PC感覚で表面面だけ通ぶる厨房ばかり。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:23:51 ID:qH49DSoL
伊藤の爺さんも原理原則は知らなかったけど
音のいいのは解ってた、
経験しないでネットの情報、コレ、あてにならない
あたかも解ったフリの若輩者には・・・これも時代か・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:16:54 ID:luYJxjXG
2chで流行る製品はドンシャリばかりで、どれだけ素人が多いかよくわかる。
よさそうな物は売れるが本当によいものはどのジャンルでも売れないからね。
548名無しさん@お腹いっぱい。
あげ