ターンテーブルはBD全盛の時代、なぜ今更DD?part6
もし貴方のプレーヤーが周波数を可変にしないと回転数を調整できないのなら、
周波数を可変にして初めて「それなり以上」になります。
ただそれだけのことです。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:49:24 ID:4H40YoIE
屁理屈だな
別にシンクロナスモーターが50サイクル、や60サイクルの電源で回って、
正しい回転になる設計ならそれでいいよ
ずれる原因は温度やモーターの取り付け角度
オイルの粘度だわな
無理にあわせようとして、変な装置つけるほうが
高周波ノイズ撒き散らしたり、だめそ
自分の装置が「それなり以上」だと信じたい気持ちはよく分かりますがw
結論として、貴方の装置は「それなり以下」なようですね。
ご愁傷さまですw
>953
ワロス
とっととしんじゃいな
>あわせるためには、電源の周波数を可変にする
>これは売ってるけど、高いよお
>いいらしいけどね
これは貴方の言った言葉です。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:57:45 ID:4H40YoIE
ストロボの回転があっていることで
正確だと信じきれる人は幸せだな
それに、ピッチの違いを聞き取れる人がどれだけいることやら
ちょっとでもずれると気になるなんてのは
頭の病気だぜ
>>951,952
あんたは本当に無知だね。
最近のノッティンガムの電源ユニットはピッチ可変だし、
クリアオーディオやプロジェクトから安価な電源ユニットが発売されている。
ものも知らずに大きな口を叩くと恥ずかしいよ。
もっと言ってやろうか。
ピッチ調節の付いていないタイプの電源ユニットでも、
中を見れば半固定抵抗がちゃんとついておるわ。バカ。
>>957 そのとおり。DD厨は不安神経症を患った変質者。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:10:25 ID:4H40YoIE
>>958 あのね、どういう回路か知らないけど
あんまり変なことをやってる回路はノイズが乗るんだな
大まじにやるなら、正確な周波数を出すデバイス、TTLが普通かな。
この信号を良質なパワーアンプにいれて、電源供給するんだよ
大仕掛けになると思うよ
あんなちっぽけな装置でどこまでできるのかな
>>958 そんなことは知ってますよ。
電源ユニットが可変であったり、半固定抵抗で調整できるようなタンテなら
無理しなくても回転調整ができますから「それなり以上」でしょう。
しかし、ID:4H40YoIEは無理しないと回転調整が出来ないと言っているのです。
ですので私は、無理しないと回転が合わないようなタンテは「それなり以下」だ
といっているだけです。
無知は ID:4H40YoIE ですねw
もりあがってまいりました
あと、ID:4H40YoIEは
>LINN とかロクサンとか、調整できないんだよ
なんて言ってます。これも無知のきわみですね。
いずれにせよ、BDは回転で苦労しながらも、それが楽しくて止められん
ということで終了。
ストロボ見ながら回転調整はボケ防止に確かにいいだろうし。
>>959 あのなあ、シンクロナスモーター用の交流を作るだけだ。
出力はたかだか数ワットでいいんだよ。
数ワットのモーターを回すのにパワーアンプ並の大きさが必要だと
いうのか?どんな回路じゃ。
そんなことよりも、世界に名だたるメーカーが製品としてリリースしている。
おまえさんが何をいっても話にならん。
>>964 ほんとにバカだな。BDのどこが回転で苦労するんだよ。
おまえはなにをそんなにくろうしたいのだ?
まさか、安物のBD(哀話や糞二のような)の話をしとるのではないよな?
ストロボがいつも外周でまわっているのは1200だろが。
音楽も聴かずにそれを眺めて一喜一憂しているのはおまえではないかバカ。
>>966 > ほんとにバカだな。
とは揉まいのことだろ。
BDが回転がおかしいから今までみんな犬けンガクガクやってるんだろ。
> 音楽も聴かずにそれを眺めて一喜一憂しているのはおまえではないかバカ。
も、藻まいのことだろ。
>>967 >BDが回転がおかしいから・・・
おかしいと思い込んでるバカDD厨がいるからでは?おまえのような。w
言っておくが、おれのタンテにはいつもクルクル回っているような
目障りなストロボスコープは付いていないのでな。
あっ、あれはDJ用のすべり止めだっけ?w
>>968 揺れたり流れるのを見るのが恐いから見ない訳だな。
もし、揺れたり流れたりしないと信じているなら、
一度見てみい。一度合っていたとしても時間を変えるか次の日またみるんだぞ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:23:09 ID:QXtmkfnx
ゆれてはいないぜ
ターンテーブルというものは正しく回転してなんぼのものです。
音楽とは別名時間芸術ですから、時間の流れは正確無比であるべきなのです。
「ゲッローゲロゲロ・・・」状態の誘因となる時間の揺れ、それが避けられない
メカニズムにはraison d'etre はありません。
そんな糞尿尿瓶便器クラスのメカは、即刻、屎尿処理場送りです。
アナログ全盛期のセオリーより抜粋【再掲】
プレーア術 DDモーターは重量型を選べ
プレーア術 MC型カートリッジの方が買い得である
プレーア術 カートリッジはハードに固めよ
プレーア術 ベルト・ドライブの時代は終わった
プレーア術 まず振動部をガッチリ固めよ
プレーア術 まだオモチャが多いトーンアーム
プレーア術 丸針カートリッジが安物というのはウソである
プレーア術 軽針圧カートリッジが優れているとは限らない
プレーア術 欠点だらけのリニアトラック・システム
プレーア術 硬くて重いものだけが音を良くする
>>952 >一定にまわっていれば、少々のずれは気にしないことだ
大間違いです。0点です。糞尿メカは直ちに屎尿処理場送りにしなさい。
>>969 定期的に確認している。しかしいつ確認しても揺れも流れもしない。
しょっちゅう揺れたり流れたりしている機種は、一度整備に出すべきだ。
また、BDは揺れる流れると思い込んでいるDD厨も、
一度精神病院で診てもらうべきであろう。
>>971 はいはい、ご苦労さま。精神病院で診てもらってね。
>>972 終わったのはDDの時代であることは明白なる事実。
時代に付いてこれない爺さんは隠居、或いは精神病院行き。
あ、老人ホームか。w
>>973 あんた、なんでそんなに必死なの。w
>959
> あのね、どういう回路か知らないけど
> あんまり変なことをやってる回路はノイズが乗るんだな
DDの事だな
DDは終わってないよ。
今はDJ用がポンポン発売されているけど、練習として作っている。
ピュア用のものが今後投入される。
はいはい。いい夢見てね。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:01:03 ID:2EDQp+dO
DDはプレイヤ用で練習して、DD洗濯機とか
ピュアな家電用途が実を結びつつある。
DDの将来は明るい!
だなぁー。
そのうちピュアDDがドドーンと発売されそうだ。
GT2000クラスきぼん
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:55:58 ID:p8L7JbJ9
GT2000どころか松下はDD洗濯機に続いてDDレンジ、DD冷蔵庫
どんどんどんとピュアDD機器を計画している
>>974 > 定期的に確認している。しかしいつ確認しても揺れも流れもしない。
どこの何と言う機種ですか?
> しょっちゅう揺れたり流れたりしている機種は、一度整備に出すべきだ。
今まで見て来たBDはすべて揺れたり流れたりしていました。
お店の人も、これはBDの宿命でああるが音は滑らかと言う説明ばかりでしたが。
もし、あなたのが揺れたり流れたり見えないなら眼科か脳外科受診した方が
良いかもということもあり得るのではないでしょうか。
>>982 > どこの何と言う機種ですか?
特定の機種を挙げるまでもないと思うが・・・
> 今まで見て来たBDはすべて揺れたり流れたりしていました。
それこそどのメーカーのものか教えて欲しい。
BDだから揺れたり流れたりするという思い込みは、
安物しか知らないからではないのか?
国産のペラペラの安物の話なんかしたくないが。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:28:54 ID:zUOFXObZ
というより、回転数を調整できない機種があるんだよ
>>984 海外機でも安価なものはできないね。
REGAの安価なものや、ノッティンガムの安価なもの、
プロジェクトの安価なものもダメ。
モーター別体型のものは、モーターの位置つまり
ベルトのテンションで調整は可能。
モーターがシャーシーに固定してある機種では、
モーター(プーリー)の角度を動かすことによって可能。
それもできないのなら、上の方にも書いたが出力周波数可変の
電源ユニットを購入或いは自作すればよろしい。
というわけで、特に大きな問題でもないと思うが。
>>985 >モーター別体型のものは、モーターの位置つまり
>ベルトのテンションで調整は可能。
補足だけど(もちろん985は理解していると思っているが)
正確には、ベルトのテンションを変えることによって、ベルトの厚さが変化して、
プラッターとプーリーの有効径比が変化することによって回転数が変化する。
摩擦の増減でモーターの回転数が変化するわけではないので誤解のないように。
実際、適切に調整されたシンクロナスモーターのBDでは回転調整の機会は殆どない。
40年間以上に渡って100種類以上のタンテを使用してきたがシンクロナスモーターのBDでは
一度正確な調整をした後は回転の微調整は殆ど必要なかった。
>40年間以上に渡って100種類以上のタンテを使用してきたが
すごいですね。話はそれますけど、一番良かったのは何でした?
トップ3くらいを挙げていただけると参考になります。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:17:11 ID:7m1dMFpm
100種類以上って・・・
989 :
1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/03 23:21:03 ID:+w5ydBwd
うみゅ、1年平均、2,5台のタンテを乗り継いできたのカニ?
オノレブルジョワメーヽ(`Д´)ノ
>>986 補足感謝。
ベルトのテンションの件だが、例えばドイツ製のクリアオーディオの
モーター別体型タイプの機種のマニュアルに記載されている。
ただ、当然だが調整範囲はものすごく狭い範囲に限られる。
もちろん、これによってモーターの回転が変化するわけではない。
交流シンクロナスモーターの回転は交流周波数に同期する。
つまり、きちんと設計されたモーターを用い、きちんと設計された
減速比をもつプーリーとプラッターを使って作られている機種は、
多少の年月を経ようとも回転が変化することはあり得ない。
もちろん、ベルトの劣化で回転精度に変化は出るが、
それは劣化したベルトを使っているユーザー側の問題である。
ワウがあったり回転速度が合っていない(ストロボが流れる)ような機種は、
まずこの基本的な設計がなされていない証拠である。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:54:47 ID:7m1dMFpm
もと電源の周波数が不安定だよ、関電。
>>987-989 補足については事実だけど、40年、100種類っていうのは冗談です。
実際は20年、40種類くらいでしょう。ただ、この6年間は月に2日くらいしか働いていないので
旅行をしている以外のときは、ほとんど音楽を聴いて過ごしています。
かなりの機種を聴きこんだつもりです。
ターンテーブルは4台程度が稼動状態で、適当に入れ替わっています。
現在はLP12のバルハラ電源(英国使用)ITTOKU、ノッティンガムスペースデッキHD、オラクルW、ガラード301+オルトフォン309です。
よかったものって、結局今残っている奴なんでしょうか?オラクルはそのうち入れ替えとなると思います。
>>992 すごいですね。
圧巻でしょうね。
写真稀ボンヌ(マジに)
脳内ではヨン十種類なんだろ
ホントにヨン種類所有してるのかな
アヤシイ
ぃやぃや、20年間のうちに、通算して、40台くらいという事でしょう。
いゃいゃ、センコ、「ターンテーブルは4台程度が稼動状態」と書いてるので。
次スレは?(w
次はアノ人
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:24:42 ID:iIF6t3v8
?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。