♪♪和の極み YAMAHA NS-690♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:29:54 ID:b1fiN3tl
偽物は帰れ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:20:01 ID:v8K1lYxr
わんだふる、びゅーてぃふる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:01:05 ID:hd73Z6U1
はいはいわろすわろす
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:34:47 ID:lNM3KCLG
フローリングの部屋では鳴らすのが難しい。
畳の部屋だと簡単だけど。
941C3:2007/04/13(金) 21:51:03 ID:i/xo90U+
んだ、
引越しして2ヶ月で元の部屋へ戻ったでつ
「あ〜、しんど」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:27:23 ID:qM/kPOUN
平面型がコの字型のコンクリの壁とフローリングの床だとワンワンブーブー鳴いて困るんで、
床には防音シートを敷いてその上にカーペット、スピーカー背面の壁には吸音板を置いたよ。

スピーカー台は、コンクリートブロックの空洞にモルタルを詰めて質量を倍にした。高さは床から30センチ
ノックすると空洞ブロックはコーンコーン、モルタル詰めしたブロックはコツコツ。
低音の出方もまさにこれで、ググーッと締まったね。
フロック間とフローリングとの間には、ダンボールとカーペットを39センチ□に切ってサンドイッチにしている。

今後は、背面の吸音版をスピーカー側面にも置くべきがどうかを検討するのと。
スピーカー間に置いてる木製の机をどーするかってこと。
机の左右の側板が振動しているんだな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:40:02 ID:rpslL3WV
ヤマハってバイク、スクーター、ちゃちいキーボードメーカでそ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:40:07 ID:VWZ8EoWg
>>943
おまいは、包茎チンポかよ
ヤマハは、楽器メーカーだ
690の良さは、おまいみたいなチンポコにはわからないだろうなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:49:38 ID:R+UeVFOd
はいはいわろすわろす
946C3:2007/04/14(土) 22:55:13 ID:M6HDeCK8
実はYAMAHAのC3(グランドピヤノ)よりもKAWAIのSK-3(同じくG・P)が好きなんですが(笑)。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:11:26 ID:WMkaPbVz
ブロックの組み方を変えて高さを変え
ブロック間のダンボールとブロックと床の間のスタイロホームを取っ払って、
切ったカーペットだけにして、やっと欲しい中低音になった。

畳の部屋だと、だいたいのセッティングでそこそこ鳴ってくれたけど、
床がフローリングに変わるだけでえらい苦労したよ。
まさか、ブロックの空洞にモルタル詰めまでやるはめになろうとは。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:59:12 ID:7+6WF2Jq
ダイヤ2000から、評判聴いて690Vも買った
690Vのほうが断然いいね
2000はオクに出そう
949C3:2007/04/19(木) 07:35:08 ID:/a1Tkdsp
ダイヤで良かったのは、16cmのフルレンジP-610を80リッターくらいの箱に入れたものかな、
一昼夜でマランツ型プリ組んだり燃えてました。

20年前のお話^^
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:58:27 ID:NGSj5dhH
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:42:28 ID:thLSPfJW
http://www.seas.or.jp/datafile/award.html
■仲村 昭(なかむら あきら)

木材、コーン紙、ドライバにこだわって、スタジオ用小型モニタスピーカの名器・NS10M型を開発し、全世界で業界標準として通用させたことは、スピーカの設計製造分野においても「モノづくりニッポン」を世界に認めさせました。この功績を称え、日本音響家協会賞を贈ります。

●経歴
1947年生まれ 静岡県磐田市出身
1973年:ソフトドームを採用した3WAYスピーカシステム NS670、NS690を開発。
1974年:スピーカ用振動板として理想的な素材であるベリリウムを採用した3ウェイスピーカシステムNS1000Mを開発。
1977年:ホワイトコーンとブラックキャビネットによる鮮烈なデザインの2ウェイスピーカシステム NS10Mを開発。
1982年:世界初、ウーファにカーボンコーン、中高音にベリリウムドームを採用したラウンドバッフルキャビネット3ウェイスピーカシステムNS2000を開発。
1987年:スタジオモニタースピーカシステム NS10Mstudioを開発。
1997年:PA用スピーカシステム CLUBIV シリーズを開発し。USA市場の量販価格帯のトップシェアを獲得し、現在もモデルチェンジしたCLUBVシリーズでトップシェアを維持。
1998〜1999年:モニタースピーカシステム MSP5、MSP10を開発。
2005年:本格的設備用スピーカ「InstallationSeries」をアメリカNSCAショーにて発表。
現在、ヤマハ株式会社PA・DMI事業部商品開発部
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:15:19 ID:7+6WF2Jq
ヤマハも、小型spに690のソフトドームスコーカー組み込んで売ればいいのに。
ボーカルが良く鳴るから、いくらでも売れると思うけど。
ウーハーは、16センチくらいでいいじゃん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:08:13 ID:1lVPmV33
結局690ってツイーターがいいのかね?
そこんとこどうよ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:36:42 ID:7+6WF2Jq
スコーカーが神
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:33:39 ID:GR/NhWJr
>952
スコーカ−がでかすぎる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:32:04 ID:oRNjZnLY
んなことねえよ
25x40くらいなら入るだろ
12センチウーハーだな
ツイーターは、コスト上おもちゃみたいなので十分
2本で、6万で出せ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:07:27 ID:aDUQI5XT
入いりゃいいってもんじゃないだろ。
軽四のボディに普通車のエンジンを積むようなもんだ。
バランスが悪すぎる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:11:48 ID:2WBKjbFJ
たまにはNS-500についても思い出してやってください
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1176683990/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:40:15 ID:2FLUv9Yd
690と670ってどんな違いがある?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:23:41 ID:hN1Bon3x
金のかけ方が違う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:58:45 ID:+bs6iGX7
690  ディープインパクト
670  ポニー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:41:17 ID:hL2yrMps
>>961
そんなに違うかねwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:02:29 ID:+bs6iGX7
690の、ドームスコーカーは神
これ、在庫あるなら6個ほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:27:21 ID:3S2yLX00
>962
まあ、型番の数字が変わるほど良いからね。
特に10万円以内の機器は。

それにスピーカーはユニットだけじゃなくて、
箱やネットワークによっても全然、鳴り方が違ってくる。
音量を上げると安いのと高いのとの違いがはっきり出る。

逆に言えば、BGMみたいに音量を上げなればその違いを感じることはないだろう。
ラジオと比較してみりゃ誰でも分かるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:05:05 ID:sxWuWYVW
>>964
素人は、すっこんでいろ
反対なんだよ、タコが
ボリュームぜんぜんあげなくても、繊細な音出すのが本物だ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:30:53 ID:2bCY+svM
いや、音量は非常に重要な要素だよ。
同じスピーカーでもボーカル系をリアルに感じる音量と、雄大なフルオーケストラを感じる音量はまるで違う。
前者の音量でオーケストラを聴いても全然、こないし、
逆に、後者の音量でボーカル系を鳴らすと、もう大口開けて煩いだけ。

これで機械が変わるともっと違いが出る。
690で普通に鳴らせる音量をラジオで出すとノイズばっか再生して煩いのなんのって。
つまり、小さい機械は小さい音量でしか聞けないわけだ。

670って690より一回り小さいでしょ。
つまり、一回り小さい音量でしか聞けないスピーカー。 箱の肉厚も薄いはず。
早い話が小さい音量でもそれなりに聞けるジャンルの音楽を鳴らすものってこと。

俺はNS-460も持ってて、アッテネーターを690に移植するときに中を見たけど、
ホント、ちゃちだもん。 値段の違いと鳴らす音楽と音量の違いを中身を見て感じたね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:58:29 ID:AjkV4NAS
ボリューム上げなくても立派な音を出してくれるのが
いいスピカだってのは私も同意。通説だと思うけど違う人もいるのね。

大人のスレだから荒れてほしくないなぁ。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:11:55 ID:z3aRrdEo
>>967
1名しつこく粘着していますがスルーで。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:00:06 ID:MEr/CHFr
>>968
粘着房、乙
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:32:13 ID:W4AslnxX
はいはいわろすわろす
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:34:34 ID:vjsIuX8q
俺はけっこう当たってると思う。
喫茶店あたりで流れているようなBGMなら
どんなモノでも同じだと思うから。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:32:59 ID:f2ozdaS7
966って、もっともなようなことを書いているみたいだけど、
こんな文章で納得してくれるのは、ずぶの素人だけだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:31:23 ID:Z5dqMcU3
>966
>670って690より一回り小さいでしょ。
つまり、一回り小さい音量でしか聞けないスピーカー。 箱の肉厚も薄いはず。
早い話が小さい音量でもそれなりに聞けるジャンルの音楽を鳴らすものってこと。

それがちがうんだ。
ttp://www.kameson.com/audio/NS-670.htm

NS−670は板の板厚も20mmで690と変わらないし、素材も積層合板
で、サイズが小さくて板厚が同じ分だけむしろ670の方が剛性が高いという
向きもある。
それとこれは個人的にだけど、しっかり箱が作ってあれば、ウーハーが30cm超え
のものより25〜27cmクラスのものの方が締まりが良くて無駄な低音出なくて
良さげに感じるものが多かったな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:03:09 ID:9v3sgrrq
670は、スコーカーが糞なので番外
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:31:11 ID:BOZXp8Tq
690シリーズこそ、国産最強sp
すべてが完璧
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:20:23 ID:ANvxQ4W0
はいはいわろすわろす
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:24:20 ID:2Lb47dDL
スピーカーで一番重要なのはスコーカーでこれが本質的な音を決める。
ツイーターなんて艶出し・色づけみたいなもので、
一番絞っても3分すれば耳が慣れて違和感無く聞こえはじめる。

だから自作はそーゆーところが自分で????と訳ワカになってきて
音決めに迷いに迷う
設計者自身が無しなら無しでもいいなんて書いてるのもある
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:32:44 ID:R00V71oa
はぁ?重要なのはウーハーでしょ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:55:13 ID:AGghTgQ4
>>978
禿同
ウーファーが変わったら中高域まで見事に変わる。
ちなみに690のウーファーはジャズには全く向かない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:30:35 ID:R00V71oa
いや、それも語弊があると思うね。
ジャズに向かないのなら、クラシックのピアノや金管、ティンパニーの再生にも向かないってことになる。
そんなこと、ありえないね。

そもそも、個々のコンポーネントなんて単体では音を出すことができない。
全てが組み合わせによる再生でしかない。
つまり、それぞれの機器の特性が交じり合って音を出してるわけだ。

組み合わせ方によればジャズだってうまく再生できるはずだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:41:57 ID:9XvmluhC
>>978
初心者らしい発想だな
まだ、ピュアに来るのは早いね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:24:54 ID:R00V71oa
あ、そう?
でも、690ユーザーなんで。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:50:57 ID:TNhhmR6+
NS-690 III 愛用している者ですが
ただいま、バド・パウエル・トリオ演奏中。
ジャズに向く向かないはよくわからんけど
レイ・ブラウンのベースぶんぶん。気持ち良く聴いておりますよ。
まぁ上品にまとまってしまうって言えば、そうかもしれません。
でもわたくしは、これでいいや。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:18:03 ID:1jH48sYY
690だけを聴いていると感覚が慣れて良さがわからなくなる
そんなとき、ダイヤなどを聴いたら、690の潜在能力にビクリする
音の情報量がまったくちがう
断言しよう
これは、50万でも売れたspだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:30:12 ID:ubODH/AP
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
    ⌒ ⌒
986名無しさん@お腹いっぱい。
C3タソ、次刷れおながい
もちU型で