++ヘッドフォンアンプを語るスレ++

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:05:02 ID:uqyRE+HA
age
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:42:19 ID:FdhuFIiT
a
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:05:34 ID:xmfMUlt7
AKG K501を譲り受けたのですが、アンプにヘッドフォン端子がありません。
CDPとアンプはユニゾンリサーチのユニコです。
ヘッドフォン初心者におすすめのヘッドフォンアンプを教えてください。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:52:04 ID:OTG2oGdv
初心者とか関係ないと思うけどw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:11:06 ID:LzB4VgmN
K501なら真空管のヘッドホンアンプと相性がいいらしいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:37:19 ID:bj9wVrxk
そろそろじじいが出て来る予感
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:40:27 ID:CFaDtov/
K501+headmasterが最高やな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:05:59 ID:mcdJ0GM3
K501といえばP-1でしょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:47:24 ID:OpgkGWYx
P-1とHA5000のどっちかかっときゃいい
m902は単体DAC買うこと考えて除外
20万以上は何があるかあんまり知らない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:05:05 ID:TJnPEYZp
>>940
HD-1Lもたまには思い出してやってください。ついでにBCLも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:16:38 ID:ROxWNFez
STAXってプアオーディオですよね?26万くらいでヘッドフォンとアンプ揃うからな。
ピュアオーディオなら26万じゃスピーカー一本すら買えない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:18:29 ID:KopdqgY6
日本語でおk
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:35:46 ID:TxiF7gbQ
>>942
安く上げるならそれでもいいけど、STAXとESC-1001使えば1000万のアンプでもつないで使えますよ。
これでスピーカーなら何本も買えるでしょw

945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:51:45 ID:qzoGNI34
プアオーデオ結構じゃん。
だいたい1000万のスピーカー買う奴って、音量無制限で鳴らせる部屋は
持ってんのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:13:15 ID:/L4MWWbG
>>945
まあ普通はスピーカーの前に家買うしその心配は必要ないだろうな

ただ、ビルゲイツでさえ総額7000万らしいし、1000万のスピーカー
買うヤツなんざ世界に何人いるんだか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:31:23 ID:wWBobOBt
8〜10畳の部屋を防音にする工賃っていくら増しぐらい?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:07:13 ID:41sb48Ch
>>947
ある程度で300マン位行くんじゃない?百万だったら壁全部変えるの無理って聞いたけど
こないだオーディオショップ行ったらオッサン数人がでかいスピーカーで大音量で鳴らすのがオーディオ云々
とか言ってたけどホントにそんなのどこで鳴らすんだ?って感じだよな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:49:14 ID:Zlqy6MmN
a
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:13:56 ID:r/KB67WU
>>947
防音性能-50dB、新築の際についでに行うなら100万台前半でなんとかなる。てかなった。
ただし改装となると極端に値が跳ね上がるね。8畳で300万かったという話は聞いたことがある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:59:50 ID:C8AqS59J
age
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:03:37 ID:ekzGAYCp
age
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:04:14 ID:vHmWt2WB
AV板でm902=貧乏人の背伸び機種、と叫んでる奴いるけど間違いなくこの板住人だろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:25:15 ID:FWRZ7U84
今PCでSE-90PCI→MDR-Z900HDを直結で聴いててこの間にHPAをはさみたいんだけど、
HPA20、SXH−2、HA−1Aの中から選ぶならどれがいいと思う?

ジャンルはJ-POPとRockを聴いてます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:30:03 ID:js5BvZZS
あなたはAV機器板に行った方がいいと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:24:23 ID:HdGY0oGj
しかし、954の悩みは俺も興味ある。親切に答えて度量を見せてくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:51:24 ID:TdxcvEa1
>>954
俺ならMDレコーダーとかをDAC代わりに挟んでSXH−2
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:01:30 ID:GG53vF4t
age
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:23:13 ID:QZDx0xZP
age
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:36:14 ID:yi8Austr
俺ならサウンドカードをX-Fi最上位機に交換してオルフェウスONE SE→EarのHP4
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:32:12 ID:iY7CUjDw
>>954
HPA20
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:10:26 ID:UYNZ4jLy
SXH-2でロック聴くのは剥いてないっすか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:37:54 ID:iPWY4Fi2
>>954
HA400でも買った方がいい
そして金を貯めろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:45:15 ID:43wEAiBB
>>963
マルチはよせ
965(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/12/15(金) 20:14:44 ID:5cF9nqR/
セリオにしとけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:30:16 ID:ochfTKU+
りぜるにしとけ
967花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 00:24:22 ID:WGyN+IuO
メイがいいなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:42:21 ID:nE0EghP0
HDA-5210にしとけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:07:14 ID:eOqztiRQ
a
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:02:05 ID:exyDnAlX
age
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:58:16 ID:PkF1UweZ
a
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:23:59 ID:CrfUpgSl
a
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:40:25 ID:4pAbZg9X
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:42:07 ID:4pAbZg9X
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:48:54 ID:w3h7VzxD
廃人とこでも高評価だな。
ゲイン切り替えがメーカー送りじゃなくてユーザーでできればなぁ。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hd-1l.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:17:31 ID:DNOE6IVq
a
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:31:46 ID:5z1cL9Bh
age
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:25:18 ID:8UdbHXq2
埋め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:32:35 ID:4WM+OFEt
うめ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:54:20 ID:4WM+OFEt
 
981名無しさん@お腹いっぱい。
バランス入力、バランス出力のヘドホンアプ最高!!