2ちゃんねるの力で「TRIO」ブランドを復活させよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
できるか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:12:25 ID:OFer8GCe
イラネ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:30:45 ID:4Z4zmErD
TS-520とTS-600の復活キボン
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:39:58 ID:4Z4zmErD
お、凄い

$ whois trio.jp
omain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] TRIO.JP

[登録者名] 株式会社 ケンウッド
[Registrant] Kenwood Corporation

[Name Server]

[登録年月日] 2001/03/26
[有効期限] 2005/03/31
[状態] Active
[最終更新] 2004/04/01 00:30:00 (JST)
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:58:38 ID:vKHXokk6
重複ですぜ。

【L-02T】トリオ・ケンウッドを語れ【7300D】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075899441/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:06:31 ID:7AFp9BeO
TRIO復活祈願上げ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:50:16 ID:sivm9/v2
春日無線に汁
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:51:57 ID:FGdJ1Bd1
ト〜リオ〜♪
ス・テ・レ・オ、ト・リ・オ〜♪
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:06:37 ID:PVxufc08
トリオかぁ。子供ごころにデザインにあこがれたよな。大人になったら買うんだって。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:47:31 ID:x0GNoYEu
で、大人になったら無くなってた・・・(哀
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:46:33 ID:U4Fk4fto
漏れが最後に買ったTRIOは
KP-880D
後にYAMAHA GT-2000にしておけば良かったと激しく後悔。
今は中古でGT-2000を入手済み(w
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:55:59 ID:Ml1ZFvtg
トリオばかりでないが、70年代の巨大トランス、巨大平滑コンデンサ積んだトランジスタアンプまた造ってほしいな。最近の家電メーカーのアンプは軽薄短小でツマラナイ。
13MJエロオヤジ:04/10/22 23:17:32 ID:m1oqacJw
マイド
ワタスが買ったTRIOの最後の製品はDS−20(外周スタビ)どす。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:20:31 ID:Y349o4Fx
『FMのトリオ』は何処いった?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:23:11 ID:9bxlbyCk
trioはどうでもいい。復活希望はLシリーズだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:26:07 ID:Mx3qO/Y/
TRIO?
TS-520Xなら使ってました。っと、横にKP-880が。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:54:58 ID:ntsCcmUD
>>15
激しく同意!
新Lシリーズ
IF段デジタル処理方式のチューナ(デジタル出力付き)を希望!

エアーバリコンは消滅したので昔と同様な物は作れなくなった
しか〜し!
こんなICも出るし
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0410news-j/1014-1.html
こんなコンデンサも出るし
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:09:02 ID:Bew2Doxl
>>17
>エアーバリコンは消滅した

なんだか中国かどっかで生産してるっつ
話を聞いたことがあるぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:18:33 ID:ntsCcmUD
エアバリコン中国で生産しているって話聞いたことあるけど、低価格品が主流で
Hi-Fiチューナとして使えるほどレベルは高くないらしい。
ってことで、中国製バリコンではLシリーズの復活は無理っぽいと思う。

聞いた話では使える高性能バリコンは日本製、アメリカ製、ヨーロッパ製のものぐらいらしい。
どれも製造終了組だな。(しかし、高性能ってどこが違うのか...)
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:48:36 ID:VBOGt8fs
多連のバリコンだと、回転角に応じた容量変化が
どんだけ綺麗に揃ってるかが、高性能か否かということなんじゃなかろうか?
単にエアーバリコンというだけならば自作も難しいものではないけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:50:37 ID:iCHEy4Wi
金属が秘密の合金、低熱膨張らしい。アメリカ製がTOP。
22名無しさん@お腹いっぱい。
ウチにトリオのぼろいアンプあるよ。
完全密封で保存してたからホコリも
まったくかぶってない。現役で使える。
音はヒドイもんだけどね。技術の進歩だな。