違法モノはやっててBADはいるだろ。
草がイイのは十分承知だが・・・・
最近は合ドラでもAMTとか2CIとか音にいいのがあるよ。
ま、身体にはちょい悪いけど草と違って8時間は飛べるのがいい。
最近は合法モノも必死に規制しようという動きがありますね
まずは周囲の人間にまで容易に害を及ぼす上に体にもよほど悪い"ニコチン"から
規制して頂きたいものだが…
キノコどころかAMTまで規制されてはオーディオライフの楽しみが減ってしまいます
30 :
1:04/10/05 15:05:29 ID:4kdUHpnM
ちなみに雨後の公園はきのこ採り放題でうれしい季節がやってきました。
皆さんはどんなオーディオ使っているかも知りたいですね。
ちなみに私は、晒せませんが・・・・(晒すと荒れるため、あしからず)
ニアフィールドでデジタルアンプでLP聴いてるだけの若造です。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:12:12 ID:CDEcDwfm
ニコチンは体に悪いんだろうか。
昔の日本人はよくタバコを吸ったが長寿だ。
欧米のタバコより日本のタバコのほうがきつかったそうだ。
俺はメシをたくさん食べるのが一番悪いと思う。
関取の平均寿命は60くらいだそうだ。
アメリカ人はものすごい量を食べるから早死になのだと思う。
>>30 Fostex FE108EΣをバックローデッドで鳴らしています。
>>31 >ニコチンは体に悪いんだろうか。
言うまでもなく。
>昔の日本人はよくタバコを吸ったが長寿だ。
例えばもし
ガンは増えたが寿命も延びた→ガンは体に良い
とお考えになられるのであれば何も言いません。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:14:20 ID:wE6f6MO1
>>31 >俺はメシをたくさん食べるのが一番悪いと思う。
これは本当らしい。
食べすぎは遺伝子が傷つくんだと
おまいらそこで一服ですよ
草も切らさずに吸えるほど豊富にあればいいがキマリがダラ下がりになるからなー。
なんかオデオ板っぽくないな。
最近極めてよかった曲は?
37 :
1:04/10/05 20:50:56 ID:4kdUHpnM
>>32 バックロードですかー
いいですね
>>36 フィリッパ・ジョルダーノ
べたにアディエマスも良かったよ
メダラ聞いた?
sacdマルチ最高。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 04:26:13 ID:fbor57MC
板の住人とあまりにもちがうひとたちが集まってるのに驚愕
別にどこかにリンク貼られた訳でもなし、集まってるのはこの板の住人でしょ
違法板にも音楽関係のスレはあるが機器の話題はほとんど無いな、リンクも見たことないし。
70年代のジャーマンプログレ最高ですなぁ。。。
議論板で大麻スレがあった当時は大麻と音楽の件も話題に上がっていたな。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:55:36 ID:6OW9WDGt
通常、パット・メセニーなんかは定番だな。体に来るキツイハッシッシなんか
だとアートアンサンブルオブシカゴとか、クリエーションレベル(ダブ)等で
遠くまで行ける。ドビューッシー「映像」もいいね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:57:31 ID:r8MxiRcI
いい音だと、音楽で体が切り刻まれてる感じがして大変よろしい。
堂も機器について語るのは無理っぽいようでw
高解像度なシスチムが欲しい。
金があったら。
>47
いいんじゃないの。「大麻とオーディオ」だし。
アートアンサンブルオブシカゴ大好き。
↑
ブリジッド・フォンテーヌとの競演がキマってますな
か〜まーら〜はーじょ?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:08:32 ID:AEP8eyoT
>50
うぬ、、、、
久しぶり球アンプ+フルレンジでアナログ盤聴いてみるか
>1
さっさと薬中になって死ね!ゴミ野郎
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 04:53:00 ID:qZg54NsO
大麻の中毒性、依存性はタバコ以下。
大麻でラリるのはアルコール以下。
研究の結果そのようなデータが出た。
大麻は言われているほどの薬物ではない。
何せ大麻はハーブの一種。ハーブは癒し系植物だ。
で急性アルコール中毒で死ぬのは簡単だが大麻で死のうと思ったら
吸ってでは量的に無理でゲンコツ大のハシシを食わなければならないw
覚醒剤の売人にとっては中毒性の低い大麻がはや困るんだろうな。
と、シャブの売人が騒いでいます(w
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:51:08 ID:Vl33qcM0
個人的には
プログル〜フォークロックで逝くのが好きで
イエスやフロイドなんかも、凄く良いですが
有名系では、特にジェネシス初期で逝くのが大好きです。
他
ナチュラルコースティックバンド
や
バークレー ジェームス ハーベスト
なんかで、マターリ系では御薦めです。
最近のネタでは道端で売られてる合ドラなんですが
クロスリッパーというのを2パケ逝って音楽流すと、まるで万華鏡の中にいるかとようで御薦め。。。
>58
折れは業ドラだと音にはAMTが一番好き、、フィジカルにはキツイけど。
BJHいいですな。
LIVE TAPES 2枚組アナログ持ってます(なぜか試聴盤?)
AMTのおかげで我が家のショボシステムが超高解像度・大迫力のサウンドに!
>60
いや、、冗談抜きでそうなんすよねw
ま、オーデオなんてプラシーボがかなりの割合を占め(ry
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:52:08 ID:rfk6bGdG
58です。
>>59 BJH良いですよね。
過去にノコーキで、禿しくバッド入った時
BJHのオクトベロン(一曲目)を流して救われたことがあり、それ以来、キメた時の愛聴盤になりました。
逆に失敗談になりますが
エマーソンのタルカスや、クリムゾンのフラクチュアルを試しに流した時には
その場に居た全員が、のた打ちまわっていました。。。汗
サイケでキメるのも好きなのですが、たまに毛虫が現れたりするので
(ハイハットなんかの音が視覚的に毛虫やサボテンに化ける。。。)
キツイ時があったりします。。。
次に示す理由から、今日のマリファナは、10〜20年前のマリファナに比較して、一段と危険性を増したものとなっています。
第一は、過去、マリファナに関して実施された研究が、この物質は恐らく無害であり、アルコールやタバコに比べても健康に与える危害が少ないであろう、といった印象を人々に与えてしまったこと。
第二に一口にマリファナと言っても、10年前のそれに比べて、今日のマリファナは極めて強力なものになっていることです。
マリファナには1,500を上回る物質が含まれていると言われています。この内500以上の物質は既に特定されていますが、大麻以外には、自然界に何処にも存在しないことが判明している物質であるTHCこそ、精神作用に重大な影響を与える元凶であると考えられているのです。
10年目のマリファナは僅か1%かそれ以下のTHCしか含まれていなかったのですが、現在のマリファナでは4〜7%かそれ以上ものTHCが入っているのです。
THCは体内の脂肪組織や脳細胞の中に一ヶ月もの間止まることがあります。従って、ある人が仮に週に一本の割合で大麻タバコを吸ったとしますと、それだけでその人は最早常時THCに曝され続けることになる計算です。
また、(大麻タバコの煙を)胸の奥まで吸い込む事によって肺に障害が発生することも知られています。
一週間に5本の大麻タバコを吸うことは、一日16本の普通のタバコを吸うのに等しいとも言われています。大麻のタールはタバコのそれより50%も多く含まれていますので、副鼻腔炎(sinusitis)、気管支炎(bronchitis)、肺気腫(emphysema)などの原因となります。
>1
ゴミは死ね!
>>63 オメーそれは製造工程の話だろ。昔だってオピューム大量に混ぜたハッシシとか
ヤバイのは出回ってたよ。もっともらしいウソこくな。ただし、脳に影響ない、
とは経験的に断言できないと思う。ある種の脳内神経の伝達パターンが頻繁に繰
り返されば、回路は形成されるだろうよ。初心者に効きが悪いというのもそれに
関係すると思う。だけど、現実社会で固着した脳内回路をほぐすにはいいかもね
。とにかく「現在のマリファナ」って一からげにすんなよ。世界中で作ってんだ
から。品質管理に心配するくらいだったら合法化の方が近道だぞ。
どっちにせよアルコールよりはマシ
>1
オマエは生きてても無駄、さっさと死ね
アルコールは史上最強のドラッグ。これホント!!
適量を誤ってオーバードーズに陥ると生死にかかわるのは周知の事実。
>>67 一方的に、メリット或いはデメリットのみを強調するのは洗脳というんだよ。
世の中にはメリットのみ、デメリットのみの物は存在しない。両方存在する。
ちゃんとメリット・デメリット両方を紹介していればそのサイトは信用できるんだが。
>>63 >また、(大麻タバコの煙を)胸の奥まで吸い込む事によって肺に障害が発生することも知られています。
ヤニのことか?大麻の場合ヤニは水パイプ使用すればいい。ヤニは水に容易に溶け込む。
THC成分は水に溶け込まない。一方、タバコは水パイプに適さない。ヤニと一緒に
ニコチンまで溶け込むから。タバコの最大の目的はニコチン吸入だから水パイプ不可。
だからその説明の比較は適切ではない。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:12:02 ID:1retUmWL
2年ぶりにピュア板来たらずいぶん雰囲気変わってるな。。
>>1は、大麻・茸などのナチュラル系なら安心と思っているようだが、そんなことはない。
体への影響は置いといて、キマッたときの錯乱度合い(パラノイア度)は↓だと思う。
キノコ ≫ LSD ≫ 大麻 = 酒 > MDMA > … > 煙草 > コーヒー
大きな麻・・ピュアAUで音楽に浸るならこれがベストじゃないか? いいシステムで聴くと鳥肌もの。
サイケデリック系などそっち方面の音楽だけでなく、クラシックからPOPSまで何にでも合う。
LSD・・・テクノ、トランス系のエレクトロミュージックに合う。アンビエント含む。
クラブやレイブに逝った方がよくないか? 家で聴くならヘッドフォンかな。
MDMA・・・ハウスやエピックトランス聴くフリして女の子といちゃつくのに良い。
俊介(茸)・・ある意味どんな音楽ジャンルにも合うとも言えるが・・これ単体で楽しいか?
盆と複合させると別の世界に逝けていろいろと感動できたりする。
酒・・・ピュアで音楽聴くのに百害あって一利なし。
(注:ドラッグなどやったことないので予想・妄想です。一応)
コーヒーは?
>1
オマエはゴミ、生きてても無駄、さっさと死ね
辛い現実世界から薬で逃避ですか。いいですね無職は
>>73 ちょっとお兄さん、お兄さんが仕事から帰ってきて高価なオデオで音楽き
いたり、お酒飲んだりすんのはなんのため?
>1
オマエは生きてても無駄だ、価値がない、早く自殺しろ。
その方が親の為だ。
77 :
誘導: