漢(オトコ)のNOSDACキットスレ 2パラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@お腹いっぱい。

>>64
客観的にみて価格相応と評価されるもの。

個々の部品については43000分の価格で取引がされているのかもしれない。
例の出品についてはその部品の価格を蔑むような実装、選択がされているため、たとえ部品代が43000でも
その価格に対して対価を払おうとするものがいない。

組み立て後のDACの値段=あのパーツならそれだけの値段すると思うし

は成立しない。

つまり出品者は高いパーツを高い値段で売れないようなものの価値にしたということ。