ターンテーブルはBD全盛の時代、なぜ今更DD?part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:21:47 ID:q/lDm7wl
まだ来るのかよw
面白いやつだな。

それよりよ、ちょっと落ち着いて>>791を読んでみてくれよ。
マジでワロタw
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:24:06 ID:a++hIaqW
まじで頭わるそうなSL1200厨だなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:25:00 ID:gLTUseIO
粘着DD痔自慰よ
汚舞、また逃亡かい?ククク
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:25:53 ID:q/lDm7wl
ちょっと待ってくれw
SL1200なんて持ってないしw
それ以前にアナログプレーヤを持ってn

でさ、>>791読んだ?
おまい、ノリ突っ込みがウマイんだなw
このド素人がw
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:27:17 ID:a++hIaqW
>>797
>ちょっと待ってくれw
>SL1200なんて持ってないしw
>それ以前にアナログプレーヤを持ってn
あ、そうかい。SL1200はお勧めしませんからね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:29:44 ID:q/lDm7wl
つーかね、レコード持ってないのにプレーヤに金掛けてもしょうがないからね。
レコード多く持ってて聞きたい人はそれで良いけどさ。
世代が違うんだよ、世代が。
別にレコード否定はしないが、わざわざ中古レコードを買おうとは思わないだけ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:39:17 ID:Fi1Cdh0N
>799
ID:q/lDm7wl←只のアホでした
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:42:55 ID:q/lDm7wl
んで、ストロボについては納得したかな?
納得できなければ広辞苑でも見てね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:47:37 ID:Fi1Cdh0N
>801
まだ言ってるよ、このアホ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:49:51 ID:q/lDm7wl
まぁまぁ、落ち着けや。
おっさんがアホアホと、知らない人を罵倒するのはよろしくないよ。
大人なんだからそれくらい分かりなさい。

そもそもネタに釣られて勝手に怒ってるのはそっちじゃないかw
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:51:14 ID:Fi1Cdh0N
>803
誰が怒ってる?
笑われてるのに気づかないとはドアホだな(p
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:53:47 ID:q/lDm7wl
a++hIaqW ←こちらのお方。レスしまくって必死でしたが。

しましまのアレは、ちょっとからかっただけなんだけどもw
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:57:15 ID:0lw1Ynfu
うわっ、くだらねーことでレスが消費されているw

ここはピュア版なんだし、しかもターンテーブルのBDとDDの戦いのスレ。
ストロボと言えばやっぱしスコープのことを意味する。
わざわさストロボライトだなんて・・・
揚げ足もここまでくるとすごいなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:57:37 ID:E6JZ9ovl
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:58:00 ID:Fi1Cdh0N
>805
呆れて何も言えなくなったんじゃねぇの?

このスレでストロボって聞いて所謂カメラのアレを思いつくのはお前ぐらいだw
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:58:59 ID:0lw1Ynfu
確かにストロボ「スコープ」の偏芯は困る。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:59:46 ID:q/lDm7wl
だから ネ タ だと書いてあるだろうg

ストロボスコープってのは、ストロボとスコープが一体になるから
意味を成すわけであって、携帯電話 を ケイタイ と呼ぶくらいにおかしい。
ま、俺もケータイケータイ言ってるから気にしてないけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:01:59 ID:4uqGi6ha
>>810
もうくんなよw
うざいから
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:03:52 ID:4uqGi6ha
ベルト・ストロボ盤付

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8034391

これも問題になるのかな?

ストロボ盤・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:04:26 ID:/RpNj0zE
くるしー言い訳ですね
>>810
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:08:06 ID:ACqow5TF
>813
そのうち>810もネタだと言い出すんだろうg
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:11:02 ID:CRmjCkrp
苦しくもない、普通の言い訳。
どっかおかしいところでもありますかね。

>ストロボ盤
は、ストロボ盤というライトがないから、勘違いもしないと思うが。

ストロボ というよりは スコープ のほうが、まだ勘違いしないと思うのは俺だけか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:11:23 ID:5LnWkgy0
まだやってるのか・・・(-_-メ)
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:12:12 ID:ACqow5TF
>816
アホをからかうと面白いから
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:13:30 ID:ACqow5TF
>815
> ストロボ というよりは スコープ のほうが、まだ勘違いしないと思うのは俺だけか。

100%お前だけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:14:06 ID:CRmjCkrp
>>818
そうかそうか、なら気にしなくてもいいや。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:15:40 ID:pVwBdOTb
DD厨ってなんで可哀想な連中ばっかりなんだろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:27:02 ID:4uqGi6ha
もうええやろw


てことでネタ振りを。

以前TV番組でやってたんだけど、特殊な形状の金属にレーザーを照射すると周辺の温度が上がり、
空気膨張(うろおぼえ)で小爆発が起きて推進力が生まれると。

レーザーの強さや温度管理や空気の上昇気流をうまく利用して、新しいターンテーブルの駆動方式ができるといいなと、オモタ。
ダメか?
このへんに詳しい人、でてきて
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:35:25 ID:CRmjCkrp
トルクが足りれば出来るかもしれんけど、
装置が大掛かりになりそうで、一般には受け入れられないかもしれない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:39:04 ID:CRmjCkrp
http://www.ap.kyushu-u.ac.jp/dyna1/laser/laser-j.html
こんなん見つけたけど、それなりに大掛かりな装置になりそう。
それ以前に
>レーザー光を照射された物質は激しく電離し、発光を伴うプラズマ状態となって
>爆発的に膨張します
こういう危ないものを製品化できるかどうか、という問題もある。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:50:21 ID:4uqGi6ha
>>823
おっ、いいページを見つけてくれた。

「レーザーアブレーション」じゃなくて「レーザー推進システム」のことを言いたかったんだよ。
1円玉より小さい実験用の円錐を利用してターンテーブルの外周に複数つけてレーザー照射・・・
ダメか?w
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:53:28 ID:ACqow5TF
>824
あぶないだろw
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:54:55 ID:4uqGi6ha
>>825
やっぱり危険かw
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:58:44 ID:ACqow5TF
>826
それよりアホなレスつけるヤツをレーザーで撃ち殺すシステム作ってくれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:15:18 ID:CRmjCkrp
んだから、1円硬貨だからいいけども、ターンテーブルは回るのかなー?と
少なくとも出力は上げないと無理でしょ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:37:40 ID:3xr2Ff1z
せっかくレーザーを使うんだから、タンテなんか廻してないで
音溝をレーザーで読み取ればいいんじゃないか!?
名付けて「レーザーターンテーブル」だっ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:48:40 ID:CRmjCkrp
>>829
そういうプレイヤーあるけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:08:43 ID:4uqGi6ha
>>828
>1円硬貨だからいいけども、ターンテーブルは回るのかなー?と

なにを寝ぼけたことを言っている?
10p大の円錐の物がはるか上空に舞い上がるぐらいなんだけど。(実験済みでTVで放映してた)
1円玉が写ってるのは、別の小型の円錐の大きさを比較してるだけーー。
勘違いしすぎ。

>>829
いゃ、ここは駆動方式のスレだからなぁw
それに、レーザー読み取り式ターンテーブルはすでに商品化してあるし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:39:26 ID:M3tIpk46
ネタ振りに失敗したの何のと痛いアフォは放っておいたとして
DD厨とかってのは願わくばやめてもらいたいなと思うんだけど・・・
おれは古いやつだけどDD、BDと両方含め何台か持ってるがDDをメインに使ってる。
でもこれが一番とは思わないし、DDは鳴ってる音楽がつまらんと言うなら
そうなんだろうし、別にBDが船酔いで気持ち悪くなる事もない

みんながみんな1200だけが良いと思ってるわけでもないし業者や値段で
BDは良い物だと思ってる人ばかりではないってだけ

じゃ、来るな!ってのはあるかもしれないけど 一長一短あるならそれぞれ
どんな使いこなししてるか教えてもらえたら良いなと少しだけ思いますた
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 04:44:41 ID:7OOWK7rV
>>832
で、何が言いたいんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:05:19 ID:M3tIpk46
>>833
ごめん、前振りが長かったかな?

>一長一短あるならそれぞれ
>どんな使いこなししてるか教えてもらえたら良いなと

って事です
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:20:19 ID:iGFvBpbI
>>834
ここはそういうためになるスレじゃないような気もするが
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:29:42 ID:k6/A6NpC
ここはDD厨とBD厨がお互いの厨度を競う糞スレでつ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:59:27 ID:Kss7juWT
タメになることは常に書いている。見る側が能無し、脳無し、脳梨
慣性力は質量と回転数の積に比例する。
フライホイールの質量が大きいほど、同じ回転数でもより大きな慣性力を貯えられる。
これによりトルクのむらの吸収に威力を発揮できる。
モーターがまったくトルクを発生しない瞬間が存在したとしても、ぎくしゃくを吸収できる。
音の良いタンテの結論はモーター云々よりも慣性力にかかっている。
よって弾み車効果のしっかりしたデデが最強のターンテーブルでしょう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:07:06 ID:pt5IxThn
はい、次!BD厨の番。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:12:41 ID:yQglRcN2
それとBDでは振動が避けられないがDDでは振動がほとんど皆無である点
も決定的な違いでしょう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:34:17 ID:Kss7juWT
もう一点、絶対に忘れてはいけないこと。
ヒモ駆動型ターンテーブルに対してどんなに物量や技術を投資しても最後まで残る問題点、
それが「比較的周期の長い回転ムラ」である。

 ダ メ じ ゃ ん 
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:41:07 ID:Kss7juWT
結論はこれだ
リムDは迫力のある音が出るがゴロ音(ランブル)が発生しやすくS/Nに限界があるが、この方式に拘る人もいる

BDはベルトの劣化と共に回転が不安定になるし、ベルトや糸のドライブではどうしても音に力が出ない
艶やかな音がするが迫力という点ではもう一歩だが、DDよりも好みに合うという人もいる
ベルトをターンテーブルにセットしたままにしておくと、ベルトが伸びきってしまう
減速機構に起因する機械的振動や劣化は避けられず、トラブル発生あり

DDは機械的劣化がくるまでメンテナンスフリーでOK
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:10:46 ID:F+CV5vEZ
どうしてもBDが好きというならSONYかAIWA系かヒノで十分。
お金持ちがそういうのを使っていると、分かっているなと思う。
貧乏人がローンでボッタ栗BDを買っていたりすると、可哀想で
仕方がない。
アンプやスピーカーは良いものはそれなりに高くなってしまう
(高いのが良いとは言わないが)。
しかし、タンテだけはBDに良い理由が全くない。
カッコが良いのがあって欲しいにゃと思うが、買う「理由」が
ないので買えない。
「かっこだけに憧れても良いのですよ、私もそうだし」とか言う
人もいればまだマシかと思うが、艶が良いからとか、滑らかさが
良いからとか、情報量が豊かだからだとか、BDマンセー訓が言う
もんだから、そんなヤシと同類にはなりたかないと思って買う気が
失せる。
843名無しさん@お腹いっぱい。
音の点ではDDにかなわないのだから。