お前らなぜ負帰還を毛嫌いするか理論的説明求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
861名無しさん@お腹いっぱい。
>>860
http://www.tezukuri.no-ip.com/bunkakai/occult/cgi-bin/bbs.cgi
>純抵抗負荷による検討よりはずっとまし、

862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:36:45 ID:fhjXD4O+
http://www.tezukuri.no-ip.com/bunkakai/occult/cgi-bin/bbs.cgi
内部抵抗がなければ、ご指摘のとおりですが、わかりやすくするために、私の回路図の一番上の抵抗負荷の回路をみますと、ゲイン8.92内部抵抗4.44Ω負荷抵抗8Ωがあるので、帰還抵抗680と100Ωにはこの4.44と8Ωで分圧された電圧が帰還されるので、少し状況が変わります。
外部から信号を入れて出力インピーダンスを測ると約2Ωでした。計算すれば、そうなるはずです。

基本的に、問題にしているのは、この内部抵抗が大きいということです。これが0ならば、何も問題はありません。

これでどうでしょうか?回答になっています?

863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:38:05 ID:fhjXD4O+
http://www.tezukuri.no-ip.com/bunkakai/occult/cgi-bin/bbs.cgi
大変失礼しました。シミュレーション間違っていました。直しました。
もし、内部抵抗で、2Ωになるというのは、100Hzでは、8Ωでなく数十Ωですよね。おかしい、とおもってシミュレーション再確認すると間違っていることに気づきました。