クラシック音楽専用システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 05:14:10 ID:z39CFwlt
こいつは随分前からD-77MRXをさりげなくプッシュしていたが、どこでも相手にされず、
最近暴れまわるようになった。オーディオ的に突っ込まれると、低音のことしか言えなくて、
それでも突っ込まれたら、好みの問題と開き直ってしまう情け無い奴だ。
相手にしても得るものは無い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:01:41 ID:NozVNXUK
D-77MRXとクラシック音楽とは無関係だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:42:27 ID:raUiDgO8
>948-949

>>944
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:44:16 ID:raUiDgO8
>948-949

>940
開き直ってしまう情け無い奴だ。相手にしても得るものは無い。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:34:23 ID:K+/mRQYT
???
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:00:52 ID:5YZh98yu
オールマイテイーのスピーカーもあるにせよ設定そのものは、音楽の編成で
向き不向きが出来る。
1. フルオーケストラ用スピーカーシステム、2. 協奏曲室内楽用専用スピー
カーシステム、3.オペラ声楽専用スピーカーシステムと最低でも3種類くらい
必要だが、4畳半のスペースでは、置く場所がないのが日本の現状であるから、
ラジカセが、最高。 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:59:03 ID:pQ6w+N1o
らじかせはおーるまいてぃーなのかとそぼくなぎもん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:54:39 ID:lJBvygqV
ダイアのHRの方が上
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:52:23 ID:hGUlMbKW
他にも「マラ8」「グレ」専用システムとか
「春祭」「アルプス」専用システムとか
オルガン専用システムとか
テープ/シンセ専用システムとか必要だ
やはりミニコンがベストかなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:33:13 ID:NIJZ4LRR
ヤマハのNS-1 Classics持っています。
シャープの1bitのSD-SG11と繋いで失敗しました。
ArcamのCD73TとA80にしようかなぁと考え中。
NS-1お持ちの方、お薦めがあれば宜しくお願いします。
管弦楽小編成を聞きます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:50:17 ID:Bh+bDUoV
オケは全部System6で賄ってますが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:50:42 ID:jh9fUzeO
昨日から同じ質問繰り返してる奴はお前かw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:12:26 ID:NIJZ4LRR
いいじゃん?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:00:43 ID:uuDd9uBM
957
コードは何をつかってますか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:32:46 ID:/iKiLUyN
957です >>961 SD-SG11とNS-1の間のスピーカーケーブルはオーディオテクニカのOFC AT6137
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/at6139.html
を使っております。別途買い求めたものだと思います。
1mあたり300円余りのようですが… ここから換えたほうが良い?…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:57:21 ID:xX7X5g+w
>>962
いや、まずはアンプ固めが先決かと思う。
NS-1はだいぶ昔に愛用していたよ。その際の経験から考えて合いそうだと思う
アンプを現役で選ぶとなると・・・やはり海外製品かなあ・・・

ところで、NS-1はツィータの寿命が短いんだけど、大丈夫?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:15:07 ID:/A7F6jKQ
短いのは、お前のティンポだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:24:55 ID:Ejt3O5XX
このスレってこんな↑やつばっかなんだよね。
963氏はまじめに回答しているよ。わかってる?
966963:2006/04/20(木) 06:39:20 ID:SP8G95aX
>>965
フォローサンクス。自分でも短いと分かっているから大丈夫(笑
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:28:16 ID:wOgR5PFD
ポまいら、その前にクラシック用の鼓膜に替えろよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:40:32 ID:7gcWd6MY
反応が遅くてよきゃ真空管
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:03:06 ID:56lvDn1O
Linn Classik で Yamaha NS-1 Classics を鳴らし、
ヘッドフォンはSTAX の SRS-3030 Classic System II、
住所は倉敷で
暮らし苦戦用のシステム。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:10:28 ID:J1PPA5+c
で、ちまちまとプロコの一番ばかり聴いてると
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:56:41 ID:ehEheTvq
カルロ・マリア・ジュリーニとか、カルロス・クライバーとか
高音をきれいに引き出す指揮者が好きなんですが、
そういう音を引き立ててくれるアンプでお勧めのものありませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:27:02 ID:V3x0YvNJ
クライバ高音キレイか?、躍動感と生命感は見事だが、、
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 14:33:42 ID:dNuK3KYK
高音云々は録音の問題ではなかろうか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:59:39 ID:telie5qu
ウィーンフィルのピッチが高いだけだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:39:56 ID:yqLxjALB
>971
No383L
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:34:38 ID:Kt5+EzoT
>>974
だな。それに騙されるシロート多いもんな〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:23:51 ID:e5GzLgAw
今は1Hz高い程度だけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:45:24 ID:h34ivJGU
なるべく小型なSPでお勧めはありますか?貧乏学生なのでジャンクで売ってそうなもの所望
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:25:45 ID:2jSALsff
小型でおすすめはMAGICO MINI
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:17:59 ID:MuLLTxp1

ぬわんだよお。名前からして安いのかと思ってググってみたら、目の玉飛び出たYO。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:25:15 ID:Iu345h/1
オケの人数を数えられるSPを探しています。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:26:18 ID:cHNqGS6x
>981
再生機器より音源のクオリティのほうに起因が多いでソ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:18:19 ID:1ZQG+EXN
演奏会で、目をぶって奏者の人数数えられないだろ
逆に、それができるのがオーディオなのかな
私の装置では無理ですが
984sage:2006/05/01(月) 18:42:11 ID:3RXBSjEY
まじですか?

985(=゚ω゚)ノP:2006/05/01(月) 20:54:34 ID:VFstKLsC
顔面パンチ喰らわせながら奏者の数数える人がいたらコワイ。
ひとーり!(バキ)、ふたーり!(バキ)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:24:26 ID:yAGXd6UU
4分33秒にあったシステムを教えてくれるかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:41:00 ID:9AYO3laW
ns-1か。二回買ったよ、俺はwwww
一回目は知り合いにせがまれて売った。

その人は専用のオーディオルームを持っていたんだが
和室の寝室に居ることが多くなり、(年寄りw)
そこでハイドンの弦楽四重奏ばかり聴いて過ごしていたな。
持って行った時に、すぐ繋ぎ、すぐ音を出し、後、何も変えず弄らずそのまま使い続けておられた。

数年して、もう一度欲しくなり、別の知り合いから譲り受けた。
その時思ったが、前述の爺はこのスピーカーのことが良く解っていて欲しがった人だと。
さすがは年の功、オーディオの年季が違うなと。

見た目がおとなしいので勘違いしやすいが、
あれだけ個性的なスピーカーは滅多に無いよね。
だから、そこそこ良い物なら、アンプ類の機種の僅かな差にこだわるのは意味が無いように思う。
アンプを変えても自分の思い描いたとおりにはなってくれない。

バリトンが引っ込むとか、文句を言い出すとキリが無い。
でも、二度と手放さないがね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:13:02 ID:GgG0Fsmf
アンプは大事だよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:30:08 ID:ZmEyakRN
その昔、あらゆるメーカーがハード系振動材による黒くて重たいスピーカーでの
598戦争に明け暮れていた頃、時流に反して登場したNS-1classicsはあっという間に
市場を席巻した。クラシック音楽をマトモに聴けない598スピーカーに失望していた
当時のオイラは、期待に胸膨らませて秋葉原へ出向き、NS-1を試聴するやいなや
即決で注文した。しかし、今は在庫がなくて3ヶ月待ちだと冷たく告げたその店の
オヤジは、さらにオイラを見下してこう言った。「これは20万以上はするアンプで
鳴らせるような人でなきゃダメだよ」 その後アンプをグレードアップしてついに
NS-1を手に入れるまで、3年の月日を費やしてしまったオイラであった。

SANSUI、DENON、真空管と鳴らすアンプは変わっていったが、NS-1には本当はもっと
相応しいアンプがあったのではないかと今になって思う。NS-1は8年間愛用した後、
ツィータがお釈迦になって手放した。あれは本当に良いスピーカーだった。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:21:15 ID:VlfGdyWR
>>989

つチラシ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:26:54 ID:4DI5bA/Q
>>989
私は、『良いスピーカーか?』と訊ねられたら、良いとは答えられんけどね。
個性的過ぎないかい?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:30:48 ID:AT77OU4A
>>991
たしかに。言い直す。
あれは(オイラにとって)本当に良い(勉強をさせてもらった)スピーカーだった。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:50:26 ID:p/p6thpt
そんな俺は、じっとNS-7。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:36:55 ID:4DI5bA/Q
>>987 >>991 です。

すいません。
NS-7でした。もう型番忘れてた。わはは
995987 991 994:2006/05/03(水) 19:38:44 ID:4DI5bA/Q
NS-1は聞いたことが無いので知らん。ごめんごめん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:08:27 ID:AT77OU4A
>>994
NS-1のツィータが元気な状態でもっているとはすごいなあ
ってレスするところでしたよ(笑
997名無しさん@お腹いっぱい。
実はロックも意外と鳴る。
そんな俺は、じっとNS-7。