バスレフ式SPは音質最悪、間違い無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1間違い無い
大枚はたいて糞バスレフ式スピーカー買って薀蓄垂れてる自称オーオタ2ちゃんねらーは現実を見つめようYO!
↓ここ見ればわかるけど、お前等はメーカーにゴミ買わされていたんだYO!今すぐ売れ!耳鼻科行け!

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/audio05.html
そこでオーディオメーカーはとんでもないイカサマをやらかすのである。
箱に穴を開けダクトを設けて、穴の大きさとダクトの長さを調整すれば、ある一定の周波数の音を増幅できるのだ。
これを「バスレフ」と言うのだが、あくまでレゾナンス(共振)を利用したものなので、
ちょっとでも周波数が違えばまったく用をなさないし、
副作用が酷く、ボンついた低音をイヤと言うほど味あわせてくれる、
実に音質最悪の方式である。

穴が開いていれば絶対「ダメスピーカー」なので買ってはいけないのだ。
ところが、市販されているスピーカーの99%はバスレフ式だったりするのである。
まして、パート2の図2(すまぬ。自力で飛んでおくれ。)のフロントロードホーンやバックロードホーンなど論外中の論外である。
こんなスピーカーからマトモな音が出たら、それは奇跡であろう。
90の爺さんが相手を妊娠させるより難しいのだ。(え?)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:54 ID:xuf/Er9N
自分で自作しよう・・・
水中の中・・・
危険が危ない・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:57 ID:F54urndr
便が便利
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:57 ID:ToVI3kCx
箱に入れた時点でお終い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 17:58 ID:2+HNgRUi
そういえば朝のNHKテレビの「テレビ体操」の先生が
毎回かならず「今朝はごいっしょに,体の○○を××する
体操を,ごいっしょしました」というのが気になってたまらん。
「ごいっしょ」はどっちか1回にしてくれ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:05 ID:F54urndr
バスレフスピーカーのポートを塞げば、1000万円の音が出ます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:13 ID:F54urndr
バスレフ型のポートで大音圧を発生させれば、ユニットの混変調歪みを減らすことができますが何か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:47 ID:YTNcC60y
こんな痛い>>1は久しぶりに見た
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:52 ID:mzwoDo1h
>>1が貼ってるURLは有名なネタページ。よって終了。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:53 ID:7qb1ePXv
オーディオ板も低年齢化が進んでいるという証拠ですね。
11audiogenic! ◆93CreekJcs :04/03/16 19:55 ID:NngdyXi1
いまだかつてこんなに速く削除依頼出たスレがあっただろうか・・・!?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:00 ID:XgsPtArB
誰も反論できないね。
市販されているスピーカーの99%はバスレフ式だからしょうがないか。
今までのオーオタ人生を否定されているようなもんだからな。
とりあえず、そのキモイ穴を塞いだら?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:02 ID:ToVI3kCx
>>2-11
生暖かく見守るか、ちゃっちゃと埋め立てるかどっちにする?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:11 ID:mEv3MsVl
>>13
クルマもオデオも突っ込みどころ満載なんで、生暖かく見守りたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:44 ID:DIgibMTk

削除されるまで生温かく見守りたい。

しかもこのHPはカーオーディオじゃないか。板違いも甚だしいよ。
その上ピュアAUの観点から見た(?)カーオーディオスレは既にあるし、
思いっきり重複だね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:06 ID:l6MZRCCE
じゃあ皆で>>1の御高説を賜ると言うことで
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:22 ID:cS94Oa7/
そこでオーディオメーカーはとんでもないイカサマをやらかすのである。
振動板にコイルを付けダンパー、エッジを設けて、磁石の強さとコイルの長さを調整すれば、ある一定の周波数の音を放射できるのだ。

これを「ダイナミック型」と言うのだが、あくまで重さのある振動板を利用したものなので、
ちょっとでも周波数レンジが違えばまったく用をなさないし、
副作用が酷く、振動板固有の音色のクセをイヤと言うほど味あわせてくれる、
実に音質最悪の方式である。

振動板がついていれば絶対「ダメスピーカー」なので買ってはいけないのだ。
ところが、市販されているスピーカーの99%はダイナミック型だったりするのである。
まして、パート2の図2(すまぬ。自力で飛んでおくれ。)の密閉型や後面解放式など論外中の論外である。
こんなスピーカーからマトモな音が出たら、それは奇跡であろう。
90の爺さんが相手を妊娠させるより難しいのだ。(え?)
18もうひとひねり:04/03/16 21:38 ID:h4pFNJKx
>90の爺さんが相手を妊娠させるより難しいのだ。(え?)

90の爺さんを相手を妊娠させるより難しいのだ。(え?)
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:41 ID:QNIynO//
90の爺さんの相手が
100歳の婆さんか80の爺さんだったらどうするのだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:00 ID:l6MZRCCE
それは「難しい」やなくて「不可能」
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:52 ID:ybqGsh/V
すげーいいことおもいついた、車の屋根に穴あけてバッフルにするンだ。
理想的な無限バッフルだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:54 ID:ZW7HLiCT
>>20
それは「不可能」やなくて「オカルト」
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:52 ID:NyDkUGqN
こんなクソスレ見た事無い
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:30 ID:CVxp4gFU

>17
チョット発言に間違えが多くないかい。w

ひじょうに良く設計された密閉型や背面開放は大変に良い音がする。
また、理想は無限バッフルで有る事は、エンクロジャー設計をまじめにした事のある者や(アマチュア・メーカーの設計者問わず。)
ハイアマチュア(オタとも読むw)等と呼ばれている連中の中ではほぼ常識で、バスレフはその性質上、本来ソースの中
に存在しない音を歪みによって作り出す可能性が多々あるため粗悪な物になりやすい。
ちなみに、バスレフは、無限大バッフル→バッフル→背面開放→密閉型→バスレフという同じ方向性の元に考えられた
システムで、左から右の順に良い音が出しにくくなり、設計が難しくなる。また左から右の順に小型化がしやすくなる。
この進化?は、SPシステムが始めはその多くが劇場対象に開発され、その使用用途が家庭用にうつり、小型化及び低価
格化のために音を犠牲にして進められた進行とも言える。(限られた条件で出来るだけ良い音が出るようにするために、
設計者は今ではかなりの知識と計算及び非常に多くの試作モデルの開発に追われるのが現実です。)

>1
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/audio05.html   はまったく外れてはいないが酷すぎる。w
いろんな事が理解できてない。そもそもAudio用SPの99%もバスレフ式は無いよ。さらにバスレフの穴ただふさぐと
とんでもなく設計の悪い密閉になって聞けたもんじゃなくなるよ。>17 もムキになるわな。
さらに、減衰型には穴開いてますが、、、、、、

板のテーマには興味あったがコンナン続けるならこココ早く埋めてくれ!それかもっと建設的にやろうよ。

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:48 ID:N1sD/V8e
密閉SPっていうと何がある?
すぐ思いついたのはLinn NINKAとNHT SB3だが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:51 ID:lL43FM7E
>>24
論旨が読めて無いようですね。
重さがあって固有の振動モードを持つ振動板を利用しているのが根本的に悪いと言っているのです。
まあ、コンデンサ型のSPでも振動板が存在するわけですが、少なくともダイナミック型は必ず振動板を持ちます。
振動板は、抵抗を受けて減衰運動をする質量を持つ振動子です。ダイナミック型SPはこの振動子をローレンツ力
で強制振動させます。ところがこの振動子は、定常状態に至る前の過渡的な状態では、加えられた信号の波形と
全く関係の無い振動パターンを伴って運動します。この付随する運動は信号の無い状態で振動板が行う減衰運動と
同じものであり、言い換えれば過渡状態で振動板は必ず固有のクセのある音を出すのです。定常状態に至った後も
振動板の運動は信号に対して位相遅れを持ち、しかもその位相遅れは、信号の周波数によって異なります。現実に
再生しようとする音楽信号は常に非定常状態です。よってSPから出てくる音の波形は、常に加えられた信号の
波形と関係の無い運動が大きく加わった、歪だらけで位相の滅茶苦茶なものなのです。

>密閉型や後面解放式など論外中の論外
私はこのように書きました。振動板を持つSPの中で無限バッフルが原理的に一番マシなのは当然です。
密閉型や後面解放式では振動板後方から出た逆相の波が、さらに時間遅れなどを伴って正相の波と混ざって
聴取者に届くので、さらに滅茶苦茶になります。一番マトモなSPは空気を直接駆動するイオン型だけですね(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:01 ID:DEfUzH1i
いちばんマトモなのは、聴神経に微細電極を刺入して直接聴覚を刺激
する手法だろう。大脳聴覚野を刺激すればもっとよいのだが、個体差を
吸収することが困難だから、蝸牛管に達している神経系の刺激が現在の
ところベストではないか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:02 ID:lL43FM7E
解放じゃなくて開放だな。まあどうでもいいです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:03 ID:lL43FM7E
>>27
位相遅れが無いのがメリットでしょうが、まず聴神経の線型性を
確かめる必要がありますね(w
30太郎:04/03/17 11:18 ID:iCFXsn2Q
昔オラも難しいこといっぱい言っていたが、ある結論に達したよ

オーディオは気持ちよければそれで良い
原音忠実再生も気持ちよくなかったら意味がない

良い機材で録音した経験のある人なら分かると思うけど、耳で聞いた音と録音した音は大違いだぜ
それを元の音にデフォルメ(イコライジング)するから、結局イコライジングされたCD等の音は、本来歪みのあるSPで再生して聴感上歪みが少ないように作られる分けだ
すると逆に歪みの少ないスピーカーでCD等を再生したとき逆に変になるわけだ
じゃあどうしろって、そのCDを作った録音スタジオと同じ環境で聞くのがベスト
いや違う、録音スタジオではある程度イコライジングするけどラジカセなんかで聞いてもいいように調整してしまうから、これもだめなんだ
結局、この問題は聖杯探しと同じで答えなんかがあるわけじゃないんだ
理想の音は、それぞれの心の中にあってそれに近い音で鳴ってくれればそれでいいんだ
バスレフの音はオラも嫌いだがあのモコモコサウンドが好きな奴もいるんだよ
最終的に、気持ちよければなんだって許されるそれがオーディオじゃ
31間違いある?:04/03/17 11:33 ID:qR1Y2cO+
私は男のクセに生来声が高く、かねてより渋い声に憧れていたので、
今回思いきって箱である頭蓋骨にポートを開けることにしました
すこしモコモコしますが自分では大変気に入っています
箱を支える頚骨の素材を変えてもうちょっとセッティングを詰めていきたいです
密閉式で声がバリトンのような人が羨ましい
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:35 ID:DRdm3PQ2
>>25
俺がすぐ思いついたのはハーベスとダイアトーン
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:46 ID:dvy5R0fY
コンデンサ型のSPは大振幅運動ができないから、ダイナミックレンジが狭い。
つまりオーディオで使おうとすると、どんな高価な静電型ユニットを開発しようとも
低域はダイナミック型にたよるしかない欠陥のある方式だ。
コストや耐久性の悪さもダイナミック型の比でなく、生産性も悪い。

ダイナミック型では従来からモーショナルフィードバックが研究なされているが、
加速度・変位が制御され帰還量が広い帯域で大きく取れれば、過渡特性と歪みの問題は大きく改善する。

スピーカーの理想型とは静電型でもダイナミック型でもなく、その複合型の極地にあるわけだが
日本のオーディオ界ではバブル期のシステムコンポにそれをほぼ完成させていたのだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:02 ID:DEfUzH1i
ソニーのミニコンポMHC-J970EXは持っているよ。検出コイル方式の
MFBウーファと静電トゥイータのシステム。物置の中だけど。
35DJ狼:04/03/17 17:27 ID:/mzAJgfh
タイムドメインってどうよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:52 ID:6WFUKQZj
俺も今日試しに穴塞いで見たら、これはびっくり。
音が良くなったーーー!
無視できない変化。
今まで穴あいた状態の音質で、このスピーカーはイイとか言ってた自分にガクガクブルブルだよ。
一度塞いだの聞いちゃうと、開いた状態のが耳障りにしか思えなくなる。
やってよかった。

>>35
タイムドメインのことはメールで頂いたご指摘、ご質問に対する回答の音響編であったよ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/top.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:02 ID:DEfUzH1i
この人は餓鬼ですか? とても内容が餓鬼っぽいのですが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:04 ID:J8BNFMZC
どうやって穴塞ぐの?
タオルとかでOK?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:17 ID:lL43FM7E
MFBの応答には必ず時間遅れがあるから、使用できる周波数レンジが狭い。
つまりオーディオで使おうとすると、どんな高価なMFBユニットを開発しようとも
高域は非MFB式にたよるしかない欠陥のある方式だ。
コストや耐久性の悪さも非MFB式の比でなく、生産性も悪い。
40名無しさん@お腹いっぱい:04/03/17 18:18 ID:8lYFnsM5
>>37
笑。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:22 ID:DEfUzH1i
やっぱり餓鬼ですか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:23 ID:DEfUzH1i
カッターヘッドはめいっぱいMFBがかけられていても文句を言わないのに
なぜかスピーカーになると文句を言い始める人がいますよね、不思議です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:45 ID:6vDSXuMp
>>39
では、低域をMFB、高域をコンデンサー類で再生すればいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:50 ID:DEfUzH1i
ソニーのミニコンポMHC-J970EXは持っているよ。検出コイル方式の
MFBウーファと静電トゥイータのシステム。物置の中だけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:20 ID:16wInbWh
>>44
コンデンサー型のスピーカーの振動板は消耗品
たぶん物置の中のMHC-J970EXのツィーターは鳴らなくなってると思う
張り替え出来たら直るんだが、2000Vと高圧なので
死にたくなかったら止めとけ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:20 ID:NyDkUGqN
>>36
耳ふさいだらもっと良くなるぞ
47長岡鉄男:04/03/18 00:12 ID:TizFwx51
バスレフも密閉も妥協の産物。
理想は後面開放型。
ステレオ装置の初期の一体型の装置はそうだった。
貧弱なマグネットでもそれなりの低音が再生されたのは後面が開放されていたから。

理想は壁一面の可動式の巨大バッフル。
しかしそれはコンサートホール作るのと同じくらいの空間が必要。
ということで現実的には密閉かバスレフしかなし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:12 ID:GGiEw4fv
>26氏
ダイナミックSPがダメだと言う事が言いたいんだね。そんなに分かりにくい説明ではみんなが入ってこれなくならないか?
様は様は質量があるから歪むのではなく、抵抗があるから歪むと言う問題が大きい。ダイナミック型は空気等抵抗を受ける要
因が多くボイスコイルからコーン紙に正しく振動が伝えられない。また一度振動を与えた物はダンピングが効かない限り永遠
に(実際はなにがしの方法でダンピングが効くので減衰と言う形をとる。)コーン紙を揺らし続けるのでそれが新たに加わっ
た振動に影響を及ぼし歪みになる。
距離と時間の問題も存在する。既存のダイナミックSPの多くは、コーン紙の中心でボイスコイルからの振動を伝えるという性
質上中心よりも外周に遅れて振動が伝わり、これが歪みとなって現れる。また外周の縁に達した波は、バケツの中の水の中心
に振動を与えた時のように、中心へ向かって反射するためさらに歪む。大口径になればなるほど問題は深刻化する。
26氏よりの指摘は無かったがもう一つ存在する。ダイナミックSPはその構造上の問題で発電を行う。エッジ及びダンパーで吸
収しきれなかったコーン氏の振動がボイスコイルに伝わり発電を行い、その交流の電気は信号線を伝わりAmpに逆流する。
よってダイナミックSPは元の信号には無い多くの歪みを含む振動を空気に伝える。
この件はこの板で議論する題目ではないと思うのですがどうですか?どうしてもこれをやるなら「歪みだらけのダイナミック
SPってどうよ。」などのスレッド作られては。

文長すぎ↓へ続く
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:12 ID:GGiEw4fv
↑から続く

>密閉型や後面解放式では振動板後方から出た逆相の波が、、、、さらに滅茶苦茶になります。
基本的には密閉型では逆相は外へは直接出ません。密閉型の問題は箱が密閉されているためコーン紙の動きを制限しすぎてし
まい低音が減衰すると言う事です。また計算せずに大型化した場合には、低音がひどいだら下がりの曲線を示す事です。
背面開放は後部から出た逆相波をいかに直接波、及び1次2次反射波よりも小さくするかが出来不出来をわけます。良く設計
された物を正しくセッティングすれば逆相波ほぼ問題にならないほどに減衰致します。
また逆相波は、直接音を減衰させる事が一番の問題であり、正相波に逆相波をたしても音が聞こえなくなる事はあっても歪み
の原因になると言った話は理論的にはありません。また御指摘のような形で歪みを苦にされているならばイオン型も空気の揺
らぎ(風邪及び体温等の熱他)がある限り歪みますし、反射波が存在してもいけない事になりますので、>27 氏の御指摘ど
おり脳に直接信号を送る他ないと思います。w

>26氏 今回の回答ありがとう。もっとまともにバスレフ等について議論しませんか?
>1 適当にネタだけまいてどこ行ったの?ちゃんと居る?

50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:28 ID:J1fcM6W4
おれはバスレフの音だけを聞いているが、なにか
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:57 ID:7AQDHdIk
>>1よ、まーこれ読んでみろ
ttp://m1.aol.com/toramomo/toramomo/14.html

93の爺さんが相手を妊娠させている世の中なんだからバスレフはおろか
フロントロードホーンやバックロードホーンでも奇跡的にまともな音が出る
スピーカーも存在するんだぞ、たぶん。

しかし93で…やはり女が上だよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:17 ID:Y7CSlMg5
>>49
>抵抗があるから歪むと言う問題が大きい。
振動系で抵抗力と言えば、復元力のことではなく、振動子の速度(または速度の2乗や加速度など)に
比例する力のことです。これがゼロならQ=∞ということになり、振動子はいつまでも振動を続けます。
SPでも単純に抵抗力が無ければ良いというものではなく、復元力、抵抗力、振動子の等価質量との兼ね合い
で、振動の様子が決まります。もっとも短時間で制動される条件が臨界制動であり、Q=0.5のときです。

>正相波に逆相波をたしても音が聞こえなくなる事はあっても歪みの原因になると言った話は理論的にはありません。
正確に位相がπずれていればその通りですが、ユニット後面の逆相の波は聴取位置では正面から出た波に対して
時間差を伴うので、位相差がπになりません。よって歪の原因になります。

>基本的には密閉型では逆相は外へは直接出ません。
コーン紙を透過して盛大に漏れます。その点は無限バッフルと異なります。
音波は、周波数によってはコンクリート壁をも透過します。薄いコーン紙一枚で遮断できるはずがないのです。
バスレフの問題ですか。大いに問題有りますね(笑) でも他方式にも夫々固有の問題は有るので、どの方式を
使おうが妥協して何とかする以外ありません。妥協の無いオーディオは有り得ないのだと言いたいですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:00 ID:akzaF4i8
どうでもいいことだ。くだらん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:06 ID:amjicNe4
概ね論旨は正しいと思いますが。

1) 伝達関数もしくはインパルス応答の変形
2) 高調波歪み・混変調歪みに代表される振幅方向の非線形性による信号の変形

をごっちゃにして「歪み」と称しているため、誤解が発生しそうです。

前者を「線形歪み」・後者を「非線形歪み」と定義しているような書籍も
あることはあるので間違っているとは言えませんが。

> 正確に位相がπずれていればその通りですが、ユニット後面の逆相の
> 波は聴取位置では正面から出た波に対して時間差を伴うので、位相差
> がπになりません。よって歪の原因になります。

この場合、キャビ内部での反射・共鳴により「非線形歪み」が発生しない
ならば、櫛型フィルタ効果と呼ばれる周期的な周波数特性のディップが
生じ、インパルス応答の上では時間遅延を伴う時間領域波形の小さなピー
クが観察されることになります。

オーディオでは、なんとなく、「非線形歪み」だけを歪みと解釈する
傾向が強いので、できれば「歪み」ではなく、より適切な表現を取った
ほうが良いのではないでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:15 ID:QQxJ7wPs
歪みは1%切っていればそう聞こえやしない。

静電型は高いだけで低音が出ない、ボッタクリ方式。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:16 ID:UcvMcDYS
>1

君には100円ショップヘッドフォンで十分だろww
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:32 ID:EDORvlU1
クリスキットのスピーカーの音が悪いのはなぜですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:20 ID:Y7CSlMg5
>>54
phase distortionとかphase-delay distortion という言葉もあるくらいなので、全く問題無いの
ではないかと思いますが? 
「線形歪」と「非線形歪」を分けるにせよ、では非線形歪を持つ出力が、時間差を伴って入力に
フィードバックされるような場合、発生する信号の変形は何なのかと言いたくなります。
元波形と重ならない成分は全て歪と総称した方が、すっきりして良いと個人的には思います。
ただ、私はオーディオの世界のシキタリに疎いのも確かなので、それを完全無視して自分の言い方を
押し通すつもりもありません。「郷に入っては…」と言いますよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:37 ID:amjicNe4
間違ってはいませんよ。通常オーディオにある程度なじんだ人は、歪み
と聞けば高調波歪・混変調歪を反射的に思い浮かべるであろうから、誤解が
発生するかも知れないよ、と言ったまでです。

> では非線形歪を持つ出力が、時間差を伴って入力にフィードバック
> されるような場合、発生する信号の変形は何なのかと言いたくなります。

フィードバックに限定しているのは何故ですか? ともあれこういう
場合は、もちろん信号処理にしろ制御にしろ、通常非線形部分と
線形部分(もちろん最小位相系も直線位相系も含みます)から成る
非線形系と考えます。

非線形歪は非線形歪、時間遅延・つまり直線位相は直線位相として
考えればよいだけです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:58 ID:QQxJ7wPs
位相平坦なんて絶対無理。絶対の絶対に無理だ。
位相に関しては目立った暴れがなく、低域の回転がフィーリングに合えばそれで問題ないのだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:10 ID:amjicNe4
張り切ってるようですが、このスレッドで、位相平坦に出来るとか出来ない
とかいう話は今まで出てきましたっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:12 ID:QQxJ7wPs
位相がどうのこうの云ったところで、お前等の話は卓上の議論だ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:15 ID:amjicNe4
ああなるほど、それが言いたいだけですか(笑)
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:22 ID:QkVNjEyr
このスレには詳しい人がいるみたいだし、
反論の文章を一番下の目安箱に書いて送ってみてよ。
すぐ返事書いてくれるみたいだよ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/top.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:29 ID:amjicNe4
よくわかりませんが、この人こうしてネタを拾って本にしている人
みたいですね。わざわざまともに反論するほどの内容でもないと思い
ますし、放置しておけばそれですむんじゃないですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:36 ID:QQxJ7wPs
質量・弾性・粘性の系に関係ない要素は徹底的にカットして、
いずれかに該当する物は他の系で調節すりゃ済む。

卓上の話はラクだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:42 ID:QkVNjEyr
>>65
じゃあ、この人の言ったことは合っているということですね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:43 ID:amjicNe4
いまはさすがにそんな次元の机上の空論は素人にしか流行らないし
通用しないので、もう少しこねくりまわせる要素をいろいろ使いますがね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:52 ID:QQxJ7wPs
一緒だよ。お前等は蘊蓄語るのがすきなだけだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:54 ID:iLXpWydY
これらが「蘊蓄」になるわけ?
社会生活経験ある?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:55 ID:QQxJ7wPs
歪みは1%切っていれば聞こえやしない。
位相が多少狂っても知覚できない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:57 ID:amjicNe4
>>70
まあまあ、↑この程度の戯言が立派に薀蓄として通用するような
モラトリアム社会の住人さんなんでしょうよw ある意味うらやましいww
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:01 ID:QQxJ7wPs
お前等は現実的な話ができていない。
知ったかぶりたいオーヲタにありがちな人間だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:19 ID:QkVNjEyr
社会生活経験のある薀蓄って何?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:26 ID:gz4lKN55
C   ∧_∧  ビ
定 ( ´∀`) シ
位        ッ
         と
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:30 ID:QQxJ7wPs
オークションでは、DQNな出品者はDQNな落札者を引きつけるんだよな。
やっぱりDQNなネタにはDQNなやつが釣(ry
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:08 ID:pPg70JNz
>>76みたいな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:04 ID:A75EThJT
bakarefu
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 08:53 ID:VyCXl6em
長く密閉型に慣れ親しんできた耳としては、ビクターSX-3V、ヤマハNS-10Mから
バスレフ四セットを購入して聞き始めると、明らかに「制御されきれない不自然な低音」
のあるバスレフには抵抗感を覚えるのは確かなことだ。良い悪いではなくて。
聴いていて「疲れる」部分に少々の疑問を持ってしまう。
ま、少しのお金と時間に余裕が出てきたから気付いたものなんだけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:39 ID:G7Z8vfCy
>>79
バフレスをずっと使い続けてきたオレが
最近、密閉型を買ったが、最初は全然低音が出なくて苦労したけど
台とかでなんとか低音が出るようになった
密閉型に比べるとバフレスはモヤっとした締まりの無い低音に聞こえる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:46 ID:yRreOpZp
穴空きSPにも色々ある。
特に最近のハイテクSPでは、ガス抜き?の目的で従来のバスレフ
ポートよりも小さなポートにして、バスレフと密閉のいいとこ取り?的
なものが出てきている。最近のAVALONなんかそう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:04 ID:wsFQeuH7
>>81
「ポートを小さくするとガス抜きになって、バスレフと密閉のいいとこ取りになる」
という根拠が示された文献を挙げてください。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:09 ID:7ECtSGIz
俺も一昨日バスレフの穴を塞ぎましたよ。
あまったインシュレーターの大きさがちょうどフタになったのでセロテープで塞ぎましたw
こんなんで変わるのかなあと思っていたけど、
音を大きくするとどうしても低音が漏れる状態だったのが直りました。
ベースだかなんだかわからないボアっとした低音も消えて、ヴォーカルが聞こえやすくなるなど音がはっきりするようになった。
ヤバイでしょこれ。
音が良くならないからってスピーカー、CDP、アンプ、ケーブルなど何から何まで必死に買い変えている人が哀れになってきました。
灯台下暗しってやつですね。
それにしてもあの消えた低音はなんだったんでしょうかね。
気づいたんですけど、この消えた低音ってCDに入っていないですよね?
バスレフってやつが勝手に自分の工場で作り出しているわけですから。
CDに入っていない音が混じっている音楽を聴いて良い悪いを話している、なんで恐ろしいことでしょう。
エイリアン、UFO、いやUF音とでも言いますかね。
いつからか地球にやってきてスピーカーに穴をあけてその中で生息している。
市販の9割はすで寄生されているらしいですw
バスレフスピーカーの音のせいで低価格アンプ、CDPが被害を受けているなんて許せませんね。
84バカフン:04/03/22 04:00 ID:fP8OcDXP
>>83
お前うんこ投げるぞ?
85 :04/03/22 06:27 ID:O5VNvvgF
つうか市販のウーファーそのものが、fo付近でフラフラ共振させて
そのピークで低音出して誤魔化しているだけなのだが、今更
バスレフでもう1箇所ピークを作った処で、それがどうした
って気がする。

制動不足って言うのなら、密閉もバスレフも原理的には大差無し。
そんなに制動が好きなら、長岡バックロードでも聞いとけ!
って、バックロードも否定してるなコイツ。
よう分からん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 07:05 ID:2AMrB3vb
しょぼいアンプ持ってるくそビンボー人は
昔からバスレフポートのせいにする、これ定説。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 08:03 ID:p6mk/R2I
>>84,85,86
一度自分のスピーカーのポートを塞いでみてごらんよ。ウーファーが小さいシステムじゃ
駄目だよ。あと、一応それなりの音量で試してごらんよ。
ウンコでも何でも、その後に投げなさいな。自分の耳は誤魔化せないでしょ?
やってみて、向き不向きもあるだろうけど、その結果を教えてくださいよ。
文献出せとか、ソースだの醤油だのって言わないから。
良いとか良くないとかは、その後のこととして。
88そうですね:04/03/22 08:20 ID:aaxOWUBI
バスレフが問題なのはポートから中低音が漏れてしまう場合です。
密閉は箱が余程余裕がないとSPユニットが背圧で自由に動けません。
エアーサスペンションも良いのでしょうけど切れが良いとは言えません。
要は低音を稼ぐのでなければ、元々大口径のSPユニットでやるのであれば
平面バッフルが一番だと言う事です。箱に入れるとどうしても詰まってしまい
ます。それにコーン紙から箱の中の音が聞こえてくる事さえあるのです。
ウーハの背圧を抜いてやると殆どの場合かなり良い音がしますよ。
密閉をおやりの人も一度裏板を抜いて壁から離して鳴らしてみてください。
低音は持ち上がりませんけど全然違う音がするはずです。
本当は大きな平面バッフルが一番です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:20 ID:H/hmKCZP
バスレフってのは磁気回路が強力でコーンが軽いウーハーに合うのよ
今のウーハーはまずコーンが重すぎ、箱が小さくてもそこそこ低音がでるけどさ。
90 :04/03/22 10:26 ID:O5VNvvgF
>>87

低音は制動がかかってなきゃ許せないって言うのなら
そういう君には長岡鉄男さんが昔作ってた
ガチガチに補強した密閉箱に超オーバーダンピングの
フルレンジユニット使って、低音はトーンコントロールで
思いっきり死ぬほどブーストするSPがお似合い。
91そうですね:04/03/22 10:28 ID:aaxOWUBI
何でも良いけどウーハの音がスコーカとかツイータの音と比べて鈍いと
思った人はユニットのせいだけではなく箱のせいもあることを知った方が
良いです。密閉はやっぱり密閉でただでさえ重くて大きな振動版の
ウーハをもっと動きにくくしている訳ですから良い訳が無いのです。
プレナー型が良い点は何しろ箱がない点です。密閉は低音を出す為以外には
実際は百害あって一利なしなのです。音質的にはね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:07 ID:393D5UUd
ヘッドフォンしかない
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:40 ID:EpnyYTQO
>83
こいつ気持ち悪い
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:44 ID:N8XI0W2y
春だなぁ
9584:04/03/22 14:32 ID:fP8OcDXP
いや、俺密閉型使ってる

っつか安もんのバスレフ買ってバスレフは音わりぃとかぬかしてんじゃねぇよ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:19 ID:GWHHNrVh
借金取りに追い回されてアタマ変になってきたんじゃなかろうか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:25 ID:p6mk/R2I
いやいや、95の使っている密閉型は多分安物だな。ウラ板がベニヤだろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:21 ID:vK4x8ONm
そもそも、ここで「バスレフ」を語る自体が板違い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:47 ID:uM4tgm1s
そういえば田中伊佐資はリアバッフル外してるな
http://www.afu.jp/off/tanaka.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:33 ID:DkFub30G
100!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:45 ID:a4oov4Kt
>>87
音がおかしくなるがな、あほか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:54 ID:KBEbEd0b
BD DD百年戦争に続く激しいスレですね
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:39 ID:BRclqu6t
>>1に書いてあるサイト面白いな。極論とネタと
誤解を与えやすい言い回しのみで構成されてるからアレだけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:01 ID:Hl35uE03
馬鹿が削除依頼出してるぞ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029944042/l50

ちゅうか ピュアAU板住人 ◆Spirit1fgQ ←頭がおかしい模様
こいつの出してる削除依頼を見ると自分の好みをさも板の総意の如く表現してる
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:09 ID:5ae0r1de
こまったもんだね。
でも、あれだけの削除依頼を出していれば逆に当局も発動しないでしょう。

ところで僕はバスレフ派だけど、理論はともかく聴感上はそんなに悪いと思わないので
それでいいです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 06:19 ID:Hl35uE03
頭がおかしい上に自治厨だったらしい

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074097540/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1061616780/

この馬鹿の自治スレとやらで馬鹿の好みで削除依頼出してますなんて
どこにも書いてないんだけどな
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:35 ID:vf/ZDZhm
>これを「バスレフ」と言うのだが、あくまでレゾナンス(共振)を利用したものなので、

実は、密閉型でも、共振から逃れているわけではないのである。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:05 ID:rbdpGyRE
密閉はどうしても、音が詰まる。。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:08 ID:3KeMg5rD
間抜けな音が好きな人はバスレフ式を支持
締まった音が好きな人は密閉式を支持

っていう結論で良いですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:29 ID:Gp76ENWG
昔はあるグレード以上のSPしかバスレフって無かったような気が…
いまや猫も杓子も,ラジカセまでがバスレフ。
穴あけりゃいいってもんじゃないだろうに。
そのへんが混乱のもとでしょうな。
ちなみにウチはタンノイのトールボーイだが
背面ポートを塞いだ時の方が低音はぼやけます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:45 ID:7ydoUEUs
>>109
間抜けというな間抜けと。
緩やかな音と言え。

ちなみにウィルソンのシステム7だってあんなに締まってるけど、
バスレフだ。
112そうですね:04/03/23 12:10 ID:weBuhL6/
密閉の音が締まると思っている人は勘違いだと思います。
密閉だと低音がだら下がりになるので量的に不足して、逆にしまって聞こえる
場合もあるでしょうけれでも、箱のぼんぼん言うような音からは逃げられず
ぼんつく筈です。セレッションの様に箱に工夫をするとかうんと大きな箱に
するとか箱も含めた音つくりをして逃げるしかないのです。抜けが良くて切れ
の良い低音が密閉から普通するはずが無いのですけどね。
113111:04/03/23 14:01 ID:7ydoUEUs
補足ね。
バスレフも大きさでずいぶん違いますよね。
ウィルソンは巨大なバスレフを使ってる分、共鳴周波数うんぬんより
ユニットが中に浮いてるような感じがしますよね。

僕もフロントバスレフはあまり好きではありません。
この辺は好みだね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:22 ID:IbyO+3P3

抜けが良くて切れの良い低音は密閉からしか得られないよ。

これが曲げようもない事実。

115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:13 ID:rbdpGyRE
>>114
錯覚。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:16 ID:IbyO+3P3

いや、抜けが良くて切れの良い低音は密閉からしか得られないよ。

これが曲げようもない事実。

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:22 ID:VuBfVLND
抜けが良くて切れの良い低音は密閉。

現実には、そんな密閉は発売されてないのも事実だな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:25 ID:7ydoUEUs
抜けが良くて切れの良い低音って具体的にどのようなスピーカーをさしてるんですか。
それがわからないとなんともいえませんね。
たとえばアヴァロンは最近バスレフですけど、非常に抜けが良いですよね。
量感があまりないですけど、密閉、バスレフにこだわるのが
そもそもナンセンスなのでは。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:49 ID:IbyO+3P3

いやいやいやいや、抜けが良くて切れの良い低音は密閉からしか得られないよ。

誰がなんといおうとこれが曲げようもない事実。

120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:55 ID:Gp76ENWG
季節の変わり目にはアブナイやつがわいてくるな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:02 ID:MiGXr+sS
同感だ 穴の詰まった密閉の つまらない音 聴いて アホ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:07 ID:V3VasOBQ
密閉とバスレフね〜っ。特性の違いって事でしょう。
結局ケーブルの違いと同じだと思うけど・・
それよりも部屋の特性、SPのセッティングのほうがよっぽど
重要だよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:10 ID:IbyO+3P3
いいいいぃぃぃっっっ、いいいやいやいやいや、抜けが抜けが良く良くて切れれれの良い良い良い低音は密蜜蜜閉からしらしらしか得られなれないいいよ。。。。

誰が誰がなななんとんとんとんとんといおうといおうといおうととこれがこれがこれが曲曲げよげようもももないないないない事実事実事実事実事実事実事実。。。。。。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:10 ID:ICH4yL/F
結局ケーブルの違いと同じだと思うけど・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:11 ID:ICH4yL/F
結局ケーブルの違いと同じだと思うけど・・


126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:14 ID:IbyO+3P3
結、結、結結局ケケケケケケケケケケケーーーーーブルの違、違、違、ち外いといといと、

同同同同同にーだと思思思おおうううううううう・・ ・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:22 ID:an7blSCa
♪季節の変わり目を
♪2ちゃんのカキコで知るなんて
♪モウダメポ モウダメポ
♪終わるのね
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:26 ID:Oh8HH8x6
密閉が詰まった音。
完全にイメージで言ってるよw。
閉所恐怖症か?心療内科行ってこい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:06 ID:7ydoUEUs
密閉がつまってるもイメージだと思うけど、
バスレフが緩々なのもイメージだと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:52 ID:X69ssw48
話が煮詰まると、どんなテーマも129に似た結論になっちゃうんだよね、オーディオの話って。
気のせいとか、勘違いとか「イメージ」とか。
当たらずと雖も遠からずだとは思うのだが。

ちなみに私は両方持って使っているけど、別にイイ音だと思っているから何とも思わない。
でも、このスレの主題は面白くて読んでた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:00 ID:yY9LpE0D
密閉でも支持しているのは、
>内容量で100リットルはあろうかというバカげたデカさの箱

>集音材は容積の7割は
入れて、
>「ローコン」「低音が出ないタイプ」
のフルレンジを使った場合のみでしょ。
132129:04/03/23 21:23 ID:5ae0r1de
>>130
まあ、そうなんだけどね。
でも、家はバスレフだけどそんなに緩くないよ。
中庸くらい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:19 ID:yf0kHboI
100Lでバカでかいのか.............中型だろ
漏れが使ってるのは360Lのバスレフだが確かにバカでかいな
音は満足してるよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:51 ID:X69ssw48
>>133
ほとんど冷蔵庫だね、その大きさじゃあ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 04:47 ID:lm7CWAtw
>>133
うちのは120Lだが
一人で持ち上げるのはこのくらいが限界。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:22 ID:EpjZXig6
120Lっていわれてもよくわからないよ。
どれくらいの大きさ、重さなのですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:50 ID:l2QK9FOb
>>136さん、真面目に考えてみてもわかりませんか?
重さはともかく、本当に内寸がわからないなら小学校の算数をやり直すべきでしょう。
少々お気の毒なので、ヒントを出しましょう。
1リットルは、1辺が10cmの立方体(サイコロ形のこと)の体積です。
このサイコロが、大きな箱の中にいくつ入るか考えてみましょう。
幅30×奥行30×高さ50cmでしたら、
3×3×5=45 45個入るので、45リットルとなります。 
120Lがどのようになるか、考えてみてください。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:51 ID:l2QK9FOb
>幅30×奥行30×高さ50cmでしたら、

大きな箱の内寸です。
内寸とは、箱の内側の寸法で、「うちのり(内法)」とも言います。
板には厚さがあるので、外側の寸法のほうが大きくなります。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:01 ID:M1J5vW0T
(=゚ω゚)ノ ドラム缶は200Lだよぅ
140136:04/03/24 14:44 ID:EpjZXig6
>>137
ごめんよ、計算するのがめんどくさかったんだよお。
ちなみに私は研究員、物理が専門でございます。
おはずかしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:09 ID:l2QK9FOb
>>140
ご冗談でしょう。
じゃ、zを複素数として次の方程式解いてみ。
理系の高校生程度なので、物理専門の研究員だったら(そういう言い方は
あんまりしないけど)解けるはず。

 Z^3=-1 
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:23 ID:EpjZXig6
まあ、研究員って言うか大学の講師なんだけどね。
最近は公務員のスレにも出没してます。
この問題は高校生が解けるかは知りませんが、
z=-1です。
というのは冗談で
cos(m/3)pi+sin(n/3)piでございます。
何ならもっと難しいの解きましょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:27 ID:EpjZXig6
あ、ちょっと間違った。
ま、いいや、自分で考えて。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:30 ID:l2QK9FOb
間違ってるし。
だいたい三角関数で書いたところでiが抜けてる。
大学講師ってのはやっぱりウソでしょ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:32 ID:EpjZXig6
やっぱり突っ込まれそうだから書くよ。
m/3はなくて(2m+1)/2です。
おっちょこちょいなのでいつも教授にあきれられてるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:34 ID:EpjZXig6
あ、ちょっとの差でやられた。
でもさ、そんなことで人を信用しないのも人間がさびしいよね。
もうちょっと人間性を磨いたほうがいいよ。
147145:04/03/24 15:36 ID:EpjZXig6
おーさらにまちがえてたぞ。
本当に信用してもらえなくなっちゃうな。
148145:04/03/24 15:42 ID:EpjZXig6
何なら複素積分でも解きましょうか。
なんせ物理専門だし、元々化学だから数学も大学の教養程度。
そこいらの本読んで委員だったらもうちょっと難しいのでも解いてあげるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:43 ID:l2QK9FOb
もうデタラメがバレてますんで、悪戦苦闘しなくてもいいですよ。
どこから検索して持ってきたのかわからないけど、あなたが
全然わかってないということが、よくわかりました。

150145:04/03/24 15:43 ID:EpjZXig6
ま、わからなかったらそこにいる優秀な学生に教えてもらうんだけどね。
151145:04/03/24 15:44 ID:EpjZXig6
149さん
じゃ、答えはなんなの?
というかあんた何が言いたくて私の人格攻撃にはしるの?
ひょっとしてなんかのコンプレックス?
152145:04/03/24 15:45 ID:EpjZXig6
というか、一生懸命問題考えたんだろうね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:46 ID:GwYdkuMy
>>151
センセ、「理系の高校生」ってところで気付いたらなアカンw
154145:04/03/24 15:49 ID:EpjZXig6
ふんじゃあ僕が問題出してあげるよ。
dy/dx=(x^2+y^2)/xyを解いて頂戴。
これはちょっと高度ですぞー。
なんてね。
155145:04/03/24 15:51 ID:EpjZXig6
私はたんに120Lってのが実感として(もちろん外寸と重さだよ)
がどれくらいか知りたかっただけなんだけどね。
今日はこの辺で勘弁しといてやらあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:52 ID:J6FYbrey
見るも無惨な厨房振り。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:54 ID:GwYdkuMy
>>155
部屋に電卓か数式処理ソフトぐらいありませんのかw
158145:04/03/24 15:54 ID:EpjZXig6
ん?僕への批判?
159145:04/03/24 15:55 ID:EpjZXig6
>>155
いや、朝の5時から考える気力がなかった。
160145:04/03/24 15:57 ID:EpjZXig6
えー加減仕事するわ。
161133:04/03/24 16:13 ID:4LzKFmoE
4x5x6=120
重量は箱の材質と板厚、ユニットの重さでさまざまだろう
漏れの360Lの箱は約85Kg(組む前の板材の重量)ユニット込みで100Kgちょいだな
さすがに一人だと完全には持ち上がんないけど
モモに乗せる感じで多少に移動は出来るぞ、腰にくる物が有るけどw。
162145:04/03/24 17:28 ID:EpjZXig6
仕事から復帰。
(遊んでばっかりじゃないよ)
僕の問題といてくれないのかなあ。
じゃあ、明日の朝までの宿題にしておくね。
あと、僕がどこ間違えたのか指摘してくれもいいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:13 ID:2vgyiWYB
スピーカー以外の話題から見ても、此処は馬鹿ばっかだぜ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:25 ID:hP60OwxJ
>>154
それは同次形ですね。解き方は↓で丁寧に説明されてます。
http://www12.plala.or.jp/ksp/formula/mathFormula/html/node41.html

説明不足の点、少々間違っていると思われる点もありますが、密閉箱と
バスレフ方式の比較は↓が分かりやすいです。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/helmholtz.htm

密閉箱とバスレフ方式には、それぞれ適したユニットの特性があります。
バスレフポートを塞いで良い音にならなかったといって密閉箱を安易に
否定すべきではありません。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:52 ID:SxsIHHgH
大学受験板(中学?)から誘導してこようか?
166154:04/03/24 20:04 ID:o4mBpNSX
おー、そこまで調べましたか。
こんなわかりやすい説明があれば回答なんか簡単でしょう。
明日まで待ってあげます。

ところで僕が講師だっていまだに認めてないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:19 ID:xoJq6GAY
講師なんて大した職業じゃないんで疑う理由もないな。
数学なんてのは単なるツール。知ってても自慢にならんし、
必要なヤシは知らんと話にならん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:59 ID:8zoLlUOX
教授じゃなくて講師と言ってるだけ、まだかわいげのある妄想じゃないです
か。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:10 ID:LuIOvPbm
つーか、日本人はテストや受験が終わると、
途端に内容を忘れてしまうような
愚かな詰め込み方式の勉強しかしていないので、
講師がバカちんってのは、割とありえる罠。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:17 ID:o4mBpNSX
>>167
そもそも数学を持ち出したのは僕じゃないよ。
物理を出してくれればそれに答えるけど。
私は相手のレベルに合わせただけだよん。
>>168
なんで妄想で講師なんて中途半端なこというかな。
真実だよ。ま、2chだからおこらないけどね
>>169私を講師と認めたとたんにバカチン扱いですか。
ちょっと合間を縫って答えたんで少し間違えただけなんだが、
そんなにばかだったか?

みなさんひとりでも154は解けましたか?
これくらい解けないと数学の単位はもらえませんよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:18 ID:GwYdkuMy
センセ、大人気無さ杉や
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:19 ID:o4mBpNSX
うん、ちょっと向きになっちゃった。
173研究職:04/03/24 22:29 ID:+S7QKGoh
講師なんだろうが、恥ずかしい香具師だな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:33 ID:YSXDGrgI
ていうかね、こんなとこで大学の講師だの教授だの言ってもしゃーない
のよ、賢い講師や教授は匿名性を楽しみつつこっそりストレス発散してるん
だよw わざわざ身分を名乗るアホ講師も稀にいるけどねww
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:42 ID:A/9Bp6mS
それも非常勤?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:02 ID:k/PJ+BJn
オーディオに情熱を注ぐ公務員のスレ
から見学に来ますた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:07 ID:piDLJNQs
Z^3=-1 

dy/dx=(x^2+y^2)/xy
から言えることは、
いい物もある、でも悪いものもあるって事かな
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:20 ID:u/fzpwUq
教養課程数学のスレじゃないんだし、解き方の分かってる問題なんて単位が掛かって
いる学生は別として、解いても仕方が無い。

日付が変わり、IDも新しくなったことだし、スピーカーエンクロージャーの話題に戻そう。
179145:04/03/25 01:40 ID:Xidc2jiH
>>174
だって研究職って言っても信じてくれなくて、
小学生扱いされるんだもん。
あなたは賢いんだよね、よしよし。
まあ、ちょっと喧嘩っ早いので向きになってしまいました。
今日の朝までにお答えをいただければ私は彼を許そう。

ところで、やっぱり僕はバスレフの方が好きだな。
密閉のいい音ってあんまり好きじゃない。
多分オーディオマニアというより音楽を楽しく聴きたいんだと思う。
180145:04/03/25 01:44 ID:Xidc2jiH
>>175
常勤だよん。
181145:04/03/25 01:46 ID:Xidc2jiH
匿名性のいいところはね、自分の身分を明かしても
自分が特定されないところだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:02 ID:piDLJNQs
>>181
しかし、ID:Xidc2jiHが恥ずかしい人間と特定されたので22時間書き込みは辛抱しよう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:08 ID:An3x3MCz
>>179
確かに楽に楽しく音楽を聴くのなら
バスレフがイイと思う。
密閉だと追及しちゃって、大型になっちゃった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:18 ID:rhCloQBA
>>145
おまえスピーカ作るんやったら、完成までの工程をここで報告していけや!
185184:04/03/25 02:26 ID:rhCloQBA
>>145ごめんね。眠たいせいか他スレの奴と145をなんかしらんけど脳内直結してた。
186145:04/03/25 10:36 ID:tPpJleLX
おはようございます。
お返事はいただけないのでしょうか。
敵前逃亡ですか?
もうちょっと待ってもいいよ。
それともやっぱり単に人を小馬鹿にしたかっただけなのでしょうか?
問題だされたら急におとなしくなったもんね。

さて、この辺でスレに戻って、やっぱり識者に質問です。
100Lって言っても実感がわきません。
外寸でどれくらいのサイズになるのでしょうか。
ブックシェルフとトールボーイでも違いますよね。
あと、重量ってどんなもんでしょう。
もちろん素材によるでしょうが、一般的なMDFでどれくらいかなっと。

187145:04/03/25 11:35 ID:tPpJleLX
今日はもうまじめに仕事するので、お返事いただけなければこれで失礼するよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:48 ID:XftxRt9r
度を超えた粘着はキモイYO
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:46 ID:a2Gnn+Pm
妙な香具師が来てから、ふいんきが全く狂ってしまったね。
アイツは職場でもあんな風に回りから嫌われて生きているんだな、と納得。
可哀相な香具師だ。
人はあっちこっちでそうそう八面六臂なことの出来るものじゃない。
此処でやっているコトは実生活でもやっている。可哀相に。
190145:04/03/25 15:45 ID:tPpJleLX
やっぱりきちゃったよ。
別に嫌われてないよ。
だって、学生とは友達関係だもん。
最初に小ばかにされたんでちょっと腹がたっただけなんだけど、
そこはみてくれないわけですか?

僕はもともと識者に質問したかっただけなんだけどなあ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:54 ID:IxQhKq+h
何が聞きたい? 三遍まわってワンと泣けば教えてやらんでもないが
192145:04/03/25 16:03 ID:tPpJleLX
もう何度も書いてやってるジャン。
君?頭大丈夫?
193145:04/03/25 16:04 ID:tPpJleLX
いやー、でもこうやって久しぶりにあばれると
ちょっと憂さ晴らしになりますな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:21 ID:IxQhKq+h
ただの荒らしだな。アク禁申請してIPさらけだしてやろーっと
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:22 ID:IxQhKq+h
>>192
そのまえにっと。

やっぱあんたヴァカw 自分のカキコをほかの全員が見てるとでも思ってる?
自意識過剰だね、ぷっ(笑)
196145:04/03/25 16:26 ID:tPpJleLX
こんなことでアク禁できると思うならしたらいいじゃん。
IPさらせるならやってみな。
あと、人に文句つけるときは書きこをみてから文句つけるのが
常識じゃない?
これは私の想像なんだがあんたひょっとして、
昨日の答えられなかった人?
197145:04/03/25 16:27 ID:tPpJleLX
それからこっから先は冗談だよ。
みんな、数学落第!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:32 ID:9DpBZdh1
>みんな、数学落第!!

このあたりから学生だと言うことが良く分かる。
2chなぞ見ないで、
がんばってがっこうでべんきょうしようね(はぁと
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:33 ID:B96XGEcM
>>197
お前は存在自体が冗談なんだよ。
分かったら消えな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:34 ID:IxQhKq+h
おおっと、恥ずかしい145の妄想がどんどんたくましくなってきたぞ(藁

わかった、こいつ大学病院の閉鎖病棟にいたことあるんだな(藁々
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:36 ID:IxQhKq+h
しっかしぃ(笑) 理系板や医者板に逝けば、偽医者偽研究者も多いが
本物も気晴らししてるんだよね、そりゃま話題が共通してるからそっちの
ほうがおもろいはずなんだよなあ。なぜわざわざ145はピュア板で講師を
名乗って荒らしてるんだろうね(プププ
202145:04/03/25 16:36 ID:tPpJleLX
あはは、自分が妄想に入ってるって言うのに気づいてないんだね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:38 ID:IxQhKq+h
   ^
  145は
204145:04/03/25 16:38 ID:tPpJleLX
僕はもともと荒らすつもりはなくて、
100Lの密閉がどれくらいの大きさかを知りたくて
(もちろん外寸だよ)
教えて頂戴ってかいただけなんだよ。
それをZ^3=-1をとけとか言い始めたところで
話がややこしくなったんじゃないか。
釣りだしたのはおれか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:39 ID:IxQhKq+h
おまえだよヴァカ
206145:04/03/25 16:39 ID:tPpJleLX
みんな、勉強ができないからってそんなにコンプレックス持たなくてもいいじゃない。
207145:04/03/25 16:41 ID:tPpJleLX
失礼、みんなじゃなくてIxQhKq+hだね。
208145:04/03/25 16:42 ID:tPpJleLX
あと、昨日の人も自分が最初に問題出したのに、
問題だされたら逃げちゃったね。

ところで、識者に問う。
100Lの密閉がどれくらいの大きさかと質量はどんなもんですか?
(もちろん外寸だよ)
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:45 ID:C3I9LvNc
ドラムクワァンくらいでつ。
210145:04/03/25 16:47 ID:tPpJleLX
僕はバスレフ派だよ。
音楽が楽しいから。
でも、密閉のいい音を聞くにはどのくらいの大きさが必要かは興味ありだね。
211名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 16:50 ID:h0Uz+aIV
JBLのどこが悪い
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:54 ID:Wu71uyUz
>>210
最低でもAvalonのAvatarまたはAvatarII。
213145:04/03/25 17:03 ID:tPpJleLX
うん、Avatarは知り合いのショップでよく聞いたけど、良かったね。
確かに研ぎ澄まされた音っていうのはこういうものなのかと思った。
あれがやっぱり最小レベルなのかな。
ちなみに最近avalonはバスレフに走り出してるね。
214145:04/03/25 17:08 ID:tPpJleLX
>>211
JBLってどっちなの
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:13 ID:B96XGEcM
>>208
スレ違い。初心者質問スレに行け。
216145:04/03/25 17:35 ID:tPpJleLX
>>215
なーにがすれ違いなのかな。
大体どれくらいの大きさの密閉だったらいい音が聞けるのか知りたかっただけだよ。
それって初心者質問スレ行きなのかい?
ま、僕もちょっと熱くなったけどさ、あんたらも少し大人気なくないかい?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:38 ID:B96XGEcM
言っても分からない馬鹿らしいので、みなさん、今後ID:tPpJleLXは
スルーしてください。
218425:04/03/25 17:44 ID:tPpJleLX
なんかのコンプレックスかい?
209のあと、会話がつながってるじゃないか?
あんた真正のあほかい?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:44 ID:IxQhKq+h
透明あぼーん化完了
220425:04/03/25 17:45 ID:tPpJleLX
B96XGEcMと:IxQhKq+hは私の何が気に入らないのかねえ。
もう少しお互い大人になろうよ。
(ちょっとあおってる)
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:33 ID:1wYW8S1w
425さん、あんたLINN使ってないかい?
222222:04/03/25 18:36 ID:Bm+Z4Fcz
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:51 ID:IqPWui6G
バスレフのポートって真円だと本来の共振と違う高い領域で変な共振音が
ある。これが結構いやな音。ポート長にあわせてひも状に吸音材を入れたり
ブチルでポートが円形にならないようにしたりすると、嫌な音がなくなります。
きわめてお手軽なので実験してみてください。
(ポート系面積をなるべく小さくしないようにしてください。)
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:52 ID:LZMArsJT
リン?イギリスのハイコンポの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:03 ID:vbYaobkd
公務員スレからきたよ。
大先生暴れてるね。
なかなか興味深かったのでちょっと総括。
ただ、私は大先生みたいなちょっと迷惑なキャラクターは
はたで見てるのは好きなのでちょっと割り引いて聞いてね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:04 ID:vbYaobkd
もともとの発端は120L君の人を小ばかにした態度。
あれが大先生のプライドを踏みにじったんだろうね。
先生も問題を解き間違えたのがまずかった。
あれが信頼を失ったので、ムキになったんだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:06 ID:vbYaobkd
ただ、彼は本当に本人いわく「最高学府」の講師であることはたぶん間違いないでしょう。
公務員スレでもそのプライドがむんむん伝わってきます。
120L君の正体はわからないけど、問題出されて解けなくて
退散したんだろうね。
そういう意味では彼は粘着気質を持ちながらも能力は認めてもいいでしょう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:08 ID:FK2Sb0pu
私はボンバーにブラインドテストをしてみたい。
なかなかいいフルレンジスピーカーができました、と音を聞かせるのだ。
「なかなかいいね」と言うだろう。
しかし実際には、後ろに穴が開いたバスレフスピーカーを聞かせている。
その後こいつがどう言い訳するか見物。

 ブラインドテストは確かに手段の一つではある。だがこれでもって鬼の首でも
取ったかのように言ってる奴には逆ブラインドテストをしかけてやりたい。

 音が良けりゃ偽物であろうと、バーチャルであろうとなんだっていいんだよ。
ボンバーの家にあるのは、服も食べ物も全て天然もので加工無しのものなんだろうな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:09 ID:vbYaobkd
ただ、大先生のもともとの質問をよく読むとわかるのだが
彼は120Lのスピーカーの実感としての大きさが知りたかっただけで
何も内寸を計算せーといっているのではなかったのでは。
それは、アバロンの話のところで納得している。
だってトールボーイだし、見た目より重いもんね。
単にどのくらいの大きさがあればいい密閉が得られるのか
知りたかったんだろう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:12 ID:vbYaobkd
しかし、よくわからないのがB96XGEcMと:IxQhKq+hのコンビ。
彼らは文脈をまるで理解しない御仁たち。
しかも人の喧嘩に勝って参入。
真の嵐といってもいいだろう。
大先生のどっちかが120L君という予想もひょっとしたら当たっているかも。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:13 ID:xhzFC5yP
どっちにしてもスレ違いのことにいつまでもこだわって粘着してる
だけで十分馬鹿。
> ただ、私は大先生みたいなちょっと迷惑なキャラクターは
> はたで見てるのは好きなのでちょっと割り引いて聞いてね。
だったら、公務員スレの方で引き取ってよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:14 ID:vbYaobkd
というわけでそろそろ正常化に向かおう。
どうだろう、120L君は正解を書いてみる。
大先生はそろそろ大人になる。
B96XGEcMと:IxQhKq+hは訳のわからないことを言うのをやめるというのは。

ちなみに私は密閉が360Lもあればいい音がすると思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:16 ID:vbYaobkd
以上、途中で邪魔が一つ入ったがこれが私の意見だ。
正常化を図ろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:17 ID:vbYaobkd
>>231
あ、彼は公務員スレではごくまっとうだよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:18 ID:xhzFC5yP
>>232
B96XGEcMは俺なんだが。プライド傷つけられたのか何なのか知らな
いが、正常化を妨げてたのは件の人物の方だろう?何で俺が荒らし
呼ばわりされなくてはならないんだ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:21 ID:vbYaobkd
だって、あんた文脈よまずに大先生に絡んでばかりいたじゃん。
もう一度書くが彼はもともと密閉の実感のサイズと重量が
どのくらいあればいい音がするのかが聞きたかっただけ。
そこに最後に話をふっていたのに初心者スレに行けとか、
基地外だとか言ってじゃないか。
人の喧嘩にかかわるもんじゃないよ。(俺もか)
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:23 ID:vbYaobkd
最後に、大先生、大人になろうね、
あんた昔もクライオで暴れてた人だろう。
そろそろ素人相手に剥きになる癖をやめよう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:25 ID:xhzFC5yP
>>236
あのね、文脈を読んでないのは問題の彼の方。というより、文脈や
スレの趣旨なんてどうでもよくなってたでしょう、140以降は?ずっ
と黙ってみてたが、やめたと思ったらまた蒸し返すから、それでた
まらず突っ込んだんだよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:27 ID:Ax4uF6eb
>>229
あんたがいくら大先生を弁護しようと

>140 名前:136[] 投稿日:04/03/24 14:44 ID:EpjZXig6
 >>137
 ごめんよ、計算するのがめんどくさかったんだよお。
 ちなみに私は研究員、物理が専門でございます。
 おはずかしい。

これではねえ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:32 ID:vbYaobkd
だから、最初は下手だったじゃない。
私は彼のそういうところ嫌いじゃない。
それをどんどん粘着的に追い込んでいったのは120L君だったんじゃないですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:33 ID:vbYaobkd
思えば最初にすれ違いの数学の問題を出したのも
120L君でしたよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:35 ID:vbYaobkd
>>238
おもえばあなたの突っ込みも荒らしに近いものがありましたね。
自分を振り返る勇気ももつ必要ありだと思います。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:38 ID:xhzFC5yP
>>241
あんたもけっこうしつこいなあ(折角擁護してても本人が出て来な
いのでは報われないね)。感情的に排斥してると思われるのもいや
なので、数えてみた。
問題の人は最初の質問から220まで23回書き込んでいる。うち、ス
レに関係のありそうなのは、元の質問も含めてせいぜい3つ。120L
氏の最初の突っ込みが挑発的だったのは認めるとしても、やはり異
常じゃないか、ここまでこだわるのは。しかもその間再三他の住人
から注意や突っ込みが入っているんだから。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:42 ID:vbYaobkd
本人は寝てるんじゃないか。
あんたも粘着だよ。
私の書いたこと読んでないよう理解してからしゃべってる?

おお、いかんいかん、大先生みたいになってるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:42 ID:Ax4uF6eb
>>236
> もう一度書くが彼はもともと密閉の実感のサイズと重量が
> どのくらいあればいい音がするのかが聞きたかっただけ。
って
 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/03/24 09:22 ID:EpjZXig6
 120Lっていわれてもよくわからないよ。
 どれくらいの大きさ、重さなのですか?

これの事か?
これが自称物理の専門家の質問か?
馬鹿にされて当然ではないか
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:43 ID:vbYaobkd
わたしは大先生には大人になれといっているんだよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:45 ID:vbYaobkd
>>236
おもわない。
だって、ブックシェルフとアバロンのようなトールボーイで
同じ議論ができるか?
この質問に対して小学生でもわかる答えだとか言い出したのが
そもそもの事件の発端だったよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:45 ID:xhzFC5yP
>>246
どうもいやーな感じがさっきからしてるんだが、思い切って言って
しまう。
あんた「大先生」その人じゃないか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:46 ID:vbYaobkd
ま、公務員スレ見てみなよ。
彼も悪い人じゃないから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:47 ID:Ax4uF6eb
>>248
それを言っちゃあお終いだよぉ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:48 ID:vbYaobkd
>>248
失敬な!
私はあんな子供じゃないよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:48 ID:xhzFC5yP
>>244
> あんたも粘着だよ。
> 私の書いたこと読んでないよう理解してからしゃべってる?
それはこっちが言いたいことだな。243は読んでくれたの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:50 ID:HFHnFdyX
おまいら、売り言葉に買い言葉してないでもちつけや。
おガキじゃねーんだからYO
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:50 ID:xhzFC5yP
>>251
これは失礼。あんたの言うことに理があるとは思えないんでね(ちゃんと読ん
でるよ)。
>>250
^^;
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:51 ID:vbYaobkd
やっぱりあなたは単に感情的に
排斥しようとしているだけのような気がしてならない。
自分の書いたレスをもう一度よく読んでごらん。
結構的外れなことかいてるから。
っていいたかったの。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:51 ID:xhzFC5yP
>>253
もうやめる。代理戦争みたいなことしても仕方がない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:52 ID:vbYaobkd
うーんここいらで大先生に出てきて欲しいな。
さっきまで公務員スレにいたんだけどな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:53 ID:vbYaobkd
>>256
あ、タッチの差。
僕もやめるよ。
ねよーっと。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:54 ID:vbYaobkd
あ、でも一応言っておくけど、
僕が批判してるのは120Lくんより、むしろ便乗君の
xhzFC5yP、あなただからね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:55 ID:Ax4uF6eb
>>259
早く寝なさいよ。
大先生によろしくね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:56 ID:vbYaobkd
>>260
あ、そうそうあなたもね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:57 ID:Ax4uF6eb
>>261
はいはい、おやすみ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:00 ID:vbYaobkd
やっぱり最後に209から216で事態は収束しかかっていたんだ。
それをまた、訳のわからない突っ込みをいれたとこだな、
私が一番理解できないのでは。
それではおやすみ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:01 ID:Ax4uF6eb
0時過ぎた途端登場して誰かさんと全く同じ文体
憎めないやつではあった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:02 ID:xhzFC5yP
>>264
>250
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:03 ID:Ax4uF6eb
>>265
すまそ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:09 ID:wIse8XEQ
大丈夫、またID変えてきてくれるさ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:14 ID:FK2Sb0pu
>ボンバー池田氏

このスレの流れを見れば分かるとおり、オーディオオタクはバカばかりでございます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:31 ID:KJlaT18I
ゲゲ、私のいない間に大激論が!でも必要な情報は手に入れたからもう熱が覚めてしまいました。皆さんさようなら。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:43 ID:vbYaobkd
ちょっと今、携帯から打ったから変になっちゃった。
もうどうでもいいよ。
で、結局誰も問題解けなかったのね。
アディオス。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 03:45 ID:vbYaobkd
あれ、携帯のが反映されてないよ。
ま、いいや。
夜中に置きだしたら大先生の書き込みが会ったって
書こうと思っただけだから。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 08:45 ID:Ax4uF6eb
>>269
わざわざ携帯から?ご苦労様
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:05 ID:xBcIx67C
就業時間前に書き込みです。
みんな仕事してるんですか?
昨日の大先生擁護派(か?)です。
大先生がでてきたので慌ててうれしくなって分けわからないことを書いてしまいました。
今更ですが、私は大先生ではありません。
というか何度も言わすな。
そういうところが粘着と言うか私は大先生の方がかわいげを感じるのですよ。
あなたたちこのすれでなにか密閉やバスレフについて語りましたか?
大先生の人格攻撃(精神病だとか、バカチンだとか、スレも読まずに質問を
みんなが読んでるのか自己意識過剰だとか)に走ってるばかりじゃないですか。
大先生はたしかに人間的に成熟してないと思いますが、120L君、および
そのお仲間は人間的に欠落していると言われても仕方がないでしょう。
私はもうこれ以上申し上げることはないので終りにしますが、
粘着はいい加減にしましょうね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:22 ID:DqF55lDK
( ・ω・)ノ オーオタは粘着質かつ不毛な争いを好んでいて
       やっぱりキモイと思いますた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:39 ID:KJlaT18I
講師です。携帯〜なのは夜から徹夜実験だから。擁護してありがとうだけどもう飽きたしもういいよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:50 ID:Doaoosd9
自作自演すれでつた(藁
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:22 ID:xBcIx67C
もうそれしか言うことないんですよね。
あ、しまった、また反応してしまった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:54 ID:Doaoosd9
なんていうか、恥ずかしい人だねまったく。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:57 ID:9hWrB3h9
> 精神病だとか、バカチンだとか、質問をみんなが読んでるのか自己意識過剰だとか

まさにすれ荒らしの、自称講師そのものですなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:03 ID:xBcIx67C
もう一度言うけど、もうそれしか言うことがないんですね。
頭悪いですね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 12:17 ID:DqF55lDK
( ´・ω・)ノ やっぱりキモイと思いますた
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:11 ID:INb64vWi
なんだ ここもくだらないスレばかり
サヨナラ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:16 ID:Doaoosd9
すれ荒しの自称非常勤無給講師のせいでつ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:27 ID:xBcIx67C
あんたも粘着だねえ。
昨日の人のお仲間?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:43 ID:Doaoosd9
↑粘着自称無給講師(はげ藁
286自称非常勤無給講師:04/03/26 14:47 ID:9hWrB3h9
136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/24 09:22 ID:EpjZXig6
120Lっていわれてもよくわからないよ。
どれくらいの大きさ、重さなのですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:56 ID:Ax4uF6eb
みなさん、大先生の実年齢はいくつぐらいと思いますか?
あたしゃ15歳とみたが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:12 ID:Doaoosd9
高校受験に失敗して暇な中学卒業生だな(w
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:05 ID:mzZ60GVp
おい、おまえら、粘着厨よ。うざ過ぎるんや。えー加減にオーディオ語りや。だいたいお前ら120Lもセンセの問題も解かれへんアホどもやろ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:08 ID:mzZ60GVp
あと、パソコンの前にばっかり張り付いとらんと少しは仕事せーや。
291自称非常勤無給講師 :04/03/26 19:10 ID:9hWrB3h9
おい、おまえら、粘着厨よ。うざ過ぎるんや。えー加減にオーディオ語りや。だいたいお前ら120Lもセンセの問題も解かれへんアホどもやろ。
292自称非常勤無給講師:04/03/26 19:11 ID:Doaoosd9
あと、パソコンの前にばっかり張り付いとらんと少しは仕事せーや。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:39 ID:vbYaobkd
帰ってきた見たら、もううんざり。
ホントにこれでおさらばするね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:20 ID:h03JCYD5
穴が嫌いってスレじゃないのけ?
穴について語れyo
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:44 ID:Ax4uF6eb
こんなクソスレにはちょうどよい
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:13 ID:bmDMdJTu
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:26 ID:pvhZBrdm
ありゃりゃ。
すれ消えてしまうかもしれませんね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:31 ID:pvhZBrdm
まあ、新しく仕切りなおすのがいいかもしれませんね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:33 ID:pvhZBrdm
粘着厨はすべて一掃すれば生き残るかも。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:38 ID:j/a6caQT
??
pvhZBrdmの人は「このスレ残したい」方向なのだろうか。
どうかしているんじゃないだろうか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:40 ID:jsmrlbmY
あの依頼の仕方ではどうかね。
・削除ガイドラインに沿っていない
・一部レス削除の理由にはなっても、スレ削除の理由にはならない
それに、これは推測だが、
・暴れた当人が依頼している
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:53 ID:Q/kd99OU
結論的なことをここで言うつもりはないが、バスレフ、密閉それぞれに一長一短があると思う。
一見不毛な言い争いをやってる中に、真実が垣間見えることもある。
スレ削除してしまうと、そのすべてが消えてしまう。よって、削除には反対。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:55 ID:jsmrlbmY
手頃な価格の市販密閉型はほぼ壊滅状態かな?国産では以前はダイ
ヤトーン、ビクター、ヤマハなどに人気モデルがあったように思う
んだが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:27 ID:Q/kd99OU
お手頃価格の密閉は、今はNHTぐらいか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:38 ID:a35NSY07
そういえば、入手しやすい価格帯は、みんなブックシェルフでバスレフだな。
デカくて黒いのきぼ〜んぬ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:27 ID:pvhZBrdm
>>300
あおり合戦を見るのが不快だったんだけど、
スレが沈静化さえすれば残ってくれればいいと思っています。
>>301
削除ガイドラインにはそってるんじゃないでしょうか。
スレのないように全くそぐわない会話ばかりでしたよね。ここ最近。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:30 ID:pvhZBrdm
>>301
一部レス削除しようと思っても
このスレの半分以上になってしまいますよね。
これからこのスレが消されるかどうかは削除人次第でしょうね。
暴れた当人が頼んだのかどうかは削除人じゃないのでよくわからない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:32 ID:pvhZBrdm
>>302
そうですか?
もう末期的になっていて煽り合戦になっているだけ。
真実などどこにもなかったような気がしますが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:34 ID:pvhZBrdm
>>303
あなたもなかなか年季が入っていますね。
オーディオブームを思い出しますね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:53 ID:pvhZBrdm
私はアバロンが密閉からバスレフに移ったのを残念に思っています。
エクリプスを狙ってたんですけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:10 ID:gtfB1iv5
エンクロージャの形式の違いによる低音の味で罵倒合戦するとは
いい根性してるな。
一般的には、だら下がりながら素直に下まで伸びている密閉型、
ある周波数からストンと切れているが豊かな響きの位相反転型、
と分類しているが、実際は製品ごとの音の違いの方が大きい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:16 ID:pvhZBrdm
やっとスレが正常化されましたね。
私は嬉しいです。
彼らがいったん引っ込んだことを考えれば、
削除依頼もあながち悪くなかったのかもしれませんね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:17 ID:pvhZBrdm
>>311
しかし、あんたも癖もんだな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 04:19 ID:gtfB1iv5
何ガだ、セオリーだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 05:35 ID:KAgJUgQW
今更>>1のリンク先読んで見たんだが。
オデオに関しちゃアレだが、車に関しての記事なら中々凄いと思うけどね。

ただ、この人自信過剰なのか、もしくは批判する事が目的で自分が目立てりゃ(・∀・)イイ、的な臭いがプンプンするような。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 05:45 ID:lHFK/auX
>>311
スピーカーなら分かる事がプレーヤーだと何故分からない?
>>312
次はおまえが引っ込め、田中真紀子大先生
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:06 ID:pvhZBrdm
>>316
あーあ、このすれやっぱりくそばっかりだね。
少し期待したいした私がお馬鹿さんでした。
削除されちまえ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:12 ID:pvhZBrdm
×期待したいした
○期待した
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:13 ID:gtfB1iv5
pvhZBrdm自身が削除されるよう祈っているよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:17 ID:pvhZBrdm
なんでこのスレはこんなに人格攻撃の好きな人間がすくっているのか?
これはカルマなのか?
私は前世のカルマ返しを受けているのか?
どうしてみんなそこまでしてこのスレを残したがっているのか?
実は愛情の裏返しなのか?
疑問は尽きない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:23 ID:gtfB1iv5
オトナのお遊戯だから軽く流せばいいではないかぃ?
マジで受け取るなょ
そうだろ?
なぁ?
もし実際にツラをあわせたら同じ趣味人だもの、そこそこ楽しいのでは
ないかな?
だけどここは互いに罵り合いごっこしてるだけだろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:30 ID:pvhZBrdm
その罵り合いごっこが見ていてあまり好きじゃないのですよ。
でも、まじめな私にしては精一杯のユーモアをつけて書いたつもりだったんだけど
やっぱりダメでしたか。

本当はもっと密閉、バスレフについてよくわかってる人たちに方って欲しいんだよ。
興味のある分野だからね。
でも、今そんな大人はみんな退散しちゃってるでしょう。
残念だよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:37 ID:gtfB1iv5
まぁ、ちゃんとしたことを知るんだったらオーディオ関係の専門書かもね。
でも現在は専門書がないですねえ・・・
やはりオデオはマイナーになっちまったのか・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:38 ID:gtfB1iv5
罵られるのを覚悟で言い切ると、完全無欠なエンクロージャは存在しない、
って結論かもしんない・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:42 ID:pvhZBrdm
ののしらないよ。
完璧なエンクロージャーがあればみんなそれに従うでしょう。
もちろん今は流行り廃りでバスレフが流行っているだけだと思っています。
でも結局バーターな訳でしょう。
密閉もいい音がすると思っている私にとっては今度買うスピーカーを
何にするか思案しているところなのです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:24 ID:FUyoSGWQ
ID:pvhZBrdm ID:gtfB1iv5
どうでもいいけど、おまいら
くだらない事で、連続で書き込み杉w
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 07:44 ID:gtfB1iv5
ほぉ〜
FUyoSGWQ君、くだる事をかいてから言ってくれたまえ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 08:04 ID:pvhZBrdm
あなたがオーディオのことを語ってくださいよ。
それなくして人を批判することなかれ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 08:45 ID:FUyoSGWQ
と、どちらも軽く流せず、いちいち反応する癖が
話をややこしくして、当人以外はちっとも面白くない、
むしろ不快なオナニーレス長々と続ける原因な罠。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 08:52 ID:lHFK/auX
>>327
下るって下痢の事じゃないよな。
糞尿糞密閉とか書けばいいのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:19 ID:gtfB1iv5
そんなに下りたいならワシがおまいの糞まみれのケツに艦長してもよい
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:42 ID:pvhZBrdm
>>329
というかオーディオを語れよ。
本当に削除されちゃうぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:47 ID:W4uf+kXL
@ビクターSX-3V密閉型2ウェイ/イッツアーク・パールマンのバイオリン用。
AヤマハNS-10M密閉型2ウェイ/音楽一般、チェック用モニター。
BソニーX-99AVバスレフ2ウェイ/音楽一般だけど、低音脚色過剰。
Cビクター無銘バスレフ3ウェイ/エフエム流しでスーパーツィーターが効果的。
DケンウッドCD-7バスレフ2ウェイ/フルレンジ+ドームツィーターで、吉。流し用。
Eテクニクス10F100一発密閉型自作/ボーカル用、流し。定位抜群低域望み薄。
Fパイオニア10cmフルレンジバスレフ4リットル/流し常用、聞きやすいのが特徴。
GサンスイSP-150バスレフ3ウェイ/セレクターの都合で冬眠中。スピーカー台で活躍。
デンオンDP-470(ノンクォーツ)、DL-103、パイオニアC-21、ソニーV-925、TC-K555
ESX、TC-K333ES、トリオKT-8300、CDP-555ESD、ヤマハRX-V10。
間もなく、フルレンジユニットFF-125Nを入手して、パイオニア10cmと交換予定。

バスレフも密閉型もごちゃごちゃにして聴いてる。「面白い」から。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:54 ID:gtfB1iv5
キャビネットの構造の違いについて薀蓄たれても結局無意味
要は最終的にそのスピカの音質がイイかイクないかに尽きるから
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:06 ID:pvhZBrdm
そ、それを言うとこのスレの存在意義はないのでは。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:24 ID:Q/kd99OU
どういう場合には、どの方式が良いかという話ならできる。

たとえば、電気的に重低音をブーストできるなら、低域特性がなだらかで、
ボイスコイルの振幅が背圧で抑制されている密閉の方がいい。

小型エンクロージャで、電気的な低音ブーストなしで低音の量感を確保する
なら、バスレフだ。

ところで、>>1の引用元は、クリスキットの桝谷氏のパクリ。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/messe.html
>五つ目。
>「兼○氏・○谷氏のパクリ」だそうですが、ハッキリ言って影響を受けています。

当人もこう書いてるが、表現までパクっておいて、なぜ「○谷」と伏字にするのか。
先人に対する敬意が無いと思った。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:15 ID:W4uf+kXL
マァマァ悪意はないにせよ、この世知辛いご時世に『先人に対する敬意』とか
しゃちほこ張って言われてもナァ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:25 ID:pvhZBrdm
削除依頼が出たとたん急に厨房がいなくなって居心地がいいです。
ところで、密閉はやっぱり大きければ大きいほど好いんでしょうか?
それともどこかで頭打ちになってしまうのでしょうか。
周波数の関係とか。
あと、ブックシェルフとトールボーイではどちらが良いのでしょうか。
どなたかご意見あります?
P.S. 余暇に120L様といかさま講師様の問題を解きました。
なんでこんなことであんなにもめていたのでしょう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:35 ID:sCq5auIE
>>338
一番の厨房がなにを言う・・・
大きさもアレだけど、エンクロージャの素材も重要かもね。
トールボーイよりブックシェルフタイプの方が、
スタンド変えてセッティングで遊べるからウマーと思われ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:44 ID:pvhZBrdm
なんか厨房らしいことしましたっけ?
って言うとまた反発クラウンですよね。
エンクロージャの素材と密閉であることの関連性がよくわかりません。
もう少し私のようなものにもわかるように教えていただけませんか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:39 ID:1YuJcm3x
密閉型は音のヌケが悪い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:46 ID:gtfB1iv5
位相反転型の方が開放的な響きではあるな
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:47 ID:Q/kd99OU
とは限らん。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:06 ID:lHFK/auX
>>340
>>342
公務員にあこがれる厨房と、糞尿デデ爺で丁度ナイスコンビじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:16 ID:pvhZBrdm
>>344
いや、公務員なんですけど。
ま、いいです、このスレは人の言うことを信じないのが特徴ですから。
で、オーディオの話はできないんですか?
まさか密閉型がどういうものか知らないわけじゃないですよね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:19 ID:fCag8im1
>>345
君が張り付いているかぎりは、進んで発言しようと思う人はそう多
くはないと思うぞ。黙ってみてるだけでも情報収集はできるのだか
ら、しばらく沈黙を守られては如何?
(大学講師とは初級事務員の別名なのか?)
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:52 ID:pvhZBrdm
へ、質問の意味がよくわかりません。
ま、いいやIDは調べたんでしょうね。
おひまなことで。
まあ、インチキ講師やら粘着君やらアフォばっかりで質問しても
答えられない人ばかり。
339だって全然返事になってない。
ROMに徹してますよ。
さようなら。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:53 ID:pvhZBrdm
でも、すれなくっちゃうかもね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:58 ID:lHFK/auX
>>348
はっきり言って、おまえはバカだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:03 ID:gtfB1iv5
格言

人をバカ呼ばわりする香具師が最も・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:07 ID:lHFK/auX
>>350
子供のケンカかよ、、、

糞尿デデ爺が
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:14 ID:fCag8im1
>>347
> インチキ講師やら粘着君やらアフォばっかり
自己言及ばかり。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:33 ID:lHFK/auX
>>347
あきれて物も言えない>339に代わっておまえの厨暦を並べてやるよ
>>136
120リットルと言われても大きさがわからない物理の専門家として登場
>>225
大先生のファンとして登場、恥ずかしい弁護を繰り返す
>>270
>>275
携帯から書き込むも自作自演バレバレ
>>296
ヤケクソの削除依頼
>>311>>312
糞尿デデ爺登場、意気投合
>>338
数学の問題を解いたらしいが回答はなし
>>347
さようなら
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:44 ID:pvhZBrdm
最後にひとつだけ書きましょう。
妄想だけ書いてオーディオは何も語れなかったんですね。
なさけない。
自分の気に入らない人間はすべて同一人物なのですね。
何一つ証拠の無い状態でよくそれだけ考えられましたね。
尊敬いたします。
それでは。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:49 ID:ylHaFrD+
>>354
自分で少し見返してみれば、発言数が異常ってことが分かるはず。
このスレの発言はpvhZBrdmとgtfB1iv5ばかりな罠。
ほぼスレの私物化っていうレベルだと思われ。
おまい専用のスレじゃないのだから、他の住人さんにもちょっとは配慮しる!
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:52 ID:gtfB1iv5
悔しかったら負けずにカキコしてこぃってんだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:53 ID:pvhZBrdm
あ、そうそう僕も妄想してみることにするよ。
私の個人攻撃に走ってる人間に120L君が入っているのかもしれないね。
ずっと1日にたった2人だけ粘着攻撃してる人がいますからね。
彼は結局問題解けなかったんだもんね。
プライドを刺激されて嵐になっても仕方がないことですね。
削除依頼は彼かも。
もう、すこしでも自称講師をたたきたくて仕方がないんでしょうな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:55 ID:pvhZBrdm
>>355
もひとつだけ。
確かにそうですね。
もうおとなしくするので勘弁してください。
お騒がせしました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:55 ID:lHFK/auX
>>357
>>354で最後じゃなかったのかよ
糞尿デデ爺並みの切れの悪さだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:56 ID:ylHaFrD+
>>356
そーいう問題でなく常識の話だバカチンが。
みんなになるべく迷惑かけるな、郷に入っては郷に従え、
場の空気を乱すなというのは、ガキの頃教わらなかったのかと、このデムパ!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:11 ID:nMihP6Y1
もう既に乱れてます。喧嘩をやめてー、二人を止めてー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:17 ID:5Ku8oIOo
だめだこりゃ、なんちゅうスレや。
オワットルナ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:59 ID:yDP2pE+z
やっと普通のスレッドに戻って、良かった良かった。
364333だけども。:04/03/28 20:41 ID:yDP2pE+z
@とBを切り換えて聞き比べると「密閉」と「バスレフ」の低音域の扱いが良く判るよ。
ゆうるりと再生周波数帯域が下に向かってなだらかに落ちていく密閉型と、一部分では
あるけれども強調(共鳴作用による)されている「低域」を持つバスレフ型の典型だ。
「これはそもそもこう言う特性で造られたものだ。」とイコライズして聴いている。
おのずと得手不得手はあるものだから、そのように理解している積もりで切り換えて
使っている。
別にバスレフが最悪だとは思ったこともないし、密閉が格段に上だとも思ってもいない。
昔からのその方面の技術者の必死の研鑽成果の具現化だと思うし、感謝してる。
こんな贅沢は、イラクやアフガニスタンに居たら、生涯味わえないものだし。
どっちでも良い事柄に口角泡を飛ばして言い合える日本に有り難みを感じてる。
日本に乾杯、その国に生まれた我々に乾杯。
1000M買っておけば良かったよ。無理してでも。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:59 ID:w0TUThTJ
今でも買えるやん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:52 ID:Xpp0W+Kj
>>364
昨日、中古屋を何件か回ったら
NS-1000Mを2組、NS-1000を1組見つけた
引越しシーズンはチャンスだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:34 ID:NQkiPd/G
おだやかになりましたね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 07:25 ID:4MVaEBOg
>>366
ご意見ありがとう。オークション等でヤマハNS1000Mが幾つか出ているのも承知していますよ。
現在自宅に八セット16本あり、ひとつ(SANSUI-SP150)が休養中で、もうスペースがないの
です。それに、オーバーエージングのユニットとしての1000Mも、ちょっと今となっては・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:04 ID:+bPjrxCl
このペースなら削除されずにすみそうですね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:49 ID:mLM+hCHx
最後にひとつだけ書きましょう。
妄想だけ書いてオーディオは何も語れなかったんですね。
なさけない。
自分の気に入らない人間はすべて同一人物なのですね。
何一つ証拠の無い状態でよくそれだけ考えられましたね。
尊敬いたします。
それでは。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:34 ID:gciS4wTy
また、粘着がでたよ。
これはどっちの陣営だ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:22 ID:tPJpoCcM
>>370
今ごろ何だ???
373333だけども。:04/03/30 23:52 ID:2hsEJDf0
Fのボックスに入手したフォステクスFF125Nを装着して「12cmフルレンジバスレフ(四リットル)」
にした。久し振りに小型フォステクスフルレンジを手にしたが、流石は売れ行きの良いユニットだ。
無駄とも思えるでかいマグネットも頼もしい。
「全く普通の音を出す。」としか今のところは言えないが。変形八畳のダイニングだから、此の
サイズがぴったりなの鴨。余ってしまったパイオニアスコーカーのために、箱を物色中。
でも、つなげるアンプがないのだよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:56 ID:7PT1QACj
>>370
最後と言わずにまた遊びに来てくださいね、大先生
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:58 ID:/N8VyOPx
もうこなくていい大先生。
120L君もこなくていい。
粘着荒らし君たちはもっとこなくていい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:52 ID:7PT1QACj
>>375
おいおい、そんな事書くから誰もこれなくなったじゃないかw
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:01 ID:sSpFeh+r
音質最悪とは言わないが、40Hzまでしか出ないバスレフで、
20Hz以下のサブソニックが録音されているCDを再生するとどうなるか。

ウーファーのコーンはサブソニックの波形に合わせて大きく振れる。
しかし、バスレフポートから出る音波とコーンで発生する音波はほぼ逆位相だから、
打ち消し合ってリスナーにほとんど届かない。

そして、これが一番重要なことだが、再生できる40Hz以上の成分は、スピーカー
に非直線歪みがあるため、サブソニックによって変調される。
いわゆる混変調というやつである。

ボーカルがコントラバスやパイプオルガンの重低音と重なった時、
あなたのシステムはちゃんと再生できているだろうか。

確認してほしい。

もし問題があったら、密閉型にするか、サブウーファーを使おう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:26 ID:5yKL1P1G
え?LPは0.5Hzまで入っているのに。。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:39 ID:sSpFeh+r
LPに入ってる0.5Hzの音を再生するのはきつい。
というか、盤のソリを再生したって仕方ない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:43 ID:5yKL1P1G
>>379 ばれたか、でもオーディオマニアは盤のソリ(と偏芯)でα波が出る。
ピアニストはこの0.5Hzが大嫌い。ちなみにLPの33rpmは約0.5Hz。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:01 ID:IlN4TJFo
>>377
ボーカルがパイプオルガンと重なるというか、
パイプオルガン自体がうまく再生できません。
でも、そういうのは切り捨ててあきらめてます。
雰囲気重視はなので。
だって、密閉だってかなり大きくしなければそんな低音でないでしょう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:53 ID:rmeRHZPb
バスドラのリアルさから言えば絶対バスレフ
密閉だと抑圧されたような感じ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:06 ID:5yKL1P1G
88鍵ピアノの最低音は27.5Hz、97鍵ピアノで16Hz、ウッドベース、えれベー、
バスドラは? 20Hz以下のサブソニックが録音されていると言っても、もともと
の楽器の音? ホールトーンもいいけど、まず実際の楽器の直接音では?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:04 ID:XVSDN5yi
38 cm未満のスピーカーつかてる椰子はDQN
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:19 ID:rmeRHZPb
小口径の切れ味も捨て難い魅力なのだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:14 ID:79QSHL3w
大口径ウーファーから漏れてくる中音の汚さは耐えがたいものがある。
小口径SPに良質のサブウーファの組み合わせの方が少しはまし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:25 ID:XVSDN5yi
デジタルチャンデバを使おう
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:45 ID:GBj0wnNs
いや、デジタルチャンデバでインプットを絞っても、上の大域のユニットからの
音波、振動で振動版が共振したら汚い音になる。(実は大口径支持派)
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:57 ID:rmeRHZPb
大口径はせいぜい数百ヘルツが限界だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:03 ID:GBj0wnNs
時報のぽっぽっぽ、ぴーのぽっぽっぽが440Hzなのだから十分。むしろ帯域外の
共振を如何に押さえ込んでいるか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:07 ID:GBj0wnNs
スマソ、ここはピュアオーディオBBSだから、音符と対比してどこで妥協するかの
議論が成立しないのだね。ROMに徹しマツ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:15 ID:jthnJxP+
>>386
>小口径SPに良質のサブウーファの組み合わせの方が少しはまし。
それはつまりDIATONEの4Wayの事だな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:48 ID:XpmlUfke
>>390
ぽっぽっぽっぴー、のぴーは、880Hzね。参考までに。
ピアノのど真ん中の「ラ」が440〜444Hzのいずれか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:43 ID:Q4fnnee3
>>393 そ、880Hzがいかに高い音か良く分る。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:15 ID:lAK7BmwH
NHKのお昼の時報、ラではなくスィだったような
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:21 ID:STGirDpg
>>392 DSー505は名機
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:47 ID:eQJUuaSW
>>396
ありがとう、うちにあるよ、DS-505。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:45 ID:+zfnnfHN
大口径が15インチを意味するなら、数百ヘルツもちょっとしんどいなあ…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:56 ID:lnWyG9vw
80センチ未満は小口径
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:57 ID:qKGjRtAh
↑ジムラン4344を範としてミッドバスを追加するのが妙手であろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:44 ID:ZWTp5rAA
そう言えば、長岡先生の様々な設計の中にも「密閉型」は極少なかったね。
私はその中の密閉をUP163で作ったことあるんだけど。バックロードばっかりだしね、
先生の作品は。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:40 ID:5awnkSFV
フルレンジ一発だと密閉は無理だろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:45 ID:0r/FwDMJ
>>402
意味不明。
404名無しさん@お腹いっぱい:04/04/08 02:03 ID:LaTyOPjZ
>>402
100Hz以下の低域が出ない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:40 ID:1hdogNH9
だいぶ昔だが音研箱みたいな箱にD130入れた奴聞いた事有るけど
ま〜結構まともな音してたよ、ボ−カル位までなら上もなんとか大丈夫だしね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:46 ID:p04CSIZm
クリスキットに130Lと200Lの密閉型キャビネットがあるよね。
P610のように大型密閉箱に適合するユニットって、今あるのかな。
407名無しさん@お腹いっぱい:04/04/12 23:13 ID:eOuUCIhv
ウーファーだったら30センチか38センチのQが0.35位のスピーカーがちょうどイイ。
フルレンジでは知らない。
408ケルトン:04/04/13 03:10 ID:b9q+crpS
パッシブラジエータ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:14 ID:2TPYyVMB
http://www.azusadental.com/part3.htm
このキチガイオヤジはご存知?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:57 ID:Y12s787X
↑少々口は悪いが、べつに狂いじゃないでしょ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:37 ID:rSE3K+cm
>>410
スピード狂ではあるな
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:39 ID:pSf1n4JZ
>>409
いっぱい繋ぎ変えするのたいへんそうだなぁって、いつも思ってる。
漏れは貧乏人でケブルの山とか無いからむしろ幸福なのかなぁとか思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:01 ID:tKzwuK5d
確かにケーブルを繋ぎ返るときは面倒くさいけど、
そんなにしょっちゅうはしないから。
私はOKよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:11 ID:pSf1n4JZ
>>413
もしかしてご本人でしょうか。
腰だけは痛めないようにご自愛ください。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:19 ID:az8kHt49
>>409
最近よく晒されてるけど面白いからブックマーク登録したよ。
自分の求める音と、それを実現する知識、行動力、経済力が伴うのが
オデオの勝ち組ならば、この人は完全な勝ち組。
他人をとやかく言うのは問題かもしれんが。
416age:04/04/17 01:37 ID:CkQRzHnF
NXT
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:42 ID:7ao6VbCV
>>400
>ジムラン4344を範として・・・・
ワッ!!未だ<ジムラン>何て言う香具師居たんだ・・・・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:54 ID:NCWQCPaH
ジムランを語るスレとかありませんでしたっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:56 ID:KN1LqDUB
>>409
http://www.azusadental.com/2004.4.11.02.jpg
とか、赤黒ケーブルと10万円ケーブルが混じってるのがすごい。
で「大して変わらない」「無駄」「高い授業料だったと」と
さらっと流してしまう漢っぷり。正直惚れていますよ(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:25 ID:a51r+FWk
昔、江川某と言う評論家がカートリッジ配線(無酸素銅とか銀線とか)の違いによる
聞き比べテストをやっていた。
で、そこに電気的測定をする技術者を同席させて、いちいちの製品の電気特性を
調べさせていた。もちろん、電気特性に差なんて無いに等しいわけだ。
細々との江川某による評論のあと、彼はずっと同席していた技術者に尋ねる。
「いろいろと聞いたけど、君はどう感じた? 」と。
技術者は真面目な男でこう答えた。
「どれを聞いても素晴らしい音楽を聴かせてくれて、自分には線の交換による
違いは全く判らなかった。」と。
どうやら、江川某は面白い男で、この技術者の口を使ってホントのことを言わせた
のかも知れないと、あの時は思っていたが、あたりだったようだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:46 ID:4mmmvlt2
音楽を聴くタイプ(普通な一般人)は 音に違いはわからないかもね
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:09 ID:MYh9d/Nb
>>420
要するに江川某は電線で音は変わらないと思っていたが
言い出せなくて、技術者を使って電気的測定をして
変わらない事を確認した上でも、まだ自分の口から言い出す勇気が無くて
技術者に「変わらん」と言わせた臆病者で卑怯者だと言いたいのだな?
そしてその事を君は面白いと思って喜んでいる訳だ。

だが、一つ可能性が残っている
江川某と技術者の2人が
「耳が悪かった」という可能性が…
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:51 ID:WwSTs0oH
>>415
LPをCDRに焼いてばらまくとか言ってるぞ。いいのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:10 ID:0lbiqsE+
>>423
自己責任で。w
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:34 ID:6B7s5rQc
>>423
この人の場合、後で文句言われたら「あーわかったよ、一枚5000円×焼いた分
で著作権料として支払ったよ」とか有無を言わさない解決を見せそうな気が
しますよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:57 ID:hEk73vNE
このスレ最近元気ないな。
大先生帰ってこないかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:47 ID:BGileAn6
>>426
連休で見てるかもね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:24 ID:Tggmc7di
この人のマガジンXでの連載、けっこう楽しみにしてるんだけど・・・
オーディオ機器へのわかってなさ具合はちょっと引くなぁ。

クルマのメカについては、も少し深く理解してると信じたい。マジで。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:57 ID:WJ09+Ij4
荒れさせた反省をして見てるだけです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:07 ID:sd/Ql/Ja
テストカキコ。☆(^0^)
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 06:42 ID:Nuj+8tG4
age
432ここらで一つ:04/05/13 08:33 ID:E6aBJGVP
密閉と言えばJIS箱ですけど、あれは相当大きくて家に入らないでしょう。
それより小さな箱は多かれ少なかれエアーサスペンションとなっていますので
それように開発された特殊なARのウーハの様なもの以外、ちょっとまともな特性
にはなりにくいでしょう。音が詰まるはずです。それに、ウーハのコーン紙は
ハコの中の音を通すので、変な音がするはずですよ。以前の三菱のハニカムコーン
などは裏の音が透けて聞こえていましたよ。理想はやっぱり平面バッフルの様な
ウーハが自由に動けるものがダイナミックレンジから見ても理想なのですけどね。
長岡氏のバックロードホーンでも欲張ってバックキャビティを小さくしてSPの
背圧を上げると、音が詰まるだけでなくて中域まで引っ込んでしまうでしょう。
まあ、密閉で成功したARのエアーサスペンションウーハの低音が弾んで自然な
低音だと思っている人もいるでしょうから好き好きですけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:29 ID:c2GW06v9
>>432
「好き好き」なんだよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 08:09 ID:6nBZOGXT
どうしたん? 誰も書き込みをしなくなっているのだが。
大多数の利用者はバスレフ使用者だろうに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:20 ID:WI7xEwNz
今の趨勢ではしょうがない。
折も過去に買ったSPは全て密閉で、極最近かったのがバスレフ。藁藁
別に悪くはない。って言うかもうチョイスがない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:46 ID:nyK9qf46
バスレフが悪いなんて言うヤツは、全く素人だな!
密閉だって、SPユニットは共振動作で、バスレフの共振と区別は
つかず、むしろSpユニットの共振の方がパラメーターが多く、
厄介物なんだよ!。
バスレフの問題は、一般的に空気共振部のQが高くなるから、低域の
トランジェントが密閉より悪くなっているだけで、Qを下げれば密閉
と同じになり、どこから見ても、密閉との差は出ない。
要は、設計がまずいSPが多いだけ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:55 ID:tXu8+jAV
>どこから見ても、密閉との差は出ない。

あり得ません。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:17 ID:8NpeyJR7
だったら密閉でいいじゃないの?
439名無しさん@お腹いっぱい:04/05/31 22:23 ID:fG/avDci
>>436
30Hz以下まで出るバスレフの音を聞いてごらん?
遅れた共振音が苦になるよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:25 ID:d+PYmsa4
今の時代バスレフでなく密閉ってあるか?少数とちゃうか。
まあ、バスレフの役目と云うよりは背圧を抜く目的のもある。
441名無しさん@お腹いっぱい:04/06/01 00:34 ID:xEjeV7hS
じゃなぜ密閉が少数なのか考えた事があるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:10 ID:iqMf1veA
ここで打ち止めにしてあげよう。
正しく設計・製作されていればエンクロージャによる優劣はつけられないのである。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:27 ID:n6mGp+C3
>>442
禿同
密閉やバスレフだのよりも、個々のスピーカーの差のほうが遥かに大きい。
つまり、聞いてから買うべしというごく当たり前の結論。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:09 ID:CCGVFPnB
それじゃつまらん
445名無しさん@お腹いっぱい:04/06/01 11:27 ID:xEjeV7hS
>>442
このスレの趣旨とは違うんではないの。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:35 ID:DzVSgXJt
>442
そりゃそうなんだけど、今のバスレフ、特に小型spってバスレフの弱点曝け出しの
モデルがやたら多いから、スレタイの議論が出て来るんじゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:21 ID:Wdfuv2pN
バスレフと密閉、DDとBD、LPとCD、マルチアンプとネットワーク・シングルアンプ
この種の議論は、すべて現実の個別製品の差違を無視した、
机上の空論になりやすいんんだよね。
ま、ほとんどの人は、そこのところを分かっていると思いますが…。
なーんて、煽りにマジに反応してみました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:28 ID:iqMf1veA
最近の小型バスレフの背中に開いてるアナは正式な位相反転型というよりも、背圧抜きの穴みたいな
傾向は否定できまい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:09 ID:agHGNXun
最近オデオに興味を持った高校生です
昨日、ここのスレを見て「低音がいまいち・・まだ鳴らない」と訳のわからん
事を言う親父の旧いスピーカー(20年位前のでかい三菱製?)の裏を見たら
穴があいていなかったので原因が解った俺は(もちろんここのスレを見て)親父を
喜ばせてやろうと思ってバスレフスピーカーに改造してあげました。
親父はまだその音を聴いていませんが、父の日に合わせ良い事をした後は気持ちが
いいですね!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:03 ID:87ytgyZx
>>449
穴を開けるまえにウーハーをバッフルよりすこし浮かして(ワシャー)などで
少しずつチューニングするよろし。しかし、これを売るとパストラルに怒られるけ
ど自分で試すのは自由。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 07:37 ID:Kp8I2h/3
折も一度試してみようと思う。
ダメならワッシャ外せば元通り。ww これパストラールシンフニーの特許だかんね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:33 ID:N7ZYsCRo
436です。
このスレは密閉とバスレフの違いだったので、ちょっと参加して見ましたが
どうも、文学的な議論のスレのようなので、これで退席します。
1.背圧を抜く
2.それなら密閉でいいんじゃないか?
3.共振音が気になる
4.背面に孔があるのは邪道
etc,etc みな精神論で、それがバスレフとの差としています。
1.ちゃんと計算すれば、背圧負荷低減なんていう動作は期待できません。
2.バスレフは共鳴体が2つあるわけだから、それを利用して
  帯域を広げようという事なので、「だったら密閉で良い!」
  と言う話だと、とても議論できませんね!、何を言いたいの
  か?さっぱりわかりません。
3.スピーカーユニットも共鳴音ですよ!バスレフの振動板はポー
  ト内の空気の質量ですから、最も軽い振動板で、その空気の
  移動音が不愉快だとすると、日常生活も大変でしょうね!
4.波長を考えましたか?ポートから出る音は、殆ど100HZ以下の
  はずです、音は1秒間に340m到達します、背面だろうが、全面
  だろうが、その差はありますか?、音が違うとすれば、密閉と
  バスレフの差ではなく、それ以外の問題ではないですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:33 ID:RZ8fYo8g
>>449
工房さん、シャレだと言ってくれ
マジでそんなバカな改悪やった訳じゃねえよな
もしやったら粗大ゴミ同然と言おう
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:56 ID:4uzghodF
ネタだよ・・
「三菱製」って時点で。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:01 ID:4uzghodF
>>450-451
実際漏れもやってますよ。
dbメーターの針の速度が1,5倍くらいになりますた。
煮詰められる腕があればおすすめ!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:27 ID:TStgwYHy
密閉に炭素粉を入れる(KEFのACE)のとパストラルのとどっちが凄い?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:36 ID:kqogzDv1
>>452

> 4.波長を考えましたか?ポートから出る音は、殆ど100HZ以下の
>   はずです、音は1秒間に340m到達します、背面だろうが、全面
>   だろうが、その差はありますか?、音が違うとすれば、密閉と
>   バスレフの差ではなく、それ以外の問題ではないですか?

最近の市販のスピーカーは、ポートの風きり音を低減するため、
ポートの出口をスロート状に加工しているというものがありますね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:44 ID:kqogzDv1
>>454
> ネタだよ・・
> 「三菱製」って時点で。

ネタだとは思うけど、三菱のDS-1000ZXとかを想定しているのではないでしょうか?
http://page.freett.com/knisi/diatone3.htm
(広告はうざくてごめん。)
459名無しさん@お腹いっぱい:04/06/02 21:22 ID:tZC4v4P/
1.ちゃんと計算すれば、背圧負荷低減なんていう動作は期待できません。

その通り。

2.バスレフは共鳴体が2つあるわけだから、それを利用して
  帯域を広げようという事なので、「だったら密閉で良い!」
  と言う話だと、とても議論できませんね!、何を言いたいのか?さっぱりわかりません。

只でさえ密閉でも低域共振が1個あるのに2個もあると位相特性が悪いよ。
だから低域共振が1個の密閉が良いというんだよ。

  
3.スピーカーユニットも共鳴音ですよ!バスレフの振動板はポー
  ト内の空気の質量ですから、最も軽い振動板で、その空気の
  移動音が不愉快だとすると、日常生活も大変でしょうね!

不快ですよ。

4.波長を考えましたか?ポートから出る音は、殆ど100HZ以下の
  はずです、音は1秒間に340m到達します、背面だろうが、全面
  だろうが、その差はありますか?、音が違うとすれば、密閉と
  バスレフの差ではなく、それ以外の問題ではないですか?

箱の中から100Hz以下の反転した低域のみが出てくる訳ではないよ。
単純な現実を考えない理論を言っていてもしょうがない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:04 ID:R/mwSXAd
バスレフはご存じのようにシステムの位相変化が大きい。
群遅延による過渡歪みが発生するんだね。

ただしポートの共振周波数をきわめて低く設定し、超低域を入力しなければ
密閉型よりユニットのQが低くなるだけ有利じゃない。
馬鹿でかいハコを使うのってさ、普通の人なら恥ずかしいよねー。
461名無しさん@お腹いっぱい:04/06/03 00:15 ID:6a2YU3bO
>>460
メジャーな音源ならまず30Hz以下の信号は入っていないが、良質のコンデンサーマイクでローカットしなければ30Hz以下の信号は入る。
その場合にバスレフは混濁するよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:20 ID:kGyLyx3Z
30Hz以下の信号を意識するとなると、SP以外の方が重要になるよねー。
部屋とか。
スピーカの方は位相調節機能付きの密閉SWをシステムにいれときゃいいじゃない。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:27 ID:kGyLyx3Z
つーか超低域イラネ。
ノイズだらけだし、打楽器とかパイプオルガンの低音なんて軽くても
高調波で音が聞こえるからいいのよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 06:34 ID:rVo0U1/U
>>450>>451>>455 様

具体的にどの程度浮かしているんですか?
スピーカーによって差があるでしょうけど参考にさせて貰いたいので
教えて下さい。宜しくお願いします。
俺は試しに1円玉を4ヶ所に挟んで浮かせてみました。
が、まだ朝早いので小音量でしか聴けてません。

465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 09:33 ID:0PSX1tdj
スピーカー傾けてみて、気に入ったところの距離に設定するのがお勧めですよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:07 ID:og5+XIBV
>>464
パストラルシンフオニーの特許では取り付けボルトにワッシャ状のものを挟む
となっているから一円玉では原理動作はしないかも。
日曜大工でワッシャーを買ってきて入れてみてくれ。
最適値が分かったら折に教えてくれ。

KEFのACEは密閉箱のみかけ上の容積を大きくするから密閉音そのまま。
低域のブース効果はなし。しかし無理に詰め込んだ大径ウーハーの場合
伸びやかに鳴り出す。これはNS1000Mで実証済みで大成功です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:52 ID:z2XWgsAc
>>465>>466 さん
ありがとうございました!
あの後、バッフルとユニットの間に1円玉を挟んだ状態で
そこそこの音量で鳴らしてみたら笑っちゃいました。
凄く音が変わりますね。低域の質感が良い感じになって
ベースやバスドラムの鳴り方がリアルで良い感じになりました。
でも中域あたりがあっさりし過ぎてしまうように感じたので
1円玉を抜いたら、今度はダメダメに感じてしまいました。。。

それで1円玉では間隔が広すぎるのだと思い、
厚さが半分ほどのワッシャーに変えてみた所、低域の良さが減ったように感じましたが
全体のバランスとしては丁度良いかな、と思ったので取りあえずコレで様子を見てみます。
隙間はほんの少し、1mm以下で充分なのかな、と思いました。
スピーカーがパイオニアの古くてボロいCS-W5Dと言う物なので、
皆さんの参考にはなら無そうですが。
468467:04/06/05 12:03 ID:z2XWgsAc
補足
試したのは以下の3種類です。
1円玉:1.15mm(厚さ)
ワッシャー:1mm
ワッシャー:0.75mm
0.75mmで落ち着きそうです。
469467:04/06/05 12:11 ID:z2XWgsAc
度々すみません。1円玉の厚さは1.5mmほどでした。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:33 ID:ge3E/H+1
人柱乙。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:53 ID:8sjXfw3r
このスレ見てて考えたんだけど
密閉式のエンクロージャーの側面を薄いゴム(近藤無くらいの)
を張れば容量稼げるんじゃないの?
(SPコーン圧力より低い圧力で伸縮すれば)

もしくはバスレフポートのようなものを外に突き出して
そこに近藤無を被せる。
空気バネをゴムバネに変える。

これって特許にならない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:59 ID:+qCgcEcF
ピストン運動が激しくてゴムが破れたらどうすんの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:01 ID:RCwf/ycW
破れなくても恥ずかしくてやる気にならんよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:06 ID:N3MWJoDI
波動を遮断できん
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 03:59 ID:XokTvVhZ
>>471
パッシブラジエターみたいなもんか
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:18 ID:gTDQZcmh
>>471
特許申請せよ。
なあに最近のSP関係の特許は松下とソニーが独占状態だが。
どれを読んでも471のアイデアの方が数10倍独創的。ww
477471:04/06/07 21:58 ID:o/eD1e8g
>474
そうか、波動か・・・
今回はエンクロージャー内の圧力を一定にすることが目的なので
ゴムで考えましたが、良く考えると>475さんが言ってる物と似てしまいますね

では、プレッシャーレギュレーターを二系統で取り付けるのはどうでしょう?
エンクロージャー内が負圧になれば大気導入、正圧になれば大気開放

これで容量が稼げるんじゃ?

>476
どうもありがとう(w
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:31 ID:I0XWZbT5
おいっ、>>471が六月五日に書いたアイディアは俺が1週間前に考え付いた
もんだ。つまり五月三十一日にだ!!
さては>>471が俺の思考を覗き見したな? この泥棒!!!!!!!!!!!!!!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:51 ID:HyC43nRT
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:06 ID:gbW+tLmN
>>479
ARUか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:30 ID:7wDdOtZy
>>471 >>478 ずいぶん昔、ラグビーボールにSPを埋め込んで自作した人がいた。
これを測定した長岡翁は、SPの裸特性に似た素直な音と意外と褒めておった。
逆バックロードホーンも裸特性に似ている。
つまり音圧を徐々に絞るという処にその共通性がありそうだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:13 ID:N7z/QLPH
密閉でろくなSP聴いたことない人間です。
密閉でいいSPがあるならそれを紹介してください。
具体例を挙げて語るべきです。(レス全部読んでないけどw)
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:19 ID:gbW+tLmN
>>482
今までにどんな密閉SPをお聴きになりましたか?
ろくでない部分も含め具体例を
484482:04/06/09 21:20 ID:UQy9UrpD
ダイアトーンとかビクターのものとかね
ビクターのSX900とかあんなデカイ箱であの低域はないんじゃないかと
ダイアトーンの10000とかあの値段であの低域はないんじゃないかと
反応はある、だけどだらさがりの反応なため
量がでなくてオーケストラが小型になっちゃうのが
日本製の密閉型SPっつーイメージでやんす。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:19 ID:wZ3Ff09X
NS−1000Mはどうでしょう?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:42 ID:C2TjyGSU
>>484
舶来マンセーは結構だが、どんなを使ってて、どんな口からそんなだべりが出てくるのやら。
ろくすっぽセッティングも出来ずに限界まで追求したかのような言い草、わらわせるぜ。
こりゃおもしれーや。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:55 ID:2y21BUji
>>486
まぁまぁ おさえておさえて(^^;;
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:55 ID:2qrylfej
>>486
とりあえずこれ聞いとけって機種は?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:56 ID:rDCqn4sK
>486
SL1200とかゆーなよ
490名無しさん@お腹いっぱい:04/06/10 09:14 ID:OPakIQUG
>>484
音量を聞いていて音程やハーモニーを聞いていないね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:45 ID:dhIw9cDD
>>482
Avalonの密閉型(AvatarやEclipse)。もう製造中止で、中古でしか
入手できないけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:59 ID:hWEKVf9y
でもAVALONもバスレフになっちゃったね。
後パッシブラジエターの長所、短所も聞きたいな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:27 ID:LDk8PJh7
パッシブラジエーターもバスレフポートも同じ振動系になるが、ポートで振動板質量をかせごうとすると
ポートの直径を小さくしなければ、長さが長くなりすぎるので、どうしても口径がSPユニットより小さくなるので、振動板(バスレフではポート内の空気)の振幅が大きくなる
が、パッシブラジエーターなら振動板の口径が大きく取れるので、振幅(変位)が少なくて済み、歪みには有利になる。
又、パッシブラジエーターが一種のLPF効果もあるので、高次ノイズ音がでにくいことも、特長だと思う。
基本的には、バスレフと振動等価回路は同じである。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:13 ID:e6j7OgER
パッシブラジエータはコストがかかるからな。
磁石のないスピーカをわざわざ一個足すより、管一個のほうが安い。
音質や大きさやコスト、いろんなファクタを考えるとバスレフがベストってことさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:10 ID:5HGzHRYE
パッシブラジエターはいいよ。
中高音漏れないし、共振周波数は楽に変えられるし。おすすめ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:45 ID:B128QICd
それで、結局コンデンサー型がベストってことですか?
497名無しさん@お腹いっぱい:04/07/01 02:00 ID:ay5uofcL
コンデンサーは立ち上がりは良いが立ち下がりが悪い。
ムービングコイル型の密閉箱は立ち下がりを速く出来る。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:11 ID:roiDz9dN
>497
立ち下がりって何やねん(w
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:14 ID:fSqK2zfm
コンデンサ型は過渡応答が優れているけれど力強さに欠ける。
動電型のホーン型やドーム型は過渡応答が優れているけど中高域再生向き。
密閉箱に入れた低域用はふんづまりのような重苦しさが伴うことが多い。
歯切れが良くて力強い低域再生は難しい。
5001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/01 02:17 ID:Zjhs6RR8
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい:04/07/01 15:33 ID:ay5uofcL
密閉箱に入れた低域用はふんづまりのような重苦しさが伴うことが多い。

なぜそういう音質になるのか考えた事があるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:42 ID:udK/34e0
JBL 4312は?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:46 ID:XVrLlAmB
市販の音源に入っている低域は、ふんづまりのような重苦しさが伴うことが多いものだよ。
それを正しく再生すると、密閉箱に入れた低域用の音になるのだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:33 ID:Mg7WZrka
ふんづまり。
容量不足だろ。
505(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/07/01 21:36 ID:QIYW7y7d
糞がつまった経験がないので想像しにくぃょぅ
506名無しさん@お腹いっぱい:04/07/02 01:23 ID:sudiHnG3
アンプのドライブ能力不足。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:38 ID:UMts5uy1
俺の狭い部屋ではリアダクトバスレフダメだ。反吐が出る
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:54 ID:Jz1StDQC
牛さんですか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:06 ID:Ja2OaDNX
エアバッフルは思い切りだめなのか?ん?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:51 ID:9RBIDxDh
えらく落ちたものだ。保守。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:15 ID:pViQurTJ
バスレフ式は、原理的に音が一定LVより上は目指せないというのは賛成。
まだ、密閉式の方が可能性を感じるが、現状では問題あり。
要するに、密閉式に向いてるユニットってのは空気バネを考慮してダンピングの
あまり無いふらふらコーンを使用しているため、音の立ち上がりが悪く、詰まった
ような音がしている。ユニットは絶対強力磁器回路の方がいいに決まってる。
しかし、それを素直に密閉箱に入れれば、低域の量感不足で音楽にならんのだな。
解決する策として、イコライザー付きのチャンデバでローブースト、マルチアンプで
強力磁器回路のウーハーを鳴らす。オリジナルノーチラスがこういうコンセプトで
作られてる。
今ではデジタルアンプで6chとか出てきてるから、デジタルアンプ込みで
そこそこの値段で、メーカーも作ろうと思えば作れないことは無いと思うんだが。
512最強スピーカ作る1:04/08/13 10:22 ID:IH8RuGKR
>>1
バスレフが最悪なのは周知の事実。

だから音が最も良いのは
フロントローディングホーンであり、次にバックロードホーンである。

僕は3年前からフロントホーンがベストだと言っているでは無いか。
フロントホーンは音が空中に拡散しない、だからバスレフ+ドームのような
解像力の低いSPと異なり、直接的に耳に全ての音情報が届くために、
極めて解像力が高い。そしてそれは小音量で最も威力を発揮する。
513最強スピーカ作る1:04/08/13 10:25 ID:IH8RuGKR
フロントホーンが家庭で嫌われているのは単に大きいからという
スペースファクターが理由である。

志が低い、イパージンはそれで良いのだが、大半のオーオタが
フロントホーンであるというのも音が良いというのが一番の理由である。

例に出すまでも無いが、大判カメラのフィルム面積は135カメラの
10倍であるので、解像力も10倍である。

これと同じことがスピーカーシステムにも言えるのだ。

フロントホーンは極めて豪華で、その形状は3次元である。
バスレフのようなただの箱とは違うのだ。
514511:04/08/13 10:41 ID:pViQurTJ
俺も中域、高域はホーンでマルチアンプ駆動してるけど
単に大きいからという理由だけじゃないよ、嫌われてるのは。
超低域までホーン構成にすると音の遅れが避けられない。
ホーンによる音色付加がある。最悪、鳴く。
もちろん、でかいのも困る。
マルチアンプ駆動が前提になるから、スピーカー自作とかしたこと無い
連中だと、まとめるのに苦労するだろう。
金もかかるね。
ホーンが原理的にメリット大きいって言うのは賛成です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:41 ID:ZWhxdawR
>例に出すまでも無いが、大判カメラのフィルム面積は135カメラの
>10倍であるので、解像力も10倍である。

解像力10倍にするには、面積100倍だと思ってたっす(;´▽`A``
516 ◆V5RIualtec :04/08/21 23:40 ID:pqiXRxdM
>>479
> http://www.baysidenet.tv/catalog/product_info.php/products_id/347
> こんな物もある

それを使ってるこんな物のがあります。
EUのインテリア展、ビッグサイトで見たよ。

http://artcousticusa.com

この薄さで低音が素直で豊かなのには驚いた。
音もアンプさえエラベばかなり良いと感じましたよ。

ヤマギワなんかで扱ってないのかね?これでホームシアター組みたいね。

つかデザイン気に入った!!!!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:13:51 ID:8Esu7gPQ
なんで量感をほしがるんだろう
518名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 00:54:49 ID:SOowQkbf
>>517
本来無い音を欲しがる無いもの強請り。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:58:09 ID:fOGxl9Hc
ウッドベース、チェロ、コントラバスには穴が開いている。
音楽家や楽器職人はそのほうごとが良いと判断した。

バスレフの勝ち
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:15:55 ID:+wQGcEz4

いつまで経っても進歩できない人間の典型例
521名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 14:30:34 ID:SOowQkbf
>>519
オーディオ用スピーカーやアンプは楽器じゃないよ。発想が全く違う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:31:22 ID:9PY1Orhs
じゃ、管楽器はホーン型の勝ち
523(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/01 14:33:37 ID:mIWRDTy9
>>517量感が欲しいだけじゃない人もいるかもよ。
空気は逃げないと。密閉は市場では少なくなっちゃった。
ユニットをリニアに動かすだけでもアンプは大変なのに
プラス空気バネじゃ、モット大変だ。市販ソフトも下切って売ってるし。
目的に添って選択すればよいかもしれませんよ。
524MJエロオヤジ:04/10/01 14:42:41 ID:JoQ7eml0
マイド
最近この界隈に出没する”威容であーる”氏はかなりの達人で有ると
お見受けした。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:06:47 ID:Sid0Z/OR

バスレフと密閉とどちらが音が良いか。

答えは簡単だ。

ウーハー:密閉/バスレフ/バックロード
8cm:79dB/82dB/86dB
12cm:83dB/86dB/89dB
16cm:86dB/89dB/92dB
20cm:88dB/91dB/94dB
25cm:90dB/93dB/96dB
30cm:92dB/95dB/98dB
38cm:95dB/97dB/100dB

上記の表のとおりとなる。
あくまでもQoとQocの兼合いの問題だ。
526名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 15:18:33 ID:SOowQkbf
>>525
20Hzでの能率?
527(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/01 15:28:57 ID:mIWRDTy9
出来さえ良ければどっちも好きなんだが白黒つけないとダメですか?
ユニット、箱、ネットワーク、脚、総合性能でじゃダメですか?

バスレフ VS 密閉  

528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:43:55 ID:Sid0Z/OR
>>526
全域の出力音圧レベルで良い。
これは公式なので大体の目安と言う事で良い。
バスレフと密閉は口径と能率で違うので
個々でその優劣は逆転するのである。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:11:24 ID:w9KcRpXr
そうかバックロードが一番いいのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:26:32 ID:E5LGtcG0
いや フロントロードが一番いい
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:59:31 ID:w9KcRpXr
そうかフロントロードが一番いいのか
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:35:51 ID:vXG2wfN3
ま、方式の違い比べって、あんまり意味ないよな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:45:13 ID:SeQomzhY
俺は方式よりも自分の耳で聴いていい音だったら方式は何でもいいよ。
勝手に決め付け厨同士で方式を語り合ってくれw
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:02:45 ID:w4F/pCAu
>>533
じゃあいい音だったスピーカーを紹介してくれ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:14:13 ID:73DYnBbL
>>534
ジャーマンフィジックスのユニコーン
アヴァンギャルド
ガルネリ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:28:25 ID:SeQomzhY
>>534
俺の好みを言わせてもらえばensembleだな。
2セット使ってる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:42:01 ID:GTZr0Od9
やっぱ バスレフの低音って何か変、ちょっと聴くと良さそうだけど、
続けて聴くと、どっか間の抜けた低音よ。

538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:14:11 ID:n763dOB+
密閉箱でACEチューニングやってる人います?


活性炭には空気圧を加えると空気を吸着し、空気圧力を除くと放出する性質があるらしい。
これを使って密閉型スピーカの内容量を実質的に「1.5倍から3倍」に増やす方法。

http://www.kef.jp/kef_web_094.htm
http://mclassic.excite.co.jp/mclassic/member/04-04/audio/
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:18:25 ID:ZghBUzao
>>538
それおかしいよ。
空気を吸着するのと内容積が増えるのとは全然別だと思われ。
電波理論というか。
540お答え:04/10/02 00:25:30 ID:opc7sD7+
>>536
いやー、アンサンブルは良いですよね。勿論箱庭的だけど定位が良くて
オーケストラがきちんと並ぶし。何度買おうとしたことか。今でも
欲しい。
ウーハに背圧をかけすぎるといくら小型密閉用のウーハでも良くないですよ。
それとエアーサスペンションの低音が今時好きな人がいますかね。
背圧が高いと、もともと鈍いウーハがもっと鈍くなるんですよ。
大切なのは低音より、中低音、中音ですよね。
JIS箱位の大きさならどうでも良いのですけどね。
小型密閉は余程能率を低くしないと駄目ですよね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:29:11 ID:RsYTZ5Z+
>539
どこらあたりだ電波だと思うの?
吸着の原理を考えればきわめて妥当だと思うけど。
空気圧に比例してすばやく吸着脱離を繰り返すなら、ユニットから見たら
容量が増えたのと同じとみなせる。
問題なのはその効果が100Hzあたりまで実際にあるのかとか、そのあたりだよ。
542541:04/10/02 03:42:50 ID:RsYTZ5Z+

http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ES_KHS_NT2_02.html

によると

>吸着等温式
>『吸着平衡にある表面と気体分子との間において、吸着量は温度および気相の圧力によって決まる。温度が一定のとき、
>吸着量vは気相の圧力pによって表され、両者の関係式を吸着等温式または等温吸着式という。
>圧力一定のとき吸着量を温度の関数として表す式を吸着等圧式(adsorption isobar)といい、
>吸着量一定のとき圧力と温度との関係を示す式を吸着等量式(adsorption isostere)という。
>吸着の実験的および理論的考察にとって、これらの式はいずれも重要なものであるが、
>中でも吸着等温式が最もしばしば用いられる。吸着等温式としてよく知られているものには次のようなものがある。
>1) ヘンリーの等温吸着式: v=ap。aは定数。
>2) ラングミュアの等温吸着式: v=avmp/(1+ap)。a、vmは定数。単分子層吸着が起こるときの式である。pが小さいときヘンリーの式となり、
>pが大きいときの飽和吸着量は単分子層吸着量vmである。
>3) フロイントリッヒの等温吸着式: v=ap1/n。a、nは定数。
>4) BET等温吸着式: v=vmcx/(1-x)(1-x+cx)。vm、cは定数。x=p/po、poは吸着質の飽和蒸気圧である。BET式では多分子層吸着を仮定している。』

とあり、単分子層吸着、つまり固体の表面に気体が一分子のみ吸着する場合はラングミュアの等温吸着式が使え、気圧pが小さいときには
ヘンリーの等温吸着式: v=ap。aは定数 が使えるとある。だから活性炭表面への気体の吸着は圧力に比例するはずだ。
音は空気の疎密波であるから、これらの反応が十分高速に起こるのならうまく行くはずだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:56:04 ID:AkbOeKBp
>541
> 問題なのはその効果が100Hzあたりまで実際にあるのかとか、そのあたりだよ。
大問題じゃんw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:41:03 ID:1xIqH0OE
活性炭の容積で空気量が減るから逆効果。
平行面を減らす効果はあるだろう。
活性炭を買ってきてエンクロージャに入れてF0を測ってみれば分かるだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:57:47 ID:n763dOB+
http://www.kef.jp/kef_web_093.htm
けど、この技術を使ってステサンのグランプリをとったらしいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:21:45 ID:4NpC5GvQ
ステサンはオーディオカタログ誌。
オーディオ技術誌ではない。
547最強スピーカ作る1:04/10/02 12:28:38 ID:daCpGLmN
>>545

こんな夜景の綺麗なリビングでまったりしたいかも知れないけど、
SPは別に欲しくないね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:48:45 ID:JG4ixBFs
低音の吸音には梱包資材のプチプチが理想的。
基本的に空気室の集合体だから有効容積を減らすことなく、
無数の空気室が膨張収縮するときのヒステリシス損で
低い周波数まで良好なQダンプ効果を持つ。
キャビティ全体を埋めるぐらい大量に入れるのがコツ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:02:52 ID:7Nq91Pat
TQWT方式はどう?
箱の制作も超簡単だし
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:51:21 ID:ZESYKgAg
バスレフ型はある周波数を境に突然音が聞こえなくなるけれど、
その周波数までは充実してて、いかにも低音出ていますって感じ。
窮屈な密閉型よりも開放的な響きがする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:08:18 ID:ZESYKgAg
密閉型は途中で突然音が聞こえなくなったりせずにかなり低いところまで
レベルは下がってても音が出てるので、置き方によっては意外な低音が
聞こえたりもする。
ウーファに対してハコが小さいと窮屈な感じの音がするのは仕方ないな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:35:22 ID:9BkjwiE3
バスレフの問題はやはり過渡特性の悪さだろ。特に立下りが悪く、ポートの.共振周波数のかなり上の帯域でも
ユニットはもう音が止まっているのにポートのほうは収束しておらずポートの音が汚してしまう感じがある。
大容量密閉は確かに一度その音を聞くと素直さ誇張感の無い自然さは本当に好ましく感じられる。
下を欲張ると38cmは欲しいし箱は大きくなり一般家庭にはちょっと…になってしまう。
オレが好ましく思ったバスレフは、あまりバスレフが聞いてないんだよな。ダンプドバスレフくらいになっているし、
ローエンドを欲張っても無い。帯域はあまり欲張らないほうが好ましい結果になる場合が多いと言うのは、
オーディオの常識の一つだな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:32:51 ID:CDEcDwfm
密閉でいい音聴きた〜い!
http://music.2ch.net/pav/kako/1014/10144/1014435510.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:38:31 ID:73UU/w/B
バスレフの甘さや雰囲気も棄てがたいものだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:40:20 ID:73UU/w/B
普通の密閉は低音だら下がりで、セッティングにより配慮がいるものだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:31:50 ID:WeG4N7Ht
時代は今やTQWTだよ。
すべてのスピーカーがこれになる日も遠くない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:40:57 ID:3WSxSHE2
バスレフと密閉に比べて利点あるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:04:59 ID:KBase/Sy
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/audio05.html
箱に穴を開けダクトを設けて、穴の大きさとダクトの長さを調整すれば、ある一定の周波数の音を増幅できるのだ。
これを「バスレフ」と言うのだが、あくまでレゾナンス(共振)を利用したものなので、
ちょっとでも周波数が違えばまったく用をなさないし、副作用が酷く、ボンついた低音をイヤと言うほど
味あわせてくれる、実に音質最悪の方式である。

この穴、全面だけでなく後側や横側に開いている場合も多いので、スピーカーを買う時によーくカタログを見たり、
実物を観察するべきである。穴が開いていれば絶対「ダメスピーカー」なので買ってはいけないのだ。
ところが、市販されているスピーカーの99%はバスレフ式だったりするのである。どーなってるのよ、この世の中。
まして、パート2の図2(すまぬ。自力で飛んでおくれ。)のフロントロードホーンやバックロードホーンなど
論外中の論外である。こんなスピーカーからマトモな音が出たら、それは


奇跡


であろう。90の爺さんが相手を妊娠させるより難しいのだ。(え?)
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:06:17 ID:7QX0ya9p
スピーカーに丸いホールがあるなんてエロくて素敵じゃないか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:20:03 ID:cqBtmdIX
>>548

まじ?
箱に突っ込んでみていいですか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:04:43 ID:hfeHJl8M
密閉もバスレフもダメ。強ダンプドバスレフのみ音がいい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:09:23 ID:AaoYhSVh
>>561
最近ONKYOが出してるようなアクティブSPとか、あんなんか。
Victorも密閉に排気穴開けたようなのを出してるな。
まぁ、ポートから変な音が出ない、エンクロージャの圧力変動が減るような
構造が良いわな。ユニットが悪ければ良い音が出ないけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:02:54 ID:w9QF7Atq
ずっと昔からAVALONがやってんじゃんw
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:29:16 ID:AaoYhSVh
>>563
タケーヨ
俺の価値観からすればCP悪すぎ。音は悪くないけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:40:19 ID:yVEu2w5d
>強ダンプドバスレフのみ音がいい。

同意。結局今持ってるSPはバスレフだが防音用フェルトつめてダンプドバスレフにしてる。
おかげで今まで諦めていた大編成オケが凄く気持ち良く鳴るようになった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:00:22 ID:yKOKMbG5
うむ。箱+ポートのヘルムホルツ共振は十分にダンプし、背圧は逃がす。
そのカンドコロを見つけるしかないのな。

ポートにだけ物を詰めても上手く行かないこともあるので注意すべし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 16:25:38 ID:MzLz7jPm
>>563
ソースは?

>>566
既成のバスレフを改造しても駄目。
初めからそのように設計されていないと。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:03:14 ID:L1jKBqAD
後面開放型が一番って人はいないのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:18:44 ID:IwNDyu73
原理的には 密閉アクティブ+デジタルマルチ が一番
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:18:44 ID:lHOCqtXR
>>569
んで、電流出力アンプに超高剛性平面振動板。もう最高だね。
こんなアクティブスピーカ出ないかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 03:11:24 ID:yRZxaNwA
強力マグネットのウーハーで150〜200Hzぐらいまで再生して
それから下はサブウーファーでローブーストすればどうだろうか?
ウーハー(ミッドバス)は電気補正しないから、大事な中低音
以上の帯域の再生には影響しない。
サブウーファーも密閉で大口径(38cmくらいが適当かな?)、強力マグネット
のユニットを使用して、低域部分は電気的にローブーストして30Hzくらいまで
フラットに再生する。20Hzはちょっと音圧LV下がるが、30まで完全フラットなら
実質問題ないと思う。
この方法なら密閉箱に強力マグネットのユニットを使用できるので
密閉臭さが出にくいと思う。まあ、箱は大きくなるがこれはしょうがない。
572名無しさん@お腹いっぱい:04/11/01 15:14:04 ID:08UkKA1O
>>571
これがベストだと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:17:05 ID:JucsaFe4
>>570
自作しかないね。しかし超高剛性平面振動板というのがネック。
やっぱりダイヤモンドになるんだろうな。まー男一生に一度、
いっちょやってみろよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:17:18 ID:aVvBROd6
>572
ついでに四角い箱をやめてでかい巻貝にユニットを取り付ければ…
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:19:57 ID:JucsaFe4
なーんだノーチラスか。
576 ◆hYXbfMbvOs :04/11/08 23:00:47 ID:9voGASth
>571 それって結局密閉3wayじゃないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:54:27 ID:1NSLbMQS
4Wayになるだろ?
というより、下を諦めた3way+サブウーファー(電気補正付)だな。
普通の密閉3Wayは低音の下を伸ばす関係上、マグネットは強力な
ものは使えないだろ?
その点をクリアしているというわけだ。
578 ◆hYXbfMbvOs :04/11/14 17:01:43 ID:kzB7dPtQ
わかりますた
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:56:56 ID:YgB6Gyf+
アーテミスEOS+SWのような、2ウェイ+SWの構成ならば、3ウェイも可能だろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:37:38 ID:T+/BRNTQ
ちっちゃいハコにでかいユニットぶちこんだ密閉型の便秘のような音にくらべりゃ
スコーンと抜けのいいバスレフ型は快便のような音だ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:06:33 ID:qKR8qbkz
INFINITYのINTERMEZZOってどう?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:30:01 ID:C9AOfPI1
>>571
AVALON OPUS (セラミックじゃない)がそんな構成じゃなかったっけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:45:00 ID:ahPK5fHD
大口径でもローブーストでもない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:55:43 ID:C9AOfPI1
そっか、けどOPUS良さげじゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:36:36 ID:6Z2ZsAhq
age
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:24:39 ID:7zWC4hsb
ところで、このスレ立てた香具師、頭わるいな。
587名無しさん@お腹いっぱい:04/12/15 00:50:38 ID:UO5o8iL3
>>586
そう思う香具師はもっと・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:06:34 ID:DiHw0qpD
バスレフの低音はスカッと抜けが良い。
密閉の低音は鬱病傾向が伴う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:01:56 ID:qQ42T/Ay
馬鹿皿仕上げ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:17:34 ID:bDvUPs3o
age
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:25:43 ID:2kDrx+7a
バスレフポートはウーファの背圧を逃がす空気抜きと割り切る
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:21:01 ID:thHNGRgF
私はベースを15年間弾いています。
バスレフ型のスピーカーでは、ベースラインが聴き取れません。
密閉型のスピーカーだと、ベースラインが聴き取れます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:40:16 ID:5kGYJK4R
人間の態度に喩えると
密閉はひきこもり
バスレフは体育会系
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:29:07 ID:vg0e3XMg
密閉は音が死ぬ 音がスピーカーにまとわりつく ギターやピアノの
立ち上がりの 「クッ..クッ..」って音が出なくなるか もしくはへばりつく。だめ
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:41:19 ID:EffBCxja
馬鹿皿仕上げ
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:31:48 ID:fqV8fOi9
バスレフは穴から虫が入って暴れまくり、ネットワーク周辺に卵を産む。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:20:18 ID:tGMvmddu
うじも吸音に役立つのでは
598名無しさん@お腹いっぱい:05/01/08 10:08:45 ID:MiBJBBGy
>>594
アンプのクオリティが低いから密閉箱のスピーカーを鳴らし切れないよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:57:18 ID:pIl1Q37b
バスレフポートの長さを変えたいです。
ポートの長さによる音の変化を教えてください。
長いほどどうで、短いほどどうなんですか?
600(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :05/01/08 12:20:51 ID:pDeNuzxB
ポートだけ長くするの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:41:11 ID:pIl1Q37b
あ、口径も変えるです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:48:13 ID:LBdeSWix
密閉でハイエンドなスピーカってないんじゃないかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:57:54 ID:4+cN0t+G
ヘイルズ
604名無しさん@お腹いっぱい:05/01/09 00:04:05 ID:MiBJBBGy
>>602
ハイエンダーはベースの音程を聞いていなくて音量や開放感を聞いているね。(笑)
つまり音楽を聴いていない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:08:00 ID:Eoyqfais
んなこたない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:13:40 ID:Eoyqfais
>>599>>601
バスレフポートサイズによる周波数特性の違いなら
↓のグラフが直感的にわかりやすい。

ttp://www.blk.mmtr.or.jp/~anko/osl/point/point.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:17:32 ID:zsLeayhD
Q DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/15 02:49:28 ID:1vmgwW2V
>アンプ側の事は考えてないインピーダンス負荷変動が厳しいスピーカーも
>.オーディオアンプには普通に繋がれる訳ですよ。ですから、自分はリニア
>リティに優れたアンプの方が電源が強力(理想に近い)と言いたい訳です。

>8Ω60W 4Ω120Wと
>8Ω100W 4Ω120W
>どちらが真面目に出来てるか一目瞭然なのではないでしょうか。
>あと、普通は8Ω時を抑え目にするなんて事は製品企画上ありえないですよ。
>売り物の出力が小さくても得はありませんし。


A33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:59:45 ID:QugwpMmc
>どちらが真面目に出来てるか一目瞭然なのではないでしょうか。

「一目瞭然」だとは思うが「一目瞭然」と決め込むのはどうかと思う
8Ω60W 4Ω120Wのほうが「良心的」くらいの解釈でいいんじゃね?
つーか出力なんてあまり気にしないな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:37:46 ID:bDaZRwK/
このレスまだあったんだ。
また大先生と120L君の激突ないかな。
げらげら笑ってたんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:11:58 ID:/OSk0DT7
サイトが無くなっててゲラワラタ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 07:11:53 ID:G1Kf9GPz
私はリビングにカンタベリー(B)とYamahaNS-2000(密), 寝室にLS3/5A(密)とインフィニィreferencs11MK2(B)を使ってます。
聴く音楽の種類、音量(時間帯)で使い分けていますが両党使いというのが一般的なのでは???
 ただ冗談抜きに 一番使用頻度が高いのは HPのAKG240DF   (笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:00:29 ID:gxCJ2aJq
test
612名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:31:49 ID:IL7LAo6z
大き目の密閉と自作してから、バスレフの音はゆがみが耳につくようになった。

市販のは無理くり小さくしているから、詰まっ多音がするんだけど、
自作でゆったり作るとこっちのほうがいいよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:53:53 ID:ilZgpt5h
アンプのクオリティーが低いとバスレフの立ち上がり
のよさが発揮されない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:48:25 ID:GO4zD+9A
バスレフがどうのこうの言う前に、バスレフに合ったユニット使ってるか
よーく考えなさい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:48:57 ID:GO4zD+9A
へなちょこユニットじゃ どんな箱でも何やっても意味ないですよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:33:16 ID:GtmCFryF
ユニットの設計方針を無視したエンクロージャでは性能を発揮させることは難しい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:04:28 ID:qkHyF1dF BE:189540869-
3WAYだと密閉が好き
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:05:41 ID:RiPrmjgb
ユニットによる、ということが解らんのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 13:55:04 ID:l1o1Emcm
保守
620骨大工石:2005/04/21(木) 12:53:45 ID:Hwwf0dS6
私は男のクセに生来声が高く、かねてより渋い声に憧れていたので、
今回思いきって箱である頭蓋骨にポートを開けることにしました
すこしモコモコしますが自分では大変気に入っています
箱を支える頚骨の素材を変えてもうちょっとセッティングを詰めていきたいです
密閉式で声がバリトンのような人が羨ましい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:23:46 ID:PjLc9iE9
ステサンの最新号にJBL4345のバスレフポートに詰め物していた
若野という香具師がいたが、どうなんだ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:30:03 ID:j0TT69Tg
バスレフ以外にまだお目にかかった事が無い俺
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:40:03 ID:ansIybaL
平面バッフルに次いでバスレフ最高!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 17:54:56 ID:jY5DHezo
バスレフいいねえ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:20:29 ID:mszzM596
背面にバスレフポートがあいた奴は置き場所、置き方が音に響くんで難儀やね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:33:16 ID:4wYwvn8m
バスレフポートが前にあるモデルと
後ろにあるモデルとでは音の傾向が違いますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:23:25 ID:/oGtRoUn
音の傾向はもちろん違います。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:45:35 ID:VSDYS6fc
バスレフポートを上にする
629恐縮:2005/05/11(水) 10:23:21 ID:6oIlTpJq
>>626 後にあるモデル 後壁との距離で低音感をコントロール
しなければならないモデルが多いです。日本では一時流行しましたが
狭い部屋で使い辛いため今は少なくなりました。
メリットはスピーカーのSNが向上し、音離れが良い、場合が多い。

それらも、個々の設計しだいなので、一概に判断するのは危険。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:45:56 ID:WplcN1zZ
低音出る、出ないは別にして、自然に聴けて違和感ないのは密閉型だと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:51:48 ID:FtwCeY2H
バスレフ、密閉に関係なく、いいものはいい。
要はチューニング次第。
方式による先入観で語るのは愚の骨頂。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:10:51 ID:3NugZQff
バスレフポートって不要雑音源そのものジャン!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:37:25 ID:JRJZsTgc
バスレフポートに、トランペットかなんかの弱音器をつけたらどうなるか
やってみたい気がするな〜
634恐縮:2005/05/14(土) 12:39:31 ID:hA2LXEqB
>>631御意。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:50:11 ID:3fJtZPVJ
バスレフは位相のずれと低域が遅れて来るのは避けようがない。
本来ない音楽信号だ、所詮スペック稼ぎ、量を取って質を捨てている。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:13:35 ID:V8hLkBPt
スピーカーって所詮分割振動・高調波・歪の塊なので、楽器の一種と割り切ってバスレフ・密閉・平面とジャンルに応じて使い分けています。セレッション66以前にあった小型のパッシブラディエター付きのが結構
良かった記憶があります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:37:15 ID:P8j0lDOp
いっその事、ヴァイオリンの職人と音響設計の技術者、SPユニットの供給元
が協力して、響きの良いSP作ってくれないかな。塗装はヴァイオリンと同じヤツで。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:26:20 ID:tgq30MRS
>>637
とても庶民の買える物ではなくなってしまいます…orz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:44:45 ID:TK4od2IK
江川三郎推奨のヴァイオリンスピーカー?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:10:34 ID:4z/ivj6U
バイオリン聴くなら最高だね。本物そっくりに聴こえる。。。。
が他聴くときはどうする? 
キャラのりまくる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:16:57 ID:QbMTTyt+
>>640
ヴァイオリンの音に安ヴァイオリンの音がかぶっても本物そっくりなのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:21:47 ID:nZ290k4L
ヨーヨーマがタクシーに楽器忘れたって話を思い出した
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:41:22 ID:Dx9x9ypC
ベーゼルドルファーのスピーカピアノがあるじゃないか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:47:07 ID:QbMTTyt+
スタインウェイの音には反応しません
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:58:31 ID:hCkIidH8
>>641
まあね。
それを言ったら、マイクロフォンはどうなる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:40:14 ID:QAGeDXAe
初歩的な質問ですが、バスレフを単純にふさいだら良質な低音は得られますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:44:09 ID:yuyHm/Fx
詰まった感じがしなければ、密閉が最高。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:51:28 ID:hCkIidH8
>>646
だめ。だが、試しにやってみたら?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:06:08 ID:MPJ/5mGq
でも大半の密閉はつまって開放感のない音だ。
それが音だけ聴くなら良い っていわれちゃたまらないあ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:37:46 ID:nh9nqYFa
>>646さん
ティッシュペーパーなら良好な結果が出ますよ。
塞ぐ量を自由に調整出来るうえ、紙だからコーン、エンクロージャーとの
相性も非常にいいものです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:40:44 ID:nh9nqYFa
追記、スコッティのカシミア(まだ販売してるか不明ですが)
これが音質的には最高でした。
吸音材としても非常に優れています。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:46:59 ID:2wqtq2Qr
>>646さん以前の業務用モニターSPのダクトにスポンジを入れる
事が出来てスポンジは元から付いてきたものです。試しに何かでダクト
をふさいでみてはどうですか?

始めはダイヤの密閉型を使用していましたが、ロウがあまり出ない
ので業務用のGEQをかけました。とても締まった音質で
バスレフ式SPには出せないと思いました。
653にぼし:2005/05/30(月) 01:35:40 ID:PwEe2FVv
むかしダクトにスポンジつめてて、バスドラ鳴ったら飛び出してた事、思い出したよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:03:18 ID:2hnFT3Ft
>>1
実は俺もずっと1と同じ疑問を抱きつづけてきた。
共鳴で低音を増幅、といっても共鳴してる時点で元の音とは
違う音になってしまっているし、バスレフポートも作り方しだいでいくらでも
音を変えること、あえて言い方を替えれば音を捏造することができてしまう。
そういう意味ではタイムドメインの考え方がもっとも理想に近いのだろうか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:52:39 ID:cyqltsL6
禿同。
バスレフ式は、ビール瓶を口で吹くような嫌な響きがある。
656にぼし:2005/06/13(月) 01:48:59 ID:/y9600jf
>>655
逆プラシボ
657名無しさん@お腹いっぱい。
どんな方式も一長一短