JBLでクラッシック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田舎暮らし
 大口径ウーハーでフルオーケストラを聴きたい。現在、大口径ウーハーで
予算的に手が届きそうなものと言えばJBL4312SXあたりかな。現在、
amp PMA−2000W sp SX−500DE ちょっとマーラー
なんかはきつい。JBLも音の傾向が変わっているとのことで教えてください。
2もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/09 21:45 ID:HyENAacq
4344のトゥイターを077へ交換、マルチアンプで鳴らすのがお奨めです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:55 ID:TLmbx5a3
餅は餅屋という言葉をご存知か?
4もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/09 22:06 ID:HyENAacq
JBLのおもちはそのままではドンシャリでジャズ向きと言われてもしかたない
部分も持っています。これが解決されている人は部屋とアンプがいいからです。
普通の部屋ではシャリツキ感はクラシックの場合邪魔になります。

いい刀は鍛冶屋が一番良く知っている・・・のでしょうか?大いに疑問です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:10 ID:TLmbx5a3
いらない苦労までしてJBLで聴く意味があるのでしょうか?これも大いに疑問です。
更に適したスピーカーで追い込めばもっと深い世界があるかもしれないのに・・・どうですか?
6もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/09 22:12 ID:HyENAacq
トゥイーターの交換がそんなに大変ですか?(^_^;

ホワイトライトもいいですけどJBLもまたいいです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:15 ID:TLmbx5a3
トゥイーターだけでいいの?トゥイーターがだめぽ?へー
8もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/09 22:16 ID:HyENAacq
2405はクラシックには向いていません。
9田舎暮らし:04/03/09 22:18 ID:ygNCqyd3
 JBLはジャズ・ロック、クラッシックならタンノイ(今ならB&Wあたり?)
ということでしょうが、経済的理由と、しつこいですが25〜30センチ程度の
ウーハーというと選択枝が限られるもので、こういう質問をした訳です。
 昔は国内外を問わずウーハー径20〜30センチは当たり前で、自分も20年ほど
前はダイヤトーンのDS−251など使っていましたが、現在のスピーカーは解像度
とかレスポンスは進化しているのかもしれませんが、どうしても構成の大きいフルオ
ーケストラの総奏となると、どうも?ということです。といってセット100万円
200万円のスピーカーなどとても無理ということです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:23 ID:TLmbx5a3
そりゃぁ大口径がいいだろうね
でも30cmに満たないのは駄目だよ、ダブルで使うなら別だけど
11もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/09 22:24 ID:HyENAacq
中古でお探しになれば40万円以下で購入可能かと思います。
077も探せばあると思いますし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:25 ID:9Lluc4Am
●分らない事や質問は単発スレッドを立てず、質問スレッドで聞きましょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:28 ID:+iCxXWrq
4425でクラシックも聴くことは聴いてるけど。
やっぱりブラバンみたいな鳴り方になる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:28 ID:TLmbx5a3
そりゃぁ質問スレッドがいいだろうね
15田舎暮らし:04/03/09 22:30 ID:ygNCqyd3
どうも、大口径とか別のスレッドでの「大鑑巨砲主義」と勘違いされそうな
質問の仕方をしましたが(DS−251もあまりクラッシック向きではなかっ
たような)、ブルックナー、マーラーなどの交響曲のようにダイナミックレン
ジの広いものをきっちり聴けるものということです。(質問の趣旨がころころ
変わるようで失礼)
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:33 ID:TLmbx5a3
まぁJBLでも良いとして・・・4344かよ!


と三村風に突っ込んでみるテスト
JBLで一番クラシックに向いてるのは?なんて面白いかもね

>>15
まずS/N比が良くないとね
17もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/09 22:55 ID:HyENAacq
>>16さん

大変失礼しました。では4343!☆
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:12 ID:m+TzC1RZ
煽りや釣りではなく言い切る。
4312で聴く弦楽器は奇麗事に終わらないリアリティを感じさせてくれる。
イギリス系の小奇麗だけが嘘っぽい演奏とは違う迫力がある。
誰が言い出したかはともかく、ランシングはジャズ向きなどという暴言は
糞耳ならでは固定観念というべきだろう。
19もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/09 23:47 ID:HyENAacq
乱暴ですけど同感!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:03 ID:abpem43P
>奇麗事に終わらないリアリティ

何じゃ、そりゃ w

>ブルックナー、マーラーなどの交響曲のようにダイナミックレン
>ジの広いもの

ブルックナーはそれほど広くない。それがわかってない時点でクソスレケテイ。
21田舎暮らし:04/03/10 21:08 ID:KweYeOwm
確かにブルックナーは4番「ロマンティツク」にしても、8番にしても
ダイナミックレンジの広さの例えということでは妥当ではなかったかもし
れませんね。
 ブルックナーはピアニシモからフォルテシモまでの幅がそう大きくない
かな?、打楽器の連打と管・弦楽器の響きみたいな感じですかね。
 しかし、無いでしょう!、クラッシックを、それも、フルオーケストラを
しっかり(環境や個人の主観にもよるでしょうが!)鳴らせるスピーカーが、
ニアフィールドならそれなりあるかもしれない、でも違う。
 まあ、そういうことでお聞かせいただきたかった訳です。別にJBLファ
ンじゃありませんが、手の届きそうなところでフルオーケストラをしっかり
聴かせてくれるリーズナブルなスピーカー、それがほしいということです。
 そうするとJBLかなと、そう思ったわけです。
 
22TKM:04/03/10 22:33 ID:lqEWvwWs
>21
それはそれで良い見方と思うぞ。
向こうの奴らはぜって―、43でクラ聞いてると思うし、スターリングあたりで
プログレ愛聴しているとおもうもの。
日本のこっちで考えているほどには、ハードウエア的ジャンル分け
してないんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:43 ID:pHiJsk2A
根拠はあるのか?
24もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/10 23:36 ID:PD3/VmID
私の知り合いの海外の人もJBLでクラシック聴いている人います。
あまりジャンル分けしていないように思います。
25(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/03/10 23:43 ID:a+iwY6Bg
たぃてぃ「私の知り合いが・・・」で相談を持ちかけるトキって自分のことらすぃ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:46 ID:/3yv5/6J
そういう事って確かにあると あなたを見ててそう思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:50 ID:TAPWPiV/
そもそも海外じゃ、JBLなんてマイナーだからどっちでもいいんじゃない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:06 ID:EKtro78P
JBLにもよるでしょ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:00 ID:TQWs7K2M
ハードウエア的ジャンル分けは必要だよ。
クラシックとジャズ/ポップスでは録音方法が全然違う、録音モニターも
全然違う、ジャズ/ポップスのモニターやPAに使用されたJBLが
クラシック不得意なのは当たり前でしょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 09:23 ID:EAnvNBXw
>29
ぷぷぷ。知ったか言うんじゃねえよ。
JBLがモニターに使われてたのは、ほんの一時期の限られた地域だけだぞ。
だいたい、なんでポップスのモニターやPAに使われてたから、クラシック
不得意なのが「当たり前」なんだよ。どんな理屈だ。
31もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/11 21:00 ID:zFbBZJsC
>>29さん
鳴っている現物を毎日見ているのでクラシック不得意というのは違うと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:43 ID:fJc/BZwA
JAZZ好きが聴いて納得するクラシックとクラ好きが納得するクラシックの再生は違う事も多いと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:44 ID:WOsYForu
>>29
確かにJBLのモニター系は音が硬めでマグネットも強力なのでオーディオやっている方達からみたら、普通はクラシック向きじゃないかも。
ただ、ハードウェア的ジャンルわけをするなら、JBLの43○○と44○○はクラシックに向かないとかにするべきじゃない?
JBLでも結構なんのジャンルでもいけてしまうのはありますよ?
モニターやPAなんて、置き方とかオーディオマニアみたいに拘れないんだから得意なジャンルしか鳴らないかもしれない。
でもオーヲタなら不得意なのもならせるのかも。
まー普通PAやモニターは家庭用とは用途違うんだし、同じメーカーでもPAやモニターで家庭用のSPをジャンル分けしないように。

それとレコーディング・マスタリングエンジニアは「タンノイでロックを聴けるように」という意識の持ち方。
いや、そりゃ人によって違うだろうが、、、
つまり、聴き手なんですよ、勝手にこのメーカーは何向きとかって判断してるのは。
ジャンル分けるならメーカーじゃないほうがいんじゃない?
34でじキチ:04/03/12 22:20 ID:iaI4Hsul
サブでJBL4312MK2を使ってますが、やはり正直クラシックには向かないかな。
何よりも微妙な色彩感が出ないので、面白くないように思う。

実家に置いてるロジャース3/5Aでクラシックを聴くと、鳥肌が立つほど
素晴らしいが(駆動系に100万掛かってるが)、JBLでは感動しない。
弦楽器の表現が根本的に違うように思う。
JBLでは引っ掛からないというかツルっとしてる。暗騒音も出にくい。

最近聴いたので良かったのをあげると(価格も考慮して)、
モニターオーディオのSILVER STUDIO 6(一押し)
KEF Q7
あたりが大きめのオーケストラでもいけそう。






35もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/12 22:56 ID:DIYmIr4y
4312はそうかも知れません。でも、JBL全てがそうとは思いません。
部屋や機器、追い込みの状態にもよりますから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:10 ID:BO0NQZZa
漏れはクラシックを聴かないからこのスレの意味がよくわからん。
それとJBLの質実剛健なルックスとクラシックは相容れないものだと思うが。
タンノイとかソナスとかがクラシック向けのルックスだと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:12 ID:Dr8Sqmn/
>>1
タンノイのGRFメモリーの中古ならペアで40万以下で買えるよ。
それくらいなんとかならないのかな?
38もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/12 23:13 ID:DIYmIr4y
ホワイトライトがクラシック向けの新ルックスです☆
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:22 ID:Dr8Sqmn/
>>38
高いすぎるってば(w
100万が無理だって言ってることを考えてあげなよ。
40もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/13 00:10 ID:xnNBPxCR
タンノイの中古クラシックモニターなら28万円くらいで購入可能と思います。

見た目は古いイメージですけど、音は価格を考えると大変すばらしいものです。
41田舎暮らし:04/03/13 09:43 ID:TdQWxb/j
いろいろご意見ありがとうございました。田舎暮らしで視聴が出来ない
環境にありますが、今度、上京する機会ができたので、ご意見参考にさせ
ていただきます。
42太郎:04/03/13 11:41 ID:bFzdEsdW
きちんと鳴るようにセッティングしたスピーカーには基本的に得手不得手はありません
もしあるようでしたらそれはその人のセッティングが悪いんです。
何に向くかを考える前にそのスピーカーの真の力を引き出すことが大事です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:48 ID:cyxc5jgM
>>41
東京近辺の中古屋の例
カマニ http://www.stereo.co.jp/
エスアイエス http://www02.so-net.ne.jp/~sisaudio/
オーディオユニオン http://www.audiounion.jp/
ハイファイ堂 http://www.hifido.co.jp/
清進商会 http://www.seishinshokai.com/
フジヤエービック http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/

44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:49 ID:WVcpzF9j
ちゃんとしたスピーカーならジャンルを問わず鳴るべきだという理想は判るよ。
だけど、ここで議論しているのはJBLだ。
特に日本向けの4333,4344なんてカラクタはポップスとポップス・ファンでも理解
できる類のJAZZを効果的に鳴らすことだけを考えて設計されたスピーカだよ。
あんなもので、クラシックを聴いていると言うとJBLの設計者自身が目を白黒
させて驚くよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:52 ID:56tXjZbK
またそんな妄想を書き込むヴァカが出たか…。
そのソースを上げてみな…。
46もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/13 23:14 ID:xnNBPxCR
>特に日本向けの4333,4344なんてカラクタはポップスとポップス・ファンでも理解
できる類のJAZZを効果的に鳴らすことだけを考えて設計された

モニターSPとしての設計思想が根本的におかしいです。釣りですね。(^_^;
47太郎:04/03/14 10:41 ID:/hj+94UL
本来のJBLの音は音場型のスピーカーです。JBLはモニタースピーカーですが、音像を作るタイプの他のモニターとは明らかに違います。
よくJBLを耳に痛い音で鳴らしている人がいますが、あれは本来の音ではありません。
音場を作っているJBLは、クラシック向きに思える
そうでないJBLは、向いていない
私には、そう思えます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:44 ID:dISyjHuS
http://www.ikukokawai.com/ このソフトがもやついたり、キンキンしたら
口径以前の問題だよ。使い主の使い方がワルイ。または古代オーディオ。
レンタルで借りて一度聴いてみてよ。すばらしい遠近感と情報量ダヨ。
uwa-聴けたモンジャネー  なんて思ったら再調整必須
カワイソー

最近のJBLをきちっと使いこなしてれば簡単だけど。。。
大半はダメでしょう。
49太郎:04/03/14 10:54 ID:/hj+94UL
自分は、多くのショールームの間違った鳴らし方の音を聞いてJBLの音が誤解されていることが悲しくてなりません
JBLを耳に痛い音で鳴らしてこれが有名なブランドの音だと言っている人は、きっとジャズしか面白く聞くことが出来ないと思います。
JBLは、繊細で非常に鳴らしにくいスピーカーです。そして、有名でありながら多くの人が本来の姿を知らないスピーカーだと思います。
そういった意味で一度本来の音で鳴ったJBLを聞いてほしいです。(といってもそんな音で聞けるショールームがありませんが)
50太郎:04/03/14 12:43 ID:/hj+94UL
JBLの音は、広角に発散する音を放ちます。
この発散する音をルームチューンでまとめあげます。うまく行くと自分を取り巻くようにスピーカーが何十個もあるように錯覚する音になります。
JBLが他のスピーカーと一番異なることは、部屋を選ぶということです。そして、使い手のルームチューンをはじめとする力が試されるということです
最近はやりのB&WやSonusなどのスピーカーはアンプ、プレイヤーは選ぶようですが、JBLは使い手を選びます。
お金をかければいい音が出てくるような最近の生易しい優等生なスピーカーとは違います、JBLは良い音で鳴らるのではなく使い手の音で鳴らすスピーカーなんです。
自分の音を持っていないで漠然と良い音なるものを追いかけている人たちには、鳴らすことが出来ないスピーカーです。
以前に、得意不得意がないと書いた意味はこういうことです。
得意不得意があるのではなくその人の音でなるのがJBLなんです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:45 ID:UYFCwu0e
で、鳴らす方法は?
52太郎:04/03/14 17:28 ID:/hj+94UL
良い質問ですね
鳴らす方法は、部屋の特性を調べることそして、反射波を使って音作りします。
詳しいルームチューンの方法は専門のサイト、専門誌に譲りますが最初は外側に広がる音の反射波をルームチューンで調節してみて下さい
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 17:56 ID:Xz9xbxP3
>>50
>スピーカーが何十個もあるように錯覚する音
逆に、スピーカーの存在を感じさせない音が理想のような気も
するのだが。解釈が間違っていたらごめんなさい。
54太郎:04/03/14 18:35 ID:/hj+94UL
解釈の差です。何十個もというのはスピーカーの存在が消えるという意味で書きました。
それとB&WSonusをお使いの皆様気を悪くなさっていたらごめんなさい
JBL愛があふれてつい暴言になってしまいました。ごめんなさい
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:40 ID:oOuuEiMy
>>52
色々検索したんですが、ルームチューンの専門サイトっていうのが見つからなかったので、お勧めがあったら教えてもらえませんか?

今だ嘗て、部屋で本当に楽器が鳴っているような音にめぐり合えない、、、(鬱
やはりオーディオの音。実在感がないんですよ。
これって太郎さんのいうような状態でJBLが鳴ると解決します?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:00 ID:z7oiGquC
>>54
たしかにJBLをオーディオショーなんかで聞くと硬い音ですね

太郎氏の言うJBLとはシステムのことですか、それともユニットを自分で組み立て使っているのでしょうか?
JBLに愛情をもって使いこなせばすばらしくなるのは想像できます
最近の9800なんかすばらしいですね
ただ、そこまで鳴らしこみに心血を注げば、B&WやSONUSだって、同じような音に仕上がるのではと思うのですが
ちなみに私はB&Wです。
太郎氏にとって、JBLの一番の魅力はなんですか
それから使っているモデルをできれば教えてください


57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:29 ID:82Q4kF8y
コントロール1
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:35 ID:oOuuEiMy
>ただ、そこまで鳴らしこみに心血を注げば、B&WやSONUSだって、同じような音に仕上がるのではと思うのですが
俺もそう思うw
ただ、違うSPだから違う音になる、そこでJBLを選ぶ魅力っていうのがあるんでしょうね。

ちなみに、自分は解像度の高すぎる音は好きじゃないですんですよね、、、(だから何w
59太郎:04/03/14 22:16 ID:/hj+94UL
おっしゃる通りです。
オーディオは今まで無理だと思っていた音が自分の努力で出るようになるとこに醍醐味があると思うんです。
そして、もしかしたらこの音に到達できたのは自分だけ(もちろんそんなことはないんですけど)かもって思える瞬間がたまらないと思うんです。
そんな喜びは、B&Wでもソナスでもきっとあると思います。それがオーディオの喜びだと思うんですよね
私が使っているJBLはシアトルの音楽スタジオで使われていたJBLの特別製大型モニター(カタログには載っていません)を中古で売っていただいた品です。
60太郎:04/03/14 22:24 ID:/hj+94UL
私は専門ではありませんが、PAのサイトもしくはPAの本にルームチューンのやり方が書いてありますよ
自分は、主にPAの本を参考に読みました。そこには、どんな空間が良い音がするのかまた、どんな音が聴感上いいのかということが書いてあります。
それらの情報は自分の音を探すとき、また自分の音を出すためのひとつの指針になると思います。
61太郎:04/03/14 22:41 ID:/hj+94UL
具体的なやり方はステレオサウンド誌にあなたの部屋のベストサウンドという記事が非常に科学的で分かりやすいです。
ただ、ルームチューンの基本はスピーカーから出る音をどのようにはね返して音を自分に届けるかとスピーカー自体の鳴りをいかに調整するかです。
やり方は、前者は鏡像法で部屋の反射波を解析して調整し、後者はピンスパイクやボード等で調整します。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:21 ID:oOuuEiMy
そうですか、有難うございます太郎さん(^^)
今年から音響系(PAとかレコーディング・エンジニアとか)の専門学校行くので教科書が役に立つかな?w
まずPAのサイト探して見ますねーw
後、本屋行ったときにステサン立ち読みしますヽ(゜▽、゜)ノ

鏡像法は自分で考えて色々やってみます(^^
63太郎:04/03/14 23:48 ID:/hj+94UL
良いサウンドエンジニアになって下さいね
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:27 ID:Lf1TYyCt
ジムランにジャンル的不得手は存在しないのである。
センシビリティの高い変換機なので使い手の腕次第で切れ味を優先した鳴らし方も
可能であるし、響きの豊かさを優先した鳴らし方も可能なのである。
ところがトーシロのオサーンが未熟な腕にも関わらず名器に手を出し、扱いきれずに投げ出す。
そして悪口や固定観念を吹聴するのである。
ジムランでクラシックを美しく鳴らせなかった己の無知を恥ずべきである。
悔しかったら腕を磨いて出直すこった。
65太郎:04/03/15 22:16 ID:9whS3eSZ
ちょっと、きつい言い方のようにも思えますが、同感ですよ
オーディオは、買う前より買った後のほうが重要ですよね
鳴っていない音をあれこれ言われたらたまりませんよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:18 ID:ziqru/Wk
>>63
頑張ります(^^

>>64
オサーンの使い方の問題点、また使いこなしのポイント等教えてもらえませんか?
自分はJBL使ってないんですが、今後の参考にしたいのでお願いしますm(_ _)m
67太郎:04/03/15 22:52 ID:9whS3eSZ
>>64
結構組み合わせるアンプ間違えてる人多いと思いませんか、高能率のJBLに大出力アンプつなげてたりとか
68もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/15 22:52 ID:DTLBfO8d
ヤマハのホルン使いがハンスホイヤーやパックスマンのホルンが鳴らないって
自分の腕を棚に上げてよく言うのに似ています。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:02 ID:SlCuPa9i
S-143なんて見た目クラッシック逝けそうな感じだけど
どうよ?JAZZか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:19 ID:eeCR3oTN
>>67
大出力アンプをつながないといかんってことはないけど、
大出力アンプをつなぐこと自体は間違いではないと思うが…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:02 ID:yqVv9PaW
ハーマンとしてはクラシックを聴くならREVELを買えということらしいぞ。
72でじキチ:04/03/16 00:38 ID:cYI1AyEK
どうも話のポイントがずれてきちゃったな。

予算20万くらいで、フルオーケストラが聴けるスピーカーを
という時に、積極的にJBLを薦めるのは妥当ではないよ、
と言いたいのであって、
JBLでクラシックが聴けないってことではないんだが。

 しかし、全く同じシステムにつないでも、クラシックの得意な機種と
JBLではかなり差がありますな。
B&Wのように、スピーカーの存在が全く消えて
空間にポッと音像が浮かび上がるような鳴り方は
JBLでは上位機種でもかなり難しい。下位機種では不可能。
さらに楽器の前から出る直接音はいいんだが、
後ろから出る間接音がJBLでは出にくい。
これが決定的にクラシックに向かない理由。
あと、上にも書いたが色彩表現がもう1つ。

JBLで、クラシックを楽しめないことはないが、
感動することはない、というのが私の結論。
と言いながら、今もJBLでクラシックを聴いてたりするんだが。
73名無しさんだよ全員集合:04/03/16 00:38 ID:w9ziqWkQ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:42 ID:3jSa+yFd
B&Wは音場が後ろに展開するから論外だと思う。
クラシック以前に鳴り方がダメ。
ああいう鳴り方が好きな人は逆にJBLは受けつけない気がする。
対照的な機種だね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 08:05 ID:kw1QLuW9
>>72
スピーカーの存在が全く消えて
空間にポッと音像が浮かび上がるような鳴り方は
JBLでは上位機種でもかなり難しい。下位機種では不可能。

だからよ〜、そりゃ使い手の問題だろ!断定できるお前は神か?
76太郎:04/03/16 10:25 ID:ExS5XdLH
高能率スピーカーに大出力アンプつなげること自体は間違いではないんですが、硬い音になってしまいがちです。クラシックなどを聞くときにはお勧めできないです。
そもそも高能率スピーカーのメリットはパワーアンプに負担をかけずにプリアンプの音を生かせることにメリットがあるんです。
プリアンプの音でなるそれが高能率スピーカーの設計思想です。そして、パワーアンプでスピーカーの魅力を引き出すのが低能率スピーカーの設計思想です。
JBLを優しい音で聞くのであれば、パワーアンプを主張させてはいけません
一度、JBLの大型高能率スピーカーに小出力(30〜80W)で純度の高い音のする真空管アンプをつないでみてください。
一見パワー不足で鳴らないように思えますが、つなげたとたん低能率スピーカーをすっとぼけた音で鳴らす低出力真空管アンプへの価値観が変わると思います
ステレオサウンドの評論ではないですが、空間にパワーに満ちていながらみずみずしくて伸びのあるサウンドが聞けると思います。
具体的にはK2-S9800にPTHOSのツインタワー、純粋な音の再生に優れたCDプレイヤーのセッティングなんかがあります。
7770:04/03/16 10:36 ID:ugucjHYt
>>76
クラシック前提で、柔らかい音で鳴らす場合の話なんだね。それならある程度納得。
しかし、JBLはどのような音にも仕上げられるSPだから、
その狙いによっては大出力アンプで「荒い音」を演出するのも一つの手。
それから真空管まで視野に置くなら、30〜80Wは小出力ではないと思うよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:02 ID:JBlcr+je
ジャズなら2220+2440+075だろうが、
クラなら2226+2446+2405だな。

結論が出ただろ。
79太郎:04/03/16 11:08 ID:ExS5XdLH
いやあ、分かってる方がいるとうれしいですね。
あれはクラシック用ですし、小出力と書いたのはソリッド派の人にわかりやすいように書いたつもりでした。
JBLはやり方しだいでどんな音にでも仕上げられるというのは自分と同意見です。
どんな音にでも仕上げられるそれがJBLの醍醐味なのに硬いだのジャズ用とか言われると悲しくなりますよね

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:28 ID:8M9z+Pez
JBLと言っても、けっこう幅広いからねえ。
やや薄味でスッキリしたS3500やS2500(生産完了してるが)とかならイケル。

S143とかのJBL的に濃いものでも、ムラタのツイーターを足せばOK。
あ、こちらは予算超えちゃうか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:22 ID:/QdyNnOk
ハーツフィールドも聴いたことない香具師が何をいっちょ前にw
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:07 ID:wT6u1VaM
ハーツフィールドはいいよねー
人のシステムなので偉そうな事は言えないが、素晴らしい。
ただ、ソースの再現と言う見方からすれば、モニター系のスピーカーの方が良い気がする。
本来、クラッシック音源を作る時は、ホールの残響も演奏の一部として録音するわけでしょう?
これは、意見の分かれる所だけど、ソースを忠実に再現できるシステムがあれば、
どんなジャンルの音楽もこなせると思うのですが、いかがでしょう?

ただ、これが音の好みも加味されてくると、タンノイやハーベスなんかが
気軽にクラッシックぽい響きが出せる気がする。

太郎氏の言うとおり、JBLをちゃんと鳴らすのは難しいのかもしれない。
部屋のセッティングが決まれば、スピーカーの後ろあたりから、前後方向にも立体的に鳴る。
モノラル音源でも、立体に聞こえる。

この事を発見したのは自分が中学の時だったけど、測定器なんかなくて自分の耳でセッティンクした。
最近は測定器ばかり頼って自分の耳が信じられない人が多いのでは?

生意気ですまそ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:39 ID:6dwwb42b
なーんだ 結局真空管でモワーンと鳴らして逃げるんですか。
こんなことなら40年前のスピーカーで十分かも
現JBLの技術者も嘆くだろな
84もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/16 21:34 ID:iPLBZkV6
真空管でもわーんってしてるひとは機器のミスマッチと追い込み不足です。

私も球アンプマルチで鳴らしていますけどしゃきしゃきしっとりつややかに
鳴っています。
85太郎:04/03/16 22:05 ID:WNcABN+G
私はハイブリッドがお勧めです。
ソリッドステートのドライブ力、解像力と真空管の歪でCDの情報量を補うコンセプトです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:10 ID:mCY1Z9Tj
偶数次歪大好き!
87太郎:04/03/16 22:19 ID:WNcABN+G
JBLで真空管を使うメリットは他にも中音が強めに出てくれるので
ドンシャリになりやすいJBLと組み合わせると凸凹な組み合わせになって
最終的にフラット特性にしやすいメリットもあるよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:21 ID:Ise8xx4/
JBLにはjazzでしょ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:18 ID:32h7WU3p
>これは、意見の分かれる所だけど、ソースを忠実に再現できるシステムがあれば、
>どんなジャンルの音楽もこなせると思うのですが、いかがでしょう?
味、癖のある音も大好きなんですが、ミュージシャンとエンジニアの意図が解るように癖の無い、ソースに忠実な音を目指しています。
ソースに無い低音や艶やかさは要りません、今のところw
どんなジャンルでもこなせると思いますが、優秀録音盤などを選びそうですねーw
実は、偏った(?)システムのほうが悪い録音も楽しめるのかもw
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:41 ID:f3oATCsV
JBL4312BMkUをお店で聞いてきたけど 高域はむしろB&Wの方が硬い音がしていて
クラシックもいけるかと思ったが 低音が弾む感じでやはりジャズの方が合っていると
思っています。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 04:56 ID:CVxp4gFU

突然すみません。日ごろより音楽を愛される皆さまのお力をお貸し下さい。

警告:CCCDの話は今やJ-POPだけの問題に有らず!
CCCDを掛けてCD Player 故障の報告も。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1069943217/
より抜粋↓

688 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 04/03/13 19:30 ID: pt6tu4RT
クラシックだって例外なく。。。。
対岸の火事だと思ってるなよ
フルトヴェングラー「管弦楽曲集:没後50周年リマスター」(5,000円。発売日・未定)が、
CCCDで発売になることが明らかになり、リスナーから猛反発を受けている。
フルトヴェングラーは、人類の遺産だろう。音楽版「青空文庫」ではないか。
それをCCCD化して発売するとは。

264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 04/02/08 01:11 ID: bbypQSqz
東芝EMIまじでウッゼ。最近はジャズやらクラシックにもCCCDの魔の手が…


皆さまAudioに対し色々な考えをおもちだと思いますが、考え方の壁や趣味思考的な派閥を超えて今CCCD
について議論すべき時ではないかと思うのです。将来も良い音で音楽やAudioを楽しむために。
2channelerの力で大勢に一石投じようでは有りませんか。

突然のレス汚し済みませんでした。

92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:47 ID:822suRWZ
大出力アソプは音が固い???? オマエラ厨房の集まりか?音は別問題。

大出力アンプてのは「電源電圧を高圧にして、かつ大電流まで流せるような」電源部・出力部・電圧増幅部
を持つアンプなんだが。とくに電源部(余裕のトランス・コンデンサ等)と出力部(パラレル化・放熱対策)に
やたらコストがかかる。パワーアンプではコストの大半はこの部分だ。

ただ安物では「ぎりぎりの容量・一応電圧電流の数字だけは出る」なんて糞電源トランスにするなど
手抜きがあって音はカス、なんてケースもイパーイあるがね。例えば150Wの5CH出力を持って、たった20kg、20マソ
のAVアンプなんて信じられない。どこで手を抜いてるものやら。

大出力アソプで高能率SPをドライブするというのは、出せる力のごくごく一部分しか使わない、ということは
動作的に微動だにしない安定した稼動が期待できる、てこと。

でもな、普通は50Wあればじゅうぶんなんだよ。それでもいいアンプ作るとなると結構重く高価なものになるんだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:09 ID:822suRWZ
まぁ、なんだな

JBLでクラシクはだめ、なんてステロタイプな発想は逝かんぜよ。ウーファJBLスコーカTAD
でツイータパイオニヤリボンてヤツで結構オケものを立派に鳴らしてるSP聞いたことあるよ。

ただ、世界中の一流エンジニアで、クラシック用音決めモニタにJBL使ってるってのは聞いたことないのは
たしかだな。たいていジェネレクとかB&Wじゃないか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:32 ID:AUV7sHgk
>>93
一流エンジニアでJBL使ってるのが一人いる。
ジョン・アーグルがそうだが、どうもこれ自分が開発に関わったらしい。
しかも、JBLファンからは評価の低いモデルらしい。

ちなみに漏れは一流エンジニアが使った使わなかったが、スピーカーの評価に
関係するとは思ってないけどね。
一流エンジニアは口を揃えてモニターなんか単なる道具って言い切ってるもんね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:46 ID:822suRWZ
>>94
単なる道具って言い切ってる????アホか?

絵でも書でもスポーツでも演奏でも一流ほど道具にこだわるってのが事実だろ。
トーンマイスタとか一流エンジニアがモニタSPやマイクや収録機材にこだわらないなんてのはアホのたわごと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:54 ID:pC9ktG57
JBLでクラッシックって、まるでオフロードカーで高速道路を跳ばすようなもの
まぁタイヤ換えたり(ツイーター換えたり)いろいろやればある程度走れる(聴ける)
かもしれないけど、それでもGTカー(クラッシックSP)に敵わないと思うよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:14 ID:Th0gxzz9
もともとネタじゃん? このスレ
JBLがセッティング次第で様々なポテンシャルを引き出せる優れたSPだとしても
わざわざクラ聴くためだけに、これ買う香具師はいない。

すでにJBL持っていた人がクラに目覚めて
どうやったらもっと良くなるかだったら面白いスレになると思うが?
太郎氏は極論言いすぎかと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:28 ID:RTfVi81l
むしろJAZZもろくに鳴らないSPでクラシックなんて
考える方が不敏
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:47 ID:AUV7sHgk
>>95
アホは君。
マイクとモニタースピーカーの重要度と役割をごっちゃにしてる。
モニターSPはあくまでチェックするためのもので、それで音が決まるわけではない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 06:10 ID:vHjr+/ZK
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 06:47 ID:94YSUx1s
JBLでも4425をクラシックの録音モニターに使った例はあるよ。
4425が大抵のスタジオの機材リストに載っているくらいだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:19 ID:UcvMcDYS
>100
芸が無いぞ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:38 ID:UQ7RzqnB
4425はホーンシステムになるのだろうか?
モニタースピーカーとして一時期流行ったけど、最近見かけないね。
ヤフオクでもたまに破格値で取引されて、まじかよって思う。
104Magellan ◆Wk99Mo7tlY :04/03/18 14:25 ID:2ldq0Fry
このスレ実に興味深いスレですね。こういう事思ってた人は、1人ではないはず。
JAZZもクラッシックも聴くという人は多いはず、そういう人たちがどのようにスピーカーを使っているのかは興味あるところですよね。
B&WとJBL2セットスピーカーを所有すればいいわけですが。JBLでクラッシックを鳴らすとしたらやはりスタジオモニターシリーズ以外ということになるのかなぁ。
謙虚に皆さんの意見を拝見させていただきます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:19 ID:eHjIGEou
>>104
俺なんて、クラシック、JAZZ、ブルース、ROCK、HR/HM、フュージョン、邦楽洋楽etc
と聴くジャンルが多種多様なんで、、、
JBL=JAZZってイメージが強いじゃないですか、そのJBLでクラシックを綺麗に鳴らすテクニックを知れれば
他のSPでオールジャンル鳴らせるようになるんじゃないかと思ってちょこちょこ此処にお邪魔させてもらっています(^^

セッティングを詰めて行く段階で、(JBLの場合)JAZZだけでなくてクラシックや色々な音楽を聴いてセッティングしていけばオールジャンル鳴らせるようになりません?
ジャズでは解らない欠点がクラシックでは浮き彫りになったりして、、、
そうやって行くことで、逆にJAZZも良く鳴るんじゃないかな?
うちはそうやってセッティングしているので、オールジャンル鳴らせますよヽ(゜▽、゜)ノJBLじゃないけどw

JAZZ好きなオサーンがJAZZだけ聴いてセッティングして、いきなりクラ鳴らして聴けないのはショウガナイ気がするw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:05 ID:N7x6HUTH
>>105同感です。それとジャズはJBLなんて30年前の迷信。
今でも信じてる人っているのかな?
107もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/18 21:44 ID:hP6s7qhf
あのぉ、昔のJBLでも現在ではソースや機器の取り巻く環境が異なります。

使うSPは同じでもソースはCDや高性能アナログ、ケーブル、進化したセッティング・・

昔のノイズだらけぼわぼわカセットのソースを相手に赤白ケーブル、キャスターの上に
ボン置きしたSPから出している音と現代の音は全く異なります。

JBL=ジャズ向き って言っている人は相当年配の方ではないかと思います。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:10 ID:0zq6geZO
最近JBLのJ216PROというモデル(1985年発売)
を入手したのですが、自分で色々調べてみたところ
結構クラシックを聞きやすいSPだという情報がありました。
実際はどうなんでしょうか?
自分としてはそんなにクラシックを聞くわけでは無いのですが
このスレを見ていたら使い方によってオールジャンル聞ける
みたいな意見があったので出来ればそうしたく思います。
それと、このSPに相性の良いアンプをご存知の方
いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
素人の突然の書き込みで恐縮ですが宜しくお願い致します。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:57 ID:CIlhyeck
JBL=JAZZが迷信と言う人もいるが
少なくとも日本向けの製品は
その迷信を崩さないことを心がけてる節があるよ
それが成功しているかどうかは別にして
110でじキチ:04/03/19 01:30 ID:5Pt27air
今日ちょろっと聴いてきたけど、
S2500、なかなかいけるんじゃないかな(2本で25万くらいだし)。
確かにとなりにあったノーチラスとは次元が違ったけど
自分で追い込んで、毎日これだけ聴いて慣れたら、不満はないかも。

リズムセクションもいいから、オールジャンル聴くヒトには、
ハイコストパフォーマンスかも。S143だと60万近いし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:00 ID:QqSzDZDD
4428は、どう?
石丸でL-509fといい感じでなってたよ。CDプレーヤーは、アキュのDP−67だった。
BOSTONとかEAGLSが掛かってた。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:04 ID:22613COc
S143試聴するといつも感動するけど、絶対あの風貌は許せない
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:07 ID:9Gh3Mr0+
ぶっちゃけ音が引っ込んで聞こえるアキュなんかと組み合わせれば±0でいい感じかもしれん


















Jazzはもう聞けないがな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:10 ID:QqSzDZDD
S143は、大理石天板とグラスウッド天板は、同じコストなのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:17 ID:2GGhwru2
1回、システムが全くのノーキャラクターっていうのを聴いてみたい。
CDに詰まっている音楽を完全に再現。
CDに入っていない過剰な低音や艶なぞ全く無い音。
システムによる脚色なしの音。
・・・無理だな(ぉ

JBLの音は結構好きだけど、B&Wって嫌いなんですよね、、、結構ここで話にあがりますが。
セッティング詰まっている奴聴いたことないだけかもしれないけど、無意味な解像度が嫌。
あと音楽性を感じられない、、、"音"は凄いんだけど曲がつまらんかったな。
ちなみにノーチラスの500だか501だったな、忘れたが。
全部で1000万ちかいシステムだったのに、うちのやっすーいシステムのほうが音楽楽しめたとオモターヨ
1回、ちゃんと詰めたB&Wを聴いてみたい(゚∀゚)もちろん上で言われているような状態のJBLも。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:28 ID:9Gh3Mr0+
お前らいい事思いつきましたよ
思いっきりジャズに偏ったシステムにしといて音が眼前に出るようにしといて
スピーカーケーブル逆相つなぎですよ
これだったら
正相 ジャズ用
逆相 クラシック用
になるんでは
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:41 ID:6M56Twkk
ジャズ用? クラシック用?

JBLの、アコースティックピアノの余韻に酔ってしまい、購入。
Herbethの、弦のつややかな響きに酔ってしまい、購入。

自分的には、こういう感じです。
ちなみにジャズもクラシックもロックも聴きます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:53 ID:ILi/EZmT
>>116
お前のこめかみに電極がついているだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:32 ID:JOIqtlp2
>>99
何をボケてるのかな。
いずれにせよ、世界の一流エンジニア(各社エース級エンジニアはクラシックのスターアーティスト専門。アメリカのジャズ専門
レーベルはジャズしかやらんから例外だが)のほとんどはモニターSPにJBLを選んでないってことだけは厳然たる事実やな。
(ごく一部の例外はあるだろうが)
これは一体何を意味するのか?  いわずもがなってところやな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:10 ID:1cxihcSn
現場のモニターはあら捜しが目的だろ
必ずしも鑑賞用途として優れているとは言えない
勿論一致する場合もあるが、ジムランのごとく
121そうですね:04/03/20 10:17 ID:bfJCm0/4
JBLのSPは今はどうだか知りませんがSPから音が聞こえてくるのです。
まあエベレストとかは少しそうではないかもしれませんが。
ですから小編成であれば本物らしく聞こえますが大編成ですと恐らく
SPの中間の定位が余りありませんのでバイオリンの数が本当は沢山なのに
1つにしか聞こえないとか問題が出ますよね。でもこれもウント広い部屋で
聞くとそうでもないのでしょうけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:58 ID:BkNVrTS4
>>119
何をボケてるのかな。
いずれにせよ、世界の一流エンジニア(各社エース級エンジニアはクラシックのスターアーティスト専門。アメリカのジャズ専門
レーベルはジャズしかやらんから例外だが)のほとんどはモニターSPにJBLを選んでないってことだけは厳然たる事実やな。
(ごく一部の例外はあるだろうが)
俺のこのキチガイじみた文章は一体何を意味するのか?  いわずもがなってところやな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:12 ID:1cxihcSn
スピーカーのブランドによって向き不向きが必然判断に結びつくような
考え方そのものがおかしい。
同じ音楽をどう聞かせたいか、製品の意図を汲み取って使用すればいい。
例えば、前方の客席の音が欲しければジムラン的な音質が得意とするし、
後方の席の音はタンノイ的な音質が得意とするだろう。
しかし、ジムラン的音質でも後方の席の音を重視する鳴らし方もできる
だろうし、タンノイ的音質でも前方の席の音を重視する鳴らし方もできる。
そこが腕の見せどころってもんだ。


後方の客席の音
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:22 ID:1cxihcSn
スピーカーのブランドによって向き不向きが必然判断に結びつくような
考え方そのものがおかしい。
音楽をどう聞かせたいか、その製品の意図を汲み取って使用すればいい。
例えば、前方の客席の音が欲しければジムラン的な音質が得意とするところ、
後方の席の音はタンノイ的な音質が得意とするところだろう。
しかし、ジムラン的音質でも後方の席の音を重視する鳴らし方もできる
だろうし、タンノイ的音質でも前方の席の音を重視する鳴らし方もできる。
そこが腕の見せどころってもんだ。
ジムランはジャズのみ、タンノイはクラのみしかダメ、こんな石頭の
扱いが一番難しい。
125でじキチ:04/03/21 07:41 ID:TDYKsK4x
うーむ、どうもピュアオーディオの本当の楽しみを
知らないような書込みが多いなぁ。

これはスポーツで言えば100Mなら10秒きる世界や
マラソンなら2時間8分をきる世界にこそ
感動、ワクワク感があるように
クラシックの得意なSPでクラシックを聴いた時にだけ
得られる感動というものがあるんだがなぁ。

100Mの選手だって、マラソンを走れるし
マラソンの選手だって100Mを走れるけど、
それを鑑賞したって感動はないんだよなぁ。

まあ、まれにオールマイティに楽しめるSPもあるが、
どうしても高価になっちゃうし。
JBLで、鳴らし方でどうにかできるレベルというのには
限界があるというのが大半のヒトの実感じゃあないかな。

むしろ、個人個人がどのくらいの再生音なら満足できるのか
というのがバラバラだから、らちが明かないね。
これが一番の問題だ。
こういうスレの場合、リファレンスになるCDを何枚か決めとかないと
話がまったくスレ違うということになりかねない。
126もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/21 18:14 ID:pRGhyjra
100mの選手がマラソンで優勝したら感動します。
マラソン選手が100mで2位についても感動します。

コストパフォーマンスを無視した比較論をするならフルムンドエピ1,2や
アバンギャルド、ホワイトライト等で打ち止めという答えが出ておしまいです。

定価100数十万クラスのJBLSPが化けた時のパフォーマンスはどうでしょうか?
それは定価400万クラスに匹敵すると思います。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:39 ID:lQAs/SMt
>>126
>100mの選手がマラソンで優勝したら感動します。
>マラソン選手が100mで2位についても感動します。
最近のレースでそんなのあったけ?

>定価100数十万クラスのJBLSPが化けた時のパフォーマンスはどうでしょうか?
>それは定価400万クラスに匹敵すると思います。
盲信のJBL過信信者と思われ、
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:42 ID:3+bVEMA0
クラシックも鳴るが、あえてクラシック愛好家の皆に勧めるメーカーではないであろう
129田舎暮らし:04/03/21 20:55 ID:+95Inf7N
 すみません、1ですが、自分の世代は高級スピーカーといえば、JBLか
タンノイ、あとアルテックが代名詞みたいなもので、またアンプやレコード
プレーヤーは国産は優れていても、スピーカーだけは海外製品には勝てない
という状況というか、そうした評価、雰囲気だったんです。
 だから自分にJBLに対するインフェリオリティコンプレックスがあった
のかもしれません。
 現在、自分がもつSX−500DEもいいスピーカーですが、次に、狙え
る範囲(つまり、つましい生活を送る40代が購入可能な範囲)でフルオー
ケストラがしっかり鳴らせるスピーカーというと、馬鹿でしょうが、ついJ
BLに眼が行くわけです。例えばB&Wのシグニチャー805にしてもセッ
トで約50万円。
 まあ、、自分にとってリーズナブルな価格帯のスピーカーがあまりにも無
い。住宅環境等にもよるのかもしれませんがフルオーケストラをしっかり鳴
らすにはある程度のウーファー径は必要と思います。
 誤解を恐れず、極論すれば、質はその後のことでも可、自分が初めてクラ
ッシックに目覚めたのも、ある程度の口径のSPで聴いてからです。
130田舎暮らし:04/03/21 21:26 ID:+95Inf7N
 追記です。換言すれば、箱庭的な現在のスピーカーシステムは、
年のせいか、どうもなじめない。今のシステムはツィーターは優れ
ているが、低域はさっぱり。(住宅事情や環境問題が関わっている
んでしょうが)低域はレスポンスとめったやたらに重低音という奴。
オーケストラを原音再生なんて大富豪以外まず無理と思いますね、
まあ、体育館みたいな部屋にシステム合計何百、何千万ならともかく。
 でも、箱庭的なシステムでは表現できない世界がある。それを、それ
なりに手に入れる、つまりある程度の投資で購入出来るSPが無いとい
うことです。浦島太郎なんです自分は、今のオーディオ環境、特にSP
システムにはなじめない。
131もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/21 21:33 ID:pRGhyjra
>>130さん
優良中古をお探しになってはいかがでしょうか。
中古でしたらタンノイクラシックモニターが25万円以下で。
JBL4343が30万円以下で。4344が40万円以下で購入可能です。
普通売られているものは最低でもエッジは張り替えてありますのでよほど
のことが無い限り長く使えます。エッジが傷んだらまた張り替えればいいし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:08 ID:fogPVL/1
今まで、散々オールマイティとか言ってきたけど
クラシックしか聴かないならタンノイの中古探したほうが良いと思いますよ?
JBLでも鳴らせるとの意見には反対しませんし、それはそれで面白いと思います。
が、クラシックしか聴かないなら素直に中古探すのが利巧。
133もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/21 23:24 ID:pRGhyjra
>>132さん
おっしゃる通りです。

マルチに全く興味が無ければですけど。大抵の人はマルチに興味を持ち出して・・
って。(^_^;

結果、タンノイを手放すか両方持つか。アンプやシステムの傾向も異なるので
それも両方・・。クラシックだけなら中古のタンノイがお奨めです。
マルチに傾く可能性があるのでしたらJBLでしょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:30 ID:lQAs/SMt
タンノイにJBLのステッカーでも貼れば。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:33 ID:trXChUAI
自分は、JBLの青いバッフル面が家にあるだけで幸せを感じてしまいます。
ALTECのA5とかもそう。
たとえ6畳のオーディオルームでも、所有しているだけで幸せな気分になれる人は結構いるんじゃないか?
あるいは、フルオーケストラをホールで聞くより、家でくつろいで聞く方が幸せな人もいるはず。

「オーディオは 買うまで幸せ あと地獄」

新しいシステムをあれこれ考えているときは楽しいが、いざ買って見ると、
思っていた音が出なくて鳴らすのに苦労する心情をよんでみました。

オーヲタの中には、オーディオ機器が好きな人と、音楽鑑賞が好きな人がいるけど、
自分は明らかに前者の方かな。
多少欠点があったほうが、あれこれ考えて楽しいかも・・・

貧乏人の戯言ですかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:01 ID:MXS4xheY
>>130
そんな方には、1960年代以前のJBLやTANNOY、またALTECやJENSENなど"も"聴いて
みることをお奨めしたい。
良い悪いは別として、独特の世界があり、ツボにはまると換わるものがないと
いう音があります。

かつては、4343にあこがれる一方、ビンテージものと聞くと"そんな年寄りの
懐古主義的な年代ものがまともに鳴るか!"と思っていましたが、今は泥沼に
首まで漬かっています。(w

現在は、ALTECのウーファが803A、ドライバが802Dという1960年前後のセット
で聴いていますが、実に伸び伸びと軽やかに鳴ります。
かなり高額でしたが一生ものと思えば・・・。
ご参考に・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:06 ID:wcghiY3h
漏れはクラシックにしろJAZZにしろ、優秀な最新録音盤も楽しみたいのなら古いビンテージ
は勧めない。とくにタノイの骨董品なんかはオケの再生には最悪。本物の低域が出ないし、中高域
には癖があるから。60年代までの録音のLP再生なんかには結構いいんだけどね。
で、おすすめはB&WでもJBLでも国産ならビクターでも高級品の中の売れ筋モデルだね。
それぞれ個性はあるが、そういうやつならどれでもOK、十分に音楽を楽しむ道具になるよ。
ただし、アンプも中途半端なものは使っちゃいかんよ。

138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:15 ID:oLK68E+4
角川映画で大薮春彦原作ー松田優作主演の野獣死すべきだったかな、、
映画の中で主人公、松田優作がクラシックを大音量で聴いて浸っていたが
この時のスピーカーは、JBLの4344系じゃなかったかなー?
当時は、優作もJBLも憧れだった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:14 ID:0DZsxwul
>>138
単にでかくて見栄えのするのを選んだだけだろ
映画なんだから
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:35 ID:guDVN6NV
JBLでクラシック聴くならプリアンプはLuxはやめた方が良い。
最近のは知らないけど、C-7とかC-9を43シリーズに合わせて聴いたら
Luxの癖みたいなものが物凄く出てきて耐えられなかった。
バランスいじってもミッドハイからなんとも嫌な音がした。
パワーはそうでもないが・・・
まあ私見だから参考までに。
141田舎暮らし:04/03/24 23:05 ID:VFqVyTty
1です、どうも何回もすみません。現在(ちょうど今、この時間に)サブシ
ステムといっても、ミニコン+REVEALでラフマニノフのピアノ協奏曲第
2番(pワイセンベルグ、カラヤン指揮ベルリンフィル)を聴いています。
これはこれでいいかな、でも、ミニコンの付属spでも1m程度で聴けばそ
れなりの音で鳴る(ものにればミニコン+REVEAL以上に思える時もある)、
でも違う、でも違う、違う、別のスレッドでクラッシック再生に必要な条件で
s/n比を指摘していましたが、それなら昔はターンテーブルとカートリッジの
問題であって(現在ならCDP)、spではなかった、違う、なんか違う。
 ただ、自分が言いたいのは(てんでバラバラですが)冒頭書いたように、今の
システムでフルオーケストラの総奏可能なSPなんです。昔のように、量感のある
spがない。量感=ウ−ファー径または筐体の容量とまでは言いませんが、無いん
だなあ。それなりのものがJBLはそれなりの価格で購入できる。(因みに、こう
いうこと書くとJBLの販売促進員みたいに勘違いされそうですが)30cm径の
ウーファーでセット50万以内というと国産ならオンキョーのD77−MRX。
あとは海外製品では? と言えば JBL ビクターの最新機種もセット120万
 はっきりいって、買えません。 
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:13 ID:dpe+WN9K
なぜ素直にクラシックを鳴らすスピーカーを買わないのか…
スピーカーの個性持ち味を生かしてあげる使い方をしてほしい
最終的に音の出るスピーカーこそ一番に考えるべきものだろうに

jazzを聞いてる時に音やスピーカーの事について聞かれたら俺は胸を張って言えるね
これはそこら辺のスピーカーじゃない「JBL」だぞ と
クラシック聞いてて、どれくらいの人間がその時にそう答えられるんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:58 ID:A2onjqoj
『ジムランでクラシック最高、タンノイでジャズ最高』
幾らでも言えちゃうよ。
あの銘柄はジャズ専用、このブランドはクラシック専用…なんて
ステレオタイプなカイゴライズ、誰が決めたのですか?
そんな石頭はハヤク死んでね。
優秀なスピーカーにジャンル分け無用。
よく覚えておきなさい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:13 ID:bMqlzNv5
いいスピーカーだからこそ使い分けが必要と思うがね
タンノイならタンノイの音
JBLならJBLの音
ってあると思うのだが、オールレンジではなく
スピーカーの長所を伸ばす組み合わせが幸せになれると考えてる
石頭というのは否定はしないが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:17 ID:bMqlzNv5
でも予算的にそうはいかない、スピーカーいくつも買うわけにもいかず
その為のスピーカーのそのジャンルを聞くための改良策という意味でこのスレがあるのだとしたら
失礼、言いすぎた。
146でじキチ:04/03/25 20:31 ID:g7Hwcbr8
>>1
38cm1発と25cm2発は低音再生能力ほとんど変わらないのだから、
そんなにウーハー口径だけにこだわらないでもいいのでは?

50万だせるのなら、JBL S4000が1番あなたの条件に合うと思います。
(S143だとスタンドがいるけどこれならいらないので
 安いとこさがせば、45万くらいで買える) 
147そうですね:04/03/25 21:57 ID:dtvwhBB9
>>1
JBLでクラッシックは難しいと思われていますが鳴ると凄いのです。
JBL4312SXでも可能かも知れません。要はなにしろエージング
なのです。ウーハは別としてスコーカ、ツイータをエージングするのです。
押入れに入れて布団を掛けてホワイトノイズとかで結構大きな音を入れて
一週間位やれば恐らく大分変わります。普通の使用ではJBLはとても
エージング出来そうも無いのです。ですからちょっと強制的にやるしか
ないのです。勿論熱には気をつけましょうね。075とか375とかは
毛布をつめたダンボールでエージングしましたよ。あとはケーブルを選んで
バランスを取った物です。075なんか頭の後ろでカチーンと鳴っていたのが
とてもよい音になるのです。でもエージング中のユニットの熱と断線には
気をつけましょうね。保証している連続入力にも気をつけて。それと
決してDCの出ないアンプを選ぶことです。
うまくやるととても変ります。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:58 ID:lYsbfqOJ
>>147
プラシボじゃないの?
つーか、JBLのちゃんとした新しいモデルならそんなことせんでもちゃんと鳴るよ。クラでも何でも。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:59 ID:lYsbfqOJ
まぁ自然なエージングで気持ちまろやかになるなんてのはあるんだろうけどね。
150もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/25 23:06 ID:4Ptoh13X
ユニットの状態と総合的なバランスを強制的に慣らすとユニット寿命を
縮める結果になる場合がありますのでお奨めできません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:51 ID:1U9tYrzt
ホワイトノイズよりピンクノイズがベターだ。
高耐力のドライバーなら寿命云々はある程度、度外視出来るだろうが
エージングとはユニットだけの問題ではないので
強制的なエージングに禿同とは言えない。

以前ジャズなら2220+2440+075で
クラなら2226+2446+2405と書いたが、
>>1には無理のようなのでシステムの中から
奨めるとする。

まず、4343や4344はダメだ。
いくら中古で安く買えてもその後に改造やAMP代やマルチ化などで
地獄の出費が待っている。
中途半端なAMPだと楽器のソロでは行けても大編成でまず崩れる。

で、歴代のJBLの中でクラ聴くならDD55000エベレストだ。
これで結論出ただろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:02 ID:3AaeIWt3
JBLは40代には「あこがれ」のブランドですから、挑戦してもいいのでは?
わたくしはコントロール1しか使ったことがないのであてにはなりませんが、おだやかに鳴ってくれていましたし、
4312シリーズは、数十年前から販売されているユニット構成で値段があまり変わっていない
お買い得機と思われます。

でも、実はわたくしの愛機は去年の10月からKEFのQ5。
アンプとCDは当分買えないし、音量ださないから、これで充分。

ところで、学生時代の友人の愛機は9800。
インフィニティからの交換とのこと。いやはや。






153もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/26 22:45 ID:kTORPNyJ
S9800WGは正にクラシックの為のSPです。
154田舎暮らし:04/03/26 22:51 ID:92eS5Koe
しつこく何回も 1 です。 やっぱり、JBL買います。
女房をなんとか説得(だまして?) やっぱ、憧れなんですね。
このスレッドの中で提案された機種をよく選定して、購入可能
な範囲で買おうと思います。馬鹿ですが、1度は持っていたい
JBL、かつ、欧州(また、一部、国産の)SPよりリーズナ
ブルなJBL。
 なんでクラッシック好きの自分がJBL?
でも、購入しよう、エージングの後、また、報告をしたいと思います。
155もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/26 23:04 ID:kTORPNyJ
4344買っちゃえ〜☆
156もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/26 23:10 ID:kTORPNyJ
JBLは何かと気になりますね。モニター系のブルーのバッフルを見ると
なんとなく気になります。
JBLなマルチの生活もいいですよ。悩み多き未来。でも夢が膨らむと思います。
今はまぁまぁでも将来はすっきり鳴らしたい。気長に付き合うのがJBLの
モニターSPと思います。

買わないとどうしても気になると思います。これは理屈では無いと思います。

気になるのでしたらためらう理由も無いでしょ。悩んだ挙句に結局は買う事に
なるのでしょうから。

アンプ、その他の追い込みでの悩みを抱えることはほぼ確実ですけど、それは
贅沢な悩みであると理解して諦めてください。そんな人向けのSPなんです☆(^_^;


私は特別JBLが好きなわけではありませんけど面白いSP、気になるSPは
JBLが一番です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:58 ID:EHZt7cq9
>>151
いや、確かにエベレストはいい。
しかし、歴代のといえばハーツフィールドを忘れてはならない。
マッキンのMI200と組み合わせれば、ほぼ無敵と言ってもよいかもしれない。
これなら、クラも鳴る。
恐ろしくいい音で鳴る。
唯一、気が狂ったように高価なことが難点だが・・・。
158もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/03/29 23:03 ID:NkqcguJU
ハーツフィールドってリスニングポイントの距離的変化にはあまり反応しない
不思議な空間演出力を持つSPなんですよね。個性豊かでも魅力的なSPで
クラシックに浸れる幸せは所有者の特権でしょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:16 ID:Qz5AL58u
>>158
氏ねやネカマ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:44 ID:dZ1f7ZbD
JBLエンジニアのG・ティンバー氏曰く、本当によいSPというのはジャンルを問わない・・・と。
ちなみに、私もJBLユーザーです。
今現在使っているSPは能率も悪くないのでアンプにそれほどお金をかけなくても良い感じで鳴っています。
いずれはマルチ駆動にしようと思っていますが、じっくり楽しむのもオーディオの醍醐味だと思います。
時間を掛けてゆっくり楽しむのも良いのではないでしょうか?
では・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:22 ID:SFPAWT+K
>>160
>JBLエンジニアのG・ティンバー氏曰く、本当によいSPというのはジャンル
を問わない・・・と。
いい言葉だなあと思う。
思うけれど、聴き込めば聴き込むほどに"そうではないなあ"と溜息が出る。
やはり、音楽が好きで様々なジャンルのソースを聴き込んでゆくと、"ああ、
このLP(もしくはCD)はあそこで聴いたあのセットこそ最高だなあ"と感じる。
やはり、ソフトが主役である以上、機械のほうには限界があるのだと思う。

しかし、漏れが愛してやまないLPはウチのセットで良く鳴ってくれる。
まさに価格とか、大きさとか超えて、マルチアンプなぞと余計なことをしなく
ても鳴ってくれる(ような気がする)。
いくらエベレストがハーツフィールドでもウチのには敵わん!と思うところが
ミソだろう。
惚れた弱みとも言うが(w 、惚れさせてくれるスピーカやアンプに出会えたこと
が幸せだろう。
いい音はとても遠いところにある、けれど、とても身近なところにあるのかも
しれない。
162もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/04/03 21:03 ID:mQLThLjl
やはりクラシックにはJBLのパラゴンとハーツフィールドは外せませんね☆
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 15:57 ID:7k8F65g7
パラゴンやハーツフィールドでは
チャイコフスキーのような曲の陰影が描けない。

エベレストだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:08 ID:zDtVP7yv
つーか、口臭いネカマは氏んでいいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:38 ID:vNgCeZyH
ねえねえ、ねかま、て何?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:11 ID:W7sf9dIA
ネカマ=G・ティンバ−ス氏の事け?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:29 ID:0RiUSM2r
つーか、口臭いネカマは氏んでいいよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:26 ID:q8NzrQ1X
むかし、4343Bを211Sでドライブして、
妙なる音色でバロックを聴かせてくれた達人が近所にいた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:09 ID:imA1HY72
>>1
クラシック愛好家がなんで、あえてJBLの中から選択しようとするのか?
それが、じぇんじぇん、わかりませぬ。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:24 ID:+c12+mwl
>>154
152です。同じ40代ヨメサンありの立場として応援させていただきます。
がんばって下さい。

余計なことかもしれませんが、できるだけ「いいやつ」をおすすめします。
KEF Q5(中古未開封品です)はいいスピーカーなんですが、
もうちょっとがんばってもよかったかと、後悔しきり…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:40 ID:qKGjRtAh
田舎暮らし氏の思考パターンがステロタイプ化していることに問題が
あるのでないだろうか?
古臭い迷信「ジャズはジムラン、クラはタンノイ」に洗脳されているとしか
思えませんな。
如何?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:58 ID:hT2Gsvg5
自分は38cmコーンを持つタンノイ使いですが。

JBLで聴くクラシックってのは一種独特の雰囲気がありますね。普段が陰鬱
とした音色になるタンノイで聴いてるが故に余計にそう思うのかもしれま
せんが、非常にアッケラカンとした音色になると言う(笑) あと、金管
の弾ける様な響き方は独特ですね。正統派のクラシックが特殊効果の入っ
たハリウッド映画のサウンドトラックの様に聞こえるので、今の映画ファ
ンには受け入れられるんじゃないでしょうか。ホールの客席で生演奏を聴
くものとはかなり印象が異なる響きになるので、その辺は好みの問題が大
きいでしょうが、オーディオ的には面白いんではないかと。

自分も基本的にはJBLはジャズのスピーカーって印象を持っていますが、
自分はタンノイでも積極的にジャズやロック、ポップスを聴く方ですので、
銘柄よりはその機器特有の響きが自分に巧くシンクロするかどうかが最終
的な決定事項になるんじゃないかと思います。

173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:07 ID:qKGjRtAh
自己訂正いたす。
171の投稿は>>169宛てですた
田舎暮らし氏はジムランでクラを聴こうとされている訳ですから。
174もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/04/06 23:06 ID:XPAQAyle
>>172さん
私もタンノイでジャズを聴いたりもします。

よくまとまって追い込まれたものはジャンルをあまり問わないものですね。

タンノイはやはり素晴らしいです。タンノイとJBL。両方使う幸せって
独特の世界がありますよね☆(^_^)
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:30 ID:hek42/zc
>>174
おいっっっ、ちょっとマテっ!。
いったいどういう豪勢な部屋に住んで、どういうセットで聴いているんだ?
使用機材一式を晒してくれ。
漏れのような貧乏人には、にわかには信じがたい。

自己所有でなければ、ビンテージものが得意な某オデオショップの姪っ子とか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:42 ID:74cL2VPg
172ですが。

実はJBLではS143が欲しかったりしてます(笑) キャラクターの濃い
音色が決定打。今の時代の流れはノンカラーレーションですが、個性の
無い音は自分は好きじゃないので。

番外編みたいですが以前L88M持ってました。小さいくせに立派にJBLして
て面白かったです。思い切ってボリューム上げたときの思わずニンマリ
させられる鳴りっぷりは忘れられません(笑) 小音量だとむずがるの
にある点を境に急に目覚めるジャジャ馬。好き嫌いがはっきり分かれる
と思われる、強烈な音の個性。ベッドサイドで小音量で使うために購入
したものの、上記の理由で使えないって事で手放した事を、今となって
は後悔してたり。他では得られないタイプの音。オールドジャズが渋か
った(笑)

177そうですね:04/04/07 11:00 ID:5Ly+nloB
JBLにも色々あってクラッシクが駄目なのもあると思います。375にうんと
短いホーンをつけたやつとか、4343みたいに2405と2420が並んでいて
バイオリンの高音が二箇所から聞こえるやつとかはそのままでは向かないような
気がします。あと、直接音がすばらしいタイプはオーケストラのバイオリンの数や
広がりが出にくいと思います。でも、例の蜂の巣ホーンとか最近のバイラジアル
ホーンとかは小さな音でもクラッシックも楽しめると思います。
昔の白いウーハの方のノバも持っていましたがあれもクラッシックにはむかな
かったです。JBLは音の切れ込みがすばらしいのでうまく鳴ると
クラッシックでもすばらしいです。JBLは割りと正確がはっきりとしています。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:44 ID:MHLaJXJT
つーか、口臭いネカマなんて氏んでいいよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:48 ID:tvCSgInA

AIか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:31 ID:KaFjyl9Z
いや、脊髄反射の自動筆記。AI以下のニタニタ野郎。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:51 ID:AIIWSW5F
ところで、もぐもぐ、高校卒業後の進路はどうなったの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:53 ID:pnGfDcPG
>>181
もぐじじいは、リストラされたので一日中張り付きで
1000子の粘着荒らしをしてるが何か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:46 ID:kFZh2CIy
確かにな
荒らしが居る時は絶対もごもごは現れないな
これまで100%そうだ(ゲラ
184もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/04/07 22:43 ID:lEFfcgUa
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:58 ID:/sGosnoS
つーか、口臭いネカマなんて氏んでいいよ
186太郎:04/04/09 11:25 ID:UCyIfwrY
JAZZは、立ち上がりの早いスピーカーが有利ですが、クラシックは過渡特性に優れたものが
世間では良いスピーカーと言われています。
立ち上がりはドライバーが軽いJBLなどが有利ですが、過渡特性では、ドライバーの重いB&WやSonusなどが有利です。
一般に重いドライバーはJAZZ向きでは無いと言いますが、スピードが速くてパワーのある超ド級アンプをつなげると
JAZZも良く聞こえますよ
逆にJBLの過渡特性を上げる方法としてお勧めなのが、フィルター回路を自作することです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:33 ID:1pYFhkPJ
納得いかん表現だな。
過渡特性のいいスピーカーの代表みたいなもんだろ、jblは。
188太郎:04/04/09 11:42 ID:UCyIfwrY
ディナウディオがやっていることですが
JBL用に-6dbのフィルターを製作します
-6dbのフィルターは位相が90度ずれるので、過渡状態での音の情報量を補うことが出来ます。
このアイディアは、重いドライバーは慣性質量が高いため余韻が残るという性質をフィルターで擬似的に再現しようというものです。
位相特性は、スピーカーの傾け方によって変化します。理論上ツイーターがウーハーより1.5cmくらい後ろが良いといわれています
フィルターのカット領域を間違えるとツイーターとスコーカーを破損するので注意が必要です
189頭悪い人:04/04/09 12:46 ID:agvD8U3b
初めて聞くアイデアだけど
ふつうのネットワークとは違う?
立ち上がりが遅いという過渡特性上の欠点も
それで改善できる?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 13:23 ID:1pYFhkPJ
立ち上がりが良くて過渡特性が悪いってどういう温室なのだね。
立ち上がりが悪くて課と特性が良いってどういう温室なのだね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:14 ID:6OlT8DcR
買いなはれ、買いなはれ、4343でもパラゴンでも買いなはれ。
満足できれば、それでよし。
満足できなければ、そこからオーディオの道のはじまり、はじまり!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:29 ID:kHc3z2D3
保守メンテ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:54 ID:zvKJK5By
1
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 03:58 ID:xpFZUU/K
保守!メンテナンス!
195もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/05/20 22:07 ID:zgHxfjxY
どれか一つっていったら私はパラゴンとハーツフィールドは選ばないなぁ・・
4343,4344はありですけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:55 ID:Oi4DcTrq
>もぐもぐさん

高校卒業後はどういう設定になってますか?
197(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/05/23 00:22 ID:zEdylQqc
いきなり大老らすぃです
なんかカコィィじょ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:49 ID:oZ3Ry/Z0
マーラーだったらタンノイよりJBLの方が
間違いなく良いよ。
管楽器の音の出方が違う!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:42 ID:OM1v2ErH
>>198
禿同
2001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/05/28 23:37 ID:sBuBBcyU
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:47 ID:Fi59qzDL
うーん、この完璧なストッパーぶり!
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:03 ID:4LJCSFPf
うーん・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:06 ID:AXhNMkNw
ビンテージJBLでクラシック、ぴったりですな。

175+蜂の巣からは弦の上品な響き、ブラスの輝き
チャンと出る。130Aからは優美かつ底響きのする低弦の
うなりが伸びてくる。

特に高域の音離れというか開放感は現代Spでは出ない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:22 ID:iKHF7BPo
S5500で室内楽を専ら聴いてますけど中高域の艶がなんとも美しいですよ
実のところ大編成の交響曲よりしっくりくるように感じています
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:39 ID:39JY516k
オリジナルのハーツフィールドだと相場は幾ら位になるんかな?
375に150-4Cでエンクロージャーもオリジナルってヤツね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:31 ID:02UWWtKX
クラッシックを聴くなら、JBLのモニターと同じ工場で造っているRevelの
ほうが良くはないかい?
207田舎暮らし:04/07/07 18:10 ID:rCLrTOPt
 東京での長期研修(この4月から2ヶ月半)の機会に恵まれ、この間足繁く
秋葉原に通いましたが、店によって、セッティングはまちまち、担当者の意見
もまちまち、なかなか結論がでませんでした。
 当初の狙いと違いB&Wの703を中心に試聴しました。
試聴SPはB&W N804(これは703と比べ価格分の差がありました)
 JBL4428(これは良かった、朗々と鳴りクラッシックもいけそう) 
 JBL S−3800(この機種は正直期待はずれ、S−2000の方
 がまだまし)、ダリロイヤルタワー(これは良かったが、大型のシステム
 を持っている人のサブ用のような感じ、締まった低域、伸びやかな高音)
 ヤマハNS-8HX(703を考えているといったら、ヤマギワの店員さんが
 これを勧めたが、癖が強く正直クラッシック向きではないAV用)
  その他、いろいろ聴きましたが、703については箱鳴り、高域と中
 低域のつながりの悪さが目立ち決心着かずといったところで結局、SX
 −500DEを追い込んで使っています。 4428は良かったけど、
 つめて聴かなかったのでなんとも結論がでません。

 
208TB:04/07/07 18:56 ID:xBidGuV7
>>207 >>170です。研修お疲れさまでした。
4312SXは試聴されなかったのでしょうか。ちょっと残念です。
実は、個人的にはS2500がお似合いかと思っていたのですが、製造中止。
ただ、S3800が期待はずれとなると、S2500では難しいですね。
でも、スレ立てからまだ4ヶ月ですから、もうしばらく考えられても
いいのではないでしょうか。
209JBL好き:04/07/08 02:09 ID:Q3nbzQi1
貧乏人が!
S9800以外はゴミ。
210JBL好き:04/07/08 10:43 ID:r0UXfru2
>>209

人のコテハン使って勝手な書き込みすんなよ
人を陥れるのがそんなに楽しいのかぁー

211JBL好き:04/07/08 11:07 ID:r0UXfru2
田舎暮らしさん

4343か4344の中古ではいかがでしょうか
これを管球アンプで鳴らせばクラシックもいけると思うんですけど
ウーハーのエッジ交換が必要かもしれませんがやり甲斐があって面白いと思いますよ。
予算的にも30万前後でしょうから視野に入るのでは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:50 ID:5j2EqPVC
>>211
2chでコテハンなんか使うからだよ
嫌ならトリップ使え
213JBL好き ◆/yHHHjT5l. :04/07/08 19:06 ID:5j2EqPVC
>>212
なるほど。今後このトリップでいきます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:51 ID:/DhF/DTm
5j2EqPVCは何やってんの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:39 ID:el2YC9T/
4312mkIIgyですけど、イギリス製のアンプで鳴らすと、弦が生き生きして、
充分クラシックが聴けるかな〜〜と思ってます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 19:59 ID:LlUkPaDI
143聞いてきたけど思いのほか良かった。
限りなく透明なピアノは無理だけど実在感のあるピアノは完璧だし
繊細な弦楽器も無理だけど弦楽の演奏のリアルさはこのクラス1かも
マーラーなんかはぴったりだ。
4428も良かったけど143はより音楽的だ。
4428やティール2,4を考えている人は143を聞いてから決めることを
お勧めします
217名無しさん:04/07/21 08:11 ID:daVqcRoE
>216さん
同じような方がおられるもんですねえ。
僕はJBL4428, JBL S143, Thiel 2.4を比較してS143購入しました。
S143は高音・低音共によく伸びていて、からっと明るい感じの音では
あるけど、綺麗な音でもあり、結構音も前に出てきます。 
トラディショナルからコンテンポラリーまでのジャズ中心に、2割
くらいはクラシックも聞いています。4428はもっとデッドで、からっと
した音がします。ざくっとした印象ではS143は4428と2.4の中間。 
S143, 2.4は低音がかなり豊かに出るので実際に自宅で鳴らす上では、
そのあたりをクリアに鳴らせるかどうかではないかと思います。
 
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:02 ID:ZvBLFOi1
憧れていたS5500、6畳和室の部屋では良い音だせませんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:44 ID:Jv9aVClW
憧れなら思い切って買ってみては。
部屋は後々大きくできるけど、
SPの方はこの機会を逃したらってのもあるだろうし。
220もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/07/22 22:36 ID:NAeGYlav
>>218さん
買わないで後悔するくらいなら買ってしまえ!と秋葉原の人は口をそろえて
言うでしょう。私もそんな一人です。(^_^;
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:52 ID:FjtXdP6U
つぎはもげもげ
2221000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/07/23 22:52 ID:Y6pSg6Fm
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    222ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 03:00 ID:JoOz3nc8
>>218
S5500は本当に良いですよ。リアバスレフで6畳だと壁からあまり離せないと思いますが和室で音漏れしても
大丈夫なら何とかなるのでは。
224(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/08/01 20:53 ID:D/TR85yy
買ってする後悔のほうが買わずにする後悔ょり深刻な場合がぉぉぃとおも
買わずに後悔すると、ずっとそれが心に残って年取ってとんでもない事を
しでかして家族に迷惑かける人とか見ているとやっぱり買ったほうがいいかな
とか思ったりします。

私は迷ったら買いませんけど。(^_^;
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:11 ID:jJFYTz8G
>>205

ハーツはバブルの時には高かったよ
初期型の上物なら、いまだったれペアで250ぐらいかな

でも、ハーツは低音がユニットの左右から出ていて
焦点がぼけた音しないかなあ
パラゴンのほうが、ぴちっと 真ん中に決まるってるよ
227205:04/08/22 15:15 ID:i/52mnf5
遅レスですが....今ソイツを1ペア処分予定です。
誰か可愛がってくれる方居ませんかねぇ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:42 ID:TTB0DEqA
もともとモノラル時代に1台で擬似的な広がりを狙ったものと思うからステレオ
での使い方ではどうなんだろうね。
229218:04/08/22 15:50 ID:uAh9UWrd
しばらく5500の事は忘れかけていたのですが、このスレ見てまた思いだしてしまい
ました。在庫確認したところまだ残っておりました。売れていれば諦めつくのに・・

>>223
壁からは50〜80センチ離せそうです。音漏れによる迷惑は全くない環境ですので音量
は好きなだけだせます。しかしスピーカーの間隔及び試聴位置までの距離が1.5m〜2m
ぐらいしかとれない事が不案でもあります。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:27 ID:uuH0r4yy
nullpo
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:23 ID:qM0nFup1
JBLでクラシックだぁ?
JBLは基本的にPAスピーカーですジャズ、ロック系ならライブハウス的
な音が再生できますが爆音でないと真価が発揮できません。
どうしてもと言うのなら中古でオリンパス、初期型ランサーなどのコンシューマー
タイプとなります。
JBL、タンノイなどは東南アジアで人気がありますが本国では・・・・
狭い部屋と小音量で楽しむならヨーロッパスピーカーでしょう。
機種選びは向こうの専門誌のベストバイを参考にしてください。
日本とは違い本物志向の良いスピーカがノミネートされてます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:13 ID:kbXgwEKo
>231

いや、JBLでも聴けるよ。そのへんのヨーロッパスピーカーよりはずっと
楽しく聴ける。

ウチはビンテージJBLで聴いてるけど、心地よく鳴ってるけどな
ヨーロッパのスピーカーも、ペナウディオのCHARISMA持ってるけど、
ま、サイズ的な問題もあるんだろうけど、JBLの方が良かったよ。

(内容としては、D130フィクスド+LE85+ウッドホーン、ネットワーク3110。
240gBOX。それに、現代のユニットでスーパーツィータのUT-405だけ追加してる)

あと、JBLは高能率だから小音量(小出力?)でも聴けるし
(というか、そのための高能率だし)
個人的には言うほど悪くないと思うんだけど・・。実際に聴いてみる事を薦めます。

あと、PAスピーカーでなくて、美しい家庭用スピーカーを設計したいと
いうことでランシング氏はALTECを退社したんだから、JBLのスピーカー
の原点はPAでなく、家庭用。高能率ゆえに副産物としてPAで使えたって
だけ。なので、型番だけ換えてプロ用(PA用)も出したってだけのこと。

233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:27 ID:QGB0CV4W
240gのBOXは半分に変更。
3110も3120に変更だな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:14:24 ID:WeOIwbnt
>>232 盗作許せ

いや、JBLでも聴けるよ。そのへんのヨーロッパスピーカーよりはずっと
楽しく聴ける。

ウチはビンテージJBLで聴いてるけど、心地よく鳴ってるけどな
良かったよ。
(内容としては、LE15A+375+HL88+075...)

長いことジャズばっかだったけど、最近、近代クラ音楽も聴いている。
アルゲリッチの「夜のガスパ−ル」なんて結構いけるよ。
今時のフニャフニャSPは道を譲るんじゃないかな、・・・
多分譲ると思う。年寄りSPだから譲ってねネ。
235最強スピーカ作る1:04/09/10 20:23:41 ID:HIjpi3pF
>>231
15インチの入ったフロントローディングホーンは極めて繊細な音です。

15インチという振動板面積による全ての音情報を空間に散逸させないで
聞き取るにはフロントホーン以外にはありえません。

僕はこの形式こそが小音量でも大音量でも、つまり全てに置いて
完璧であるという結論に達しました。
236スピーカー売ってしまっただー:04/09/10 21:00:18 ID:aZmYFXm3
クラシックに的を絞ったならJBLは除外しても良いはず
現在JBLユーザーの方は「JBLでもクラシック聴ける」と申されるが
新規購入ならJBL除外しても十分良いSPは有る
JBL党の故瀬川冬樹先生絶賛DITTON66なんか今では結構安くヤフオクで出てるし
あの音色は絶対JBLでは無理
小編成聴くのならTANNOYのモニターゴールド系も良いけど高いわなー
名機VLZなどピアノは鳴らんけどオーボエの漂う感じはJBLではまず無理
情緒的に聴くなら最高級品やなー。
237最強スピーカ作る1:04/09/10 21:02:38 ID:HIjpi3pF
そらそうだ。
238もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/10 21:23:52 ID:u7iPEaOH
それがそうとも言えないんですよね〜☆
239売ってしまっただー:04/09/11 22:44:07 ID:hRkhH8od
そうなん?
240もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/11 22:48:55 ID:x8a2E6qR
うん☆

確かにJBL以外にクラシックにはいいSPは沢山ありますけど、JBLは
それなりの良さがあると思います。

私はいくつかのシステムを気分によって使い分けますけど、その気分というのは
部屋に関係する事なので、システムをあまり意識しません。そういう使い方を
してJBLに違和感を感じませんからそれはそれでいいと思います。
241最強スピーカ作る1:04/09/11 23:34:09 ID:Pblhy1Os
ダイニング=小型+ラックス、
リビング=タンノイ+アキュ
6畳間=JBL+マッキン

ということですな。
242売ってしまっただー:04/09/12 04:11:41 ID:lEUbXICm
自身では昔4311AとL88使っていた事が有ります(若い頃)
ノヴァうさぎは未だ生れていなかった
音楽の志向が変化するに伴ってVLZ→104ab→SL700→DITTON66と
旧く成ったり新しく成ったり
現用スピーカー?、、、貧乏に成って「売ってしまっただー」^^;

243としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/09/12 04:25:44 ID:0yhg7IRA
スピーカー売ってしまっただー    さん

今まで良いSPをお使いですね。
>>236 のコメントは読んだんですが、もう少し詳しく補足頂けると嬉しいのですが。
当方SL700のマイナーチェンジの700SEは持っているのですが、
VLZ、104ab、DITTON66 はいずれも将来欲しいSPなのですが音を知らないので・・・・
244売ってしまっただー:04/09/13 12:27:48 ID:u5TINGSH
SL-700は鳴らし難くて苦労しました。安物のアンプでは鳴りません
その点DITTONは鳴らし易いです。色々なアンプを使用しましたがYAMAHAのA-2000aで十分でした
暖色系の音色で艶やかな粘る中域が魅力です。切れ味の良いスピーカーでは有りませんが
色彩感も十分有り、素晴らしいSPだと思います。

KEF-104abは禁欲的かな?高低にアクセントの有る独自の鳴り方ですね
タンノイのゴールド系に成るとやはりアンプは球ですかねー、
DITTONは石のアンプで十分ですが、オールドタンノイに成ると管球アンプで
ソースもCDよりはレコードが合うようです
独自の世界を楽しむのなら面白いですが、現代的な音では有りません。

JBLが出て来ずスマソ
245名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 03:09:42 ID:p+oXWqXn
最近蔵もきくので弦が美しく響くJBLの購入を予定してます。s143に傾いていますが
WE300Bシングでs143の35cmウーハ−が駆動できるか不安があります。いかがでしょ
うか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:44:01 ID:meOM8Rk2
もぐもぐは耳が悪いから信用できない
247もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/19 22:09:05 ID:rwI0nDVi
>>245さん

音色は好みの問題があります。駆動はできるでしょうけど、どのような音を
どこまで求めるかによります。

シングルの場合、ウーハーの影響による音の濁りが少し心配されます。
程度問題なのでアンプにもよりますけど、実際に音を出してみないと
何とも言えませんけど、特別問題は無いと思います。

できればマルチでウーハーにはPPをあてがいたいところでしょう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:43:09 ID:p+oXWqXn
もぐもぐさんありがとうございます。
>シングルの場合、ウーハーの影響による音の濁りが少し心配されます。
なんとなくわかります。聴いてみないとわかりませんが35cmウーハーの
逆起電力にまけそうな気がします。マルチにできるほど経験もないので
石アンプの購入も検討してみます。
SPの候補としてはs143 4428 4318です。アンプ購入となると予算的に
きびしいのでs143にするかどうかは発売間近の4318をきいてからにした
いと思います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:53:15 ID:yB/EKWI6
好みに文句は付けようもないが、JBLで美しい弦楽器の音色というのはねぇ。
ホーンで迫力ある管楽器ならすっごくよくわかるけど。
まっ、人それぞれですか。

250もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/09/20 09:39:58 ID:XfuC80sE
化けたJBLって弦楽器すごくいいですよ。4344,4343+カナレ11Sの
ケーブルの組み合わせの場合ですけど。
251名無しさん@お腹いっぱい:04/09/21 07:48:58 ID:XbfeBcsH
S143のクラは、弦とかも綺麗に鳴るので好きですよ。
刺々しさはありません。ただ他のモニター系SPに比べると音の
ダイレクト感は少ないかもしれません。もちどんホーンで音離れが
良いので、ペットやハーモニカなどは特段にリアルな感じで鳴ります。
252そうですね:04/09/21 08:17:58 ID:ijDU2Cos
4343とかは普通のアンプですと恐らくウーハの逆起電力がNFに
悪さして1khz辺りから上がギャーギャー言うでしょう。マルチに
するか終段からのNFの無いアンプにするか真空管にすると直るかも。
それと2405が2420の横に付いているので4m位の距離では
バイオリンソロが二つ聞こえて困ります。私は買いませんけど、
9800は全く問題が無いように思いますけどね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:35:03 ID:RZT7cPRI
175は気品のある音を出す。しかもJBL得意の開放感もある。
タンノイの色気とは少し異なるが、気品はある。いいよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:47:18 ID:civrqpJI
個人的にクラシックは奥に音場が展開して欲しいけど、
JBLは前に展開するスピーカーじゃ無いの?
偏見かな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:52:32 ID:hADtmSmI
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
んなこーたない、んなこたーない、んなこーたない、んなこたーない
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:58:24 ID:vf2lu5UF
サブでJBL使ってるけど、
フローリングからカーペットの部屋へ引越したらすげえ良くなった。
すばらしい!
みんな部屋はどうなの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:09:12 ID:nhOIv30z
どうなのって、ふつうフローリングの床は対策必須だよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:24:11 ID:4Hcuotm5
じゃあ、わたすがテレオンで聴いたS143は、壊れてたんだな、きっと。
おじさんのリクエストで、店員さんがしぶしぶクラシックを再生してたけど、
そらあ、非道い音でした。弦にファズかかってるみたいな音だした。
いや煽りじゃなくて、まじで。ユニットにゴミでも入ってるのかと思いました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:07:08 ID:JdfOwSUM
耳糞掃除したら治るかもしれんな
260愚骨頂:04/10/15 14:57:37 ID:zLCARY2U
S143ハ、アンプノホウデハイアゲセネバ、マトモナバランスニハナラナイ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:37:07 ID:Pl2XiYpS
面白いスレですね。
私も昔よく見た「クラシック向け」、「ジャズ・ロック向け」という表現に疑問です。
まず、ジャズとロックを一緒に語ること自体、おかしくないでしょうか?

またC向け、J&R向けという表現は日本で特に行われているのでは、という以前の書き込み
の通りだと思います。
イギリスのオーディオ雑誌では比較的新しいポップス、ロックなどが試聴に使われています。
日本で「クラシック向け」と書かれやすいイギリスのスピーカーについてもです。
イギリスで知り合ったイギリス人のユーザーもそう言われるスピーカーでもっぱらロックを聴いてます。

JBLは、ホームシアター用のを中心に紹介されていますが、日本に比べると圧倒的に知名度が低いようです。

まとまりがなくてすみません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:31:46 ID:EKnhewa6
>>261
一理あるね。
今、CD屋に積んである去勢されたピアノトリオより、
フランソワが弾くラヴェルの方がジャズぽい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:53:09 ID:e/qG/6v+
>> 254
これ、私も知りたいです。友人宅、店頭試聴では、スピーカーを結ぶ線よりも
後方に「どーん」と深く展開する音をJBLのスピーカーから聞いたことがありません。
たぶん私の経験不足なのだと思いますが、特にCD、AMPを選ばないでも後方展開
するJBLモデルを教えていただければと思います。

もう一つの疑問。多くのJBLホーンスピーカーのように音がリスナーの方に向かってくるような
音の出方のスピーカーでも、音場の奥行き再生できるのでしょうか?つまり非後方展開と
奥行き再生というのは両立できるものなのでしょうか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:15:08 ID:1jO09haR
両立できない。

ただし大口径+ホーンでも後方展開=奥行き再生は可能。
NWのセッティング次第。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:46:17 ID:jmsAZpZn
最近、ネットワークに金掛けてるみたいだけど、
そのせいかきめ細かい上質な音になってきてない?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:03:21 ID:qIIRvhie
JBLでクラシックというのは直線番長の
ドラッグレースカーでF1に参戦するようなものですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:05:53 ID:ajdQHkG4
昔、ぼんくらがほざいた寝言で洗脳されてステレオタイプなイメージしか
湧かないとはお粗末なオツムだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:14:37 ID:ajdQHkG4
寝言とは「クラはタンノイ、ジャズはジムラン」
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:58:06 ID:e/qG/6v+
>>267, 268
いや、まさに、そこが問題だと思います。
恥ずかしながら40を越えた自分が、中・高・大学の時のオーディオメディアは、
そういうキャッチフレーズの全盛期だったんです。
インターネットなんてないから雑誌メディアの影響力も絶大だったし。

お店に行ったら言ったで「お客さん、何聞くの?ふ〜ん、ロック。ならJBLだね。」
店員氏が「ロック」の一言で何を理解していたのか未だに不明。
プレスリーもロックならプロデジーもロック。

就職したり、結婚したりで、その後オーディオから離れ、
その後のオーディオの展開を知らない友人は、
未だに「ハードロックならやっぱりJBLなんでしょ」とか言ったりするわけです。

まさに古形は辺境に残る。
270愚骨頂:04/10/16 09:41:43 ID:ZokcCwl7
2インチドライバーとウーハーの2wayを500Hzクロスで実験されたし。B&Wの音場感はフルレンジやヘッドホンでも聴く事が出来ない、ネットワークの位相変移に依って創成された、どんなソースにもつきまとう演出である事に留意されたい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:15:17 ID:mVPYrxHs
>>270
そそ,演出を「前向き」から「後向き」に変えただけ。
流行の移り変わりに過ぎない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:58:18 ID:e/qG/6v+
>>270, 271
なるほど。音源の奥行方向での位置情報の「強調」も演出の一つでしょう。
ただ私は、254さんみたいに、クラシック、特に大編成もの、ではこのタイプの提示が好ましいと思います。
一方で、前向きの音でオケを聴いて不満がなかったり、個々の楽器が迫力もので聴けていいと感じる人も
いると思うので、そういうリスナーにはJBLとクラで矛盾するところは何もないですね。
273もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/10/16 23:29:53 ID:GuI/5oCa
>>266さん

つまりホームストレッチ直線では無敵という事ですね!すばらしい!(^_^;
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:47:52 ID:V+UlI+Gs
>ジャズはジムラン
懐かしい、ジムランなんて言い方、もはや「死語」と化した言い方。
パラゴンなんて「音場再生」を最初に目論んだシステムじゃなかったか?

JBLはいまやモニターやSR用のようなイメージで扱われてるが、
「ジムラン」なんて言われてた時代は、
「最高のデザインに最高の音」ついでに最高の価格(?)というのが
マニア(当時ヲタなんて言い方無かった)の一般常識だった。
パラゴンやオリンパスでクラシックを鳴らしてたおっさんもいたんじゃないか?
某老夫婦宅ではハーツフィールドでクラシックを鳴らしてた。
275愚骨頂:04/10/18 01:59:19 ID:WBEoFr13
そのとおり、他メーカーのSPシステムではそれほど感じないが、JBLに関しては、鉄コアー入りと空芯コイルとでは大違い。鉄コアー入りNWを使ったシステムは昔のJBLの嫌な面、下衆な響きがして正直クラシック向きとは言い難い。
276としぼ ◆AYAYA/.TeY :04/10/18 02:37:36 ID:MPr//kgu
>>244
売ってしまっただー  さんへ
遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:46:54 ID:FRQJmarr
>>270あたり

位相特性のいいスピーカーは、左右を結ぶ線上かやや手前にボーカルが定位し、
その他は音源と収録マイクとの距離に応じてそれより後ろに定位すると思われ。
オフマイク録音されたドラムスのシンバルがツイーターに張り付いてシャカシャカ
するのはダメダメなスピーカー。

ビーアンドダブリューは奥に定位するというより奥行き感なしというのが正しい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:46:18 ID:4S90V/uO
>>277
スピーカーやユニットに張り付くかどうかが、自分のスピーカー選びの第一歩です。
ツィーターが吠えてるなぁ、みたいのは勘弁。

ところで、「奥に定位するというより奥行き感なしというのが正しい」のあたり、
説明してもらえますか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:47:39 ID:XEb9G1Wk
パラゴンでクラシックはだめですか?
ハーツフィールドでクラシックはだめですか?


んなことないでしょう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:51:47 ID:TaxUPE5s
パラゴンはダメと思われ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:06:33 ID:4S90V/uO
>>279
パラゴン聴いたことありますが、あれ、ジャンルうんぬんの前にあまりにも独特。
それとフロアタイプ(?)のわりに、かなり背が低くてどうやって聴いたらいいのか迷いました。
パラゴン実際に使ってる人は、床直置きなのでしょうか。
282もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/10/18 21:26:25 ID:OV2fZEQ2
パラゴンはソファーにゆったり座ってリラックスして聴くSPです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:46:35 ID:hK+GORCl

日本の一般的家屋構造ではなあ・・・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:11:03 ID:JNrgI5Qs
畳に座る日本人には良いのでは?
日本人も平均身長が高くなってきたが
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:44:35 ID:SO/ixGgH
2440を250Hzから1.2KHzに使うとピアノがすばらしいですヨ。150カットオフのホーンで。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:22:24 ID:zxyn6MR4
ここのスレを見ていて、S143を衝動買いしてしまいました。
でも今気がつきました。
持っているのはAVアンプですた。
こんな私を皆さん笑ってやってください・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:56:48 ID:LlA97YSZ
>286
笑わないからそのS143をクレ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:22:09 ID:VLE70jxB
4344を中古で3万くらいのプリメインで鳴らしています。
テレビの音よりはだいぶいいので映画みるのに使ってます。
CDは持ってないのでテレビ専用です。こんな人ってほかにいるのだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:24:48 ID:LlA97YSZ
>288
その4344もクレ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:02:59 ID:BNtBqjbH
銭湯につかりに出掛けるのにベンツに乗るみたいなかんじか
4344が勿体無いともいえそうだけど、贅沢なAV装置ともかんじる
291愚骨頂:04/10/19 20:36:25 ID:cqGmJJ+Z
音場感はともかく、B&WのSPは、テクノロジーとしては合理的な秀でたものを持っており、その音(人声の自然さ等)に価値を見いだしたならば、選択肢に入れるべきSPです。
292愚骨頂:04/10/19 20:37:24 ID:cqGmJJ+Z
音場感はともかく、B&WのSPは、テクノロジーとしては合理的な秀でたものを持っており、その音(人声の自然さ等)に価値を見いだしたならば、選択肢に入れるべきSPです。
293名無しさん@お腹いっぱい:04/10/19 21:10:52 ID:tcYevtHk
>286
S143いいでしょ? 能率高いし、大きな音で大きな編成の音楽を
鳴らさなければ、弱目のアンプでも一応鳴りますし、、、
ちょっと明るめの音ではあるけど、奥行きもわかるし、迫力の
ある音が前にも出てくるし。
 
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:21:04 ID:Uo9DZ/mb
ユーザーさん、ずばり教えてくんなまし。
S143聞いたら4312では不満ですか?
295名無しさん@お腹いっぱい:04/10/21 20:30:20 ID:j6Ratp7L
S143使ってますが、4312は最近は聞いたことないです。
3,4年前に聞いた時の印象だと音は割合前に出てきてますが、
どっしりした低音の安定感とかダイナミックレンジの大きさは
感じませんでした。
 
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:29:05 ID:5V/U9BOM
以前、S143に憧れていたけど、新しい4318もいいですね!
まずは低音が速い。それに解像度も高い。この点は4348に似ています。
また4312Dに比べて箱鳴りもなくスッキリした印象です。

ジャズとクラシックの両方聴くので今までJBLには踏み切れませんでした。
ベースは鋭く、バイオリンはとろけるように鳴るのが私の理想ですが、
後者に関しては、もう少し使い込んだ4318を聴いてみる必要がありそう
です。

皆さんは、4318どう思われますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:29:36 ID:aPFpxX7Z
S143って無難でものすごく器用なんだけど、なんか全体的に「薄い」って
いうか、優等生的というか、昔のJBLの冷たさがないように思う。
298愚骨頂:04/10/22 01:32:27 ID:T7lfOEh5
スピーカーも値段相応です。内部NW、外観等うるさい事を言わなければ、JBLの凄いもの、安くてウマいものは、ヒビノKK扱いの業務用シリーズに有ります。音は、ライブハウス等で、生楽器の代替品として実証済みです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:52:03 ID:a49N0tu3
>>297
>昔のJBLの冷たさがないように思う。

あの・・・もう少し具体的に言いますとどんな感じなのでしょうか?
私もS143を使っていますが、確かに冷たさ?は感じないかも(笑)
3001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/10/22 20:27:14 ID:n2xHxwU6
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { ランサー101がほすい。
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
301名無しさん@お腹いっぱい:04/10/22 21:09:33 ID:oLFcxcj2
>297, 299 音の密度感のことなんでしょうかねえ。
僕個人はS143がそう薄い音だとは思えないですよ。もちろん
ソース(音源)の影響が大きいとは思いますが、他のメーカーの
スピーカーに比べたら密度感もまだまだある方だと思います。
トラディショナルな小編成の音楽だと、もっと分厚い音でも
よいかもしれませんが、大きな編成(オケとかフュージョン、ロック)
のものとかだと、逆に疲れるような気もしますけど、どうでしょう。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:15:21 ID:PmcTiLZ+
>>292
ベーダブのSPが自然?ツンボかおのれは?w
アヴァロン、ウィルソンと並び立つ不自然さ。一度でも生演奏を聴いたことがある香具師なら
ベーダブの音が自然なんて口が裂けても言えない筈w
303愚骨頂:04/10/22 22:58:21 ID:T7lfOEh5
S−143は愚も使っています。買って2年経った今頃やっと麗しい音に変わって来ました。ホーンSPはこれ位のスパンで考えて下さい。但し、強制エージングは厳禁です。愚はツィーターのリード線を断線させました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:04:02 ID:Y349o4Fx
急いては事を仕損ずるという。
良質なソースで少しずつ少しずつカドがとれて聞きやすくなってゆく。
無理強いはスピーカーを殺す。
305最強スピーカ作る1:04/10/22 23:09:16 ID:TWNpRlYE
わざわざ努力なんぞせずとも、20年落ちのSP買えば、
最初から良い音がするよ。
306297:04/10/23 00:00:15 ID:3oZd+7+l
>>299
JBLの冷たさってのは、昔(特に4320や4343のモニター時代)は、音のイメージ
ではカリフォルニアの青い空だけど、繋いで出てくるのはカリフォルニアの冷たい空
だった、てのに引っ掛けて言ってんだけど、意味わかりにくいかな。
必ずしもいい意味で言ってるのではなくて、昔のJBLってのは鳴らすのにかなり苦労
したというか、下手すると緻密だけど分析的で冷めた音しか聴こえんから、これをうまく
鳴らしきって温度感のある血の通う音にまで持ってくのにかなりの努力、時間、金を要する
がその分得る部分も喜びも大きいというか、その辺がS143は簡単すぎて懐が浅い感じが
するってこと。暴れん坊が更生したら懐の深い幅の広い人間になるが、最初からそこそこ
優等生な奴って幅が狭いというような感じかな。

307愚骨頂:04/10/23 06:34:38 ID:dnJl0NQo
皆さんS−143を音で選んだのでしょうか?4425MK−2同様、EONのドライバーを流用したシステムと2416、2426、まして2420、LE−85、175等を使ったシステムとを同列に比較出来るでしょうか。はっきり、愚は意匠で買いました。
308299:04/10/23 12:06:16 ID:XlAocbgB
>>301
>>306
ご親切な回答を誠にありがとうございます!
なるほど・・・難しい分、得る部分も大きい・・・それがかつてのJBLの魅力でもあったわけですね。

>>307
私も・・・意匠でした(汗
309名無しさん@お腹いっぱい:04/10/23 14:18:09 ID:pQPdUKVi
S-143購入にあたり比較検討したのは、4425mk2, 4428, S2500とTHIEL CS2.4/1.6、B&W(フロア型で一本20万位の)でした。 結局は前に出てくる
音と広がる音のバランス、高音・低音の伸びが気にいってS143購入しました。
勿論デザインでいっても最後に迷ったのが何故か出てくる音のイメージは
異なるけど、高音から低音までのバランスが似てるCS2.4とS-143でした。
  
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:29:09 ID:YAke12M4
4318は人気ないのかな?
311嘘つきネカマ:04/10/23 21:05:51 ID:29O/cFjA
279 :もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/10/23 20:53:45 ID:YlVDGneK
カラオケは歌いません。歌ほとんど知らないですし。

そういう所へもいかないし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:34:49 ID:FSMNhdUj
別スレでスレ違いだったようなので・・・
 漏れD208一発でつ。大体オケものです。
 BBC系に比べて悪くもなく満足してますが、高弦が(ポップスではボーカルが)
うるさく感じる時があります(B&Wでは感じません)。濁ったり汚くなるのではない
のですが。
 上に075とかLE175を足すしかないでしょうか?これでは上が全然高くなってしま
い変に思えるのですが?
 ビンテージJ様でクラシック聴かれている経験者の方おながいします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:48:53 ID:Nk1kqILm
4318はあまりエージングされてない状態でも、低域の解像度も高い、結構イイ感じで
鳴っていたが、4312Dと比べて、ちと値段が高い気がするんだけど、
ハーマンはあまり商売が上手くないね、4318を最初に出して、3ヶ月ぐらいしてから
安い4312Dを出せば、両方とも注目されて売れたんじゃないかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:50:15 ID:zP4WVCC/
ネ釜もぐもぐは相手にして貰う為なら何でも利用してまでレスがほしいのか?
人間のクズだな
他人がハゲなのがそんなに嬉しいのか?卑下したいのか?
荒らし以下のゲロ野郎だな(=゚ω゚)ノぃょぅRが可哀想とも思わないんだな
洒落にならない身体的欠陥をつくのかよ?

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098181929/201-204
この流れは言い訳できないくらい卑猥で他人を侮辱し誹謗中傷だろ
それも頭の悪いマンデルに言わせて自分は嫌みに徹するのか?死ねよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:22:26 ID:YAke12M4
>>313
>4318はあまりエージングされてない状態でも、低域の解像度も高い、結構イイ感じで
>鳴っていたが、4312Dと比べて、ちと値段が高い気がするんだけど、

確かに4312Dと比べてしまうと高い気がしますね。4312Dもダイナミックで魅力ある
鳴りっぷりしてますから。
ただ別の見方をすれば、4318って4348のようにフラットでカチッとしているように
思います。
容易ではないでしょうが、こいつを鳴らしこんで、セッティングを詰めていったら、
ひょっとすると、今までこの価格帯のJBLにはなかった繊細さや奥行、音場感などを
引き出せるのではないかと。
もしそうだとすれば、ジャズもクラシックも最高にコスト・パフォーマンスの良い
SPになるのでは??
そう考えるとワクワクして、購入検討中です。

316もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/10/24 14:49:18 ID:K0OPfg+X
JBLのモニターSPはセッティングに素直に反応するので妥協せずに追い込んで
決まると凄いです。
317愚骨頂:04/10/24 16:55:24 ID:hGItPxZR
4425(旧)に2405(H)を追加(0.47μFのみ)して好結果を得た事が有ります。シンバルの実在感などは、現有システム以上でした。D208はD130の20cm版と思いますが、能率の点で075、12dB/octの方が安全でしょう。アルニコJBL命には高くないと思います。
318312:04/10/25 22:18:05 ID:GosxZxAx
愚骨頂さんthanks! D208にしたのはD130の鈍さがちょっと・・・置場所もないし
(藁)スケール感も低域も全然D130が勝ってまつが。
有るニコ命じゃないんですが、フェライト系はたいていもっさりした粗さが耳につ
くので・・・ユニットの設計次第なんでしょうが、ノーチ805にもそれを感じまつ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:34:35 ID:coAN/nlN
もぐもぐさんの「凄い」はレベルが低そうなので信用出来ないですね。
ごめんなさい
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:06:15 ID:MpxPI9Jw
S143の事で聞きたいのですが・・・・説明書には
後ろの壁から10cm以上離して設置して下さいと
書いてありますが、実際にはどの程度壁から離していますか?
バスレフポートが後ろについているスピーカーは初めてで
どなたか知識教えて下さい。もう一つ、このスピーカーも
内振りにした方がいい結果がでるもんですか?
JBLはあまり内振りにしない方がよい・・・・みたいな事を
どこかで見たのですが・・・。実際にはどうなのでしょうか?
321もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/10/26 21:09:30 ID:5qtFzl2v
>>320さん

>JBLはあまり〜

JBLも色々あります。これだけレンジのある製品群がメーカーという一くくりで
内振りにしないほうが良いとか言うのは非常に変ですので気にしないで下さい。

4344とかのものは内振りにしますけど、その他のものは一概には言えませんけど、
内振りにする場合が多いですね。(ソースや部屋の大きさ、リスニングポイントまでの距離にもよりますけど

壁から離す目的は低音の飽和によるぼんつきを防ぐ事ですので最低10cmは
ほしいといったところでしょう。

セッティングの実際はなんとなく置いてみて違和感の無い置き方を狙って
追い込みますので一概にこうとは言えませんけど、壁から適度に離して置くのが
一般的ですね。(コーナー型で壁につけるのもありますけど
322名無しさん@お腹いっぱい:04/10/26 22:35:16 ID:JHJu/Oyn
S143を14畳LDで使ってます。
後ろの壁というかCDラックの前にスピーカを出してるので、
壁まででは1M、CDラックからで50cmくらい離しています。
少しだけ内側(図ったことないけどたぶん5度程度)に振ってます。
左右の壁までの距離が20cmでスピーカ感覚が2M程度で、
スピーカから3M位の位置で聞いています。 
左右の壁が近くて、最初はまっすぐにセッティングしたのですが
低音がこもりがちなので、少し内側に振ってみました。
後ろの壁は、もっと近づけても大丈夫そうです。前は20cm位に
セッティングしてましたけど、、、 まあ部屋の形状・材質や
リスニングポイントにもよると思うので、いろいろ試してみないと
わからないですね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:57:00 ID:RgXD7Eox
左右の壁からは0.5mは離したいものだ、たとえスピーカー間の距離が接近してもだ
324320:04/10/27 00:59:04 ID:b+1R4uax
>>321さん
>>322さん
参考になりました。ありがとうございます。
気にしないで、内振りを試してみようと思います。

現在は、縦長の10畳の部屋で後ろの壁まで40cm、左右の壁までは25cm、スピーカー
の間が2Mですが、スピーカーの間にTVがあります。
今のセッティングでは、もわっとして低音がはっきりとしない感じです。
スピーカーの角度は正面で、リスニングポジションまでは2M50cmです。
やはり角度でしょうか・・・。





325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:01:07 ID:RgXD7Eox
>スピーカーの間にTVがあります。
最悪な置き方の典型だ・・・すっきりした低音は諦めるべきニダ
326:04/10/27 01:04:16 ID:9eUKeCu/
>324
内振りもそうですが、後ろや壁からの距離も試して下さい。特に後ろは変化が
大きそう・・
テレビも一度どかしてみてはいかがでしょうか?
後は縦長配置ではなく、横長配置も試す価値はあると思います。
移動が大変かもしれませんが・・

ところで、足は専用台でしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:07:41 ID:RgXD7Eox
一般に、何かを得ようとすると何かを失うものニダ
また、何かを優先すると何かが犠牲になるものニダ
音を優先するならインテリアとか利便性とかなにかに皺寄せがくるニダ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:07:52 ID:9hiwJCLh
>>324
我が家も部屋の都合上、真ん中にTVがありますが、
TVの台が鳴ってる事があります。
箱形のラックからクアドラに換えたら低音が少しスッキリしました。
329名無しさん@お腹いっぱい:04/10/27 08:07:03 ID:tgD0/o8h
322です。僕も最初はスピーカの間にテレビがありました。
今はラックの前にスピーカを出してます。(見た目、格好悪いかも)
あと低音の処理はスピーカの高さ(もちろんスピーカ台は重要)、
前後高(S-143内蔵の足で少し角度変更可能ですよね)も結構ききます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:08:48 ID:J7a/eY+l
S143の純正台は足の間で低音が籠もるよ〜
要対策。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:03:40 ID:z0ooCEtC
>>330
私もS143(純正台使用)使ってますが・・うーん、やはりそうですか・・・
しかしながら、インテリアとしての純正台とのマッチングはなかなか気に入ってまして(笑)
ちなみに、純正台を使用した場合での、低音篭り対策としてはどのような方法がありますでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:06:24 ID:L7jN14LP
つぎはもぐもぐ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:23:45 ID:6dHkGQ55
4312Dを試聴しましたが、これまでの4312とは一転して帯域の広い上品なサウンドです。
これならクラシックでもいけるのではないかと思いました。コストパフォーマンスも抜群です。
334もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/10/27 21:27:11 ID:n/W02ira
SPの間には何も置かない方がいいです。特に面と体積のあるテレビとかは。
335320:04/10/28 00:03:30 ID:6X245M7H
みなさん、色々とありがとうございます。
>>326さん
TVはそこにしか置くことができません。
ほんとは移動したいのですが・・・。
横長配置も考えたのですが嫁の反対で無理そうです。うう

>>324さん
オーディオボードの上に専用台です。
>>328さん
クアドラとは何でしょうか?
>>329さん
TVの前までスピーカーを出して試してみようかと思いますが、
実際に前に出していい結果が出ましたか?

低音篭り対策、私も気になります・・・
336T:04/10/28 00:38:52 ID:xeM+UAgp
>335
クアドラ
http://www.quadraspire.jp/top.html
ちなみに、私も使ってます。

専用台は、内部に空洞というか空間があるのでしょうか?
ならば、試しにバスタオルでも目一杯詰め込んでみて下さい。

TVについては、やむを得ない事と思いますが、まず仮にどかしてみて、原因の特定を
することが必要かと思います。

横長配置については、オーディオ以外の面でうまく生活上あるいは見た目のメリットを見つけて
奥様を説得してみるしかないですかね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:25:15 ID:yRkynuCi
奥たまにプランドばつぐ一個プレゼントできたら許可が出ると煽っておく
338愚骨頂:04/10/28 06:23:33 ID:7GsvXCL8
タオルを丸めて片方のダクトを塞ぐ事です。JBLは30年以上前からTS理論(共鳴を利用して最小容積、最大低音のSPシステム設計)になっています。若干、躍動感は削がれますが、やむを得ないでしょう。愚もそうしています。その点、後に出たS-4000は、ずっとWELLBALANCEです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:30:52 ID:N8VRmg48
S143専用台の篭り対策ですが、建築用のグラスウールなんかでも効果があるのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:45:48 ID:Zy/vPmZn
┏┓       /  ┏┓ (下から見た図)
┃┃      /   ┃┃
┃┃     /    ┃┃
┃┃    /     ┃┃
┃┃   /      ┃┃
┗┛  /       ┗┛

    ↑ こもりとは共鳴成分だからこう言う風に仕切り板を置けば良い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:35:03 ID:N8VRmg48

早速仕切り版をダンボールで作って試してみます!
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:37:58 ID:DXK7IMFA
>341
をいをい、釣りか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:47:16 ID:XuNrf8va
頼むから4312なんて数字を出さないでくれ
ホーンでないJBLなどキショいだけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:31:45 ID://WDT7qA
キショいとは思わないけど
その価格帯でわざわざJBLを選ぶ理由が分からないな
ほかにもっといいものあるだろうに
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:44:04 ID:kwJa9DoX
>>343&344
おまえらアホ? このスレのテーマ理解できてる?
まあ343は神聖・・・いや真性のぼけやけどね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:01:02 ID://WDT7qA
>>345
アホは君だと思うよ
>>343はホーンでないJBLはJBLじゃないと言ってるんだろ
だからこのスレのテーマは「ホーンでクラシック」と捉えるのが順当だろう
それでこそやりがいもあるわけだし
つうかそうでなきゃこのスレの意味もないだろ?

ほかのJBLスレもホーン無しSPの話ばっかりだし
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:29:45 ID:hfeHJl8M
でも>>1が4312を挙げている(w
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:50:04 ID:S/htK9c9
4312ごときでJBL語るのが、、、ぷっ
JBLは拡声器SPだから当然ホーン
「運動会ラッパ」の375が代表か?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:35:35 ID:1yUMALLg
JBLは4312で評判落としたね
あの音がメーカーの代表格と思われては終わりだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:43:56 ID:CSlHwnvT
SP台なんて、コンクリートブロックで良いんじゃないか?
351:04/10/30 13:10:25 ID:Xh4jP0hH
>350
アカン
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:31:44 ID:CSlHwnvT
昔のオーディオマニアは、ほとんどブロック敷だったんだがな。
最近の連中は見かけを気にしすぎだよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:43:10 ID:5NvmNnGS
見かけ大事だよ。
俺は見かけだけでS143買ってしまった。
ま、音聴いても後悔してませんけどねw
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:55:55 ID:xCWRUj9p
おれは 1 本 15 kg の重量コンクリート ブロックをスタンドにしてる。
スピーカーとの間はインシュレーター。
これで十分。

ブロックというとダメ、というのが必ずいるなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:01:44 ID:Wug9d0BD
ジャリジャリした下品な音がするよ、ブロック。
現在使ってるヤシは少数派でありオサーンだけ。
356T:04/10/30 22:07:39 ID:Xh4jP0hH
>352,354

見かけじゃなくて、音が違いすぎます。
オーディオは、やはり自分で使ってナンボなので、一度試してみると良いですよ。
音に影響出ないのは、床及びSPの両方が万全の強度を持っている場合です。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:26:11 ID://WDT7qA
>>355
>>ジャリジャリした下品な音がするよ、ブロック。

それってブロックの見た目の印象そのまんまだなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:22:38 ID:LC9BpcKF
思い込みだね。
金属のスタンドは冷たい音、とか言えそう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:29:08 ID:Wug9d0BD
354の聴覚では電線で音は変わらないと結論づけそうだ
ハリガネつないどけ
安上がりでいいじゃないか
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:30:57 ID://WDT7qA
>>359
やっぱりハリガネっぽい音がするんだろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:32:31 ID:CSlHwnvT
台で音作りするつもりならともかく、台の影響を排除したいっていうなら、
やっぱ、質量のあるブロックなんかが良いだろうね。
理想的には鉛の塊に吸音材を貼り付けたようなものかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:34:18 ID:qASGRAQu
そこで金子式ブチル巻きブロックですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:35:37 ID://WDT7qA
金子さんのお腹には何が詰まっているのですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:41:46 ID:CSlHwnvT
>>362
なるほど、ブロックにブチルゴムを巻くってわけですか。
それは良い音が出そうだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:58:02 ID:Gii40etQ
JBLと英国アンプ 以外に合うぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:01:05 ID:JVf4ONal
昔はブロックをSPスタンドにしてた
けど見た目も気になりだして木で
同じサイズに造り変えたらあまりに
音が沢山増えてびっくりした経験アリ
で遊びでブロックに戻してみたら凄く音が
みすぼらしくて5分で木に戻したヨ
でもブロックで音のバランスをしっかり整えてる
人が木とかのスタンドにしたら低音が出すぎで
モコモコして不満タラタラになるかもね。
367T:04/10/31 09:48:54 ID:uQjPGnFb
>366
バランスだけではなく、雑振動による影響が全然違うので、それは無いでしょう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:13:43 ID:QttGHhGZ
S143の純正SP台の低音篭り(>>366さんが木のスタンドで試した低音モコモコの感じもあり)対策だけど、
上に出てた仕切り板試したけどあんまし効果なかった(涙
頼む!誰かマジレスで対策教えてくださいませませ!
ちなみに今は下に45cm×45cm×6cmの御影石の上に、7cm×7cm×15oの桜の木に1o厚のプチルゴム
貼ったインシュレーターかまして使ってます。
壁からは後が50cm、側面が40cm位離れてますが部屋のスペースの関係上これ以上は壁から離せません・・・
助けてくだせぇ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:41:04 ID:ZLwlLZ2w
ブロックを台にして音の濁りが聞き取れない香具師がいるんだ
驚いた
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:45:03 ID:YLqCcneg
>>368
ブチルゴムがいかんのではないですか。
スパイクでがつっとスピーカ〜桜間を結合しる。
桜〜御影石は、出来ればエポキシで接着してしまう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:46:22 ID:ZLwlLZ2w
>>368
コンクリートの洋室なのかな?
何畳間なんだい?
スタンディングウェーブの状態はどんなんだい?
チェックcdで確認・調整するのはどうだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:47:37 ID:ZLwlLZ2w
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:48:51 ID:ZLwlLZ2w
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:23:00 ID:cntkVQui
>>368
素直に詰め物してみては? グラスウール系とか吸音材系。
375もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/10/31 13:46:20 ID:54E40/H6
ttp://www.soundhouse.co.jp/promotion/buyer/acoustic_material.asp
>>368さん

こんな吸音材はいかがでしょ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:44:14 ID:XcNKPxvy
>>368さん

S143と専用SP台って、写真からすると、SPの幅いっぱいのところで4点支持
サポートするようになっているように見えるのですが、いかがですか?

ブックシェフのSPとSP台の間には、ウーファーの直径の幅と同等の間隔で
インシュレーターを入れるのが基本だと思います。
これより広くなると、低音が豊かに(だぶつき)、狭くすると引き締まる
効果があります。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:48:03 ID:ziz1ixaW
Spをもっと持ち上げれば低域と高域のバランスが変わって来る。
今は多分低域出杉なんじゃないの。あと5cmアゲでみな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:02:42 ID:ko8Mnq6c
>>368
床が振動しているのじゃないかな、SPからSP台を通して床を振動させているのではなく
ウーハーの音が空気を通してSPの前の床を振動させ、その音がSP台の空間を
共鳴させてるんじゃないかな、ためしにSPの前と側面の床を手で触ってみると解かるが、
いかにウーハーが、SPの前の床を振動させているか解かるよ、

床の影響を避けるために、もっとSPを高い位置にするか、床を補強するか、
それとも簡単にSPの前に座布団でも2,3枚置いてみては如何でしょうか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:08:18 ID:ZLwlLZ2w
>>368
両スピーカーの間にセンターラックやテレビ置いてるんじゃないだろうな。
そんなもの挟んでるとスッキリした音は無理やで。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:10:13 ID:ZLwlLZ2w
>>368
絨毯を床一面敷き詰め、窓には分厚いカーテン・・・こんなデッド過ぎる部屋って
ことはないのかな?
中高域ばかり減衰させると低域ばかり目立つで。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:14:41 ID:ZLwlLZ2w
細いスピカケブルを長くひきまわしてるとオサーンのしょんべんみたくキレが悪いで。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:17:24 ID:ZLwlLZ2w
スピーカーと専用スタンドはメーカー純正の完成品なので下手に弄るのは
推奨できんで。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:22:18 ID:ZLwlLZ2w
アンプ等の接点がキチャナイと抜け悪いで。
電源極性が合ってないと抜けが悪いで。
ゴムや板きれ取っ払って石の上に専用スタンドをがっちり乗せたほうが無難かもだで。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:25:05 ID:N5Y07h7p
ID:ZLwlLZ2w

つまんねーよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:25:46 ID:ZLwlLZ2w
或いは石を排除して板切れに専用スタンドをがっちり乗せるとか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:27:41 ID:ZLwlLZ2w
>>N5Y07h7p

君の感想など聞いていない。イラクへ逝け。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:28:17 ID:XcNKPxvy
>>382
>スピーカーと専用スタンドはメーカー純正の完成品なので下手に弄るのは
推奨できんで。

そうかな?デザイン優先で音質的には60点というのが「純正」の典型でないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:29:34 ID:ZLwlLZ2w
もし手を加えるとするならば優先順序として下位にあたると判断する。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:35:17 ID:XcNKPxvy
>もし手を加えるとするならば優先順序として下位にあたると判断する。

なるほど。そうかもね。
ただ自分にとって、インシュレーターの位置を変えてSPを制動することを
しないのは、決定的打撃。
うまくやれば、SPの性質・部屋の特性・自分の好みにバッチリあった音質
にできるのだけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:16:47 ID:HKNfya+x
仕切り板でダメってことは
根本的にスタンドが原因ではないな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:49:38 ID:sdvgpq0S
おまえら早く気づけよ
問題はスピーカーそのものだ
392愚骨頂:04/11/01 11:09:22 ID:ANWBeAhS
S-143は低音過剰に成り易く、又ATも無く(NW基盤にてもTWは抵抗分圧されてません)、TC無しAMPでは帯域バランスを補正出来ない事が気がかりで、手放しでは他人に薦め兼ねる点もあります。多くのS-143ユーザーの皆さんこの点、如何でしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:07:13 ID:IPBlurVG
>>392
誠に恐れ入ります・・
AT→アッテネータ?
NW→ネットワーク?
TW→ツイーター?
TC→トーンコントロール?

・・・ですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:18:15 ID:IjGYVpl3


                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
395愚骨頂:04/11/01 20:51:41 ID:ANWBeAhS
全く、その通りです。勝手な略字を使って申し訳有りません。
396名無しさん@お腹いっぱい:04/11/01 20:54:31 ID:bVmyc/0U
S143使ってます。僕はどのスピーカを使っても、やはり
トーンコントロール付のアンプが良いと思っています。
やはり部屋のセッティングには限界があるし、音作りの現場では
グライコ(イコライザー)は使ってるわけだしってことで。
 
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:38:52 ID:bpl5QBI4
だから、小難しい事はいいから。
SPをあと5cm持ち上げてみな、それから考えなささい。

小手先の吸音材では低音はびくともしないぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:45:20 ID:Xu+Yqaoo
そのあと五センチがいざやろうとするとかなりな重労働なわけで。
一個四十キロ近いブツを動かすのは辛いものがある。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:27:25 ID:K7663nvk
>>398

スマソ・・・、でも変わるよ、経験から言ってる。
確かに楽ではなかったけどね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:22:26 ID:NPlivNy9
みっふぃーちゃんが
かれいに4OOげとずさー
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 
4011000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/11/02 22:23:26 ID:zVRhzQ2D
はおお、みっふぃーちゃんに負けたよ  (;´Д`)/401
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 05:01:37 ID:m4Vw7xlX
今の音楽ソースは20センチぐらいで聞いてちょうどいいようにマスタリングしてるから
35センチじゃ低音が余るのはあたりまえですよ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:32:42 ID:c+LlwCfl
デマを流すなょ、零点
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:28:09 ID:60o0eWV6
低音が余るんじゃなくて、低音にふさわしい中音、高音が出てない
だけだろ。
普通SPのセッティングってのは低音が一番出る位置(リスニング
位置からの距離、高さ、方向等)をまず決めてそこから倍音がうまく
のるように中高音を出す作業していくもんだろ。
せっかく出ている低音を捨てるなんてなんと勿体無いことで。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:58:59 ID:fQiHzsYd
低音を締める(抑える)方法。小手先だが。あまりはまっても
効果には限度があるので注意。

・SPケーブルを細くする。
・SP台に重くて硬い物を使う。
・ミッド・ハイのレベルを上げる
・レゾチップをウーファ廻りに張ってみる。音抜けが多少良くなる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:54:52 ID:c+LlwCfl
低音を抜けさせたくば、木造建築の純和室が最強。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 06:00:06 ID:2BlKd8Ct
S143の低音はもういいからホーンでクラシックの話をしてくれ
408愚骨頂:04/11/05 11:06:03 ID:nhDz0xDi
愚の知人にJBLで「タンノイの音」を出そう、と試みていた変人が居た。2420+バイラジアルホーン、ガウスのウーハー、EL-156アンプ等総計400万円を費やしたが、なかなか其の音が得られず苦心していた。後日、電話した処には結局ウェストミンスターに交換したとの事。ああ以下、牧 伸二。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:14:58 ID:bA93ZiAm
>>408
つまらんオチだな。
そいつも好みが分かってるなら最初からタノイにせいよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:09:44 ID:vhOjhQQS
>408
煽りではないつもりです。
知人の件ですがお刺身の盛り合わせを工夫して 美味しい干物を
造ろうとされていた様にみえます。

ちなみに私はお刺身が好きです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:29:48 ID:1JPeyfd7
ないものねだり、がオーオタのサガ。
しかし、ここまで来ると救いようがないねー 馬鹿じゃん w
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:22:38 ID:/HvgmJdX
>408 発想は面白いと思うが、数百万(2420+型番知らないがBiradial+Gaussで
そんなにかかる?)出費してマジになっているのが痛すぎる。
音楽を聴きたいのかタンノイを聴きたいのかわからん典型的オーヲタなのか
道理も糞もない文系デムパ人間なのか。
愚骨頂氏は相当の手練と見受けられるが、こんな人と付き合うのも大変でつね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:14:58 ID:6Bc4t1jI
遅レスですが、S143純正スタンドの低音篭り対策の件。
ステレオサウンド(2002/143号)にS143が結構大きく取り上げられてまして
純正スタンドの低音篭り対策としてスタンドの中の空洞に純毛(?)の吸音材をぎゅうぎゅう
詰めの押し込んだら低音がビシッ!と締まって良くなった!!と紹介されてましたw
ちなみに、〜100万(ペア)までの当時発売されていた国内外約30機種(20機種
だったかな?)のSP群の中でベストパイに選ばれてました。
かなり良く評価されていたのでS143オーナーの私とはちょっと嬉しかったw
414T:04/11/12 20:59:40 ID:VoJwfjf2
>413
だから、タオルでも詰め込んでみましょうと書いたのに・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:49:30 ID:F1hzghia
質問させてください。

S143 の許容入力は 100W (RMS)となってます。
出力 200W のパワーアンプを使ったら、ボリュームを半分までにしておかないと、
CD などでフルレベル録音されてる箇所では危険、ってことでしょうか。

もしかしてぜんぜん違う話ですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:09:53 ID:MGild9HA
無問題
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:17:03 ID:j//rne9P
>416さん
415 です。ありがとうございました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:15:52 ID:Goi+V7LG
時代は変わったね・・・
兄貴が買ったデジタルAVアンプ(ソニーTA-DA7000ES)なんかで俺のS143なんか
まともに駆動できない!ってバカにしていたのだが、俺のアキュ300万のセパレート
と同等以上の勝負しやがった・・・・
かといって買う気にはなれない。

何故か?

悔しいから・・・
419名無しさん:04/11/15 20:01:36 ID:FJlYw6DZ
>418さん
S143にデジタルAVアンプのTA-DA7000ES使ってみられました?
僕もS143オーナーで、今DA7000ESには興味を持っていて
どうしようかと思っていたところです。
アンプ買い替え検討中で、無難にアキュのE-308かなあって
思っていたのですが、最近はDA7000ESかONKYOのA-1VLも良い
のではないかと思っていたところです。
(そろそろデジタルに移行しようと考えてました) 
これら2つはフォノアンプ(レコードも結構一杯持ってるので)も
付いてるし、重量もそこそこあるのでS143のウーハーでも、かちっと
鳴らせるのではないかなあって思っていたところです。
 
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:18:27 ID:YZYPYc5q
>>418
>俺のアキュ300万のセパレート
>俺のアキュ300万のセパレート
>俺のアキュ300万のセパレート

本当にオマエのだろうなぁ!命かけるかぁ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:52:32 ID:yHh76l0T
TA-DA7000はデジアンでも別格だからなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:03:02 ID:mlpWepTV
423418:04/11/16 18:05:35 ID:dORIWhD/
>>420
(今は)俺のです、前は親父のでした。・・・5年身内ローンで返済中です。

>>419
ええ、ですからS143で試したんです。オデオ歴長い親父も驚いてました。
ちなみに親父は兄貴の7000の音聴いて、何を思ったか9000買いました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:25:25 ID:Ovn/1JKO
>>418
突っ込まれて、口ぶりの変わり様にワロタ!!

>>425
次におまえは『うpしてみ』・・・
という
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:30:29 ID:h2Nb1LNX
自分としては、デジタルAVアンプがどんなに高性能であるにしても、
どうもミニバンで山道を走るような印象から逃れられなくて、
AVアンプのピュア使いをする決断力はないです。
頭の柔らかい親父さんに幸あれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:16:30 ID:KnEsTznj
AVはどうむ逝かん。
今年のオーサカハイエンドショウでもAVあったけどこの音はななんだって感じ。
2chなら人の耳を誤魔化すけどマルチでは無理。
427名無しさん:04/11/16 22:42:37 ID:ggMy5G1I
>418さん、
もう少し音色とか鳴り方とか具体的に書いていただければと
思います。
428愚骨頂:04/11/17 23:00:27 ID:86A3X9Bh
何故、「JBLでクラシック」なのか?サブSPのタンノイSYSTEM6(16cm同軸2WAY)にて、BACHのブラ協を聴き終え、つくづくそう思う。愚なりにも意見は有るが、この事に疑問符を付けられた方、はっきりとタンノイを勧められた方の見識も、もっともだと思う。このスレの立役者のご意見乞う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 09:36:34 ID:rz5PpCdU
タンノイでクラシックって時代でもないだろ
そんなの昔の話だ
あんたはそこで立ち止まったままSP聞いてりゃいいんじゃないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:58:20 ID:YaUg/um6
しかもそういう場合の「クラシック」って精々古典派くらいまでしか聴かないんでしょ。
年寄りは幅が狭くていかん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:25:08 ID:3NfZ6a3C
s143オーナー多いみたいだけど、
みなさんグラストップとマーブルトップどちら選んだ?
理由もおせーてください 例えばランサーに大理石使われたから・・とか
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:11:04 ID:jJZbayt3
>>431
マーブルトップ選びました、理由?・・・なんとなく。
でも、マーブル模様が左右であまりにも違っていたのと、質感もいまいち
だったので、同サイズの物を赤御影石系で作りました。
スピーカーの色ともベストマッチで全然こっちの方がいいですわ。
433愚骨頂:04/11/19 18:52:48 ID:zTDm0Bz4
オーディオAMPの基本回路等は工業高校の電気科の知識が有れば充分設計出来ます。昔はMJ、ラ技にメーカー製AMPの回路図まで載っていました。どうか「自作」と云うかけがえの無い道中をバイパスしないで下さい。そこで学ばせられる物理法則=因果応報は人生百般に通じるものなのです。
434名無しさん:04/11/19 22:25:45 ID:X6Z5XYbF
> 431
グラストップ。
あまり目立たない方が良いから。それに木目綺麗。
ちなみにガラスを置いてるだけで、移動時は取り外すんですよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:57:34 ID:4Kh9Vlro
>428 漏れはスレ立役者じゃないが・・・マーラーやワーグナーの突き刺さる金管
やティンパニの連打をかぶりついているように聴きたいので、タンノイや国産じゃ
だめでつ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:00:48 ID:VD3jiTWc
完璧な再生のできるスピカなんて一つもないのだから自分の好きなスピカで
好きな音楽聞けばいい。
437愚骨頂:04/11/20 13:24:21 ID:lVF0ZqEi
再確認の意味でしたが、貴意見に同感でJBL以外のSPは色彩感の描き分けが、薄い気もします。で、尚且つ喧騒感の無い物となると振動版とエッジを異種材料で造ったS-9800に成りますか?金額的に無念。PSタンノイのスタジオ モニター シリーズの音が以外と知られていないのは残念
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:41:46 ID:wkq2PBr2
タンノイのスタジオモニターシリーズですが、ちらっと聴いただけですが
えらく金属的な音で鳴ってました。
タンノイのイメージとはかけ離れた現代風の音というか。
アンプとか何を使っていたかまでは見てないので何とも言えませんが、
あれでクラシック聴くと金管とか耳障りになりそうな気もするのですが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:19:56 ID:3E+pBzyn
>>438
もしかして、アンプがアキュじゃなかった?
タンノイはアキュと組み合わせると、金属的な音がする
それに、エージングが進んでなかったのかもしれない。
440431:04/11/20 15:22:27 ID:g2JPj9Tz
>432  
ふむふむ つまり天板が石であること自体は
音質的に問題なしと判断されたんですかねー

>434
見た目的には私もこちらのほうが良いとは思ってるのですが、
個性的なマーブルにも惹かれてます・・
ガラスを取り外せるんですか・・ 共振みたいなのはないんですかねえ

うーん迷う
やはり好みの問題ですかね

 



441432:04/11/22 15:35:39 ID:azT53+ny
>>440
マーブルトップ(大理石)天板の寸法は実寸で「355o×368o×15o」で
ガラストップとの重量差はそれほど大きくないと思う・・・のだが、実は
俺も当初、ガラストップよりも2s程重い天板が音質にどのように影響するのか
気になったw それで、実際に使っている人や販売店にも聞いてみたのだが
その時の回答は「変わらんと思うよ・・・」という事で俺はマーブルトップ
にした。
ちなみに、後から特注した赤御影石の寸法は厚みを12oに少しだけ薄くした。

442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:20:34 ID:udxnKSSr
オレはマーブルなんかカコ悪そうでグラスにした
S101はマーブルでキマってたけどね
443愚骨頂:04/11/23 02:08:58 ID:VL8WOxX9
敢えて云うほどのものは無い、と云う事ですね。同感。
4441000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/11/23 02:17:01 ID:k9FV+LrB
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    444ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:32:12 ID:1aBc0XTu
1000ZXL子のオーディオ奮闘中!
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/5594/
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:24:17 ID:woAxIGDj
>>442
S143標準のマーブルは確かに質感&色ともに今ひとつでしたね・・・
447愚骨頂:04/12/17 00:57:00 ID:SK1DxGcQ
S−143を買ってから約2年経ちますが、今年の9月頃、2chなるものを
知り、他のS−143ユーザーの方々のご感想を伺うと同時に自分の意見も述べ
させて頂きました。
実は、他に2441、2420、2405等の本命ユニットも持っているのですが、現在の
部屋のスペースの関係で慌て組み上げるのを控えていました。
そんな折り、広告でS−143を発見、自分の希望(大口径ウーハーを使った
ホーン型3WAYで出来るだけコンパクトな物)に近かった為に購入しました。
今までの経験でJBLの音の癖の一つは鉄コアーNWと思っていましたので、
その点では期待通りでした。
ただJAZZ等を聴くと、どうしても昔に渋谷や吉祥寺のJAZZ喫茶で聴いたランサ
ー101やオリンパスの音が蘇って来てそれとの乖離に満たされない思いを味わ
ったのも事実です。
昔のJBLとは違うのだ、と言う事を重々承知していましたし、使用ユニット
等から多くを期待してはいけないのでしょうが、あまりにも厳しく見過ぎた気が
します。むろん、他のメーカーのスピーカーに劣ると言う事では決して有りませ
ん。
只今、クラシック音楽を聴きながらなのですが、このスレッドにてクラシック
音楽には好適、との評価を与えた方が居られましたが、本当にその様な気もしま
す。
ただ、JBLに限らず最近のスピーカーシステムのツィーターが超音波帯での
スペックを意識しすぎて、肝心の可聴帯域での能率、耐入力等、延いては音質ま
でも劣化させているのは気になる処です。
以前、本で読んだ覚えがあるのですが、自分の装置に愛情を持たない者には決
して良い音は訪れない、と言います。宴の席で酒が不味くなる様な事ばかり話し
て申し訳有りませんでした。

草々
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:05:04 ID:PGL7bxkx
ttp://www12.ocn.ne.jp/~yukiny/

この人、JBLでクラシックってほざいてるから、メールか
BBSでいろいろきいてみたら?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:55:09 ID:HlJE75Nx
>>447
私はS143を使い始めてまだ数ヶ月、私にとって初めてのJBL、そして
昔のJBLのスピーカーの音は知りません。
知らぬが仏?なのでしょうか?w 私にはこのスピーカーが愛しくてたまりませんw
日に日に馴染んでくるといいますか、また新たな発見もあったりして本当の毎日楽しく
このスピーカーと付き合っております。
まぁもちろん現状に100%満足というわけではありません、セッテング(とは言っても
大した内容ではありませんが)のやり直しを繰り返したら、周辺機器やケーブルを見直したり
お金持ちではないのでそれはそれはリーズナブルな範疇での事ではありますが、そういう事
も含めてとても楽しく感じております。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:44:02 ID:6ox+l6DA
昔聞いたランサー101が欲しくて、中古を探したのですが、良い状態の品は中々見つかりませんでした。
それで、見かけが同じS-101を中古で入手、外観はランサー101と同じで満足なんですが、音には今一つ勢いがありませんね、優等生的な音で、音に飛び出してくるような強さが感じられません。
S143も何ヶ所かで聞かせてもらいました、こちらはさらに大人しいと言うか、欠点は無いが、飛びぬけた魅力も感じさせない音に聞こえました。
なんだか、JBLもだんだん普通のスピーカになってしまっているようで寂しい気がします。
根気良くランサー101を探すしかないのでしょうね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 10:12:54 ID:PjpeN5Xk
ハークネスがよいと言う方もおられますね。
452449:04/12/18 14:07:13 ID:tcMBxw9N
ランサー101というのはかなり良いスピーカーみたいですね。
残念ながら私はその音を聴いた事はありませんし、そのスピーカーが
全盛時代?は私は未だこの世に生まれていません。
私がJBLのスピーカーで最近聴いた事があるのはS9800です。
今度スピーカーを買い換える時はこれにしようと思います。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:59:24 ID:DzyOKdvo
やめといた方がいいよ。ビンテージタンノイにしときなはれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:14:41 ID:/6IGG+nd
新しい4338というのを聴いたところ、クセがなく、すっきりした音色で、クラシックもいけるのだはないかと思った。
ご意見いかが?。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:02:19 ID:guqtWUEO
クラシックのようなオフマイク録音の生音は、アンプで増幅された電子楽器の音を
オンマイクで拾うような音楽と比べてもともとの音圧自体が低いから、スピーカー
もある程度感度の低いスピーカーのほうがいいみたい。

最近のJBLのスピーカーは昔のユニットと比べるとかなり出力
音圧レベルが落ちてるから、そこそこいけるんでないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:24:59 ID:bDvUPs3o
age
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:32:40 ID:A3Lmt9N+
パラゴンは?コントロール1もJBL?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 09:54:27 ID:5FEyWJaT
WE>jbl
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 06:13:48 ID:xTjfB/+l
保全
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:52:08 ID:KmptQfG3
シベリウスの権威、故・渡邊暁雄センセはランサー101をお使いでした。
勿論、復刻版ではありません。アンプはラックスCL53とMQ36(OTL)だったと記憶。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:58:26 ID:KmptQfG3
↑勿論、ラックスCL35のタイプミスです。−mm−
かなり古いSS誌の音楽家のリスニング取材企画に出ていました。
かれらプロの演奏家にとっては、所謂「ホールトーン」などよりも
楽器の音色感や質感の生々しさが重要なのでしょう。
演奏家が昔からアルテックやJBLを選択するわけも解る様な気がします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 13:40:31 ID:r/dY+F3X
タノイいつもホールトーンが出るのではなく、

ホールの響きをも再現出来ると言う事だ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:35:52 ID:cevFU5V1
NHKの新シルクロードの音楽(ヨー・ヨー・マ監督)の収録スタジオではB&Wのハイエンド使ってたな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:57:07 ID:wtpqIPo8
LEパッテー!
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:07:54 ID:uvH3GvU5
S143をショウルームで聞いたところ、優秀なスピーカーであるものの
高音部が耳に痛い印象を受けました
S143のユーザーの皆様方はどのようにその辺をどのようにしていますでしょうか
出来ればエイジング以外の回答でお願いします
466亀太郎:05/01/10 13:43:21 ID:/zuOsIF4
S3100しばらく使ってました。ピアノのアタックみたいなのはよく雰囲気出てました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:47:31 ID:O+XN8wZI
>>465

真空管アンプを使えばいいと、わたしのおともだちが申しております
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:58:04 ID:o4aiYJMl
僕はクラシックしか聴かない人間だが、
タンノイでクラシック聴くよりもジムランでクラシックを
聴くほうがはるかに良い評価が出来るといえよう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:23:46 ID:s2nlGwg8
愛媛のy○k○n○さん?
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:18:05 ID:2hkEiXrj
バニラムードのバイオリンが一人干された件について…
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:49:51 ID:UqK/29PI
アキュフェーズの春日(元)社長は 旧日本軍で731部隊(人体実験していた)で通訳をしていた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:22:12 ID:rMjXFZxN
↑事実なら良い事じゃないか!
アキュフェーズを起業した事なんかより、
歴史の進歩に大いに貢献していると言えよう。

>!JBLでクラッシック
クラッシック ・・・こんな表記をするようでは、
オマエはクラシック音楽ファンではないだろう!
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:38:58 ID:iIa4t7Pz
アキュ=クラッシック(スケール感に乏しい)・ジャズ(スイングしない、迫力欠ける)。。NG。
煽る訳でないけど、ホントに鳴らないよ。

よくアキュは、端正な音と言う人は居るけど、ただ鳴ってないだけ。907で十分よ。(JBLなら)
どーゆー音が好きかわかりませんが、ジャズなら一曲終わったら思わず拍手がしたくなる、クラッシック
ならタクトを振り上げた瞬間の奏者たちの緊張感(息をのむ感じ)がでる、システム目指そうよ。

474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:51:55 ID:PCm3VvxZ
>歴史の進歩に大いに貢献していると言えよう。
一概にはそうもいえないような気もする。
亜九のせいでアンプの値札にゼロの数が増えたような気がする。
その割に音が・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:56:13 ID:PCm3VvxZ
以前は10万円のプリメインなんてメーカーのハイエンド機種だったのに。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:01:38 ID:PCm3VvxZ
なんかピュアオーディオの相場って世間の金銭感覚からズレてるでしょ。
たかがアンプが数百万とか非常識でしょ。
大切なお金をたいした音もでない屑鉄のために払うなんてドブに金捨てる
ようなもの。
覚醒すべきでしょ。
477:05/01/17 01:50:31 ID:A584IQEB
>476
男の趣味なんて、みんなそんなものでしょう(w
車、時計、カメラ・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:52:17 ID:0i9QkwNL
それぞれの稼ぎに応じてやりましょう。
俺は某所で作ってもらったエンクロージャー8万円がオーディオ単品に出した最高額(w

で、JBLでクラシックも聞いてます。よいですよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:26:27 ID:6VlNWlpV
JBLでクラシックなんて、なんでいまさら言う必要があるの?
全然普通じゃん。

まぁジャズとかロック聴くときよりも中高域のレベルを若干絞ってよりピラミッド感を
強めにした方がいいかも氏らんけれどね。まぁ好みだね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:06:25 ID:LfrMGEbX
異常
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:46:45 ID:89ISFDDr
>>480 の様な奴が異常なんだ・・・、と思う今日この頃。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:23:20 ID:08kESakc
日顕撲滅!
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:48:48 ID:hPNsm9+h
ブックシェルフタイプのSPで満足しとかなきゃな、貧乏だし。
それ以上につぎ込む金と時間があるなら
コンサート聞きに行くために使うよ。

484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 13:16:33 ID:z7pqN2wB
>>473
アキュもJBLも型番が不明だが、泥臭い音が好きなJBLユーザーにアキュ
は当然合わんでしょ。

クラッシックだと思ってる人多いね、シュミレーションと同じくらい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:30:27 ID:aJ5jGbL5
>>465
遅レスですが・・・
サンスイのMOS系(特に初期型)アンプはS143との相性はいいと思います。
S143は確かに高音が煌びやかに鳴る傾向があり組み合わせるアンプによっては
高音がきついと感じると(私も)思いました。
私は当初、アキュや、サンスイの07アニバーサリーなどと組み合わせて
使っていましたが現在はサンスイのMOSに落ち着きました。
お薦めは、パワーアンプならB-2102,B-2103(B-2105はちょい高音きつい)
プリメインならAU-X111MOS-V(AU-X1111MOS-Vは同じく高音きつい)
ま、私見ですけど・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:38:11 ID:3VOYsazh
age
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:42:45 ID:UFNNjTFO
保守
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:12:10 ID:rEwj0fsF
jblでクラシックは聴けねえ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:17:15 ID:XrH6kddE
>>488
なこたぁない
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:55:01 ID:gDH9u4c3
JBLでベートーヴェン交響曲第5番を 今、聴いている。
普通に良い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 04:35:39 ID:LBcimOJF
>>490
ベートーヴェンの交響曲みたいにオケをバリバリ鳴らすタイプの曲は、ソナスファベールよりJBLの方が良いですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:58:15 ID:+8FXFJRd
>>491
うん、そうおもう。ソナスは室内楽or声楽曲専門と思った方が
いいかもしれない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:37:58 ID:g0+BvmSR
>>489
jblでクラシックなんか聴いたら、耳から血が出る。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:12:01 ID:P/tGeH6u
1年位S143使ってるけど、クラシック、全然問題なさそう。 
ちょっと明るめの音だけど、オケの迫力もあるし、室内楽の
みずみずしさも出る。弦だって柔らかくはないけど爽やかに鳴る。
特にオケだと、中高音が速いのとダイナミックレンジの広さが有効。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:16:08 ID:L00V/cug
S143ってJBLのなかではクラシックむけっぽいけど
肝心のジャズやロックやボーカルはどうなんでしょ?
496にぼし:05/03/17 01:01:14 ID:bcOTfgyd
>>495
かなりいけますよ。
というかクラシックのほうが余技でしょう。まあ聴けるという感じ。
497491:05/03/17 03:53:51 ID:y255mJeX
>>492
なるほど−。
ならマーラーあたりもいけそうですね。使い分けよう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:17:34 ID:ng5UFDrp
>495
494ですが、もちろんジャズの方が多いです。60年代から
最近の電気ものまでね。やっぱり管楽器系、ボーカル、
ハーモニカみたいなのは、ホーンからすかっと出ますよ。
音は硬目で速いけど、刺々しさはあんまし無いのと、
低域がゆったりしてるので、クラシックでもOKな感じかな。  
499名無しさん@お腹いっぱい:05/03/18 17:49:19 ID:2OWfIF+k
JBLファンの皆さん、
これってどう考えても悪どいと思ううんだけど
どうよ?
→ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50533745
500名無しさん@お腹いっぱい:05/03/18 17:50:19 ID:2OWfIF+k
ついでに、
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・ んン!
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 


501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:13:03 ID:YHPRZ3qg
>>499
これは今のJBL社の前の、ジムラン時代のそのまた前の、
アルテックのそのまた前の、
ランシング・マニファクチャリング社時代の製品だ。
モノラル時代の製品だし、1本でもおかしい金額でもないと思う。

欲しいとは思わないけどね。
502495:05/03/19 00:21:22 ID:vqXQdeve
494さん、496さん貴重なインプレありがとうございます。
ホーンの魅力ある鳴り方とある程度オールマイティーにこなせるようですね
購入意欲が増しました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:18:30 ID:yMBltnSn
4343、4344のウーファーやホーン、ツィータのネジって
ホームセンターで入手できますか?
情報ヨロ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:44:00 ID:o3/0PVNo
503殿
上記機種をお使いであるならば ハーマン サービス(0356393011)に問い合わせたし
私が持っている2420等のユニットはインチねじです。
ISOとinch規格の相違は工具店で御確認下さい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:17:37 ID:qtZkY1Bo
>503
インチネジ
ヤフオクで売ってるよ、俺は3度ほど、お世話になった。
注文すれば黒く塗装もしてくれる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:25:48 ID:Fw0qUr0X
>>499
ビンテージと言えば聞こえがいいが、骨董品だね。
骨董品の適正価格なんて有って無い様なもんだ。
骨董趣味の人間には高くないのだろう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:00:24 ID:VFjpjUB1
076のカタログ等、スペックがわかるドキュメントはありませんか?
無くても、誰かご存知でしたら教えてください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:49:05 ID:Lr54sb2X
あへ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:19:29 ID:y4Od37WY
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:04:43 ID:y4Od37WY
yukinyさんやめちゃうみたいで残念ですね。何かあったのかな?

3月末でこのHPは閉鎖させていただきます。
というのも、最近仕事が忙しく、それによりHPを管理するのも困難となりました。
このHPのおかげで沢山の方とお知り合いになることが出来、とても良かったと思っています。
リンクを張っていただいている方々には最後の最後までご迷惑をおかけいたしますが削除を宜しくお願いします。
でも、オーディオは今後も続けて行きますのでご安心ください。
みなさん、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:13:01 ID:y4Od37WY
お世話になりました! 投稿者:yukiny 投稿日:2005/03/30(Wed) 13:34 No.3196
みなさん、こんにちは。
いつもHPをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
実はトップページでも書いてありますように、3月末をもってこのHPを閉鎖いたします。
最近仕事が忙しく、夜遅くに帰って音楽を聴く状態が無く、また休日も色々と用事がありましてHPの更新も出来ない状態が続いております。
そのような状況ですので、いつまでもダラダラと続けているのも意味が無いと思い、閉鎖することに決めました。
このHPのおかげで、全国の沢山の方とお知り合いになることが出来、本当に良かったと思っております。
また、愛媛でもオーディオをされている沢山の方ともお知り合いになることが出来、とても嬉しく思います。
また思いついてHPを立ち上げる事があるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。(笑)
本当にありがとうございました。
管理人 yukiny
http://www.geocities.jp/yukiny26l/
510名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:47:59 ID:htv7SZyf
落ちそだね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:12:58 ID:wzmcr3AO
保守
512KT90:2005/04/09(土) 10:15:57 ID:fwDH030k
ちょっと遅めですが、499さん。
似たようなWE594というドライバーは2つセットで250万円ナリ。
1930年代のもので、聴かせていただいたら。。これがイイノデスヨ。
ただし、買えたとしても聴く部屋がそうとう大きくないと。。無駄です。

当然、クラシックでも◎です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:21:28 ID:0ouMHMyo
JBLでクラシックは無理!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 11:37:09 ID:AthgGVzj
>513
おまえの腕ではな
515博士 ◆OBpuRHyGa. :2005/04/10(日) 13:41:18 ID:i+hOqSos
>>1

クラシック聴いてる
516博士 ◆OBpuRHyGa. :2005/04/10(日) 13:42:25 ID:i+hOqSos
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:14:46 ID:sBiM2gBw
>>514
基地外!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 15:36:13 ID:b4F1j9fJ
>>517
技術とスキルのない香具師はみんなそう言う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:32:33 ID:024uct7Z
JBL43シリーズは歪が多すぎてダメとオスカル氏が言っていた。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:48:46 ID:npY70U+1
アンドレ氏はイイと言ってた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 14:17:27 ID:WABhlyDH
LE8Tは、チェンバロが美しく鳴りますよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:54:08 ID:6mnjR1qq
S143MkUのホワイトコーンにそそられます。
音はいかがですか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:00:37 ID:uNnN8vdW
>>522
漏れもS143を白くしたいのですが、あまり音を買えないで白くするような
グッズってないでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:53:18 ID:BGeyUToZ
天然酵母を均一に散布して寝かせてOK!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:02:20 ID:N7KohTzz
JBLでクラッシックは恥ずかしい
人には言えません
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:09:49 ID:12VOHbEB
>>525
自慢するためにクラシック聞いてるのね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:27:47 ID:RMnCKk3E
JBLでクラシック。S143が好きなので参考に為りました。サンスイの旧式MOSが玄妙に相性ですか。成る程です。SPは、メーカーの個性を堪能する如かないかな。惚れたが悪いか!!/太宰治/御伽草子/カチカチ山
の世界。かしこ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:42:32 ID:N7KohTzz
そうですけど、なにか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:45:51 ID:12VOHbEB
>>528
頼もしいですね。
ぜひ,ご自慢のSP教えてください。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:35:27 ID:RMnCKk3E
4318.最近のJBLでは、使えそうな名機だと思う。ただし、実在主義の音楽/
熱気派だけど。。。。。。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:55:51 ID:jY5DHezo
そうか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:17:03 ID:4KwPX8hI
店で視聴してみた。
アンプはアキュフェーズ
4338>>S143>S143U>タンノイターンベリー>>>>>ビクター
価格の違う比較ですまん。
クラシックではタンノイ良い。JBLに真空管アンプ繋いでみたい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:19:30 ID:ud1zq4PG
>>532
ビクターって何聴いたのですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:39:13 ID:ZcplviEM
>>532
最近のJBLに真空管はキツイっす。
535532:2005/05/04(水) 09:49:02 ID:xqMHGqqM
>>533
済みません。詳しくなくて。
S143(セットになっている台がある状態)より背が高くて、値段もS143
より高いやつです。
>>534
えっ、真空管のアンプ繋ぐとダメという意味なんですか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 11:30:28 ID:VjGg69o3
もしかしてL9か?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:34:31 ID:w+QxTwxA
>>535
真空管アンプだとダンピングファクター不足でウーファーが動いてくれないんですわ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:24:50 ID:UrmA/H00
Ti-10K使ってまつ。そのままだと低域がかぶるので、サイコロで持ち上げてまつ。
この低域をコントロールできれば、JBLでもクラシックいけまつ。
でも、ドマイナーだよな、Tiシリーズって・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:55:00 ID:DMDWXjsC
JBLs were never popular in Europe, because of the coarseness and ill
focus of their sound -- not my words, but those of the hifi community.
There was also the tendency, in their larger speakers with
downward-firing bass units, for the latter to sag like a pregnant whale
and produce strange harmonics. They were considered rock speakers,
chiefly. I can testify to that because a friend of mine still has his,
and has had the units replaced several times -- but then he only likes
Black Sabbath. I believe JBLs have improved somewhat in recent years,
but they're still not well liked compared to say, ATC, B&W, KEF, Ruark,
Wilson Benesch -- and of course Quad, both electrostatic and
traditional.
540excite:2005/05/09(月) 22:30:49 ID:cxQDQMkA
JBLsはヨーロッパで決してポピュラーではありませんでした、
彼らの音の粗末と病気の焦点のために--私の言葉ではなく、
hifi共同体のもの、後者が妊娠しているクジラと生産物のように
奇妙な倍音を弛ませるように、こちらに翻訳傾向も下向きに発火している
バスユニットをもっている彼らの、より大きいスピーカーにありました。
それらはロックスピーカーであると考えられました、かしらです。
私の友人が、まだ彼のものを飼っていて、
何度かユニットが取り替えられるのを飼っていたので、
私はそれに証言することができます;
しかし、次に、彼はブラックサバスが好きであるだけです。
私は、JBLsがいくらか近年向上したと信じていますが、
それでも言うために比べて、好かれなかった、どんな井戸と、
ATCと、B&Wと、KEFと、Ruarkと、ウィルソンBeneschと、
静電気のものと彼らはもちろん同様に伝統的なQuadです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:09:34 ID:HJ2S/x8c
ジムランの音楽室復活
http://www.geocities.jp/yukinyyukiny/index.html
542オリンポス:2005/05/24(火) 02:31:58 ID:gy5FAra8
相棒オリムパス。
鳴らしても鳴らして底が見えない頼もしい奴。
ちょっとでも気に入らないとすぐ不機嫌になる困った奴。
次はクラシックの山を目指そうか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:57:06 ID:nWgZZl5b
OLYMPUS S8Rは外観からして風格を感じさせる名器。
一生モノですな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:37:31 ID:OTjo54rW
ジャズ喫茶メグでかつて鳴らしていたオリンパスは、それはひどかった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:51:03 ID:qHJUc/Ew
ジャズ喫茶メグでかつて鳴らしていたパラゴンは、それはひどくミニコン未満だった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:52:21 ID:OTjo54rW
メグってパラゴン鳴らしてたっけ?
ファンキーじゃなしに?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:56:46 ID:r1djhUHX
パラゴン、オリンパス、L300。
JBLの強烈なプレゼンスを体験できるのはココまで。
375、275、LE85ってところか。
4343、4344はガタガタで、マルチアンプ化しても苦労する。。。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:58:12 ID:OTjo54rW
4344はガタガタ中のガタガタだわな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:02:48 ID:qHJUc/Ew
パラゴンの使い道としてはテレビ台くらいなものだろう。
ベニヤ板に化粧しただけの安っぽい外観で下品だし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:04:20 ID:r1djhUHX
>>549
見たことも、聴いたことも無いんだね。
写真だけで判断したら、そうなるかもね。
真近で見ると凄い存在感だよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:15:29 ID:OTjo54rW
存在感は大したことない
音もサウンドピットの坂口氏が鳴らしたのを聴いたが
大したことなかった
552KT90:2005/06/11(土) 06:55:38 ID:iSQk0OAW
湯布院の「あーでん」で聴いたら良かったよ。

個人宅で8畳とか12畳の空間とか、スピカだらけの店舗で聴けば
どうか判らないが。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:58:19 ID:gmdqtDOf
女の方ね
554KT90:2005/06/12(日) 10:04:37 ID:YwX1PKG6
女性の御主人は、御自分が使用されているパラゴンが、前期なのか中期
なのか後期なのか知らないし、オーディオの事は良く判らないので、知
人の専門家に任していますとおっしゃっておられたが、パラゴンの上に
左右のネットワークが載っていて、明らかにチューニングされている事
が判りました。

ちなみに御邪魔した時は、ギター中心の静かなジャズが朗々と鳴ってい
ました。ものによってはクラシックもいけると思う。

スレ違いですが、
オリンパス+蜂の巣ホーン+075が聴きたい人は高田馬場のマイルス
トーンで聴けますので、是非聴いてみて下さい。水曜日が休みだったか
お昼頃から夜迄営業しているはず。ここではクラは聴けません。
5551000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/06/12(日) 16:23:04 ID:w5FSD/XG
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:07:59 ID:FE9S6yLt
マイルストーン聴いたけどね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:07:47 ID:d1NdL09r
S-143のマークUはどうか?
558(♂ ゚е゚) :2005/06/24(金) 14:33:41 ID:LPylk/wT
ホワイトコーンだな、4312Dをパクったな
559にぼし:2005/06/26(日) 02:53:24 ID:siGqqGxU
S-143の先祖ともいえるL-101はホワイトコーンなんだが。
まあ、4312の先祖L100と同じウーファだからしょうがない。
パクったも何も同じメーカーじゃん。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:00:27 ID:lVyNnr9p
クリスキットのHPで現在の推薦機種としてJBL2426とTAD2001が挙げられて
いるが、2426ってクラシックでも大丈夫なのか?
561最強スピーカ作る1:2005/07/10(日) 23:03:59 ID:KvScRnZj
2426と2446のユーザーだけど、クラシックとかってよりも、

チタンとフェライトでしょ?2440や2420に比較して

音が硬いんだよね、突き刺さる感じ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:06:09 ID:lVyNnr9p
早速サンクス。2420を昔使っていて、それでも硬いって思ったから
2426だと最早合わないかも。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:12:02 ID:K3elvbxy
買うとすれば4312Dと4318のどちらがオススメですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:55:09 ID:t/M9DO/v
買えるなら4318
箱の強度と解像感が違う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:09:01 ID:7uUOgPl0
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/12(火) 11:12:54 ID:K3elvbxy
買うとすれば4312Dと4318のどちらがオススメですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:07:33 ID:uOGO8BwI
4312=ジムラン
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:19:06 ID:fC3/vdYX
くどい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:47:52 ID:nHqANGN8
9800SE vs 800D、
さ〜どっち!?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:38:43 ID:gFYaN1BI
シベリウスの権威、渡辺暁雄先生はジムラン/ランサー101を使用しておられましたよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:01:31 ID:3s8Catld
4301WXで小編成、フルートもの中心に聴いてる。
俺の糞耳にはこれで十分。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:55:55 ID:kr9qKr+I
>>568
余裕で9800SE!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:15:22 ID:5+RFbRKY
中古4312XPでも意外にクラシックが聴けてしまうので、クラシックの
CDが増えてきてしまった。予想外だ。


ジャズのCDはあまり増えてなかったりする。w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:29:48 ID:50WFk9sq
9800SEは奏者(アマ)に大好評でした。
特に管楽器の音の出方が素晴らしいと・・・
システム7他、同価格帯のSPとの比較です。
ダイヤモンド(同価格帯ではないが)はやはり別格!!
自分(奏者じゃないです)もそう思います。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:52:03 ID:PrqPm0U7
4312系でクラシック聞いてるやつ耳悪すぎると思うよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:51:29 ID:RAtl8tFc
クラしか聞かないわけじゃないし、4畳半にあのクラスのSPを2組も
置けんわ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:54:28 ID:cWKlzwVr
S3100が中古でずいぶんと安く、だいたい二十万円台みたいだけど、どうかな?

ピアノ曲で、ピアノのペダルの音がリアルに聞こえるようなのを望んでいるんだけど、
その意味でS3100ってどうかな?

また、深夜に小音量で聞くこともよくあるんだけど、小音量ではどうなのかな?

更に、アンプはどんなのがいいのかな?このスピーカーを買うと予算はなくなるんだけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:59:17 ID:cWKlzwVr
実はオンキョーのD-77MRXを新品で買おうと決めていたんだけど、
色々と見て回っていたらS3100が気になってしまった。
中古で値落ちが激しかったし、その圧倒的なデカさとインテリア性も魅力的。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:06:35 ID:cWKlzwVr
もう少し詳しく書かないとだめですよね。

聞くのは、小編成のクラシックまたはジャズが半分半分で、その他少々。
過去のオーディオ経験はラジカセとミニコンポ。
単品オーディオ機器の初心者です。
予算はアンプとスピーカーで二十万円くらいのつもりでした。
CDプレーヤーは今使っているビクターの古いやつをとりあえず使うつもりです。
「いったれS3100」とか「素直にオンキョーにしとけ」とか、アドバイスをお願いできませんでしょうか。

調べたところ、S3100にはスーパーツィーターが必要との書き込みもあるようですが、
そのあたりもお願いします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:43:15 ID:nUVNvELd
それなりのアンプ使わないと、S3100は駆動できないでしょう。
それこそ25万円クラスは張り込まないと。

予算20万円なら、SPに10万、アンプに10万ぐらいがバランスいいと思いますよ。
全部スピーカにつぎこむのはあまりオススメしません。

中古でよければ、たとえばスタジオモニタスピーカになりますがJBL4312クラスが
ペアで10万円ぐらいでありますし、それにやはり中古で10万円ぐらいのアンプ
を組み合わせてみるのはどうかなと思うのですが。


もう10万円予算増やせるのなら、S3100に10万円前後の中古アンプってのも
アリだと思うんですがねーーー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:26:59 ID:cWKlzwVr
>>579
お返事ありがとうございます。
つまり「予算を増やしてでも、オンキョーのD-77MRX新品より中古S3100がいい」
ということでしょうか?
またその場合、アンプとしてはどんなものを選択肢に加えたらよいですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:43:19 ID:+XjuyKti
市販スピーカーと市販アンプの組合わせは、配線上の基本的注意事項さえ守れば、そんなに難しく考える必要は
無い。只、対入力600Wのライブステージ用のスピーカーをボイスコイルが焼損する迄パワーを入れれる事を以て
ドライブ出来た、と表現するならば、その限りでは無い。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:53:06 ID:xMjFt5qK
>>581は無視してよし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:40:12 ID:CaQh01zC
>>580
> 「予算を増やしてでも、オンキョーのD-77MRX新品より中古S3100がいい」
> ということでしょうか?

580じゃないけど、聴き比べてどう思ったですか?
そこんとこが一番問題。
音色の好みもあるだろうし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:49:15 ID:yqSBntGE
>>578
いったれ S3100!
おれはもう行ってるぞ。
同じように値段がこなれてきたと思ったので。
ウーファーのエッジは要チェックだぞ。

38cmならではの軽いキレル低音と厚い熱い中高域。
足元さえ固めれば、雪隠具も楽だ。
アンプはグレードなりになるが、後で考えろ。

クラシック全般を真空管で鳴らしているが、ソースによっては
強烈過ぎる弦がなぁ・・アルバンベル具の「死と乙女」なんか、
聞きつかれするけどね・・そんなときにはBC2にしてるけど。


585S3100気になります。:2005/10/25(火) 20:55:54 ID:cWKlzwVr
みなさん、色々とありがとうございます。
実は展示はしてありましたが接続されていなかったので、まだ試聴していません。
今週末、試聴しに行ってきます。
エッヂは要チェックですね、了解しました。
予算二十万円はとりあえず無視します。試聴してから考えます。
したがって、アンプもそれから考えます。
586S3100気になります。:2005/10/25(火) 22:37:35 ID:cWKlzwVr
JBLを使用している方に一つ伺いたいのですが、
パルプコーンは水分を吸って重くならないですか?
梅雨時と乾燥する冬場で音が違ったりはしないですか?
少し気になります。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:42:51 ID:Nlfh4np7
湿度をなるべく一定に保つのは常識だよ。コーンの重さ以前に空気の重さが変われば音も変わる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:06:25 ID:fp15qgSz
>>587

前の人に嘘を教えるスレinピュア板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1109337679/l50
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:47:47 ID:3v8j2pR1
中高音にホーン型スピーカーを使った、現代のJBLでクラシックを聴く場合に留意すべき事は、振動坂の材質が
アルミニウム系からチタンに変わっている事です。
これは、金属疲労から来る振動坂のエッジの破断等、耐久性の問題に拠るものと言われています。
同じ金属と言っても、「鳴き」はかなり異なり、どちらかと言えば紙くさい、しなやかなアルミニウムの音に対
して、チタンは如何にも金属、と言ったヒステリックな鳴き方をします。
この音に堪えられずに中高音にホーン型スピーカーを使ったJBLを手放してしまう方は多いと思います。
手っ取り早い改善策は、同じJBLのツィーター2405(H)を0.33μF前後のコンデンサーにて追加して、倍音成分
を中音ドライバー(この場合は2426H)から無理に出さない事です。
私の場合は、以前4425システム(2416ドライバー使用)を使っていた時に、この方法で救済されました。但し、
他のほとんどのツィーターでは、家庭用としても歪みや耐入力の点で、−12dB/octで接続せねば無理かと思いま
す。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:26:54 ID:fm63F7HY
手放す?
最初から買いませんから〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:57:33 ID:rKYgp3gL
↑何しに来たの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:03:27 ID:bJ0tzdDu
>>589
そんなことないが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:01:52 ID:ycbKW4CR
>>589
ありがと、
2405Hはスーパーツィーターみたいに上に置くだけでいいのかな

まあ、聞きつかれるようなソースは極少ないし、
あってもBC-2に換えればいいので、困ってはいないなぁ・・
そもそも、すべてのソースにあうスピーカーなんて
この価格帯で存在するとは思わないし。
bc-2は昔から好きだし

http://www.kozystudio.com/
に同じようなお話があるぁな・・

ラジアンに交換した人いる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:36:24 ID:rpyoTdlE
4348で聴くクラシックは結構いいと思うけど?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:12:07 ID:K2ZbHfil
>>594
1本80万なら品位は高いっしょ。
JBLは価格帯ごとにはっきりとした音質の格差があるからね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:27:27 ID:ZSQ03bk5
>>594
一度店でオケを流しながらセッティングしているのを横で見ていたことがある。
あれは家におけるなら置いてみたいと思った音だった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:45:20 ID:Z+g6Zd2O
ユニバ機導入してから、クラのSACD買いまくりになってしまったw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:51:07 ID:nd1GXrmn
千個の「別IPでジサクジエンしてまでキリ番ゲット」を阻止させていただきます。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:11:23 ID:c81acxnz
800 :1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/03(木) 00:11:42 ID:DGxcZa/n

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:14:54 ID:c81acxnz
900 :1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/03(木) 00:15:24 ID:DGxcZa/n


http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1100009235/799-800
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092399112/899-900
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:52:48 ID:nd1GXrmn
599
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:53:21 ID:nd1GXrmn
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:23:23 ID:cmkF7bfK

4312MとJ216PROってどっちがいいと思う?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:38:45 ID:IcXU/r/k
今、JBLでバッハの無伴奏チェロを聞いているけど、全く不満なんかないですよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:43:04 ID:BpraOd89
>>602
JBLのカーオーディオでつか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:57:12 ID:zDbJku7p
クラシックのためにJBLはありえんと思うが。
JBLでクラシックは、まぁアリだわな。

弦楽モノなんか綺麗に鳴るよ〜〜
木管はあまり得意じゃないけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:45:26 ID:ikGp9+Ef
4343からのJBLふぁんで現在はエヴェレストを使っています。プリはラックスマン
C10とカウンターポイントSA5000、パワーはウエスギU15ですが満足しています。
音に芯というかボディーがあるのが一番気に入っています。
タンノイはそれほど聴きこんではいませんが低音の締りが気になりました。
ただしキングダムの18インチウーダーは良かったですね。最近ではアヴァン
ギャルドのデュオにノックアウトされましたがもう買い換える勇気はありません。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:28:00 ID:A/JM6kXJ
日本酒三合飲んだので文章はくどいし間違いだらけだった。
ふぁん   →   ファン
ウーダー  →  ウーファー

今日も飲むぞー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:37:16 ID:QjwMXU1u
アバンギャルドならメタプリモでしょう。3100ならマークUにしとけ。でもクラシックは4425でラジアン使ったりツイーター追加したりしたけど結局、B&WのN803にしちゃった。低音出すのにアンプ凄い金かかるけど
場所とらんし、クラシックJBL9800SEぐらいじゃないとね・・・。やっぱ金かかりそう。S143またエッジ戻っちゃったね。寿命10年でちゅ。そういえば4428忘れてた。いいんじゃない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:45:30 ID:3GcPrYPZ
メタプリモですか、聴いたことないけどデュオの低音をさらに良くしたのならきっと凄いだろうなー。
暮れのボーナスでスーパーツイーター045を追加したら弦とヴォーカルがぐっと良くなった。
エラックとどちらにしようか迷ったけどこれで良かったと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:16:44 ID:n3/tCseT
PA用のSRX738買った。。。注文済。
アンプは自作のプリとラックスのMB88U。
ソースはJAZZとクラと半々かな。
確かに好きなソースはどっちかっていうとJAZZです。
クラはクレンペラーが大好き。
最近お店の視聴で一番好きになれたのはソナスで聞いたハンクモブレー。


届いたら人柱報告します。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:50:40 ID:Uc3bIYSs
>607
遅レスですが・・・・・
クラッシックを聞くのにダイアフラムをラジアンに変えたそうですが、
どんな感じになりました?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:20:25 ID:zuAW6bsX
>>609
クレンペラー最高ですよね。
今日は「グレート」を堪能しています。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:11:09 ID:oegR9HIb
Luxmanスレにも書きましたが、自分は、M−7+C−7
JBL S3100MkU、TEAC VRDS15
にて使用しております。先日もう1台M−7を購入し
BTL接続にて使用しております。
SACDは持っていないので、スーパーツィーターは購入していません。
クラッシックも満足のいく感じです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:22:28 ID:Qo97fP7v
スーパーツイーターをつけるとどんな感じになるのですか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:42:06 ID:80Mz8UK8
やった!ツイーターが付いーたー!
みたいな感じかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:47:24 ID:VoH3fTJO
私もSACDは使っていませんがCDを聴いても充分に効果は感じられます。
あくまで私個人の意見ですがJBLで気になっていた弦楽器のきつさがなく
なりました。柔らかくなったというか角が取れたような感じです。ヴォーカル
も艶が出たように思いますがこちらはびっくりするほどの差はないようです。
ただし置く位置で大きく音色が変わりますので必ず良くなるとも限らないかも
しれません。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:12:46 ID:PWFp4XYh
ツイーターが付いーたー!
ツイーターが付いーたー!
ツイーターが付いーたー!
ツイーターが付いーたー!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:53:09 ID:9PK8W2nD
S3100MKUにスーパーツイーター付けています。小椋桂のCD
にはよくチーンというトライアングル(?)の音が効果音みたいに挿入
されていますが、チーンがチィ〜ン〜と余韻が伸びる感じがします。
なお16000HZhからの使用です。あくまでも当方の耳が聴き取れ
なくなる18000HZ(ホントかすかです)からの補正と思っては
いましたがボーカルでも結構好みの音になりました。但しS3100
MKUって2ウェイですから念のため。3ウェイじゃ意味無いかもね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:51:53 ID:+9QljQJO
味噌ラーメンが嫌いでも美味い味噌ラーメンなら食える
味噌ラーメンが好きでもまずい味噌ラーメンは食えない

ジャンルなんてそんなもんや
要はJBLが美味いのかどうかだな・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:59:00 ID:wltdeJn0
美味しいだろ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:47:08 ID:Oulz7fUY
621名無しさん@お腹いっぱい。
>612
パワー単独使用とBTLの差はどうですか。
以前に友人がマッキン2500のBTL、マッキンXTL20の組み合わせで
ディスカウのレコードを鳴らすのを聴いて音の厚みにびっくり仰天した
記憶があります。ディスカウの胸の厚さが1メートルもあるのではないかと
思ったほど朗々とした声でした。