921 :
919:04/05/11 19:00 ID:k7EcMuH7
>>920 >CDと聞き比べても差が分からないのは何故なのか・・・
レスが遅くなってごめんなさい。
カセットデッキに限らず「貧乏工房」さん(凄い名前だね)は
まだオーディオの「音」とか「いい音」とか「違い」がまだちょっと分かってないんじゃないかな?
別に始めてすぐ分かるもんでもないしね。
最初に言っておくけど「009」は良く出来たデッキではあるよ。
差が分からないのにはいろいろな理由があって
そのうちのどれか、多分いくつかの要素が当てはまっていると思います。
ヒントですが、別のデッキで同じようにキャリブレーションして
「同時モニター」してみて下さい。
「009」とは違う音だけど「コレもCDと差が分からない」と感じる可能性が高いです。
差が出たとしても、別に「009」が絶賛されるほどアドバンテージがないと感じるかもしれません。
まぁ この辺りの感じ方が出来ればまだ先は明るいかな?
>TD-V721とGX-Z7100、どっちがいいと
>思いますか?
009は派手目に作ってある音なので
GX-Z7100はかなり地味に感じると思いますよ。
TD-V721(=V931 中身は同じ ビクター技術者談)はしなやかに綺麗な音ですね。
レベル伯仲ではあるけど、僕の個人的な音の好みは「V721」かなぁ・・・。
ただし、メカメンテさえ可能な状況を維持できるなら、7100のヘッドは心配しなくていいので
その点を付け加えておきます。
予算度外視で使ってみたデッキとか、ありますか?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:53 ID:ocZGD83c
消費税が実施される前に、哀話のダブルデッキを買った。
当時、38800円。柏の某電気店。
デッキ1.2共に録音可能、しかし買った直後に
デッキ2のLチャンネルに、原因不明の暴走ノイズ確認。
かなりの信号量で、スピーカーを破損するかと思った。
早速、修理を依頼したが、症状は改善されていなかった。
店に文句を言うと、「私どもは販売のみに関与してますので、故障に対する
苦情はメーカに直接、言ってください」とのことだった。
もう一度、宅配便を使いメーカーに送り返して、修理を依頼したら
今度こそ、症状が改善されているかと思ったら、全然、改善されてなかった。
取り敢えず、デッキ1のほうは使用可能なので、暫く使っていたら
デッキ1にも同じ症状が出てきたので、そのデッキは捨てた。
S−VHSのデッキを使っていて、3ヶ月くらい経ってから画面に線状の
ノイズが出たとき、日立に修理を依頼したときは、新品のデッキと交換
してくれた。哀話の製品は2度と買うまいと、心に誓った。
おまけに、そのカセットデッキはMADE IN TAIWANだった。
923 :
貧乏工房:04/05/11 20:11 ID:PjnUYx/h
919さん、ありがとうございます。TD-V721にしようとおもいます。
>まだオーディオの「音」とか「いい音」とか「違い」がまだちょっと分かってないんじゃないかな?
昨年の10月にSONYのZS-5からONKYOのINTEC205にかえて、そこから
オーディオの世界にはまったので、まだ分かってないと思います。
>ヒントですが、別のデッキで同じようにキャリブレーションして
「同時モニター」してみて下さい。
高級デッキはXK-009しかないので、TD-V721を買ってから、
やってみたいと思います。試したら、感想を書きますので
見てください。でも、出力が単品ミニコンポなので、分から
ないかもしれません。
TD-V721の方が、しなやかに綺麗な音ということと、XK-009
とコンビで使っている方が、最強コンビ(その方はTD-V931)
だと言っているのと、あとメカに弱いので、TD-V721です。
>予算度外視で使ってみたデッキとか、ありますか?
予算外で使ってみたい(ですよね?)デッキは、
SONY TC-K555ESU
A&D GX-Z9100
Technics RS-B905
KENWOOD KX-1100G
ですね。学校のTC-KA3ESも聞いてみたのですが、15年落ちのメンテなしXK-009に
全然かないませんでした。
駄耳なので参考程度に・・・
GX-Z9100EXとTD-V931を使ってますが、正直な話AIWAのAD-FF70の方が
ハデめな音作りの所以か高音質に聞こえました。
ナカミチのZX-9やLX-5はヌケの良さでは更に上を行ってます。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:53 ID:0PFzVgJ/
Wデッキでお勧めありますかね。
ベットサイド用。録音はしない。ヘッドホン使用。
SN比より動作音の静かなもの。ディスプレイの消せるもの。
ソニ、パイ、ティア、マラあたりかな、現行は。
ここで大量捕獲のダイソーメタルを償却してやるつもり。
録音はここでは叩かれまくりの3ES(w
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:08 ID:4lKL3S+X
KA3ESの中古販売価格はどのくらいですか?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:46 ID:Vt6iDV/c
哀話の傑作は加速装置だけ。
漏れのイメージでは、どちらかと言えばアボーンデッキ
が多かった。安物だから仕方ないとは思うけど。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:58 ID:2tcRGMS4
>>915 漏れのKX-493も作動音はしますよ。漏れの場合は、
以前つかっていた松下のミニコンが、もっと大きな音だったので、
別に気になりません。まあ静かな方がいいんだけど。
929 :
919:04/05/12 12:51 ID:yxy4lwGE
>>923 >XK-009とコンビで使っている方が、最強コンビ(その方はTD-V931)
いくつくらいの人かな?
最強の意味が良く分かりませんが
少なくとも深く考えずにそれらより音の良いデッキが20台は頭に浮かびます。
どちらも良く出来たデッキですが、特にV931の方なんかは人気先行です。
実力は標準的なカセットデッキの域を出ませんよ。
念のため書いておきますが、その辺は自分で所有している上での感想です。
漏れが小3のとき、原因不明の高熱から一時意識不明となり、
入院中(生死の境をさまよったらしい)のこと、
高熱は続いていたものの、意識は戻ったある日、
同室のオババと漏れの看護のため部屋にいた母親の会話で、
オババ「ボクは弟とか妹欲しがらないの?」
母親 「一度流産しちゃってから、怖くてできない。ダンナが求めてきても
拒否してしまう。だから、もう何年もしてない。今では寝室も別。」
と言ってるのが聞こえてきた。
漏れが一度も目撃したことないのはそのためか。
そのときは「弟できるなら、目撃してもいいのに」と思った。
いや、そうは思わんか。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:52 ID:42jeYQWd
CD−R MD ドラゴン 1000ZXL KA−7ES XK−009
所詮はDT−DR1にすら勝てない、L−PCMが最強!!
でも、カセットの音を否定している訳ではない、カセットにはそれぞれ
個性音があるからね、そこがアナログの楽しみ方でもある。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:50 ID:zBb6F6Zd
CD−R MD ドラゴン 1000ZXL KA−7ES XK−009
所詮はDT−DR1にすら勝てない、L−PCMが最強!!
933 :
貧乏工房:04/05/12 18:45 ID:gaAnjsVn
>>929 919さん、その方はTD-V931の音が好きなようです。GX-Z7100とか持って
いらっしゃるようですが、きっぱりと、GX-Z7100の項で「TD-V931より音
がいい」と書いていらっしゃいます。なので、XK-009とよほど合うのかな
〜?と思い、TD-V721選択の理由の一つとなりました。
ところで919さんはどのカセットデッキが一番イイと思いますか?一度聞い
てみたいです。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:24 ID:I88R1qq9
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:07 ID:lrIeI2rU
昔から、たまあーに使ってたティアックのV-970x(定価10万ぐらい)というのが動かなくなったのですが、
修理に出してそのまま使うか、それとも新品を買うか考え中ののですが、今の新機種って
高いのでも定価4,5万なのですが、昔の10万クラスのよりも性能も音もいいのですか?
直すのと買うのとはどっちがいいでしょうか?意見を聞かせてください。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:14 ID:XSJFii7a
dbxなどいうノイズリダクションがありましたが、皆さん使ってました?
SN比92dbにもなるヤツ。再生時もかけないとだからウォークマンとかでは使えなかった。
80年代当時車のカーステは性能が悪く
家のデッキでドルビーB録音して車ではオフにする。
というのがやり方だった。
きっと俺だけではないはず。
>>936 V-970Xを修理するのが良いと思う。TEACだから、サポートも当分は大丈夫だし。
今となっては、10万クラスの3ヘッドデッキ自体が市場から消滅しているし(V-970X
クラスの高級機はニ度と生産されることはない)、現行デッキといえど4〜5万クラス
では、やはり昔の高級機には敵わない部分があると思うし(価格を考えれば
十分立派だが)。
>>937 私は殆ど使ってなかったなあ。dbxはTEACやTechnics、AKAIあたりが熱心だったが、
他の圧縮・伸張型NRの乱立と、dbxを搭載したデッキ自体がそう多くはなかったこともあり、
dbxをメインで使用することはなかった。NRはたいていDolby Bを使うくらいだね。
dbxのDレンジの広さ・S/Nの良さは確かに魅力。テープ特有のヒスノイズが全く聞こえず、
CDのレンジ感がほぼそのまま展開されるのには驚いた。ただ、ソースによってはNRの副作用
(ブリージングノイズ等)が若干出ることがあったけど。
KX-493買って始めてのカセットライフを送ってる者ですが、
ドルビーBなりCで録音するとノイズが無くなるのは凄く良いと思うんですが、
どうもOFFで録音した物と聴き比べると違和感のある音になってしまいますね〜
すっきりしない出そうで出ないみたいな印象です。
やはりこれは使い分けなければいけませんよね。
今のところポップスなどを録音する場合はドルビーOFFで、ヒーリング系のレンジの広い音源にはドルビーONで録音しようと思ってます。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:50 ID:sl/hmQgK
>>940 圧縮、伸張するノイズリダクションは周波数特性のうねりが圧縮−伸張分だけ
拡大されるから、録再で高域が少し落ちてるとその傾向が拡大されてさえない
音になる傾向があります。またドルビーBは録音で基準レベル以上の圧縮は
していないので、録音のとき、バイアスをやや浅めにして高域を若干上げ目
にして(邪道だけど)、レベルは抑え気味で録音すると、聴感上少しは改善
される(音が冴える感じになるということ)可能性があります。
ただこれは正道ではなく、ノイズリダクションをつかうときはなるべく
フラット(贅沢いえば0.5dB以内)に調整するのが基本です。
それから、録再の感度を合わせないと、再生が高い場合は高域下がり
逆が高域上がり傾向になります(周波数で圧縮伸張レベルがかわるドルビー
などの場合)
80年代末期になると、バイアスを入力信号に対して
変化させる仕掛けを搭載したデッキが出てきたろ?
あれだとDolby入れてもさほど不自然にはならなかった
記憶がある。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 04:31 ID:sl/hmQgK
>>942 HXのたぐいですね。
高域大入力に対してバイアス浅くするんで
高域MOLの低下が抑えられるからですね。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 04:57 ID:54lbuHpy
マランツの3ヘッド!
バイトで使ってた。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:55 ID:/V6pKR3R
>>939 936です。成る程、やはりそうですか。修理の方向で検討してみます。どうもです。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:55 ID:olN419rc
>>940 DOLBY OFFで高級ノーマルかメタル使えば解決する。
ドルビーは所詮、まやかしだ。
伸張、圧縮による音の歪み、フリージング(聴感上、音が滞る現象)
は避けられない。高MOL特性のテープを使えば、ダイナミック
レンジとS/N比をかせげる、DOLBY OFFの方が他の機種との
互換性もある。
Lo-DのC60MEというメタルテープを入手したのだが、メタルの検知孔がナイ━━━(゚∀゚)━━━ !!
漏れのデッキ、オートテープセレクターで手動では設定できないんだが良い方法ないかな?
古ーいラジカセなら手動でメタルポジションにできるんだけど・・・
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:17 ID:4N010+A7
今買える高級デッキはTASCOMかπの在庫だけだが、ソニーを今まで使ってきたのでソニーで録ったテープとTASCOMの相性が気になる
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:42 ID:KDgJWl8B
>>947 検出孔のある、いらないメタルテープと中身を入れ替えればいい。
もしくは、ドライバーの先端を熱して、検出孔を自分で造ればいい。
穴を空けるときに臭いけど、上手く穴を空けるのは、難しいよ。
>>946 フリージングにはジップロックが便利だよ!
951 :
1000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/05/13 22:06 ID:cb/nh/BP
初期のdbx搭載のティアックのデッキがあったけどブリージングが
多少ながらも感じられたなぁ。。。走行性のよいテープだとマシだった。
あれは機種はなんだったかな?VR系だったような。。。うー記憶が。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:39 ID:Nb+wYClE
DT-DR1の48KHz/16bitのフォーマットは確かにいい。
サンプリングは96KHz/24bitとDATと同等のハイ・サンプリング。
S−VHSの120分テープに4時間、録音できる。
DATの下級機くらいのポテンシャルはあると思う。
39800円(税抜き)で買ったが、DAT A-DATを省けば、現在の
記録媒体では、どんな高級カセット・デッキでも及ばない。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:16 ID:sOsnhMvR
DOLBY A民生機用に何とかならんのか?
>941、946
なるほど!自分は初心者なんで詳しいことは全然分からないですが、
ドルビーONで録音してもソースと聴き比べをしない限り違いはあまり分からないので色々やってみようと思います。
やっぱりノイズが無いのは嬉しいので。とりあえず...
ノーマル=ドルビーC
ハイ=ドルビーB
メタル=ドルビーOFF
でいこうかと思ってます。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 13:47 ID:9A3zwyTH
>>952 その通りだと思う。安くて最高の機種だ。
しかもDVDレコーダーなど足元に及ばないデジタル録画機能までついてる。
俺は39800円で買ったが、まだ新品で入手できるか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:00 ID:o0imj3Q3
KX-493はボンボンでも無く、シャカシャカでも無く
なかなかニュートラルな音を出すよ。
DOLBY B/Cともに使用したが、それ程に目立った歪みも
ブリージングも感じないけどなぁ。
まだ、色々なソースを試してみないと結論は出せないけど。
ただ、録音レベルの調整つまみが小さくて、扱い辛い。
XK-009 ドラゴン 1000ZXL KA7ESにも劣るとも優らぬ
音だというのも過言ではない。
価格の割には、確かにいいと思う。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:04 ID:+pt/6vzv
劣るとも優らぬ音
駄目ジャン
959 :
952:04/05/14 22:25 ID:mfON9G5H
>>955 近所のKsデンキで、2ヶ月前に40800円(3年保証)
の展示の生き残りを見かけたったきり。
MD、 DVD−R RW RAM
何故か生き残るのは、糞規格ばかり・・・
D−VHS DAT A−DAT PCM
ED−β Hi8PCM搭載デッキ。
みんな何処へ逝ってしまったんだ。
私は会計の学校に通いはじめたんですけど、
休んでしまったときの補習用に、講義の録音テープのダビングサービスがあるんです。
カセットテープのデュプリケーターを使うんですけど。
それが、SONY製でした。
こういうものは、TEACのものばかりだと思ってたので、意外でした。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:23 ID:c7/pe1xG
昔SONYに踊らされ2000ESと言うDAT買ったが今や風前の灯火
SONYが手掛けると何でこうもダメになるんだろう?
8_ビデオも知らん間に衰退してるし・・・・
無責任SONYは逝ってよし!
おおう、このスレも950を知らないウチに越えてるネェ!
今日は2200MBをドライブ中!
ソニーデッキ崇拝者が多いようだけど
自動頭出しAMS始めた頃(S55年)からES出るまでは
777以外は糞デッキばっかだったよな
あの頃はケンウッド、ビクターが良かった。
777は表向きはSONYだが回路設計はAIWAが担当してたって話を聞いたことがある。
「ES出るまでは777以外は糞・・・・・ケンウッド、ビクターが良かった。」
⇒お前の耳が糞であることはよーく判った。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:30 ID:w+L9B7uh
極端な意見はスルー汁
967 :
947:04/05/15 09:49 ID:1bYJFplf
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:47 ID:xVjO22mL
耶麻の現在最高級デッキKX-493、外見はちゃちいけどスペックは
なかなかイイよ、S/Nは高級デッキに迫るものがある。
安物デッキ特有の歪みも少ない、バイアス電流(160KHz)の効果は
大きいみたいだ。バイアス電流に限っては、KA3ESと同じスペックだし
バイアスが高めに設定してあると、高域での音声信号との干渉が
避けられるために、歪みやノイズの少ない音になる。
これが、KA7ES同等の(210KHz)だったら、更に嬉しいけどね。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:30 ID:FcjPxB2Y
太田裕美のテープをハーケン。
九月の雨・・・木綿のハンカチーフもイイ!!
海援隊の荒野より、思えば多くへ来たもんだも、贈る言葉
パラオ・零ファイターイイ!!
970 :
貧乏工房:
TD-V721、買って聞いてみました。多くの方が言うとおり、XK-009
にくらべて、TD-V721の方が落ち着いた音ですね。私はXK-009
の方が高音質に聞こえますし、XK-009のAMTSに慣れてしまったの
で、ハーフをガッチリ固定してくれないTD-V721には頼りなさを感じ
てしまいました。
次に録音しようと思ったのですが、XK-009はキャリブレーションス
イッチが有るのに、TD-V721は無いので、キャリブレーションの仕
方がわかりません(説明書なし)。どなたか知っていたら教えてくだ
さい。