OPアンプスレッド 

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:25:43 ID:uVnuHEwJ
最初の質問の際に質問の本質に関係のない、1000円、などと入れてしまったのが敗因だ。
諦めよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:03:20 ID:WeyXEd1O
で、いまだにCPAって書いてるし
だめぽ
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 04:08:42 ID:/Q0zemVn
データシート見ると、LM6171の方が上だよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:42:59 ID:PLhilXCe
>>883
持ってるんなら自分でやってみて確かめたら?どうせ1000円だろ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:40:49 ID:4YIxLIhQ
1000円なら俺もほしいぞ。
デジキーつかうの馬鹿らしくなってくる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:49:36 ID:cUw1XnsJ
eBayで買え↑
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:30:26 ID:Y8sVv0w0
>>891
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=36332&item=3869559779&rd=1
10 - OPA627BP Precision Hi-Speed Difet Op Amp OPA627 BP $0.01 即決!!

ただし、送料は$77.95 w
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:50:13 ID:Ymw2SSio
やっぱNJM2082だな。OPAなんて使ってる香具師はただのシッタカ野郎。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:30:32 ID:EHUQeONm
>>894
それはギャグで言ってるのか?(AA略
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:33:50 ID:+4GV/KcR
パーツ箱整理してて
EL2002,AD712,AD797,OPA627,OPA604,OP27

何しようとして買い集めたんだか思い出せないでいる
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:28:17 ID:zIuWJzoD
漏れの爆笑体験談
ちょっと前に手持ちの汎用タイプの整理を兼ねて
Eギターの生音とFX音を混ぜる箱を作った時のことだ
1458,4558,5534,353などなどメーカー違いを差換えて生音チェックした
案の定、どれもこれも違いと言える差は感知出来ずに飽きて来た時の事だった
突然、異様な音のする固体に出くわした
足にスリットの入ったBBxxxxとプリントされた4558だった
傍にあった同品種2個からも同じ音が出たので偶然じゃない
勿論、速攻でゴミ箱に投げ込んだのは言うまでもない
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:17:49 ID:7emdjIun
NEの最新号を読んでいたら、TIのOPアンプの新製品があった。
本当にCMOSでそんなに良いオフセットやドリフトの精度得られるのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:27:27 ID:9sFsfu1x
>>898
モールドした後でトリミングするってことらしいんだが、
どうやってるんだかよくわからん。
デュアルなんて普通の8Pで、それ用のピンなんかないし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:00:36 ID:zRQ2qNw6
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:11:45 ID:k/+0v0Zg
OPA654AMと同等なオペアンプて何があるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:28:51 ID:GOdJ0NGQ
>>901
キャンパッケージであることを差し引いても、似たものはなさそうだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:34:18 ID:bNpZkMil
やっぱないか〜
902さん どうもありがとう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:33:17 ID:JLzpvjrw
マブチモータ製のFA-130(限界電圧1.5〜3.0V 適正電圧 1.5V 適正負荷 0.39mN-m (4.0g-cm)
消費電流* 500mA)のモータを回したいのですが、今の回路にモータを組み込むと電圧が0V近くなってし
まい動きません。電流が足りないようなので、電力増幅回路を入れて動かしたいのですが、電力用のOP
アンプではどのような型番のものを買えば宜しいのでしょうか?電源電圧は15Vを使用してます。また
凡用OPアンプとは違って使用上の注意とかありますでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:34:52 ID:I6TmxK2O
>>871-873
バイアス電流は全くの直流なんかな?

>>876
ガードリングにテフロンを使うのは絶縁体としてテフロンが優秀だから。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:40:04 ID:uNVstpDA
>>905
 変化は「ほとんどない」って書いてるだろ。全くないわけではない。
厳密に言えばOPアンプの入力端子には

           出力電圧
-----------------------------------------------
Zin(裸の状態での入力インピーダンス)×オープンゲイン

の信号電流が流れることは流れる。別の言い方をすれば、入力
インピーダンスがZin×オープンゲインであるともいえる。
 バイポーラトランジスタのZinは小さいといわれる5532で300kΩ。
またGBW=10MHzより、100kHzでオープンゲインはおよそ100倍。
よって5532の100kHzでの入力インピーダンスはおよそ30MΩと
等価になる(実際は5532の位相補償は特殊だから、100kHzでの
オープンゲインはもう少し高いので、インピーダンスも大きいが)

 30MΩは1k〜3k程度の帰還抵抗に対して10000倍はあるから、
仮にZinが倍になるほど変動するとしても、1/10000倍、つまり
0.01%の影響しか与えない。
 実際には、Zinはそこまで大幅に変化しないから、影響はさらに
小さくなる。

 ちなみに、10kHzにしたらさらに影響が一桁下がる。最悪でも、
0.001%の影響になるわけだ。しかし、5532の反転アンプによる
10kHzの実測歪率は0.00014%というデータがあることを考えれば、
実際にははるかに小さい影響しかないことは間違いない。

 いずれにせよ、オーディオ帯域の歪には全く関係ないと断言して
問題ないだろう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 06:09:04 ID:VB8yIrA3
秋葉で買えるバッファ用8pin、1回路のお薦めOPアンプ教えて下さい。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:42:17 ID:hVzMvxMZ
>>907
OPA604
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:22:59 ID:jyYARioo
bbchuu
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:00:25 ID:VB8yIrA3
>>908
ありがとうございます。どこで購入できますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:29:52 ID:VJf21k7H
>>904
今さらだが、パワーアンプICが入手しやすいんじゃないのかな。
LM3886とか。

でもマブチ回すのに電源がプラマイ15Vでは効率悪杉。
1.5〜3Vのモーター用電源を別に用意してOPアンプ+外づけMOSFETがいいと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:36:04 ID:hVzMvxMZ
>>908
秋葉原なら若松とか
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:56:02 ID:xXsIdpaz
今日、海神でOPA2604買ってる人みたぞ。オペアンプは置いてないと思ってた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:09:11 ID:VB8yIrA3
>>912
ありがとうございます。若松でナショセミのOPアンプ買ったことあったんですが、
BBのも売ってたんですね。でも他の店の倍くらいなのを後で知って若松には最後
にあたろうと心に誓いました。
他の店もご存知でしたら教えてください。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:27:43 ID:uAerkNWq
亜土
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:11:32 ID:2N/mpdA/
op275でプリアンプ作ったのでアゲ
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:04:30 ID:VGUaRq/f
>>916
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

OP270はどうよ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:31:07 ID:wWQBjeY6
保守なのか埋めなのか迷うところ
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:15:13 ID:9cezAmnf
オーディオファンの皆様に朗報です。
たった1000円で皆さんのオーディオ機器を見違える程にバージョンアップ!
スピーカー、ヘッドフォン、アンプ、ケーブル、更にはiPodにまで使えます!それがエージングCDというモノ!
エージングとは新しいオーディオ機器を慣らすことです。
オーディオ機器は買った当初は音がなじんでおらず、
たいていの場合、音が硬かったり、こもったり、ヌケが悪かったりします。
スピーカーの場合、エッジやダンパーの張りの不均一、接着剤の乾き具合、コーンのよじれなどが原因だと言われています!
兎に角凄いCDです!そこらへんの同じようなCDよりも全然違います!
実際、私が試した時には新品のスピーカーは音が自然になり、
使い古したスピーカーも音の抜けが良くなり、当分買い換える必要がないなっと思った程です。
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/voyager_820?
兎に角試してみてください!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:51:53 ID:eXbPMu8W
保守。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:02:59 ID:hefnp9Cw
アンケートです。
AD827>>>2114D>>OPA2604>>>>>OPA2134
こんな感じで好きな順に並べてみて下さい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:47:36 ID:qGIlyKQb
2114DDサイコー!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 02:47:10 ID:Dy3PmPpw
(・∀・)OPA2134(・∀・)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:47:41 ID:qHUwWW6t
NJM5532DD>NE5532>RC5532DD
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:55:03 ID:b8Nzvcr2
NJM2114DD>OPA2604>>OPA2134>>NJM5532DD
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:40:58 ID:l3mTPnju
どんな回路を組もうとしてランク付けしてるんだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:54:53 ID:iNyy11pW
>>926
まぁまぁアンケートだから
適当な自分の好みで良いじゃない!
そう怒らずにw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:43:55 ID:DXTEiXuW
5532DD>>>>>AD827>2114D
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:06:53 ID:P3QhA5nW
2114Dは低音が強く出るから好きじゃない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:48:48 ID:5DEup5Za
5532はややモヤッと感が・・・
2114は中音域はいまいちだが、解像度高めで好き。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:48:13 ID:zumNCUAj
2082>2604>2068>>>>2114>>4580

負荷や回路構成、仕上がり利得で全く変わるから…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:13:52 ID:gxCJ2aJq
test
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:20:31 ID:UEwGJE00
保守
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:00:34 ID:t2qipKtQ
x
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:49:16 ID:PqB0+Wfg
擦れ違いかもしれないけど一つ質問。
OPアンプのソケットって丸ピンとバネ式の二つがあるけど、
どっち使った方がいいの?
接点面積考えればバネ式の方がよさそうだけど、丸ピンの方が
高いんだよねえ・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。
>>935
どっちでもいいです。

物理的なキッチリ感は○ピンのほうがあるかもしれまへん。