■電気法改正関係話題スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:41 ID:BUvUgvQI
kimberは生き残ったみたいですね。
さすがデノンは熟知してますね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:00 ID:ZEXNKNCP
去年のうちから取得していましたからね
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 07:18 ID:grBu4wKj
電気用品取締法の頃はどの会社も法律をけっこう守って
電化製品を設計していたが、安全法になってからいい加
減になってしまったように思えます。昔は殆どの電源の
差込みプラグに〒マークのものが使用されていました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 10:41 ID:n8xtvlrX
>251
熟知というか電源PSEは取得にお金がかかるので費用対効果ですね。
クエストはそんなことで電源やめたとかききましたが・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:27 ID:r4eBrV7z
>>254
>>196-197に出てる。
確かではないが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:09 ID:Mz+SWlQH
NORDOSTはどうなんだろう。安全性は最高だし好きなんだけどな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 10:41 ID:iXdAivCO
消えた
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:05 ID:ysD1N3vw
ガビーン。ホントに実効性のない法律ですな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:47 ID:lGNl0QAi
関西のほうのショップでは、4月以降も平然と売られているのだが・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:30 ID:QXTqqlPc
某ショップではメーカーから問題のある報告が無いものは
信用すると言う判断らしいけど
>>259
こんな粘着業者の常駐するスレでそんな発言をするとどうなるか・・・・・
あんた、関西オーディオマニアを全員敵に回したかもしれないよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:53 ID:nD/69suZ
>260
259が言ってるのはノードストについてでしょ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:02 ID:ZrWYujY6
>>259
えっ、どうしても手に入れたくて探している物があるので、どこの店かぜひ教えて下さい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:17 ID:R/gFG6nS
意訳>通報するのでチクれ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:25 ID:rxgemPD+
内緒・・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:22 ID:uMwljk0h
あるところにはあるんだよ。自分の足で探しな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:54 ID:icAhKnV0
結局、4月から法改正など無かったわけなのだが・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:41 ID:yxgKww4p
PSEの意味って何でしょう?
Product Safety Evaluatedとか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:53 ID:kLU5qQ0z
どうでもいいよそんなこと
269名無しさん@お腹いっぱい:04/06/02 15:37 ID:tZC4v4P/
どうでもあるよ。
パーツ屋さんは古いDC電源の処理に困っているよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:32 ID:ahHUPB7x
↑「どうでもあるよ」・・・?

あやしい中国人でつか?w

271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:55 ID:YMvlg0GO
>パーツ屋さんは古いDC電源の処理に困っているよ。

商売人が受け売りの知識で商売するな。
自分の責任で調べろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:18 ID:snnfkwcu
>>270
中国人は「〜あるよ」なんて言わないあるよ。
知り合いの留学生は「日本ではワザとそう言わないといけない雰囲気あるよ」って言ってたあるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:38 ID:OYec6O1A
立派な中国人は言いません。
あやしい中国人は言いますあるよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:32 ID:nzGi0OZu
>269
3流パーツ屋廃業だな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:41 ID:Ov0plkj3
電源タップは◇PSEでないと駄目という話なのに、日本の有名な電源メーカー
CSEの電源タップは○PSEのマークがついている。
なんででしょう?CSEの電源タップは何か特殊(◇PSEの他が特殊?)なんですかね?
どなたか知っている方、教えてください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:24 ID:gP8ZOXoJ
↑それ虚偽申告です。明らかに不法行為です。
277名無しさん@お腹いっぱい:04/08/17 11:34 ID:VRUzb6ct
>>275
音響用製品であれば○PSEのマークだよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:47 ID:p2y2xB3O
<PS>Eが正しい表示ではないのかの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:48 ID:oVRrjKVn
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:52 ID:oVRrjKVn
コンセント、マルチタップ→◇になってあるよ
AV→○ですあるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:47 ID:Ma44oWc7
>278
音響用製品である前に電源タップと見なされて◇PSE扱いになるみたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:02:59 ID:5x1Vc7Rv
>277
いや駄目だよ。電安法はザル方だが、それでもそんなに甘くない。
◇マークでないと結構重い罰がくるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:37:10 ID:3LS7c+9r
age
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:17:09 ID:7leHYbeW
140キロの34の店員乗ってる。嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で
先月免許取得して中古探しに行った瞬間に走り出す、即決した。
しかもスポーツカーなのに前に進まないし。大満足 ちょっとATだから操作もカッコイイ、マジで。
NAは簡単で良い。そして見たことないから速い。力が無い感動。個人的にはターボと比べれば
GTOと言われてるけど、そんなに大差はないってアクセルも言ってたし、速いと思う。マジで。
そりゃちょっとは坂道とかで止まるとアホ臭くてだれも買わないでしょ。NA位で違うかもしれないけど
それは間違いないと思う。 ただちょっと怖いね。 速度にかんしてはATなのに多分ターボもNAも
知らないけどそんなに変わったらGTOのNAには勝てないと言うわけで、NAでも十分に速い。
個人的にタービン踏むとGTRを抜いた。ターボを乗ったらATがあるかないかで変わらないでしょ。
マジでつまりはGTRですらそれだけでも個人的にはNAです。

285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:46:15 ID:WdqhO+Fd
123
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:40:53 ID:uuPULoPt
kaiser
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:02:37 ID:E7XLYiGL
ローゼンクランツのタップは守ってるのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:35:34 ID:8oUn8tTj
JETの天下りや馬鹿職員を食わすために
つまらない法改正しやがって。
先日、電話で商品について話したら、わからないこといいやがった。
「坊や」あんた電気のこと理解してるの?


次回からはJQAかテュフだな。
289DACmania ◆uQ.Js7KNig :05/01/19 16:59:48 ID:+L4UGe2w
《悪》マンデルブロゥはヤフオク業者と発覚《暴利》
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106120869/l50

最低下種人間マン出る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:37:43 ID:BuobQPJ9
トトロの家
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:07:40 ID:Mr89v/XP
>>287
知らないか、無視してるんじゃないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:09:42 ID:AcYEZRmB
怪崎は無視
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:44:38 ID:ODNYcG/J
デソは?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 08:44:50 ID:4304TZGM
真空管のアンプやキットはどうなのよ。
大体、真空管がシャーシ上に剥き出しで、上からモノが落ちれば割れて火花出るし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:11:04 ID:ansIybaL
あちゃー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:29:43 ID:Y1SPq7Df
そもそも免許の無い素人が施工する事自体禁じられてんだよ。

>>294
あんたアホか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:51:18 ID:jY5DHezo
あひゃー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:39:21 ID:pUPX3tsL
ひぇー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:29:18 ID:C8MtTWkd
違反しているメーカー結構あるのか?
3001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',