おかしい!!直熱三極管のスレが無い!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@お腹いっぱい。
>>98
なかなか三極管とトランスの話題に踏み切れないで
スピーカーとの相性で立ち往生するが、ある意味それが正直なところだと思う。
三極管の無帰還アンプの余韻の美しさとかディティールの柔らかい書き分けを
生かすスピーカーというのがまず前提になければ評価が難しいのだろう。

ただ50年代のシステムが高能率だからと言って、三極管で十分というのはおかしな話しで
15インチ以上のウーハーを持つシステムはビーム管プッシュだと俄然生き生きしてくる。
そこで繊細さを求めるのなら12インチ以下の物のほうが良い結果が出ると思う。
ただフルレンジに関しては古い設計のものが受け継がれている可能性があって
現在販売されてるAltec、Jensen、パイオニアなどの復刻ユニットは安くて状態もいい。
逆にドイツ物などMT管のほうが小気味良さが生きてくると思う。