70年代プログレ専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
930フリオ貴理子:04/11/14 23:02:29 ID:0/a2u8HQ
>928
漏れはプロローグのキエフが好き。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:59:27 ID:HRZIjz9r
ASIAのアンソロジア買いました。
手持ちの1stと比べると確かに迫力が出て音良くなってる模様だけど、
高音質化でノイズも目立ってる印象。
ヴォーカルのビリビリ感も若干抑えられてる感じ。
しかしこのCD長時間録音盤でプレーヤーに負担がきそうな気も。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:05:49 ID:HRZIjz9r
いや何か音おかしいぞ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:01:21 ID:NK3ohiUX
ハルメンズ最高
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:18:16 ID:iZh3vpXn
なぜこのてのジャンルのCDはHDCDが多いのでしょうねえ。
935(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/11/16 01:35:10 ID:8YByXXd5
なんとなく進歩的な感じがマッチ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:42:41 ID:7HH5NGL/
HDCDって対応機種じゃないと意味ないんだよね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:44:50 ID:WOeEDfd6
>>934
イエスとマイクとクリムゾンぐらいしかないんじゃない?
あとグレイトフル・デッドとかw

HDCDは隠れも含めてJ−POPのほうが圧倒的に多い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:55:12 ID:ha3Q6XYh
HDCDの対応機種って一体どんなのがあるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:26:39 ID:hpu/EEBr
VH7PC(w
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:06:00 ID:8gcBDEnW
い〜ねえ、アナログ時代の濃い音。EMSとかミニムーグとかのアナログシンセ、
ぐちゃぐちゃに改造されたハモンドC-3とか…。
80年代以降、デジタルシンセに変わってから全くつまらない。や○は△X-7なんて
のが流行ってペラペラの安っぽい音になってしまった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:11:18 ID:JOnlyiHx

アナログ盤で聴く666最高!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:29:08 ID:mCsFKr26
英外科医
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:48:33 ID:BRjLMA1b
>>937
Roxy Music!!
>>942
OO
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:59:47 ID:62RM/qRW
CANのSACD化された初期4作購入しました。
かなり音質いいですね。これはビックリ。
以後の作品もSACD化されないかなあ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:24:08 ID:rbbbFtjf
♪愛は勝つ〜♪か?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:36:29 ID:orjVDjmi
5万ぐらいのSACDデッキでもCDより高音質なの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:45:29 ID:rA74R3AV
>>902
それKraftwerk
今年の来日公演でもその曲やってました

>>946
5万ぐらいのCDPよりは理論上高音質になるはず?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:57:40 ID:xeoWCI8y
でもCD再生に関してはやっぱ劣るのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:42:08 ID:HIDotIyF
CDは当然劣るだろうね。
アナログ部の差がでるだろうから。
SACDは器がでかいから安くても高音質な訳で、
MDとCDを比べる様な物かな?
当然、アナログ部がしょぼかったら出てくる音もしょぼいかもしれないが、
今時そんな酷い回路は無いだろうな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:32:18 ID:nJx2C7nv

がたがた言わずにジミヘンを聴けぃッ!!
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:33:44 ID:L71bSLzu
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:59:50 ID:poBh1YYU
ジミヘンはプログレじゃないじゃんw
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:39:04 ID:kXCUExfF
でも漫画のじみへんはプログレっぽいゾ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:24:09 ID:L6QgI2dZ
映画「ゴジラ FINAL WARS」の音楽監督は
あのキース・エマーソンらしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:45:40 ID:tn+aP41A
サントラのエマーソンはプログレとはいえない
まぁ、ましな曲もアルバム中、1曲程度はあるが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:05:59 ID:+4Cv2u2v
キース・エマーソンは俺が最も敬愛してる音楽家の一人です。
今でも現役でがんばってくれてるだけでうれしいよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:16:06 ID:F3bejLu/
オルガンぶっ壊すのかなw
958北海道あずき ◆QII/jJggyc :04/12/02 01:00:24 ID:XDUbapip
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20041201/lauent007.html
この記事がきっかけでひさびさに「Another Brick In The Wall(partU)」聞いてみた。

音が良いね!声とかすごくリアルだし音場が自然。もちろん曲は最高!
959フリオ貴理子:04/12/02 20:10:54 ID:iYzYWxlK
さっきWOWOWで桑田K介が、クリムゾンの宮殿・精神以上社や
フロイドのタイムなんかを演奏してますた!
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:12:59 ID:F3bejLu/
桑田かよw
961フリオ貴理子:04/12/02 20:16:20 ID:iYzYWxlK
>959
歌だけですけど・・・あの声の調子で宮殿は合わなかったよー。

いまゼッペリンの移民の唄やってます・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:17:41 ID:F3bejLu/
氏ねよ、桑田w
名曲を愚弄しやがって
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:15:10 ID:UQkUYu09
市ね桑田

お前は日本の恥だ
俗物の権化であるキサマにロックの精神など皆無だ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:12:21 ID:mrFVhabZ
氷室京介とかや稲葉浩志ならどう?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:03:38 ID:xQC1I0Pd
クリムゾンのCOVERは日本人物では高嶋政宏がマジで最強。
下記のページでちょっとだけ試聴できます。

ttp://suehira.com/kc/
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:35:06 ID:rtvQH7IP
氷室も稲葉もいっしょだろ。
ケッ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:11:45 ID:kcmimIc0
ヒデキもじゃなかったかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:12:45 ID:R0S6efhV
最近聞いた中ではデニスデヤング(スティックス)のライブ盤が
なかなか高音質でしたよ。
おすすめ〜
969フリオ貴理子:04/12/03 13:43:31 ID:P/AJd7QJ
>965
秀樹エピタフに感激!
970コンタクト:04/12/04 00:26:39 ID:4dfZkihC
プログレに限らず70年代のアルバムのCD化でなんとかならないのかな、と思うのは
A面とB面が繋がってかかってしまう事。

971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:11:30 ID:8Bu+YMYb
しかし悪の経典が繋がって聴けるのは良いことではないか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:14:27 ID:Ph3kyBIL
A面が終わったところで一時停止するか、
二枚に分けてRに焼くとかしたらいいんじゃない?

俺は面倒なことしたくないからもうアナログには戻れないが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:49:24 ID:DC8Sk4MV
あと、おまけが付いてくる・・・いったん止まれ、おまけになる前に・・・
974(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/12/07 01:12:07 ID:Cc5PNMn6
ラッキーマン?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 13:48:38 ID:HvZPPZjH
ジェスロ・タルが来年5月に来日決定!
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:59:02 ID:xLJBxu92
>>975
ワイト島のステージはすばらしかったな〜

ところで、イアンはまだ足上がるのかな!?
977768:04/12/07 23:51:52 ID:OXJmHrAj
いま、フォルムラトレの
SOGNANDO E RISOGNANDO 聴いてます!!
ベースレスなんでちょっとガッカリしたけど
la stalla con i buoi の歌メロが素晴しすぎてもう!!
これがトニー・チッコ?輸入盤なんで詳しい事がわからない>ー<
でも気に入りました。
ところで、アルベルト・ラディウスのソロ2ndってウニにもガーデンシェッド
にも無いみたいですが、どこか売ってませんか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:45:08 ID:GaScr2Ra

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |      ノ '           |
         |      .,___.,     .,___.,   i  もうだめぽ
          、    ''"´`:、        υ /
          `丶,:' 、.  . )___Д____,,.,_,,.;''"
           /    /       ο

979名無しさん@お腹いっぱい。
(ω゚=゚)ノぅぉゃL