1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
無いので立てました。
もぐもぐ、2番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
オーオタはJ1かアコリバで終了。音楽聴きたい奴はほかでもよし。
磁石買って自分で浮遊ボード作ってる人もいるね、あれは面白そう
アコリバのボード
RST-64(60,000円、生産終了)と兼価版のYST-64(24,800円)の違いはやはり大きいでしょうか?
ボードごとのテンプレ作ってくれる神がいたら盛り上がりそうな予感
YST-64使ってるけど、
畳部屋よりフローリング向けかなと思う。
畳部屋でつかってるんだけど・・・。
ただ、値段を考えたらいい商品だと思う。
黒御影買うくらいで買える値段だし。
また業者さんが宣伝スレあげたのですねえ。
コーリアン+パイン集成材 CP最高
パイン集成材(1,500円)とYST-64(24,800円)の違いを教えてください。
価格に見合う違いはありますか?
ハードメープルかナラの収成材で作ってもらおうかと思ってるんですけど
どちらがいいでしょうか? 重量20kg程度のフロア型SPを載せますです。
>>11 メープルは評判がいいが、一部で響きがつきすぎるという意見もある。
ナラは比較的響きも自然で、堅さや重さもある。
何より木目の粗さとは裏腹に、意外と繊細で優しい響きも出す。
オルトフォンがコンセントボックスやコンセントプレートを
オール楢製にしてるのはそれなりの理由がある。
>>12 早速のレスどうもです。
実はそれがイチバン気に掛かってたんですよ 重さが重さなんで>響き
価格もナラの方が安いようですね。ナラを中心に検討してみますです。
ダイハードって1とマーク2どっちがオススメ?
16 :
:04/02/10 18:26 ID:1NbmXEo/
大理石って人気ないんだね。
俺は今、欅で作ってる。
200cm×50cm×6cmの一枚物で80kg程度だ。
重量120kg程度のフロア型SPを載せる。
18 :
11:04/02/10 19:18 ID:p2VD9EzR
欅はヤフオクで落とした。送料込みで7000円程度でした。
アンプ、フローリングにじか置きはまずいでしょうか?
>>20 電動ノコ
欅を選んだ理由
■欅
重い。硬い。木目が綺麗。
ドアをノックするように叩いてみるとコンコンと木材らしい音だ。
素人でも塗料が染み込まない為に塗装ムラが出にくい。
■花梨、ブンビガ、紫檀
欅より重い。硬い。
同様に叩くと木材というよりカンカンと金属系の音がする。
■集成材
木材特有の経年による乾燥から割れや反りが無い。
逆に言うと乾燥しきって無い木材を使用している。
パインが一般的だが爪を立てると爪痕が残る硬さだ。
比較的入手のしやすいものからなら、パインの倍位の値段だがタモ材が良い。
楢なら重さに加え湿気にも強いのでなお良い。
やはりボードは自作に限る。ベニヤに角材で枠を作り
焼き砂を入れその上に好きな材質の板を載せるのだ。
のこぎりとフライパンがあればできるのでおすすめ。
>>23 おもしろそー。
でも集合住宅でノコ使うのは躊躇うので、
どこかにちょうど良さそうな枠ないかな。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:36 ID:4FrUZtCU
>>22 参考にさせてください 欅で作った枠の中に詰める物は、何を使われますか? できれば、その理由も教えてもらえませんか 私は欅と那智黒石で作ろうと考えています。
>>25 俺の場合は枠ではなくて
>>17で書いた5cm厚の一枚板を塗装して
そのまま使うべく、只今製作中です。勿論ボードとSPの間にインシュを
挟むことを前提です。これにより追い込みに自由度が加わると考えました。
欅の枠と那智黒石で作るのであれば、重さを稼ぐ、振動を吸収する意味からも
やはり焼き砂が一般的でしょうが、フライパンで焼き砂を作るのは、
ものすごい煙が出ます。密集住宅地なら通報されるほどの煙の量です。
欅と那智黒石の両方で重量が稼げるのなら、間にフェルトや綿などを挟んで
振動を床に伝えないようにするのが得策と考えます。
最初から欅と那智黒石は密着させないで、音や床に伝わる振動を感じながら
中に詰めるものを色々試されてはと思います。
27 :
25:04/02/14 11:03 ID:4FrUZtCU
>>26 一枚で使用される予定でしたか。 焼き砂はやったことがなかったので、 煙りがそんなにでるとは驚きです 綿やフェルトは考えてなかったので、アドバイス助かります。 私はアンプとプレーヤーのボード製作を予定してます。
作るにあたり家における地震対策を参考にしました。
家の倒壊を防ぐためには、防振構造でガチガチに補強します。
震度5でも補強されているので家は倒れません。
しかし、家自体は揺れるので、建物の中の家具などは倒れてきます。
震災以降、免震構造という発想が出て地面と建物をダンパー、バネ、ベアリング等で
浮かして振動を逃がしてやる考え方が生まれました。
地面は揺れてもバネ等を介しているので家は揺れないし、
家具なども倒れてこないようにすると言う考え方です。
これをオーディオに応用して、しっかりして粘りのあるボード(土台)を作り、
ボードと機器の間に振動を逃がす何かを挟むと良いと考えました。
>>28 なるほろ!
ところで初心者質問ですまんですけど、
焼き砂と焼かない砂とでは何が違うですか?
こうばしさが違うわな
焼き砂はこうばしい音ということでつか?