【濃厚】NBSケーブル総合スレ【王者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ハイスピード&濃厚なキャラで向かうところ敵無しのNBSケーブルの総合スレッドです。

日本代理店
http://www.eagle-saver.com/index.htm
2(=゚ω゚)ノLF:04/01/25 01:31 ID:7XyAE1Eg
|
|
|ω゚)ノ
|
|
|                 2.....!?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:33 ID:R2Es8QsA
価格表

STATEMENT EXTREM
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 975,000 1.8M \1,218,700 2.4M \1,462,500

・スピーカーケーブル
1.2M \ 975,000 1.8M \1,462,500 2.4M \1,950,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 487,500

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 487,500

STATEMENT III
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 780,000 1.8M \ 975,000 2.4M \1,170,000

・スピーカーケーブル
1.2M \ 780,000 1.8M \1,170,000 2.4M \1,560,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 390,000

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 390,000
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:34 ID:R2Es8QsA
価格表

PROFESSIONAL
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 390,000 1.8M \ 487,500 2.4M \ 585,000

・スピーカーケーブル
1.2M \ 390,000 1.8M \ 585,000 2.4M \ 780,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 234,000

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 234,000
MASTER III
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 286,000 1.8M \ 357,500 2.4M \ 429,000

・スピーカーケーブル
1.2M \ 260,000 1.8M \ 390,000 2.4M \ 520,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 130,000

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 130,000
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:34 ID:R2Es8QsA
価格表

SIGNATURE III
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 214,500 1.8M \ 268,000 2.4M \ 321,700

・スピーカーケーブル
1.2M \ 156,000 1.8M \ 234,000 2.4M \ 312,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 84,500

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 84,500
KING/SERPENT III
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 162,500 1.8M \ 203,100 2.4M \ 243,750

・スピーカーケーブル
1.2M \ 104,000 1.8M \ 156,000 2.4M \ 208,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 65,000

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 65,000
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:35 ID:R2Es8QsA
価格表

SERPENT III
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 91,000 1.8M \ 113,700 2.4M \ 136,500

・スピーカーケーブル
1.2M \ 52,000 1.8M \ 78,000 2.4M \ 104,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 58,500

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 58,500
OMEGA
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 975,000 1.8M \1,218,700 2.4M \1,462,500

・スピーカーケーブル
1.2M \ 975,000 1.8M \1,462,500 2.4M \1,950,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 487,500

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 487,500
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:35 ID:R2Es8QsA
価格表

OMEGA I
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 487,500 1.8M \ 609,000 2.4M \ 731,000

・スピーカーケーブル
1.2M \ 487,500 1.8M \ 731,000 2.4M \ 975,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 292,000

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 292,000
OMEGA II
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 357,500 1.8M \ 446,800 2.4M \ 536,000

・スピーカーケーブル
1.2M \ 325,000 1.8M \ 487,500 2.4M \ 650,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 162,500

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 162,500
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:36 ID:R2Es8QsA
価格表

OMEGA III
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 268,000 1.8M \ 335,000 2.4M \ 402,000

・スピーカーケーブル
1.2M \ 195,000 1.8M \ 292,500 2.4M \ 390,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 105,600

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 105,600
OMEGA IV
 
・インターコネクト (RCA&XLR)
1.2M \ 113,700 1.8M \ 142,100 2.4M \ 170,600

・スピーカーケーブル
1.2M \ 65,000 1.8M \ 97,500 2.4M \ 130,000

・A/C ケーブル 長さ 1.8M \ 13,100

・デジタル (RCA&AES/EBU) 長さ 1.0M \ 13,100
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:37 ID:R2Es8QsA
価格表

NBS Black Label
 

NBS ブラックラベル価格表

・デジタルケーブル 1M (RCA/XLR) 650,000円

・A/Cケーブル  1.8M 650,000円 

・インターコネクト(XLR/RCA) 1,2M 1,300,000円 1,8M 1,625,000円

・スピーカーケーブル 1,2M 1,300,000 1,8M 1,950,000円 
 端末、各種有り。

・Black Box 91,000円 タップ

NBS Power Conditioner
 
・操作系用8個口 585,000円 A/Cケーブル付属、

・パワーアンプ用 1個口 520,000円, ケーブル付属
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:57 ID:yumJfvIG
オカルトケーブル本スレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:01 ID:6KrKjxil
ショップか代理店のHPみたいなテンプレですねぇ(w
12(=゚ω゚)ノLF:04/01/25 02:03 ID:7XyAE1Eg
あそれぃ・・・、
        ∧ ∧          
       (=^ω^ )ノ   N
        ノ(  へ)
         く

      |  | ∧ 
       |  |ω^)     B
       |_と )
       |用|
       | ̄|

        ∧ ∧          
      〈(=^ω^ )   S
         (へノ)
           >
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:09 ID:6KrKjxil
最近踊りづぃてますね>LFしゃん
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:26 ID:6KrKjxil
間違いなく、世界屈指のハイエンドケーブルメーカーですけど、
NothingButSignal(ただの電気信号)とゅー、人を
コケにしたよぅな社名はなんとかならんもんでしょかね。
151:04/01/25 02:33 ID:R2Es8QsA
>>11
すみません。意図して無いのですがそのようになってしまいましたw
個人的な話ですが、NBSケーブルの使い過ぎは禁物で、システムにアクセント的に
1箇所〜数箇所入れるのが効果的と思っています。
当方はにMITやAUDIO QUESTのケーブル等と組み合わせています。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:59 ID:7aIDYSJ4
>>1
アホかオマイ、価格表なんかのっけて何が言いたいんや?
ボンビーの嫉妬にあうだけじゃん、削除依頼出しとけマジで
しかもMITとかクエストなんかのボロと組み合わせてるし・・・・
せっかくNBSが作った純粋な水が汚されて泣いてんぞ
最低でも金歯の銀にしとけ
ついてにいうが、NBSは一生もん
無理してでも上を狙っとけば間違いねぇ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 04:03 ID:7aIDYSJ4
スレが消えるまでの参考までに

ALLNBSにした時の音の感動度はこんな感じ(ステートメント3の感覚)
電源<デジタル<<インタコ<<<SPケーブル

この順番、最近オクとかで安く入手できるようになった
電源ケーブルぐれーでマンセーしてるやつがみたら
結構ビビルんでねーかな???
ま、オリの知ったこっちゃねーが
言わんでも分かっとると思うけど
くれぐれも下(電源)から攻めてけよ

削除依頼ヨロシクな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:27 ID:FJVuxupX
>>17
不等号の使い方が本来の方向かワカラン。
SPケーブル影響大でいいのか?にしちゃ電源から攻めろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:51 ID:JEO60oP2
17ぢぁないけど、SPケーブルを入れるのは覚悟がいります。
かなり濃厚です。
最初に入れるならインタコがいいでしょう。
私も17と同じ印象を持ちました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:05 ID:AMeQhils
ケーブルで色付けすんなよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:17 ID:8LstvWpj
オールNBS価格表

調べてみますた。
標準的なシステムに必要な
デジタル×1、インコネ×2、スピーカー(1.8m)×1、AC×4 で。

Black Label         780万円
STATEMENT EXTREM   585万円
STATEMENT3        468万円
PROFESSIONAL      253万5000円
MASTER3          161万2000円
SIGNATURE3        108万4500円
KING/SERPENT3       80万6000円
SERPENT3          54万2500円
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:23 ID:8LstvWpj
一生ものらしいので、高いとみるか安いとみるか・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:40 ID:lyCv5uUw
アホだ。本物のアホどもがここにいる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:53 ID:IfL2qM8S
大したネタも振れないのに何故>>1はわざわざ単独スレを立てたんだ?
今のところ各ケーブルスレで十分足りてると思うんだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:11 ID:HbjMxRzI
>>1
乙。
しかしNBSオンリーでは無く、アメリカンケーブルオンリーでも良かったのでは?
君の使ってるケーブルの種類から考えても(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:18 ID:7aIDYSJ4
>>18
>SPケーブル影響大でいいのか?
そんと〜り

>にしちゃ電源から攻めろ?
下から攻めんとこうならん。月経不順を極論でいうと
1<2<3<<<<4
となる。1〜4は好きなん当てはめれや、最後で花開き膿が出る
いっとくが一本でも臭いケーブルはめてんと最悪
臭い匂いが部屋中充満する←ポイント
まじゅわ、全ての電源をNBSに代えれ、
そりまでは上には行くなってこった
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:20 ID:7aIDYSJ4
ついでに電源は
トラポ→タッポ→パワン→(でえC、プリ)でええ
カッコ内は順不同で構わんが、
タッポ又はパワンのえーちゃん済みのと交換がええやろう

ボンビーの気になるゼニは英語を勉強しとけ
目ん玉が飛び出るぐれー安く・・・
ま、バカとボンビーにはNBSは無理だってことさ
諦めれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:51 ID:mJFT3Ujf
780万て。そこらの1000円ケーブルにノーチラスのほうが絶対まし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 05:34 ID:wosF5CSm
何千万と掛けてる方用ですから。
合計780万くらいどうってことないでしょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:27 ID:F0VBtiot
http://www.nbscables.com/products/cables.html

NBSに価値を見出せる人は買えばよろし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:08 ID:LNNr0Qnf
ストリンガーやサーペントクラスでNBSらしさを味わえますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:15 ID:cdw9Rofe
>>31
該当するケーブルスレの過去ログ読んでください。
ほぼ間違いなく既出なんで。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:22 ID:2Nmy76Tq
NBSケーブルはショップでも扱ってるところが少ないですね〜
ヨドバシあたりでも扱ってくれるといいのですけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:57 ID:lIr5Fktq
>ヨド
何故?
35(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/01/28 16:13 ID:NMEvSI+u
見た目は雑ですけど、手の込んだ作りの手作業だそうですね。
製造量に限界があるでしょうし、そうなると価格も安くできなさそうですから、
大型店で量販するのは厳しいかもしれませんねぇ・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:06 ID:2Nmy76Tq
>>34
ポイントが付くし、家から便利だから(w
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 07:31 ID:jgM0/igJ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64394567
げっ、モーム巣ヲタが入札?
シュピンシャのつれかよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:37 ID:JZwzXYIi
NBSって実は使ってる人は多いのですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:55 ID:MKsJzFNw
一応有名ケーブルメーカーだろ
オレも1本持っているよ
40(=゚ω゚)ノLF ◆ufBndWxg2c :04/01/31 02:33 ID:4Oghot22
ファイトぉ〜っ、いっぱ〜つ!! みたいな・・・(w

私も1本持ってます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:47 ID:AuLVbO48
取りあえず1本をDACあたりに噛ましてみようと思うのですが、
NBSの傾向はどんな感じですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:10 ID:gGVNfpfQ
>>41
濃厚王者
43Walter:04/01/31 11:13 ID:9dCNZdYL
国内価格なんぞ意味がない.
国内で買うヤシはバカ.買うならアメリカから.
NBSがなんでも濃厚とういう批評は当たっていない.この批評はCLASSICシリーズではEXTREAMとかBLACK LABELなどには当たっているが,STATEMENT IIIは極めてスムースで高域方向へのヌケ方などたまらん.
OMEGAシリーズでは大体が濃いとは言える.まあ,DACに一本つっこんでみ.ここか,トラポが一番変化がわかりやすい.買うならSTATEMENTクラスを.
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:06 ID:9bFNYZA/
私も一本持ってます

>43
国内価格は1ドル130円位ですし、
値引きを考えればどちらで買っても似たようなものではないでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:05 ID:vMyfvimX
>>42
センスいいね(藁

シグネチャ3あたりから入ってみたいんだけど、どうだろ、このあたりの物は?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:07 ID:MxV2feJK
>>43
メーカーはオメガシリーズよりクラシックシリーズの方がキャラは濃い目と言ってたけど?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:21 ID:Mfzfvm9Q
>>46
本当にそんなことを言っていたの?
「キャラ」なんて言葉持ち出したら、「ウチは意図的に色付けしてます」って白状するに等しいけど・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:52 ID:ktOLkkXn
そこまで露骨には言わなかったけど、相対的にはそうだと言ってたよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:39 ID:AnfKt1ci
もし色付けがないなら、似たようなラインナップを2系統もそろえる必要がないと思いますが
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:19 ID:Us9Ub7T6
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48101909

販売店でのデモ用???
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:02 ID:0ZCbC52N
少し高域暗くならないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:07 ID:zj1IYMu+
>>51
荒くはならない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:42 ID:PjhQa/v+
荒くはならずに濃厚になるage
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:19 ID:AS081jSV
NBSいいっすねー。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:41 ID:dNiEL3y7
ステートメントのスピカーケーブル使ってるが
反則つーか化けもん
凄いつーラベルが全然チャウ
一つ一つの音が立体的に浮き上がって迫ってくるんで
JAZZとか聴いてるとビビリまくり
うたた寝して起きた時なんか、ココは何処?って一瞬戸惑う
いやはやスゲーわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:33 ID:4h5wI2nq
黒とEXTはやっぱり違うんかいのー(´・ω・`)
特にACが気になるわけだが(っていうかAC以外無理だろ.._| ̄|○)
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:49 ID:8byg5ScB
>>56
インコネがいいYO
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 10:22 ID:Lia+JxME
まさに top of the cables
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:21 ID:K1veK2t3
MASTER3のインコネを買った。
力感と暖かみがあってでも緩くないところがいい。
本当に究極のケーブルですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 04:17 ID:DK+1oHGv
OMEGA IVのACケーブルの価格って\13,100で正しいのですか?
これだけ異常に安いので本当なら試してみたいのですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:41 ID:d2c91p23
NBSはROCK向きな電源ケーブル。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:51 ID:Rk436m7A
>>60
誤植。
実売は5万円ちょっと。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 21:26 ID:L8VH6Or7
>>62
誤植ですか〜(´・ω・`) ショボーン
どうもありがとうございます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:26 ID:Ju6qxuVP
>>61

ロック向き? 本当?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:02 ID:phsIfwWQ
ACがラインナップから消える日も近い?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:43 ID:qwC9DPAv
>>64
厚みと歯切れと解像度を両立してるからね。
ただしハイエンドへ行けば若干低域が重くなるので好き好きかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:11 ID:vQyOAH2H
いつかはオールNBSにしたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:27 ID:m6nSYh8x
おじさ〜ん

こっちにいたのお?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:45 ID:/3GBrLCx
聞いたことがある香具師は少ないな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:43 ID:vyN/hOZb
NBSってさぁ、俺40万だして2本同時に聴いてもないのにXLR買った
馬鹿なんだけど、凄く良いケーブルだって思うけど、やっぱ「濃い」っ
てタイプにはおもえない。それよりもこのケーブルはハイスピードで癖がなく、
そして音場感が非常に、そうこの音場感が素晴らしい、音場感を特徴とする
ケーブルだとおもう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:05 ID:l93L2JWm
>>70
型番は何買ったの?
シグ3かマスタ3かな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:06 ID:Id8eNEws
40マソなんていってるわけで、EXTか黒では?
イイナー
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:48 ID:MutOzF7C
>>68
> おじさ〜ん

> こっちにいたのお?
ん〜? ワシのことかえ? 坊や。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:45 ID:JMlXraLl
SIG3とMITのZ3のインプレ教えてください。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 03:31 ID:JZ0quPeX
NBS Sig3を買って1ヶ月になり、エージングも進んだかと思われるのですが、
相変わらず閉塞感が取れません。(1ヶ月フルに通電)
レンジ感が狭く、特に高い方に伸びきらない印象です。どうなんでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:03 ID:OYnu9+JW
>>75
半年待て。エージングはメチャかかります。
でも有る意味閉塞感はあるかも?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:03 ID:/F0nNfAy
例えば、半年前に購入した
気に入らない機器があって、
実は、今最高だと思えるものなんてあるのかな。
個人的にはそんなものはないけど
ケーブル類は違うのかな・・・。
7875:04/03/11 01:06 ID:tl3FYhc8
NBSのキャラは気に入ってるんですよ。
>>66に書いてあるような傾向で、元気良く押し出し感良好な所がお気に入りです。
しかし高い方が今一伸びない。
たまにNBSは少し暗めの音色と言われる事がありますが、こういう事でしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:15 ID:P/Z6xX9H
>70

NBSの特徴をよく捉えている。OMEGA,EXTREAM,BLACKあたりは中・低域が太くなり,いわゆる濃さがでるよ.
爽やかさとヌケ感はStatement.
8070:04/03/11 15:35 ID:YH1a1lxj
>>79
おお!それはどうも!なんと言うか高級ケーブルって言うと、厚みはあったり
するんだけどおじさんの為かマッタリしてたりって事があるんだけど、NBS
は前に音を押し出してくるしハイスピードだし驚いたよ。高級ケーブルの
くせにロックに合う。
>>78
>たまにNBSは少し暗めの音色と言われる事がありますが
ええっとね〜、2本同じの持ってるから分かるのだが、同じくせに
音の重心が唖然とするくらい違う。一本は低域よりでもう一本は高域より。
だから個体差があるのかしれないですね。
それと音色が少しくらめって事は、俺は重心の低い音の方が好きだから
いんでないのかなぁ。でも高域は伸びるよ。

8179:04/03/11 15:40 ID:P/Z6xX9H
当たり前だけど,組み込むシステムによって出る音が変化するので,濃いとかいう感想はそれなりに考えて受け取った方がいいように思う.
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:34 ID:maMZgdz/
別に暗いとか濃いとかはないですよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:42 ID:xSxH862U
>>82
私も同感です。特に、暗いとか言われると違和感があります。
濃さも、濃いというより他に比べて自然な感じだと思うのです。
80さんのお話もありますので、個体差があるのでしょうかね。
あ、EXTREMEなどの話です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:20 ID:MNINC7FJ
NBSのACって1ヶ月でエージングだいたい終わるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:58 ID:gSJXROsx
>>84
半年です。1ヶ月ではまだまだですよ。ガンガン変化します。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:52 ID:orzoCEem
以前のと聞き比べしようとしていったんはずしたら、また逆戻りしてもう半年
エージングしなくてはなりませんか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:45 ID:z4Yjaofy
>>86
そんなことはない。
ただ外してる期間が長いと、(一週間とか、一ヶ月とか)
再びなじむまで多少時間がかかることはあるかも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:23 ID:LSlow/iK
近所の店で売れ残りだけどSERPENT2の2.4mのインタコ税込み5万でどうだ
って言われたのですが 
これを買えば王者で濃厚になれますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:47 ID:3M/dUw7H
だから濃厚ってのは,まともな表現ではないよ.
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:07 ID:w+FKRy7w
クラシック系は濃いが、オメガ系はもっと濃い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:13 ID:MAzBUnoT
あんた聞いたことないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:10 ID:GXESVr+h
中古のほうが安くて音がいいということ?。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:30 ID:fvduYchv
NBSから濃厚さを取ったら何も残(ry
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:34 ID:Y+FFf5ba
私もそんなに濃厚というイメージはないですね
95554:04/03/14 00:44 ID:x2Fg+9f/
>90,93
ほんとうに聴いたことあるの?
Serpent2,King Serpent2,Master,Proffesional,Statement3と所有し,聴いているが,濃いなどと思ったこと一度もない.
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:51 ID:dgnJ3xho
レスを書くならせめてリファレンスを明記して比較しながら違いを示してくれ。
人それぞれ感覚が違うんだから単に濃い濃くないと言っても無意味。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:52 ID:egGKhGwK
色彩感がのる、華やぐ。といった感想ですかね
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:02 ID:qTTccEdy
濃いと言う表現があまり適切でないことは,否定的意見の多いことから明らか.
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:12 ID:KWDTGiQ2
>98
つっこむ気も起きません
1001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/03/14 01:13 ID:ukZ06AZ+
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { いつかは使ってみたいです,NBS
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 01:21 ID:GXESVr+h
「濃い」「薄い」という言葉には負のイメージがあるからかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:02 ID:6WagXzda
NBSを濃厚といってるやつは使用してる機器又は他のケーブルの癖なのだろう
そんなやつはほっとけばイイ

ケーブルで一番有害な高周波と電磁誘導を帯域外にまでわたって排除するケーブルはNBSだけ
ちなみにこれをPFIN(パッシブ・フリークエンシー・インダクタンス・ネットワーク)と呼ぶ

やはりNBSに惚れたのなら全てNBSで揃えるベシ
ノイズや振動等なんも考えてないケーブルが一本でも入ってるとNBSがカワイソウ
出来る限り機器をシンプルに構成すると比較的容易に手に入るだろう
ついでに長さも統一すると更に良い
ちなみに俺は電源からSPまで1.2mのステートメントで統一

NBS(ステートメント)の感想だが、よく雑誌等で語ってるインプレとほぼ同意
f・Dレンジが非常に広く、特に低域方向のボトムエンドまで強いエネルギーが確保されてる
スケールの表現では右に出るケーブルはまず無し
”濃密にして繊細” すばらしいパーフェクトなケーブルである
但し取り回しは最悪
ついでにOMEGA系よりSTATEMENT系の方がNBSらしさがある
ま、好みではあるが
103554:04/03/14 02:28 ID:qTTccEdy
>102
胴囲.
わしも全てStatment3だが,全部これにするより一カ所別もんにした方が好み.
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:32 ID:6WagXzda
ちなみにその一箇所とは?
105554:04/03/14 02:37 ID:qTTccEdy
プリでつ.ここを替えるとNBSの良さを残しながら味付けできるんです.
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 02:39 ID:6WagXzda
なるほど
で、何に変えたの?
107554:04/03/14 02:51 ID:qTTccEdy
いろいろやってみました.
Silver smith, KAS, Silver Audio,Cardas golden reference, PAD Dominus, JPS, Wireworld.....
結局,PAD Dominusとの組み合わせがよかった.ややホログラフィックにはなるものの.
現在の所は,プリは外してCDP>パワーでっやてますが.
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:46 ID:6WagXzda
凄いな、この数!
ドミナスということは電源?それともインタコ?
そういえば、インタコをステートメントにした時は衝撃でかたったな
正直インタコには期待してなかったから尚更
NBSの前はMITのショットガン使ってて、その時はあんまし変化なかったし
それでもやっぱステートメントで統一したいという気持ちがあって購入してみると
あまりの変わりようで、マジかこれー!
って後はもう笑うしかなかった記憶がある、懐かしい〜

ま、ケーブルなんて本人が満足できりゃそれでいいことだし
でもこれからケーブルを一生変えることがないっていうのは相当安心できていい

俺もCDP+パワーという組合せには興味があって
Wadia861Basic+JEFF MODEL-201というシンプルな組合せに興味引かれる今日この頃
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 03:58 ID:zlpn2rRk
濃厚で無く濃密と言えば納得するのか。











・・・・・・・・アホかw
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:38 ID:Rld45Vg/
濃厚でも濃密でもないような気がするが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:49 ID:KWDTGiQ2
自演の臭いがプンプンするな
112554:04/03/14 10:52 ID:x2Fg+9f/
CDPはレビンソンの390SLで,パワーはJEFFのMod.10でつ.鮮度の魅力に勝てず,ダイレクト接続にしています.Wadia27とWadia270を使っていたときもやはりStatemnt3でした.
Statement3は数ある''ケーブルの山''の中でも高くそびえる最高峰の1つであることには間違いないです.しかも数少ない名山と言われる中の.
昨日からShunataのAnaconda Vxを引っ張り出してCDPに挿していますが,やはりイマイチです.Statement3の気分をスッとさせる爽やかさに欠けまつ.
安いケーブルでつが,アメリカのAudience Power Cordは結構安心して使えるものでつよ.多分,日本には入ってきてないですが.
113554:04/03/14 10:55 ID:x2Fg+9f/

Shunyataのミス.
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:23 ID:6WagXzda
390SLですかー・・・・いいな〜
当方はトラポ+DACで、クロックとオペはチューンしてます
NBSのケーブル(電源)は端末処理をキチントすると更に化けます
やってなければ是非やってくだされ
115554:04/03/14 11:37 ID:x2Fg+9f/
えっ,端末処理って?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:10 ID:6WagXzda
繋げてハイ終わりって感じでしょうか?
勿体ないっす
とても簡単でお金もほとんどかかりません
アルミを使っての振動処理っす
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:16 ID:qTTccEdy
具体的におせーて
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:15 ID:Rld45Vg/
漏れも聞きたい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:09 ID:6WagXzda
キミ達は「ハイ、これはこうするんでちゅよ〜」などど言うのかもしれんが
俺になんのメリットもないことを、しかも友人でもないまったくの赤の他人に尋ねる時は
2chとはいえ言葉使いとモラルは必須
ただ、これ以上どんな説明が必要なのか正直疑問・・・なんでピンとこん???
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 14:28 ID:Y+FFf5ba
振動処理というと、レゾナンスチップみたいな感じですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:57 ID:6WagXzda
>>120
ちゃう
今居るかい?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:17 ID:jKRr0CoU
おれは安物のNBSしか持っていないので高い評価できないのだが、
ハイエンドモデルはそんなにいいものなのか、
皆さんどのクラスのケーブルから買い替えているのでしょう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:40 ID:Y+FFf5ba
あ、違うんですね。やっぱり気になります
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:47 ID:x2Fg+9f/

>>119
教えられないくらい大したことないのね.
だいたいへんな手を加えずともNBSのケーブルは十分ですよ.
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:34 ID:Pjcgh6tz
>>119みたいなのがいるから・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:34 ID:QgnZMqBc
STATEMENT AC 狙ってたんだけど、買えなくなっちゃうのかなぁ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:40 ID:nPkosc9g
電案法の続報が入ってこないね。
嵐の前の静けさか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:28 ID:Vn9CeCYM
statementの初代と3、どのような違いがありますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:52 ID:fQr2OaTY
なんかこれで終りだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:39 ID:fQr2OaTY
119みたいなのが来ちゃったからな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:26 ID:+lpWtMyK
濃厚では無く濃密だとか言う馬鹿もいるから(藁
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:16 ID:6UCXIgPT
>>128
初代とmk3では高域の音の抜け、中域の押し出し感、低域の沈み込みが大きく違います。
確かに傾向は似ていますが、値段なりの差があります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:53 ID:eFu2mlb/
ありがとうございます。
そんなにちがうものなのですか・・・

SISに何本か出てるんですよねmk3
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:57 ID:gpEbeYEI
初代の方が国内定価で十数万以上高かったような・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:49 ID:eFu2mlb/
それって捨て等がボテタだけなんですよね
今は代理店が変わったと思いまつ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:20 ID:wgiJZntC
>>133
定価ではなく、取り引き実勢価格だと、約2倍差がありますよ。
mk3を買った方が、幸せになります。
特にインコネはオススメです。
SISの価格はかなり安かったですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:08 ID:eFu2mlb/
>>136
自分で聞きゃあいいんでつが、最近弐回ほどキャンセルしてるんで聞きづらくて・・・
いくらでした?>statement3AC
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:23 ID:QlQFS61M
SISはそんなに安くなかった。新品だからな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:50 ID:QlQFS61M
ところで、あんたら、昼間からどうしたの。
リストラされたのか。
14070:04/03/18 21:59 ID:SnB0bsSg
あぁ、結局濃厚って言う見解は無くなったみたいだね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:10 ID:wgiJZntC
>>137
136です。
私が聞いたのは昨年ですが、税込みで234000円でした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:26 ID:eFu2mlb/
サンクス
四月までに買わなければならぬのかどうか・・・ナヤムナヤム
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:47 ID:ZObGe6v5
>>141
Σ(゚Д゚)ガーン
するとEXT ACもそれなりに・・。SIS、侮れんな・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:26 ID:ZK81Iryq
>>140
あんた必死だね、濃密君(w
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 03:10 ID:ykSmhM3F
wくん
はたから見ると、いつも相当必死なんだがなんかワケありなん?
それと濃厚っていうのは音的にはいい評価に用いられるんじゃねーの?
世の中には薄っぺらなラジカセみたいな音が好きだっていうやつもいるからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 05:27 ID:WOly8l7v
>>145
もしかして本当に知障なの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:12 ID:ykSmhM3F
wくん
朝っぱらから必死だねップ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:08 ID:UKu4x8oh
イヒ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:57 ID:T/NQcKl3
>>140,144,145,146,147
お前ら気違いが揃って病院抜け出して、必死になにやってるんだ???
主治医が探してるぞ(プゲラ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:59 ID:DH89pU6x

NBSを使う人間は基地害の疑いが濃厚です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 10:13 ID:CwBG2/mz
わかりやすいネタミ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:47 ID:tgzpQlLt
そうか。私も基地害なのかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:32 ID:HVR0Vh34
ユニオンのstatementは買いでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:56 ID:LBrwSJIk
初代ステートメントだよね?
どうなんだろう?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:58 ID:WjaH9t4q
エントリー機器使いの初心者ですが、(SP10万、AMP5万、CDP4万)
スピーカーを50万ぐらいの奴に替えるまでは
アクセサリーやセッティングでちまちまやって
とりあえず自分の好みを探っていこうと思います。

このぐらいの機器を使ってる方でNBSを使ってる人、いますか?
価格バランスが悪いというのは分かってますが、グレードアップは一気に、が
信条なので、グレードアップ後も使えるケーブルを探してます。

AMPのACケーブルが付属のままなので、どうせなら良い奴をと
思ってますが、持て余しそうな気もします。
やっぱりまだ早い?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:30 ID:4XXYzSt4
ACケーブル類は劣悪な環境ほど効果を発揮するものだから
まずは自宅試聴してみてから決めればよいのでは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:35 ID:gm+O0Nql
>>155
AVアンプでも効果は確認できたから、エントリー機器でも十分効果発揮
するはず。
NBSは今、ガード下の店で在庫処分してるよ。
スティンガー3のACケーブルは1万円台だから試しに買ってみるのもいい
かも。但しACケーブルは31日までの販売みたいだから決断はお早めに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:18 ID:2LzdV5CB
>>157
お店のおっちゃんみたいでかっこいい〜。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:37 ID:g+H9drFf
ガード下のお店おしえてください!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:12 ID:/EG09ayD
>>159
さくらみたいで、か〜っこいい〜!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:46 ID:Mwa3jLv/
>>159
ガード下のお店はここ↓

http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/acc/index.html

お店のおっちゃんでも、さくらでもないのであしからず。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:51 ID:h+Tun3rL
>>161
なんかしらんが、か〜っこいい〜!!
ヒュー、ヒュー
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:21 ID:WoKlxSGG
石川在住なのですが、ガード下はありますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:07 ID:tba1nSsn
ネタ切れsage
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:28 ID:8beoHw1d
電ケー復活の見通しは立っているのでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:46 ID:Sx4DG6d4
死亡sage
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:00 ID:rOJcH1Ma
電源ケーブルの話題が無くなると一気に寂れてしまいますね
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:26 ID:5TXpOaop
まだ(手が届きそうなものでは)デジタルケーブルもあるはずなんだが・・
(;´Д`)ハァハァ

漏れ的にはジャンパが気になってきた。まあ、金歯とかよりは評判(・A・)イクナイ!!かも
しれないけど・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 02:51 ID:glkZu4i4
あのジャンパってYラグバージョンもあるのかな?
AVALONの端子にはまるなら私も欲しいかも
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:17 ID:k6XvaICK
ジャンパ期待age
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:17 ID:KsOFf3A6
 ☆ノハヽ
 ノノ*^ー^) <規制前に手に入れた電ケのMASTER IIIがようやく本領発揮し始めましたよ。
200時間ぐらいですが、解像度が段々よくなってますよ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:44 ID:7Hkndgzb
どうなんでしょう?
本当にケーブルで音質はグレードアップするんですか?
確かに「変わる」とは思いますが・・・
王者のNBSをもってしてでもってな感じですが。
例えば,送り出しのCDPが20万以下のミドルクラスでもグレードアップするんですか?
生意気な意見ですみません。ただ,どうしても電気信号を通すだけのケーブルで音質が向上するとは
なかなか思えません。当方はPADクラスのケーブルは視聴済みです。
NBSユーザーの方,反論でもかまいません,意見をお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:20 ID:KsOFf3A6
>>172
(*^ー^)<私見ですが、グレードアップというよりも、自分の好みの方向に変わるといったところですよ
(*^ー^)<PADクラスを試聴されて変わると感じられたらケーブルに投資する価値はあると思いますよ
(*^ー^)<好みの音質になるまで試行錯誤すると思いますが

(*^ー^)<難しい理論ならこちらで質問されるといいですよ

お前らなぜ電線で音が変わるか理論的説明求む 9
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1082464421/
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:46 ID:7Hkndgzb
なるほどです。
機器をがっちりキメテからでもNBSのケーブルは遅くないって感じですね。
ありがとうございました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:00 ID:iabrGGTC
あのー、このNBSとかゆうケーブルを使ったらSONYのアンプの音が
FMやエアー、レビ、チェロの音に変わりますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:18 ID:fUCTqDsV
>>175
NBSの音になります。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:51 ID:J+Gr29gj
(*^ー^)<電ケ復活までは落としたくないですよ?

                    //;:;:/
                     //;:;:/
                    ノハヽ☆
         ヽ/\     /(^ー^*从
        /  ×     !、.ノ⊂ )
        く  /_ \  // し'し'
  /\        ''"   ゙′ 
 | \/、/          
 |\ /|\ ̄
   \
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 15:07 ID:7+TtJ9Bb
保守
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:50 ID:E8OmfbEz
酒保
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 17:24 ID:W3UMTDNX
酒保
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:23 ID:8A6CUUQy
酒保
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:43 ID:5Tbi7iIn
酒保
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 04:03 ID:2FkvV7RK
マンセー
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:48 ID:OpSsGXbe
ageておこう。チミ達はこの音にまだ飽きてないのかね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:58 ID:xs8DfIqn
なんで昔のように盛り上がらないのだろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:20 ID:bsdQWEYf
若造に受けるケーブルだよね
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:44 ID:z3bi/rmJ
若造は耳がいいからね
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:45 ID:Xi7uAlJw
電源ケーブル販売再開まだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:24 ID:q1acZ/de
>>188
NBSは銀線だからムリポ。
というかあの法律ではほとんどどのメーカーもムリポ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 06:02 ID:Ge6Jd5s1
>>189
同意。ヤフオクや個人売買にまでメスを入れられたら
電ケーはほぼ全滅だポ。

NBSが陽の目を見ることは無いんじゃないの?
191はにほ:04/06/22 00:38 ID:1wFhHpmL
なんか、初代Statementを76kで手に入れてもうたんですが、
今のラインアップでいくとどこら辺の位置付けになるんでしょう?
とりあえず、まだエージングが済んでないとのことで、
今は駄目駄目ちゃんなのですが、どこまでいくのか
知りたい。
192はにほ:04/06/22 02:12 ID:1wFhHpmL
あ、StatementってACのことね
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:25 ID:qoZLlLpJ
>>191
いいなぁ安いですね〜。
何ヶ月後には相当いい音になりますよ。我慢ですね。
現在のステートメントタイプ3には明らかに負けるというのが定説らしいです。
でも、十分素晴らしい音ですよね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:27 ID:46qwG+W6
NBSのエージングってジワジワ?いきなり?

使ってるのは旧ステートメントとモニター0のACを
それぞれCDP,プリメイン、電源はCSEのTX2000から取り、
CDPにはコトヴェールをかましてます。

どうも突然エージングが終わったのか、こもる感じが無くなって
S/Nの向上とスカっとしつつも空気感とゆうか音場感が生まれました。

購入時期はほぼ同時、ちょうど半年経過と言った所か。
インコネをNBSにするか迷うところ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 09:09 ID:/rMjIVRt
ジワジワです。買ったのは前のモデルの新品ですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:35 ID:sCF2/PNZ
ジワジワすか・・・
近くで電気系の工事でもあったのかな

モデルの詳細は解りません(笑
結果が良かったので、特に気にしていなかったり。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 05:28 ID:j7lRWfNL
オークションでMasterU インターコネクトRCAを買いました。(5万程度)
今まで、WW・ECLIPSEを使っていましたが、濃厚で躍動感が出ました。
システムで1本いれると活力が出る感じですかね。大正解です。SPケーブルでバイワイヤリングは販売していないのでしょうか?
又、SPケーブルも同じ様な傾向となるのでしょうか?
198通りがかりの者:04/07/18 11:47 ID:Y5RxyNTi
>SPケーブルでバイワイヤリングは販売していないのでしょうか?

カタログにはありませんが、注文すれば入手できます。
σ(^^)はプロフェッショナルでバイワイヤにしてもらいました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:13 ID:nJ3JB+5d
>197
SPケーブルは結構な値段なので、ACケーブルとかジャンパケーブルから入ってみては?
ACケーブルは新品では手に入りませんけど

>198
バイワイヤって外見はどんな感じになるんですか?
特に+と-が独立してるタイプ
後、価格は?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:15 ID:bjVt3lxQ
もげもげ、200番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◎ ◎ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾげ゙゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
201ttt:04/07/18 20:37 ID:39IOCjbJ
MasterVで、AC,RCAインターコネクト、SPケーブルとそろえ様と思っています。
NBSの色は程よく良く出ますかね。Signatureシリーズよりも。この上は手届かず。
悩んでいます。もしくは、予算の関係で、中古のMasterUか、Statement(初期モデル)に
するか悩んでいます。同じ様な悩みの方いましたらコメント頂きたく。
生生しく躍動感があり、メリハリ、粒立ちの良い音を狙っています。
202通りがかりの者:04/07/18 23:23 ID:Y5RxyNTi
>199
+−が独立していて、ステレオですから合計4本で、
−の方が1/2くらい細くなっています。
スピーカー側は2本に分かれていて、アンプ側で1本になっています。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:44 ID:lQ5as6AL
>202
バイワイヤだからとって合計8本になるわけではないんですね
サンクスです
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:13 ID:clHvdBrW
ボロケーブルならバイワイヤでいいが
高級ケーブルならシングルにしてけよ
理由はせっかくのケブルがもったいないだけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 04:34 ID:ZEnZj0fd
銀線まだ売ってるでー。
これを聴いてNBSは売りますた。
凄すぎ。
CELLOの内部いじってる所が作ってまつ。
99000/m。
音を聴けば、タダ同然の価格。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:13 ID:g6DVNX6S
ステートメントデジタル導入1ヶ月。
100時間は越えてるとおもうけどもしかしてまだ音変わるの?
めざせ500時間! かな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:35 ID:OK65t/dx
>>206
半年かかりまつ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:09 ID:2hyPDmDl
orzナゲーヨ・・
209Mr NBS:04/08/22 12:57 ID:/EhmH8Pu
NBSって銀線って言ってるけど、線芯は銅で、シールドに銀を使用しているじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:17 ID:p3Ukz4Jh
プロフデジタル バーンイン200時間経過sage
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:22 ID:mSQfAUwr
NBSの電源ケーブル購入しようと思っているんですが、皆さんはどの御店で
購入したんですか?PSE法で購入できない御店が殆どなんだけど・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:48 ID:KXZGOMsB
電源ケーブルに関しては、3月までに買ってしまった人が大半じゃないかと
今買うとしたら、ヤフオクか海外の店から買うかですね
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:17 ID:uuH0r4yy
あみば
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:37 ID:ucqkkrVB
うちのStatementを猫が木登りしています
どうしたらいいですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:46 ID:blwiLQ2+
>>214
しゃみ線屋
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:07 ID:zvi0ttVo
プロフデジタル 300時間突破記念sage
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:08:04 ID:uD7c5tw7
NBS 初代STATEMENT ACって本国で新品700ドルで売ってるって本当?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:55:33 ID:2kcPWBA9
>>217
本当だよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:32:29 ID:N3zqyw/O
>>214
猫好きとしては猫を許してやって欲しいよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:21:22 ID:6x2FWBxP
モニター0と、同価格帯のステートメントVとの音質の違いは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:07:24 ID:ZJ05gZPn
つぎはもぐもぐ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:57:46 ID:QI7N+5RK
うほ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:13:00 ID:f4wSikHu
NBS MASTER PRO(A/Cケーブル)っていうの
香港のオーディオショップで見つけたんだけど
型落ちかな?MASTER もPROもあるけどMASTER PROって初めてみたもんで
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:54:21 ID:+UiYiN0k
パワーアンプにMASTERIIIACを使用。Shopの人からも「最初の一ヶ月はとにかく我慢しろ」
と言われた。繋いでみると、「だまされた!」と思ったほどドンヨリとした鈍い
音。聴いてるのがつらい位だった。常時通電で一ヶ月過ぎた辺りから、やっと音が
抜け始めて、もうしばらくエージングはかかったが、結果的には分解能と音の厚み
を両立した望みどおりの方向にいって一安心、でした。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:40:37 ID:Syc3BjMr
プロフデジタル 400時間突破記念sage
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:39:21 ID:xe8Nx0qE
SPケーブルは良いですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:17:35 ID:sESc5SZ9
ネタ切れage
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:28:32 ID:5aPeKmFp
ケーブルで音が変わったと思うのはプラシーボ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:39:19 ID:fgxpTpJ3
駆け込みで、PSE規制のチョッと前にSigVを焦りのあまりに買ってしまった。
しばらくドヨ〜ンと後悔の日々をすごしまつた。
まだ200時間も通電してないけど、モヤモヤ感がだいぶ取れてきて
驚きの音像にもう心臓バクバクものでつね。
ナンカ不自然とかドーとかのレベルを遥かにスットビ超えて
もう快楽の域に達してる。
ニトロ突っ込んだドラッグカーの迫力だネ。

みんなも早くNBS製ニトロ載せましょう。
230Altzg3:04/10/07 22:15:06 ID:m3ss7Ek/
>>229 MasterはTNT,Proは原爆ですよ。NBSの蟻地獄にようこそ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:51:30 ID:mJUA/fRK
初代STATEMENT ACとSIGNATURE IIIだとどっちが良いですかね?
やっぱり初代STATEMENT?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:42:20 ID:zxHBTdBR
>>205
静岡のショップですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:31:37 ID:x18dl4HC
>>231
ラベルがちゃうわ
初代ステメンでいっとけ!
余談だがとあるショップで旧と新の聴き比べをしたことがあって
こっちが新?と旧を指差したやつがイッパイいたそうだ
ただ電源なんて序の口、本当の凄さはXLRやSPケブルじゃ!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:43:46 ID:a1/V0wYl
>>233
XLRやSPケブル、低いグレードの奴でも凄さの片鱗くらいは味わえますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:46:57 ID:JZGkZmxX
電源ケーブルはPSEの関係でなかなか聞けませんが、所有されてる方、
シナジとはどう違いますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:56:46 ID:M/9tKlqP
プロフデジタル500時間突破記念sage
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:52:52 ID:DIAeizeS
>>234
多分ムリ
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:36:57 ID:tI1QsGFH
廉価モデルがしょぼいって事はNBSはクソ決定。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:10:19 ID:ANMk0xlJ
NBSやWWのスレはあるのに、シナジのスレがないのは何故?
どこかにあるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:30:26 ID:g/1QJOrW
↑シナジスレッド、本日 勃ったようですね
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:34:30 ID:aorV4DXc
保守
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:45:17 ID:jMOBn4LV
【(゚д゚)シナジ】 Synergistic Research 【U・S・A!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098976155/
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:58:16 ID:59t0mY7/
保守
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:22:48 ID:nBGRk/7A
>>235
蛇口全開なのがNBS
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:22:33 ID:uuPULoPt
age
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:27:25 ID:YW9VBPQd
眉唾物
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:32:45 ID:lMuLrvRh
ケーブル注文したとです。ハァハァ

仮面ライダースナックのラッキーカード送って、
アルバムが届くのをハァハァしながら待っとる気持ちに似とっとです。

ヒロシです・・・ハァハァ
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:12:07 ID:CumW3zMq
で、何を注文したとですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:01:18 ID:6nXfO2D3
シグナチャです・・・ハァハァ
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:15:23 ID:Avfq6Lb3
MoniterからOmegaにバージョンアップさせるとあのコイルワイヤーが
巻かれるだけなのでしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:52:21 ID:hQt9ZYzI
SigVが1年くらい経つがまだ50〜60時間しか通電してなくて
バーンインまだだと思うけど、どーも音抜けてこないよ〜。
あとセンター付近に音像が暑苦しく密集してるんだが、これってNBSの特徴か?
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 04:48:25 ID:zFx5kSFo
NBSは300時間くらいはみないとだめかと。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:38:16 ID:bMpxq7w7
あとSPのセッティングも変えないと。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:40:53 ID:KfYun2mv
今、本気でStatement3が( ゚д゚)ホスィ…
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:13:06 ID:TwIkJ122
>251 SigVだと、音抜けはいくらバーンインしても無理だと思う。
NBSは、最低MasterVから、投資するならStatement初期番がお奨め。
Statement3より、躍動感、解像度は上いってるよ!
Yahooで9万程度で買えます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:25:46 ID:PIXJOOOl
むしろStatement以上でしょうね。
で、半年以上通電しっぱなしにすればエージング終わるよ。
その期間は苦悩の日々が続くけど(苦笑
人に貸してエージングしてもらう、というのも一つの手(w
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:03:24 ID:b2FrXYXW
ひと頃あった偽物騒ぎって結局本当だったの?
実際に偽物掴んじゃった人っているの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:10:04 ID:AdePZ2yf
NBSの偽者オレも気になってた。
先月新品38000円でシグネチャー3買った。
音もマネできそうにないものだけど、被膜もこれまでの安物ケーブルと違って、
上質できれいに感じた。
だからこれは偽者ではないと思った。
偽者だって作るには大量生産しないと赤字だろうし、ヤフオクのは出品者の
評価見てても普通だから、偽者騒動はウソだったんじゃないの?

259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:11:46 ID:zJv7oxdG
カルダスの偽物は写真あったけどすげー手が込んでるぞ
つーか、ぱっと見わからん
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:16:25 ID:J2e/9DtH
元々偽物騒動ってのはアメリカで偽物のNBSが出回ってるという問題です
で、ヤフオクの人はアメリカから仕入れてるから偽物の可能性も…って話
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:21:08 ID:GZqqz2Qf
そーですか俺様のデジタルケーは偽物ですかそーですか
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:43:48 ID:IvVjgWJD
SigVすごくイイ!
でもエージングでどのように変化しちゃうのか心配。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:41:06 ID:gXRrSjJ1
ヤフオクとか、安く入手できる物は偽者の可能性大ってこと。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:14:24 ID:YILq0oOO
個人輸入でヤフオク出してる人はアメリカからが多いだろうね。
audiogonとか向こうのオクの相場に輸入コストと利益を足した
額で落ち着いてるしね。偽物かどうかはこの人達もわかんないかもね。
偽物作るんであれば高く売れそうな奴作るだろうから、statement以上
が標的になっていそうな気もするけど。

ただ、偽物が未だに多く出回ってるんであればNBSのサイトとかで
注意を促してると思うんだけど、見たことある?
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:36:29 ID:8S+8f/wu
最近出ている新品の初代Statementって本物なのかね? つーか、
型落ちしたケーブルをNBSは作り続けているの..?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 07:38:22 ID:AG9dIyy0
>>265
audiogonの業者のはNOS(NEW OLD STOCK)て事になってるね。
しかしいつの間に値上げしたんだ?700→750ドルになってる。
偽物かどうかは聴いてみればわかる。
NBSほど個性のあるケーブルもそうそう無いので。音まで似せれたら感心する。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:45:08 ID:DgZojyjq
本物のStatementを買わなくちゃ確かめられんのがつらい
オレは本物だと言い聞かせてる。
オクで出始めの頃だったんで13万ですわ。

268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:37:32 ID:a3jnx7gA
最近やたらとブラックラベルが安価に出品されてるけど、なんか怪しくない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:28:23 ID:Zu8uRzaK
ケーブルなんて、簡単に偽造できる割に高く売れるから、いい商売なんだろな
プラグ部分はほとんど既製品だし、一番外側のジャケット部だけそっくりにすりゃあとはわからん
中剥いて見る奴はいないし、同じケーブル2本を揃えて比較する奴もまずいない
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 20:26:58 ID:KjmMAbAY
ケースのジッパーがYKK製の物はニセモノ


などといってみるテスト
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:14:42 ID:LSCePGSH
audiogonの安売り業者はNBSの中古・新古品の正規ブローカーとか意味不明
な説明をしてるんで非常に怪しい。当然NBSのサイトに載ってる正規代理店の
リストにこの店の名前は無い。大体アメリカ国内で新品を半値以下で
売ってる事自体おかしい。個人輸入業者がこういう店から買い付けてたら
偽物の可能性は高い。今後は本物である事の証明を明記してくれないと
怖くて手が出せない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:20:10 ID:8caAPC7w
でも実は誰も「本物」を見たことがない


などといってみるテスト

ま〜ケーブルメーカーなんてさ〜偽造団よりも性質がry
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:20:03 ID:kwg/or6l
268:ロビンの価格は本物だから?
ヤフオクでは、たしか四国の販売店が安く出している。
どういう店か知らないけど、一応販売店だから信用してみたくなる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:21:19 ID:nI/A6jEJ
写真を見る限り、その安い店と個人でオクに出してる人の物と同じに見えるね。
説明書のロゴの色とかね。値付けが近いから出所が同じ可能性もあるね。
このお店はオクでは正規代理店から買い付けてるとか本物とか書いてあるけど、
もし偽物だったら全額返金とか、保証があれば即買いかな。

エージングに半年だから、最初は音酷いって言うけど、偽物は半年経っても
ずっと酷い音のままなのかな。耳が慣れて酷く聴こえなくなったりして。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:16:36 ID:Z8+CNk4L
ニセモノってのは実はNBS自身が流したデマではないかと思う。
そうすればユーザーは中古や個人売買ではなく正規代理店から
高い値段で買うからNBSはウマー 得はしても損はしない。
「ニセモノまであるのかよすげぇ」ブランドイメージ向上のオマケ付き。
Audiogonの業者がニセモノ売ってるとして、今日まで
無事でいられるだろうか?あの訴訟大国で?
ぶっちゃけ、ヤフオクで「ニセモノだったらどうしよう」とか
思いながら落札して繋いだらヒャッホウ(古)で「この音でニセモノなわけねーな」
とか思ってる椰子は多いんじゃないの。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:58:13 ID:nI/A6jEJ
?
新品がオクからであれ、正規代理店からであれ、全部本物ならば
NBS自身は数が出るから得しかしないだろ。この場合損をするのは
中間マージンを多く採る様な値引きしない店だけになる。
全体として最終価格が下落する事でのマイナスなイメージはあるかもしれん。
偽物が流通された場合は当然NBS自身が損をすることになる。
当然出荷数も減って、偽物を本物と思った人間がNBSを評価するからね。
偽物が本物と同等の音質なら、ユーザーは全く問題ないんだけどね。
あと、あの訴訟大国でもオクの詐欺なんてヤフオク以上に多いけど。
最悪偽物だったとしても、業者自身も偽物とは知らなかったといえば
それまでだし。

まあ、とりあえず本物が安く買えるんなら、何でもいいんだけど。


277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:55:49 ID:LkkKdqaq
ブラックラベル、ぴたりと入札も出品も止まったね
脛に傷持つなんとやら、って事だね
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:27:27 ID:vF8SZga6
半年経って偽物だろ!っと言っても無視されそうですね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:57:02 ID:g5Sv2Z7c
そもそも正規購入した本物がないと、偽物だろ!とも言えないわけだが・・・
カルダスみたく本家サイトで本物と偽物の違いを書いといてくれりゃいいのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:12:15 ID:MP/RF+fo
最近オクで出ていたブラックラベルの写真は自分が見たことのある日本の正規品と比べると、
オクの方が綺麗な仕上げにみえる。最近の正規品は見てないから本物か偽物かはわかんないけど。
誰かオクで買ってバーンイン済んだって人居たら、日本の正規品借りて比較試聴してくれると
面白いんだけどな。
NBSのサイトで違いを出したら、偽物メーカーはすぐに修正品を出してくる
だろうから鼬ごっこになるだけな気もする。
せめてシリアルナンバー入れて、たまにラベルの位置変えたりとかして正規ディーラー
に持ち込めば容易に判別してくれる様になっていればいいんだけどね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:16:28 ID:ODhTTbTN
カルダスで偽物と本物の比較写真見たけど、ヤフオクに出てる異常に安い
新品カルダスケーブルって殆どが偽物みたいだね。何人か出品してるけど、
大抵偽物っぽいのを出品してる人はstatementとかも激安で新品を出品してるね。

偽物掴まされない様に正規代理店で本物をよく観察してくるかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:05:30 ID:e04iEE8M
以前ヤフオクにB&Wのスピーカーとか、ムンドのアンプを出品していた人のHP見たけど、
ブラックラベル数本安く購入していました。それも偽者の可能性大?
たとえ偽者でも本人気に入っているようだし、偽者もそれなりの音するのでしょう。
まあ、K又にさんざんドミナス飼わされて、今度はエソテリックを飼わされるよりマシか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:07:40 ID:ssiYzQvn
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:32:43 ID:+1zypI/k
無理してブラックラベルの本物買っておいてよかったとつくづく感じさせられる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:36:03 ID:fdqcw5QA
ヤフオクで明らかに正規輸入もん以外は誰も入札しなくなっちゃったね。
カルダスもだけど。こことカルダススレの影響かな。でも事実だから仕方ないね。
シュピーン者の人は本物である事を明示して、もしそれが偽物だったときの保証なりを
きちっとしないと売れないかもしれないね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:42:47 ID:idy8H4HU
本物かどうかは音で区別が付くので問題なし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:53:54 ID:0UFrHvdj
出品者さんですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:59:38 ID:DXlVSsdN
なんだか正規ディーラーから買わせよう買わせようと
いう流れを感じる。誰とは言わんけどw
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:28:01 ID:e2+2elRp
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:32:45 ID:ChOLqlwx
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:47:32 ID:ChOLqlwx
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:53:23 ID:0JZUzq7A
ヤフオクのブラックラベル+ボックス。安かったですね。
売れたのかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 06:24:48 ID:Jhy2IB2h
>>282
本人じゃないけど…
あれはホンモノですよ。チョット調べればホンモノをあの値段で買えるのも納得。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:18:32 ID:in+xOKw3
>292
また出てます。でもボックスは安い方だから。
たしか50位のがあったはず。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:17:35 ID:kioC6twR
ブラックラベル、くそ重いけど偽物もあれぐらい重いのだろうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:48:54 ID:fknGciiy
NBSはPSオーディオの電源ケーより硬いですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:48:46 ID:IHmDdmji
>296
同じくらいです.ちょっとNBSの方が硬いかな?程度の差.
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:20:31 ID:SulJAAiI
NBS BL、初めて聞きましたが最初は「?」って感じでした。
(PowerがMUNDの18.4、SPがN802Dです)

エージングがかなり掛かると言う話は聞きましたが、帯域的には寸詰まりで
どうにも伸びが悪いなぁと思っていたのですが、少し大きめで掛けていた所
どんどんとその本性を少し見せ始めて感じで、凄まじい実在感を伴った音だと言うことに気が付きました。

要は音量を意図的に少し大きめに掛けても、全然五月蠅くないんです。
他のケーブル(今回はWWのSilver)では、有る一定の段階で破綻を来すと言うか
ややピーク感を感じる部分があるのですが、BLに至ってはそれが全然無いのが凄かったです。

良くも悪くも新品での試聴だったので、第一印象としてはかなり好みが別れそうです。
ですが、なんか可能性を感じると言うか品質が高く、物量が投じられたパワーを感じました。

問題があるとすれば、その価格と強靱なまでの硬さでしょうか:-)
黒赤1本ずつ別れていて、本当に良かったと思います、ええ(笑)
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:15:39 ID:hlDZR67s
NBSの実在感は他に無いよね
300名無しさん@お腹いっぱい:05/03/15 12:07:27 ID:zoqIjev0
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    300ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { アタイ、Macさー。
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 


301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:17:42 ID:oknheZaZ
うをおおおおおおおおっ!!
OMEGAV(スピカケーブルのホウネ)が保水ぜEEEEEEE!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:53:48 ID:7Wr9lOy2
>>301
いいか、とりあえず落ち着け
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:03:56 ID:seQor2ZP
うおおおおおおおお、おれおれもほっしーぜえええええ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:54:01 ID:A2UfxTyG
イッヤハァアアアアハハアアアアツッ!!
俺もホッシイゼええええぁぁぁあ!?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:02:03 ID:YsWoMSTA
ビニルジャケットのファスナーがYKKだと本物なんですか?
それともYKKが偽物?
$1500も出費して輸入したのにYKKなんですーーー、ああ。
ヤフオクの業者のはYKKでは無いし、、、やっぱり正規品を
買えば良かったのか? 安物買いのなんとやらですね!
306 ◆Zdj.8FKm0I :2005/03/29(火) 19:44:52 ID:q346dXBf
漏れのステメン正規品はYKKだったゾ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:27:47 ID:y28jXOq/
ヤフオクのオリジナル・ステートメントは、YKK。
ブラックは無印。・・・・偽者??

308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:31:45 ID:nPG3NCA3
てゆーかさあ、オーヲタなら音で判断しようよ。
NBSならすぐにわかるでしょ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:32:08 ID:1UakvkYb
うちの国内代理店経由で購入した物はYKKですね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:02:08 ID:4+byZA9g
305です!
YKKが本物っぽいですね、ちょっと安心。
あと、音で判断は僕にはできないかも?
エージングが終わるまで結果がでないとなると不安ですねーー。

311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:25:26 ID:KeNFQvvI
では、無印のブラックは××?
音悪くても、エージング中(半年以上我慢せよとか)で言い訳できるし。
ブラック!「ああいい音だ」暗示かけるか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:13:21 ID:rzGGKVxB
いやでも、偽物でもアレ造るのは結構大変だと思う(笑)

単純に物量が投じられた音に感じます。
エージングも導体多い分長く掛かるし(笑)

欲を言えばコネクタを換えたいかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:50:43 ID:56QoDm9Y
偽物のブランドバッグ作るのに比べりゃ、屁でもないだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:15:54 ID:gxCJ2aJq
test
315ML:2005/04/03(日) 00:05:43 ID:I3k5yHT/
NBSは(電源ケーブル)、1.8Mと2.7Mがあるけど、音質も変わるのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:44:04 ID:UyJTVsPy
>>315
あまり変わりません。
兎に角取り回しに苦労するケーブルなのでご注意を:-)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:30:31 ID:UEwGJE00
今のドンシャリのCDと同じです。
318ML:2005/04/05(火) 22:48:03 ID:DiMIW5LE
シグネチャ−3かワングレード上のますたー3あたりを購入予定だが、差はどれぐらいだろうか?
ちなみにレビンソンのパワーアンプに使用するつもり。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:19:43 ID:z8YMuomu
>>318
ヤフオクのステートメントが良いんじゃないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:39:13 ID:Wfk6QouK
>>319
ステートメントはヌケがいまいち。
現行モデルの方がいいっす。

>>318
パワーアンプならマスター3がいいよ。
レビンソンなら合うと思う。
がんがれ。
321320:2005/04/06(水) 00:41:55 ID:Wfk6QouK
>>318
マスター3とシグネチャー3じゃ空間表現、低域のスケールがマスター3の方が一枚上。
マスター3いいよ!
実は漏れもマスター3使ってます。
シグネチャー3と比較試聴して決めたけど良かったよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:55:08 ID:OOIjFO/a
オメガ3はどんなかんじ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:32:11 ID:IyuTRVRh
>>320
ステートメントはオリジナルの方が良い、と言う意見もどこかにあったと思う。

現行モデルとエクストリームの違い、教えて下さい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:39:02 ID:QY7bSx4J
STATEMENTはヌケが悪い気がするが、重厚感も感じる。
STATEMENT3は軽やか。
EXTREM なら無理しても Black Labelだけど、オレは買えない。
325320:2005/04/06(水) 21:12:38 ID:Wfk6QouK
>>323
オリジナルステートメント、現行のステートメント3,ステートメントエクストリウム使ったけど、
オリジナルステートメントはヌケが悪くて、空間が重く、低域がもっさりしていて処分したよ。
ステートメント3はウェルバランスでいいよ。
是非聴いてみて下さい。

>>323
ステートメントエクストリウムはステートメント3をさらに空間を広く、濃く、しなやかにした感じ。
まぁ、音の表現が過剰と言えば過剰かもしれない。
でも一度使っちゃうと手放せないね。
これじゃなきゃっていう世界がある。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:02:04 ID:afjbEGt9
ブラックラベルのインコネが40万円で買えるなら皆さん買いますか?
327ML:2005/04/06(水) 23:25:10 ID:kJqFhzGN
サンキュー! ちなみに今、レビンソンのパワーにキャメロトのPM750使用してるが
お勧めのマスターVに替えるとどう変化しそうよ?
328320:2005/04/06(水) 23:56:51 ID:Wfk6QouK
>>327
違うメーカーのケーブル比較してもあんま意味ない気がするけど。
メーカー毎に長所短所があるよね。

私の印象ではキャメロットのPM-750は音の粒子が細かいけど無難な音。
積極的な音の色づけは少ない感じに思った。
短時間の試聴しかしてないので、あまり印象ない。スマソ。

それに比べてマスター3は低域の量感が出ると思うけど。
あと中域の厚みやNBS特有の艶が乗るね。
あまりPM-750の音を覚えてないんで参考にならないっすね。
レビンソンにNBS合うと思うけど、個人の音の嗜好は人それぞれですから、心配なら試聴したら?
329ML:2005/04/07(木) 00:13:45 ID:Mn3OTmkV
328>
特に中域をしっかり出してあげれば、パンチ感や音にのりが出るよね?
そんな電源ケーブルを探してます。候補、マスターV!
ところでNBS新品はどこで手に入りやすか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:24:06 ID:jSMTvSzQ
秋葉ならガード下のダイナの島田氏の所かテレオン2号店3Fのどちらかじゃない?
どちらもキャメロットと比較試聴出来ると思うけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:25:54 ID:jSMTvSzQ
うーん、少なくともノリノリ感が出ると思うけど…。
とりあえず、購入したらインプレ頼む
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:00:54 ID:IaZjfFN3
新旧ステートメントより、モニター0が良いのでは。
硬さ(作り)もブラックに似ているけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:18:50 ID:XIUZjVVM
NBSブラックラベルのインターコネクトの新古品1.2mが
40万円以下で買えたら・・・・・
皆さん買い?ですか?来たれマニアw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:42:22 ID:ZVT24u4v
>>新古品なら33万で前売ってたよ。高いよ。もうブーム糸冬時期だしw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:44:16 ID:ZVT24u4v
>>333
追加だけど、ショップで49万だね。だから中古は35万でも高いよ。
336ML:2005/04/08(金) 22:38:14 ID:ODRwfLzJ
>321
ちなみに、どんなジャンル聴かれるの? (私はロック、Jazzです)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:36:43 ID:jM61i+m6
>>336
ジャズとあとボーカル物ですね。
どちらもNBSを入れるとかなりいいですよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:11:27 ID:0Ja7SqBN
>>333 >>334

ノードストスレで見かけました。ヴァルハラのデジタル買われたんですね!
合わせて聞いたらどんな感じですが?感想聞かせてください!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:51:28 ID:F1SGvZQP
statement以上の品の正規品ってオクにあんまり出てこないね。
並行物で半年も使ってないのにやたらと出品されるとやっぱ偽物?
と勘繰ってしまう。
半年程度バーンインしても全く音が良くならなかったんだろうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:26:22 ID:KSjVBqn2
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17822143
理由聞いてみたら。
333かな?

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 02:52:45 ID:fRoqegHv
詐欺のニオイが…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:54:35 ID:OKFBo6iZ
BlackLabelは半年じゃエージング終わらないですよ。

電源ケーブルは強引にW数の高い機械につなげば
エージングは進みますが、インコネは厳しいです。
1年くらいはかかるみたいですね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:45:33 ID:WLC3VSSu
一度経験してしまえば「な〜んだ、こんなもんか」
で、熱が冷める。金の方が惜しくなる。
無論出品するときには本音は書かない。
凄いです!事情があって泣く泣く手放します!しばらくしたら
買い戻します!
偏執症気味のヲーオタがホントに気に入ったモン手放すかって。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:46:30 ID:ijO5Np9D
>>343 そうかもしれませんね。
今現在、BlackLabelのヤフオクシュピーンは
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45761527 インコネ1.8XLR 50万
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17822143 インコネ1.2RCA 35万
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r11248264 電源ケー1.8 23万
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32993266 デジケー1.0 23万
全部本物か?それにしても高い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:38:04 ID:gLLg8cQI
ほんとに本物なら安いでしょ。
>>339 半年やそこらで手放すのが不思議だよ。おれも
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:50:20 ID:e5+F7qnA
私もNBSブラックラベルインターコネクト使ってます。
総額十万ちょっとの安物コンポですが、一年ほどしたらエージングが済んだ
ためか音域は低音、高音ともに伸びて情報量も増し、数百万円のシステムと
見違える(聞き間違える)程、すばらしい音になりました。
一度聞いたらもう決して手放せません。
ショップでNBS使ってるというと、ただものではないとすぐに分るからか
態度がガラッと変わったりします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:58:12 ID:e5+F7qnA
もう少し長いの(1.8m)があれば買い替えようと思うのですが、私の(1.2m)のを
誰か30マソで買ってくれる人がいれば50〜60マソでも買いたいと思ってます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:01:18 ID:r/f4KNMo
>>347
ほんとか、30マソなら絶対買うぞ。
ヤフオクに出すかメールアドレス教えてくれ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:09:53 ID:kdPcJC3T
>>348
ブラックラベルなんか業者がジエーンっぽいね。
ブラックラベルのインコネかなり濃いからよく考えた方がいいよ。
ステートメントエクストリームの方が使いやすいし、安いしいいと思うよ。
試聴してみなよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:24:35 ID:aQV1uMLl
XLRのインコネ1.2m誰かヤフオクで売ってくれ。ほちー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:31:25 ID:fSOVcDQY
>>347
国内の正規品なら売れると思うよ。
352ML:2005/04/21(木) 23:15:00 ID:3rxB1clr
聞きたいのだけど、NBSの電源ケーブル(マスター3あたり)と他メーカーのMIT
のオラクルAC1(Z-CORD3 AC1)と音質の違い教えてくだされ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:37:17 ID:LwotIRC6
>>347
俺なら35マソでも買うぞ。
メルアド教えてくれ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:10:25 ID:beU4z7/G
いまヤフオクで35で出てンジャン?自演のヨカーン!サギラレルな世w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:23:00 ID:beU4z7/G
>>353 いますぐヤフオクで買って来い!いいな!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:44:03 ID:MSKlxoWG
OMEGAって濃いの?
357NBS:2005/04/26(火) 23:21:28 ID:Dc6IOCyX
電源ケーブルでステートメントVと上級機のブラックラベルの音色を教えてくだされ。
おもにHARDROCKを聴く。適したものをNBSから教えてくだされ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:05:32 ID:IAEHMA4q
ステートメント3だと思いまつ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:36:00 ID:J3oBwctc
ベルテックです。
360csl:2005/05/02(月) 00:01:15 ID:MpRfPahC
どなたか、ブラックラベルAC新品安いとこ知りませんかー?並行品と正規だと保証以外問題
あるかなー? 安いところ知りませんか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:10:52 ID:C+37Rce0
>>360
ココに出てる。1.8mらしいけど。

http://klab.hp.infoseek.co.jp/GW_sale.htm
362csl:2005/05/02(月) 01:17:08 ID:MpRfPahC
>>361
えらく安いけど、大丈夫か?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:57:25 ID:C+37Rce0
>>362
心配ならFAX送って、見積もり取ってみたら?
無料保証期間は6ヶ月間みたいだし、なんとかなるんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:12:56 ID:kseOKuxa
問題なのは手に入れた商品が本物か偽物かだけ。
365csl:2005/05/04(水) 23:23:24 ID:05ZLDJ41
>>364
ちなみに偽物は誰が作ってるの? 音以外で判別つくのか? 実際偽物は出回ってるのか?
見たのか? 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:45:06 ID:BZgdK4We
贋物自体は具体的には出てきていませんね。
噂が先行しているだけの気がする。
カルダスはちゃんと贋物の写真もあったね。

格安ステートメントとかは、デッドストックだよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:41:39 ID:U5e1oCTn
偽物で、あれだけの実在感出してくれるのならどっちでも良いって感じ(笑)
BlackLabel初めて聞いたけど、ありゃ強烈な実在感でした。物理的強靱さも強烈(w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:08:01 ID:cs28C865
並行品でも無料貸出とかあればいいんだけどね。
そうすれば正規品と比べられるし。問題なきゃ買うかもね。
業者の人も偽物じゃないって証明できれば今オクにある商品とか
一気に落札されるんじゃない?

偽物の存在はアメリカのオクなんかで話題になってて、デッドストック?
を扱ってる店にも偽物が出回ってるんで気をつけろって注意書きがしてあったね。
その店自体も正規代理店と言いながらNBSのディーラーリストに無かったんで怪しいんだけど。

にしてもブラックラベルまで逝って売っちゃう人って今は何使ってんだろ。
あと初代のデッドストックって一体何本あるんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:25:35 ID:m6SuW2qD
いつまでも、いつまでも
エージング中なのが耐えられなかったとかで
手放しちゃうの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:34:54 ID:PsvtUMh8
良いと思って増やしたら使いすぎだったって事じゃない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:20:35 ID:i4sP7Uxo
使いすぎて手に負えなくなってる人イパーイいるね。
まあそういう人は金がうなってるんでいいんだろうけどw
3729800:2005/05/07(土) 21:18:51 ID:35CyXGBR
ブラックラベルACのデッドストック(新品)ってあるのか?
日本では並行も含め新品最安はいくらで買えるよ?(本物)
373Z33:2005/05/09(月) 11:43:29 ID:7umrWLN6
ブラックラベルACが25万ぐらいで(新品らしい)売ってるみたいだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:11:24 ID:CDtyOrdQ
エージングが長いのは間違い無いっスね。
物量が投じられたケーブルは一概にして、エージングが長めです。

BLは早くて電源で1ヶ月、RCAが悲惨で1年以上とか。
あと端子を痛めるほどの強靱さ。WBTのセーフティーライン(透明カバー付き)ですら
硬すぎで端子痛めるとか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:38:22 ID:TIsC8aHm
デジタルもエージングが長いですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:52:27 ID:CDtyOrdQ
>>375
ご愁傷様。RCAと匹敵するくらい長いです:-)
1年程度、もしくはそれ以上掛かるという話も聞きます。
377Z33:2005/05/09(月) 22:27:04 ID:7umrWLN6
お尋ねしたいのだが、ACでシグネチャーVあたりと、オメガUとでは同じNBSでも音
違うのかなー?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:37:04 ID:C3MG8SCb
>>376
半年以上使ってて何かイマイチなのだけど少し安心しますた。
気長に待ちますありがとう。
379csl:2005/05/14(土) 00:43:51 ID:c2ZKHNpc
NBSのオーナーの方に質問ですが、NBSのACコードにNBSのマーク(金色)とグレード
の名前があると思うのですが、普通AC側かIEC側かどっちにマークありますか?
たまに逆のもあるのでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:51:42 ID:AQhgYGnf
>>379
今MASTER3とSIGNATURE3を見てみたけど、どっちもIEC側でした。
381sage:2005/05/14(土) 01:04:25 ID:PmzmVVGo
AVからピュアに移行してちょいとお金が余ったので
SPケーブルをオメガシリーズのVかWにしようか迷ってるンだけど
価格差が段違いにあるな。
なんか重大な違いがあるのかな??

あと皆さんにちょと聞きたい。
NBSは濃いことで承知済みだが
『音に芯』や『パンチ力』はある?

濃いっていうとどうもWWを創造しちまう。


ちなみにWWやらPADやらキンバー等を通して来たんだがどうもシックリこない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:05:26 ID:PmzmVVGo
やっべsage入れる場所間違えた
sage
383csl:2005/05/14(土) 01:10:43 ID:c2ZKHNpc
>>380
家のMASTER3とSIGNATURE3もIEC側だけどブラックラベルはAC側なんだよねえ。
おかしいのかなー?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:17:47 ID:AQhgYGnf
>>381
MASTER3 ACまでしか手が出ないのと、電源ケーブルしか使ったこと無いので
電源の話ですが、音に芯があり、ちゃんと音も抜けるし立ち上がりもいいです。
WWのシルバーエレクトラ見たいなまったりした感じではないです。但しMASTER3
ですら、最低一ヶ月は我慢の日々が続きます。エージングが進むまでは、どんよりした
重い音です。
SPケーブルの話ではないですが、一応参考までに。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:28:33 ID:cgBECIzy
>>383
ブラックラベルは持ってないけど、NBSのシールが金色なら大丈夫。安心せよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:35:40 ID:cgBECIzy
>>381
スケール感が違う。音像の大きさや音場の広さ。
但しどのグレードでも傾向は似てる。
よく言われるのは、PROFESSIONALIIIかOMEGAI以上に行った方が幸せになれる。
試聴してから決めたら?
387381:2005/05/15(日) 00:03:00 ID:JQvJOYLs
>>386
さいですか、参考になりやしたぜ旦那。
レスありがとございます。

ただ自分の環境では試聴可能な場所がカイーム。
休みの日にちょっと遠出しようかな・・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:12:21 ID:ZAxB514m
シュンヤタとどっちがいい?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:00:36 ID:yiusVb+y
390csl:2005/05/18(水) 00:52:42 ID:9a4AZ/tn
ACのStatement III 電源ケーブルとシグネチャ-Vとではグレード違うけど
音色の違いを語れ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:03:21 ID:mBbWJz0L
>>388
NBS Black Label$10,000からすると
Nordost Valhalla$5,000でさえラジカセに聞こえる
そのValhalla$5,000とほぼ同等のパフォーマンスを見せるのが
Shunyata Aries-s$750、CPは非常に高い
最近出た上位は知らん
392csl:2005/05/22(日) 00:25:57 ID:T6ZOtzEr
ACのStatement III 電源ケーブルとシグネチャ-Vとではグレード違うけど
音色の違いを語れ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:57:13 ID:Mm8WRdQ4
MASTER-2 DIGITAL/1.0mの中古を見つけました。

今はアコリバのデジケー使っているんですが,MASTER-2買ったら
幸せになれますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:53:06 ID:81kAVZPW
>>392
音色はいずれもNBS。
ただ、格が大きく違う。
聴き比べたら、高くてもステートメントを買ってしまうのがオーオタの性。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:03:09 ID:BXOfOxsl
高音の抜けも違うね。
signature3やmaster3では高音が抜けなくて音がダマになる。
大人しくStatement3にしとけ。
そのほうが結局永く使えて安上がり。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:11:23 ID:PivrNvxr
いつかはStatement、とは思うが今はMaster止まり。やっぱ金額がなあ…
397csl:2005/05/22(日) 22:30:59 ID:T6ZOtzEr
>>395
サンクス! Statement3ACとブラックラベルAC&オメガACとではどうだろうか?
候補はStatement3だけど、後者の2機種も気になる。(金額はおいといて)
メリハリ系望む。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:20:40 ID:EZ7WMQtI
>397
なんか物凄い!を求めるにはBlack Label、ハマれば凄いけどハマらないと使いづらいOmega、物凄くはないけど大抵良くなるStatement III。って感じでしょ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:21:08 ID:EZ7WMQtI
>397
なんか物凄い!を求めるにはBlack Label、ハマれば凄いけどハマらないと使いづらいOmega、物凄くはないけど大抵良くなるStatement III。って感じでしょ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:21:19 ID:EZ7WMQtI
>397
なんか物凄い!を求めるにはBlack Label、ハマれば凄いけどハマらないと使いづらいOmega、物凄くはないけど大抵良くなるStatement III。って感じでしょ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:36:14 ID:ku00vy0D
元気だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:19:21 ID:vrL6WhSy
Statement3が気になるならEXの方が良いと思うよ。
ブラックはオメガシリーズとクラシックシリーズを統合した最高峰になるのは
知ってると思うけど、どっちかって言うとオメガシリーズの音に近いよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:52:44 ID:5W43bewm
NBS初体験者です。
PROFESSIONALVを試聴しましたが、音像が物凄く大きくて、
1mくらいの至近距離で楽器が演奏されている感じでした。
例えて言うなら指が弦を弾いているところをドアップで撮影した映像を見ている感じ。
MITのようにSP後方に音場を整えるタイプとは対照的な印象を受けました。
これはNBSの他のケーブルにも共通する特徴なのでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:27:23 ID:zyRk6I63
>>403
その実在感の高さがNBS全般的の持ち味。
上位になるに従って、その音像の主張がどんどんスケールUPする感じに。

最初はインパクトに圧倒されるけど、エージングが済んでくると質感も同時に出て来ます。
ケーブルの中でも1,2を争うほどエージング期間長いけど、それに耐えられるかどうかが鍵。
ガムバレ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:42:01 ID:EpHE2SCe
>>なんか物凄い!を求めるにはBlack Label

Black聴いたけど、全然凄くない。
逆に力抜けるくらい自然になった。
高級になると力を見せびらかさず、自然体って感じ。
それが凄い?

406名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 19:45:30 ID:8fT5sEov
なんか、空気感を求める連中には最高らしいよ
音像そのものを求める私は、カルダス&PADかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:40:49 ID:EpHE2SCe
↑NBSって空気感と対極と思っていた。

403&404のように、
>音像が物凄く大きくて、
>実在感の高さ
そう思ってBlack聴くとすごく自然だった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:42:31 ID:KWjIp6b3
実在感っーのがあるらしいよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:30:13 ID:iurQa7V0
電源はShunyataでラインはNBSっていうのが今のアメ公の流行りみたいだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:22:12 ID:fBo9kfuL
ちなみに、プリ、CDP、パワーもオールNBSにするとどうよ?
今考えてるのは、タップまでをMIT。タップから各機器までをNBS。どうかな?
はたして、MIT&NBSの組み合わせ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:05:28 ID:EY3+805r
>405
それが「凄い」でしょ。まったく無理してる気配がなく、音楽が鳴ってくれるからね。
412403:2005/05/24(火) 12:34:21 ID:w1ElaL6Z
>>404
レスありがとうございます。
NBSのキャラはジャズでは理想的だと思いましたが、クラで奥行き感のある音場を表現できるケーブルを探しています。
例えばオケでヴァイオリンの後方でチェロが、その後ろでコントラバスが演奏されていることが分かる表現力です。
そのためにはSP後方に音場を広げて奥行きを表現することになるので、NBSのように音像が近いというか音を前に出して迫ってくるタイプはうまくいかないような気がしています。
NBSは音像重視という意味でワイヤーワールドと似ている印象を受けました。
WWは前後の奥行き感の音場表現が苦手ですが、NBSならエージングが進めば前後の奥行きも上手く表現できるようになるのでしょうか?
413404:2005/05/24(火) 13:09:26 ID:AgZaMoLi
>>412
どちらかと言うと、ニュートラル基調ではWWのEclipseの方が自然と言えるかも知れません。
NBS(BL)での実在感の強さは、機器の主張すら覆ってしまうほどの存在感がありました。
エージングが進めば、より奥行き感の再現性は飛躍的に向上すると思います。
ですので諦めずに(笑)、じっくりと腰を据えて鳴らし込むと吉です。

奥行き感を手取り早く得たいのであれば、kimberのKS-3035とかも良いですよ。
下位の3033は低域より、3038は空間情報量が半端じゃないですが低域不足と言った感じで
個人的にはバランスの取れた3035がお薦めです。エージングも2Weeksと早めなのも利点です(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:12:08 ID:XXJdktNk
>>403
STATEMENTVのデジタルかインコネ試聴したら?
クラに合うよ。
前後感も丁寧に表現して、しかも迫力がある。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 19:07:26 ID:g8V2TP5u
>>412
奥行き、音場ならトランスペアレントはいかが?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:27:55 ID:BRuu8m5k
>>409
Shunyataって低域ボヨヨ〜ンってしてない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:10:15 ID:XXJdktNk
>>416
上のクラスはしっかりした低域が出るよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:17:43 ID:XcA09U7x
OMEGAVでも幸せになれますか?










なれませんか
あーそうですか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:13:06 ID:Lys7dFs9
>>416-417
スレ違いすまん。
ボヨヨーンじゃ絶対無いと思うがなあ。
そもそも下位クラスは低音が少なすぎる。

あと勘違いしてる人も多いけど、Shunyataの電源ケーブルは二種類あって
(前段用NR、アンプ用PS)例えばAnaconda VXよりTaipan Alphaの方がより
パンチの強い、力強い音を出す。高いが買えば全てが良いってわけじゃない。

というようなことがここに書いてある。
http://www.enjoythemusic.com/magazine/equipment/0203/powersnake.htm
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:12:38 ID:q2QDdLz0
413
ではNBSもエージングが進めば、412の言う「奥行き(オーケストラのイメージ)」が
Kimber並みに出るわけですか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:29:16 ID:9O1lOrHD
ヤフオクで非常に偽物臭いSTATEMENTを落札しようとしてる人がいるね。
っていうか、間違いなく偽物かと。ご愁傷様。
出品者のコメントが如何にも胡散臭い。

この出品者は本物だと信じて購入、偽物と判明、ヤフオク出品って感じかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:36:43 ID:icp7guYt
>>間違いなく偽物かと。
なぜ、そこまで言い切れる?理由は?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:03:22 ID:Va5dW3By
>>421
贋物の噂を立てて安くで落札するつもりですね。
NBSの贋物情報の確かなモノは出ていない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:09:29 ID:CJzjFxp6
ちょっと前にaudiogonに怪しげなSTATEMENTが出てたけどね
色が灰色で、さすがにこれは違うだろ〜って感じのACケーブル。
オクのは本物っぽく見えるけど、たとえ本物でも気に入るか気に入らないかは
本人次第だと思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:01:34 ID:VqEAf7l3
>>424
NBSは確かに癖があるから、好き嫌いは有るよね。
ヤフオクのステートメント新品の出品者は数人で、それに数も捌いているから
もし贋物だとしたらもっと盛り上がっているはず。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:17:03 ID:0eXFmzAj
今だとステートメント新品の相場は10万以下が当たり前?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:32:15 ID:VqEAf7l3
>>426
そうですね。
NBSは意外と中古が人気ですね。
エージングが済んでいるからですね。
エージング中の音は本当に拷問。それが電ケーですら半年も続くのだから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:33:57 ID:CJzjFxp6
落札価格   ▼終了日
114,000 円 '04年5月2日
104,000 円 2月27日
95,000 円 2月20日
96,000 円 2月13日
97,000 円 3月30日
92,001 円 3月25日
95,000 円 3月20日
97,001 円 3月13日
100,000 円 4月12日
98,001 円 4月3日
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:38:59 ID:aChRXv8D
NBSのACのIECプラグって凄く安物使用してないか?(値段の割りに)
IECプラグの真ん中の継ぎ目が閉まりの悪い奴が多くないかい?(特に先端部分))
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:41:43 ID:2QCQOha6
線材も、皮膜材も、圧縮チューブも、シールドも、網チューブも物凄い安物
使用してるけど何か?音が良ければ良いだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:55:58 ID:3t2qO2OF
たしかに安物のプラグでもエージングを1年もすると落ち着くという体験をした。
なぜ判ったかと云うとワットゲートに換えたら換えた直ぐは安物のフルテックの方が音がよかった。
でも3日もするとワットゲートの方が数倍すげー音が出る様になった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:41:36 ID:QUOxNi5z
3日で終われば良いんですけどね…。ラインケーブルは地獄のロード(T_T)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:10:57 ID:et+Ndx2d
>>432
エージングが最も早いと言われている、ACケーブルの
半年にわたるエージングですら地獄ロードなのに、
それ以上となると、何のためにオーディオやっているのか
わけ解らなくなります。エージング中はホントに酷いですよね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:06:26 ID:O60MMgpi
1年音だししてから出荷しろよw
あほNBS、みんなそうおもわないか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:08:03 ID:QUOxNi5z
なので私は買いません(笑)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:19:55 ID:WQJxFIoP
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:20:50 ID:2QCQOha6
半年も使ったら慣れる。
NBSのケーブルと同じ音出せる自作ケーブルの作り方教えようか?
物凄い実体感が出るケーブル。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:37:20 ID:xhv3jnLE
>>437
超感の慣れではないですよ。
自作ケーブルの作り方教えて欲しい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:49:57 ID:QUOxNi5z
>>437
私にも伝授キボンヌ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:21:49 ID:aQ0R/z1a
NBS ACの新品の哀れな音とは、実際どんな音ですか? で、エージング終了するまでに
どんな音の傾向になるんですか?(耳が慣れてしまうのではないかな?)
だから、どう変化するのでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:22:12 ID:aKMGnu3b
>>440
Master3 ACをパワーアンプに使ってるけど、繋ぎ変えた瞬間、「どよーん」と
した、抜けの悪い、ハイが落ちたような、正直「やってもうたー」と返却を検討
しそうな哀れさでした(大げさじゃなく、マジエージング中は地獄だった…)。
でも、最近SIGNATURE3 ACを買ってプリに入れたけど、これは最初からまあまあ
つかえた。STATEMENT以上はまかせるw
442441:2005/05/31(火) 10:27:41 ID:aKMGnu3b
付けたしだけど、耳が慣れるのでは無いのでご安心を。上記の音が1月位経つと、
だんだん音抜けが良くなってくる。使用直後は明らかにバランスが狂うけど、
エージングが済めば、ちゃんとしたバランスで鳴るようになります。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:53:52 ID:JJcFeSJa
>>441.442
サンクス!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:04:56 ID:Wg6NJ3TU
NBS<<<<冬オナ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:23:31 ID:zK4BQJmG
最近NBSの安いデジタル中古でゲットしました。今までより明らかにノイズ感がなくなり
厚い音がでました。大満足です。
方向性は赤いテープが送り出し側でいいのですか?知ってる人いたら教えてください。

話は変わりますけど、一体型CDPでインコネにNBSを使っても、このデジタルの
ようなノイズ低減効果はあるでしょうか?スペースとかの関係ででできれば一体型に戻りたい
もので。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:57:29 ID:O4q+YEXW
>>445
ゲットおめでとさん。
NBSデジタルいいっすよね。
インコネもいいですよ。
傾向はデジタルと変わりません。
NBSのシールが貼ってある方が送り出し側です。
447445:2005/06/05(日) 22:57:52 ID:zK4BQJmG
>>446
レスありがとうございます。方向性は聴感でなんとなくそうかなあって思ってました。
当っててなによりです。
インコネも機会があったら手に入れてみたいと思います。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:46:44 ID:cezyOc2v
620・・・どこまで落ちる  
さしむき。ヤフオクで、ブラックラベルラッシュ。
買いだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:12:30 ID:d5tgMz4c
確かにgonと比べてもオクのblack labelは安いしお買い得なのかもしれん。
しかし、black labelだから躊躇してしまう。
機器によっては低音が分解しきれずに重っ苦しい音になってしまう可能性が・・。
statement3ならば喜んで買いたいのだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:31:58 ID:Mbvdqa9v
statement3ACの音って、CDPに使用した場合、下位グレードのシグネチャーVと比べ
どんな音色になるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:55:10 ID:9lnstzoD
NBSの毛ブルは悪路が造っているとですか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:23:30 ID:HNXvztrV
>>450
雰囲気は変わらずに、低音がドーンとくる。
個人的にシグ3までがフラットに感じたよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 05:07:06 ID:WMgCWNpO
>>450
音色は基本的に同じ。どれもメリハリくっきりで彫りの深い音。
印象としては↓のスレが言い得て妙だと思う。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117289375/89
高音の抜けの悪さが気にならなければ、signeture3はバランス良好かな。
それ以上のクラスでは個人的にはstatement3が良好だと思った。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:44:02 ID:Q4uwyh31
なんか、60パー引きってナゾだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:07:58 ID:NhB97se8
NBSは日本製。製造元は○○○テック。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:44:55 ID:K/Xb0aIF
>>455
どこに、歌ってある? そんなこと。 USAだろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:41:34 ID:WrMqZ/60
NBS
NIHON BAKA SOCIETY
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:54:34 ID:/W+mgJyP
ヤフオクに出ている、ステートメントV/AC。
ラベルがシルバーに見えるけど、シルバーもあるのかなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:47:06 ID:tYfGPQgA
シルバーは少し前の製造品。
ステートメントエクストリームが発売されてから、金色に統一された。
おそらく日本に代理店が出来る以前の製造だね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:22:50 ID:aSkHm9ld
>455
アクロテックはもう無いぞ。

>456
台湾では?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 19:07:51 ID:r2oe7jb7
>>460
今更ながら知った>悪路消滅
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:37:03 ID:yWfWtf+P
悪路リンクになりますた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:18:12 ID:4jre69Zd

ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     ぼられ〜 ちるのも〜 このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

   泣くも〜 泣けるも〜 あとのまつうりぃ〜 ♪

     春がくるは〜 いつのお〜 ひぃ〜かぁ〜 ♪

    咲いた〜 花も〜 散り行く〜 さだあめぇ〜 ♪

   おいらわぁ〜 ばかさぁ〜 ばかさのさ〜 ♪

  ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     泣けどぉ〜  暮らせどぉ〜 ひのくるまぁ〜 ♪

          センキュー!!


金返せ〜〜〜!!

ヽ(;`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´;)ノ



464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:23:42 ID:Ux5elWnx
わろた(^^)!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:18:13 ID:UUmBHefW
ブラック聴く機会がありました。
ステートメントVと比べて、音像が大きく、立体感も感じられなかった。
奥行きも浅いようです。
ステートメントVの方が、楽器の質感がでていた。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:30:25 ID:8sxcJGrQ
だから〜!

ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     ぼられ〜 ちるのも〜 このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

   泣くも〜 泣けるも〜 あとのまつうりぃ〜 ♪

     春がくるは〜 いつのお〜 ひぃ〜かぁ〜 ♪

    咲いた〜 花も〜 散り行く〜 さだあめぇ〜 ♪

   おいらわぁ〜 ばかさぁ〜 ばかさのさ〜 ♪

  ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     泣けどぉ〜  暮らせどぉ〜 ひのくるまぁ〜 ♪

          センキュー!!


金返せ〜〜〜!!

ヽ(;`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´;)ノ




467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:16:14 ID:8yJ+vmsQ
( ´д`)=3
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:11:07 ID:nB9AcCYW
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:49:37 ID:kr9qKr+I
もっと行こうー!

ほーれ!

ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     ぼられ〜 ちるのも〜 このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

   泣くも〜 泣けるも〜 あとのまつうりぃ〜 ♪

     春がくるは〜 いつのお〜 ひぃ〜かぁ〜 ♪

    咲いた〜 花も〜 散り行く〜 さだあめぇ〜 ♪

   おいらわぁ〜 ばかさぁ〜 ばかさのさ〜 ♪

  ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     泣けどぉ〜  暮らせどぉ〜 ひのくるまぁ〜 ♪

          センキュー!!


金返せ〜〜〜!!

ヽ(;`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´;)ノ



470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:33:56 ID:VmS7LgS3
じゃ〜ダメ押し


ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     ぼられ〜 ちるのも〜 このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

   泣くも〜 泣けるも〜 あとのまつうりぃ〜 ♪

     春がくるは〜 いつのお〜 ひぃ〜かぁ〜 ♪

    咲いた〜 花も〜 散り行く〜 さだあめぇ〜 ♪

   おいらわぁ〜 ばかさぁ〜 ばかさのさ〜 ♪

  ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     泣けどぉ〜  暮らせどぉ〜 ひのくるまぁ〜 ♪

          センキュー!!


金返せ〜〜〜!!

ヽ(;`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´;)ノ



471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:04:56 ID:fsDVZIC1



                    ., ‐ ~
                   ,、‐'                  ヽ
                , '          ,、               \
              /       ,  /!ヽ  ',、   ',、.   ::.  ::...゙.、         なに〜!?ロビンの野郎〜・・・!
                , '        ,イ ./ | ヽ ',ヽ::...  '、、:... :;::.. ::l:::::゙、゙゙'''ヽ、
             ,.',イ      i  / ! / |  ヽ ', \:::...',_,'、-‐i;:::. ::l::::::::',    ヽ   NBSの偽物まで売ってやがったのか〜!!
          // ,'    、,,イ /. l. ,'.  |   ヽ', ,,,、≦;;、 ヾ:::',';::::::!::::::::',     ヽ
          /' ,'      /l`7'''‐ト、,,_     ,、ヾ'',r'"゙''ヽ,ヽ,ヾi ';::::lr‐‐-!:..     ゙、
         / ,イ , i  ,' .l./'',r'"゙ヾ`        lゝ':;r、:::'i, ゙'i,ヽ.';::l./~ヽ ',::::..     ゙、
          / l ./l. ll. ,' ,i' iゝ';;、:::'i,       l;:::::llllli:::::l ll  ',!    i::::::::..    ',
          ,' l./ !.l'!.ヘ. ll  l;::::lllll;::::l       ';:::::ゞ'::::リ ll u ヽ   .,'::::::::::::...   ',
         ,'  '゙  .',!.l ', 'l;. ',;:::ゞ'::::;!.        ヾ、;;;;ン,, ´   '゙  /:::::::::::::::::::..   ',
.          ,'    :::::l,  (l. ゙'  ヾ、、.-'              u  ,.、,r''''''r''''‐r- 、::::::..
          __ _,,....,___  i                     ,rイ゙ ,'   /  /  ./、-----‐
.      ,r'''ツ"/´ ,/´  ゙ン-,ヽ   __,,,....,..、、、、、--‐--‐‐''"'''''''""'、,,ノ,- ノ,,,,ノ、,,,ノ,,,,,,,,,、、、、、
,,,,,,,...、、、-r'_,,/ノ/,, /,, /'゙''''""~~´     __,,,.. '''''  _,,,,,,,,.....、、、、、、`´------‐‐‐‐
,,,,、、----` ゙''''"'‐'゙'''''" --‐‐'''''"""゙゙~~~ ̄  ,,,,、、、二--‐‐  ,,,,,,.....、、、、----‐‐‐‐‐‐''''''''''



472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:33:13 ID:ADrya6N8
ブラックラベルのSPケーブル買おうかと思うのですが。。。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:33:31 ID:ZP4na3bI
丁度ヤフオクに出てるじゃないの。個人取引希望したらもう少し安くしてくれんじゃない?
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:12:31 ID:PUiDl7my
Shunyataとかと併用されている方いらっしゃいますか?
今、Signature3とPythonVxと持ってまして、全然傾向違いますが、これが組み合わせるとなかなか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:57:41 ID:tx4Oztpe
>>474
僕も併用してますよ。
PythonとMaster3ですが、NBSとshunyata相性がいいと思います。
shunyataはそんなに強烈な個性があるケーブルじゃないですし、NBSに限らず合うと思います。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:31:40 ID:lJIzSYLx
レスありがとう。
なんと、マスターでも大丈夫ですか。自分はshunyataってCDPに使ってるからか結構濃い気がします。
shunyataの音色が全体に乗ってる感じです。NBSはプリに使用。いい感じに効いてます。
少し音が暴れ気味でしたが、パワーにCardasを持ってきて、何とか落ち着きました。
が、ちょっと無難すぎな音になってしまった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:56:35 ID:agrh5gv4
NBSのケーブルも、
工事用ケーブルの廃材を利用してるんだってね。
それで結構儲かってるらしいし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:59:59 ID:kXFytvC3
ブラックラベルのSPケーブルを買ってしまった。。中古だけどw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:20:14 ID:MWBz7z+m
お気の毒に・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:10:10 ID:ibwyjM7d
買ったはいいけど高すぎだよね!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:02:56 ID:Pbdrc62h
それに性能が追いついっているかど〜か?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:09:06 ID:A8AGviMz
性能に追いつかないとどうなる?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:50:02 ID:XV/hh0Ph
愕然とする!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:05:12 ID:0zKxhxZn
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61312640

ステ3安いのはイイが1.2mなのが気になる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:56:08 ID:VCU0YBkQ
>>ブラックラベルのSPケーブルを買ってしまった。。中古だけどw

どうなった。激変しました?


486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:13:36 ID:kWETkH6h
初めてNBSの電ケー買ったが替えた瞬間、ボリュームが小さくなった気がして普段聴いている音量ぐらいまで上げたらかなり回してしまった
NBSってこんなもんですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 20:28:41 ID:lLjZZ58m
最初重苦しい音がするので、取り替える前のケーブルを残しておいて
両者を不定期で比較できるようにしておいたほうがいいよ。
488478:2005/09/23(金) 13:23:57 ID:98JJ8Ctx
>>485 問い合わせありがとう。
繋いでしばらくはいろいろ忙しくて真夜中にしか聴けずよく比較できなかったんだけど
なんとなくすごい音の片鱗は垣間見えてた。
でようやく休みの日中に通常音量までグンと上げたら・・!
音数もが半端じゃなくホールトーンもこんなに入っているのか?と思うほど
豊かに響き渡って・・・
いつも聴いているピアノのCDでまず聴いたのですが、打鍵の状態がよくよく分かって
しかも複雑に音が絡み合う様が手に取るように分かってしまう。今まで使っていたのも
古いけど結構高くてお気に入りだったのに・・
489478:2005/09/23(金) 13:42:07 ID:98JJ8Ctx
つづき。
中古のせいか?言われているような重苦しい感じはなく
音が深く沁みこんでいく感じがあります。
ピアノだけで言えば音の重みを加えた響きが心地よく好印象。

それからCDを変えてPOPSを中心に聞いてみた。
ボーカルが有機的に真ん中に立ちいい感じ。
全ての音に厚みが加わって全体的に濃い音?になる。
個人的には音に力が漲っていて好印象だけどこれは好みですね、
かすみのようなサーっと見晴らしがよく軽くはずむ音が好きな人も多いはず。
490478:2005/09/23(金) 13:54:29 ID:98JJ8Ctx
つづき2
>>486さんも言っていたけど、ボリュームは上がる傾向ですね。
やはり太いケーブルに変えると皆さんも経験があるかと思いますが
今までよりボリュームは上がって、しかもうるさくないというか。

見晴らしが悪いっていうことよく言われるけど、見晴らしは悪くない。
ただ隙間がなくて濃厚なキャラクターがそうかんじさせる要因かと。
今現在のハイエンド機器は高性能だけれど熱気がないとか細かい音が出るけれど
感動に結びつかないとかいろいろあるけど・・その隙間を埋める一つの打開策と思う。
たしかに私の買ったブラックラベルSPケーブルはなぜそんなに高いのか?
今でも疑問だけれど^^;
中古で何とか安く手に入ったし・・・もう一生使うでしょう。
まだまだエージングが済んでいないのか、日によって音が違うことがありまだ不安定w
これからまだまだ音が良くなる???のがたのしみでもあります。
長文失礼しました。個人的にはお勧めします!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:36:42 ID:eTuHDEZ0
カ○ダスからの変更ですか?
492(=゚ω゚)ノシ750 ◆KiQ4e5zDAc :2005/09/23(金) 21:49:59 ID:y2eoRzLu
お薦めされても、買えません…or2
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:09:31 ID:wDEI0p6v
>>488
>>かすみのようなサーっと見晴らしがよく軽くはずむ音が好きな人も多いはず。
そんな音が好きな人にも、それを超えた異次元な世界が出現とか。
そこまでは変化しませんか。



494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:25:38 ID:yByJnlh5
買えても、買いません・・・or2
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:52:26 ID:iscVDx7C

 ∧_∧
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"



      ∧_∧ どうしたの?NBSにやられたの?
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"


496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:55:45 ID:M78OabAD
長野放送 ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:06:22 ID:ce72ZqF9
↑うまい!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:32:06 ID:DW4jnGPx
外出なんだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:07:41 ID:3e4zZb9M
ただいま。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:43:16 ID:qcHUgytE
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:59:38 ID:Dx121xHr
入門品としてキング/サーペントVはどうでしょうか?
NBSらしさは楽しめるでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:10:48 ID:LF2w70Oh
>>501
十分楽しめますよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:41:01 ID:RoxZ+PoM
旧statementかモニター0のスピーカーケーブル安いとこないですか?
バイワイヤで使うのに2set欲しいんだけど、gonもusedcableも出てないぽ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:31:41 ID:VAByIyGz
NBSのエージングって半年から一年とか言われますが、
たとえば半年後にそろそろ良くなってきたと感じるのでなく、
ある日突然、昨日とは別ものの音になっていた。
そんな変化しますか。
昨日、音場の見通しがすごく良くなりました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:54:27 ID:mKrqPWMP
>>504
そうなるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:54:55 ID:qN2DqBBP
みんなそんなもんだろ?!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:23:10 ID:Jneuqaaw
んなもんだな
508478:2005/10/21(金) 01:24:33 ID:ZVy7Wmhr
>>504
>>505
じゃあ私のSPケーブルは、あともう少しで「オオバケ」か?
今の状態でも自分的にはすごいんだが・・・

それを考えたら萌えw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:31:46 ID:HJ1OpIe0
>>505
は?ならねーよ。本当にもってるのか?
じわじわ変化していくぞ。それもすごく遅く。
急に変わったなら他の要素かプラシーボ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:07:10 ID:+rNbB0ql
↑ 偽物持ってんの課?
ちゃんと調べたほうがいいよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:28:42 ID:W+DK3BG0
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:01:59 ID:dNP07L6P
504です
>>じわじわ変化していくぞ。それもすごく遅く。
でも変化量は微増。それが何ヶ月も。
である日突然、朝起きると女房が10才若返ってた。
変えたわけじゃないよ。

513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:18:39 ID:LmzXfr2K
突然ある日、スッと軽くヌケるようになった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:00:25 ID:jHDKQCXv
超高額ケーブル  PAD
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:39:18 ID:rpyoTdlE
NBSもだろ?
516名無し:2005/10/29(土) 01:32:17 ID:vLDYHywP
旧ステメンの電源ケーブル買ったらすっかりはまって
インタコとスピケも頼んじゃった。

機器とケーブルの投資金額がほとんど一緒 (゜∀゜)アハ/ヽ/ヽノ\ノ\
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:15:59 ID:MswzXga+
あるある (゜∀゜)アハ/ヽ/ヽノ\ノ\
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:34:15 ID:/bbK5rtd
下手したら逆転!
519名無しさん@お腹いっぱい?:2005/11/11(金) 12:25:08 ID:2PTaY8Pg
ひさびさに、


ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     ぼられ〜 ちるのも〜 このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

   泣くも〜 泣けるも〜 あとのまつうりぃ〜 ♪

     春がくるは〜 いつのお〜 ひぃ〜かぁ〜 ♪

    咲いた〜 花も〜 散り行く〜 さだあめぇ〜 ♪

   おいらわぁ〜 ばかさぁ〜 ばかさのさ〜 ♪

  ぼられ〜  ぼられ〜も このよの〜 さだあめぇ〜 ♪

     泣けどぉ〜  暮らせどぉ〜 ひのくるまぁ〜 ♪

          センキュー!!


金返せ〜〜〜!!

ヽ(;`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´;)ノ



520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:34:20 ID:HOh8V4k6
STATEMENT2って初代と現行3の間に出てたモデルですかね?
聴いた事ある方います?
521ふら:2005/11/13(日) 13:11:19 ID:50WhUUUf
>>516
>>518
そういえば…うちのシステムは定価ベースで言うと
NBSのブラックラベルSPケーブルが一番高い機器。
ちょっと頭がクラッとした(笑)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:11:56 ID:E+aytCdM
うちはブラックラベルSPよりスピーカーが高いが、ブラックラベルACを差しているアンプとCDPはACより安い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:28:44 ID:EvKw9IgA
ブラックラベルは厚い低域のため解像度が犠牲になりませんか。
低音楽器の質感より量感タイプですか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:16:08 ID:wrNZTG/W
>>523
ボロアンプだと解像度が犠牲になるね。
それに厚くないよ。ソースが軽い低音ならより軽く聴こえる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:22:32 ID:UpUJLQHu
あー毎日音が変わる・・・まだ1ヶ月・・・(´A`)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:06:31 ID:Da2lHiiO
・ACケーブル
BlackLabelとステートメント3って聞き分けられる方いますか?

・XLRケーブル
ステートメント初代と3って何が違うんでしょう?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:10:51 ID:GaOKdM64
>>523 ブラックラベルは厚い低域のため解像度が犠牲になりませんか。
低音楽器の質感より量感タイプですか。

ええ?たしかに低域は厚くなりますが解像度もそれ以上に増しますよ?
質感もちゃんとあるから買ったんだけれど。。。
質感だけって品はいくらでもあるでしょう?そこに量感と厚みが無いと
つまらないと思うのは私だけでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:33:28 ID:n79IW2Ek
楽器の質感を持って、厚くリズムを刻むわけですか。
厚い=鈍く、質感より量感で聴かすイメージですが
それらの両立ですか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:46:01 ID:J9t99QBn
>初めてNBSの電ケー買ったが替えた瞬間、ボリュームが小さくなった気がして

これは優秀ケーブルの証拠だね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:53:36 ID:GdhZHUD3
そ〜か〜!?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:18:02 ID:Kuwu1Ysx
>>529
情報量少ない証拠で×
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:54:52 ID:cB/kHukr
ヤフオクのこれ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58328559
ブラックは「ジャズは物足りない」とあります。
どういう意味でしょうか。単純に、クラシックに良いとか?
彫りの深さ・立体感もステートメントより劣るようにも受止めれます。
ちなみに私はクラシックファンです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:01:50 ID:ey7fKwPM
なんとなくこれに似ているな
http://www1k.mesh.ne.jp/reikan/japanese/index-j.htm
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:59:10 ID:6w5EPyCb
532の>ヤフオクのこれ
の写真に輸入代理店の注意書きで
「どのような種類のA/Cパワーコンディショナー〜等には
接続するようには設計されていません」ってあるんですが、
何か不具合があるんでしょうか?

ステートメント3購入したばかりで、とりあえずDENKENの
DA-7100HGにつないでいるんで気になるんですが、何か
知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:59:55 ID:jgTiA3j6
効果的に文句いわれないためのものかと。
効果感じられているなら良いのでは?
NBSに限らず、ACは機器の直前で使うほうが効果高いですが。。。
536534:2005/12/25(日) 02:50:00 ID:roIG3qop
>>535
そういうことなら問題ないんですが。ありがとうございます。

ちなみに、最終的にはエージング進んでから使い場所決めるつもりですが
ここでも効果(音の違い)すごいです。
芯があって密度感、量感がある低音は想像以上
やっと大太鼓の音が、皮がピンと張られた本来の音に近づいた感じです
昔スピーカーケーブルをm200円から数千円のに換えたとき以来の衝撃(笑)
エージング10数時間の現状では透明感やキレはまだですが
ここのケーブルに嵌る人の気持ちが分かりました
数年前、オーディオ誌で初めてこのメーカー知ったときは、こんな
バカ高いケーブル買う奴の気が知れんと思っていたのですが、
ああ、だんだんやばい世界に・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:19:55 ID:of4L/03l
エレクトラグライドのエピファニーと聞き比べした事がある剛の者はいねーの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:01:19 ID:CkdORLG5
エレクトラグライドのエピファニー audiogonで見かけましたが800ドルから900ドルで
売られてますね。定価6000ドルもするのに安くなり過ぎるのはどうしてでしょうね。
NBSブラックラベルは電源で1500ドルから2200ドル程でしょう?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:10:33 ID:S09H4aXr
>>537
エピファニーは買っちゃ駄目です。
薄く、そしてビニールのような安っぽい響きで駄目。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:39:02 ID:TKmsMq6M
ステルスのドリームとブラックラベルではどうなんですか?
NBSはステートメントの昔のは知ってるんですが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:39:53 ID:kxaDNCyM
ブラックラベル俺の耳では、軽く薄く聴こえるけど。
濃厚・極太NBSのイメージと全然違ってた。ステートメントVの方が濃い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:54:18 ID:zfTRRiZv
ヤフオクでNBS狙ってるのは漏れだけではないと思いうますが、危うく詐欺に
引っかかるところだったので、有名ではありますが、警告書込みです。
競りに負けた人には、次点とかのメールが「yahoo」のアカウントにやって
くることがありますが、ほぼ全部詐欺と思っていいです。

ここ数ヶ月で、たくさん逃している漏れには、この手のメールが10通程度
来たので、騙されませんでしたが、逃した直後ならほぼ100%騙されていた
でしょう。

いやはや、悪い奴はたくさんいるようです。
みなさん、お気をつけください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:01:37 ID:oUTHlnJ4
>542
まっ、新たにオクを始めた人なら引っかかるかもしれんね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:45:11 ID:b2sOlUWo
自分も危うく引っかかるとこでした。モニター0(spケーブル)メール出してきた者は
愛知県でした(住所TEL名前有りでした)ので思いっきり信じましたが出品者が京都だったので
違うと思い取引を断りました。危なく17万損するとこでした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:55:46 ID:dpT4YNyh
オークション詐欺にもいろいろありますが、次点メール詐欺はかわいいものです。
最近はID乗っ取り詐欺が主流です。
過去にオーディオ取引があるIDの乗っ取りもあるので、判別がますます困難になりつつあります。
落札後はきちんと相手の所在を確認してから取引することをお勧めします。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:51:50 ID:qJccKJDq
NBSのSPケーブルのように+側を−側の3倍から4倍にするとマッチョな低音に
成るのはどうしてでしょうね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:01:38 ID:BDf/M4kP
NBSのMasterのAES/EBUのケーブルってどんな感じの音ですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:33:13 ID:ncbenz4a
エクストリームとブラックラベルで揺れる思い。
両者お持ちの方、インプレよろ。
あ、ACです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:49:15 ID:MjdC0zQj
NBSで電源タップ用に最適なのはやっぱMonitor-0なワケ?
それとも、ここで非NBSにするのがイカスの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:38:33 ID:p3o9JAUh
前に利用した時値引きしてくれたり良い感じだったので、
また買おうと金貯めてたのに
gonの業者いなくなってしまった(´・ω・`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:07:25 ID:B0Qn289U
>>550
ケーズラボで買えば良いんでない?
安いよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:45:08 ID:RpOKwF9T
Sig3を買って50時間以上はつないでいるけど、予想とだいぶ違う。
力強さは予想以上。音場が思ったより広い。
だけど中域は濃厚というより濁っている。
これってエージングが進むと改善されるんでしょうか。

あ、あと、ケーブルの硬さも予想以上w 
タップが浮きそうになるところを、Zcord3とバランスをとって浮かないようにしている。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:50:50 ID:6SG7bh0k
>>552
中域のもったり感は改善されるよ。1〜3ヶ月は我慢。
554551:2006/03/10(金) 01:32:49 ID:XmKoGRrZ
>>552
ありがとうございます。
それにしても3ヶ月・・・Zcord3でもそこまでは長くなかった(涙)。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:13:09 ID:8bysOZxp
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:48:56 ID:mDCX78MT
>548
エクストリームをD01に使用しますと、濃すぎるくらい濃くなりますが同時にDレンジもかなり向上するためあまり重さは感じません。
ブラックラベルでは、やや腰が高くなった印象を持ち、濃さはやや薄く、かつDレンジも強烈な上の伸びは感じません。
しかし、エクストリームで感じる硬さは綺麗にほぐれ、しなやかさ満点といった印象になります。
好みの世界でしょうが、ジャズも聴く私のD01にはエクストリームの方が合うようです。(X01Lにはブラックラベルの方が合うように感じます。)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:21:16 ID:SLOU8QOk
エクストリームの方が締まる感じですか。
ゴールドムンドのややフワッとしたところを、
やや締めるにはどちらが良さそうですか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 19:45:12 ID:J5lt+Faf
>557
ムンドの29で比べてみたことがありますが、
エクストリームではより濃くなり締まり、かつちゃんとムンドらしさが感じられるのですが、
ブラックラベルにすると少しムンドらしさが無くなり、音の性質は同じながらもやや滑らかに(薄く、エクストリームよりも
ややゆるく)なりすぎてしまうようにも感じました。
あくまでも個人的な印象ですがエクストリームの方が「NBS」を買う意味を感じ、
ブラックラベルは、価格を含めてもしかすると他のメーカーのケーブル+ワンランク上のアンプ
でも良いのではないかと感じます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:55:05 ID:Q2MdOCWl
エクストリームはNBSっぽさ(太く濃く締まる)ですか。
ブラックラベルは実は私も、薄く太くややゆるむ、と聴けたので
NBSらしからぬと思っていました。使いこなしが難しそうです。
二本使うとバランスがとれるかな。
560(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/04/22(土) 10:15:40 ID:CDblYfx7
OMEGAはどうですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:46:55 ID:n33cawe0
>ブラックラベルは実は私も、薄く太くややゆるむ、と聴けたので

どんな状況でそんな音なんでしょうね?印象が全然違いますよw
エクストリームもたしかにいい音ではあったけどブラックラベルのほうが
よかったですね。濃くて見晴らしがいい音なんて早々あるものじゃない。
562561:2006/04/25(火) 15:13:56 ID:n33cawe0
ただ、俗に言う「NBSのイメージの音」といえば
エクストリームかもしれないね。「濃い音、実体感」
ただブラックラベルに比べ音の響きが少なく、見晴らしがなくて
モアモアしちゃうけど。あと金管楽器のリアルさはBLだね。

NBSはやはりのブラックラベルがトップである所以。
JAZZやロック、ポップスにはいけるけどクラシックは濃いだけじゃ駄目。
ブラックラベルはそこらへんも合格かな。

他のメーカーのは見晴らしや響きはあり、高解像度だけど濃い音がないしコクもない。
熱狂的なブームは過ぎ去った感はあるけどいいものに変わりはない。
問題は高すぎること・・・・買うとき本と悩みましたよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:11:50 ID:JX3CEabI
こんな濃いケーブルに関しては、全くの初心者です。
SONYのTA-DR1のようなデジアンにACケーブルとして
たとえば、ブラックかエクトリームを
使用しても効果はあるのでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:13:10 ID:Nt8fKKjZ
>>563
変わるよ。
ただ、相性として良いか悪いかは???
味が付いて良さそうな、キャラが喧嘩して悪さしそうな...
やってみないと解らない。
自分なら、自宅で試さないと買えないな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:30:58 ID:e0ybg942
>561
556、558です。
たしかに、クラシックを聴くのであればブラックラベルが過去私が聴いてみた中では最高と言える
電源ケーブルでした。
また、薄く、ゆるむという印象に関しては電源ケーブルにおいて感じた印象であり、インコネでは
エクストリームよりもやや濃く、締まるという印象を持ちました。

しかし、2本目として購入したブラックラベルのインコネでは以前から使っているブラックラベルよりも
相当「もやっ」としており、いつまでたっても(1年半使用)見通しが良い音にはなってくれておりません
もしかするとよく言われるようにNBS製品特有のばらつきと所謂、新ブラックラベルと旧ブラックラベル
の違いなのかもしれませんが、いずれにせよNBS製品はとても使用環境で育ちが変わるという印象を持っております。

また、NBSらしさという意味合いではすべての製品ラインナップでエクストリームが最高にNBSらしいと感じております。
ブラックラベルはある意味では別ブランドとも言える音づくりに感じます。
(下の製品からの正常進化とは思えません)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:23:05 ID:UVW8OxKh
たとえばエクストリームの濃さとSTEALTH DREAMのレンジの広さを足して
割った感じでしょうかね。
漏れ的には、エクストリームの濃さは100点なんですが、ちょっとレンジが
狭い気がしてブラックラベルにその期待を持っていました。
うーん、どちらにすべきか。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:51:56 ID:hvjlA0VQ
PROFESSIONALなら何とか買いそろえていけそうだが、STATEMENT IIIでは苦しい。
OMEGATなら買えるがOMEGAではむずかしい。
でも、STATEMENT III以上の方が「NBSらしい」とみなさんのご意見を読み取ったのですが、
正解でしょうか?
PROFESSIONALやOMEGATでも十分満足できるでしょうか?
ご意見をお願いいたします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:23:21 ID:vkeVs0Fn
エクストリームはブラックに比べてレンジがせまい
それが難点でそのせいでブラックより濃く感じる所以
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:27:21 ID:XJpg3J/v
じゃブラックはレンジが広く、その分上に書いてる薄く感じる?
濃い薄いで意見が分かれているようですが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:01:37 ID:hvjlA0VQ
エクストリームAC1.8mが税込み30マソなんだけど、
こんなもんでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:36:38 ID:8VK4z6oj
>>570
ヤフオク感覚では高いが、店頭価格なら安いでしょうね。
「とにかくちゃんとしたモノをすぐに買える」という意味ではいいかも。。。
ただ、オクではブラックラベルが20万程度で取引されてるので、機会待てるなら、
オク待ちでいいのでは?
まあそうなると漏れともライバルだったりするが(w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:42:18 ID:hvjlA0VQ
>>571
エクストリームなので、ぶつからないことを
願っています。ご親切にありがとうございました。
このまま、買ってしまうかもしれませんが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:48:13 ID:2xkIEPtZ
>568,569
565です。
その後ちょっと非常に気になり、全く同一の環境下でエクストリームとブラックラベルのACならびにインコネ(XLR)を
聴き比べてみました。
ソースは
ノラ・ジョーンズ(SACD)元ちとせ2枚組ライブ版(CD)ハイドン「時計」カラヤン・グラモフォン(CD)
カインド・オブ・ブルー(SACD)くるみ割り人形・ゲルギエフ(CD)
システムは
P01,D01のうちD01にAC、インコネを使用し>32L>V1x(高域)+V1xe(低域)>N800D
・ACを試す際はその他のACはすべて付属品+インコネはモガミ2803
・インコネを試す際、ACはすべて付属品
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:49:28 ID:2xkIEPtZ
にて比較をいたしましたが、やはりACで感じるのはエクストリームの方が全般的に低域〜声の帯域が
かなり分厚く感じられ、これが所謂濃さとして聴き取れるのでは無いかと思いました。
特に、キックドラムやベースの最低音はとても重く、質感、情報量や解像度は伴っているのですが音の立ち上がりが速い
わりには腹部にたまる低音だという印象であり、これがブラックラベルになると、解像度がややゆるまり
(あるいは音と音の離れが滑らかに)キレが増し、音の立ち上がりの早さはより速く、そして消え去り方はより長く
(余韻が残るように)感じられます。
今回は特にこの低域における表現の違いと、音の上がり下がりの速度感の違いが「濃さ」「薄さ」
という評価ポイントにおいて非常に重要な要素であるように感じました。
また、インコネに関しては少々印象が異なり、エクストリームの方がほんの少しだけFレンジが広いくDレンジも広いように感じました。
帯域バランスという意味合いにおいてもブラックラベルのほうが全帯域において、整っており素晴らしいヌケはあるのですが
どこか、やや薄く(あるいは速く)ぬるいように感じます。(ハイドン、くるみ割りの弦と管楽器は最高に素晴らしいのですが・・マイルスがちょっと「白く」なるような・・)
これは、単に個体差なのかも知れませんが、どうしてもインコネにおいてはエクストリームの方が上質なレベルでの主張があり個人的には好みに感じてしまいます。
当然のことながらあくまでも主観でございますが、ブラックラベルは静謐で完成された細密画の世界もしくは交響曲を、
エクストリームは「生」な空気感やボーカルもの、JAZZをという使い分けが適しているように感じます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:35:14 ID:rzl2lz41
エクストリームACを買おうと思っています。
数十万円をケーブルに使うのは寺島靖国さんのような特殊な方だけと
思っていましたが、そうでもなくて数千万のシステムを持った人の
趣味とは限らないようですね。
400万ぐらいのシステムですが、「幸せ」になれますよね。
最後の躊躇があるんです。なにしろ初体験だから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:30:41 ID:83nglzDP
ブラックの音像はやや間接音を含んだような、それで太く感じる。
その分楽器の質感は後退するが柔らかい。
余韻とか空間を上手く出す装置だと、質感重視のケーブルでも良いかなと
思っています。
だから3本あるNBSを少し減らそうかなとか考えています。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:26:54 ID:gU6PfjQz
wadiaにここの電源挿してる方っていらっしゃいますか?

先日初代statementを860に挿したら低域は目の前でぶりぶり
高域は超遠くでほわんほわんっつー変な音になって
壊れたのかと思い焦りました。

たまたま合わなかったんだろうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:03:55 ID:WrriA0ji
WADIAは結局純正に戻しちゃう方が多いですね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:25:39 ID:5Ku1X3JQ
Wadiaの中低域と初代ステメンは合わないと思います。
私は860をSE仕様に変更しましたがこれにはステメン3を使用しておりました。
高域の張りも見事で非常にマッチした音になります。
ステメン3やエクストリームが合うのではないでしょうか?
580(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/05/05(金) 11:15:01 ID:NfvG6/QF
WADIA850に初代STATEMENT刺してる方がいたね
581(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2006/05/13(土) 01:23:54 ID:jqq14gen
エクストリームが出てますね〜
582577:2006/05/14(日) 01:13:05 ID:+usAaSiI
レスありがとうございます。結局OMEGAにして解決しました。
ACからスピケまで全て初代statement入れてしまったのが悪い方へ出てしまったのかもしれません。
OMEGAを入れたらstatementのキャラそのままで、軽やかに抜けるようになりました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:40:55 ID:FEPMXAM3
で、どうしてOMEGAにいった訳。
現ステートメント、エクストリーム、ブラックも比べたの。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:51:24 ID:AjDVQccr
>>582
なーんとなく嘘っぽい
読んだ感じではNBS初心者でエージングつーのも分かってねーよーな・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:37:55 ID:N3ejiKc3
NBSサウンドを聴くために機器を揃えました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:48:45 ID:0hZX2EBW


ソナスのスレではケーブルの変化は殆ど無いという御仁が騒いでまつ。


ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139753802/l50
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:12:36 ID:qUy893S7
病気を患ったせいで、耳が聞こえにくくなったのか、右のSPからばかりボーカルが
聞こえていたのが、トラポにエクストリームを1発挿しただけで音が突然真ん中に定位した。
不思議と言えば不思議。でも劇的変化はあるんだな現実に。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:26:02 ID:kyhqbjiR
>>580
私です。ステメンでも十分良かったですよ。
そりゃあステメン3の方が良いでしょうが高いですからね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:56:00 ID:2+3UCkUt
エクストリームはすごみはあるのだけど、ピアノが濁る。
やっとブラックラベルが手に入った。
さすがに、ピアノは澄んだ音色だ。
しかし、他の音はよくなったかどうか?
悪くはないけど。
しばらく、CDPにブラックラベル。アンプにエクストリームで
エージングさせてもらいます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:26:45 ID:gKjw9Oge
>>589
おー、うらやましい環境。
エクストリームと比べると、どうもブラックはあっさりするとのこと。
やっぱりそんな感じですか?
あの濃さのまま、レンジ広げてくれるケーブルがホスイ。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:32:15 ID:nBkTys0t
ブラックレーベルの方があっさりということはないですよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:42:51 ID:cYAcQdhZ
いやエクストリームが濁ることは無いように思います。
たぶんエージング不足では?拙宅ではブラックラベルよりもエクストリームの方が伸びます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:29:36 ID:dacB9JkL
ほんと
594589:2006/06/27(火) 00:01:32 ID:aqAr9Ex0
CDPにブラックラベル。アンプにエクストリームのエージングが進んできて、
久しぶりにこの2本を入れ替えてみました。やっぱりもとのほうがピアノはきれいだな。
「あっさり」というよりも、「美音というか澄んだ音色の中にコク」もありますね。

ただ、1曲だけエクストリームをCDPに繋ぐと、えもいわれぬ「魂の叫び」が伝わるのが
あって、困っています。付け替えるのに10分近くかかるのです。
付け替えは、まず電ケーを機器に本当に苦労してとりつけたのち、ひん曲がったケーブルに合わせて
電源タップの向けを電ケーにあわせタップがて宙づりになっています。
無駄にタップを2台持っていたので役に立ちました。
いくら何でもNBSは固すぎる。ケーブルとタップにこすられて床は傷だらけです。
プラックラベルで聴くショパンは、私をしてクラシックに少し目覚めさせました。
クラッシックを最近は聴いています。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:14:47 ID:SsCh31Oe
ブラックラベルは油絵。悪く言えば厚化粧。
596589:2006/06/27(火) 11:11:39 ID:hdnOV9we
802DにSONYのDR1セットという「すっぴん」ですから、
「厚化粧」ぐらいが良いのかもしれません。
「濃厚な機器」に「濃厚NBS」を組み合わせると
どうなるのか一度聴いてみたいものです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:44:57 ID:6Mru/5q2
山なりに配線してたACが自重で波波な形になって、
プラグが抜けそうなので結局床に這わしました。

スピケも張りのある曲線を描いていたのに、
段々下がって来てターミナルからほぼ垂直にブラーンになってしまったので
Yラグをひっくり返して無理やり張りを作りました。

最終的に折れそうで怖い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:57:09 ID:KZa3z8zb
日本代理店
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:50:31 ID:TGMMZG2t
ACコンディショナーの新しいの試した人いない?
今度のはブラックラベルの特注がいらないからいいかもしんない。
下のランクのケーブル評価も知りたい。もちろんNBSしか考えてないけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:39:09 ID:Z/5TVxAs
俺もNBS
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:01:40 ID:cNvAZqlS
俺はTBS
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:08:36 ID:rF78PlFq
俺は丁8S
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:37:25 ID:g5vLxgWw
海外での出物も減ってすっかり廃れてしまったな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:02:29 ID:9ts64/hu
age
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:16:55 ID:m2U/Hmq0
gonの業者復活したがメチャ高くなってやがる。
値引きも渋い。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:14:02 ID:6K1RkGK/
NBSって方向性あるの?変わる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:11:42 ID:bvu+el/f
>>606
日本の説明書だとあるらしいです。今ヤフオクに出てます。

実際変わるか?と言われても??です。
直後は変わるかもしれないけど。
形変えると落ち着くまでに数日かかるし、新品のバーンインなんて数ヶ月かかる訳で、
その後はひょっとしたらどちらでも同じかもしれない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:44:13 ID:A4q+5F05
うちはgonで買ったやつだが、確認してみたところバッグに入った紙に
ラベルをプリ側に云々とか英語で色々書いてあった。

今度揃えてみるかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:25:25 ID:dDgmLrFp
億に出てるブラックラベルでモニターでオメガなケーブルはなんなのさ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:23:50 ID:OHN0spQj
何かニュースないの?



611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:42:59 ID:RbSkKlT9
今迄見たことが無かったけど、これが噂に聞く偽者なんじゃないの?
初めて見た。画像保存しとこっと!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:15:22 ID:LhEj8NtL
出品者が勘違いしてるだけじゃねえの?
ただのモニター1だと思われ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:31:45 ID:smTZOTQ4
線の中の方にもラベル付いてたっけ?
どうも白紙NBS文字は信用できん。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:53:48 ID:K9fomUUF
何であんな値がついたんだろ?
モニター0ならもっといくかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:53:58 ID:aL4GQP4b
NBSらしさという意味合いではすべての製品ラインナップでエクストリームが最高にNBSらしいと感じております。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:01:12 ID:YRUYro8a
ブラックになるとどうなるの。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:23:45 ID:tKfpDgEn
ブラックラベルだと、NBSらしい濃さと実在感はそのままに、しなやか、かつ余韻が自然に。
付帯音の少なさはエクストリームよりも上だが、濃さは濃い。
エクストリームはここ一番で友人などを招いた試聴会に使うのがベスト。
なんか凄い!と言ってもらえることは確実。でも、10時間以上聴きこむと飽きる(というか慣れる)
が、ブラックラベルだと一生聴いていられる。
エクストリームは前段使用、後段使用の違いが顕著。
ブラックラベルはどこに使ってもブラックラベルの音がする。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:16:42 ID:YRUYro8a
じゃブラックは「らしさ」より自然になるってことか。
参考になりました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:49:44 ID:Zq/oAC0E
ブラックラベルだと機器の個性を殺しちゃうことはないのですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:28:17 ID:fVtY/BTh
エクストリームは全ての音を(木管の受け渡しとか各楽器を)クッキリ濃く描く。
それが617の言う「凄い」のと「飽きる」だろうか。
でも俺は全ての音が見えるから演奏に引き込まれる。
ブラックラベルはそれに響きがのり、フワァとしてくる。
俺の装置ではディスクによっては緩み音が見えなくなる。
低域のリズムもエクストリームがビシッと決まるのに対して、
ブラックラベルはやや緩み(肥大化?)解像度不足になることがある。
そんな時エクストリームが恋しくなる。が、俺は10時間以上聴けるけど、
やはり飽きるかなァ〜。
決まればブラックラベルの自然さ、余韻もいいね。装置の良さが出るよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:23:15 ID:za5lB8Jl
617です。
>620
エクストリームがくっきり、はっきり濃厚に。というのには完璧に同感。
エソテリック前段機器にエクストリームACとORACLEv1.1XLR、デジケーもエクストリーム
という組み合わせだと、不気味なくらいの存在感にちょっとなんだか音楽が楽しめない。
強烈な音の存在感に内田光子がリヒテルに、諏訪内がティボーになったように感じる。
ただしJAZZは最高に良い。ガンガン来る熱気がもの凄い勢いで空間を満たす様は圧巻。
これが、ブラックラベルACになると、熱気は伝わるが、ちょっと後ろの席に移った感じ。
ただし、ホールやライブハウスの「空気」自体はブラックラベルACの方が相当リアルに再現される。
これがXLRになると、エクストリームに文句をつけるところは一切無く、ブラックラベルは
情報量は多いが、かなり、もや〜っとしたぬるい音になる印象。
個人的にはNBSではACはブラックラベル、インコネはエクストリームがお勧めかな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:06:37 ID:yS8VuXa9
621です。
昨日到着したEMMでAC、インコネ試したら、どちらもブラックラベルの圧勝。
エクストリームだとあまりにも筋肉質過ぎてEMMに全然合わなかったよ。
手持ちケーブルでブラックラベルと張り合えたのはステルス・ドリームの白いヤツだけ。
あとはAC2も青蛇、黒蛇も良いところまでいくが今ひとつ、ふわ〜っとした空気感とブレンドされた
熱気が伝わらない。というか、なんかわざとらしい。
ドリームは結構良い上に、ヌケはブラックラベル以上。
いままでお蔵入りしてたが結構見直したよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:00:39 ID:+bkTyU8u
ゴールドムンドにブラックラベルだと、
>>ブラックラベルは情報量は多いが、かなりもや〜っとしたぬるい音になる印象。
だからエクストリームだと、たしかに筋肉質なとこもあるけど、
引き締まって見通しよくなる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:20:22 ID:L6tT2Wb1
>>622
ブラックラベルがメインですが、ドリーム白のAC良さそう?
前から気になってるのですが、実売でブラックラベルより高いから躊躇してます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:59:21 ID:cG3tT6Du
>624
622です。
ドリームは白と黒、そしてプリ、デジ、メインとあるけど、試したのは白のプリ用。
これをトラポに入れてみたら、むちゃくちゃレンジが広がる割には全然薄まらない。
実際、結構良いと思った。
ブラックラベルは、目に見える解像度と実在感に加え、空気感というか臨場感
が欲しいときに使うと良いかも。
ドリームは黒より白のほうが全然ヌケます。
黒はちょっとブラックラベル寄り。
情報量は白、黒、どっちも豊富。
NBSとの組み合わせはあわないかと思ったけど、意外に良い。
ちなみに、デジケーもNBS+ステルスで固めてる(クロック含む)けど、はまると凄いよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:09:20 ID:6kmiDM+r
ここって表現が島田の影響受けまくりな奴ばかりだよな。
付帯音とか実在感とか。
同じような文章ばっか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:30:48 ID:QyQiVOkT
そんな島田さんって、スゴイ。。すきっ。
ぽっ。。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:56:35 ID:CQtZE2cn
これって本物なんですか?!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://hrtr555.seesaa.net/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:30:15 ID:xQu+JwFC
625さん
ステルスのデジケー(モデルは?)NBSと比べてどんなですか。
NBSの電源+デジケーにすると、ちょっと贅肉が付きすぎるもので。
630624です:2006/10/20(金) 00:47:03 ID:2gg1suuv
>>625
有難う。何となく分かります。白考えてみます。
ACはタップにファットボーイ使ってそこからブラックラベルでトランスポートだと、
重心さらに下がって広大に広がります。(ってEGは曲らないからそこしか使えなかっただけなんですが)
ステルスのクロックいいですね。ACですが99フル純銀をオーダーしてあるので来たら試してみます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:21:49 ID:IGm5v20K
625です。
>629さん
ステルスのデジケーはSextetとVaridigを試したが変化はもの凄い。
レンジの広がりは本当に強烈。特に高域が全然「ざらっ」としないのに、伸びが痛烈。
といっても、全然耳に痛く無い音。
さらっとしたカンジの開放感と音と音の距離があって、全体的に空間が広い。
とても印象的なケーブルでした。
でも、実際Varidigとどう違うかというと、正直VaridigにはVaridigの中域の良さがあるように思えた。
伸びるのはちょっとおとなしいけど(といっても割と良い高域の伸び)さらっとした雰囲気は同じような感じ。
ちなみに、それでも自分はNBSのエクストリームを使ってます。
同時にクロックにVaridigとSextetを使ってみるとこれが凄く良い感じ。
お勧めです。

>630さん
ACの99、是非レビュー聞かせて欲しいです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:56:13 ID:UcG0c3Wo
まだエージングが終わってないな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 09:41:56 ID:m5GmUKoD
631です。
ステルスデジケーのはじめのインプレはSextetね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:10:29 ID:pMmrlLiR
629です。
ブラックラベルの電源+デジケーだとやや音像が太くなります。
エクストリームのデジケーにすると、見通しよく楽器の質感も出てきます。
しかし筋肉質というかNBSっぽさ?も強くなります。
そこでステルスのデジケーにすると、「NBSっぽさ?が」でずに、「見通しよく楽器の質感も出る」
音になるかなと思い質問したのですが、いかがでしょうか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:58:07 ID:9Rjf/oGm
633です。
>634
あくまでも個人的な感想だけど、ステルスのデジケーからは、ヌケの良さと伸びは感じても、所謂
「質感」という点に関しては、正直言ってNBS系の方が出るような気がする。
柔らかい雰囲気や余韻などはステルスが自然な印象。でも、やっぱり本物っぽさというか
生っぽさ感?みたいなもの、は圧倒的にNBSのエクストリームデジタルが過去使った中では最高。
NBSでホールトーンみたいなものを望むならブラックラベルなんだけど、やっぱり見通しは悪い。
お勧めはエクストリームデジタル+ブラックラベルACか、エクストリームデジタル+ステルスAC
前者はヌケ感は少ないが質感優先、後者はヌケ感は最高だがちょっと質感後退。
どちらかというと今回の634さんの望む方向は後者なんでは!?
まずはステルスACの白パワーかプリ用を差す事を薦める。白に関してはデジタル用は少しヌケ感が後退して
しなやかさと余韻が増す感じ。ヌケが一番なのはプリ用。オールマイティならばパワー用。
ステルスACは黒よりも断然に白がオススメ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:02:10 ID:9Rjf/oGm
結論としては、ステルスのデジケーではなくて、AC(白!)を買うことが正解なのでは?!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:26:19 ID:0x6VKR2n
ドリームは暫く使っているとレンジ狭くなってくるってブログに在ったけどどう?

>...ブラックラベルなんだけど、やっぱり見通しは悪い。
SPケーブルは何を使っています?

私はデジアンなのでSPケーブル以外はブラックラベルなのですが、空間の抜けの悪さは
感じるんですよね。ドリームとの組み合わせに興味深々。
SPケーブルもブラックラベルにすれば、最後のふん詰まりが取れて抜ける?とも考えていますが。

ドリームにしても3種類あるので、あれこれやっていたら結局ブラックラベルのSPケーブル
買っとけば良いじゃんということに成りかねない訳で。難しい。
ドリームヤフオクに出てますね。結構安く入手出来るみたいですね。どこだろう??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:31:11 ID:CuEQ8p8l
ども636です。
SPケーブルは最近NBSステートメントからゴーツを使い、結果ホヴランドのリファレンスに変えた。
実はドリームも直で輸入してみたが、ちょっと期待はずれというかステルスの他の製品が持っている音
より、なんとなくキンバー的な広がり方をするのが耳につくので変更。
価格を考えるとゴーツはもの凄く良い。ただしやや熱め(厚め)の音傾向。
故にホヴランドのリファレンスという結果。これはこれで温かい上に、すっきりくっきり来るので
とても良い。ブラックラベルのSPは試したことがないので不明。エクストリームは試したがちょっと
これも暑苦しすぎて今ひとつだった。パワー感はもの凄かったが・・。
オクのドリームは銀ラインのパワーだから今の最新ラインとは異なるのでは?!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:32:13 ID:CuEQ8p8l
あと、質感とヌケ感が両立してて、冷たくなかったのはVIOLAのSPケーブル。
これは見た目に反して、意外に良い。
しかし、セッティングに敏感。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:40:21 ID:CuEQ8p8l
訂正>オクのドリームは最新モデルぽ。。。すんません。
あと、ドリームは半年くらい使っているけど、特にレンジが狭くなったりは感じない。
エージングもなんとなく3ヶ月くらいは変わるけど、それ以降はほぼ同じ。
NBSみたいにはエージング期間はかからないと思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:04:33 ID:tYrTm/gR
>628
消されてる、何があったの??
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:44:16 ID:wCci0VEd
ヤフオク見てたらこんな物あったんですが?
(米国OMEGAのブラックレーベルシリーズのハイエンド電源ケーブルです。
現在は生産されていないものです)
これってもしかしてコピー商品ですよね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:45:46 ID:DAapi3le
ただのモニターだよ。
出品者に質問しても返事来ないしわかってて嘘書いてんだろ。
通報しても消されないし釣られてるやつらカワイソス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:07:45 ID:ZS7O+eWW
本物モニター0は、金テープに黒文字でNBSと書かれていますよね。
それに外観はブラックラベルと同じですね。米国OMEGA社って
ケーブルメーカーじゃないですね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:43:27 ID:AgDiBkIF
>635
色々と有難うございました。あれから試してみました。
結論から言いますと、ブラックラベル電源+デジタルはやはりダメでした。
デジタルのブラックラベルとエクストリームは好みで使い分ければよいでしょう、
電源は貴方の言うとおりステルスが良さそうですね。
それとSPケーブルにNORDOST良さそうですが、VALHALLAとか聴いたことないですか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:52:39 ID:ySj/nby6
>645
635です。
そうですかー。やはりBLAC+デジタルはだめでしたか・・?
電源はステルスが間違いなくオススメできますね。しかし、パワー、プリ、デジタルは相当性格が
違うので要注意。
ヴァウハラ!実は、これは1週間ほど自宅試聴したことあり。
その間、もう、機材やらケーブルやらぐちゃぐちゃに入り乱れさせて試聴したが、、、。
結果、購入には至らず。
理由は簡単で、何を聴いても、ヴァウハラの存在を感じてしまうから。
語弊無きようにいうと、色づけのなさ等、機材やセッティングの状況をモロに出すという意味では
これの右に出るのは無い。
が、それこそが、なんか腹立たしくて(?)買うには至らず。
ある意味で、「毎日音が違うので」、と、いう言い方も出来る。
電源含めて、機材の状態で毎日、音って違うんだ。と、そう感じさせるくらい、の純水的ケーブル。
ま、自分はもっとどっちかに寄ってる音が好きなので、好みではなかった。
今試したいのは、ドリームのSPかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:52:23 ID:jobDdILt
http://www.changye.com.cn/web_8_1/catalog/show_spec.php?gsmq=NBS

ここのサイトにOMEGA PLATINUMというシリーズがあるようですが、
OMEGAとはどのような違いがあるのでしょうか。
(写真ではOMEGAよりジャケットの色が白っぽいのですが)
それからHoney Beeという黄色のやつもあるみたいですが、
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:29:58 ID:GIDVIMT0
>646 Dream白電源ケーブルいきます。で、プラグはチタン、カーボンどちらですか。
それともう一本SPケーブル(NBS、ステルス、ノードストとか)考えているのですが、
ノードストは上に書いている通りでしょうね。
638に書いてますステートメントSPはどんなですか。
色んなケーブルを聴かれているようなので、質問してみるのですが、
上記三本どれが合いそうですかね。
649646:2006/11/25(土) 11:02:10 ID:Yr5cfeuG
>648
いいですね。ドリーム白AC。プラグはチタンの方です。たしかもう、今は白=チタン、黒=カーボンになってる
んでは?!(間違えてたらすみません)
白でカーボンも所有してますが、確実にチタンの方が伸びとヌケは上です。ただしちょっとだけS/Nは黒が上。
中域の艶感も黒の方が感じる。(白が無いわけではない)
あと、余談だが、ノードストのヴァルハラACは試しましたか?
これはこれで凄い。ノードストは全体的にヴァルハラとそれ以下の差がありすぎ。
特にACはかなり評価出来る。ドリーム白ACに似たヌケとスピード感はありつつ、もの凄いリアル感
というか、立体感というか得も言われぬ伝わり方をする。
基本、純水系なのでいやらしさは皆無。ドリーム白ACを考えてるならお試しをすすめます。

NBSのSPケーブルは初代ステメン、ステメン3と試したが、どちらも一言で言うとやっぱり「濃い」
まぁ、実際はそんなに皆が言うほど「重く」も無いし「濃厚」というわけでも無いけど、どちらかと
いうと絶対的に「濃い」また、試したアンプがFMなので、あまりにも濃い目になりすぎた。

どちらにせよ色づけや音楽の聴かせ方は確実に主張あり。
そこはよく吟味したほうがよいのでは?

ちなみにその後、偉そうな事を書いていながら、バルハラのSPケーブル・・・やっぱり買ってしまいました・・。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:36:29 ID:3eH16Uau
ヴァルハラSPどうでした?
651名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:25:41 ID:oCWENbio
濃いって、色付けじゃないの。
652649:2006/12/02(土) 12:31:02 ID:p870TTha
バルハラSPだけど思っていたよりクセがあるように感じる。
エージングが絶対的に不足してるが、やはりちょっと高域が伸びすぎというか開放感が強烈すぎる。
低域もゴリゴリ感がちょっと強くて試聴したのとは全然違う印象。ミスったかも。どうせこうならやっぱり無難に
BLのSPにしておけば良かったと少し後悔。
ノードストはACとインコネがやっぱり一番かなと。エージングに超期待。

>651
そう、色づけ感じるね。確実に。
でも好みによると思いますよ。主張の無いケーブルなんて無いし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:21:38 ID:23KdVvCY
OMEGA I のACケーブルはどうなん?
654652:2006/12/06(水) 23:59:54 ID:+U8pgIN6
>653
堅い。ヌケはOMEGAにくらべてかなり悪い。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:13:31 ID:jN/HfM4B
>>649
どこのメーカーもそうだけど、
最高位のケーブルは個性が強烈過ぎて、機器本来の音質を殺しかねないから、
bQが良いのかもね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:23:35 ID:mxNukDrg
福田センセでつか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:27:33 ID:jN/HfM4B
お〜よく分かったね〜!そうだよそうだよ、で、きみ誰?
658656:2006/12/08(金) 12:35:30 ID:YTGKVSu5
僕はあほの坂田と言って、関西一のあほです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:39:27 ID:kYWjT2I1
omega1 マンセー
とても好き NBSは他のメーカーから比べたら
かなりいい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:20:01 ID:zZonttjs
>>656
関西一のあほなら世界一かと・・・?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:11:25 ID:c5jKxSb2
>>656
関西一のあほなら救いようが無いかと・・・?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:47:49 ID:EE7iSHeo
スピーカージャンパーって使っている人いませんかね?
どんなもんだろう・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:46:28 ID:/gi40Ua1
今は無きダイナガード下島田氏のインプレ↓ 

○NBS JUMPER CABLES $450 定価58,500円
NBSの中にあって、比較的リーズナブルな価格でもシッカリNBSらしく全域に渡り密度の高さと、
コントラストのシッカリした透明感のあるものです。
音離れや空間の深さではKIMBERKS-3033には、やや劣るものの実態感が高く、
切れのある表現でJAZZは録音の良し悪しに関わらずスピードとエネルギーを感じさせてくれます。
ノレて楽しいですよー!! 常時試聴可能です。
664201:2006/12/23(土) 02:02:27 ID:loic+aL8
>662
スピーカージャンパ、旧、新のバナナ、スペード共に使っておりました。
情報量は新旧同じくらいですが、解像度は確実に新しい方が上がっています。
ただし、エージングは死ぬほど時間が掛かります。
特に新のスペードを購入後、あまりのヌケの悪さから1年ほど、寝室のスピーカーに繋いだ後、気が向いて
メインシステムに使ってみると、ヌケ、高域の滑らかさ等、全然違うのに驚きました。
ただし、キンバー系の空間的広がりや、シルテックのような高域のヌケ感は無く、中音域をひたすら
「たっぷり、しっかり」聴きたいときにはおすすめ。
そのようなジャンパかと思いました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:50:22 ID:b57SeliX
NBS BLACK LABEL II
http://www.nbscables.com/products/new.html
実物は見たことないです。
SynergisticResearchもHPに写真があるけど対応とのこと。
こっちも見ても聴いてもまだないです。
CES対応の流行?日本のユーザさんはもういるみたい。
6661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/12/25(月) 22:35:06 ID:knnpYXO5
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:21:51 ID:OmwjJ3P7
最近あまり話題に上らなくて淋しいですね。
やはり最近の流行は、ステルスのドリームくらいですね。
ステメン3以上ならドリームと対等にいけると思うのは私だけ?(傾向は大きく違いますが)
NBSと良い勝負していたMITも、とんと聞かなくなりましたね。(箱付きのオラクルシリーズくらいしか相手になりませんでしたが。)
電ケー自体がPSEで盛り下がっているから仕方ないのかな。
メクセルの新しいPC9100は高域が頭打ちな感じですしね...

ブラックラベル2に期待ですかね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:58:43 ID:2ENDq1sK
ヤフオクでずっとNBSを出し続けている kohikyouhi の商品は本物?
ラベルが全部白なのが気になる。ずいぶん安いから本物なら買おうかな...
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:49:31 ID:sohdhnJJ
668さんあれは偽物でしょう。NBSの偽物は多いと聞きます。
外観は本物と同じですが、帯が変ですね、
NBS2本持ってますがあんなの付いてませんよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:36:50 ID:2ENDq1sK
>>669
確かに!!!言われてみれば、うちのNBSにも帯がない。
写真で確認したんですが、メーカーのHP、他の出品物や、使用者の写真も帯がないですね。
あの出品者のだけ帯がある。これはあやしいですね。ご指摘ありがとうございました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:16:26 ID:3qVj43Rg
yah oku stemen 3 nise
kiwo tuke ro
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:15:44 ID:OgjV/EfL
僕もnbs持ってますが
あれは・・・
673(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2007/01/02(火) 23:13:57 ID:JnBVswN8
OMEGA Tはゴンで$600だからともかく、捨て麺3はなんだらうねぃ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:00:23 ID:U7MynPXd
あれは偽物 まじ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:09:21 ID:fGwqvRIO
電源モニター0からエクストリームに替えて、長所・短所はどんなとこでしょうか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:24:20 ID:4XwKjuE/
あまり変わらないと思います
両方所有していますが傾向似てますから
機器とケーブルの相性を極めるとすれば
他メーカーを検討してみるというのは?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:43:10 ID:/KHSyp9F
試しに偽物で傾向を探ってみるか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 04:46:19 ID:4d4T7KBe
以前、話題になったときには
本物・・・金地に黒字でNBS
偽物・・・白地に黒字でNBS
だったような。

代理店のケーブル写真を見ても、
全て金地に黒字になってる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:28:16 ID:DOWuLNf1
同じNBSだから傾向は同じでしょうが、上級機に何かを求めるわけで・・・

>他メーカーを検討してみるというのは?
例えば。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:43:40 ID:bnqzTW7e
>>679
>例えば。
あなたが何を求めるかによるでしょう。
しかし、あまり人にものをたずねる態度ではありませんね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:52:54 ID:AD5ec5Xt
オク出品の贋物って出品者が米でソレと知って買いつけてるんですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:51:47 ID:DYWypMy+
>>681
普通の値段で買い付けているわけ無いでしょ。
それだったらアフォ丸出しだし。

すごい安値で仕入れてボッタクリか、作っている本人ってところでしょw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:30:54 ID:KjRFKxgQ
680さんに賛同。
このスレッドは礼節を持った場にしましょう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:00:32 ID:kgXiyteq
前段機器8個口電源コンディショナーからNBSに入りました。
シアターメインの機器構成だけど、これいいですね。
借り物だけど気に入って買っちゃいました。
シルバーの鏡面仕上げでかっこいいです。
・・・・・いつかは電源工事を・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:56:36 ID:DHBcTaNn
>>684
縦型のやつ?
今はモデルチェンジして横型でメーター付いてます。こっちはちゃんと聴いたことない。
縦型のやつは、2個ペア口は一個しか使わない方が音よいです。
電源ケーブルは付属の?だとしたらブラックラベルにすると激変します。特注になりますが。
箱は外部ノイズに弱いので電磁波系のノイズカットシートを被せると良いです。
ラジカセを繋げるとNBSの音になります。
、、とここまで研究して高くて買えなかった。これすごく良い製品だと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:44:36 ID:QD+ocR2B
645です
ドリーム入れました。
白っぽさ?が取れ透明感が出て、見通し良く音像と余韻の分離が良く、余韻がきれいな響きになりました。
デジタルはエクストリームよりブラックラベルが良いです。余韻や金管のハモりとか良いですね。
それと全然だめだったブラックラベルACを付属ケーブルと交換すると、
音が出た瞬間全身の力が抜ける程自然な角が立たない音。とにかく自然。ゆったりとした音楽の流れになる。
反面音楽の速さとか勢い、熱っぽさは後退。それを求めるならエクストリームが良いのかな。
演奏時間が全然違います。

しかしドリームを入れもブラックラベルACは不満で、低域が軽く緩み解像度不足で質感が出ぬくいです。
低域はエクストリームが好きです。
「生」の雰囲気はブラックラベル。オーディオ的快感はエクストリーム、ってとこかな。
(エクストリームはデジタルでの感想です)

そこでまた質問ですが、電源はエクストリームの方が良いような気がするのですがいかがでしょうか。
デジタル程エクストリーム色が強くなると困りますが、
ブラックラベル・デジタルの良さを残し、少し締める方向に行くことを期待。
それかNBS以外ドリームをもう一本か、ヴァルハラあたりの選択肢もありますが。
687684:2007/01/08(月) 20:11:40 ID:WLizJQHk
>>685
そうです、縦型の奴。
定価の半額以下でゲット。中古ですが・・・。
意外と足回りに敏感に反応したりします。
つか、インシュレータ奢らないと駄目。うちは極・義経。

うちの場合、機械が多いから全部ふさがってる。
DVD、LD、AVプリ、6chプリ、パワーアンプが4台。
本来はコンセント片側のみ使用したほうがいいみたい?
最初パワーだけはチクマのCPS-75のAC-Silver1に変えたものを
使ってたけど、でかい音出さないのとデジアンって消費電力が少ないせいか意外と
これでもいける。つか、NBSの音の傾向が俺好みなんだと思う。
壁が広がるっつー表現を目の当たりにしたのは初めて。
俺の勝手な主観だけど、電源ケーブル1本買うくらいならこれ買った方が
NBSを堪能できると思いまふ。特に機器が多い場合。

>電源ケーブルは付属の?だとしたらブラックラベルにすると激変します。特注になりますが。
ブラックラベルっすか?予算編成がきついっす。つか、オーバースペックどす。
もっとランク下げてダイナあたりで特注出そうかな・・・。

>箱は外部ノイズに弱いの電磁波系のノイズカットシートを被せると良いです。
今度やってみます。何かお勧めは御座いますでしょうか?
ケチって100円ショップの備長炭シートにしようかな・・・。

因みに付属のケーブルのランクってどんなものなんでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
688635:2007/01/09(火) 11:40:47 ID:eUJOujRK
>686
ドリーム導入おめでとうございます。
やはりヌケや低域、から高域まで揃った質感の描写は素晴らしいですよね。
しかし、やはりその後もブラックラベルACの使いこなしにご苦労されているご様子ですね。
また、デジタル系に関しましてもお好みはやはりエクストリーム系であられるというコトですね。

たしかに私もデジタル、AC、インコネともにブラックラベル、エクストリームの両方を使ってきましたが、
両者全く違う描写ですので、とらえ方が難しいですね。
仰るとおり、オーディオ的快感はエクストリームの方があるように思えます。(AC、デジタルともに)
また、ブラックラベルが生っぽいというのもよく分かります。
ただし、実際のオケや歌手の生演奏を考えると、あのエクストリームのゴリゴリ感はありえない
と感じてしまいます・・。その点はブラックラベルなのでしょうかね。。

さて、ACですが、エクストリームを購入されるのならば、是非ヴァルハラは一度聴かれてみたほうが良いと思います。
エクストリームのような濃い感じは無いのですが、ドリームよりは確実にエクストリームよりだと思います。
余韻感よりも実在感を重視しつつ、透明感やヌケを維持している貴重なケーブルです。
ただし、低域は要注意で、相当しっかりとケーブルを「浮かして」あげないともわもわになります。
逆に、しっかりと床から離すと不思議なことに低域が締まってきます。
また、他のケーブルと重なっても、量感だけ出る低域になります。これがヴァルハラのポイントです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:02:11 ID:9piPSx0D
無印ステメン買った時は一生もんだと思ったが、
ブラックラベルの価格帯も色々選択肢が出来て
恐ろしい事になってるんだな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:22:22 ID:F+wxrbf0
オクの贋物売れまくりですね
購入者はNBSの音 誤解しそう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:30:41 ID:RQcX4rDi
贋物て、現在は生産されていないものです、とか謳ってる奴ですかね。
スレで質問に答えないとか…出てたし

似せ物として、どうして金地と白地て同じにしないのかな?

692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:53:51 ID:oFK+ull6
ブラックレーベル大量に出品してた人け
あれって本物じゃないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:20:54 ID:r6wSIU6S
本物だけどかなり昔の物だね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:30:35 ID:ya6+o68V
いや あれは贋物ですよ
私は以前のブラックレーベル、ステメンも持っていますが
ラベルの色、メッシュの細さ(ちょい細すぎる)
スミチューブの形 ラベルの位置が違います。
画面でこれだけ確認できます。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:34:50 ID:IrJlgb3a
686です。688さん、早速の回答有難うございました。
私の説明が悪かったようです。デジタルはブラックラベルを使っています。
>実際のオケや歌手の生演奏を考えると、あのエクストリームのゴリゴリ感はありえない
まったく同感で、デジタルをエクストリームにするとあの演出過剰なとこが全体を支配するので、
デジタルはブラックラベルでないといけません。
やや艶がのった響きがウットリするほど綺麗です。
やはりドリームの効果は大きいですね。

ですからドリーム+ブラックラベル/デジタルは固定です。
で、電源にブラックラベルを入れた時が難しいわけです。
最近はずっとブラックラベルACを繋いでエージングしているのですが、
実はその後透明感が出てきたのか、ブラックラベル二本使っても以前のように
全然聴けないという訳では無い、レベルまできました。
でも686で書いたように、低域の改善ともう少し締めないとダメですね。

その後ヴァルハラSPの調子はいかがですか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:46:20 ID:oIJ0oHi9
付属品のないブラックラベルをオクに沢山出してたひとやめちゃったね。
このスレみてたのかなあ・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:07:31 ID:eBpKoLdm
2〜3年前のブーム時に買った人達はそろそろエージングも終わったと思いますが、どんな感じですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:11:23 ID:hiiIAYMr
696さん
在庫がなくなくなったのではないでしょうか?
またきっと出しますよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:08:15 ID:2qtnjMUs
NBSのブラックラベルACニセモノだとこんな感じなのでしょうか?
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-447.html
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-434.html
700AA阻止:2007/01/21(日) 17:19:14 ID:uUrguvWt
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:08:45 ID:DYAXVN0U
ケーズラボさんは信頼できる店?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:13:32 ID:p9r5X22M
699さん これは本物ですよ。金ラベルに黒でNBSと書かれています。
私が2本持っているNBSと同じです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:32:21 ID:p9r5X22M
ケーズラボさんは、愛想よくないですが間違いの無い商品を扱っているお店です
NBSブラックラベル電源ケーブルは本物でした。(2年ほど前購入しました)
使用して半年でオンゾウがよくなり今ではだいぶ低音よりになりました。
とにかく解像度は桁違いです。低音も分離します(CDプレーヤーに使用中)
704かにぬー:2007/01/21(日) 22:45:32 ID:sRORy2Ug
>>702
良かった良かった。
あまりに(自分が想像していた)NBSらしい音色ではなく、
普通の音(性能は高いですが)なので気になっていました。
最初>>699見た時は自分のブログだったのでビックリしましたよ。

>>701
ケーズラボさんからはいくつか買っていますが、良いですよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:50:23 ID:AY4REv6V
喜んでいるケド、社長の弟ルートだって話を知らないのね・・・。
気の毒・・・。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:40:49 ID:8Kdxeeix
贋物であると判明したから出品か???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50515782
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:25:34 ID:UYYWlXUg
社長の弟ルートのは中身が違うまがいモンだかんね。
普通の音しか出ないのも当然よ。
かにぬー氏のが○○○○○ルートとすれば、まさにそれヨ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:33:29 ID:zNbtlEIj
DEMO品も偽物多いのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:21:10 ID:Zoxe1tUE
706さん 私もあのNBSは偽物だと思います。海外の噂では聞いていたのですが
偽物がヤフーオークションに出品されるまで
本物以外見たことが無かったのです。形が非常に似ていますね。
偽物だとヤフーに忠告しても取り上げていただけません。
ヤフーってどーなっているんでしょうね?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:28:53 ID:pvT002DJ
カルダスは本社、代理店HPでも警告していたけどNBSはどうですか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:17:38 ID:pwAiD4BE
706 709さん
あれは間違いなく贋物。
現行との説明していましたが
ラベル白もありえません。
せめてこのスレ利用者は引っかからないように
このスレッドは誠実にいきましょう!
もし購入してしまった方がいたら
ダイナミックオーディオで試聴してみれば一発です。
NBSは昔と音の傾向も一緒ですし
今回出ているのは 新品状態 それなのにケースもない
本当、やばいです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:44:05 ID:cesL6cOT
♪♪ NBS Omega 1 電源ケーブル1.8m ♪♪
今ヤフーオークションに出品されている
こちらの商品もうたがっているのですが偽物でしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:01:27 ID:DvHwzhWt
偽物の確信あるなら違反商品の申告してくれよ
YAHOO!は1,2日で対応してくれるぞ
オレは自信ないので今回は傍観者だが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:27:25 ID:cesL6cOT
明らかに偽物なのか証明が難しい、、
なぜならメーカーも最新の現物写真をホームページに搭載していない
まー疑わしいものには 近ずかないほうがいいかも。
715かにぬー:2007/01/25(木) 19:28:37 ID:DOCHa348
>>707
私のはKSで買ったブラックラベルではないです。
KSでは、RCAキャップその他、小物の購入が多いです。
質問は色々したことがありますが、きちんと答えてくれますよ。

ヤフオクに出ているKSのNBSは本物に見えますけどね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:05:08 ID:cesL6cOT
私もKSは本物だと思います。
他の物でコンセントプラグ以外の所に帯が巻いてある物がありますね
シルバーで書かれている物です、、こちらの商品を疑っています。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 06:43:09 ID:pRcLXJgv
NBS鑑定ランクは次の通りってこと。
@本物
Aモドキ
B偽物
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:59:04 ID:fGrgn4Oq
>706
兵が質問入れてまつ。出品者も気の毒に。
719tckkm062:2007/01/27(土) 02:30:26 ID:CpdLtvNN
ところで、ボクの全てを見てください。そしてあなたの熱いイチモツを思いっきりぶち込んでください。
http://fhg.japanboyz.com/galleries/Satoshi-pics/1/2/godsmack:share:JB/

720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:17:36 ID:03JvNqjg
いかなる理由でも贋物販売はまずいですよね!
購入したkohiに返品すればいいのに

質問した人 偉い、贋物はいかん。
721tckkm062:2007/01/27(土) 04:32:28 ID:CpdLtvNN
糞頭バカドモ!よく覚えとけ!
俺様にたてつく奴はこうなるんだよ!よく見とけ!ハゲ頭!!
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tckkm062&author=cyberman0413&aid=m27056218&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
俺の全裸だ!よく見てお前のフニャチンオナニーに使え!ボケッ!
http://fhg.japanboyz.com/galleries/Satoshi-pics/1/2/godsmack:share:JB/
俺様をヤフオクの帝王と呼べ!オナキチ野郎ドモ!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:27:01 ID:hgRtp5EQ
ヤフオク・並行品・直輸入品を使用している奴はこのスレに書き込み禁止!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:37:01 ID:xMAmzyzm
>>722
正規品よりヤフオク・並行品・直輸入品の方が圧倒的多数を占め(ry
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:37:02 ID:4iLpzG/N
昔と違って海賊品やコピ品は”違反商品の申告”をみんながしまくったら
そのうちヤフ側に削除されるよ
何回も削除されてるのに出品を続けるとIDBANらしい。。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:38:05 ID:EmzuSEvx
お〜っと!仕入れ完了か疑惑のブラックラベル出品再開です。
信じるものは救われる?、将又更なる被害者続出か。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:48:28 ID:DtZqpKtB
nbsの偽物が、ヤフオクに沢山出ていますね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:50:26 ID:QM8rERem
725さん
726さん
また出てきましたね。
10万で売ると 相当儲かるんですね
今回仕入れ 6 ですかぁ〜

722さん それはちょいとひどすぎです。
ヤフオク(たまに出てくる)でも 直輸入でも 本物購入 可能ですから
しかし贋物が多いのも事実です。
一番 賢いのは 正規代理店
値段を考えるとすれば USA正規ディーラーに直接交渉
この二つだとおもいます。

しかし 高額ケーブルに贋物はつきものですね
728 ◆nSDKomugi2 :2007/01/28(日) 03:17:17 ID:W6Fpe37a
NBSが最多でしょ>偽物
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:56:17 ID:NUtM4/cB
>>725
誰かに偽物だと申告されて出品者が取り消したみたいyo

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37421872

でもすぐに再出品してる!懲りないね
       ↓
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38291504

730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:49:34 ID:zqC/jx+o
699のblogの方のACケーブルですが、下の正規輸入品の写真と比べ、NBSのラベルが反対に付いていませんか?
http://www.eagle-saver.com/cable.htm
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:28:06 ID:ZAh94hnh
730さんNBSのクラッシックVシリーズの写真ですね。
現行品はコンセント側にNBSのラベルは付いています。
例えばSPケーブルだとアンプ側、
コントロールアンプからPAだとコントロールアンプ側にラベルは付いています。
(私はブラックの電源とSPのモニターOでしか確認できませんが)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:02:07 ID:gJMLOBKH
この2ちゃんねるが存在していてよかった!
贋物をまんまと購入はお金を溝に捨てるようなものですから
このスレッド最高!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:50:35 ID:St1cbYzN
731さんのお持ちのBLACKLABELは正規輸入品でしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:16:50 ID:rijJZMqv
733 > いいえ違います。
audiogonでnbsを確認した後、本物と同じ外観の物を購入しました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:46:51 ID:+CgAKPUB
アンカーの使い方を覚えましょうよ〜(´・ω・`)
>734、だよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:11:23 ID:rijJZMqv
ヤフオクで
NBS Statement III 電源ケーブル が500円からスタートですね。
偽物でもお買い得かも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:27:56 ID:6YekfaTs
NBSじゃないんだが、9本あるこっちはどうな訳?w
インレッド、アウトレッドって、どこも赤くないし・・

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d69389216
     ↓↓↓↓
ttp://www.vandenhul.com/cable/mainsstr-hL.jpg
ttp://www.vandenhul.com/artpap/mainsstr-bs-hifichoice03.htm
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:30:53 ID:1+3HylLw
>>722
ブラック一杯持っているけど日本正規は0です。許してー。だって高いんだもん!
新しいACコンディショナーはPSEがあるから日本では扱わないのかな。
電源ケーブルも正規には扱っているんでしょうか?
NBS党でしたら、一度はブラック使ってみることをお勧めします。
デジタル系は何で〜??と感じるぐらい化けます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:31:21 ID:6YekfaTs
つーか、

><発送>
>3月8日発送。
>今落札頂いても発送日の変更はございません。

この時点で違反してるじゃん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 06:43:32 ID:JoOPxpQU
身元の明らかな物を基準にしないと真贋の判定はできませんね。
この意味で、730の疑念は払拭されていない訳。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:43:53 ID:hiEhYpAV
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:31:30 ID:++7L2WC4
741さん 画像の物がと到着するとすれば本物ですよ
値段も適正だと思います!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:39:56 ID:fpty/LH4
近日、NBSケーブルの正規品を購入する予定があるので、丁度よい機会ですから、NBSケーブルの真贋のポイントについて、輸入代理店に聞いてみようと思います。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:20:55 ID:GWwGl8ap
743さん
いいですね このスレッドがもっと重要なものなりますね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:23:33 ID:DDLyQczR
clipxの出しているNBSも実に怪しい一品です。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:32:47 ID:H4/TWJZO
clipxてゴンで仕入れてる業者だっけか。
NBSてカルダスみたいに贋のアナウンスしないのかね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:36:26 ID:DDLyQczR
購入は慎重に
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:54:24 ID:qWzlDM4F
clipxてゴンで仕入れてる業者だっけか,,,(シルバーっぽい帯の、、偽かも)
audiogonじゃ無いでしょ だってNBSのかたが運営してるサイトでしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:59:29 ID:DDLyQczR
贋物の見分け
1,シルバーラベル
2,コネクター 
3,熱圧縮のチューブの長さ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:06:38 ID:/C1wi4vY
シルバーも本物ですよ。以前はシルバーラベルでした。その前は白地に黒の文字NBSの文字です。かなり昔の話ですが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:23:20 ID:DDLyQczR
それ証拠あります? かなり昔の話とは 詳しく教えてください。
今までのこのスレの積み重ねを壊す行為だとしたら ×ですよ。
あくまでもこのスレ利用者が贋物購入でだまされないように
僕は指摘してきたまでですので。
複数NBS正規品も購入してきましたし、それなりに熟知と思います。
ちなみに白地に黒のNBSという字は正規品を仕入れている販売店にて
『見たことがありません』との返事を私はもらっています。
もしかしてあなたは・・・・。
本日オク 終了を控えている kohiさんですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:15:24 ID:/C1wi4vY
750ですが私はヤフオクの出品者とは関係ありません。NBSの社長とは度々メールしています。
日本に輸入される以前、まだステートメントエクストリームが発売される前の話ですがラベルはシルバーの物もありました。
ゴールドのラベルに統一されたのはステートメントエクストリームが発売された時からなんです。私もシルバーのラベルの物を社長に送って、ゴールドのラベルの物に交換してもらったこともあります。
VerIIIになる前のMASTER-IIやSTATEMENT-Iにはラベルが白地やシルバーの物が時々あります。
本物ではありますが、昔の製造の物です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:37:10 ID:DGo5d9jK
白地に黒のNBSの説明がありませんが。。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:40:04 ID:DGo5d9jK
というか この人は出品者の可能性高い
最後コメント

本物でありますが 昔 製造の物です。だと
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:49:46 ID:DGo5d9jK
NBSの社長と知り合い?
しかも
なんでシルバーラベルの物とゴールドを変えてくれるのかも意味不明
752さん 常識の範囲内でどう考えてもおかしいでしょう!

756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:56:58 ID:/C1wi4vY
750ですが出品者とは全く関係がありません。
シルバーのシールの前は白地に黒の文字で、NBSというラベルでした。
754氏が私に個人的に質問があるようでしたらお答えしますので、一時的な捨てアドレスで結構ですので入れて頂ければこちらからメール致します。
ここで匿名でやり取りしても迷惑でしょう。
メルアド入れてください。NBSの情報を交換しましょう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:58:13 ID:DGo5d9jK
私が代理店出したから 社長出てきちゃったとしか思えない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:58:38 ID:4+OdSiHe
じゃあ最近よく見るけど、ロゴとは別に途中の部分で
シルバーのラベルが巻かれてるやつってなんなんだ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:02:29 ID:DGo5d9jK
757さん
いや やりとりは公開したほうがいいと思いますよ。
その経緯が見れるわけだし その中でみなさんが判断するでしょうから
760759:2007/02/01(木) 22:05:10 ID:DGo5d9jK
すみません 756さんへのメッセージでした↑
761(=゚ω゚)ノ850 ◆KiQ4e5zDAc :2007/02/01(木) 22:11:30 ID:ApraNWBQ
とりあえず、シルバーはともかく、白地に黒字のステメンVはNGってこと?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:15:22 ID:DGo5d9jK
758さん
このスレッドでいくと それは贋物かと
なぜなら本物との証拠がないからです
詳しく語ります↓

代理店の話では 白地に黒のNBSの文字は今まで見たことない
つまり ちょいとややこしいのですが
その白地に黒の文字でNBSと書いてある
ケーブルは 皆 途中の部分にシルバーのラベルが貼り付けされているという
事実があります。

代理店の話なので間違いないです。
つまり贋物。

今 出品されているものは
尚且つ 現行ケーブルと記載されているのに
白地に黒の文字でNBSと書いてある そして 途中にシルバーのラベルがある
これは まず ありえません。
今 出ているのは
現行のはずなのに その仕様はありえないのです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:17:13 ID:DGo5d9jK
761さんへ
そういうことになると思います。
代理店の話が間違いないとすれば
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:48:35 ID:rTiEEqZT
中国製のNBSをお使いの方なんですよ・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:01:55 ID:DGo5d9jK
764さん
そうかもですね。

これからもなるべく信憑性のある 話をして
このスレは みんなのためになるスレッドにしていきましょう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:16:24 ID:rTiEEqZT
中国製?を締め出すには、正規輸入品を買えばよいだけのこと。
私も、正規輸入品しか持っていない。
正規輸入品を持っていないひとは、ここに書き込みしないように。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:26:50 ID:PZal+vWj
有意義な話をありがとうございます。僕も中国製のNBSだと思います。
アメリカので無い 中国のオリジナルですね。ヴィトンの偽物と同じですね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:30:37 ID:DGo5d9jK
766さん
正規品を購入が一番の正解ですね。
私もそう思います。

書き込みはなるべく多くの方が意見が言える場所がいいですけどね^^


769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:36:09 ID:+aVYaPvr
いま委託だしてて手元に無いので確認できないんだけど昔買ったNBSは金じゃなかったはず
97〜98年くらいの製品だったと思うが白だったような気がするが途中の部分にラベルはない
今出てるのはうちのとはまた違うようだ
今日ショップに確認に行ったら貸し出し中になってたので売れずに帰ってきたら写真UPするよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:40:03 ID:DGo5d9jK
767さん
そう考えたほうが 自然だと思います。
この スレッド で一人でもだまされる人が減ればいいですよね!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:46:11 ID:DGo5d9jK
796さん
ぜひUP願います。参考にもなりますので

パターン(レパートリー在りすぎですね)
まだまだ色々なNBSが出てきそう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:48:00 ID:DGo5d9jK
またまた混乱しました。すみません↑769さんへでした
本日は疲れましたよ!それでは また。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:48:24 ID:H4/TWJZO
中国製てフルコピー品ばっかて感じだが、
出てくる音までNBSの音て事は無いよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:15:11 ID:5RAZU6TE
ACケーブルでは、NBSのラベルが電源・コンセント側についているのが本物です。
正規輸入品は全てそうなっています。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:26:48 ID:t34O9Ov5
ACステートメント3購入後5カ月パワーアンプに差していたけど
いつまでたっても広がりがなく低域ばかり耳につき団子な音だったが
なんとなくトラポに接続したところ、ガード下のインプレに近くなったようでびっくり
試しにDACに差し替えてみたところいまひとつで
プリはかなりいいようだけど、うちではトラポのほうが良かった

776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:47:41 ID:4rpmQb4g
それは正規輸入品でしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:48:35 ID:lg0tYCFU
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:57:37 ID:vnKEHGAg
>>776
正規輸入品です
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:33:44 ID:4rpmQb4g
ありがとうございます。
現在、真贋論争継続中であり、よろしければ、正規品ケーブルの「NBS」のラベルがどこに貼られているかも、お手本として、教えて頂けると幸いです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:10:54 ID:GLFJPxll
インプレの際には入手ルートを必ず記載のこと!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:04:47 ID:E9B1g8II
EXTREME DIGITAL(RCA)を1年半前に買いました。今は亡き高架下S田店で購入
しました。デモでトラペのRDLとStatement3とEXTREMEを試聴して、それまで
使ってたRDLが子供扱いでした。で購入を考えたのですが、スッキリとして
抜けのよいStatement3と、それより質感に潤いがあり低重心なEXTREMEと
悩んだ結果、質感が気にいったのと、B級品(正規品)で安かった事もありEXTREMEに
しました。セッティング、エージングは難儀しました。もうエージングは
完了してますが、セッテイングは正直困っています。プラセボではないかと
思い、他ケーブルと比較テストを結構やりましたが、プラセボではすまさ
れない存在感が音に感じられます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:25:39 ID:GLFJPxll
781さん。
早速、本スレでのお手本となる様なインプレをして頂き、誠にありがとうございました。
DGo5d9jK隊長!こんな感じで進めて参りたいと思いますが、いかがでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:06:52 ID:GLFJPxll
782です。自分からも率先して、ちょっとだけインプレさせて頂きます。
2週間前ほど前に、BLACKLABEL DIGITAL(AES/EBU)の正規品を某○○○オーディオで購入しました。
エージングに相当時間がかかりそうだったので、ある程度エージングの効いてそうなデモ品を無理を言って譲ってもらいました。
それにしても、接続してからまともな音が出る様になるまでに、相当な時間がかかりますね。
エージングが効いている私のケーブルでも、接続当初、寝ぼけた音が出た時には、一瞬、ヤフオクへの出品を考えてしまいましたよ。
これでは、贋物を騙されて掴まされた方が、「エージング中」という言葉に誤魔化されてしまうのも無理はありませんね。
さて、ファーストインプレですが、従前使用していたAETのURDGとの比較で言うと、現在のところは、楽器のかすれる音の再現性、中低域の音圧の向上といったところでしょうか。
4倍の投資を行ったほどの効果は感じていませんが、まだ使いこなせていないのも事実ですので、今後は、エージングの熟成を待つとともに、システム全体のセッティング調整を行っていこうと考えています。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:24:51 ID:GLFJPxll
追記です。AES/EBUケーブル上のラベルは、当然、金地に黒字のNBS+白地に黒字のBLACKLABELで、メス側に貼り付けてあります。
785DGo5d9jK:2007/02/04(日) 17:56:49 ID:NSq1kn9O
782さん
どうもです。隊長ではありませんよ^^
1ユーザーでございます!
きちんとしたNBSの傾向ですね
とても参考になりました!
貴重なインプレ ありがとうございました! 
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 05:44:01 ID:wjzzoMNM
入手先を書くことを条件にすると、このスレにインプレできる奴がほとんどいなくなってしまった・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:24:43 ID:N59h6bHk
>783「接続当初、寝ぼけた音」「楽器のかすれる音の再現性」
寝ぼけた音で、楽器の擦れる音が出ますか。(これまじめな質問)

で私のBLACKは擦る音より、間接音やや多めの音。
だから下手すると寝ぼけた音になるかも。
788769:2007/02/05(月) 10:59:39 ID:MbStY4dD
残念ながらショップから売れたと連絡がありましたので写真up出来ません
決まらなかったら引き上げるといったので急かされたのかも
入手先は国内のショップですので正規品だったかと思いますが
789DGo5d9jK:2007/02/05(月) 14:30:23 ID:j4moDW6T
残念です!
何か資料になるものがありましたら
このスレッドにてUPお願いいたします。
では
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:38:48 ID:wjzzoMNM
でっ、787は正規品なの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:01:52 ID:CaCFIN/l
このスレ正規輸入品かどうかを聴くと突然止まるね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:03:31 ID:bLq2Stu5
ここの書き込みで、NBSの真贋論争の高まりと反比例して、ヤフオクでの並行輸入品NBSの出品が減少。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:30:09 ID:w8mGrpfD
ttp://www.soundmac.co.jp/accessory.html
このサイトの画面に出ている中央のケーブルはもしかしてニセモノnbs!?
白地に黒文字のようだが・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:05:14 ID:nCOypRiu
>>793
白っぽく見えるだけかも
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:09:08 ID:f9hci3tw
ttp://www.sound-pit.com/used5/syasin6.htm
ここに出ているステートメントも白地に黒文字。気のせいではない。
プラグの金メッキははっきり写っているのだから。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:34:12 ID:lun+Ap81
>>795
確かに白に見えますね。
正規品にも白があるのか?ただの贋物か???
797793・795:2007/02/14(水) 12:47:18 ID:X0ispYRi
750や769の書いている事は事実かもしれん。
でもそれでkohiの物が本物とも断定できないし750=756が何かを隠している
ように思えてならん。この板を見て不安を感じているユーザーのためにも
750よ知っていることをすべて教えてくれんかの〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:28:57 ID:brXMET7E
白地に黒が偽物で金に黒字が本物って言ってるけど
不思議なのは、金のテープを作るのなんて簡単だし
テープで判断するって、、、どうなの?

ちなみに4年前位に使っていたモニター0のXLRは白地に黒でしたよ
ちなみに入手は、米国在住の友達に頼んでショップから購入。
値段もそれなりに高かったような気がする。
4年も前から偽物があったのかな〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:02:05 ID:0fdsLK2A
私が使っているSPケーブルモニター0は ゴールドのラベルです。
AUDIOGONで、NBSケーブルをチェックしてみてはいかがですか?

800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:06:01 ID:q4f9T5nK
800
801769:2007/02/15(木) 16:26:35 ID:ioVWTOCF
金ラベルのNBSを手に入れたけど、やはり昔のと違う感じがする
悪いタイミングで売れてしまったので写真アップできないのが悔やまれる
現行モデルは金で間違いないと思うが、古いものは白だったのではないか
そしてヤフオクみる限りでは白には偽物も多く混じっているっぽい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 06:37:50 ID:vOAlNuoY
ラベルで判断するという考えではいかん!イーグルセイバーの正規品を買えばいい!
情報が混乱するので、正規品以外の怪しげなものを使っている奴は、ここに書き込むな!
803769:2007/02/16(金) 14:50:15 ID:6gsdo8t/
おれは国内正規で買ったよ
それが今のとラベルが違うっていってるんだよ
真贋論争はヤフオクの偽物とそれを出品してる犯罪者を一掃したいからやってるんだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:31:34 ID:tTEWVqCH
↑はっきり言って、おまえの怪しげな情報は迷惑!
769はここに書くな!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:13:39 ID:tKhLkBL+
貴重な情報提供者を排除しようとする802・804のような輩こそこのスレには
いらない。769さん気にしないように。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:43:27 ID:OLgaluOE
おたく769の情報がホントに貴重だと思う?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:23:24 ID:SLBqMS9o
あげんなカス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:27:39 ID:eeAg2tpq
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:14:56 ID:IJQfb95A
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:07:11 ID:sK5y66y9
811DGo5d9jK:2007/02/19(月) 04:53:40 ID:SjxGpo3f
あの また同じようなこと記載しますが
今までの積み重ねを無駄にするとはいかがなものでしょう。

kohiのは贋物。百歩譲って 以前は白地があったとしましょう
しかし 少し前まで kohiは
『現行品』ステメンを出品しているのに
白地に黒のNBS

今(現行品)は金地に黒のNBS この矛盾点でわかるでしょう?

このようなものを出品している人をなぜ信頼できるのですか?
下取り中古品として出品していた物も
当然 信用ならないものだと判断するのが 普通の考えです。

そんな単純なこともわからないのなら勝手に購入すればいい話ですし

わざわざ 彼を肯定し、購買意欲をそそるようなことを
ここに書いても仕方のないことです。

812DGo5d9jK:2007/02/19(月) 04:54:46 ID:SjxGpo3f
ここに来ている人は 本物を求め 贋物はいかん という人たちです。

できるだけ信憑性のある
情報を共有し、NBSを深く語る場なのです。

ですから意味の分からない、信憑性のない発言をされる方は
はっきり言ってこのスレを利用しないでください。

kohiを肯定している人は 何を根拠に?と思います

僕の根拠は上記に書いたとおり。

憶測でものを言って申し訳ありませんが
本人がまた出品するため、そのように書き込んでいるとしか
思えないのです。

最後に 明らかに違うものなのだから 僕は贋物と言っているのです
ちなみに僕は セイバー正規品のステメンAC持っています。
とにかく 皆の気持ちを踏みにじらないようにお願いします。
813DGo5d9jK:2007/02/19(月) 05:12:48 ID:SjxGpo3f
797,798さんへでした。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:08:09 ID:Qj3CDcne
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64206212
DGo5d9jK先生! このオクについてご意見をどうぞ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:39:57 ID:3YlJ8sQd
803=805だね。
同一日に書くとIDが同じになるから、1日ズラしているワケね。
並行輸入業者の工作ってか。
816769:2007/02/19(月) 21:26:30 ID:jYDmXIHi
805はおれじゃないさ
この話題で都合の悪い人間が他にいるんじゃないか?
火消しに必死になってる人間とか・・・
タイミングを合わせたようにまたぞろ出品が増えてきている
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:58:54 ID:rBJWlqMO
マッチするソースにはマッチするが、駄目なソースは徹底的に駄目。
それを前提で使えば良いんじゃない。
818DGo5d9jK:2007/02/20(火) 09:39:44 ID:Hu1OMdwC
814さんへ
残念ながら 今までの討論からいくと本物とは言えませんね
先生ではないですよ^^
そしてこれからも 惑わせる方が出てくると思われます

スレッド利用者さんは
根拠のある情報を信じたほうがいいですよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:43:08 ID:bJQe+QYb
DGo5d9jK様
ラベルの貼り付け位置に基づく真贋について貴殿のご見解をお聞かせください。
820797:2007/02/21(水) 11:48:37 ID:/LPdQ6FL
DGo5d9jK様
貴方は純粋にnbsを愛している方のようなので言葉を選んで書き込みます。
>>とにかく皆の気持ちを踏みにじらないようにお願いします。
おっしゃられている意味が解りません。
私はkohiではありませんし、彼の擁護者でもありません。
ただ実状としての白ラベルの販売店での流通状況を知り
白ラベル=ニセモノというあまりにも幼稚(失礼)な結論に疑問を感じただけなのです。
私が仮に贋物を作るとしたら金ラベルなど簡単に模造します。
本当に贋物議論というものをしようというのなら、ケーブルの構造そのものまで
ふみこんだレベルで討議すべきではありませんか?
nbsは高価なケーブルであり、kohiから購入したユーザーがそれをバラして構造を確認し
みなさんへ公開することを期待するのは難しいでしょうが。
私は金ラベルの使用者(ヤフオクにて入手)であり、贋物の憎む気持ちは貴方と同じです。
違う点はセイバーから正規品を購入するほど裕福ではないこと。(そのことでnbsを使う
資格がないと言われれば言葉がありません)
この問題の解決は困難です。nbsがカルダスのような警告をホームページで
公開すれば贋物業者はすぐそれに対応し、真贋判断困難なものを作るでしょうから。
いまのところ手段としては正規ルートから購入した場合はケーブルをnbsを送付して確認してもらう
しかないのではないでしょうか。
821797:2007/02/21(水) 12:02:12 ID:/LPdQ6FL
>820
すみません 訂正します。
誤  正規ルートから購入した場合はケーブルをnbsを送付して確認してもらう
   しかないのではないでしょうか。
正  正規ルート以外から購入した場合はケーブルをnbsに送付して確認してもらう
   しかないのではないでしょうか
822DGo5d9jK:2007/02/21(水) 18:45:08 ID:xHKDSxN7
皆の気持ちを踏みにじらないようにとは
討論の結果 贋物という結論をあなたが簡単に
なんの根拠もなく本物だとおっしゃられるからです。
正規品ではないものを購入し、不確かな情報を載せられては困ります。
私が 正規輸入代理店に問い合わせし、いただいた回答は
白地に黒のNBSというものは見たことがありませんとの返答でした。

何度同じ事を言わせるつもりなのでしょうか?
それだけの発言をするならせめてこのスレッドを1から
読んでください。
あなたが浅はかな考え そして深く調べもせず、正規品ではないもの
一見しただけで そのような判断しないでください。
そして自分が正しいかのように文章を作成し
UPされても 完全な憶測であり、中身のないものだと察します。
語るのならきちんとした根拠をお願いします。
あなたのような人はそのツールを持って
はじめてこの場で発言できるのではないかと考えます。
823DGo5d9jK:2007/02/21(水) 18:54:42 ID:xHKDSxN7
そして仮に贋物を作るとしたらということに関してですが
金のラべルで贋物を作る。
だからなんなのでしょうか?
見分ける部分としてあげているものに対し全く意味がわかりません。

とにかく白地に黒のNBSは手を出さないほうが
無駄なお金を使わなくてすみます。

kohiのは現行でも白地に黒のNBS

この白地に黒のNBSは正規輸入代理店も認めていない

これが答え

根拠なく白地に黒のnbsだから贋物と言っているのではありませんよ
幼稚と言われても 困ります。
824797:2007/02/21(水) 20:22:26 ID:/LPdQ6FL
797をもう一度お読みください。私はkohiの物を本物だと申したつもりは
ありません。(そういうニュアンスを感じ取られたのであればそれは誤解です)
kohiの説明に矛盾がある点は同意します。私の紹介した販売店のホームページ
はあなたのおっしやるところのツールにはならないのでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:43:36 ID:gtCScJcw
正規品を買えん奴は、NBSを使う資格なし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:15:10 ID:TuFnBVmu
高級品は信頼のおける高級店で買うのが一番安心。
オクの激安新品未使用白ラベルはカナーリ怪しいを言わざるを得ない。
827797:2007/02/21(水) 22:20:44 ID:/LPdQ6FL
>825
・・・・・・(泣
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:45:32 ID:1OKhPDx+
>797 頭 悪し 常識がない もう書き込むな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:40:45 ID:ZhHZuQHt
白地 黒のNBSはいつも付属品がない
気をつけろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 06:30:45 ID:NvTo/I4j
気をつけるんじゃなくて買わないように!
831797:2007/02/23(金) 21:33:45 ID:JN43+XQ9
DGo5d9jK様
幼稚ななどという言葉を使ってしまい申し訳ありません。
私の本意をお汲み取りください。
このスレを荒らすつもりはありませんので、これ以上の発言控えさせていただきます。
さようなら
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:54:31 ID:f04xqyGc
出品中の品物に「偽ブランド品」として身の憶えの無い違反商品申告をされたことがあるが、
もしかして、ヤフオクで白ラベルを捌いていた阿呆が嫌がらせしてるのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:40:31 ID:uviLLS9+
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:52:10 ID:f04xqyGc
やはり、俺だけじゃなかったんだな・・・。
まぁ、出品者にしか申告があったことは知らされないから
身に憶えが無ければスルーすれば済む話なんだけどね。
他にも嫌がらせされた出品者が多数存在するなら
ヤフオクの運営さんへ報告しといた方がいいかもな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:11:13 ID:0cLYsiDH
今日のヲクも負けたorz
いつNBS手に入るやら。。。正規品を新品で買う財力ないし、はあ。。。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:23:09 ID:r4+HiaQP
>>834
嫌がらせでは済まされない立派な犯罪行為。

「信用毀損罪」刑法第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
837DGo5d9jK:2007/02/25(日) 03:34:19 ID:6RUhSEJC
金字 黒のNBS ラベルは機器側が本物です。

そして以前 勘違いしていた方がおりましたが

Black label Signature Statementと記載されているところは

白地に黒字です。

ここを勘違いされているのでは?

yahooオークションで違反商品申告する方は

間違いのないように。

他に見分ける方法があるのでしたら

このスレッドに情報提供をしてください。

これで被害がなくなることでしょう。
838DGo5d9jK:2007/02/25(日) 04:17:07 ID:4HxWNtQ6
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54096811

拝見する限り本物。

物騒な書き込みはよくありません。

紳士なスレッドとして 間違いを正す

間違えている問題を説明すれば 解決しますから

この問題は以上。
839DGo5d9jK:2007/02/25(日) 04:48:01 ID:4HxWNtQ6
上記書き込みは834 836さんへ

797さんへ
見ておられるかはわかりませんが
発言の件。 撤回ありがとうございました。

確実な情報、根拠であれば
このスレッドの為になりますので 大歓迎だと思います。
ご自分で使うかは 改めて判断してください。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:56:09 ID:x72q0oTv
まぁ、偽物に騙される奴も自業自得と言えるけど、
白ラベルか金ラベルかということ以前に、自衛のために
同じ出品者が未使用品を通常有り得ない値付けで複数の取引実績があるのは
怪しいと思うくらいの心構えでオクに参加すべきだな。
このスレで話題になったお陰で白ラベルの大量出品者がオクから消えたけど、
今後、偽物がバージョンアップして金ラベルで出品される可能性もある支那。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:50:39 ID:y8gIpMY0
>834
申告の種類と件数は誰でも見られる
どんなものでも入札前にチェックするのは当然
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:12:41 ID:YOzJBIr6
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g54096811
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67229947
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r34933512

ヤフオクに出品されているNBSケーブル中3点に偽物申告があるけど、
これって、全部偽物なのか? 全て金ラベルみたいだけど・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:54:50 ID:VAKo4sF5
オークションの直リンクはやめましょう!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:50:22 ID:9jwOawRv
>793&795
SOUNDMACもSOUNDPITも地元じゃ有名店でしょ。確認してみるべきでは。
青ジャケットはたしか初代ステートメントだろうから、その時の代理店ステラヴォックスにも。
それと代理店がステラヴォックスからセイバーに代わる時の、空白期間はどれ位あったのだろうか。
その空白期間前後に「白ラベル」があった可能性は?

それより>840だね。
本物っぽく見えたけど実際どうだったんだろう。最近出品されないね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:10:03 ID:myVMQHp5
>842
うわあ・・
上2件はわからんが3番目のやつは確実に嘘ついてるよ・・

>ダイナミックオーディオで新品購入した正規代理店経由の品物

俺もダイナで正規品買ったが一緒に入ってるNBSの紙はもっと太くて、
裏には日本語で説明文があり、ちゃんと代理店のはんこが押してある。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:51:22 ID:dFo9Gfsj
紙の大きさはあんなものじゃない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:57:44 ID:myVMQHp5
直輸入の前のやつならあれだけど
代理店経由正規品ではないと思うよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:32:48 ID:j1kZgw7L
俺が3-4年前にガード下で買ったNBSは一番下のとたぶん同じ紙っぽい。
裏にある日本語説明の下に「輸入元/イーグルケーブルス」と書いてある。
俺もいつか出品したら偽物呼ばわりされるのか、勘弁してくれw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:36:30 ID:myVMQHp5
そうなのか、すまそ。
俺もガード下で1年前に買ったのはもっと縦に長い方だった。
裏は同じ日本語説明文ですかね。
これから正規品の確認には代理店の紙確認が必要だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:46:00 ID:yCrPBfNy
出品者が追加説明アップして怒ってたぞw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:00:28 ID:VAKo4sF5
この板に直リンするから違反申告が増えてるんだよ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:04:46 ID:ipcT/Cfe
本当に明らかにあやしいのは直リンした方が被害は防げそうですけどね。

セイバーの紙付きの、いかにも本物なブラックラベルが出ていますね。
しかし、流石に高いですね。
ただ、NBSの金ロゴが見えないですね。たまたま向きの関係かな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:08:25 ID:y8gIpMY0
一部過剰反応してるみたいだが偽物追及は迷惑かからないようにやろうさ
出品分についてはここで情報だして結論出てからみんなで申告すればいいんじゃね
それにしてもブランド品と違ってYAHOO!の対応が悪ようだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:13:54 ID:yCrPBfNy
目利きもできないのに軽い気持ちで本物にまで偽物申告する奴が居ると
正規品ユーザーが出品を控えてしまう哀しい結果になるかも知れんよ。
某氏から落札したユーザーが出品する白ラベルだけが回転寿司状態に・・・orz
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:14:12 ID:VAKo4sF5
直リンはしないが、新しい白ラベルが2本出ているよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 06:38:04 ID:HOJL09W2
やっぱ、嫌がらせの違反申告してるのは、このスレで吊るし上げられた
白ラベルの未開封新品を定期的に多数出品してた人かもね。
そういう業者紛いの人は、複数のヤフーID持ってるんだろうしなぁ。
普通の神経の持ち主だったら、白ラベルに違反申告するのですら躊躇われるのに
白ラベルは放置で入札者の居る金ラベルだけに違反申告されているうえに、
それに対する不快感を表した2名には執拗に複数の違反申告というのが興味深い。
某kohiの怨念が渦巻いていることを強く感じるのは俺だけかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:23:17 ID:tClizVSH
自分が商売できなくなったから他人の取引きの邪魔してるんじゃね?
白ラベルは自分が売った相手だと足が付いちゃうから違反申告できない支那w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:27:22 ID:hGfabsXR
オークションの半分が白ラベル
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:11:22 ID:qKdrRmNv
現在、明らかに写真で白ラベルと確認できるのは9商品中3商品だけ。
昨日出品されたStatement/3の白ラベルは履歴を見たら、なんとkohiから買った代物だw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:56:15 ID:8ppaOF/W
このところ、偽物騒ぎで正規品の落札価格まで低迷しているから
正規品ユーザーはショップで下取りしてもらった方が良さげやね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:26:31 ID:eB/Su/01
kohiて自己紹介見たら業者じゃん。
商売柄ニセとか分かるよね?現地でディーラーやってんだから。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:00:37 ID:JAxBdEEE
あくまでも自称。所在や詳細な情報は謎だ。
商品に自信があるなら、今迄通り堂々と出品できると思うんだが、
急にNBS関連商品だけ出品しなくなったのは、何か事情があるに違いない。
そもそも、出品点数からして日本国内で輸入業者登録されてなきゃ
取引き自体が違法である可能性もある。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:06:39 ID:gzwp+2SO
これは明らかに偽者だね
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55875139
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:10:51 ID:lS2H1TSH
明らかとまでは言い切れんが、kohiから買ってるから怪しいっぽい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:07:36 ID:H/j8Bor0
このスレの真贋鑑定情報に頼らざるを得ない自分の経済力についてしみじみと考える・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:41:42 ID:hEnf4z3e
NBSの電源ケーブルって下段に繋ぐと音圧が下がる印象を受けますが上段につないでも下がりますか?
下段が非力な球アンプの場合上段に繋いでも影響受けないでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:45:56 ID:tnaBleQT
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:45:45 ID:/B6zDCNG
NBSをヤフオクで入手しようとする奴はカモ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:50:50 ID:Phs+5Uio
ダムダムダムダム夢精ダム          
ダムダムダムダム夢精ダム
カウパー寸止め夢精ダム  
いつも考えること 
別の場所へ逃げること                      
いつも考えていること
ヤレるのかどうかってこと                   
アンドロゲン、エストロゲン、ゴナドトロピン、プロゲストロン
いつも考えてること 
むかしのこと                          
夢の中でも、夢の果てまでも           
宇宙の先でも 一秒先でも              
                 
カウパー寸止め夢精ダム    
一滴漏らさずZIPROCK 
一匹残さずジャンククラッシュ 
かなわない夢は夜にみよう
青少年の性的衝動                   
                    
          
ダムダムダムダム夢精ダム 
ダムダムダムダム夢精ダム 
カウパー寸止め夢精ダム  
            
カウパー寸止め夢精ダム    
一滴漏らさずZIPROCK 
一匹残さずジャンククラッシュ
水に沈んだ教室にある
どうしょうもない性的衝動
              
             
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:47:36 ID:Phs+5Uio
    _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
      <森におふくろさんは歌わせん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:39:03 ID:24C3z6Tr
もうこのスレ終わりだね・・・。さいなら
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:53:43 ID:zyJw/4Ru
オクに白ラベルが出品されたらageて注意を促す自警スレとして必要。
サヨナラするのはkohiだけでよい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:35:31 ID:gZLw9C+N
・・・て言うかヤフオクで買おうとするのが、そもそもの間違いだって事に、まだ気づいていないのね。
874DGo5d9jK:2007/03/08(木) 08:01:02 ID:aux6Ruj7
872さん
その通りだと思います!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:11:51 ID:7WqQqpRe
まだ気づいていないのね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:02:54 ID:+6xvDmLJ
さんざんこのスレ読んでるのに
ヤフオクで買っています。
(白以外を)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:37:51 ID:n6PxbqnJ
とうとう白ラベルの正規品が出てきたね
あれはおれも正規品で持ってたことがあるが、写真見る限り
被覆、ラベル、コネクタ、質感どれをとっても本物にみえる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:25:18 ID:H8imh0Ld
どれ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:54:01 ID:n6PxbqnJ
リンクはしないけどヤフにダイナで買ったっていうM/S-IIが出てる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:08:54 ID:H8imh0Ld
白じゃなくて銀ラベルじゃない? 存在するのか知らないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:18:32 ID:YYP+NGWu
゜゜・*:..。.   .,,r━'ヽ,へ,,..   。..:*・゜
      .,z″  ,.i┻ミ,ヽヽ.  。。.:*・  
     ,√   ,i´    'ミ ハ   
     ,l°  ,l        l,lヽ  
    .|    li益l'  'l益ノ  )   
    .ヽ,.,, .ヽヽ''''   '''' /,,/   *・。..:*・゜  
゜゜・*:..。 ,,゙|,].゙゚゙゙゙''゙  ・・' ノ''l゙  ゜゜・*:..。.。
    ,,┘ .'゙i     _=三=_ i'    いらっしゃいませ。
   ィ"   .ヽ__   __,/     メイクの カリスマ IKKO が 2get でございます。
  ,l゙ ., ,_,,_____ヽ  ̄ ̄l ‘'ヽ   洗練された ハイグレードな スレにようこそ。
  _|t,r° `゙''i、 ゙i、   ,i´  \  
r・°     .ヽ >  .l゙|    '=,、 >>3 ブスに 施すメイク術はない。
        .゙!,,.|、  ゜.|    .,r°>>4 輝きがないわ。全てにおいて。
           'ヽ,,,!,  |  ..,,r"  >>5チークでハタきまわしたくなる顔ね。
             ゙┛  レ-°   >>6-1000 この空間があなたにとって有意義なものになりますように。
。*・.。..☆◎。.:☆◇*..☆◎*・。..:*・゜

882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:48:33 ID:tmNO83ZO
kohiから買った人がオクに出してますね。
画像無しと画像付即決価格が微妙に違うこれはいったい…。
疑惑付きでどれも手放すの早いのにそれなりの値段で売れてるのがイタイ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:59:54 ID:/FsmkBfY
>>882
一瞬買いそうになった漏れ。
このスレのおかげで金捨てずに済んだ。THX。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:46:50 ID:KT7PcZs8
kohiから買ったヤシって実際音はどうなのよ?
やっぱ音はクソなのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:07:14 ID:l5XpKaKO
nbsもってないやつに
音がわかるわけない チャイナ3万ケーブルはくそに決まってる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:07:52 ID:dsb4uEIo
オクにkohi物のOMEGAが出まくってるな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:05:53 ID:dIz0Fl3D
>880
ヤフーのは白だが銀ラベルも存在する
audiogonにM/S-IIのデジタルの銀ラベルがある
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:12:17 ID:9N19AQ1Y
ヤフーでNBSと見ると全て違反品と申告するバカがいる模様。
今、出てるのみんな申告されてるね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:29:48 ID:FkIugHFY
>>888
そんな粘着な奴がNBSを知ってる時点で鬱だorz
フィギュアとか、もっと市場の大きいところで華々しく活躍して欲しい罠。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:42:57 ID:O0XCHklQ
↑それ以上にレベルが低いのはNBSをヤフオクで入手しようとするお前たち↑
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:38:35 ID:D9I/RddM
>>890
うを。スマン。
でも、オクで手に入れることが何でレベル低いのか分からない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:29:00 ID:PqbRPwYX
↑新品を買えん奴はNBS使う資格なしってこと。お金持ち限定。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:47:33 ID:EvtnT9oV
↑分かったから暴れるなよkohi
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:17:29 ID:jvH5IcdC
サーペントの一つ上のグレードって何?
ケーズラボで注文したら1.2mでも買えるかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:02:30 ID:/LLrGMGI
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:52:35 ID:j9xUb1IG
>>895
上のは偽物出品で有名?なkohiから買ってるからね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:37:27 ID:1r/WdKRt
↑新品を買えん奴はNBS使う資格なしってこと。お金持ち限定。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:58:10 ID:UzwLMh86
いい加減アホ客をもてあそぶのをやめろ、詐欺だ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:51:22 ID:3acQn5sm
最近の偽物騒動のおかげでものすごく安くオクで買ってる。
実物見たことあれば、だいたい写真見て分かると思うけど。
900AA阻止:2007/04/01(日) 23:09:19 ID:ogFQlM99
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:11:28 ID:vDPWl8Ui
偽物判定の基準が>>751>>762
「代理店・販売店では白地のラベルなど見たことがない」という書き込みだけってのはお粗末ではあるな。
NBS本社に問い合わせてもらった方が確実だ。
kohiが怪しいのと正規品を買ったほうがいいという意見には同意だが。

それと>>781とID:DGo5d9jKがどう見ても自演なんだが、これには何か意図があるのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:33:52 ID:mt0kjwt8
NBSの電ケーの場合、ロゴシールは基本的にコネクタ側(機器側)みたいですが、
BLACK LABELだけは電源プラグ側(壁コン側)じゃないですか?
画像検索をかけたら、電源プラグ側ばかりヒットしました。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:47:49 ID:xvI8eSTS
最近、正規品のBLACKLABEL電ケーを買ったが、ロゴシールは電源プラグ側(壁コン側)だ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:05:44 ID:fTwU3rX7
どちらもある。 BlackLabelに限らずね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:35:59 ID:+Y8PQgs/
正直NBSは初代ステートメントで十分なんだよな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:58:59 ID:aiannr/U
>>901
やっぱそう思うでしょ。
ラベルの色だけで本物か偽物か判断しようなんてお粗末すぎ。
店の人間が言ったって、店がNBS全部を熟知してる訳ない。
店の人間がいったことを信じて、それでプロになったつもりになって
判断しようなんて思い上がりがすぎるのではないか。
白地に黒のNBSは新品で俺もみたことがあるし、シルバーのラベルも見たことある。
だいたい偽物つくる奴だって、ラベルの色ぐらい本物と同じにするだろうに。
狭い知識と判断材料しかないのに鑑定士になったつもりんいなるのが多いな。
kohiのはヤバイだろうが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 06:23:57 ID:FU59pRqi
いやいや。正規品さえ買えれば真偽に悩む必要はない。根本的にヤフオクや並行品を買おうとするのが、そもそもの間違い。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:51:53 ID:mSmNe8zG
NBSはダイナの島田氏だけが頼りだったが、
彼亡き後は、NBSの本物は日本に入ってこない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:34:17 ID:Mit77KZs
>>907
電源関連は糞PSE施行後は正規品は流通していないわけだが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:52:46 ID:pfvrqXUg
ハッ???
オマエバカか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:01:25 ID:xsXJZmHC
     _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:48:19 ID:Mit77KZs
>>910
ではどこで安全な正規品が買えるのか教えてくれ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:56:50 ID:pfvrqXUg
↑キン○でかすぎ チャイニーズハムスターは大バカモン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:23:36 ID:z2pAvIRK
NBSの正規品が手に入らないというのは何故ですか?ネタ投下ですかね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:35:30 ID:uIOm80Ii
電源ケーブルの話だろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:26:17 ID:z2pAvIRK
NBSの電源ケーブル正規品が手に入らないというのは何故ですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:09:05 ID:jeHrBgDP
>>016
何故って。。。いや、まあマジなのかなあ?
PSEをGooleすべし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:59:14 ID:8dtFUFPF
↑オマエバカ?まだ気づかないのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:22:48 ID:irvxMFvz
>>918
バカはお前だよ。
言いたいことがあるならさっさと書いて消えろ。
無駄なレスばかりつけんな、邪魔だから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:41:14 ID:fXqQGHAt
クスクス
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:28:25 ID:zv32jvaB
OMEGA 1のインコネを買おうか迷い中なんだけど、ステメンVやオメガ0あたりと比べて
どう?
結構、解像感や空間再現性も高い?

922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:10:23 ID:e+P8usn8
921さん
2ちゃんのスレに感想を求めても誰も本物を持っていないのでまともな回答は期待できませんよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:35:44 ID:b0daS2mC
アンカー付けられないところがID:DGo5d9jKそっくりだ。
くだらん煽りレスもID:DGo5d9jKの仕業だったか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:15:29 ID:jGvTD+md
>>683このスレッドは礼節を持った場にしましょう。
だって
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:24:05 ID:jkqcBzfP
>>924
いちいちあげんなID:DGo5d9jK
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:26:37 ID:ZRUvAnBt
荒らしの正体はキン○でかすぎ チャイニーズハムスターの住人
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:02:23 ID:onZD7FqB
NBSって本国ではボッタクリメーカーって事で叩かれてんだろ?
それでいまや市場は日本でしかないとか?
でもダイナS氏の引退でもう潰れるのも時間の問題らしい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:18:41 ID:jI978Wet
実際は日本と欧州で高評価なのに米国ではまだまだというところ
欧州では上のグレードの欧州専売商品があるくらい売れている
すでに身売りして新オーナーの元で米国での販売を強化しているから
当分潰れることはないだろう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:55:51 ID:Q3/iXEcR
>>927
ここの記事が本当ならS氏復活か?
ttp://okapon2005.blog27.fc2.com/
お店
ttp://www.dearaudio.com/
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:08:45 ID:AKmOJyDH
中身のぐるぐるねじられてる
複数の線がまるまる銀なのでしょうか?

それとも銀以外の素材に銀コーティング?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:24:17 ID:gTgdgLHg
色々開発費とか掛かってるんだろうけど、
全体的に値下がりして欲しいもんだな、特にブラックラベル。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:09:36 ID:bkrrzc1T
>>929
NBSを扱うかは微妙
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:49:09 ID:eEA1wUXU
>>929
行った人いますか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:53:07 ID:qNrKjHU7
>>933
島田さんファンは多いけど、偏ってるから、ここで聞くより、エソスレなり、
JMlabスレなりで聞く方がいいかも。というか、情報として欲してる悪寒(w
とりあえず漏れは、5555島さんの客になってしまったので、しばらくは巡礼の
予定なし。
まあでも島田さんの音、また聴きたい気持ちは抑え難い罠(w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:59:04 ID:ykjn7Min
凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃...   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
        ∇        //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
           .。冫▽ < //   \\.\ 十   乙  ≧   ▽
         。 ┃ . Σ、\.     \\|, 、\'’│   て く
           ┠ .ム┼\\.    /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/\,\// レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@

936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:43:13 ID:N4SpbQl0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:19:03 ID:jn5/H70C
インコネOmega の音の傾向教えてくださいな。
ブラックラベルやエクストリームの情報なら、このスレに結構あるけれど、
Omegaの情報はあまり無いので・・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:05:07 ID:7XTo29O7
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン   

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:34:58 ID:yh/FCng4
2ちゃんのスレに感想を求めても誰も本物を持っていないのでまともな回答は期待できません
940937:2007/04/18(水) 10:54:12 ID:/+BhpxxA
>>939
それでも、僅かな希望を抱いているんだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:44:17 ID:Q5okdDhe
>>937
Kimberスレで、質問してた人かな。
電源Omega 0と同じく、インコネOmega 0も、クセがなく、非常にニュートラルな音です。
少し高域バランスだと私は感じました。
私は、Stealth Indraから、Omega 0に換えましたが、ケーブルレスといわれるIndraの
クセを見事に暴いたのが、Omega 0でした。そういう意味では、Indraよりも上位の
インコネだと思ってます。
ちなみにIndraのクセとは、わずかにナローレンジで、中域以下に締りがなく、
響きが乗ります。
942937:2007/04/19(木) 02:56:53 ID:T2oGzPZk
>>941
どうやら、Omega 0はBlack LabelやStatement Vあたりとは大分傾向が
違うみたいですね。

有名なブログで、Omega 0は透明感がありニュートラルという情報は見ていたんです。
ただ、このスレではOmegaシリーズ=濃いと評価されていたんで、どちらが本当なんだろう?
と疑問に思った次第で。

それにしても、
>Kimberスレで、質問してた人かな。
よく分かりましたねw
助言いただいて、KS-1130は却下しました。
かわりに候補に上ったのが、NBSのStatement VやOmega 0、Valhallaあたりなんです。
近々、比較試聴しようと思ってますが。

AVALONとLevinson使いなんですけど、美音と空間表現、しっかりした音像を両立させたくて…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:02:51 ID:aCE1CfMu
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
944937:2007/04/19(木) 03:06:16 ID:T2oGzPZk
一つだけ追加。
一応、Black label インコネも候補に挙がってます。
Valhallaあたりと比べると傾向が全然違うんで、「どっちの方向に行きたいんだよ、俺!」
って感じですがね… orz

>>941さんは、相当な猛者とお見受けしました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:50:00 ID:esY7rLZI
インプレする前に正規輸入品かどうか確かめなくてもいいのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:40:30 ID:p08Xt1mV
>>942
アバロン使いなら、島田さんのお店に行くのも良いと思う。
ケーブルにも詳しいですよ〜。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:31:59 ID:BLPSI5lj
>>945
関係ないね。941さん大歓迎です。
937じゃないよ、俺。でも聞きたいことは=。
948937:2007/04/19(木) 16:58:07 ID:3M6FwIFC
>>946
島田さんには、以前お世話になってました。IndraもAVALONもその影響でw
今のお店は遠いんで、行ってないです。
>>941さんにアドバイスをいただきたいのは、漂流中の身ゆえw

949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:34:42 ID:AIHGnCFR
HP見たけど、島田さんの今度のショップは住所からして、完全にマンションの
一角な模様。
逆に興味が出てきたのは漏れだけか?
迷惑にならないくらいの音量や防音対策など、また島田さんなりのノウハウが
たまる悪寒。。。
半年から1年くらいしてまだあるようなら、強行軍する予定(w
950941:2007/04/20(金) 00:40:43 ID:9NRNDsdJ
>>937
空間表現と音像は、相反するもののような気がしてます。
空間表現の巧みなケーブルは、中域や中高域にわずかに響きが乗るようです。
相対的に音像は、ボヤけてきます。キンセレもDreamもシナジーもアレグロもそうでした。
インコネと電源ケーブルがごっちゃですけど。
音像をくっきりと描き出すのは、SN比が高く、響きが乗りません。Omegaはこれ。
Valhallaもこっちでしょうか。audioquestあたりもこっちですね。
とにかく、自分の好みの確認の意味を含め、ご自宅で試聴してみるのが一番でしょう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:36:59 ID:yrCGG7PK
>>949
以下のブログに、島田さんのオーディオ店に実際に行ったレポートが書かれてます。
ttp://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-category-3.html
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:36:26 ID:KcZYJcHo
>>950
良く分かります。
一度は空間表現の巧みさに魅了されて使ってみるけど、薄さに気がついてまた音像に
戻る。で暫くするとまた空間やってみたくなる。

BlackLabelしか使ったことがないのですが、Omegaとの比較では音像がより出る方は
どちらなんでしょうか?ちょっとOmegaに興味がわきました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:48:17 ID:oqGCp1cs
怪しげな並行輸入品のインプレでした
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:53:12 ID:EA0eUaN9
>>951
レポ乙。。。が、自宅マンションだったとは。。。
気軽に行けなくなったorz

それはともかく、まだNBS扱ってないみたいだね。
早く、取り扱い初めて欲しい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:25:56 ID:ZVdyjqY7
ヤフオクの安い方のブラックラベルはID乗っ取りかも?
全然オーディオ取引の履歴がない。
956941:2007/04/21(土) 22:41:18 ID:YUCh4A7B
>>952
残念ながら、同一環境でBlack LabelとOmegaを比較したことがありません。
Black Labelは、低域がデフォルメされているような気がしましたが、Omegaは
どちらかというと高域バランスのようです。低域強調型のケーブルを聴きすぎて、
そう感じるだけかもしれませんが。
どちらも、音像はよく出ますね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:11:55 ID:QBWtwZlQ
>>955
俺もそう思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:19:05 ID:ldM7Wf52
>>955
確かに怪しすぎる。初出品だし。


ところで、自作自演してまで自分の意見をゴリ押ししてたID:DGo5d9jKはどこ行った?
稚拙な偽物判定基準を突っ込まれて逃亡したのか?

959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:06:23 ID:mh4plTCc
BlackLabelU試された方いませんか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:08:07 ID:tQHxD+DZ
聴いたことはないけど、多少変わったらしいね>音の傾向
ワイドレンジになって、癖が少し控えめになったとか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:44:12 ID:ngjcjFnr
ケーブルはフルNBSで、スピーカーをJBLからB&Wに変更したけど
ステメンの音ってのはかわらんね。びっくりした。
音の広がり方とか伸び方は全然変わったけどさ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:27:27 ID:P68QNSsF
NBSの時代は終わった。これからはSTEALTHの時代。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:18:50 ID:PlVBwYlB
ステメン3をパワーアンプか電源BOXのどちらかに使おうと思ってんだけどさ、前段後段どちら向き?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:27:53 ID:1u+Dfkvt
らしさをより出すなら機材に直差し、
毒を薄めるならタップでしょうけど
良い結果がどちらかはやってみないと…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:37:16 ID:L4DdbyOW
電源ケーブルの長さは1.2mが一番いいね。
エージングも早いし、音もいい。
それにとり回しも楽だしな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:21:48 ID:ua1e/odW
長いと華やか。

とりまわしも一回思い切って曲げてしまうと
価格を忘れてグネグネやってしまう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:54:42 ID:+jrri074
Black Label UのACが届いたので、記念パピコ。初NBS。

1.8mなんだけれど、すんーごい取り回しが大変・・・orz
Allegroが可愛く思えてしまうほど。Dreamなんて、夢のような取り回しやすさ。
これでもストレスリリーフ付きで取り回しが格段に良くなっているって言うんだから、
従来型だとどれだけ大変なんだろう・・・。

CDPとタップ、どちらにBlackLabelUを入れ、どちらにDream入れるか迷ったけれど、
とりあえずタップに入れ、CDPに刺さっているDreamはそのままにしてみた。

まだ繋いで30分、バーンイン完了まであと5ヶ月29日と23時間30分くらいw
その時点での感想としては、思ったよりも濃〜くはならない。
空間が重く濃くなるかと思ったけれど、空間はそのままに音色が濃くなる感じ。
Black Labelは自然って言われるけれど、確かに。実体感だけがグンと上がる感じです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:26:17 ID:Yb9/Gwb8
>>967
おおっ、すんげぇ!!!
写真見てみたいです!!!
音はじっと我慢するしかないですね。
今までの例からすると、もうしばらくすると、全体がどんよりしてくると思います。
そこからが長いです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:38:46 ID:/RBI7Ekm
>>967
おめでとうございます。
BLUは前方に音場展開すると言う話を聞いたのですが、その辺は如何ですか? 
970967:2007/04/26(木) 17:51:14 ID:+jrri074
>>969
ありがとうございます。
聞き込んでいないのでまだ分かりませんけど、前方に音がせり出してくる感じはありますね。
かといって、あまりにも近すぎるわけではなく。

>>968
こ、この後でどんよりしてくるんですか!?
うはっww
他のケーブルとかも、ここ最近で一気に入れ替えをしてるんで、一体いつになったら
本領発揮の音が聴けるのやら('A`)
971967:2007/04/26(木) 18:26:11 ID:kaf7Tpmw
うーん、やっぱり凄いな。
アレグロやアレグレット、dreamも使ってるけど、音の変化という点では一番。
低音の伸び、質感の向上、実在感の向上ぶりが素晴らしい。
タップに入れたことで、毒は薄まりつつ、濃密さが全体に行き渡っているのかな?
dreamで細密さが、アレグロとアレグレットで躍動感が、ブラックラベル2で色気が加わえられた。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:17:01 ID:Yb9/Gwb8
>>967
素晴らしいケーブルを色々お持ちで羨ましいです。
バーンイン後(中でももちろん)のインプレ気長に待ちます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:26:43 ID:/RBI7Ekm
>>970
インプレ参考になります。
スレ違いですが、アレグロとアレグレットに価格差ほどの違いあります?
アレグロはガード下で聴いて気に入りました。
974967:2007/04/26(木) 20:31:35 ID:kaf7Tpmw
>>972
まだ3時間しか経っていませんが、ジャズはもちろんクラシックも素晴らしいことに驚きました。
バーンスタインVPOのシベリウス2番を聴いたんですが、非常に自然で、かつバーンスタインの演奏の熱気も伝えてくれます。
定位も良く、空間も導入前より広くなりました。前後、左右共に拡がります。倍音成分も豊かで、余韻が感じられます。
何よりも、オーディオ的なことを考えさせられず、音楽に浸れるのが大きいかも。
975967:2007/04/26(木) 20:39:45 ID:kaf7Tpmw
ちなみに私、ヨルマ・スレでNo.1 SPケーブルの感想を書いた者なんですが、
スケール感が大きくなり、彫りも深くなり、音楽に浸らせてくれるという点においては共通しているかも。
976967:2007/04/26(木) 20:51:36 ID:kaf7Tpmw
>>973
すみません。アレグロは使い始めてからある程度経つんですが、アレグレットは最近なので比較はちと・・。
Sさんのお話によると、やはり低域に差があるとか。ただ、基本キャラクターは一緒とのことです。
2倍以上の価格差は・・?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:07:15 ID:Yb9/Gwb8
>>973
アレグロとアレグレット聴きました。
見た目はかなり違います。アレグレットは細いです。
確かにキャラは似ていますが、やはり、情報量やスケール等、ランクの違いを感じました。
自分なら、高くてもアレグロを選ぶかな。まあ、買えませんけどね。
978973:2007/04/26(木) 23:01:31 ID:/RBI7Ekm
>>976-977
スレ違いなのに回答ありがとうございました。
当たり前かもしれませんが、価格なりの差はあるようですね。
妥協せずアレグロを手に入れれるよう頑張ります。
979967:2007/04/27(金) 10:51:45 ID:z5UJqlZH
こりゃ、本当にいいや。クラシックもこんなにいいとは思わなかった。
名盤における、演奏者の熱気も伝えてくれます。
これで35万円以下は安く感じます・・。
ちなみに並行輸入物ですけど(イーグルは未取扱)、絶対に偽物ではないでしょう。正規のdreamよりも音の存在感ありますから。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:08:58 ID:GKuOcQt5
                  .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:28:03 ID:ppavzJgm
価格的CPを狙うなら
ブラック1本より中古で比較的安価に手に入る
ファーストステメンを2本買った方がはるかにいいよ。
できればオールNBSだけど。
ブラックでオールNBSはフトコロが持たないとおもうからね。
新品ブラック2本分で4〜6本は揃えれるんじゃねーかな。
ちなみにオールNBSは凄まじいよ!
ブルーがとっても綺麗だし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:21:23 ID:jxwmmw79
そうか? 俺ならブラックラベル買うよ
世界が違うもん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:46:47 ID:ppavzJgm
まぁ人それぞれだしな。
てかケーブルにはもうまったく興味ねーし。(現在fullステメン)
久々にココ覗いてしまったんで記念カキコつーもんよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:56:12 ID:/NqkvXqG
全部同一メーカーにすると特性がメーカーの期待するものになるので、変な癖が
出てきにくくなるように感じる。
漏れはAll WireWorldだけど、All NBSに手を伸ばしてみたい今日この頃(w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:12:57 ID:k948XRL5
最近STEALTHに押され気味
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:21:15 ID:Yy2jxSri
|::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|    ♪風流な雪見オナニー
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:30:01 ID:n16Lxzt5
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/28(土) 13:14:48 ID:k948XRL5
NBSに一票!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:39:21 ID:g4jt9F0C
ステルスもステメンみたいな華やかさがありますか?
989967:2007/04/28(土) 18:20:52 ID:7cRbzAxG
>>988
華やかさは、あまりないかな。むしろ繊細さかと。
Dreamとブラックラベルの併用がお薦めですよー。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:37:35 ID:UD4tStwE
BL?の偽物がold statementからつくられててかなり音が悪いって話を聞くと
とてもファーストステメンを買う気にはなれないが
それとも元はよくて、偽物に改造すると音が悪くなると言うのだろうか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:10:01 ID:/WdzWm4b
てかNBSで評価されたのって初代ステメンだけじゃん
各評論家から絶大な支持だったからな。
あとはその栄光のおこぼれでここまできてる感じだろ?
ま、最近NBSデビューしたやつには知らん話だろうーが

992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:05:01 ID:77cRuKMF
褒め殺し、乙


993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:24:29 ID:1rwquGmz
>>990
初耳ですね。
初代ステメンの音良いですよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:07:59 ID:YEIzG8TX
現在の評論家の支持がどうでろうが、現在でも、NBSに対するユーザーの評価は絶大といえる。
ただし、STEALTHへ乗換えを行っている輩もいるようだ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:10:53 ID:77cRuKMF
   ,/`  : : __,,,,,,,,,,,,,,_: : `'ヽ,、
      .,,i´_,,,,―'''"^:    : `゙゙゙''ー、,,\ 
     ,,彡'" :  : :  :    :;   : : `''〈i、
    ,〆` : : : :  :   :    :    :   :;: .゙ヽ
   ,/`; :  :;: : : _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_  :   :;: : : ヽ
  /: : : : : _,,-‐'": : : : : : : : ::::::: `'''ー、,_:   ; .ヽ
  │ : : :.,,/: _,,-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^゙'-、、::`'、、:  .゙i
  .| : ,r'";:,,+ニ--、,、     _,-ー'''"゙`''-,\  |
  l゙.,/、/`、: : .;;;`''ー、,,,,,,/`;;;;;;:: ;;;;;;;;;;;:トi、ヽ .|   
 .|";;;;:ili|゙l;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;`/゙゙゙゙゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙「″;ヽ |    
 .|;;;;: !.|゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/、 : :,゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐ ゙l : ;;;゙'|
 .|;;;: : : | `'-、;;;;_,,,、-"l゙   ゙l,゙'―--.-/  ‖: ;;;;|
 .|:;;: : ; |  `''"゛  : ,r: : ..'-,,゙l、         |゙l : │
  |;;;  |      ..l゙::,ii,: :,ii,,‘,!:     : : : .|゙゙l ィ゜
  ゙l;;: : ;│: :      ゙-゙”'''"~.┘     : : : } ゙l  l
: .i,,i´: : ゙l゙l: : :    :  ,,―-―、、 :    : : │,l゙: : 'l,,,
'"゙!li,,  `彳:    : .-'゛: : : : : : :゙'' :    : : ナ'′: .,,ll 
: ,l,,:'゙ll,, : : ゙l    : `'" ̄ ̄ ̄~"     ,l゙:;:  ,,ll゙゙,  
: ::゙!l,,.:゙lll,,, .\、     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^      l゙ : ..,ill゙.,,i!°
: ,,_::'゙ll,,,_゚゙lll,,,,`'-,、           ,/ ,ill゙`,i!゙、
: ゙゙゙lll,,,,゙゙゙llli、゙゙゙lllll,,,,'゙l、: : : : : : : : : .,!_,/ ,,,lll゙゙,,lllll゙,il゙゜
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:53:54 ID:77cRuKMF
                 | |   閉
                 | |         店
                 | | ワ  ッ        
         +       +  /■\  シ  ョ         +
            +      ( ´∀`∩ ./■\  ッ  イ
                (( (つ   ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
              +     ヽ  ( ノ(つ  丿(. ´∀`)  // +
                   (_)し' ( ヽノ  (つ  つ ))       +
           | |   ワ ッ       し(_) + ) ) )
           | | ワ ッ   シ ョ       (_)_)    +
  +        (( /■\   シ ョ  ッ イ
.        (( /■\ ∩/■\  ッ イ  !!
      + (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+     (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
    (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
 +  (( (    ∩/■\ .)/■\ .)つ ))  +
.  (( (    ノ(    .)/■\ .)つ ))      +
     ヽ .  )(    丿(     )つ ))      +
.     し'(_) (  .ノ_)(    つ ))  +
.          し(_)   .)  ) )_)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:58:08 ID:1rwquGmz
>>994
ステルスも良いんだけど、NBSとは音の傾向が違いすぎるから、
入れ替えて良くなるかは微妙じゃないかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:00:41 ID:9Iq5dci7
stealthはNBSの良さを殺さないから組み合わせて使うと吉
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:40:41 ID:clnvJwma
1000なら俺のブラックラベルただで上げる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:58:53 ID:msAL7XOl
NBS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。