イタリアの工房、ソナス・ファベールの製品を愛する人々のスレッドです。
関連リンクは2以降参照。
スレタイの「ブリランテ」に、としぼちゃんのさりげない気配りを感じます。。。
4 :
しょうちゃん:04/01/20 07:51 ID:6CuZhkk4
田舎の悲しさ、いまだにクレモナ聴いてない・・
今年中には聴けますように!
うわっ!ソナス・ファベールってのが正しかったんだ。
ずっとファーベルとばかり・・・1つお利口になりますた。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:32 ID:/vs5KkZx
koumu
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:07 ID:LSwDCliU
>>5 イタリア語読みではソヌス・ファベール
英語読みではソナス・フェイバー
日本語読みはごちゃまぜだな
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:18 ID:sXYxRLtB
チャオ!ボリッシモ!ソヌス・ファベール!
なんで音楽の楽想を表す言葉の中で
nussa [ヌッサ] 快食快便
なんて、オモロイものがあるのか????
もしヌッサと指定された楽曲が存在するなら、ぜひぜひ聴いてみたい。
先日、とあるハードオフに1年ぶりぐらいで行ったら衝撃。
なんとこの3〜4ヶ月間、私が一番愛用しているミニマ・アマトールが目の前に。
ちなみに台は無く、本体のみ定価36万のところ、15万。
予備用に買おうかとか、なんでハードオフでソナスを買わなにゃあかんのかとか、
そんなこと考えながら店内をふらつく間に目の前で他の客に買われてしまわないかとか、
もう頭はパニック状態。
とりあえず、ユニットの状態を確かめるために店員に声かけし、例の透明のカバーを開けてもらい、
チェックしたら外観上の問題は無し。
またいつから展示されているかと聞くと、昨年7月からとのこと(ここでちょっと拍子抜け・・)。
結局、店員に頼み込んで、数日間取りおきしてもらうことにしました。
(通常ハードオフは取りおきはダメなんだけど、良い店員さんでした)
エレクタやミニマはなんやかんや言っても、欲しいと思えば比較的すぐに手に入れられるけど、
ミニマ・アマトールは玉が少ないので、欲しいと思っても1年ぐらいはだめな可能性があるので、今回迷っています。
実際この約3年間で、自分がチェックしている範囲では、買った中古以外ではヤフオクで1回見ただけだし。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 03:09 ID:DJ5TM7gt
エレクタ 18〜20万くらいで買えない?ネットとかで
>>12 18〜20万だときついかも。
オーディオ店の保証付き中古では、台付きで30〜40万、台無しでそこから5万引きぐらいが今の相場では。
自分は2〜3年前に台付き20万で大手オーディオショップで入手しましたが、
よく買っている店なので、相当安くしてもらっています。
現在中古でありそうなのは、以下の北海道のヤマデンという店、ちょっと高いです。
http://www.h3.dion.ne.jp/~yamaden7/usednew.htm Sonus faber Electa Amator&Column (1set)
●とってもレアなアマトール! しかもColumn(専用スタンド)付き
美品でキズありません
● 形式:2ウェイ2スピーカー リアバスレフ型
■ 28mm ドーム ツィーター
■ 180mm コーン ウーファー
■ 入力インピーダンス 8Ω
■ バイワイヤリング対応端子
■ 感度(出力音圧レベル)88dB/W/m
■ 寸法&質量 W220×D350×H370mm 11kg
■ サランネットあり、内箱あり外箱なし スタンド箱なし
定価 660,000円+110,000円(本体+スタンド)
398,000円〔1セット スタンド付き〕
なんでソナススレが3つもあるんじゃ、ボケ!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:47 ID:oOn9JABQ
13 :としぼちゃん ◆AYAYA/.TeY :04/01/21 02:18 ID:2OYkzgjz
昨晩も夜遅く(平日はいつもですが)、疲れていたのであまり詳しく書きませんでしたので補足します。
まずこのスレの1さん、スレ立てご苦労さまでした。
一時的なタイトルとしか思えないスレが立ったので困っていたところ、
このスレが立ったので安心したのですが、良く見るとファーベル(昆虫記?)だわ、
前スレのリンクは無いわ、など不備が目立ち、前スレのリンクは追記すればよいと思ったものの、
タイトルのことと合わせ考えると、まだこのスレで実質的なレスもほとんど無いことから、
新しいスレを立ててしまった次第です。
通常自分はあまりソナススレに書き込まないので、
昨晩は(も)疲れていたこともあり、このままでもどうでもいいやと一瞬思ったのですが、
ふとRたんの三国志の書き込みを見て、その気になってしまい立ててしまったのも事実です。
また、前レスは快調でしたので3ヶ月で1000レス突破しましたが、
この先3ヶ月程の間とはいえ、ソナスファンの方が気持ち良く過ごせることを思ったことも、もう一つの理由です。
ちなみに、どのスレが本家だなどと無意味なことは言いません。
以上、ご理解下さい。
なんというか、自分勝手な言い訳だなあ。
多少不備があったって、いいじゃないの。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:34 ID:K4UBPKUj
もうどれでもいいから決めよ
>>17 スノッブ気取り御用達SPのスレなんだから大目に見てやれ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 06:51 ID:xuL+hDSs
とりあえず あげとくわ。
名称、正しいし、
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:31 ID:2D8PkHwY
で、台湾論争はデマだったんだよな。
ここはオマージュシリーズの専用スレと聞きましたが
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:30 ID:B22yUCK5
あ
やっぱり買ってしまった、ハードオフのミニマ・アマトール。
ハードオフにもかかわらず値切って、
消費税込みの実質5%オフを勝ち取った自分を褒めてあげたい・・・・
家に帰って綺麗に拭いて、ユニットの取付ネジを調整し、エージングCDで気合を入れた結果、
現在愛用のものと同じ音が出て安心しました。
明らかにあるユニットから音が出ないなどの場合はクレームも簡単ですが、
もっとデリケートな問題がある場合は、ハードオフ側に理解してもらうのが大変そうなので、
結構心配だったんです。
マンション和室6畳だけど、タンスの領土を除くと、
実質5畳を切るほどの狭い部屋で聴いている自分にとって、
オールドソナスの好きな順番は以下。
ミニマ・アマトール > ミニマ > エレクタ・アマトール
そう言えば、評論家の傳さんも上記3機種の中で一番ミニマ・アマトールを評価してました。
私はどれも大好きだけど部屋との相性で上記。
多分、もっと部屋が広ければエレクタ・アマトールが上位になりそうな気がするけど。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 02:04 ID:XMJxgzol
おしえて偉い人
ガルネリやアマティ買ってバーンインってやったほうがいいですか?
それとも鳴らしつづけることで徐々にエージングします?
ガルネリやアマティに限った話ではなくSP全般だけど、私はバーンインCD愛用派。
エージングというよりもSPの準備体操的な観点で定期的に使用します。
以前は毎週1回でしたが最近は怠慢してもうちょと間隔は広くなりました。
自分の好きな音楽を聴いて徐々に慣らしていくのが良いという意見も有力なのは知ってるけど、
バーンインCDをかけている時のウーファのものすごい飛び出し方を見ていると、
音楽での慣らしとはコンセプトがまったく違うものだと思う。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:29 ID:nROGFSnR
としぼちゃんがせっかく立ててくれたのになんだけどみにまはソナス7
に書き込んでくだはれ ここはオマージュにしましょ
>>27 そんなことをしたら、荒れること覚悟でこのスレを立てた意味が無くなってしまうので・・・(w
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 03:48 ID:nROGFSnR
大丈夫! ソナススレが荒れたのは昔に台湾だか中国だかで作っている
かどうかのときと、バッフルに貼り付けてあるものが本物の皮か人工皮革
かのときだけだったから 普段は荒れないよ
ふっくら膨らんだ頬が可愛いミニマ・アマトール
此処1年程探してたんだけど・・・
私に16万で売ってけろ!(大マジ > としぼちゃん
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 04:39 ID:Cln3GOXt
>>25 そのバーンインCDを聴いていたいならそれを使えばいいし、
そんなもの聴きたくないというなら好きな音楽を聴いていればいいし、
鳴らしっぱなしで外出可ということだったらバーンインCDをかけっぱなして
おいてもいいし。それは自分できめなよ。
私はバイオリン弾きだが、新しい楽器を手にしても、少なくとも音楽以外は
弾いてみたいとは思わないしね。
エレクタアマトールをずっと使っているけど、音楽以外を鳴らしたいとは
思わなかったよ。
ただ、買ってごく初期の頃は、鳴らしはじめに音の伸びがなくて閉口した。
それがいやならなんらかの無理やりバーンインをやってもいいのでは?
でも覚えておいて。楽器はそんな猫に鍵盤の上を歩かせるようなことはしないよ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 05:46 ID:H5alrQT0
>31
なんだかなぁ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 06:29 ID:Cln3GOXt
妙に紳士気取っているのが痛いんだろ。
ソナスだろうがスピーカーはスピーカーな分けで、バーンインを、猫に鍵盤の上を歩かせることだなんてなぞらえている最後の1行が特に痛々しいと。
そう言う事ではないかな?
バーンインCDって"人に酢を飲ませてあらゆる関節を3時間強制作動
させたらここまで体が柔ら自覚鳴りました…"っていう感じでしょ。
寿命には良くなさそうだ。
昨日、エージングスレにも書き込んだのだけれど、
ピアノは出荷前に機械で弾きこみをするみたいだよ。
打鍵マシーンは、猫のようなお手柔らかさじゃないんじゃない?
スピーカーに適切な負荷をかけられるのであれば、
バーンインCDもいいと思うな。
昔、長島達夫さんが「怪鳥のようななり方をするジェンセン610を
死ぬほどレコードを聞いて手なづけるまで」ってエッセイ書いてたな。
いまならバーンインCD8時間でOKか。便利だ。まじで。
38 :
GALA:04/01/23 14:57 ID:ct7mrK/u
俺は、ファベールでもファーベルでも、
ノヴァークでもノーヴァックでも、
ヘルダーリンでもヘルダリーンでも、
ノヴァーリスでもノーヴァリスでも
ソクラテスでもソークラテースでもいいんだが、
早く諸国統一するなり、
勢力範囲を確定するなりしてほしい。
DALIスレではうまく使い分けてるぞ。
sonus&Daliで使い分けてる者としては、
流れがつかめない。
いまのとこ、どっちもまったく煮え切らず、
前スレのマターリしたノリがかんじられましぇん。
39 :
街路灯:04/01/24 00:34 ID:vf8wnCrm
まずそなたがマターリしる。
3つもスレできた割には
荒れずにマターリしてると思うけど・・・
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:04 ID:FH4WqatE
>>37 バーンインCD使ってもやはり相当な時間はかかる。
>>37 あれは年寄りになって自然に高域がきこえなくなっただけ
60代は5kすら聞こえなくなるから
前のレスでバーンインCDと書きましたが、正確には以下の2枚のCD利用しています。
1.XLO Reference Recordings Test & Burn-in CD (XLO社&Ref〜社 番号 RX-1000)
2.MDMS:system conditioning and degaussing CD (シェフィールド社 番号 10065-2-G)
1.は以下のTRACKが便利です。
@TRCK9の Burn-in 信号(約15分) 中心周波数が周期的にうねるピンクノイズに近い音
ATRCK7と8の消磁信号(各約1分) スイープ信号に近い音
Bスペクトラルの開発者メンバーでもあるジョンソン氏の肉声での音場空間解説。
マイクを固定し声を出しながら左右・前後に移動して、システムの音場再現能力をチェックするもの。
2.は以下のTRACKが便利です。
CTRCK5〜13までの各種消磁信号(合計約10分) 約10秒ごとにかなりピーク性の強い音が
一瞬(1秒以下)入ることが繰り返される。TRACKにより波形や中心周波数が異なる。
効果の感想ですが、特にCは微弱な音がよく聞き取れるようになる気がします。解説書には再生するだけで
音声信号が通る場所のすべての受動・能動部品に対する消磁効果があると書かれており、
理論も書いてありますが自分には真偽は判断できません。
CD〜アンプまでの変化は、ある〜あったような気がする、程度。
ただスピーカーはユニットのこの信号再生時の振幅の大きさを見ると、主にエッジ部分を中心に
準備体操的な意味は十分あるかと思います。ユニットのこりをほぐして、微弱音の再生能力向上の理屈。
念のため書いときますが老化したウレタンエッジなどは音量に注意しないと多分一発で切れてしまうので注意。
長島達夫さんの話題が上に出てたけど、SSの記事のオーディオ製品紹介で、
その機械(プリアンプかスピーカだったような記憶ですが)は特にエージングが大切で、
それに失敗すると本領を発揮しないとのことで、
確かこんなことを書いていたのを思い出しました。
(以下うろ覚えの概要)
最初の期間は好きな音楽をあまり音量を上げずに聞いて、装置に染込ませていきます。
ある程度馴染んできたと感じられたら、段々再生音量を上げていくことで、
すばらしい音質になっていきます。
多分長島さんは絶対バーンインCDの類は使いそうもない方ですね。
私はバーンインCDを使うものの、長島さんや31さんの気持ちにも共感を覚えてしまう、
コウモリ野郎です。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:22 ID:6m56UXcI
としぼちゃんて休日子供と遊んだりしないの?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:29 ID:iSTKb6FE
「音楽を聴きつづけるしかエージング法は無い」− 長島達夫
エッセイが掲載されたのが20年前だからね、こんなもんでしょ。
しかし、ソナスみたいな木製のエンクロージャの場合、音楽で
エージングするのとノイズでエージングするの違う結果に
なりそうな気がする。
ぜひぜひそこらへんおしえてえらいひと
>>45 かわいいミニマと遊んだりします。
とってもお歌がじょうずでしゅねぇ
ぃょぅRはMINIMAを振り上げた。
あなた!!、ミニマちゃんをだめ〜、やめて〜、誰か警察を(悲鳴
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:01 ID:rquSVmsZ
違うにきまってるだべ。
むしろエージングって人間の方にあると思うから
人が聴いている瞬間が無いと駄目だとおもうんだよな。
いないときに音楽かけっぱなして何十時間なんてのはほんと無意味。
>>50 それも屁理屈過ぎ。
例えば金属系のユニットなんか、十分エージングしないと金属臭い響きが付き纏ったりする。
聴く側の慣れ? は明らかに関係ないです。
ソナスはソフト系ユニットだからエージングには手間取らないと思うけれど。
> むしろエージングって人間の方にあると思うから
まぁ確かにあるかも。人の聴覚って環境に併せて調整する
節があるから。 っつーか錯覚の調整か?
>聴く側の慣れ? は明らかに関係ないです。
慣れ「も」関係すると思われ
54 :
贅沢男:04/01/24 13:34 ID:LkPx9E+n
最初に買ったミニマアマトールは、設置していきなりイイ音で鳴った。
その後購入したミニマも最初からイイ感じだった。
個人売買のエレクタアマトールが一番難儀だったが、これは部屋との
相性だったようで、セッティング等を詰めていくと次第に良い音を
奏でるようになった。
【結論】エージングなんて適当でえーじんぐ?
バーンインCDなんかつかうとガバガバま○こになっちゃうよ=大味
873 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 04/01/21 21:54
(´・Д・`)セシ−ル シナモンソナモンセソナモ−ン
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:40 ID:cFx927L2
実はね
ミニマアマトールはあの時代のソナスの中でも一際オールドっぽさが希薄なスピーカー。
エレクタアマトールやミニマの独特の甘さ(艶)やたるさを削ぎ落とし、よりしゃっきり感を出した
(より現代風にした)スピーカーだす。
オールドソナスなのにオールドソナスらしいトロい音(良いか悪いかは別にして)がそれほどでもない
オールドソナス、それがミニマアマトールだす。
ミニマのフォーカス感が多少なりとも甘く感じられる方や、エレクタアマトールのトロくて甘い音を
やり過ぎに感じられる方にはぴったりだす。
ミニマアマトールもオールドソナスらしい甘い音に違いないが、ほどよく薄味でかなり洗練された音が
するだす。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:25 ID:cFx927L2
実はエレクタアマトールのあの有り余る表現力をそのままに、もう少しトロさ甘さを押さえた
より洗練度の高いエレクタアマトールが欲しいなって痛切に思ったりする。
ってそりゃガルネリだ。
ガルネリ欲しいだす!
60 :
贅沢男:04/01/24 17:30 ID:y4Mt84Xh
>>57 同意です。
姉妹に例えると、エレクタとミニマは艶っぽい母親似の姉妹で、
面影は似ているが淡白な父親似のミニマアマトールって印象でした。
>>59 今度はあまり同意せず。
ガルネリをじっくり聴いたのは1回だけど、
その時はあまり魅力を感じなかった。
最近近くの店に中古が入ったので、
今度またじっくり聴いてみようとは思うけど。
>>60 例えがうまいね。
>>30 見落としていたので、遅いレスとなりました。
大切な予備なので、譲ることは残念ながら・・・・・
但しおバカな私でもさすがに3セット目は買わないと思うので(←本当か?)、
ミニマ・アマトールの中古を見つけたらこのスレで
「可愛いふっくらほっぺを見つけました。」
と書きますので、
「ブリランテの30です、宜しく」
とでもレスの際にメルアドを晒して下されば、
1〜2日間で複数人出てこなければ、その方へ連絡します。
または他の人に分っても構わなければスレで店等の情報を書きます。
本件の有効期間は12月末です。
ちなみに以下の複数の店に予約すれば比較的ゲットの可能性は高いと思います。
逸品館(大阪) <= ここが一番確率が高そう
SIS(東京)、ダイナ(新宿宮越店が親切)、オーディオユニン
としぼちゃんて金持ちですね。
予備まで買えるなんて。
それとも無理して?
>>63 貴方は本当の金持ちがどんなものかを知らないな。
私も知らないが(w
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 21:01 ID:nVU69NKZ
Concertino Homeにあうアンプを探しています。
予算は10−15万
ピアノ、バイオリン、ボーカルが美しければあとはそこそこでよいです。
候補は
PM-17ver2
A80
A3.2
PucciniRE
ってなとこか。
↑ゆるめの美音、雰囲気重視
MF A3.2
Marantz PM-17ver2
ARCAM A80
Audio analog PucciniRE
Meridian 551
ROTEL RA-1070
SHARP SD40
↓引き締まり気味の立体感重視。
こんな感じでしょうか。
>>62 ありがとう。ふっくらほっぺ楽しみにしております。
もちろん自分でも気合入れて探します。
もし、自力でゲットできたら此処にでも書き込みますね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:00 ID:+JhcK5DR
ミニマとアマトールをもう12年以上使い続けていますが、なかな
か手放せなくて、大事に使おうと思っています。
そこでホコリなんかを防ぐ目的でかぶせるカバーを注文製作してい
るところをご存知の方いましたら教えて下さい。
今までは、ビニールの袋を自分で加工して作っていたんだけど・・
見栄えがあまりにヒドくて・・・ミニマが可愛そうなもんで。
その年代の製品はSP用の袋が付いてなかったのかな?
最近の製品は袋が付いているんですか?
新しいことは、うといんで知りませんでした。
やっぱり布切れ屋に行って、気にいった布を選んで、
お母ちゃん や お嫁さん に作ってもらったら。
あっ差別発言か?
家庭科を習った人なら自分で裁縫しませう。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:30 ID:DQnakGE0
>66
marantzはゆるめの美音系なのですね。
ちょっと響き乗る感じですかね。ConcertinoHomeの場合そのあたりはSPがやるのでARCAMやPucinniの方が相性いいんかな。
>>71 たしかに、ソナスって組み合わせるアンプの
高域のキャラがかぶると歪っぽくなりますね
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:24 ID:UimUBZlQ
>>68 知り合いでそういった感じの作ってる方がいらっしゃいますが、
どんな感じ(素材等)で予算がいくらぐらいなのか教えて頂けると私から聞けるのですが・・
だいたいでよいので。
74 :
GALA:04/01/27 14:42 ID:grz+d/P7
生地には詳しくないのでわかりませんが、
薄手のかなりしっかりした(ゴワゴワ感のある)素材です。
色は薄茶色。
値段はわかりかねます。
>>68 ノアに「ダストカバーよこせコラ」と言ってみてはどうでせう?
ホーム用のを回してくれるカモ。
ソナスでマルチチェンネルやってる人いる?
暮れもなオーディターです。
入れてある部屋の特性だか、スピーカや聴く位置をほんの少しずらすだけで
音場の出方がくるくる変わります。ピンポイントでスピーカが消える位置が
あったり。
で
ダストカバーで思いついたんですが、エンクロージャの掃除ってどうします?
科学雑巾ですか?雑巾で水ぶきですか?なにもせずですか?
(=´Д`=)ハァハァしてからティッシュで優しく拭いてやります。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:11 ID:/l3uScmH
前にでてた気がするけどConcertoの左右の話。
デザイン的には外側にツイータ置きたくなるのだが、理屈上は内側なのですか?
音的にはどうだろ。好みで好きなほうといわれればつまんないが
>>77 うちはGPHですが
普段は静電気除去するほこり払い?で払うだけで、
たまにレンズ拭きにギターグロスつけて磨きます。
あと、革の部分が白くなってくるので
雑巾で水拭きしてから靴用のワックスを
軽く塗こんでます。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 04:10 ID:6UYGFq0+
>>80 だから、革じゃなくてビニールなんだって。
変な溶剤の入っているようなワックスは絶対ダメ。
合成皮革、ビニール対応だから大丈夫だと
思ったんですけど、だめなんですか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 06:43 ID:6UYGFq0+
68です。
皆さん、真摯な意見ありがとう。
実はこのスレに書き込む前にも、いろいろ調べたんだけど
布を加工して作るものしか見あたりませんでした。
自分としては、PCのダストカバーのような材質のものを
イメージしていたんだけど・・・。
まあ、ネルとかサテンのような生地のほうが傷は付かない
んだろうな。
あと、購入当時のビニール袋も持っているけど、これは
保存用ですね。なにしろSPケーブルを外して、スタンド
から下ろさないと入らないんで・・・。
85 :
贅沢男:04/01/28 22:02 ID:QMEhKotg
>>76 オールドソナスでマルチチャンネルやってるよ。
流石にサブウーファーまでは手が回らんかったが・・
>>85 良い感じですか?気に入り度はどんなもんでしょう。
それかマルチチャンネルなら別の選択肢もあったかな とか思います?
87 :
贅沢男:04/01/29 21:15 ID:HEeq3iBO
>>86 とても気に入ってます。ここ何年かは浮気する気も起きません。
【初期】メインSPのみソナスのミニマアマトール。
センターとの違和感が気になってしょうがない。
【中期】EAを手に入れてメインに据え、ミニマアマトールをセンターに。
フロント周りの繋がりがスムースで大変よろしい。
セリフを担当する事の多いセンターこそ、ボーカル得意なソナスの
本領発揮だったのね。この状態がしばらく続く・・・
【現在】リアにミニマを設置。センターをソナス化した時ほどではないが、
想像していた以上に音場が変わった。
パラメータ設定ではどうやっても追い込めなかった音場の一体感が
あっけなく出た。もっと早く揃えていれば良かったと後悔したほど
です。
センターにSOLO(まだHOMEじゃない頃)を導入しようかと考えた事も
ありましたが、そこはぐっと堪えてクラシックシリーズで統一しました。
別の選択肢について考えなかった訳ではないけど・・・
MAとEAが揃った時点で、ミニマを揃えるのはもう必然だったのだと思います。
ねぇ、としぼちゃん!
88 :
街路灯:04/01/29 21:34 ID:agU3CcJH
かくなる上はGravisまで逝っちゃってください。
>>87 は い っ ! !
ところで、今日友達がクレモナを買っちゃいました・・・、店頭展示品ですが。
彼はオーオタではなく、クレモナというのも先日知った程度ですが、
ソナスも最初は、
サウンド・フィーバー
と読むのかと思ったというぐらいのウトさです。
この前の前の土日に、オーディオ店に私が行ったとき、彼も一緒だったのですが、
その店にアマティの中古があり(どの店かバレバレ)、
その容姿に一目惚れをしたようで、でもさすがにアマティは高いと思ったようで、
翌日からクレモナに標準をあわせてヤフオク等で探していたようです(今でも出品されてますね)。
その話を数日前に彼から聞いて、ネット中古チェッカーの私が、
すぐに九州の某店に展示品が出ていることを教えてあげると、
今のヤフオクの中古より10万以上安いと、今日即購入。
今度の日曜には届くのでセッテングを手伝いに行くことになってます。
私はクレモナは聞いたことがないので、楽しみ。
>>77 うちのガルネリは拭き傷がつくのが嫌だからエアブロワーで
埃を吹き飛ばしてるぞ。そもそも部屋には毛の物はおかん。
女の子とかは?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:54 ID:WDRX8r5Q
Concertino home入手できました。
ただ高域きついし、低域ゆるい。全大敵に雑なかんじ。
エージングどのくらい必要?それとも個体差?他のにかえてもらおかな。
93 :
街路灯:04/01/30 21:57 ID:XJPwfyo/
>>92 それだけ聞くと、アンプのせいかなと思ってしまいまつ。
何をお使いで?
>>91 ん、なに?
ソナス鳴らしながら、お持ち帰りの女の子とセクースとか、そんな図が浮かんだの?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:03 ID:/Rxw8/Fw
>>92 ソナスのコンチェルティーノってわりとキツイ高域でるときはでるよ。
かさついたようなとがった高域・・と思う
エージングしてもそのままの可能性大
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 04:22 ID:z7L8TDUa
>>97 だから、そのきつさはアンプによるものではないか、と
>>93はいってるわけで。
まあ、そもそもあんたがどういった音のことをキツイといっているのかは
これまた疑問ではあるのだが。
仕入れた情報ですと98年以前のガルネリは経年劣化でニスが白濁してくるのと
一部壊れやすいところがあるそうです。99年以降はその辺が改善されたのだとか
音も改善されたそうです。韓国からの情報です。その辺に詳しい方おられますか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:58 ID:QhV8QA+3
>93
マランツです。しかも6100
SPケーブルはキンバー4VSです。
元気な音でいいのですがしっとりさも欲しい。10ー15万くらいのおすすめAMP希望です。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:18 ID:TSP8DKKE
>>99 韓国からの情報なら部屋がオンドルでカラカラ、とか、扱い方が
ラフかもしれない、とか織り込んで考えたほうが良いですな。
ちなみにソナスは日本向け(木目が柾目)を作っているというのは
SS誌で既出だから、そこも織り込むべきかも。
日本で白濁した例ってあるっすか?
102 :
街路灯:04/01/31 14:11 ID:UZJSwaT4
>>100 非っじょーにラフな言い方ですが、この辺りのアンプは価格帯が上がるほど
メリハリが取れて、しっとり感が出てきます。それだけクオリティがあがっている
という事なのですが。MFは定番ですが、オーディオアナログなども機会があれば
試聴されたら如何でしょうか?
>>101 ガルネリは結構ある見たいっすよ。エンクロージャーだけ交換しました。ってな
話がヤフオクで以前ありましたしね。幾らかかったのか・・
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:26 ID:CQOP1aQ5
>>101 1998年に購入。白濁があります。
輸入代理店に聞いた所、明るい部屋だと(日光がさす)エンクロージャーとニスの間が、
白濁してしまうことがあるとの事。東京界隈のショップでたまに中古を見かけるが、
程度の差はあるが、白濁している物が多かった気がする。
エンクロージャーの交換は、確か20〜25万だったと聞いた記憶があります。
それが99年製以降のガルネリにはないらすい
ということで人気の韓国では98年製以前より99年製以降では中古価格が高くなる
らすい。音も改善されていることだが、この辺は未確認
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:31 ID:CQOP1aQ5
103です。エンクロージャーの交換によって、音が変わらないか不安なためまだそのままです。
知人が1年ほど前購入しましたが、まだ少し硬い感じ(エイジングのせいか?)
誰か、エンクロージャー交換した方がいれば、感想をお聞かせください。
ハコかえたら音は別物になっちゃうよ
オリジナルを超えることは難しいよ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:55 ID:QhV8QA+3
>102
MF A3.2
Puccini RE
UNICO-i
あたりから逝ってみます
自分はConcerto home にクリークの5350se繋げてる。
すごくマターリしてていいよ。
Concertoででも、ちょっと前のソナスっぽい音が甦るような組み合わせだと思う。
ロック系やAV用途には向かなくなるけど。
情報その後 やはりガルネリは98年以前と99年以後では壊れやすい部分の設計
修正と表面ニスの配合直しがあったよう。ユニットかネットワークもそのときに
再検討された可能性ありとのこと。韓国ではやはり中古は99年以降のものに人気
が集まり、したがって価格も日本以上の高値になっているとのこと。念のため複数
から得た情報
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:26 ID:QhV8QA+3
>109
解像度はどうですか?奥行き感じられますか?
AMPにはちょっと離れたところにきれいに立体ができるのが希望。
112 :
109:04/01/31 22:03 ID:K9tUwWpe
>>111 前後の奥行きはかなりあるよ。
これはこのアンプの特徴だと思う。
解像度はそこそこあるとは思うのだけど、角の取れたマイルドな音作りのほうが
先に目だつ感じ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:38 ID:QhV8QA+3
>112
よさげですね。ちょっと高いので新しくでたA50iRでもよいかな。
暖かさもでますか?
Puccini, UNICO, UNICO-iとの比較ができるといいな、
解像度 Puccini>>UNICO-i>5350se>A50iR>UNICO
立体感 Puccini
>>5350se>UNICO-i>A50iR>UNICO
滑らかさ 5350se>A50iR>UNICO>UNICO-i>Puccini
暖かみ UNICO>5350se>A50iR>>UNICO-i>>Puccini
こんなところかな。
あとはオケ向き、ボーカル向き、ピアノ向き、バイオリン向き、POP向きができるとなおよいね
。
あくまでSPはConcerto系でのはなし
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:47 ID:gKzLwrYQ
>110
韓国はそんなにオーディオ盛んなの?
<韓国ではやはり中古は99年以降のものに人気
が集まり、したがって価格も日本以上の高値になっているとのこと。念のため複数
から得た情報・云々>
なんかホントかなあ・・・落とした以外壊れたなんて聞いたこと無いけど。今度ノアの人に聞いてみるよ。
<丶`∀´> < ガルネリは素晴らしいスピーカーニダ。ウリの愛器ニダ。
韓国も盛んのようですよ。ガルネリは日本より売れているんだとか。
WE球も最近は日本より台湾、香港(中国)、韓国のバイヤーの方が高値で買い付ける
そうです。日本よりも企業に勢いのあるところが多くて、高額所得者も多いようですし。
それからオンドルどうのの話しがありましたが、ソウルの一般マンションなどでは
日本と同じくオール電化です。
韓国はキリスト教が日本以上に普及していますし、クラシックなどでは日本より
国民一般の親和性が高いのでは?
118 :
街路灯:04/02/01 20:51 ID:3w5/W38S
AmatiHomageでネットサーフィンしてたら、ハングルばっかの
記事に出会った事がありまつ。
ハングル勉強しよっかなと考えました。一瞬。
中国語の記事はは少し意味わかったりして。
タイ語、キリル文字はお手上げです。
コンチェルティーノ、
aikoやらのJPOP系で鳴らしてももったいなくは無いでしょうか。。
視聴した結果(といっても恥ずかしくてaikoは出せず店のよく知らないCD(;´Д`))
もうすこし張りとパンチがあるといいなと思ったけど、あわない事もなさそうと
思いました。迷います・・・。
あまりアラを出さずに楽しく良い音風で聴ければいいと思ってます。どうですかね
別に好きなら良いんでないの。
コンチェルティーノ(ホームだけど)は明るめの曲をかけている時なんか
音がそこで踊っているような楽しげな感じが出て自分は気に入ってるよ
コンチェルトaikoの湿り気のある声もいいです・・
俺もお店では出せないよ
きめた。買ってくる・・。
弾力感のある音が好きなんだけどちょっと方向性は違うかもしれないけれど。
弾力感なら、セッティングとケーブルの追い込みで充分出せるはず。
電子音にスカっとしたヌケさえ求めなければ、後悔することはないと思うよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 08:03 ID:ryFEd6tO
>122
あんぷ悩みまっせ。何があうのかなかなかきまらん、
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 08:16 ID:VqlVZD0R
クレモナのグラスファイバー仕様を使ってる人にあったことがない・・・。
同士はいないのか?
いまチビムンドで鳴らしてるんだけど、LINNの
クライマックスツインってどうすか?
>122
もう買いにいったかも試練が弾力間なら、みんななぜミニマを進めないんだ?
ヤフオクで張ってれば9万くらいだぞ。
いや、Concertino聞いてもっと張りやパンチが欲しいと言ってる上に
JPOP系をよく聞くそうだからじゃないかえ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:25 ID:JPGLUSOH
先日ユニオンでエレクタアマテュ−ルがあったので綺麗だったこともあり、後日購入も考えいったところ売れてしまってました。
値段は28〜9万円ぐらいでした。試聴だけでもしておけばよかった。
お持ちの方、いったいどんな音ですか?
>>126 まだ買ってません・・・。
コンチェルトとコンチェルティーノは値段分の差はあると思いますか?
両方が視聴できる場所って全然無くて迷います。
当初予算は10万円以内の予定だったのですが、無理すれば買えます。
純正スタンド台も入れるとなるとちょっとキツイのですが・・
>>129 10年聴きこむ覚悟でガルネリ買いなさい。
後悔はしなくて澄む。
スタンドは純正が一番無難、
個人的にはソナスの魅力を引き出すためには必須と思う。
なので予算的に厳しいのならコンチェルティーノ+スタンドかな。
つっても、実際に他のスタンド聞き比べたヤツなんてそうはいないんだよねえ・・・。
店から「ソナスはスタンド込みで音決めしてる」といわれると
そういうもんなのかなと思い込みがちだけど。
実際に捨て酸のソナス訪問を見るとスタンド込みで音決めしているようだったが
音決めとかの理屈抜きに、音だけでいったら他のスタンドはどうなのよ?
って事でしょ?
細くて鳴きそうなスチール脚の純正より、良質な木製スタンドを見つけて使った方が良さそうな気がする。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:40 ID:vidYzlO3
>>134 「気がする」なんていう曖昧な返事じゃしないほうがまし。
これだけは厳密にはやってみなきゃわからんのだよ。
特に、ソナスのようにキャビの振動を積極的に音作りに利用している
スピーカーは、下手にダンプされたスタンドじゃ音が死ぬしね。
その点、純正の、たとえばStand FなんかはHomeシリーズにピッタリの
音作りがしてあると思うよ。適度に泣いて、適度に黙って。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 05:10 ID:9yXneKGW
おまいだって、純正がいい「気がする」ってだけだろ。
具体的な製品と比較試聴した感想書けないなら黙ってた方がまし。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:03 ID:vidYzlO3
>>136 そうだね、書き方が悪かった。
おれは以前、プロアックのタブレットを使っていて、その時に使っていた
スタンドが例の重くて頑丈で砂詰めで完全にダンプしてあるTargetのもの
(これはプロアック指定のスタンド)で、このタブレットを売り払って
Concertinoを買ったわけだが、このスタンドに載せてもConcertinoは
歌ってくれずに響きが押さえられてつまらない音になったの。
そこで、店でStand Fを借りてきて載せてみたところ、グンと高域も伸びるし
音場感も豊かになったしよく歌うしで大満足したわけだよ。
その後、ConcertinoHomeがリリースされたので古いConcertoを人に
譲ってConcertinoHomeをget。
この時にショップでStand Ironを借りてきたのだがFと比較すると音が
おとなしくなっておれの好みからは少しずれるのでFは続投。
よって、ConcertinoはFを前提に音作りがされているのではないかと
思ったわけなんだよ。
しかしおまえよ。ここまで説明しなきゃいかんのか?
そもそもなんだ?「感想書けないなら黙ってた方がまし」っていきなり
お前から言われる筋合いはないんだよ。
そんな気がする気がする
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:47 ID:vidYzlO3
>>134,136,137
まあおれだって「「気がする」なんていう曖昧な返事じゃしないほうがまし。」
なんていうのはやっぱり言い過ぎだよな。あやまる。ゴメン。
ただね、スタンドとスピーカーの組み合わせというのは、見かけだけじゃ
なかなかわからんもんだということが言いたかったわけ。
おれがメインで使っているのはB&W Nauutilus 804で、スタンドがいらないと
いった意味ではこういったフロア型の方が楽ではあるけどね。
もろに床の影響はうけるけど...
純正の背の高さはどうよ
防音カーテンがやっと到着。遮光効果もあるので昼間からConcertinoと甘い時間を過ごせて素敵
>140
fは70cmか、高すぎず低すぎず自分には丁度いい
>>137 >しかしおまえよ。ここまで説明しなきゃいかんのか?
>そもそもなんだ?「感想書けないなら黙ってた方がまし」っていきなり
>お前から言われる筋合いはないんだよ。
怒る気持ちは分かる。だが相手は厨だ。
そこらへんは加減してやってくれないか?
純正のスタンドで音作りされてるのは良いけど、
たとえば別のスタンド使うと、ソナスの目指した音とは変わっても
自分には好みの音になる可能性だってあるわけで。
じゃぁソナスじゃなくてもいいっていうかとそういうもんでもないし。
迷いますね
ですな
うだうだ言っていないでとにかくやってみろ
やってもいいのか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:19 ID:vidYzlO3
>>142 すまん。
>>143 >自分には好みの音になる可能性だってあるわけで。
それはそうだよね。ただ、数多いスタンドの中から好みの味を
見つけ出すのはかなり難しいとは思うけどね。
>自分には好みの音になる可能性だってあるわけで。
錯覚に陥りやすい香具師にはお勧めしかねる。
測定器と設計者のセンスで決めた純正が一番単純でクレバーだ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:53 ID:9yXneKGW
>そもそもなんだ?「感想書けないなら黙ってた方がまし」っていきなり
>お前から言われる筋合いはないんだよ。
これ書き込んだ後自分のレス(
>>135)読み返して慌ててフォローか…(ニガワラ
厨はどっちだよ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:58 ID:yksM13Fv
アヌース アヌース アヌス しりの穴。
現状、音を締める方向のスタンドが多いのもちと困りもの。
アコリバやタオックを借りたときは、どちらも家では合わなかった。
今は純正を使ってるけど、
響きを積極的に出すとの評判のバック工芸社あたりが気になりまふ。
気になるではなくてとにかくやってみろ
スタンドのブラインドテストやったら?
まあ、あれだけ見事に本体とスタンドの
意匠を揃えられたら買わずには居られまい。
あれはもう「一体」ではないかと・・・。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:56 ID:pORit8sb
>>149 > 厨はどっちだよ。
まさにおまえじゃないか
>>155 ホームの純正スタンドはそこまでのものじゃないでしょ。
B&WのN805の純正スタンドと同じような物。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:17 ID:UdBd4J0Z
諸君、私はガルネリが好きだ
諸君、私はガルネリが大好きだ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:24 ID:e7cuHjpU
158、私もガルネリが好きだ
158、私もガルネリが大好きだ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < チョパーリ諸君、
( ) │ ウリはガルネリが好きニダ!
| | | \__________
〈_フ__フ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < チョパーリ諸君、
( ) │ ウリはガルネリが大好きニダ!
| | | \__________
〈_フ__フ
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・
>>154 Qもガルネリ使いだ!
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 06:54 ID:F9Fwal7T
>157
うちのConcertino床に直置きするほうがいい音するなぁ。
スタンドに乗せると響き減る。店頭試聴でよく聞こえるのはこのあたりの特性のなせるわざ?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:10 ID:RLkEB/BW
>>162 え"っ?!Concertinoを床に直置き?
ネタですか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:56 ID:e7cuHjpU
わたし今日試してみようかしら・・・
165 :
GALA:04/02/05 14:51 ID:buRLulDH
うっそー!
どんな床? 床鳴りのせいではないのですね。
本当なら、しばらくこの話題もちきり必至!
それにしても、寝っころがって聴くのか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:57 ID:8Ac8CwXM
コンチェルティーノって店頭試聴だと音が死にまくりで
全然良い音に聞こえ無くない?
解像度無し、押し出し無し、詰まった音で。
しっかりスタンドに置いて視聴できるところが無いからかなぁ。
あれじゃデザイン買いする人以外うれん。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:49 ID:zbfe8qBU
>>166 アンプが重要ですしね。もちろん、棚の上に載せてある状態なんてもってのほか。
スピーカーの回りに充分に空間が必要ですから。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:52 ID:zbfe8qBU
↑書きわすれたけど、ConcertoHomeの方がアンプを選ばずそこそこ鳴って
くれる傾向にあります。全体に大らかですし。
ConcertinoHomeをちゃんと鳴らそうとするとアンプが重要。
169 :
街路灯:04/02/06 22:34 ID:gttiCwf+
なんだかんだ言って結局このスレが
生き残りましたね。
もう一方のスレは削除されてしまったような気が・・・
誰か削除依頼出した?
結局オマージュ、クレモナ、オールドその他とかの分類は無理でしたね
172 :
街路灯:04/02/06 23:44 ID:gttiCwf+
やはり題名でそういうふうに分けないとわかりにくいですから仕方ないでしょう
次回に期待?しましょう
>>166 >コンチェルティーノって店頭試聴だと音が死にまくりで
>全然良い音に聞こえ無くない?
聴取位置とSPとの距離の問題じゃないでしょうか。
ぐっとSPを近づけて聴けば全くそんなことはないですからね。
デッドな部屋では余計にその傾向があり、我が家では1.5mの距離で聴いています。
2m以上になるとちょっと・・・ですね。
それと、アンプは907KXですが充分鳴っていると感じます。
やや高域にキャラクターがあるのはこのアンプのせいかなと思いまけど。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:39 ID:Ldnat+30
加護ちゃんの誕生日だ(´▽`*)
加護ちゃんて誰ですか?知り合いですか?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 20:14 ID:RY4djSH8
「加護ちゃんといえば?」
「ソナスというよりはBOSEの101」
質問を質問で返すなこのボゲが!!
誰だっつってんだろ!
辻ちゃん知ってますか?
ソナスの音色について
1)コンチェルト系(コンチェルティーノ,コンチェルト,グランド・ピアノ,SOLO)
まるでSP本体で作り直したか?の様な”音色の響き”と”艶”を持つSP群
2)エレクタ系(エレクタ・アマトール,ミニマ等)
ソーナスっぽさを残したモニターSPです。音域バランスはとても
良いのですが,”艶”等に関しては,若干押さえ気味に作られております。
3)オマージュ系(ガルネリ,アマティ)
1)と2)の良さを足し,更に品格を高めた音です。極上の音をお届けします。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:10 ID:S1wmX6xI
ノーチラスの方が艶も響きも聞きやすくて心地良いと思う自分は
ソナスを使う資格は無いとおもわれますか
買ってみろ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:24 ID:PT8Uptin
Concertino買いました。
ただ、高域きついし雑な感じ。店で聞いたのはこんな感じじゃなかった。エージング必要ですね。
どのくらいかかりますか?
なんだかアンプやCDPも買い換えたくなる予感。
それと置き方なんだけど左右がどっちがどっち?
ソナスに合わないソース;
・ブラスバンド(金管バンド)
・谷山浩子
なんつーか綺麗になりすぎてどろどろした部分が
現在使用しているアンプ・CDP・ケーブルは何?
教えてくれたら質問に答えてあげる。ギブアンドテイク。
186 :
街路灯:04/02/07 22:31 ID:SaGuRj1Z
>>181 私も時々Sig.などの音を聴くと、透き通った歪感のない高音に、
酔いから覚めたような思いをする事があります。これはこれで
良いですね。
ただ、私はソナスの艶に酔いっぱなしで、これはこれで幸せですw。
187 :
街路灯:04/02/07 22:36 ID:SaGuRj1Z
>>184 谷山浩子イイけどなあ。
「銀の記憶」なんか。深々とした音場感というか、
歌手の心の裡まで覗きこむような感じで。
>街路灯
>深々とした音場感というか、
>歌手の心の裡まで覗きこむような感じで。
んーだから艶が乗って綺麗過ぎるんですよ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:51 ID:PT8Uptin
>185
アンプ マランツ 4400
CDP マランツ CD5000
俺もソナスのがいい
ベダブは良い音というか優等生的な音だと感心はするが
毎日聴きたいとは思わない
ひとしきりスタンドの話題があったけど、うちは
ConcertoにCloumn(?)を履かせてますけど、もう愛おしさ倍増です!
ほんと見ててため息がでるくらい。
192 :
街路灯:04/02/07 23:33 ID:SaGuRj1Z
Columはいいですね。製造終了が
ホント惜しいです。
あ、ソナスで製造終了となったもの
みんな惜しいんですがxxx
>180
cremonaってどこに入るんでしょう?
ちょっと気になります。
>180は既存の文の語尾を手直ししただけの半分コピペみたいなもの。
まだcremonaが無かった頃の文章だよ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:49 ID:E1MXCKwu
180の(1)コンチェルト系(コンチェルティーノ,コンチェルト,グランド・ピアノ,SOLO)
まるでSP本体で作り直したか?の様な”音色の響き”と”艶”を持つSP群というのは、
納得できないなあ。2)エレクタ系(エレクタ・アマトール,ミニマ等)
ソーナスっぽさを残したモニターSPです。音域バランスはとても
良いのですが,”艶”等に関しては,若干押さえ気味に作られておりますも表現がおかしいなあ。
僕の印象では、コンチェルト系はエレクタ系に比べ悪く言うと薄く、若干腰高。
エレクタ系は音に艶がある(但しアンプ次第だが相性がよいと)
ソナスの音というのは普通(2)か(3)のことを言うんじゃないの?
ちなみに僕は(1)(2)(3)とも1セットづつ持っておりますし同じアンプ、プレーヤーで聞いた結果ですが。
(1)のコンチェルト系を悪く言うつもりはありませんが。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:56 ID:E1MXCKwu
195ですが、ちなみにメインは(3)、サブで(2)、AV用に(1)
になってます。メインは音の質感が素晴らしいのでかしこまって聞いております(コンサートに行ったような感じ)
(2)はリラックスしているときや読書をしながら楽しく音楽を聴いています。
(1)は映画、テレビ用です。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:48 ID:fpFfLSsF
>197
見ました。4、5年前からおんなじ様なこと言われてるんですね。
僕は、(3)を除いて、最初(1)をサブに(2)をAVにと思って(1)を最後に購入したんですが、
聴き比べた結果、先のようになった次第です。
聞くジャンルはボーカル、小編成もののクラシック、ジャズのピアノトリオがメインです。
まあ他のメーカーと比較して気に入ったのでどれも購入したわけですから何が悪いとは申しませんが・・
俺も180のコピペの内容には同意できない
表現の仕方がおかしい
エレクタ系のほうが明らかに艶が多い
ただその艶が明るすぎる物ではなく
渋くて良い感じの艶なんだけどね
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:36 ID:TKTX9JXQ
そうそう、コンチェルト系は明るいよね。
エレクタ系は(アンプやCDを換えると表情が変わるので)鳴らし甲斐がありますね。
余裕で200get
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:22 ID:kKQPAYLB
え? まさかソナスをDVDとかビデオ鑑賞に使っている香具師
いないだろうな? まだテレビ内臓のSPの方が迫力あるぞw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:29 ID:TKTX9JXQ
すみません使ってます。GPHです。195です。
試聴のときは華やかでこれが新しいソナスの音かと思って購入したんですが。
3か月位したら飽きちゃってエレクタに戻しちゃったんです。
>201
とりあえず「余裕」にっぃて語り合ぉぅか
>>199 まあ 四畳半でガルネリをお使いの方のようですから、参考程度に留めておけばいいのでは
ないでしょうか?
>>202 コンチェルトで5.1chしてます。
たしかにWEGAの内蔵スピーカの方が迫力はあります・・・
>>180の元ネタの人は、ガルネリをシアター専用に使ってたなあ……。
それも四畳半に???
>>202 オペラやコンサートのDVDやビデオを見るのに必要な「迫力」は十分あるぞ。
確かに、「富士総合火力演習」を聴いたらイマイチだったが。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:05 ID:OlLwgzyq
>183
Concrtoの左右教えて。
バスレフポート内?外?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:37 ID:BwFYlr6x
グランドピアノホーム探していたら、お茶の水のユニオンでWNの
中古があった。ピアノブラックの展示処分品もありますた。
シマムセンでもWNの安売りやってますがカード使えないので断念。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:37 ID:m2N7UvrC
うぉーるなっと
薄いうんこ色
なるへそ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:47 ID:edo5194D
214です。結局薄いウンコかいました。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 04:57 ID:2cz8h6G6
>>219 おめでとうございますー
私もどちらかと言えばWNの方が好みです。黒も綺麗ですけどね
ヤフオクにミニマアマトールでとるね。
めちゃ高いけど。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 222ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:50 ID:Gvm3F3yP
HomeシリーズのWNの仕上げがガルネリやアマティ並みによければな・・・・
なんて言ってみる。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:19 ID:2pA+7hg/
219です。じつは以前コンチェルテイーノホームも短期間使ったことが
ありまして、その際も結構惚れ込んでいました。仕上げは普通のリビングなら
十分に高級感があります。合成革のフロントバッフルも加わってシアター
向きですな。黒は確かに綺麗ですが、今使ってるNHTも黒でやっぱり
飽きました。今回実はKEFのXQ5を見に行ったら中古で出モノに
当たった訳です。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:22 ID:qllatX6k
今のKEFってPAっぽい音しません?(失礼PAよりは上品かな)
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:52 ID:otTWE8wD
ソナスってエージングがなかなか進みませんね。
ガルネリはエージングは一応済ませてあるそうだが。でもエージングが必要ではあった
エージングCDを使うのも手ではある。うちも最初使った
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:56 ID:Jc/xziln
ソナスのSPは所有してないから質問するんですけど
ソナスのSP(SPの特定はあえてしません)ってエージングによって音質が変わるタイプ?
それともただ単に角が取れてマイルドになるタイプ?
それ以外?
教えてたもれ。
ソナスのどれについて聞きたいの?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:13 ID:BupLPIfP
コンチェルト系
ヤマギワとダイナ5555にありますたよ
そして燃えました。。。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:46 ID:2Xt0u2qt
ソナスは何か音が足りない。出てくる音は何か引かれている。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:08 ID:69lS7BEd
>>233 使ってるCDPが引いちゃってるとか・・・
俺もそう思う。なにか足りない。聴いていてなんか胃の奥がむずむずしてくる。
何も引かない 何も足さない
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:49 ID:HVBST38J
>>233 ソナスは「スピーカという楽器」を使っていると考えるのが
なにか的を得た考え方であるような。デフォルメしてるのね。
うざいようだけど 的を射た。当を得た。
ソナスユーザーは学も欲しいのである。
タンノイのプレスティッジシリーズと比較するもの何だけど多少の箱鳴りも
積極的に利用して耳に心地いい音を醸し出している。タンノイと違って音場
を十分感じられる意味では1粒で2度美味しいといったらいいか
上手く引くのはむずかしぃだろぅサー
全て出そぅとするとダイアトーントーンになりゅのだろー(タブン
>>240 おめー 今三菱をバカにしたな!!
三菱をバカにするってことは、日本を・・いやかの坂本竜馬をバカにするのといっしょだぞ!!
あやまれ すぐにあやまれ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:33 ID:wqWGUBl7
ろくなアンプも無いのにソナスに手を出すのは罪ですか?
ろくな環境も無いのにソナスに手を出すのは罪ですか?
ろくな経験も無いのにソナスに手を出すのは罪ですか?
ピュア用途でも無いのにソナスに手を出すのは罪ですか?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:53 ID:Ov0KQSgX
有罪
異議あり!!
ぃょRは勝海舟だからモーマンタィ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:13 ID:wqWGUBl7
(´・ω・)
やはり漏れにはソナスを身近に置く資格はないのだろうか・・・・
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:41 ID:zaG+tSn1
>>246 > ピュア用途でも無いのにソナスに手を出す
RODTVをソナスで楽しんでますが何か?
オープニングの「回る」ベースが素敵。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:27 ID:eYOYpuMR
初心者には受け入れられない。それがソナスである。
その証拠にオクでは新品同様のブツが出回っておる。
全くの初心者の時にはまって以来、10年来ソナスユーザーやってますが……。
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:26 ID:Ov0KQSgX
Concertoの謎とけた。
高域の周波数特性にかなりくせがある。
あるときはバイオリンの耳障りな成分を押さえ込んでくれるが、あるときはピアノの打感の立ち上がりのリアルさを損なう。別の言い方すれば美音系。B&Wに慣れた耳だと時々つらい。
253 :
街路灯:04/02/11 20:36 ID:Xy0F5iM2
原音に忠実を求めて永年オーディオをやってきて、
ソナスに辿り着くと、「原音」でなく「音楽」に
忠実であると気付き、多少の戸惑いはある。ただ、
そうと納得したとき、目指す方向は少し変わりましたね。
(お金がかかることは変わりませんが)
ガルネリはフラットだよ
>>253 無理やり自分を納得させてるだけじゃないの?
これがもし国産安物スピーカーだったりしたら、
「なんだコレ、滅茶苦茶な音出しやがって。糞だな。」
とか思うくせに。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:32 ID:QVZFoWK4
>254コンチェルト系は確かにいえるかも
好きな曲が気持ちよく鳴る。それで十分。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:50 ID:pDDWvnMs
>>256 昔は「原音再生ならモニタ使うのが一番じゃない」とか逝って
それ系に走ったけど、正直聴いてて苦痛でオーディオやめたん
ですよ。ソナスは音に色をつけているかもしれないけど聴いて
いて楽しい。で、多分組み木細工のエンクロージャの美しさとか
そこらへんもひっくるめてです。
嫌なら買い換えてるし、実際嫌な人もいるのでしょう。中古多い
ですから。
万人受けするものというより、合う人にはぴったり、そうでない人には場合に
よっては毛嫌いといったものかもしれませんね。
タンノイ プレスティッジだってそうでしょ。はまる人にはこれ以外は
となる。だから雑誌の評判で買った不幸な出会いから中古が出てくる。
音を変質させるまで行っていないし、タンノイのようにウッドベースや
コントラバスの音階は不明瞭になるものがあったり、弦鳴り、胴鳴りが
不明瞭になることもないし。
261 :
贅沢男:04/02/11 22:33 ID:v2+SpFVX
オレはソナスでフュージョンやテクノも聴いてるよ。
得意分野ではないかもしれんけど、結構マトモに鳴る。
(「ガツン! パキン!」って感じは出ないけどね)
逆にソナスになれるとモニター系が辛くなるんだょねー
何の味もしなぃ!って感じ?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:01 ID:69lS7BEd
なんとかして必死にアラを目立たせようとするモニター系を
わざわざ、お家に導入する理由はなんだろう・・・
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:05 ID:pDDWvnMs
「原音」を聴きたかったから
げのん?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:08 ID:69lS7BEd
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:10 ID:pDDWvnMs
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:15 ID:FPGpcOgo
>原音じゃなくPAの音だよ〜ん。
ぢゃぁ、ぱおん?
たまに思う。
このスピーカー、開放された空間で思う存分鳴らしてやりたいって
休日の楽しみは「お庭でオーディオ」なんちてな。変か?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 06:40 ID:xQ03LX9K
>>271 庭で、或いは無響室でスピーカーを鳴らしたのを聴いた事がないのか?
そりゃもう味気ない音だぞ。音場も糞もないぞ。
スピーカーというのは部屋の響きも含めての音であるということを
忘れちゃダメだ。
スレ違いだが,スピーカーユニットを砂に埋めた,昔のダイヤトーンSPのCM思い出した。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 07:03 ID:xQ03LX9K
>>273 お、あんたもそうとうな歳だね。w
そうそう、ああいういわゆる「原音再生」なんて大看板掲げていた時代も
とっくに終わったよね。
ソナスなんて、ある意味じゃそれとは正反対な面に技術を使っている。
音楽を再生するという意味での技術だよね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 07:16 ID:hw54PRsV
なんかLINNスレみたいだな。
味といっときゃいいものを「音楽」といっちゃうからな。
味付けを音楽というとオーディオ演奏家を思い出しちゃゥ〜
砂に埋めた場合は知らないが、ソナスに限らず外の開放空間で鳴らすのが一番いい音
がするぞ。5.6年前外で各種SP等の試聴会をやった
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:44 ID:YCih2L6z
今日、仙台のハードオフ全部回ってきました。
西店にはミニマの極上品が108000円で、3000円のガラクタSP
に囲まれて売っていました。
鶴巻店にはほとんど新品のミニマアマトールが148000円で、ダイアトーン
のガラクタSPに囲まれて売っていました。
わたくしはモニヲ愛好家なので買わずに帰ってきました。ほしい人は急げ!
どこのお店もアンプ関係が全滅。買い占めた馬鹿がいるようだな。
279 :
278:04/02/12 19:46 ID:YCih2L6z
転売という手もあったな。買ってくればよかった。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:06 ID:JXJcsuuJ
ハードオフってときどき掘り出しモンあるんだよな・・・
この前、といっても1年ほど前だが外装がボロクソになったノーチラス805が
あったのを思い出した・・・・・・
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:33 ID:Wn3cQxSj
ConcertinoHome入手しました。
結構、エージング必要ですかね。高域のとんがりがでてます。
それからキャンペーンでもらった電源ケーブル。解像度高くてSPにあってるのかな?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:44 ID:a3VHVhO+
ハードオフにムジカ売ってたけど2001年製で25万5千円はボッタクリ過ぎ。
ハードオフにはソナスが置いてある確立が高い。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:10 ID:SX2nKXdJ
ソナスのスレで恐縮だが、おしえてえらいひと。
手元にあるのがガルネリとクレルなんだが今度張りこんで
CDプレーヤを買いたい訳です。で、頭に浮かぶのが
・クレル
・ワディア
・エソテリック
の上位なんだがお勧めはありますか。守備範囲はバロック
からフランス印象派あたりまで。フルオケも聴きます。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 03:04 ID:v1DKJDbs
エソテリック は除いた方が・・・
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 05:21 ID:94AouMu8
>>281 おめでとうございます。私も愛用者です。
ただ、購入後3年、高域が減衰傾向にあるように思われます。
購入当初のシャープな高域や繊細さが懐かしくもある状況です。
ひょっとするとホームシリーズはその傾向にあるかも、
というのがいつも世話になってる店の人の意見でもありました。
でもまあ、多少ぼけた方がらしくはあるのですが・・・
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:42 ID:dZKvdteZ
>284
ゴールドムンドできまり!ムンドって知ってるよね?
ムンドが目指す音がガルネリと合うとはとても思えんのだが。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:21 ID:MH51NVP1
>>284 … ゴールドムンドのプレーヤですか?
面白そうですね。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:37 ID:cMfJu2GU
とりあえずワディアを買うことにしました。
ソナスに合うかどうか
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:29 ID:1qN6xJwz
293 :
街路灯:04/02/14 11:52 ID:9NPC4DKU
ワディアも硬そうですね。
でも案外上流で目鼻だちくっきりの音を送ってやった場合、ガルネリがどんな
お化粧をするのか非常に興味あります。ぜひインプレを。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:28 ID:bFF0qYw6
ガルネリの場合はムンドのアンプや硬めのCDでセッティングした場合ケーブルなどは、
柔らかめでやや重心が下がったものにしたほうが私の場合はよかった経験あり。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 15:26 ID:tI8IVGsm
>>294 黒モグラでドライブしても似たようなことがいえそうな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:04 ID:D4JtH33g
悪いがレベルが違います・・
297 :
1:04/02/15 20:47 ID:iWOL0bnn
g
298 :
1:04/02/15 20:50 ID:iWOL0bnn
うっ、今まで書き込めなかったのに、突然かけるようになった。
ポートが空いてるからプロキシと思われ、ダメと拒否されていたのに。
ガルネリはいい!!最近手に入れて惚れまくり!!
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:20 ID:C7oHcZHs
300 :
1:04/02/15 21:42 ID:iWOL0bnn
1900番台っす。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:57 ID:/a1hzs1S
番号によって何かあるの?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:16 ID:krefE0bY
ConcertinoHomeいいですね>281さん。
高域のピークはスタンドの相性にもよりますし、アンプ次第かと。
意外にアキュのP450とONKYOは合いました。
駆動力は結構必要ですし、それを与えれば価格以上の音に
なります。特にボーカルや弦はホントに、ほうっとなります。
スタンドはアコリバの安い奴がピッタリ来ます。視聴した純正以上でした。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:24 ID:05JMx2kF
>302
281です。少しずつ音ほぐれたきた感じです。
確かにボーカルと弦はよいですね。ただピアノは打感がB&Wのほうが出てる感じです。ちょっと丸すぎるというか。
アンプはLUXMANの505fもよかったです。
Pucciniはちょっと荒いかな。MAX値はいいのでますけど。
で、私はUNICO-iです。これも価格の割りにパワーもあっていいです。元気のよいマランツのアンプから乗り換えた瞬間はちょっと心配しましたが、ぜんぜん別物ですね。
ケーブルだなんだって気にならなくなりました。平和に音楽聴けてます。
時々高域が荒れる感じなのはCDPですかね。それともセッティングか?エージング不足か?
今はマランツのCM6200です。そこそこいい音してるとは思いますが。
ARCAMとかのCDPに買い換えたい病が発病のおそれありです。
>>300 1900番台ですと2001から2002年モデルで中古でお買いになられましたか?
305 :
1:04/02/16 02:06 ID:zKojVLaf
自分の意志と関係なくハンドルネームが1になってしまった、悲ぴい1です。
ご指摘の通り中古ガルネリです。大理石の角に2カ所、数ミリの欠けがあります。
ゴムのネットの金属フレームに極小さな打痕があります。
オリジナルの箱がありません。ボートのスポンジがありません。
でも新品との差額分を考えればそんくらい我慢です。
貧乏人、夢ガリ実現す。やた!!
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 05:25 ID:/sv9iiuy
>>303 私もConcertinoHomeをサブで使っているものですが、
ピアノのあのアタックというかハンマーの音はむしろB&Wが
目立ち過ぎるのではないかと思っています。
コンサートの良い席ではむしろそんな音よりもピアノから膨らむような
優しい音が聞こえますし、まさにソナスはその表現が上手いのではないでしょうか。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:53 ID:TRqoQkq/
>>305 >貧乏人、夢ガリ実現す。やた!!
おめでとうございます。<_O_>
こればかりは手に入れてがんがん音楽を聴いた香具師の勝ちです。
オノレブルジョワーオメ
ガルネリ仲間へようこそ 当方は2100番台
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:06 ID:KHGgTt1l
ホームページの壁紙コーナーに5.1chのシステムがあるが、
センタースピーカを床に置いてるね。
ソナスほどのメーカーもそのレベルなのか、
写真屋が適当に配置したのか?
>>309 東京か大阪に住んでいるな。間違いない。
>>310 何言ってるんだい、ポン置きしてもちゃんとステレオ感を得られる自信があるのさ
技術力が無いと出来ませんぜ、普通
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:33 ID:KHGgTt1l
>312
ふーん
314 :
夢ガリ:04/02/17 01:52 ID:J7SrKLNM
なんつうかリアルな音つうか、目の前で聴いていうような音つうのは、疲れる。
疲れるためにあんた金かけてるの、なんも考えんで楽しんで、音苦じゃなく音楽よ。
とガルネリは教えてくれた。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:11 ID:kA/6rTHi
ほんと、惚れ惚れする質感だよね・・
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 07:52 ID:+tiTHY0l
>306
なるほど。
B&Wはピアノの前に座っている感じ。
いったんそこにいると後ろに下がるのがちょっと存した気分になるだけか。
かなりざっと言えば、B&Wはかぶりつきの席での迫力、SonusはS席でのバランス。演奏家や気分によってどっちに座りたいか変わってきますね。
やぶへびだけど、CDに録音されているのはどっちの音だろう?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:10 ID:J4YReNli
B&Wは多少ドンシャリ気味のところがあるからそう聞こえるのでは・・
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:21 ID:c+nMTbXo
ガルネリ所持=勝ち組
オーディオ趣味=人間失格
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:39 ID:EOJG6TlF
ミニマアマトールって買う価値ありますか。>278が言ってるとこの
物を見てこようと思うのですが。エレクタアマトールとは全然別物なんですか。
あとどんなジャンルが得意なのか教えてほしいのですが。DVD鑑賞にも
使えるものでしょうか?
>>320 としぼちゃんが何度も書いてるように、クラシックシリーズの中では音調が異なる。
要は、EAやミニマのような’濃い’音がしないということだ。それらに比べると爽やか系。
ツィーターとウーファーの音のつながりが現行モデルのように割と自然。
よく歌うスピーカーであることは間違いない。っていうか、カネがあれば漏れが。。。
DVD鑑賞には合わない部分を持ってると感じる。
ソナスのスピーカーは音にスカッとした歯切れの良さをあまり持っていないからだ。
ミニマアマトール、Homeシリーズとの比較であればやっぱり濃いめの音かな。
密度感が高くて高域の艶はやや控えめ、輪郭は丸めってとこ。
漏れもDVD鑑賞には向かないと思う。アクション見ないなら別だけど。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:19 ID:HV+yZxdv
321さんのおっしゃるとおり、ミニマアマテュ−ルは異色だね。
いわゆるオールドソナスという感じじゃなかったが。
確かに爽やかどちらかというとHOMEシリーズに近いかと思うが・・
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:20 ID:HV+yZxdv
ちなみにエレクタは濃いよ・・
325 :
320:04/02/17 23:18 ID:EOJG6TlF
ミニマアマトールはやはりあんまり受けがよろしくないですね。
買うのやめました。オクにミニマでるの待ちます。
ところでミニマなど古いSPの中に入ってるコンデンサとかは
交換しなくて大丈夫なんでしょうか?皆さん自分でやってるんですか?
それともまだ十年以上持つんでしょうか?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:24 ID:bFXx0Jfn
>>321 >320は買わないそうだ。どうだね?
私もちょっち食指が
327 :
街路灯:04/02/17 23:30 ID:Oa5zw90v
>>325 あれれ、あんまりウケがよろしくない、と判断されちゃいましたか・・。
純正スタンドColumが欲しいところですが、その値段でコンディションが
良ければ「買い」だと思いますけどね。「薄い」というのは飽くまで
他のクラシックシリーズと比べたらの話で、逆にいえば現在のハイスピードな
アンプと組み合わせると大化けするかもしれませんよ。。
>>325 大入力を入れ続けた場合など交換の必要がある場合もあるでしょう?
音が変なら輸入元に送ってチェックしてもらえば?
ダメな場合はネットワーク基盤毎の交換となるでしょう。
ネットワーク素子を交換するのは別メーカーであれば音が変わってしまうおそれ
があるよ。ソナスは相当セルブリン自身がネットワークでのチューニングに余念
がないようですから。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:58 ID:EOJG6TlF
ちょっと聞いてくださいよ。ソナスと関係ないけど。
この間部屋に友達呼んだんです。そして僕の超エレガントな
オーディオシステムで桜たんを聞かせたんです。
そしたら 『いつまでやめた奴の影を追ってんの?』って言いやがったんです。
初めて殺意が芽生えました。半分当たってるだけに、こいつ殺してやろうかと。
ちなみにそいつは2度と家には入れません。
しっかし、ここまで製品に不満が出ないメーカも珍しい。
わたしですか?ガルネリに不満はございません。まじで。
331 :
街路灯:04/02/18 00:12 ID:jjFkvpgI
アマティに不満はありません。以上。
つぎはもぐもぐ・・・カニ?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 333ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:33 ID:5V2Sw1ka
ミニマ(24万)、ミニマアマトール(37万)の下位のソナスはイタリアン・ウオールナット無垢材
エレクタ・アマトール(66万)はブラジリアン・ウオールナット無垢材を使用。
木の値段が相当違うのだそうだ。
いいんだ…漏れはミニマアマトールで満足しているんだ…。
店頭でもっと性能のいいSPを聴いたりして遂に買い換えかなと思っても、
家に戻って自分のシステムで聴くとマターリしてしまうんだ…。
プレーヤーやアンプはいくらでも奢りたくなるけど。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:59 ID:5V2Sw1ka
すみません、別にミニマアマトールをけなすつもりで書いたわけではないのです。
現にミニマとエレクタアマトールを持っているもので、木が少し違うのではと、
かながね思っていた所、その話を聞いたものですから・
不満がないというのは何とも変だが、ガルネリもアマティもオケが不十分なところであろう
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:13 ID:5V2Sw1ka
オケが十分なスピーカーって何があります?
皮肉ではありません、素朴に質問しただけです。
今度出るソナスではストラディ・オマージュあたりでないとな スケールが足りないよ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:25 ID:5V2Sw1ka
どこで聞かれたんですか?
ユニット構成とか見ればどの程度のシステムでなければ想像つくだろ いったい何を使っているんだい?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:59 ID:5V2Sw1ka
なんだ想像か(想像して音を創造した訳か)僕でもわかるさ、そんなこと
(いったい何を使っているんだい)あなたのレベルが判りますよ・・
まあ聞いてもないのによく断定できるなと思ったわけですよ、評論家さん。
日本の住環境と電力事情のなかで機械に振り回されず
音楽にドップリ漬かりたいという視点からの落としどころは
アマティーかガルネリあたりじゃないでしょうか。
べつにウイルソンベネッシュだってB&Wだっていいですけど。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:10 ID:5V2Sw1ka
まあ、ちょっと断定しすぎる人がいたからちょいと皮肉を言ってしまったが(反省)
ヤフオクのミニマ・アマトールの件。
この数ヶ月愛用しており予備まで買った自分が言うのも変だけど、
ヤフオクで37万のSPに22万も出すのは抵抗アリアリ。
商品も良さそうだし、出品者も大丈夫そうにみえますが、そうだとしても・・・
その点ハードオフの方が、トラブル時の返品などを考えると、まだリスクが低いと思います。
(宮城県のHOはもうとっくに売れた?)
ソナスは良いSPですが、ソナスだけが良いSPで他は全部だめというものでもないし。
例えばこのサイズのSPでダリのロイヤル・セプターは新品で10万ちょっとで買えますが、
前に店頭試聴した限りはかなり良くて気に入ってしまい、
同時試聴ではありませんがミニマ・アマトールと良い勝負かな・・・、
なんて心の中で思いました。
新婚ほやほやの新妻自慢ではあるまいし、自分の機器でも全面的に不満なし
なんてありえないか、他をしらないだけかもしれない。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:06 ID:5I602wew
>>348 機械ヲタクなら絶対不満は出ると思うよ。
けど、極論吐けば、機械なんかどうでも良くて音楽聴きたい訳。
で、落としどころがここだと。そゆこと。
漏れは欠点もちゃんと把握した上で現状に満足してる(つもり)。
分析的に聴けばいろいろ不満が出てくるんだろうけど、ソナスでそんな聴き方は無粋。
>348的に言うなら、長年連れ添った恋女房みたいなものかな。そういう意味で不満無し。
>>336 >335は>334への反応じゃなくて、その上の流れで書いただけだから気にしないで。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 18:43 ID:2zccetIC
>346=339の評論家さんか・・
最近ガルネリ買ったからってえらそうに人に(なに使ってんだ)なんて書くんじゃないよ。
君と当然同じのを持ってるよ(尤も120万円の時代のだが・・)
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 19:20 ID:mQiCgyl0
>>351 まあまあ、マターリしなよ。彼にも悪気があるわけじゃなし。
ちょっと調子ぶっこいただけさ。誰にでもあるだろ?
オーディオに100万以上もぶち込む変態同士仲良くしようよ。
そーそー、俺なんかCDとアンプとスピカで買値15万も逝ってないが
オマエラより満足度高い自信あるぞ!どーだまいったろ?
>>351 自慢タラタラ君
120マソ時代のガルネリはダメガルネリらすい
100マソならたいしたことないな クルマに2000マソ以上突っ込んでいるからな
オデオは7,800マソ程度だな
自営2ヶ月分の給料程度だから変態なんて呼んでくれるなよ
ソナス使いはお上品で近寄りがたいイメージがあったが,354の下衆っぷりを見て
ちょっとホッとしたよ。
>>356 安心しただろ。オレも
>>351のような低能がいて安心したよ。高尚なことでもかかなきゃって緊張したからな
早くストラディが出ないのか。もう予約しておかないとまた待たされるのか?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:05 ID:llvBhUvj
CDP:marantz cd-80
amp:pioneer a-717
なんて組み合わせの初心者さんがconcerto home買っちゃうのはどんな感じ?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:54 ID:mQiCgyl0
>>359 ベリーナイスですよ。豊かな低音、艶かしいボーカル、いつ見ても
飽きのこない容姿。AV用としてもそんなに悪くない。
部屋は6畳かい?だとしたらコンチェルティーノ ホームの方が
良く鳴るかも?CDPをアーカムなどに変えれば肉質アップ!
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:33 ID:VC8qdm4b
ナイスですか。そりゃー良かった。
コンチェルトでSACDやろうと思っていたところなんですよ。
6本買うとなるとソナスでもこのクラスじゃないと厳しいですよね。
ガルネリとかでマルチチャンネルやってる人いますか?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:34 ID:coysPZWV
>354=自称評論家さんよ笑わせんなよ・・
皮肉言われたんで剥きになんなよ、金だけはあるのは判ったから。
金持ち自慢のスレへ逝ってくれ。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:47 ID:H+2mtfBu
一匹下品なのがいるな。車の話なんて誰も聞いてないのにね。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:47 ID:Rs9WixPP
なんか異物が混入していますね。
ま、いいけど。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:51 ID:5w6l4U2a
そういえば、箱根のアバルト美術館にガルネリ・オマージュあったな
いい雰囲気で鳴ってた
いまもあるのかな
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:54 ID:mQiCgyl0
>>367 そこは警備は厳重ですか?
トラック借りてこないと..
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:56 ID:H+2mtfBu
>>367 館長に聞いたらアンプはマッキンだって
2階にアマティもあるよ
370 :
359:04/02/19 00:41 ID:nX042Wxl
ベリーナイスですか。部屋は8畳の木造フローリングです。
勇気を出して聞いて良かったっぽ。
CDM7NT(試聴済み)との天秤なんですよ。あれは再生周波数帯域広いし、
綺麗だと感じました。
近所にconcerto試聴できるとこ無いんで秋葉原まで出向くかな。
女性ボーカルものとJAZZと静かめなJ-POPが中心です。
ちなみにNHT SB1からのステップアップです。
すてきなイタリアーノに騙されてみたい今日この頃。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:50 ID:y1BQhoFO
>>370 騙されたと思って買いなさい。
損はさせん。
>367
美術館の片隅で歌うガルネリはどんなだろう?
なんか興味あるな
373 :
夢ガリ:04/02/19 07:00 ID:a9DvNkEy
なんて背の高いスタンドだろうと思ったけど、広い空間だとあの高さが合うのでしょうね。
デザイン的にはあの高さが一番美しいと思う。しかし私のような貧乏人の住む部屋には
合わない。まさに長屋暮らしになった可哀想な、お姫様状態、ごめんね中古ガリ姫。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:06 ID:W4FPE0vA
>中古ガリ姫。
…なんか嫌
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 09:57 ID:EBzsXfKU
↑貴方くどいよ!・切れた時点であんたの負けなんだから
(金持ち喧嘩せず)
な〜んだ親切心で教えてあげたのに
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:11 ID:W4FPE0vA
ID:YdYHtTNm
…不様ね。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:43 ID:xbK+1X8x
お金持ちの粘着君はイタくプライドを傷つけられたらしいっす。
貧乏人どーしで仲良くいきましょうや。
380 :
夢ガリ:04/02/19 15:17 ID:a9DvNkEy
金持ちさんに、貧乏人のくせにガルネリ買いやがって〜なんて言われ天のかなと
いじけ見せ。姫の為におれは頑張るよ。しかし、いい音。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:58 ID:7jPEhWYx
がんばてくれたまへ。
私もソナスSPを所有できるまでがんばる・・・・・・
>>380 いいえ 夢ガリさんはガリ仲間ですから宜しいですよ。こちらこそよろぴく
台も含めた設置方法でだいぶ変わりますから楽しんでみてくださいね
チ○ウさん、K●BA氏など、ガルネリユーザーには変りもんが多い
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:34 ID:Xh0m+aMI
AIちゃんも前に持っていた。
385 :
夢ガリ:04/02/20 12:02 ID:xq0smqfW
マンセー私もかわりもの。個性派といって。
でもね、ガルネリは夢を与えてくれる、
人生辛いことあるだろうけど頑張れよと。
冷静な普段の時なら買ってないと思うけど、今は買って良かったと
思っている。
たかがスピーカーで大げさかも知れないが、
元気をくれるガルネリに感謝している。
ああなんか分かるよ。
あの作りのよさは日本人の琴線に触れる。
違いがわかる男(女)はきっとどこにでも溢れているわけではないんだよね
ガルネリは韓国でも大人気。
華僑さんたちもよくアマティ、ガルネリ愛用しているみたいだし、ソナスって本当にアジア人種にウケが良いね。
初心者なんですが、質問してもよろしいでしょうか?
ミニマを使っている者です。
現在、CDPにはデノンのDCD-1550Gという古いプレーヤーを、
パワーアンプには、父がどこかのショップのキットを買って自作したモノーラルアンプを2台使い、
プリアンプとして、父から譲ってもらったCELLOのエチュードを使用しています。
このシステムから予算10万程度でステップアップを図る場合、どこにメスを
入れるのが一番効果的だと思われますか?
ちなみに、CDPについてはマランツのCD-17が実家に余っているので、DCD-1550Gと交換しようと
考えています。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:47 ID:99ODjhNf
>>390 パワーアンプをサンオーディオの真空管アンプ(2A3かKT88)
にする。初心者にはキットは辛いかもしれんが、おそらく値段以上
の満足が得られる。
392 :
390:04/02/21 01:53 ID:xZYrR6pg
>>391さん
じつは、今のパワーアンプを使う前にはサンオーディオの2A3を使っていたんです!
父が作ったものをもらいました。
ところが、左チャンネルの音が出なくなってしまったので、先日モノーラルのパワーアンプを
替わりにもらってきたんです。
今のアンプは、厚さ薄めで真っ黒の外観です。
393 :
390:04/02/21 01:59 ID:xZYrR6pg
ちなみに、メーカーやショップ名は一切書いてありません。
外に見えているのは、スイッチとLED、端子だけですね。
写真アップのサイトにそのアンプの写真挙げてみそ
395 :
390:04/02/21 02:03 ID:xZYrR6pg
お父さんにそのパワーアンプがどの程度のものか訊いてみるのが
一番手っ取り早いのでわ。
397 :
390:04/02/21 02:19 ID:Ax10bMx8
準備中です。もうちょっとお待ちを・・。
398 :
390:04/02/21 02:34 ID:Ax10bMx8
399 :
390:04/02/21 03:39 ID:Ax10bMx8
CDPをCD-17に変えるのがいいのか、それともARCAMのCD72Tあたりに変えるか。
はたまた、パワーアンプを変えるか・・。
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
ちなみに、スピーカーケーブルやインシュレーター、電源系にはほとんどお金を使っていないので、
そこいらへんから攻めるのもありですよね。
アンプの中身の写真がいる
401 :
390:04/02/21 10:26 ID:TmQzBem6
>>400 すんません。うちにはマトモなドライバーが無く、蓋を開けることが出来ませんでした(欝
父の話によると、安井先生の基盤をベースにMOS-FETやトランスを組んで作った物らしいです。
管球と比べるのは難しいでしょうが、以前使っていたサンオーディオの2A3よりも
「格は上」とのことでした。
まさにブラックボックスですね・・
>>390 ステップアップしたいとの事だが
どこをどう変えたいのかな?
現状での不満点は?
403 :
390:04/02/21 11:43 ID:TmQzBem6
>>402 え〜、音の解像度に少し不満があります。
ミニマの暖色系の音色の良さを活かしつつ、音の鮮度がもう少し上げたいと思っています。
ちなみに、よく聴く音楽のジャンルはクラシックですが、今後ジャズも聴いていきたいと
思っています。
404 :
390:04/02/21 11:44 ID:TmQzBem6
>>403 >音の鮮度がもう少し上げたい→音の鮮度をもう少し上げたい
助詞間違えました・・
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:47 ID:IA2EV/hf
傍観者です、そのシステムだと、まったりしすぎるんじゃないんですか?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:50 ID:IA2EV/hf
傍観者です。
それに近い組み合わせは経験があります。
私の場合は、解決には、パワーアンプでしたが。
現状ではセッティングとケーブルはどうなっていますか?
SP、PINケーブルの種類 スタンドの有無 スタンド周りの空間
スピーカを変えるのがベストっつーのは?
あのぉ、部屋を変えるのがベストっつーのは?
410 :
390:04/02/21 12:04 ID:TmQzBem6
>>405 そうですね。マターリモードですw
>>407 ミニマ純正スタンドの上に置き、スタンド自体は毛が硬めの絨毯の上にそのまま置いています。
壁とは20cm以上離し、多少内向きにセッティングしてあります。
パワーアンプは、がっちりした本棚の最上段に、二台重ねて置いてあります。
CDPは、エアコン(金属製で大きめの、床据付タイプ)の上にそのまま置いてしまっています。
そのCDPの上に、CELLOのエチュードをそのまま置いています。
パワーアンプとエチュードの間のケーブルは、Monitor Cable Silver Highflexと書いてあります。
CDPとエチュードの間は、どこにでもあるような黒の普通のケーブルです。
スピーカーコードは、どこのメーカーかわかりませんが、1メートルあたり3〜4千円とか
の物ではないかと思います。オーディオテクニカのバナナプラグを使用しています。
あまりにも酷いセッティングなので、書いてて恥ずかしくなってきましたw
初心者なのでわからない事が多いのですが、よろしくお願いします。
411 :
390:04/02/21 12:06 ID:TmQzBem6
>>406 どのような機器に変更されたんでしょうか?
参考までにお聞かせください。
406さんが「その代わりいくら出す?」って言うかもな
スピーカーの背後の壁との距離は最低でも45cmは欲しいです。
自分なら50cm辺りからせめて行きますよ。
使用音量とも関わってきますがね。
アンプの電源は壁コン直挿し、オーディオ関係の電源と
家電製品の電源を分けると音場が静かに広くなりますよ。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:18 ID:IA2EV/hf
結構ミニマは好みの音に鳴らすのが難しかったです。(まったりには鳴るが切れというか、鮮度というかをあげるのに)
まったりをお求めなら問題ありませんが。
真空管式なら方チャン40W程度(もっさりした音のしないもの)
現行のアンプなら大体方チャン100Wもあればよろしいのでは。
わたしは、CDは音が太めのものを使用してましたので、ムンドのSR2で(プリ・パワーとも)設定しました。
ただ、この組み合わせがベストとは思いませんが。
415 :
390:04/02/21 12:32 ID:TmQzBem6
>>413-414 アドバイス有難うございます。
>>413 今の部屋だと、壁から35cmくらいが限界です・・。
電源は、どのコンセントもゴタゴタの状態ですw
蛸足も使ってますし。
電源系のスレを見たほうが良さそうですね。
>>414 ムンドですか・・。私はまだ学生の身なので、憧れです・・。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:46 ID:IA2EV/hf
別にムンドを推奨しているわけではありませんよ。
折角、よいスピーカーをお持ちなのですから(僕が学生だったらミニマなんてとても手が出ませんでしたから・)
他の方の電源やセッティングのアドバイス(まずお金をかけない方法から)からはじめられて、
そのうち(オーディオの友達から借りたりして色々ロングランで試してみてください)
めぐり合えるでしょう。ミニマは大切に・・
417 :
390:04/02/21 12:50 ID:TmQzBem6
>>416 ありがとうございます。ミニマ、大切にします。
以前、グァルネリを聴いてその音の虜になりました。
グァルネリを買えるよう、勉学に励みたいと思いますw
安井式?アンプなんてわからないが解像度アップならクレルのプリメインでも
いいんじゃないか?ソナスでも使っているよ。もちろんスペクトラルでもなお
よし。金はそれなりにかかるよ。CDPはワディアにすればメリハリがつくよ。
419 :
街路灯:04/02/21 13:33 ID:GVPlJye1
>>390 かつて、ミニマ+純正スタンドと、DCD1550の組み合わせを使用
していました。アンプはDENONのプリメインでしたが。
このCDPは、確かに現代のものと比べると解像度は落ちますが、
情報量、音色はなかなかよいので、もう少し使われても良いと思います。
また、プリが大変よいものなので、やはりパワーを交換すべきでしょうね。
好みをお聞きすると、石のアンプの方がよさげですが。
10万以下で、あえて無責任なお勧めをするとすれば、フライングモール
のデジタルパワー。モノ2つで定価8万ですが、恐らく世界は一変すると
思います。少し賭けですが、CP比は抜群なので、試聴できるところを
探してみればいかがですか?
420 :
390:04/02/21 13:56 ID:TmQzBem6
>>419 DCD1550は、確かに音色いいですよね。暖色系の音色で、ミニマにも合っていると思います。
お薦めのデジタルパワーアンプ、値段も手ごろでいいですね!検討してみます。
ありがとうございます。
MINIMAとモグラか・・・(=゚ω゚)φもし買ったらインプレヨロー
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:54 ID:CqUKMrkI
ミニマとモグラでマルチしてます。
なかなかいいよー。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 23:37 ID:drzjJxJ5
もぐらってオクにごろごろ出品されてんでしょ。
結局の所、性能が良くったってあんな外見じゃ所有欲を満たせないよ。
すぐに売りたくなってしまうのが当たり前。
30`の鉛の箱にモグラを入れて、SANSUIって書いたラベル
を貼り付けて売り出せば、売り切れ続出。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:55 ID:VMynuue3
あのアンプもミニマだからボロがでないんだろうけど。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:06 ID:T1BpiAVd
ジェフの201の箱だけほすぃ
中にモグラを入れればかっこいい!!
426 :
街路灯:04/02/23 21:52 ID:vZRjgxQi
学生のうちは所有欲よりも出てくる音重視で考えて良いのでは?
かく言う私も学生時代は貧乏で、DCD1550をやっと買っても
ラジカセ(しかもモノラル)につなげて音を出すが精一杯だったし。
その頃はとにかく「音」より「音楽」に集中していたわけですが。
それはそれで、CDがかけられるということだけで満足していたのであった。
漏れは中学生のときにオヤにサンスイのD907とJBL4301を買ってもらった
アンプは高校それをデーガク卒業して社会人2年目まで使用。4301は現用でもある。
別にあるソナスとも違ってコレもいいね。思い切って良い物買うと長持ちするよ。
あっ半分は自分で新聞配達してもらったカネだよ 当時高かったなあ JBL
新聞配達とぃぇば牛乳飲み放題
ぁれ?
今何も持ってないのですがsonus のSPを買おうかと思ってます.
近所の店でsignumがcolum付きで32万,grand piano homeが
29万で展示品処分するそうです.試聴してgrand piano homeに
しようかと思ってますが,値段的にこんなものでしょうか?
>>430 あああッ!Signumやっとでた。どこに売ってんですか?
教えてクダサイ。即飼い。新品?
432 :
街路灯:04/02/24 23:18 ID:Sd5xbrQH
キズなし新品同様なら、二〇マン後半は良いのでは?
私はColumだけ欲しい…
死乳無 保水 死南無 保水 尾死獲手苦惰祭ヨ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:30 ID:oNz9igqs
grand piano homeは展示処分で24〜26万ぐらいで都内にたまに出てるよ。
クレモナが専用代付きで+10万だせば買えるで。
436 :
390:04/02/25 02:46 ID:XBNy4sYJ
数日前に皆さんから多くのアドバイスを戴いた者です。
先日はありがとうございました。
>>419で街路灯さんもおっしゃっていたモグラ(銀・黒)とマランツプロのPA-01で
悩んでいます。
ミニマでクラシック中心とすると、銀モグラ、黒モグラ、PA-01のうちお薦めは
どうなりますでしょうか?
ちなみに、モグラはもちろん、PA-01を使う場合にもCELLOのetudeをプリとして使う予定です。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:01 ID:W+HC2Lei
CELLOのetudeは当然のことながら、パワーの色がよく出るので、
慎重に。
438 :
527:04/02/25 17:20 ID:3ezKAjps
>>390 モグラは万人受けする物ではない。オーディオ雑誌、この板の
評判だけで飼うと酷い目に遭う。その証拠にオクにモグラの叩き
売りがある。
となるとヤフオクで中古を買って聴いてダメならまた売り飛ばした方がいいですね。
440 :
430:04/02/25 22:01 ID:CnMjtxKy
>>431 このスレをいくつかざっと見たのですが,signumに関して
あまりでてこなかったので,人気のない機種かと思ってました。
よく話題にでているミニマより小さそうなのですが,
どんな位置付けなのでしょう。ど素人なので質問させてください。
ちなみに,私中国地方の田舎町に住んでます。
441 :
街路灯:04/02/25 22:04 ID:hxXhLM+D
>>390 マランツプロが選択肢に入っているのなら、何も申しあげる事は
ありません。そちらをお勧めします。
ミニマは能率が低いので、結構ボリュームを回せそう。
・・にしてもetudeとはウラヤマシイ・・
>440
福建省とかでっか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:46 ID:gu24HLWV
>>442 色んな (=゚ω゚)ノ がいますけど、あなたが一番寒いというか、
ボケ方が古臭いというか。ま、別にいいですけど。
なかなかこの粋まで達するのはたぃへんなんです
445 :
街路灯:04/02/25 23:14 ID:hxXhLM+D
私も中国地方の田舎町出身なんでお手柔らかにw
signumは鳴らしにくい、と言う話を良く聞きます。
Amatiと同時発売だったので注目されにくかった、少々
かわいそうなソナスです。
能率を犠牲にして低域の量感を増やしており、なんというか
アンプ喰いですね。
>>444 ぃょぅRやるのも大変なんですょ?・・・と言って欲しかった。
それは仲の人に言ってぁげてくださぃ(=TωT)ノ
シニウムは今は泣きラジ4Fサトーで見たきり
448 :
440:04/02/26 17:10 ID:50Z1gthb
>>445 なるほど、それでsignumがあまり話題になってないのか。
フルートのCDを持参して聴き比べたところ、GPHの高音の方が
好きだったのでそっちにしようかと思っているのだが、アンプなどの
選択でも悩まないといけないことがわかってきて躊躇中。ど素人でスマン。
クラッシックがメインですが、GPHに相性のいいアンプ、プリメインの
お薦めがあれば教えて下さい。
449 :
街路灯:04/02/27 00:01 ID:0t3t3kJu
お店では何(のアンプ)で鳴らしていたのですか。
つまらない質問ですが街路灯さんの名前の由来は?
推理:街路灯さんはロトにハマってぃて、
ロトきちがぃ→キチガイロト→がいろとー→街路灯
>>451 に笑える突っ込みをした人に100万円あげる。
今日は冷えるな。
455 :
448:04/02/27 18:48 ID:0/FvEVEX
>>449 LUXMANのM-10IIとC-10IIで、とても買えるような値段では
ありませんでした。
初期投資、SP, アンプ類、CDの一式で100万ほどに押さえたいのだが。。。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:21 ID:rdeQC1eG
ここではまったく話題に上がらないけどソナスにクラッセのCAP-101ってどうかな?
>>183 >>281 XLOのケーブルもらいました?
どんな感じです?
僕も買いました。高域尖ってるかな。
ヤパリ猿真似してもボロが出るよぅですよぅ(w ^^;
98年以前のソナスのニスものがニスが白くなる原因として考えられること
ヴァイオリンのニスが白く変色することがあります。これは結論から言うと楽器の
ニスの質と楽器の扱い方の問題です。楽器を扱う鉄則として、「楽器は水気を嫌う」
があります。これはヴァイオリンを扱うときの常識
またニスにも大きな原因があります。安い楽器のニスは質が良くないので、何かある
とすぐ白く変色します。いいのは汗をかいたくらいで変色したりしません。
ヴァイオリンはこのニスが難しいから高いのです。やはり最低でも30〜50マソ以上の
ものでないとニスも質は良くないです。
462 :
街路灯:04/02/28 02:15 ID:oQX52dvO
私は道端でひっそりと
人の行く先を照らしているものです…
ナンチテ。今日も冷えますね。
>>453 なんですかこれぇ?
やっぱアマティを街路灯で照らしてカコよくしているのですか?
464 :
街路灯:04/02/28 13:31 ID:ycE5OGW5
>>463 アメ色のAmatiには白熱灯の光が似合いますよ…
>>455 ラックスマンで聴かれた印象での判断ならば、ラックスマンのプリメインで
スタートするのでしょうかねー。509fとか、fseとかで。
CDPは、残った予算でSACDも再生できるものを選ばれると良いと思います。
100マン以内で収まるでしょう。多分。
アマティぁまってる?
ううん、あんまてぃ余ってない
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:08 ID:Q04wegYO
ヤフオクにガルネリのスタンド無しが出てる
出品は中古屋なんで購入するときスタンドの大切さ(ガルネリは特に)
が分からんかったようだね。
30万ならリア用に購入すんだけどな。
468 :
街路灯:04/02/29 11:49 ID:zCcu/gwB
アマティは原宿のダイナにあまってぃましたが、
今はどうなんでしょうねぇ?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:24 ID:Ndxtfwlm
どなたか、Gravisをお使いの方、いませんか?
>ガルネリのスタンド無し
台無しですな。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:09 ID:M89FcjZA
まだだ!まだ寒さがたりん!!
ソナスは聞く音楽選びますか・・・?自分雑食なもんで・・・。
頑張ってもアウディトゥール、氏ぬ気でクレモナなんですが・・・。
ああ。いつかは欲しい、ソナス・ファベール・・・
475 :
街路灯:04/02/29 22:40 ID:RMfQKevj
とりあえずヴォーカルものならウタダも椎名林檎も問題なく逝けます。
ヘビメタはジャンル外なのでスマソ。経験値なし。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:47 ID:Tk9HOgDX
オールドソナスは音色にこくがあるので、J・POP(機械音)は苦手かも・・
クレモナでウタダと椎名林檎とは・・・
もったいないお化けが出そうだな(w
ガルネリで谷山浩子ですがだめですかそうですか
そんなこたにゃぃさ
>>477 クレモナじゃないよ アマティだよ ねえ街路灯さん
だめじゃなぃょぅ〜♪だめじゃなぃょぅ〜♪
482 :
くろ:04/03/01 03:29 ID:WyBndkWB
その昔聴いたエレクタアマトールの感動が忘れられません。
今はアキュのE-405+ハーベスのHLコンパクトです。
クレモナAuditorあたりを第一候補に考えています。
大きなスピーカーは置きたくないので、予算的にはかなり
きついですが、これが候補。
最終的には視聴して決めますが、これ使っている方、アンプ
はどんなのを使っておられますか?あるいは向いていそうな
のはどの辺でしょうか。
好みはボーカルに色気のある音。ジャンル的にはロックから
フルオケのクラシック、JAZZ、室内楽などなんでも聴きます。
オーケストラには大型のようなスケール感はもちろん望んで
いません。
アンプまでかなり奢らないといけないようですと...計画白紙
になるかも。ConcertoHomeやGPHなどの方が価格的には手ごろ
ですけれど......
>>482 Auditor使ってるわけではありませんがYBAなんていいんじゃないでしょか。
YBAの音質=宇宙のような広がり
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:29 ID:GLGAeQdH
ガルネリ、高音にどうも気に入らない音色があるな〜どーしよう
エネルギーが音色的に集まって、高域がなんか銅色に集中するところがある。
これ出力トランスがタンゴだからこーなるのかな、などなど悶々。
何気なくサエクの6N−RCAケーブルを個人につくってもらった
銀線単線RCAケーブルに換えたら、ぞくっと色っぽいエネルギーの集まり方が自然。
なんなんだ、ケーブル一本でこんなにかわるんかい。
前のSPでもケーブル一本でかわる事は当然経験しているがかわり方が激しい。
セッティングにも敏感だし。
そのままスピーカ台に置くとフェルトの音色が乗るので、間にスペーサーを
挟まんと私は聴けない。
癒し系とコンサートホール系と思ったら気むずかしいところがあるようで
ガルネリはちょっとしたことでも音が、がらがらとかわる、恐るべし。
ちょっと驚いたのでカキコでした。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:28 ID:NpVmuMeq
>ガルネリはちょっとしたことでも音が、がらがらとかわる、恐るべし。
そだね。
487 :
街路灯:04/03/01 20:46 ID:jmiw0hJp
>>477 えーと一応ミニマ時代の感想です。
でもアマティだからって聴くジャンル絞っちゃったら
それこそもったいねぇ〜xx
そだね。ミニマに関しては意外と何でもぃけるし、ソースのなかに生弦ゃ女声がぁればそこが光るし
>>485 >ガルネリ、高音にどうも気に入らない音色があるな〜どーしよう
それはツイーターがディナウディオのT330Dだからだね。
このユニット、気難しいからなぁ。気高き女王ってところかも。
ツイーターがT330Dであることは間違いないのですが、ステサンやディナウディオ
の説明からは、ソナス用(その他使用各社の希望によって)に多少のチューンをしてあるようなんですが。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:29 ID:e2/HgnnO
GRAVISに関してなのですが、あの表面は本革ですか?
>>491 ビニールです。火であぶればわかります。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:32 ID:1VBCE1mA
>>492 そうですか、あの面積じゃ本革では大変かなと思っていたのですが、
なんだビニールでですか。
まあでも見た目は安っぽくないですからねえ。
とすると、クレモナもそうですか?
室内楽・小編成→ガルネリ 交響曲・大編成→ストラディ と使い分ければ幸せな
オデオライフが待っている気がするね。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:19 ID:Z3IqX1Nz
室内楽・小編成→ConcertinoH 交響曲・大編成→GPH が私の限界・・・
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:45 ID:5I8T78Fh
ストラディ..デザインが茶羽ゴ○○○みたいな、一つ目宇宙人みたいな..。
アマティ+スーパーツイータ+スーパーウーハの方がええのでは。
あの楯みたいなデザインに音場感をあまり感じないのですけど..。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:00 ID:62af4ogE
茶羽ゴ○○○みたいな→茶羽ゴキブリみたいな
アマティではオケがこぢんまりしちゃうんだよね。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:14 ID:5I8T78Fh
500ゲット、ズチャータッみたいな。
アマティにスーパーウーハはやってみる価値ありという気がする。
ガルネリはね、ちょっと。データシート見て驚いた、180Hzから音圧レベル
が落ちて100Hzと180Hzで3dB違うでしょ、50Hzだと10dB!!
合わせるの難しい、音色がまずあわんでしょう。
そうガルネリは密閉のような特性なんだね。ソナスにはクレモナサブウーハーしか
かないけど、これとてサブウーハーは難しいんだろうね
それからそういう特性もあってトーンコンで低域持ち上げている。いい感じになるよ
503 :
街路灯:04/03/03 20:47 ID:aXpHfFYc
ストラディは写真見たとき
カオナシかと思いましたw
なかなかストラディ ボイシングが完了しないみたいだね。その分楽しみ
アマティにサブウーハー付けたものとは全然レベルが違うのでは?
アマティが中途半端な位置づけになるかも
何といってもソナスのフラグシップ!フルオケ再生用だからね
ストラディは実際購入できる人は限られると思いますね。
っつーか,ストラディを鳴らす環境と財力があるなら,
ひょっとしたらアヴァンギャルドとか正反対に走るかもしれない。
なんかこう,ソナスのやり方には「最適規模」みたいのがある気が
するです。木という素材を膠で組み立てて最善な函をつくるという
やりかた。ま,いいや。
ガルネリ・アマティ・ストラディって、イタリアンでもヨーロピアンでもなくて、ずばり「中華」じゃない?
ソナスに中国人のデザイナーが居るとみた。
つーか ストラディが売り出されればアマティあたりの中古が結構出回る可能性もあるから、
アマティは様子見の方がいいかも?
>>507 パクリとかじゃなくて、オマージュシリーズって本当に中華テイストじゃない?
イタリア楽器というより中華オブジェといった感じを受けるでしょ。
510 :
街路灯:04/03/03 23:38 ID:aXpHfFYc
アマティは確かにオケのスケール感は少ないですが、実際にはサブウーファーより
スーパーツィーターを足して使用している人が多いようですね。
アマティのツイタは何処の何番ですか?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 08:08 ID:arG+HdCW
ConcertinoHomeとStand Fを買ったのですが、
お勧めのスピーカーのセッティング角度なんかありますか?
現在は若干の内ぶりで、リスニングポイントの50cmほど後ろで
スピーカーの軸がクロスするようにしています。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:48 ID:qjAozNW9
>509
そーかな、レオナルド・ダビンチという感じがするけれど。
ストラディは多分スケール感を出すためにバッフル効果を狙って
ああいうデザインになったとは思うけど、清朝時代の中華家具のイメージに
なってしまいましたね。
アマティにスーパーウーハー中型ステレオ+3Dで大型一つ
そしてスーパーツイータ(もちろんストラディに対抗してリボン)
に興味が湧きます。
でもやっぱ音色の統一感ではストラディでしょうね。
>>513 ストラディのあの長いボイシングの期間を考えると素人では無理そうですね
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:00 ID:X70zdp2y
>>512 現在不満点といえばどんなところがありますか?
高音が伸びないだとか低域が薄いとかなんかあれば一言
516 :
街路灯:04/03/04 23:17 ID:jbu8hd2g
オーナーズマニュアルにはリスニングポイントで2つのスピーカー
の軸がクロスするようにセッティングをする事を薦めているようですね。
一説にはスピーカー軸をリスニングポイントの1m手前でクロスさせるのが
よいとの話を聞いたことがありますが、それだとかなり極端な内振りに
なるので、流石に試してはいません。
517 :
512:04/03/05 01:59 ID:KBnZ2wyc
>>515,516
いえ、特に不満点はありません。
音もよく広がりますし、フォーカスも会っているような気もします。
高域に関しても、不足ありません。
軸のクロスを、リスニングポイント前60cmへ持ってくると、
ちょっとフォーカスが甘くなるように、感じました。
アマティのツイーターの型番は?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:39 ID:vcQfVVrg
>>アマティのツイーターの型番は?
noaに問い合わせれ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:30 ID:tC62gOdE
低域周波数の状況から難しそうですが、
ガルネリでフルオーケストラ、要はスーパーウーファーとツイターを
足して、実現は出来ないもんでしょうか。
これは妄想ですが
ビクターSX-DW7をステレオで。
メインが真空管ならJBL HB1500を同じ真空管でステレオ駆動..
しかしあのガルネリのなだらかな低音のスロープは、通常小型SPは
ネットワークで低音を持ち上げるのですが何もやっていないという証明
でしょうか。
真空管でもならしやすいのはネットワーク素子が少ないからという
推測をしております。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:07 ID:fSoAE6xR
>ガルネリでフルオーケストラ、要はスーパーウーファーとツイターを
>足して、実現は出来ないもんでしょうか。
ガルネリの良いところをぶち壊すので他のアプローチを
したほうが良いと思います。はい。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:48 ID:tC62gOdE
先生!どんなアプローチ?
きっとそのままでトンコンで弄る程度がいいのでは?
524 :
街路灯:04/03/05 21:03 ID:I5XXDoH2
>>518 何度かお問い合わせを頂いているようなのですが、
良くわからないのですよ。
スキャンピーク製であろうことはいろいろな資料から
分かるのですが。
KOBAさん
ガルネリにSWやST足すような野暮は止めれ
ガルネリ買ったの間違いなんでねーの?
9900>尼茶のついた
KOBAさんはどちらのヒトですか?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:20 ID:tC62gOdE
>525
?ひとちがいやで。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:57 ID:OZ7iKrGl
質の極めて高い、小型スピーカーがある。
これに質は価格なりのスーパーウーハーがある。
質は悪くても、もともと無い低音を加えた方がいいという意見もあれば
そのウーハーの質に引きずられて悪くなるという考えがある。
オーケストラや激しいジャズの時はスーパーウーハーを使い
他の時は使わないという使い分けも出来よう。
しかし本道はアンプに金をかける、バイアンプにして低域ようの
アンプにはデジタルイコライザーでもつけてやや低音を持ち上げる。
低音のコントロールが出来る質の高いプリアンプをあてがう。
そんな所でしょうか。
YAMAHAのYSTスーパーウーハーでも足して、楽しめれば良いのでしょうが
逆に質の差が有りすぎてない方がいいとなる公算が高いですね。
それよりアンプの検討も含めそのスピーカーの資質を活かす方向での
追求がよい良いのかも知れません。
ガルネリはその追求にたいする潜在能力は高いスピーカーだと思います。
530 :
贅沢男:04/03/06 22:50 ID:XfFPFaYr
昨晩、久しぶりにミニマアマトールを引っ張り出して聴いてみた。
片chのウーファーが鳴ってない!?
やはり定期的に鳴らさないといかんかったか、などと鬱な気分で
ターミナルを見てみたら、ジャンパー金具が外れていた・・・
気を取りなおして聴き込んだが、EAに比べて低域の量感は一歩
譲るものの、締まりの良い筋肉質(EAとの比較論でね)な
キャラクターは悪くない。むしろこっちのほうが素直で好みな
くらいだ。
そう言えば、オレのSONUS人生はこいつから始まったんだよなぁ。
などと、感慨にふけった一夜でした。
531 :
街路灯:04/03/06 22:54 ID:yvn+aov4
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:09 ID:i1az/JIp
↑
箱は良さそうだが
DYNAUDIOのツイーターすら使っておらず、オールドと呼ぶのは却下したいところですな
時期的にもかなり新しく価格的にもMINIMAと同クラスっぽい。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:20 ID:i1az/JIp
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:32 ID:i1az/JIp
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 04:43 ID:/GJy5rjq
536 :
:04/03/07 04:54 ID:4w7lyAqO
ヤ風オクに出てる台無し、わたしは激しく欲しい…
代無いとだめだめですか?>ガリhm
台だけ別注すればいいのでは?
コレ おそらくSP部だけ99年製以降の対策品に買い換えたのだろう。
98年以前ものには手は出さない方が吉だし、SP部分だけでは高すぎるだろう。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:53 ID:1pXswPZi
アマティにスーパーツイーターを足しているというここレスを読み、ガルネリに
遊び心で足してみた。..20kHzのコンデンサー一発の6dBでのカット。
ずいぶん昔のパイオニアのPT−R5。Fostexのボリュームでレベル調整。
見てくれは野暮そのもの、合わない。
・・・なんかいいような気がする、音が柔らかく音場が広がったように
感じた、これはまずい。
やはり貧乏人がガルネリ買ったのは間違いだったのか..。
アマティなら許される?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:29 ID:1pXswPZi
ああ野暮すぎる、見た目良くなさ過ぎるので外しました。
しかし相当絞らないと副作用がおおきいですね。
もっといいスーパーツイーターならどうなるだろうと興味津々。
だれかチャレンジャーいません?
村田にするとよいだろう
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:21 ID:DGmdW1i4
ガルネリって趣味の良いオシャレな部屋にポツンと置く物じゃないの?
ヲタがツイーターやらウーハーやら追加して格闘するSPじゃない気がする
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:31 ID:dRUyB4pC
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:09 ID:1pXswPZi
>543
デザインで買おうと思ったわけではないけど同じく、はげどう、
本来はそういうスピーカーだと思う。
しかし、こんなやつの所有になったからにはウフフッ。
つうか、そのポテンシャルの高さに驚いている。
散々オーディオ的醍醐味より音楽性で勝負するスピーカーと聞いていたが
どっこいオーディオヲタ心をくすぐるその変換器としての能力も極めて高い。
40マソクラスではあるが、カミソリのような解像度エネルギー感と言われた
以前のスピーカーが、比較してみるとなまくら刀に聞こえてしまう。
エンクロージャーの鳴きを押さえ込んで解像度を高くするのでなく、
エンクロージャーの響きを利用しながらある程度のテンションをかけて解像度を
高めているような気がする。単なる楽器型ではなそう。
ちなみに初期のガルネリってネットワーク、現行のより複雑だったのでは?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:12 ID:ze/t+RiJ
>>543 やっぱりはげどう。
つーかセルブリン以上のセッティング能力はあたしにはありません。
素のガルネリを鳴らしきるだけで大変な作業です。ふふ。
どこで変遷したかは不明であるが研究している方によると99年にニスをよくした
のをきっかけに全体的に見直した(おそらくネットワークが中心?)とのことです。
やったことはないが、村田のダークブラウンならうまく設置すれば出立たない?
548 :
街路灯:04/03/07 22:30 ID:cdQIkG9v
確かに村田が多いですね。
デザインだけで言えばタンノイのST100は木目調ですが、
さすがに抵抗があるでしょうし。。
ミューオンってどうなんでしょう?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:57 ID:1pXswPZi
>547
思うにニスの見直しは影響デカかったのでは。
バイオリンってニス一つで響きがエラい違うと聞いとります。
スピーカーとて同じでしょう。
それに合わせて全体のチューニングを見直したのでは。
で方向性としては、よりエンクロージャの素性を活かす方向でチューニングが
されたような気がする。
>>549 おそらくそんなところでしょう。これがニスの白濁問題が起きなくなったうえ、音のうえでも改悪で
はなく改良になったのはその後のユーザーにとってはよかったのではないか。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:47 ID:iF9oyRAK
>>549 …
ガルネリからニスをとっぱらったらどんな音色になるのか…
ガルネリと同じ寸法で長岡みたいにシナベニア積層で箱を
作ってユニットを据えたらどんな音色になるのか…
一瞬、エンクロージャを丸ごと紙やすりでやすってみたい衝動に…
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:17 ID:UB1/7AQr
ストラディってリボンツイータ−をつけているでしょう。
ガルネリ・デル・ジェスは常にストラドバリウスを意識した。
同じようにスピーカーガルネリもストラディを意識してリボンツイーター。
でも頭の上には載せたくないよね。
ストラディのリボン、Ravenのかな〜どこのだろう。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:14 ID:6bHPA4d3
>551
いち、安いバイオリンの音。
に〜、長岡式バスレフ、ハイスピード豪快。
エンクロージャが命のスピーカーですからね〜。
現代のバイオリン製作の巨匠につくらせたガルネリを聞いてみたい。
値段は一桁違うんでないかい。
もちろん腕利きのガルネリ・オマージュ演奏家に鳴らして欲しい。
このスレみてる、そこのあんた、ご指名よ。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:13 ID:NQhe/Cna
> 現代のバイオリン製作の巨匠につくらせたガルネリを聞いてみたい。
板の厚みとか、乾燥の期間とか
組み合わせる木材の種類とか
接着に使う膠?の種類とか
ガルネリとバイオリンではまったく異次元なので
巨匠はとんでもない駄作の函を作ると思います。
以上、マジレス。
555Get
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:32 ID:UB1/7AQr
げっ、ぞろ目ゲットされた。
しかしガルネリって量感は無いにしても結構低いところまで延びていません?
密閉式と、バスレフの良いところを併せ持っているという気がする。
>>553 おふざけでパイのPT-R9を乗っけたけど、10秒で取り去りました。
>>555 たしかにレベルは低くなっても結構伸びているね。ただオルガンなんかではウーハーが底を
打つけどね。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:34 ID:UB1/7AQr
ニアフィールド、ええで。僅か数Wで満足。パイプオルガンで今バッハの
BWV546聞いてるけど、やっぱスーパーウーハいらねと思う。
ガルネリは中音量以下で聞くべきスピーカーかと。
ガルネリは小音量ではダメだね。ある程度突っ込んでやらないと
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:50 ID:5lxkW5sn
>>560 ニアフィールドって、ガル練りからどのくらいの距離をおいて
聴いているの?音像の位置が上下しない?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:01 ID:JPB7BsN2
ガルネリ聞いたことないんですが、
皆さんガルネリの魅力を一言で語ってください。
官能
濡れた瞳
エクスタシー
御意
ともかく物理特性だけではないらしぃ
人の心を揺さぶるのは物理特性ではありません。
情熱です。そして真心です。スピカー作りにかける真摯なスタンスが
音に宿り、人を感動へと導くのです。
・・・とか言っちゃってみるテスト
572 :
街路灯:04/03/08 21:56 ID:cFimjb6m
565-567
安全地帯 かとおもっちったw。
でもホントガルネリは見ているだけで
惚れ惚れとしますね。
音がよくても白くクスんだガルネリなんていらねー
おとうさんガルネリにベンジンかけちゃいけません
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:53 ID:UB1/7AQr
>562 1.5M位、ちなみに左右はややそれより狭い。90度の結ぶ点が目の前10cm
といいたいけど、そんなのどーでもいいっす。
ガルネリに参っているのはその質感、肌合い。寝そべって聞いても、片一方の
スピーカーに偏って聞いても、そういう音像定位とかどーでもええと
感動できるんですねこれが。
一般的に小型スピーカーは左右を広くしないほうが良いらしい。
でもねガルネリ、音像は小さいけど、それはコンサートホールの
真ん中で聞いているような広大さを感じる。
そういう遠近感に惚れ惚れ〜(*^_^*)ポッ
>>573 >>574 お父さんは白くクスんだガルネリを紙ヤスリでニスを剥いで、買ってきたニスで塗り直した土佐
「インファナル・アフェア(無間道)」DVD を見た。
ハードボイルドだと思っていたのだが、冒頭からいきなりトニー・レオン
(オーディオショップの店番)とアンディ・ラウ(客)の怪しいシーン。
店内に B&W Matrix801、GrandPianoHome / ConcertoHome(ConcertinoHome かな?)
があるのは判った。アンプは真空管モノばかりで守備範囲外。
「レトロな曲にはこっちのケーブルの方がいい」
とか言って勝手に店の棚からケーブル出してくるアンディ・ラウ、
ケーブル取っ換えたあとの音を聴いてお口あんぐりのトニー・レオン、
最後にトニーが拝借していくケーブルは HK$4000(約6万円)...
スピーカーには無頓着でアンプの試聴だけというのはあまり考えられないけど、
どっちにしてもパンピーな人はあのシーンをどう思ったのでしょうかねぇ。
ちなみに、結局スピーカーは GrandPianoHome を買ったようです(最後の方に出てくる)。
スパイクなしで設置。
>>577 俺GPH使って観てたんだが、びっくり。
スクリーンの横に置いた自分のGPH。
スクリーンに映るアンディ・ラウのGPH。
なんか不思議な気分だった。
ちなみに俺もスパイク無し。
奴ん家と違って小汚い狭い部屋なんで
仕方なく部屋ギリギリ設置でスパイク置けん。
(でも来月大きな部屋に移動するのだっ)
映画の内容も良かったです。
ドラマ「砂の器」で中居くん扮する
ピアニストのマンションにクレモナ大・小が
置かれてますよね、毎週映ってますね。
ところで、アンプとCDPは何処のか知ってる人が居たら
教えてください。
たぶん、ボウテクのwizardとwazoo
ああ、やっぱりそうですか。たまには鳴らしてるとこ
見たかったですね。追い詰められて音楽聴くどころじゃないか?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:02 ID:pUZJve3a
>537
台だけ売ってるの?
売ってくれても定価販売だったら
値引きで新品買えそう
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 12:21 ID:VFz182R4
>561
ボリュームを徐々に上げていくと、急に良くなるポイントがありますね。
やっぱり函にテンションをかけて響きが通るようにしているよう。
見た目の通りとても振幅のとれるウーハーではないから、低音がスピーカーに
とって厳しいソースでも、音量の範囲が狭いとはいえ、おいしく聴ける
範囲がありまっす。
例の低音お試しソフトといえるチャイコフスキー1812の大砲の音、
しかもSACD、そういう狭い範囲ながら、なかなかのもの。
中音音量なら大編成もEE〜っす。
音量を上げて聴くにはやはり小編成ものに限られてしまいまする。
コンチェルティーノの高音が出なさすぎでたまりません。
B&W並みに高音出すにはB&Wに買い換えないと駄目でしょうか
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:21 ID:ghiOJ11J
>>585 どうせ不味いアンプをつかってんだろ。
それとも不味いスピーカースタンドか?
587 :
これがお勧め!:04/03/10 17:36 ID:r8kQsBR9
>>585 あのチョンマゲをもぎ取って、コンチェルティーノに乗っけるとか。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:44 ID:HslafWjo
>>587 こんなのを作ろうとするセンスの悪さが痛いね
オクにでてるガルネリは誰も買わないんですか?45マソですよ。超激安
じゃないですか。1ヶ月のおこづかいで買える値段ですよ。
さらに白濁はさけられないガルネリヘッドでいいなら・・・・
いいね!ちょんまげ。
soloはちょんまげついてるね。ちょんまげ欲しいなぁ。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:49 ID:bp6tvag3
>585
Concertinoわりと強めに出るほうだと思うが。
それかかなり特殊な要求をされていますか?
いや、、出ないんですよ。
高音が出ないもんだからトーンコントロールかなり持ち上げてる。
+6dbくらいしても全然平気な位です。
それでようやくくっきり感がでて質感も出るかなといった感じ。
実在感が出ないんですね。
もともとそういうスピーカだっていうこともあるだろうけど・・。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:59 ID:Er3oa7PI
>>594 それは何かがおかしいよ。
アンプかスピーカーか耳か。
それか通勤とかで長年イヤホンやヘッドホンを使ってきませんでしたか?
25です。
いや、、Entry-Sだとかなり高音はでて空間描写も優れていました。
グレードアップもしてるけど高音に関してはダウンしちゃったTOT
高音は16Khzまでは確実に聞こえます。18khzでかろうじてという感じで
耳はそれほど悪いわけでも無いかと思ってます。
>>598 となると一度それをノアに送ってチェックしてもらったらどうです?
600 :
六百:04/03/11 00:13 ID:NlE90Efr
__,,,,,,,,,,,,,_, _、
,..-‐'"´ `゙'''ー--‐''" /
,/゛ <´
/ \
/ '、 ヽ !
/ ! ゙厂'-h、 /、 |
/ 、''、│ ! ヽ ゙i|、゛
/ | !,! _..ゞ ! ヽ
〃〃 ,!!/ ,/゛ l . \
/l゙/ ! ,i' l / ´″ ,,〈゙゙l ヽ, !.`、l
!l ! / .ノ ! ,! /゙l¶_| ゙i ! ゛
″ !l゙ i/ .、 i 、 i l′ ` '" し'゛
゙! .l],i1 、| l l l ..l, 丶/
|/.リ | .l゙ .!、 l | /''-ミ= /
゛ ゙'ミ ! `- ..ミ-.|_, _,,.ゝ /
! r''''''''''^´
/ /..,,
/ ,/l, ` 、
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:36 ID:Cx8jRiS+
Concertinoが不良品に一票
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:10 ID:kF/RDIte
ちゃんとツイーターから音出てます?
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:06 ID:iizIWlm7
>>603 男が一度言ったことだ、何を言われても二度とくるなよ!
四匹のバカが去っていく・・・アデュー
うちのコンチェルティーノはエージングが進んだのか明朗に楽しげに歌うようになってきた
毎日うっとりしながら聞き入っとります
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 09:06 ID:x6hMgD9i
はあ〜コンチェルティーノ持ってる人イイなあ。漏れなんか脳内所有だもん。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 12:33 ID:kF/RDIte
>594
コンチェルティーノ正常、他も問題なしなら、よっぽど嗜好に合わなかったという
事でしょう。
目の前で聴いているような音を求めるなら路線が違いすぎ。
ソナスは高音勝ち気味の傾向がありますが、
ふわっとくる暖かさが、高音が出ていないと勘違いされたのかも。
脳天にくる高音を目指すなら他のスピーカーにすべきですね。
でも、散々オーディオ三昧するとソナスに戻ってきますよ。
10年後待ってます。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:34 ID:kF/RDIte
↑読んでいてソナス、特にオマージュシリーズの事を言っているのかと
一瞬錯覚しました。
これ、ほんまもんのガルネリでステレオ..。
あ、ストラも良いですね。
とんでもない金額のスピーカーになりそうです。
そういえ昔、ダイアトーンで振動板の無いスピーカー
即ち壁とか、家具とか、それこそ楽器に取り付けて
振動板にするスピーカーがありましたね。
スピーカーじゃなくてスピーカーにしてしまうアクチュエーターね
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:13 ID:YFpwvGYO
私も旧コンチェルティーノを使っているのだが、いくら位のアンプで鳴らしてやるのが妥当ですかね?
スピーカーの値段の3倍位は突っ込んでやった方が良いのかな?
アンプの音色とかは全然関係ないの?値段だけ3倍だったら
どれでもいいじゃん。好きにすれば?
>>608 脳天突き刺す高音は嫌いでは無いし
目の前にいるような実在感も好きです。
音離れが良く空間表現力が大きくて自然なSPを欲してました。
その辺のせいか・・
たしかに良く聞くと高音がでてないわけでは無い。
ただなんとなく音の鮮度が無い。女性ボーカルは良いが
男性ボーカルを聞くと音が死んでしまうようだ・・。
スタンドやケーブル、設置でどこまで改善(好みの方向に)いかせるか・・
>>614 嗜好の方向性がコンチェルティーノとずれてるかな。
音離れと空間表現、ついでに鮮度感を目指すのなら、
それこそB&Wの705あたりに乗り換えた方が手っ取り早く幸せになれる。
よほどコンチェルティーノに惚れ込んでるならとことん突き詰めるのもいいけど、
失礼ながらそういう風には見えないので。選択した理由はなんだろう。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:38 ID:kF/RDIte
>音離れが良く空間表現力が大きくて
う〜ん、この場合B&W-N802、N805に一票。
ソナスはファ〜っとくるので、音像を強く隈取りするタイプではありません。
もともと男性ボーカルより、女性ボーカルが得意系ですから。
従ってコンサートホールで聴いてるような方向の音なので鮮度追求ですと
物足りなさを感じると思います。
ソナスの音楽性を気に入っていて鮮度を高くするなら、後はアンプで。
SSTのAMPZILLAのような陽性で音離れの良いアンプをあてがう。
プリメインだと何でしょう?
しかし買ってからアレコレって?試聴もしないで買ったのか?
さすがブルジョワー
最初にベーダブN805から入ったオデオ初心者な漏れも
評判だけでminima買ってみて、そのしょぼさに愕然としたっけなぁ
まずSP端子がちっさすぎてYラグさすのも一苦労で・・・
とにかく音もしょぼいとしか思わなかったよ
高音出ないっていう感想は
>>594と同じかも
でも漏れは+6dbは考えなかったな・・・
煩いくらい中高音は出るけど、空間や位置関係を表現するような高音が出ない、
まあ上がスッキリ伸びず音が歪んでるカンジ。。。
今となってはminimaのスウィートでむちゃくちゃ心地よい音にはまってるんだけどね
620 :
619:04/03/12 05:37 ID:B2+lSmmT
スレ違いだけど
B&Wから、Sonus Faber、Dynaudio、NHT、Elacと、それぞれのメーカー(30マン以下の安物ばっかだけど)
買ってそれぞれをしばらく使ってみたけど、結局わかったのは他人の評価なんかあてにならない、
それどころか聞いても迷うだけで、むしろマイナスだと。
オーディオは、感性だからほんと他人の意見なんかはじめから無視が一番。
殆どの意見が、自分が好きなものがどんなに素晴らしいかを述べてるだけ。
もしくはその逆。
実物を見て、触って、聞いて、これが欲しい!って思うものを買う、それがいいよ。
もう見てないだろう
>>585へ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 06:26 ID:tsd/spCl
>>620 ただね、自分の耳が信用できないやつ、自分の好きな音がわからないやつなんかには、
雑誌の評論家のインプレが唯一音を判断するための基準になるわけだ。
君のようにいろいろと巡り歩いて結論を見いだせればそれにこしたことは
ないのだけど、普通はなかなかそうもいかないしね。
でも、できるだけ(苦労してでも)いろいろな音を聞いてみるべきだろうね。
おれのつたない経験では、「空間や位置関係を表現するような高音が出」るような機種は、
なんだか飽きやすいんだな。最初はオーっと思うんだけどね。
で、おれも今ソナスに落ち着いているわけ。
ソナスでも結構でると思うんだけどな。
金はかかるが・・・。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:22 ID:RywZOCtj
>>622 私も金はかかると思います。やはりソナスにはいいアンプが必要。
ConcertinoHomeだからって798のアンプでは、それなりには聴けても
本領は発揮できません。
前にも書いて反発喰らいましたが、アンプで本当に化けるスピーカーです。
だから、ConcertinoHomeを聴いて「ちょっとなにか冴えない」と感じる人は、
これからアンプのグレードアップの楽しみがあるということです。
もちろん、セッティングが最も重要なのは言うまでもありません。
とにかくスピーカーの回りに空間を作る、そしてスピーカーまであまり距離を
おかない、といったことでもかなりの変化を見せますよ。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 09:22 ID:t+AiIAV/
> ConcertinoHomeだからって798のアンプでは、それなりには聴けても
> 本領は発揮できません。
そだね
つーか、アンプの問題点をもろに曝す嫌なスピーカかも。
625 :
:04/03/12 09:56 ID:XDAWPhJD
>>594 製品が不良で左右の高音ユニットだけ逆相になってるとかな。W
とりあえず物理的に高音が出てるのか、位相関係は左右とも正しいか
チェックした方がいいよ。
たまーにそういう不良があるらしいしね。
所詮人間が組みたてるんだし
626 :
:04/03/12 11:08 ID:XDAWPhJD
自分の耳信じて色々な経験積んだ上でオーディオ選んでいたら
全員オーディオなんてアホらしくてやらないよ(笑
何も知れないから幸せって事もある訳で。
627 :
:04/03/12 11:15 ID:XDAWPhJD
例えば車なんて、「乗って見なきゃ本当にいい車なんて分からない」
って意見もあるが、その一方でデザインで選んだり、ブランドで選んだり
他人の意見で選んだり、そういう連中も認められているのに、何故
オーディオって、こう選民主義が激しいんだろうね。
「本当の耳を持ってない厨房が、オーディオなどやるな(プ」
という見下した選民意識ね(笑
俺に言わせれば、今の機械など余程おかしなオカルトブランド
選ばない限り、所詮はその価格なりだ。
628 :
:04/03/12 11:21 ID:XDAWPhJD
所詮はその価格なりなんだから、デザインで選んでも評判で選んでも
全然問題ないよ。
その価格なりってのは、音楽ソースによる向き不向きが激しいっ
て意味でもある。だから実は、「音が悪い」
と思ってた低額商品の方が、ソースによっては楽しく聞けるって
事もある。
629 :
:04/03/12 11:26 ID:XDAWPhJD
結局オーディオが廃れたのって、
1.マニアがやたらに選民意識が高く、素人に説教かます
2.そもそもソースそのものの音が大した事無い。
3.大音量で聞けない。
の三つが大きいだろうな。
普通これだけ悪条件が揃ってたら、オーディオなんてアホらしくて
金なんか出すわけ無いよ。頭の悪い奴だけが、居残って
散財するんだろうな。
630 :
:04/03/12 11:30 ID:XDAWPhJD
オーディオ店だって、呆れるよ。
この前、ボーズのスピーカーを視聴したら
「ボーズは音が悪いので、お薦めしません」
だってさ(笑
お前が製品の良し悪し決めるなよ。
決めるのは俺。アンダースタン?
大体、その音の悪いボースの製品を何で扱ってるんだ。
売る気が無いんだったら、最初から店頭に置くなボケ!
ほんと、これも選民意識の一種だろうな。
あんな敷居が高かったら、オーディオ店なんて怖くて
誰も入らないよw
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 12:15 ID:qeBugQ+X
> ID:XDAWPhJD
…ぽかーん
ソナスを売って坊主にかいかえ汁!ってことでつね。
勉強になりますた。
藻前ら、アンダースタン?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:56 ID:aPN/m9FZ
ソナスよりBOSEの方がいいに決まってんじゃん。
弦しか鳴らせないSPよりも万能のBOSEが最強だよ。これは常識だね。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:21 ID:qeBugQ+X
> ID:aPN/m9FZ
> 弦しか鳴らせないSP
ぷ。
635 :
:04/03/12 14:34 ID:XDAWPhJD
ボーズとソナスで、同価格帯でそんなに差があるのか?(笑
例えばボーズの3wayフロア型と(403だっけ?)と、
ソナスのコンチェルトホーム(だっけ?)
でそんなに月とスッポンの差があるのかね。(笑
所詮音色が違うだけ。
どっちも安物は原音とは程遠い。
だからどっちを選んでもよし。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:23 ID:LNpPXNVe
要は嗜好の問題だからね。
入門機といったって鳴ればいいという人から見れば相当の高額商品。
初めてオーディオに挑戦する人にとっては大きな問題と思いますよ。
店ではなかなか自分の嗜好に合うのかさえも分からない場合もあるわけで、
買ってきて置いてみたら、色んな不満が出てということも有るでしょうね。
気に入らなければ、オークションにでも出せば下取りより高値で売れる場合も
あるわけで、そうやって換えてみてもいいんでない、差額は勉強代と諦めてね。
ただし、取りあえずは真剣にある期間そのスピーカーと格闘すべきと思う。
そうしないと折角買ったのにもったいないないじゃない。
ソナスはポンと置いたら悲惨な場合が多いので尚更。
楽器系のスピーカーだからセッティングには極めて敏感、つまり函の響きを
利用しているからセッティングの状態を拾いやすいので、悩みながら
頑張る姿勢は、今後の素敵なオーディオライフの為に必要と思われ。
637 :
623:04/03/12 15:56 ID:ghv68vs/
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 16:14 ID:62Bub21L
>>ただし、取りあえずは真剣にある期間そのスピーカーと格闘すべきと思う。
同感、エージングや機器の変化、ケーブルのグレードアップでSPそのものに
対する感情の変化は確実に現れる。あ、こいつこんな鳴り方したの。とか
ずいぶん柔らかくなったなー。とか、少なくとも私の経験上そういう変化はあった。
ただ・・・まあ、自分が目指すモノに対する限界はあるわけで・・・・。
>楽器系のスピーカーだからセッティングには極めて敏感
逆じゃない?
神経質にセッティングしたところで基本は変わらないよ。
確かに基本は変わらないけど、セッティングや機材への反応そのものは鋭敏だよ。
故にどのように鳴らし込むかで試行錯誤が……。
でもソナスは悩んだ分しっかり応えてくれるのが楽しい。
>>639 楽器系だかスピーカ固有のキャラだか知らないが
セッテイングには非常に敏感だ。
所有すればわかる。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:45 ID:4JeqyW8y
>>639 その「基本」が何をさすのか不明だが、
このスピーカーを棚にぽんと置いて鳴らしてみろよ。
それは酷い音だよ。ソナスとは思えないよ。
低域はブヨブヨになるし中域は不明瞭になるし高域は冴えないし。
その状態がいわゆるソナスの「基本」とは思えないけどね。
だからショップなんかででたらめに置いてあるソナスなんか
まったく参考にならんよ。
>>641の言うように極めて敏感にころころ変わるよ。
ソナスはガルネリ使用だけど、確かにセッティング、接続機器には敏感。その点
手持ちのアコースティックラボの方はだいぶラフに済むけどね
ちなみにうちもガルネリです
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:04 ID:4JeqyW8y
私のはEAとConcertinoHome。EAはもう10年目かな。
EAはリビングに置いてあって、そこがオーディオルームにもなっているのだが、
仕事部屋にひとつ小さいのが欲しくてショップを物色、ConcertinoHomeを
聴かせてもらった時のその酷い音といったら・・・
無理言ってそれを1日だけ貸り受けて家のEAと繋ぎ替えて鳴らした時の
その伸び伸びと良くなることといったら。
セッティングは本当に重要だと思ったよ。
現在は仕事部屋でConcertinoHomeを聴く時間の方が長くなってしまった。
646 :
街路灯:04/03/12 22:13 ID:lpGxBiKa
>>645 (こだわりますが)Columに載せて鳴らしたのですか?
賛否はありますが、私はソナスの小型は専用台あってこそ
だと思います。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:23 ID:yZBOnzY6
アマサワセイジ君は
クレモナ地方に行ったのでちった〜
>>642 645
セッティングって言うのはそう言う事を言っていたんですか?
左右ある程度距離をとって、スピーカーの周りの空間にはゆとりを持たせて、小型ならばスタンドを用意して・・・
これらを守った上で、だいたい適当に置くのが「ポン置き」で、そこから調整していくのが「セッティング」だと思っていたけれど。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:46 ID:/OSXLr1d
ウチじゃSPの周りに空間は無理だ、真ん中にTVがある。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:48 ID:4JeqyW8y
>>646 借りてきたConcertinoHomeはColumの上で鳴らしましたよ。
でもConcertinoHome購入時にStand Fも同時購入、
結果はColum上よりもStand F上の方が現代的というか
シャープな音になった。
ConcdrtinoHomeにはStand Fの方が合っている模様。
>>648 それはおっしゃるとおりだよ。
ただ、その「ポン置き」がかなり低レベルなことがあるからね。
そのショップでは最初棚の上に置いたまま試聴させられたよ。
だから無理言って借りてきたわけなんだよ。
ただB&Wのハイエンドあたりに比べるとセッティングはソナスの方がラフでもそれなり
の感じになると思うが
652 :
街路灯:04/03/12 23:05 ID:lpGxBiKa
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:08 ID:4JeqyW8y
>>651 まあたしかにそれは言えると思う。B&Wはある種かなりピーキーだからね。
ピーキーってF特にピークがあるということじゃないよ。
セッティングの幅の余裕が狭いということ。市販車とレーシングカーの違いみたいな。
で、ソナスはそのてんはラフでもそれなりには鳴ることはたしか。
でも、そこから一歩踏み込むと深遠な領域に入っていくよ。
なんというかもうほとんど魔性の領域だよ。これが所謂理詰めでは到達できない
世界だと思う。
白くなったガルネリって40マソでも売れんのやね
35マソがええとこか???
ま、30マソでもいらんけど
なんかカワイソウ・・・・・
>>654 本人がイヤになって買い直したものだろうし、年々真っ白に近づいていくものを
見なきゃならんのに40マソなんて・・・・10マソ〜15マソ位なら検討に値する位か
染めればぃかが
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:52 ID:7IvF3yOu
ピアノブラックに一票。
染め・塗り用に15マソ程度ならお遊び用に買ってもいいかもね。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:11 ID:7IvF3yOu
一票入れといてすまんけど、やっぱり辛いと思います。だいたい一年保証だろうけど
オーナーとしては、白くなるなんて〜と叫びたくなるの当然と思います。
でも函だけの交換、30、40マソつまり値上がり分で交換してくれるから
良心的か..。ネットワークも交換してくれればええのに。
660 :
セルブリン (本物):04/03/13 20:35 ID:FdMnbgDS
染める?
塗る?
ゆるさん
661 :
セルブリン(偽者):04/03/13 21:14 ID:QPD2z0xY
染める?
塗る?
ゆるす
コンチェルティーノにあうインシュレーターとか無いですか?
つまり高音をのばして低音をやや引き締めつつ堅くするような。
アクセで改善したいです。TAOCとか安いけどいまいちなのですかね
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:50 ID:z49ut47j
どこに使うインシュレーターですか?
高域を伸ばしたいなら純正のStand Fがそれらしく聞こえますよ。
わかりました。standF買います・・。
それが最終的にベストになりそうですな
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 22:20 ID:SEiPutwn
いえ、ベストかどうかはわかりません。
すくなくともColumよりも爽やかな音になり、
それがConcertinoHomeには合っているとは思います。
状況が許せばいろいろなスタンドを試してみたいですね。
後、私はシッカリした木の床の上に厚さ1cmの真ちゅう製スパイク受けを
介してStand F付属のスパイクで支えています。
実は、このスパイク材もいろいろと試してみたいところではあります。
純正は普通の鉄製のようですが、これをステンレス製のものや、
或いはスパイクを外して各種インシュレーターを試すのもいいかもしれません。
ただ、いずれにしてもConcertinoHomeとStand Fの組み合わせの音質を
殺す方向ではなく、活かす方向でセッティングするのがいいと思いますよ。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 666ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>659 函だけの交換、30、40マソつまり値上がり分で交換って この交換後の函はどこに
行っているのか?これをもらえばいいのではないか?
>ネットワークも交換してくれればええのに。
ネットワークは箱に樹脂で固定されているはずでソナスで
交換ならネットワークも交換じゃないのかな。
ただし、初期のユニットに最近のネットワークがフィット
するかはまた別の話だね。昔のロットだからこその昔の
構成のネットワークかもしれない。
そでしょ?
そのネットワークの写真はないかにゃ?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:24 ID:X+BDl/tS
会社、昼休み:
ソナスの何がリアルかというとふぁーっとくる空気感ですね。音場感と違う。
日曜、生の小編成弦楽器の演奏を聴いて、あっソナスだと思いました。
なるほど、オーディオ的表現は厳しい、デフォルメだとオーディオ界では
名高きソナスなのに演奏家が何故、ソナスの方が生に近いというのか、
その感覚的理由がわかったような気がしました。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:43 ID:NpwCp0Fg
ストラディヴァリウス欲しい。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:45 ID:GyErSBIo
なんかガルネリからアマティ、ストラディヴァリウスと
何かを得るために何かを捨ててる気がしてならない。
>>670 昔の家庭用オーディオ機器のレベルが低かった時代はさかんに原音忠実が語られ、現在のように
家庭用もプロと変わらない、いや家庭用の方が上級なものがある時代になると、原音忠実なんて
広告は見かけません、むしろ味わいなんてものがかたられる。
あるいはプロ用のフルデジタルの時代にあえてTUBEやトランスを入れるなんて
のもソナスがこれだけオデオでも市民権を得る背景かと思うですよ。
原音そのものなんて技術的にもなかなか出ない、そうであれば測定上は多少問題が
あっても、聴覚認識で生を彷彿させるような雰囲気を醸し出せばいいといったような。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:29 ID:6uFWoUCf
SIGNUMまだ見つかりません。誰か売ってる所知ってる方いませんか?
なかなか中古でません。25万出します。皆さんなかなか手放さないんですよね・・
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:08 ID:+i2zaldV
>>674 おれは今探しているスピーカーがあって、
それが見つかれば死に生むを売りに出すから
それまで待て。
キズ皆無の極上美品、Stand F付きでいくらなら買う?
676 :
674:04/03/15 21:21 ID:6uFWoUCf
>>675 スタンドFは身長高すぎるからいらないかも。
最高で25マソですなあ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:05 ID:f/7mOvAu
>670
生聴いてソナスだという感覚もちょっと寂しい。
飛行機から地上見下ろして地図みたい...のような
>>677 たしかにソナスでもタンノイでもあの実際のホールのような360度から
音がふわりと飛んでくるものとは違う罠。
正確には生を聴いた後 家でソナスで聴いた。さっきのコンサートを思い
出したくらいが適切では
僕も25万なら喜んで売ってあげたいのだが、既に目をつけいてる機種の出物が
なかなか出てこないので、買い替えられない。
もし、売りにだす事があったら、直ぐに書き込みますよ。
(主観ですが)超美品のスタンドiron付きです。
何狙っているのか気になるなあ。教えてよ。
>>678 ホールで聴いたときに「この楽器の音源はここ」なんてまず判り
ませんよ。東京の某ホールなんか舞台から出した音が上から降って
来るような錯覚に陥ったりしたし。
ホールも石井式で設計したほうが良いのかもしれません。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:03 ID:7KbFtiei
683 :
670:04/03/16 00:48 ID:wpAiQhwZ
生を聴いてガルネリの良さを発見したがより適切か。
ガルネリの音の出方ってこれに近いという感覚。
そして今静かにガルネリで聴いているけど昨日の演奏
思い出します。
たまたまアマが練習しているところへ入り込んで
聴いての事、ホールというより音楽教室。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:44 ID:i/8rdgP3
・・・・・・なあ?LINNのプリメインにGPHを合わせるのは悪?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:02 ID:FEpx2a0r
>>684 > 前の席で聴く
各楽器の音が直接突き刺さって飽和しますよ。まじで。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:48 ID:p6jYPl2s
欧米で聴いているからね。もしかしてご高齢?
高音ですぎなコンチェルティーノを抑えるにはエージングしかないかな?
アクセ類でもうちょっとまとまりのある音にできないもんだろうか。
高音ですぎて部屋に音が広がりすぎる。
もうちょっとこじんまりとさせたい・・
692 :
街路灯:04/03/17 21:11 ID:xCQm+ol5
少し前にコンチェルティーノの高音が出なさ杉で困っている人がいましたよね。
状況によって変わるもんですね。
お二人の使用環境を比べてみたい気がします。
私見ではオルトフォンのケーブルをどこかに使うのが、高域を丸めるのに
良いように思いますが・・・。
スペース&タイムのインコネPrism33がお勧めです。滑らかで厚みのある音で
低域から中域が充実し、相対的に高域表現は甘くて優しいです。
細身でハイ上がりのスピーカーには好適と思われます。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:21 ID:lXK7vjP1
たしかに全身、それ存在自体が個性であるソナスSPのなかでもHomeシリーズの
ツィーターって結構キャラクター持ってる気がする。
クレモナはそうでも無かった気がするガ・・・・。
ただ、キツイというよりスカーンとしたヌケのよい音質をもっていて
個人的にはすごく気に入っている。
GPH使っていますケド、ツィーターから出てくる音の解像度といい広がりと
いい、情報量といい、最初はビクーリした。
アドバイスサンクスです。
明日秋葉行くのでその辺チェックしてなにかしら買ってきます。
SPの中央付近に音が固まる感じな位な方が好みです。
コンチェルティーノはやや音が散らばるように出る感じがする。
ボーカル域だけは濃いけどそれ以外が薄味な感じでそこを改善したい。
広がりすぎて拡散してる気がして。もうすこし落ち着かせたいですね。
エージング不足かな。
この響きを抑えたいってのもあります。
ちょっとエコーがかかった感じを思う時も有りで。
綺麗な音は殺さず適度に響きを落ち着かせたいですねぇ。
CDPの下にブチルのインシュを敷く
スピーカーの背後に防音シートを置く
音を確認しながら量を加減汁
おしえてえらいひと
ソナスのアマティー使ってるんですがCDP替えたいんですよ。
・エソテリック
・ワディア
・メトロノーム
・エアー
ここらへんでお勧めはありますか。色彩感が綺麗に出るものを
探してます。
えー、マヂレスするとDENON
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:05 ID:GKjKkvc7
自分でアマティ選ぶような人がここで意見聞くのか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:38 ID:lXK7vjP1
我のクレモナそろそろ半年。
音楽聴くのが楽しんだよねえ。
解像度云々ってさ、関係ないんだよね。
特に弦とボーカルね。すばらしいよ。
ちょっと評価低すぎない?クレモナ。
つーか、話題にすらならんしな。
>>702 暮れもな 出たときはものすごい話題で半年待ち以上だった記憶があるけど
今は納品状況はどうなんだろう?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:00 ID:piWyYQ5H
クレモナ、出たときもすごかったけど出る前もすごかった
最初価格が100マソ円と聴いたときは。ウソでしょ?
仕上げどうこうでオマージュに劣ってるだの
ニス塗ってないから音悪いだのいうヤツはいるが
これだけは言える
クレモナは素晴らしい。
うちも半年くらいです>クレモナ
ようやく覚醒しだした感じだけど、
アマトール2とかは1年かかったからなぁ…
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:17 ID:t80DM2Do
>697
防音シートって吸音材ですか?
じつはうちのConcertinoも響きがもみくちゃになっている気が。で、エコーバスターとか買ってみようかとおもっていまして
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:03 ID:6iyQHSbn
クレモナ、巷ではずいぶん人気があるようですね。
某オーディオ季刊誌の影響は大きいと思います。
ニスは塗っていないので、木そのものの自然さが
いい面を出しているのかも。
「ニスは塗っていないので」といっても裸ではなくラッカークリア塗装はしてあるからニスと
見た目は変わりはないのでは?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:10 ID:mL4cwwXr
>>702 >>705 うちのクレモナももうちょいで半年
同時期に購入したクレモナユーザーが3人も集まるとは。。。
めずらしいのであげ
試聴の結果、本日クレモナ注文してたりする。
つうことで仲間入りさせてください。
皆さんとこのクレモナって、どんな感じで鳴ってます?
染み入る感じでる?じーんとくる?
713 :
街路灯:04/03/19 22:47 ID:0iHvfao7
クレモナいいですね。
能力を最大限発揮させるという意味において
アマティより可能性を感じます。
715 :
街路灯:04/03/19 23:27 ID:0iHvfao7
うーんと、ちょっと誤解を招きやすい表現だったかもしれませんが。
アマティはその能力を最大限発揮させようとすると、とんでもない
労力(これは構わんのだが)と財力を必要とするということ。
クレモナのほうが使いこなしが易しいという保証はないけれど、
財力的には比較的楽に良いパフォーマンスで鳴らしてあげられそうな
気がするんですよね。
あと、スペック的にはスキャンピークのツィーターに萌えです
たとえばプリメインだとアマティよりクレモナの方がいい音がでるんですか?
102です。
うちのクレモナはローテルのプリ・パワーで鳴らしてる。
奥行きがググっときて、高域が鮮やかすぎず、
艶はそのままで、それなりにいんだなこれが。
クラは聴かないけど、ジャズは思いのほかいい感じ。
718 :
街路灯:04/03/20 00:29 ID:JehQLoiF
ソナスはみんな良く似た良い音を出しますよ。
minimaだって、中音域のある部分についてだけなら
amatiと遜色のない音を出すと思います。
ソナスは皆アンプによって変わるといいますが(アンプ喰いともいふ)
要はソースのクオリティに対する追随性が高いのだと思います。
上昇カーブが頭打ちになりにくいとでも言うのでしょうか。
ただ、逆にいうと、ソースのクオリティがそこそこだと(プリメイン
といってもピンきりですが)そんなに違いはでない。もちろん
フロア型とブックシェルフの違いは出るでしょうが、クレモナとアマティ
だと、絶対的な違いは出ない(好みで選べてしまう)ですよ。
それでもアマティのほうが伸びしろは大きい。ただでさえ上昇カーブ
の高いソナスにおいて、さらに伸びしろが大きいというのは・・それはもう
ハイエンドの世界。私メもまだ未到達の領域です。
縁あってアマティを所有していますが、こいつの寿命と私の寿命とほんと時間
との勝負だと思ってますxxx誰か金くれw
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:35 ID:lgvkOmM9
オマージュシリーズは作者(セルブリン)の思いが強く入っていて、
その音楽性を発揮させるのは大変なのかも知れません。
その意味ではクレモナは肩の力が抜けて、自然体で作ってあるから
ホッと和む良さじ〜んと染みる感動があるのしょうね、
音のバランスはクレモナの方が良いようですし。
オマージュの名はダテじゃなぃ、って感じですか
いずれにしても早くストラディ・オマージュでないかな?それで早くフルコンサート
を聴いてみたいものです。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:39 ID:WB7zZN26
>>721 フルコンサート?フルオケじゃなくて?
コンサート用のいちばん大きなグランドピアノは
フルコンサートというけど。
失礼 フルオケです。今年のIESに出品されるかしら?楽しみですね。感動すれば買ってしまうかも
725 :
街路灯:04/03/20 12:28 ID:eN0M8RGW
>>722 いえいえ、私はHPを公開なんかしてないです(汗)
アマティ買ったときに一度だけここのBBSにお便りしましたが。
そー言えば明日で1年だナ。。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:43 ID:lgvkOmM9
アマティぁまってる?(老人ボケ開始)
>>727 ぅぅん、ぁんまてぃぁまってなぃ(はぁと
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:53 ID:lgvkOmM9
724さん、ストラディは多分、予約待ちでしょうから、今から予約して
いたほうが良いですよ。ノアに今すぐ交渉!!
それともイタリアのショップ、あるいは日本人駐在員に交渉して直輸入。
えいや〜!でどうですか。イタリアンスーパーカーと思えば安い買い物。
と、貧乏人は人ごとなのでほざいてみました。
10年後中古が出たら買うかも知れない。(笑)
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:28 ID:7q9tF/C7
なんでガルネリって未だに作ってるん?
>>729 いやいやさすがに聴かずに500マソは アセアセ・・・
>>730 いまだにユニットが供給できて売れるからでは?
>>719 禿同
クレモナのバランスはすばらしいYO!
しかしなかなかそのよさをばっちり引き出せるアンプがみつからない・・・。
100マソ程度の予算では無理なんだろうか・・・。鬱だ。
これを聞いてみろ っておすすめのアンプあります?
ムジカじゃダメなのけ?
ムジカ・・・
話題になりませんね。クレモナやガルネリはともかく、
Concertinoあたりと組み合わせるとどうなんでしょうね?
以前ステサンかなんかで、フランコが「ムジカはソナスの
リファレンスだ」と 言い放っていたがあれはホラだったのか?
735 :
732:04/03/20 21:50 ID:MXByqgYM
>>733 さっそくどうもでつ。
残念ながらクレモナのダブルウーファーの駆動は厳しいと感じますた。
>>734 音決めの時つかってるけどセンブリン氏自身はスペクトラルだったか?
どっかの高級セパつかってるって話でつ。
うろ覚えでスマソ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:51 ID:lgvkOmM9
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:57 ID:lgvkOmM9
やっぱりムジカではムジカしかった。
あっさぶ〜。
738 :
街路灯:04/03/20 22:13 ID:Kds+8CPl
クレモナは、ハイスピードハイパワーでスカーンと鳴らしてやるのが、
一番良い面が出るようですね。真空管との相性はあまり良いという話を
聞きません。
やはりゴールドムントが本命でしょうか。予算オーバーならJOB500あたりで
どこまでいけるか非常に興味のあるところです。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:23 ID:lgvkOmM9
ハイスピードハイパワーならジェフ201。
740 :
街路灯:04/03/20 22:31 ID:S7ylFKby
デジタルアンプ!
未知数!私も逝きたい!まずモグラから試す.,,?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:00 ID:tVY+ZyUi
僕もクレモナ購入して3ヶ月目ですが
ただいまアンダーボードで悩んでいます。
クレモナ使いの皆さんは何を使用していますか?
ダイハード
743 :
732:04/03/20 23:40 ID:MXByqgYM
>>738 エアーのK-5XとJOB300の組み合わせは空間のひろがりが自然で
なかなかいけてますた。
ただ音量をある程度あげないと・・・。(´・ω・`)ショボーン
>>739 それは未試聴でつ。
今度まとめて試聴してきまつ。大場か商事ってとこが鬱でつが・・・。
>>741 アコリバのYST-64でつ。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:29 ID:MG/oJaqS
いかりや長介死去のためガルネリで「弦楽のためのアダージョ」再生中。
で
ワディア→モグラ→ガルネリ
ってラインを計画中。うまくすれば今月中。
えっ 長さん死んじゃったの?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:23 ID:BhY+g2/7
死んだよ
お亡くなりになられたと言いなさい
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 04:07 ID:21rrmMdb
× お亡くなりになられた
○ お亡くなりになった
749 :
:04/03/21 04:50 ID:K6pIx1nW
このスレではじめて知った・・・
俺が生まれた時からドリフがあり
大学時代まで、ずっとドリフと共に育ったんだ。
思い出なんてもんじゃない。肉体の一部だよ。
あまりにショック・・
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:08 ID:3j3nZSMY
いくつで亡くなったんだろう。
ついこの間父が60歳で亡くなっちゃったんで
重なって思っちゃうよ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 05:12 ID:3j3nZSMY
いま、webでチェックしたら72歳だってね。
合掌。
すれ違いなんでこれくらいにしますか。
クレモナユーザーは、アンプは何をお使いなの?
えれきっと
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:26 ID:t+n6ddlU
銀モグラ、黒モグラってそんなにいいの?ソナスと相性がいいの?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:38 ID:8uZoxpTr
>>754 低域が締まっているからガルネリとかは?な感じ。
けど6万で遊べるから安いもんだ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:55 ID:YTVxWgw9
今日ハードオフ回っててミニマを見つけました。
イージーリスニングや古いUKロックしか聴きません。
とても外観が気に入ったのですが、聞けないのでそのまま帰ってきて
しまいました。
ロックは難しいと前に見かけましたがそんなに酷いんで
しょうか?別のにしておいたほうがいいんでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
>756
ベキッ、という音は間違っても出ないよ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:05 ID:0e6m8kKD
ロックという音楽自体は好きだがそういう音は余り好きでない
俺にはわりとちょうど良かったよ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:54 ID:t+n6ddlU
イージーリスニングや古いUKロックしかという事ならお好みの範疇に入るかも。
ミニマはほんまもんの工房時代の良さが残っているから買いだと思う。
スタンドとの間にガラスとかを挟んでわざと響きを硬質に鳴らすとかの
チューニングでなんとかなるのでは。
ああいう造りのいいスピーカーだから、それが気に入っているのだから
多少、相性が趣向に合わなくても所有しているという喜びを味わえるし。
メカメカしていないから女性受けするし。
760 :
756:04/03/22 02:15 ID:YTVxWgw9
>>759 そうですか。それでは明日買って聞いてみます。
部屋がすさんでいて光る物が何一つ無いので、ちょっと高級
そうな物ということで探していました。もちろん音質も。
いいアドバイスをありがとうございました。
761 :
:04/03/22 11:30 ID:O5VNvvgF
ずいぶん鳴らすのに難しそうなSP買うんだなあ。
難しいんでしょ?ミニマって?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:09 ID:t+n6ddlU
音質もさることながら、見て心が癒されるのが欲しいのでしょ?
だったらミニマと思うけどな。
気が滅入っている時のJBLって、きついよ。
確かに甘い音だから嗜好に合わなかったらどうしよう。
古いUKロックってギンギンとは対局にある暗めの渋さが持ち味だから
チューニングでなんとかなると思ったんだけど。
インプレよろしく。
見た目で買ったソナスも全然期待通りの音を出さず
今ではこの見た目も憎い。なんてことが無いよう・・・
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:26 ID:fO+9mUCm
バイワイヤ端子でシングルアンプの時、ホットとグラウンドを
どう接続してます? > all
ホットをウーファ、グラウンドをツィータにしたら逆の場合
よりも音の性質が変わったので愕きました。
>>743 YST-64良さげですね。効果はありましたか?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:58 ID:JCypDKhZ
>763
ミニマ憎くく、ぶっ壊して良いという気持ちになったら場合のお試しコース。
まず一番簡単なのは
ウーハーの取り付けネジに座金を挟む。ボディ、座金、ウーハフレーム、ネジの順。
結構ドンと低音くるはず。座金程度だからたいした傷も付かない。
それでもダメならウーハの磁気に鉛を貼り付ける、やりすぎはよくない。
あくまでも禁じ手なので自己責任で。
そうそう手を加えなくて遊べるお気楽コース。
グラスを逆さにしてその上に置く、高音凄いよ。
ワイングラスなんか見た目綺麗だよ〜ん。
ロックギンギン、いけます。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:50 ID:GG3c1rwF
ミニマでロック聴いてるよ。
純正スタンドにインシュレかまさないのがベスト。
できれば、バイアンプ。spケーブルもミドルクラス
使うと、スピーカの存在が消える感じがする。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:20 ID:MqGe2aQP
ConcertinoHome
買って2ヶ月過ぎました。
いまだに高域の強さが気になります。
とくにオケの場合に
ルームアコースティックの問題かなぁ。
低音は徐々に出てきました。
普通の部屋なら十分な量感です。
ボーカルや単品楽器はいけてます。
>>769 エナコムがお勧め!音場がグッと静かになります。クラシックにはいいですよ。
>>769 どの位聞いてる?僕のは100時間すぎたあたりから大人しくなって
まとまってきたよ。最初の数十時間で低音がどんどん出たした記憶がある。
ふくらんでもう十分と思う時もあればもうちょっと低音でれば・・と思う時も
あってその辺難しいけどだいたい満足してます。
ただ全ての音が出きっているのか?というと? そこがやや不満かも
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 02:11 ID:vijZpegU
エレクタやミニマ使ってる方々はどのような音楽を聴いているんでしょうか?
やっぱりクラシックのみですか?JPOPとかJAZZやハードロックは邪道?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 04:32 ID:z0B57uGx
>>772 私はEAを使っていますが、クラシックが9割、ジャズが1割です。
ほとんどがアナログソースで聴いています。
私はクラシックのある楽器奏者なのですが、やはりソナスのような
楽器型のスピーカーというのは自然に馴染みますね。
>>772 最近はミニマ・アマトールを一番愛用していますが、
クラシック、J−POP、洋楽ポップ+ロック、それぞれほぼ均等に聴いています。
ボーカルが魅力的に浮かび上がるSPなので、
声を聴きたい曲ならジャンルを問わず良いと思っています。
また和室6畳で聴いているのですが、部屋のエアボリュームとのマッチングも良く、
ロック系で音量を上げていく場合に音のバランスが崩れることなく、
自分が望むイメージで音量があがるところも気に入っています。
そもそもある特定のジャンルのみに強いSPがあるとしたら、
それは完成度の低いSPに思え、あまり興味を感じません。
775 :
贅沢男:04/03/24 12:32 ID:DCwB8s7x
EAがメインですが、Jazzやフュージョンの割合が多いです。
(先月はYMOアナログ盤を聴きまくってました)
もちろん、女性ボーカルも大好きです。
それぞれ良い意味でソナスらしく鳴ってくれてると思います。
中低域が充実しているので、それなりに迫力出るんですかね。
欲求不満時、JBLに切り替えてるのは秘密です。
鬱 鬱 鬱
777 :
777:04/03/24 15:53 ID:Y+VpepUg
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんでも満遍なくというのはどっつつかずの気がする。特徴がないといった。
うちではいろいろなSPをソースによって切り替え
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:28 ID:2MjtwnKd
ソナスでロックジャズを聴くときの秘訣を教えて欲しい。
SPを何台ももって切り替えるというのは、一般的に物理的に厳しい。
簡単なのはロックジャズ向けのCDPとクラシック向けのCDPと2種所有して
それをプリで切り替えるということでしょうか。
ギンギンに前に音が飛び出すCDPってなんですか?かなりパラメーターをロックジャズ
よりにしないといけませんね。
もっと霧のような透き通るような高音、
すわ〜〜と広がる高音を聞きたい場合ソナスは却下ですか
781 :
贅沢男:04/03/24 19:04 ID:f8yteBPM
>>780 お望みのレベルがどの程度なのかにもよるけど、
ソナスでも可能だよ。
以前、LHH-800RからエソテのP2s&D-3に替えた際、
音場がスピーカーの前後左右にふうわりと広がり
とても繊細な音を奏でた。
演奏のスピードまで速くなったような気がした。
CDPでここまで変わるかと、ビックリした覚えがある。
好みの音じゃなかったので、すぐ元に戻したけどね。
>>780 ELAC JET2搭載モデルも聴いて味噌
785 :
街路灯:04/03/24 22:21 ID:lZTGvzq2
見れませんよっ。
788 :
街路灯:04/03/24 22:48 ID:lZTGvzq2
あまり無理せぬよう。。
直リンやりすぎると負担もかかるし。
確かSTEREOPHILEのReviewコーナーには
詳細な特性グラフがあったと思ったのですが。
786のアドレスをコピペしてブラウザのアドレスに貼ってアクセスすれば見れます。
同じことだけど、jumpの画面でブラウザのアドレスを表示させて
ime.nu/
部分を削除してEnter
>>787 redirectの際にkir.jpがなくなっちゃうの。で飛べない。
ちなみにこれ、ガルネリに漏れなくついてくるチャートでしょ?
どーしてノアのカタログの特性と違うの?
>>791 >どーしてノアのカタログの特性と違うの?
ノアが間違えたんだよ、きっと。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:39 ID:hP4Tu3L1
2年ぶりにここ来てみたけど、変わらずマターリで良いね。
失業しちまってオーディオどころじゃなくなってるけど、
そんな辛い状況だからこそ、
優しい音のソナスにしといて良かったと、さいきん心底思う。
ガンガン鳴るスピーカーだったら手放していたかもしれない。
うーん、なんか感傷的になっちまってるな折れw
とにかくウチのGPは、5年鳴らしてまだ元気。
なんか見かけないけど、他のGP使いの方もお達者で。
んでわ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:58 ID:/nJvJUee
>793
リストラですかー、身につまされるなあ・・・・・
がんばってくださいね、と言っても気休めにもならないけど。
ソナスだとしんみりしてしまうから スパンと元気はSPもたまには聴きなよ
スパンドールとか?
797 :
街路灯:04/03/25 22:02 ID:dUT3zfS8
私の場合ですが、
気分が落ち込んでいるときは、元気な音or音楽を聴いても
ますますギャップを感じてダメですね。むしろしんみりとした
静かな曲、物悲しい曲のほうが癒される気がします。
大学の精神病理学で教わりましたが、カタルシスというヤツだそうです。
ソナスはカタルシスを得るにはぴったり!。
飽くまで私のバヤイですって。
798 :
街路灯:04/03/25 22:05 ID:dUT3zfS8
>>796 ぁりゃりゃ、ぃょぅさん折角捨身でボケてくれてたのに、
突っ込み入れなくてごめんなさぃw
次の者3月25日を以って 解雇処分 とする。以後入出を禁ずる。
(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc
800 :
800:04/03/25 22:07 ID:Bm+Z4Fcz
800!
た,退職金はぁ〜??
懲戒解雇には退職金はありません。
せめて天下り先をぅー
次の者3月25日を以って 長岡教逝き とする。以後入出を禁ずる。
(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc
ビートルズかけたらしゃかしゃかなコンチェルティーノ。
合う曲は合うんだけど合わないのはとことん合いませんなぁ。
2つのSPを使い分けてたりする人はいますか?
うちもガルネリでロックPOPSはピンときませんなぁ 別のスピカを使います。
あっ エンヤとかノラジョーンズとかはいいけどね
EAで Sgt. Pepper's は結構ピッタシはまったよ。
809 :
失業中:04/03/26 09:17 ID:vzVyw3MS
>>797 折れの場合もそんな感じです。
変な例えですが、凹んでるときに元気な音楽聴くと、
こっちの話をまったく理解してくれない人に
悩み事を相談しているような気分になるんですよ。
だから、あんまりポジティブな音のスピーカーだったら
辛かったんだろうなー、と最近思うわけです。
古い親友に「うん、うん」と悩みを聞いてもらってるような、
暖かい包容力がソナスの良いところです。
…さて、
>>794氏も励ましてくれてることだし、
しんみりしてばかりもいられませんな。
ハローワーク逝って来ますわw
GPを売って生活費にすると言うのは禁句ですか?
オーオタなら命より大切なはずです
あり得ません
tst
ここの人達は大地震が来たりすると外に逃げないで
SPを押さえに走るんでしょ?
”ああ〜僕のガルネリがぁエレクタがぁ〜ミニマがぁ〜”って言ってさ。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:47 ID:ACu0Dcme
815 :
:04/03/26 18:50 ID:R25ocSuq
SPなんてカネさえあれば後でいくらでも買い換えできます。地震が起きたらまず非難です。
むしろ家族には買い換えの口実になるでしょう。
むしろディスコンになっているスピーカーなら
いくらお金を出しても二度と手に入らない可能性も・・・
やはりステサンではアマティはPOPSを演奏する楽器ではないと言い切ってるね。
ある意味わかる気がする。とくに打楽器を再生すれば、打楽器の作り手は????と
なるのでは。それと明るいが連発されていたのも同感。陰影のうえでは陽はすばらしいけど
陰の感じが。もちろん別の良さはあるけどね
ぁーこのスレにいられるのもぁと1年か・・・
何で1年?
どゆこと??
だって>802で3/25付けでブリランテスレから長岡スレに出向命令が。
一年はながぃにゃー
ところでミニマのユニットってどこかで売ってませんか?
ディナは小売向けユニット出荷は止めたとかゅーレスを見た記憶がぁりゅが・・
823 :
679:04/03/27 00:08 ID:YqvX7hkd
>>674 > SIGNUMまだ見つかりません。誰か売ってる所知ってる方いませんか?
> なかなか中古でません。25万出します。皆さんなかなか手放さないんですよね・・
近い内に、買い替えでお譲りできるかも。
良かったら連絡ください。詳しいお話をしたいと思います。
メール欄に仮アドレス載っけとくので、あとで本アドレスで返事します。
(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc さんは自分でユニット交換できるんですか?
東海関東の皆さんは地震に備えてスピカを天井から吊すこと、念のため補修部品
としてエンクロージャーを手に入れて安全なところに置いておくことをお勧めします。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:25 ID:M+qPVW6o
一度ミニマアマトールを聴き馴れると、世にある多くの小型2WAYスピーカーのウーファー・
ツイーターのつながりの悪さやもたつきが気になってしまう。
これほど一体感に優れた2WAYスピーカーはなかなか希少だじょ。
ミニマアマトールのウーファーレスポンスはグッドですにゃ。
とにかくソナスのスピーカー中、郡を抜いた音のバランスの良さ(重くもなく軽くもなく
実に小気味の良い音で気持ち良い)。
今はこれ一組あれば他要らないよ〜状態です。
ミニマがすっきやねん
ロック好きだけどソナス買った。
トーンコントロールで低音アップ高音しぼって楽しむ日々T_T
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:09 ID:pvhZBrdm
どこが良くてソナス買ったの?
やっぱり見た目?
肌触りもすてがたぃ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:57 ID:nzy3DUrG
>>829 スピーカが消えるがごとく音場をぱーんと展開してくれるところ。
パイプオルガンの其音まで出てると錯覚させるような性能。
ガルネリね。
生音を聴いているだけにパイプオルガンのきおんが出ているような錯覚はしないのですが ガルネリ
だって全然違うんですもん。生音との違い
うちのミニマもロック専門だけど(・∀・)イイ!!
ライアンアダムスのアコギの音とか悶絶ですな
買った当時遊佐未森聴いてたからこれ選んだけど、成功でした
ひとみすいしょう聞きたくなったよ。
>>832 いいじゃないの、さっかくなんだから > ガルネリ
モニタがりがりよりはいいですよ
やばいですな
うちのコンチェルティーノはスピーカ消えない。
使いこなせてないのか・・・(-_-)
SPの周りに50cm以上空間を確保
音場感の良いCDPをあてる
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:02 ID:Sgd6Yh8Y
生のパイプオルガン、あれはどのスピーカーでも無理です。360度グア〜ッと
取り囲まれるようにきますから。スピーカーの存在が消えてもその辺りにポットと
浮かぶ感じですから。
まぁ要はいかにらしくだませるか、雰囲気を出せるか。
らしくはモニター系
雰囲気はソナス系
>>838 たとえばどんなプレーヤがありますかね。
参考までに教えてください。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:06 ID:WvJ7L1l5
>>839 >生のパイプオルガン、あれはどのスピーカーでも無理です。
そですね。本当の基音は振動として伝わって石造りの教会なら
周囲からくるわけで。あくまで「マイクを通した音としては」
です。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:18 ID:pvhZBrdm
DENON厨は勘弁して。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:02 ID:Sgd6Yh8Y
ソナス特にガルネリに合うSPケーブルを紹介賜もれ。
0.5マソ/mのケーブルを裸銀単線+テフロンチューブにしたら
こっちの1/4以下の超簡単手作りの方が全然いい。
なんじゃこれはと思っていた多極管アンプがケーブル一本で全然よくなった。
しかし、アンプを買えたくらい質感が違ったぞ、たかがケーブルだぞ。
たかが総コスト0.4マソだぞ、びっくりした。
このように高ければいい音になるとは決して思わないが、それなりの
ケーブルだとどうなるのだろうと、なんか気になってしまった。
845 :
街路灯:04/03/27 18:54 ID:JCEdr39J
>>844 詳細キボンヌ。
私もインタコについては、結構1マソしない安いものなのですが、
3倍近い値段の銀線より良いので、後々の展開に困っています。
どうグレードアップしたものか。
やはりこの気に入っているヤツを引っこ抜いてショップへ持参し、
聴き比べて選ぶしかないのでしょうねぇ。
>845
ぁなたにも詳細キボンヌ。1マンしなくてィィ!とゅーとメルトーンでふか?
ヤマギワでクレモナ聴いたが、ひどいもんですね。
ヤマギワだからですか?
いや、合わなかったんじゃないかな。
LUXとアキュで視聴。
ガマットも同じようなもんでした。
何なら合うんですか?
>>849 最近のLUXとアキュだと詰まんないかねぇ。
(所有してないから知らないが)
真空管とかクレルだと面白いよ。
ま、所詮「変換器」ではなくて「楽器」ですから
851 :
街路灯:04/03/28 01:09 ID:MUGyQBZY
あ、合わないっていうのは
>>847さんに
合わなかったといいたかったのです。
>>841 どちらの教会で聴かれました?
うちはホールでオルガンを聴いていますので、さほど他の楽器と違いはありません
やはり低域が問題となりますね。生を聴いた後ですと低域が出ないとまるで違います
テレ音でクレモナ試聴しましたが、佐藤美枝子さんの声がスピントに聞こえました。
857 :
街路灯:04/03/28 14:01 ID:JcJ6T+nR
>>853 Kimberの銀線にカルダスのRCAコネクタを取り付けたハンド冥土モノです。
これでも並みの高級RCAよりもずっと良かったのですが。
まあ、私はケーブルはまだ初歩の初歩段階ですから。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:08 ID:xYss+ILX
コンチェルティーノを発売当時に新品で買いました。
あれから何年たつのでしょう?
CD、アンプとも当時のままで、AURAです。
サブシステムなので、月に1時間ほどしか鳴らしません。
最近、CD・アンプを買い換えようと思ってます。
今のAURAは日本製で、「音の傾向も以前とは違う」らしいので悩んでます。
コンチェルティーノを所有の香具師様は、どのような組み合わせで
お聴きでしょうか? 参考にさせてください。
859 :
844:04/03/28 14:54 ID:z6nWmNBZ
なんつうか簡単よ。カルダスのφ0.8mmの5N銀線単線にテフロンチューブを
しこしこと入れてつかったちょー簡単ケーブル。
ちなみにRCAケーブルはこのカルダスとオーグライン4N銀線の2種。
比較した安いSPケーブルはXLOの一番安いやすいやつ、なにせ10年近く前のやつ。
XLOは音色に余計な色が付きすぎ気も悪、低音は良く出た。
カルダス単銀線は純度がグンとあがった、でも低音のボリュームは減りました。
気持ち悪いというのはもうダメ、可哀想なので−端子用に使っています。
銀単線、お遊びだったのにびっくら。ホントアンプを変えたくらい違った。
RCAの他人がつくった銀線自作ケーブル、手持ちのサエクやS/Aラボの
2,3マソのケーブルより私は全然好きです。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:19 ID:YwlpkQPb
へえ、まさにオーディオの妙味というヤツですね
込んだメーカー純正品より気持ちよく聴ける
ところでケーブル自体にエージング等の感じは感じられますか?
個人の主観でいいので。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:45 ID:z6nWmNBZ
>ケーブル自体にエージング等
半田付けした直ぐあとの銀線はものすごくエージングに時間がかかります。
最初はモァ〜っと曇っていてびっくりします。
エージングに一週間かかります。
(RCAケーブル)
半田しなかったSPケーブルは最初から気持ちよかったですが、
やはりモァ〜としてます。でだんだんと鮮明になってきます。
いずれにしても銅線よりエージングの時間がかかると思います。
銅線(6N)は音色的にエネルギーが中高域に集中する傾向がある気がします。
銀線は音色的にフラットです。図太い低音は銀線は苦手ですね、それは銅線。
という感想を実験結果、もっております。
845さんの銀線ケーブル、エージング不足の可能性大。
銀線はエージングに時間がかかること知られず冷遇されている可能性有り。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:50 ID:z6nWmNBZ
あっ、メッキされた銀線はちょっと苦手です、ややぎらぎら感を感じます。
なんかだんだんスレ違いになってきたけど、ガルネリってそこら辺の違いが
ハッキリするんですね。やはり貧乏人には相手にしてはアカン
スピーカーだったかなと悩み中。
月に1時間しか聴かないんなら、
何でもいいじゃん。
だいたい買い替える必要性がないし。
必要だから買ぅわけじゃなぃのさ〜ルルル〜ソレが物〜欲〜♪
オーディオとは値段と外見で全てが決まるのである。
音などどうでもよいのです。
SPの後ろに見える大蛇のようなケーブル、アンプの表面
に反射する光を見て楽しむのです。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:12 ID:YwlpkQPb
844さんインプレもつかれでっす
こんど私も機会があれば自作でもしてみよ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:15 ID:z6nWmNBZ
0.8φだとメーター0.2マソくらいだからお試しあれ、んマソのケーブルより
よかったりする可能性大。といいながら大蛇のようなケーブル、聴いたことがないので
試してみたい。そんなに凄いのかな〜。
暗い音のするケーブルはどれですか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:32 ID:y1DyitJa
>858
ユニゾンリサーチのUNICO-iで合わせてます。
音も見た目もいいですよ。
あとはいいCDPにめぐり合いたい。
ユニゾンリサーチのS6とを合わせたときにゆったり聞こえなかったのですが
UNICOというのはSとは違う感じなのでしょうか?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:39 ID:CXrn3LlK
>あとはいいCDPにめぐり合いたい。
Wadia302とか。少なくともアマティーとはばっちり。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:57 ID:R2dHIdSu
するとWadia302はガルネリにも合いますか?
ガルネリがオクに2組出てるよ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:07 ID:XuT8ylza
>>873 合うと思います。
ただ精密に音場をつくるタイプではないと思う。
VRDSではなくphilipsのせいか?
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:19 ID:R2dHIdSu
ガルネリはゴムネットつけた方が正しい使い方がメーカーの説明との事。
しかし、やはり外した方が音場の開放感があってええんだけど。
ガルネリ使いよ、どーされてますネット?
ヤフオクの#1725,02年、あの値段なら絶対買いだけど
後6日も残っているから、80マソは越えそうな気がする。
も−一方のは、7年前購入ということは98年以前に購入したという
ことだから、その基準で価格を考えると..ノーコメント。
はずすとカコワルイからみんなつかているのでは?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:23 ID:R2dHIdSu
確かに、ガルネリ購入する際、それが一番気になった。ハッキリ言って恐いっす。
でも、音は無い方が絶対ええと思います。
ゴムネットつけるとそのネットの面積内だけで音がしているように聞こえる。
これをシングルコーンの様な良さと評した評論家がいたが、
そのかわり音場は狭いし音色も気も悪いんだけど..。
見た目でなく音で選んだとはいえ、しかしえげつない顔しております。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:34 ID:R2dHIdSu
そーそ、じゃ何で使っているかどうか質問するの?という事だけど、
メーカー指定と違うから、つい皆さんどーしてんだろうと思ったわけ。
私の方がボロ耳で、つけた方が絶対いいという意見もあってええのではと
思うてね。
じつは、ネットつけた方が見た目美しいから、そして子どもがいるから
安全の為にず〜っとつけていたんけど、もう耐えられなくなりマスタ。
880 :
873:04/03/29 20:49 ID:R2dHIdSu
>875:ただ精密に音場をつくるタイプではないと思う。
861の方がWadiaらしいのでしょうね。
でも値段差を考えれて、よりガルネリに合うとなると魅力ですね。
CDP系で金かけるのはなんとなくいやなので861は考えてしまいます。
> ID:R2dHIdSu
セルブリンは恐らくネットをつけた状態でボイシングしている
わけでけど気にいったらそれでいいじゃない。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:25 ID:SR2vPTXi
>CDP系で金かけるのはなんとなくいや
861も考えましたがSACDやらDVDを考えると超過投資ですねぇ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:30 ID:AkjvIyPZ
オレはガルネリにはアナログ一本やり。
ガル購入以前から使っていたクリアオーディオのレファレンスを
現在はガル専用にしてある。
ゴムヒモグリルは外してあるよ。特にカッコが悪いとも思わないし。
付けると繊細感が後退するね。でもその方がらしいとも思えないし。
まあ、これは各自の好みの範疇だと思うけど。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:12 ID:vTV+6ZmG
あのー、高級機のお話に割り込んで申し訳ないんですけど、
Concerto homeって持ってる方いますか?本当はGPHが欲しいんですけど
買えないので・・
ほとんど映画のサントラ、たまにイージーリスニングとか、
あとロックを少々聴きます。
お店ではB&WとかKEFを薦められ聞かせてもらいましが、
あまりぱっとしませんでした。ソナスは置いてありませんでした。
このスレを見てて欲しくなり、ほとんど評判と外見だけで買おうとしています。
上記のジャンルはうまく鳴らしてくれるでしょうか?
よろしくおねがいします。
正直、ガルネリよりシグ805の方が音いいと思うんだが・・・
現実逃避♪
>>884 パーシーフェイスなら合うかもしれません。
ロックはどうなんですか?おしえてえらいひと。
>>885 ガルネリとシグ805って目指すものの方向が全然違う気がします。
正直,両方ほしい。どちらかといわれれば「変換器」より「楽器」。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:41 ID:rAE+vkVE
>>884 買わないで悩むなら
買った結果、後悔するか感動するか賭ける
私?私は試聴せずにGPH購入。
結果?
感動に決まってるでしょう〜。
>>664 Concerto homeを外見だけで選ぶと俺みたいに失敗する。
聴く音楽の傾向からするともしかしたら大丈夫かもしれないけど
失敗の可能性もかなりあるよ。慎重に。
889 :
884:04/03/29 23:58 ID:vTV+6ZmG
うーん、そうですか。SPを自宅試聴させてくれるような所
があればいいんですけどね。買うのが怖くなりました。
>>888 どんな音楽をお聞きですか?
>>889 >どんな音楽をお聞きですか?
バロックから現在までの「クラシック」と女性ボーカルす。
ビッグバンドとかロックはねぇ「木製楽器のビッグバンド・ロック」
みたいになる時があります。
その一方でCDPやアンプの個性をすかーんと反映するのは他人様の
環境で聴くと解るのでCDPやアンプでなんとかなるかも。
ガルネリのアタマだけ売っていたのと4台で逆さまに組み合わせてバーチカルツインにしたらどんな音がするだろうね
>>889 うちで良ければきます?
低音があまり出ないので(そのわりに高音は結構出る)
ロックなんかだと聞きづらいシャカシャカ状態になりやすいです。
ロックの種類にもよるけど、、、サントラやイージーリスニング系は問題無しと思う。
あと低音がゆるいです。その辺気にしないなら。
↑
こういう人すごいステキ
こうやってユーザーが自宅試聴させてくれる機会ってあればいいんだけど・・・
特に私が住んでる仙台はオーディオ過疎化が進んで、店すらない状況だしね
クレモナ用に50万前後で良いプリメインないですかね。
LUX、アキュ、KRELL辺りが候補なんですけど、
どなたか使ってる人いませんか?
>>894 ガルネリ使いです(中古だけど)。今度のアキュの新作プリメインにしたら?
良いらしいですよ、、定価30万で実売25万くらいだそうです。
因に私はCAYIN AS-8i 使用。管球も素晴らしい音を奏でてくれます。
私の場合、深夜に聴く事も多いので、ampの予算が浮いた分でSTAXの
007tとΩU買いました。そーゆーのも一興かと。。。^^
>クレモナ用に50万前後で良いプリメイン
KAV-400xiですが少なくともガルネリには合います。
濃い音のアンプにスピーカという事になるけど破綻はないです。
897 :
銀線について。:04/03/30 18:41 ID:vtGCMl+0
ガルネリのツイーターTD330でしたっけ?
気になる音色があってRCAケーブルを銀線のRCAにかえて
かなりよくなったのですが、どうしてもその同じ傾向の気になる
音色がありました。
それで、今度はスピーカーケーブルを自作の超簡単銀単線をカルダス
5N φ0.8のものをオーグライン 4Nφ0.6のこれまた超簡単銀単線に
変えたら、見事収まりました。
同じ銀でもこのオーグラインは柔らかい感触なのですが、もしやと思って
試したらOKでした。
オーグラインのは既にテフロンチューブに入っていますので自作の必要は
ありません。
0.15マソ/mなので気に入らなくても、あきらめが簡単につきます。
お試しあれ。
銀線はエージングに時間がかかりますのご注意を。
そのオー具ラインはどこで買えるの?通販で
899 :
オー具ライン:04/03/30 22:44 ID:vtGCMl+0
900 :
900:04/03/30 22:48 ID:iM3fzRKT
900?
901 :
オー具ライン:04/03/30 23:14 ID:vtGCMl+0
紹介した手前、音の傾向も。
カルダスは若干高域よりで切れ込む、温度感は冷たい。ピシッと定位音像重視
オーグラインは柔らかくバランスもよく温度感は温かい。ファ〜ッと音場重視
ちなみにカルダス方向性がありまっせ。聴いて確かめてね。
902 :
街路灯:04/03/30 23:32 ID:aEhK2JkJ
おや、K's Labじゃないですか…
実は私の持ってる銀線RCAケーブルというのも
ここで購入したものです。でもオー食らいンじゃ
なかったですね。Kimberということでしたが、
そんなにお勧めならば、もう一度ちゃんと聴いてみようかな。
>>901 太ければ太い程いいという迷信?があって中の1.2mmφがとも思うのですが
どうなんでしょうかね
温度感は温かい。ファ〜ッと音場重視とはまさにガルネリそのものの音ですね
クレモナってすごくダルイね。
ジャズなんて見通し悪すぎ。
楽器の位置が見えない。
弦とボーカルだけなのか?
906 :
894:04/03/31 00:11 ID:+Ob8GtQj
>>895 アキュの新作というとE-308ですかね。
408か530で考えていたのですが候補に入れてみます。
ヘッドホンに関しては元々今回のシステム入れ替えを機にグレードアップを考えています。
現状、HD650があるのでLUXのP-1入れようかと思ってますがオメガいいですねぇ…
>>896 400xiですが小音量再生はどうでしょうか?
あとXLRとRCAでの差も教えて頂けると幸いです。
907 :
オー具ライン:04/03/31 00:15 ID:l5WRmZoG
太ければ太いほど共振し制動するのも大変です。
細ければパワーがゴーンときづらい。
で細いのいっぱい束ねてというのが一般の線材。
しかし束ねると線と線の摩擦する音が乗る、フォーカスがずれる..。
KimberのRCAはしらんす。手作りのRCAだす。
http://handmadecable.fc2web.com/ ああ銀線ケーブル別スレに有り。
しかしガルネリそんなに金かけずともどんどん良くなってきた。
好みの陰影感度が増してきた、うれぴ〜。
陰影感が好きならネットは外すべき。
ツーイーター側はきついのフワッと、
ウーハー側は軽いのでピシッガツーンと、
がコツでしょうか。
908 :
オー具ライン:04/03/31 01:06 ID:l5WRmZoG
ガルネリは温度感は温かくファ〜ッと音場重視に加え陰影感がありますね。
春ウララにフッと吹き込む冬のなごり風、遠くの山脈には雪がまだ残っている様な。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:35 ID:FUCtDc2P
いやー
ガルネリって遊べますねぇ♪
よしオクの落とすぞ!
>>894さん
イケオンの試聴会のインプレ見ると、スキャンスピーク製のユニットと
アキュのプリメインは相性が抜群みたいですね。
E-308,408,530を聴き比べて好みのAMP選んでください。
素敵なオーディオライフを!
>>912 たしかにあのユニットには輝かしい高域のアキュは合いそうな気がするね
914 :
街路灯:04/03/31 23:14 ID:JO32UJ+3
>>910 落としたら是非聴かせてくださいね。
楽しみにしています。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 06:56 ID:68SkY0mv
フランコ・セルブリン オマージュまだ〜
ガルネリのスタンドは音が悪い、ボソ〜ンとした低音、変な音色が中低域に乗る。
外見上スタンドは絶対的に必要だからなんか挟んでスタンドがなるべく響かない様に
すべき、触ってみるとビンビン鳴っている。
何もしないとあのスタンドが盛大に鳴って音を濁す、打音がストーンと落ちない。
ネットは音場感と表現表情を狭くする。
セルブリンの思想にそこまでつき合い必要なしと私や思ぅ。
後スタンドは高いので緩みガタがないようより注意が必要。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:16 ID:Wrom+vL2
>変な音色が中低域に乗る
そだね
あっ、挟んでというのは本体スピーカーとスタンドとの間よ。
床の状態はpoorなのでちょっと言えない。板を敷いて、それでもガタつくので
薄い板を更に挟んで調整、恥ずかしい。
では色付けがあるのはスタンドのせいだけにはできないねぇ〜
最も色付けの全くないスタンドなんてないんだけどねぇ〜
あららお厳しいのね。
床の条件は同じでの結果だからね。
床の条件を変えてではアンフェアーでしょ。
それに立派な床、制振ボードの上に置いてもスタンドの自体の振動は
防げない。
床の具合はそのスタンドからの脚部への振動を如何にアイソレート
或いはアースさせる事よる、それは別のアプローチ。
今言っているのはスピーカーとスタンドのアイソレーションの問題、
スタンドに振動が伝わる前に少しでも遮断した方がよいという結果。
このスタンドが鳴って変な音が乗るというのは、
床とのマッチングが悪くてぐらぐらでも、ビシッと安定しても
同じ現象。
スピーカーの底とスタンドの上に貼ってあるフェルトの音が
どうもスピーカーの音色に乗るんだよね。
振動だけの問題でもなさそう。
セルブリンはこれがミソ、ノウハウだと言っているけどね。
>>921 なぁ,スタンドと床がある固有周波数のn逓倍で共振してないか?
つーかそんな条件ではガルネリも可哀相だと思うよ。
オクの白くなる方のガルネリは一回入札なしで2回目に突入したね。ノアものだから白くならない
と書いてあったけど本当?
924 :
街路灯:04/04/01 23:54 ID:GW/MyVnq
古いものだから白くなると決めつけるのも正しくないし、
ノアのものだから白くならないというのも根拠がないでしょう。
そういうなら私のAmatiも片方の天板多少白いなあ。
側板は大丈夫なんだが。
>>924 そうですか。そのオクのシュピン者の人 傷の部分をきちんと写真で見せてくださいと
言っても、掲載写真から判断してくれなどと書いてあって実に不安な商品だね。
926 :
921:04/04/02 00:38 ID:nevIFhoT
床の振動は触ってもほとんど感じません。
板と言ってもそれなりに考えているつもりです。
板の下はコンクリートですが、コンクリート部での振動は相当音量を
上げないと感じません。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:45 ID:DrXKlZQg
>>926 とまぁ,そこまで対策されているならば,セルブリンのやりかた
(鳴くスタンド(本当?)にフェルトで面結合しているSPとスタンド)
に手を加えればいいのではないでしょうか。自分のSPですし。
あたしはセルブリンのやりかたは好きです。
>>926 セルブリンと同じ試聴室を作りましょうよ。きっと部屋が合っていないんでしょう
929 :
921:04/04/02 01:11 ID:nevIFhoT
その通り、やってみて好みに合わなければ元に戻せばいいだけの話。
確かに低音の量感はフェルト面結合があるね、作者の指定だからと何度も
戻しては聞き比べたけど私は嫌い。
セルブリンのやり方、メーカー指定に盲従するのでなく、こういう調整の
仕方もありますよ、もっと自由になりましょうよという紹介にすぎないのよ。
930 :
921:04/04/02 01:15 ID:nevIFhoT
>928
う〜ん、そこまで行くと宗教の領域だね、遠慮しとく。
>>929 > セルブリンのやり方、メーカー指定に盲従するのでなく
それは正しい。その上でなぜセルブリンが寄木造のSPをあんな
スタンドにフェルト面結合で載せるに至ったか,これは考えると
面白いと思う。
逆にガルネリを例えばマグネティック・フロートのSPスタンドに
載せたらどうなるか,がちがちのリジッドなスタンドに乗せたら
どうなるか。…つまらなくなるとは思いますけど。
>>921 例えばアマトールならSPとスタンドの接触面をJ1に替えたりしても違和感がありませんが、
ガルネリで同じようなオーディオ的な調整をするのには無粋を感じるところがあります。
ある意味ユーザーの自由を縛り付ける孤高さも、ガルネリの魅力の一部なのだと思いますよ。
>>932 ガルネリのアタマを天井からぶら下げるのはダメですか?その下の付属のスタンド
を置けば視覚的な違和感もないというわけです。アタマは13kg程度ですから
宙づりができます。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:22 ID:Sp0jIesR
最近オクにミニマでないね。ほすいなあ。
935 :
921:04/04/02 12:18 ID:nevIFhoT
そーですか、みなさんガルネリに対する思い入れは相当なものなのですね。
デザインにも相当、皆さん気に入っておられるのですね。
私とガルネリとは合っていないのかな〜。
アンサンブルのElysia、ベエネッシュのDiscivery辺りと交換した方がいいのかな〜。
デザインを損ねない様、薄いスペーサーを挟んであるだけなので、ぱっと見にはわから
ないけど、無粋か〜。
セルブリンの点でなく面で振動を受け止めようとする発想もわからないではないが
フェルトはちょっとね〜、面でぐっと受け止めるにしてももっといい音の材料が、
例えばシルクとかあるでしょうと思います。
でもまぁ、オリジナルのままだと変に眠い部分があって交換しかないのかな、
アンプやCDPに問題があるのかなと悩むより、ホンのちょっとした事で好みの
陰影感のある、ある意味神々しい音になってきたので、まぁいっか〜と思います。
リヒターのミサ曲ロ短調のまさに心から叫びをこうも表現出来るスピーカーは
そうないでしょうから。感動です。
>>935 40マソ位でオクに出してケレロ 98年以前なら20マソで
937 :
921:04/04/02 12:58 ID:nevIFhoT
そっね、ガルネリ以上に音楽を楽しく奏でながらも、陰影感をともないながら心に
訴える表現が出来るスピーカーがあったらね。紹介してよ。
>>937 ひとりでさんざんつぶやいていて何をいいたいの?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:43 ID:nevIFhoT
ガルネリは難しいスピーカーかも知れないが、使う側の気持ちを汲んでくれる
包容力もあるいいスピーカーって事よ。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:10 ID:f/9RojRa
>>939 単純な「変換器」ではないねぇ。
癖が強くてアンプやCDPに敏感だ。
すごいことになっている オクにガルネリ3台そろい踏み
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:45 ID:/Lci++1t
難しいし、癖が耐えられなくて放出する人も多いと言うことでしょう。
>941
> すごいことになっている オクにガルネリ3台そろい踏み
写真を保存してニヤニヤしてます。色んな撮り方してておもろい
写真見ると涎が出てきそうな感じ・・・
別に欲しいと思ったこと無かったのにすごい魅力的
>>ちとスレ立て早すぎる
948 :
街路灯:04/04/03 21:37 ID:WFIfEo4r
3つめのガルネリに、アマティに買い換えた某社長が、結局ガルネリが
忘れられず、再購入したとの話がありましたが、同じような話を
海外でも聞いた事があります。3つのHomageは、それぞれ全く独立した
魅力を持っているようですね。
中古はやだな。。。
な、なん中古とを!
ガルネリの中古は楽器の中古と同じで前の使用者の鳴らしていた音の癖が乗るのだろうか?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:48 ID:XDWfUkiE
>>949 ヴァイオリンの名器というのは、全て中古ですが?
芸術の域に達した工芸品というのは、いろいろな人に使われていくうちに
味が出てくるもの。
いや、味がしみ込んでいって、それが表現の幅を産むのかな。
まあ、ソナスがその域に達しているかどうかはまた別問題だが。
多分、達していないね。所詮は一オーディオ製品。
だとしたら新しいに越した事はない。
というわけで、ガルネリ発注しました。楽しみだー。
あぁ何度見ても惚れ惚れする。
でもソナスの読み方がみんな違うのはどうにかしてくれ!検索がめんどいんじゃ
955 :
街路灯:04/04/04 02:01 ID:C5PKQ6vK
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:44 ID:wXOpKUzQ
マンセ
>>947 ガルネリオの事だけど、シリアルナンバー1700番台だと2002年モデルと
符合しないんじゃないの?詳しい事はわからんが。なんか終了してるし、、、
Ume
959 :
街路灯:04/04/05 21:55 ID:H8h7e9Tl
桜の季節ですよ・・・折角だから
1000まで逝きませんか?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:34 ID:7F6o0R/W
しゃくら〜、では〜
>957
2002年は1900番台
1700番は2000年のはずだべ。
(プラマイ1年の誤差カット)
みなしゃんのしりあるなんばー、最後の2桁をエックスにして
製造年をアップしたらおもろいとおもう。
961 :
街路灯:04/04/06 22:54 ID:PPA2mfpq
んでは、わたしのアマティのシリアルナンバーは
1XX。ん?これじゃ何も分からんぞ。
多分99年製。
街路灯さん、アマティ持ってるんですか・・・・、すっ、すごい。
ところでスレの皆様、次スレの立てるタイミングがやや早かったようで、すみませんでした。
先週金曜深夜時点でふと気づくと944レスで、最近は大体1日15〜20レスのペースなので、
この土日で絶対終わると思いました。
前回は次スレタイトルなど相談しているうちに、スレ立て規制にも引っかかったこともあり、
スレ乱立で嫌な思いをしたこともあり、余裕は無いと慌てて立てたら・・・・・。
でもDAT行きだと、HTML化までは見れない人も多いと思われるので、
この状態でも便利な人もいるということで、お許しを。
963 :
街路灯:04/04/08 22:18 ID:kaRkZHHC
あっちのスレはブランドだの白濁だのミーハーな話題に
終始していますのでこちらでしばらくマターリと逝きましょう。
当方はスピーカーケーブルを交換して非常にご機嫌です。
小ナス、食べーる
どこでタベール?
966 :
街路灯:04/04/10 13:10 ID:VPzoyvJz
「タベルナ」って、イタリア語で「食堂」って意味だったって
どっかで聞いたような・・・
梅
ラテン語でタベルナ食堂だからイタリア語もそぅニャ。
>>967 梅?
ピッツエリア<トラットリア<タベルナ<リストランテ
の順だったかな?あ食堂のグレード
seppellire
971 :
街路灯:04/04/14 22:04 ID:FnUxqebi
いいかげん埋めませんか・・・?
973 :
街路灯:04/04/15 23:27 ID:+vyZ8Ktr
そりならまずageなきゃ
>>969 リストランテ>トラットリア>オステリア>ターヴォラ・カルダ
だけど、今は曖昧
埋め、あと25
てst
umeume
tetudai
arigato ume
ume
yossha kyouryokusitaru
nakanakaumarannna-
sonasunomiryokuttenannkane?
tokorodekonosurehanannsuremenannda?
yappa mukasinosonasunohougaiina
oi dareka 1000toriwo kakkoyokukimetekureyo
nakanaka cyuukomo minaina saikinn
iyouR minima channto tukatterunoka?
doudemoiiga saikinn akutebu sukkarimine-na
tosibochanha tosiikutunannda?
saa 1000hatanonndaze kakkoyokukimetekureyo
muzika hosi-
ha- daremoinaine utudasinou
konokuraideyametokuka sainara
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:31 ID:9oX45W/w
穴酢多死阿
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:33 ID:9oX45W/w
訴那須腑安倍瑠
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:34 ID:9oX45W/w
祭項棚粉野芽蚊阿派
↓出派 針切手銅像!!
1000
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: .ジャーン :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ☆ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ☆ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ∋oノハヽo∈ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: (〜^◇^)<やぐやぐ♪;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ( ノ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;... し _)∪ ☆ ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。