デ ジ タ ル ア ン プ 総 合 ス レ

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:53 ID:ZoxG6jQt
おもちゃですね、この筐体にこだわるのか・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:54 ID:/K2kAy6X
東光のDASLですら入らんなこりゃ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:17 ID:ee8SR7kx
巨大なアナログフィルタとはいっても
コンデンサ1個とコイル1個だけじゃん。
もっと何か部品多い機種があるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:23 ID:igs1pzoP
出力が前というのが、設計から来たのかな。
入力が前の方が良くない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:30 ID:QziTtYLA
>>886
スピーカのネットワークでも使われているように、パッシブでも3次フィルタ以上の
フィルタは可能だから、コンデンサ1個とコイル1個だけとは限らんでそ。

もっとも4次ぐらいのフィルタになると高周波でかえってインピーダンス下って
遮断できなくなっていそうだけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:46 ID:TZrtF/A9
LCが4ペアあるから推奨アプリケーション通り、
BTL出力の+と−にそれぞれ10uHと10uFの2次フィルタだろうな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:33 ID:GBVEMhiz
これってどーやってSPつなぐんだ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:45 ID:ey/+Jpi6
DrAMP買うならTA2041のキット買うな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:55 ID:ybPBeY/K
4CHのトライパスでマルチアンプしたいけど、ネッットワーク
なければ、ツィーターが飛びそうだね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 08:11 ID:X8TkHKeL
>>885
上面に穴開けて、コイル突き出させてご利用ください。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:38 ID:X8TkHKeL
誰か、オーテクのワイングラスのやつ分解したえろい人居ない?
漏れ出張にはいつもアレ持っていってまして、Dr.AMPはその代わりに
なるかなぁと思って購入したんですけど、中身が同じTA2042だったら
漏れ、アホ丸出しだなぁと思いまして。
今出張先に置いて来てるので自分では分解出来ないの。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 09:53 ID:BuRsfUjd
オーテクのワイングラス?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:41 ID:X8TkHKeL
>>895
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-dsp300.html
これ。

だけでは寂しいので
漏れのDr.AMP、「OPA2604に替えよう」と思って開けたら、既にOPA2604でした。
これって当り?みんなそう?箱には「5532」って書いてあるのに。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:17 ID:xC5EeBId
>>896
出荷直前に変更されたんだろうな
パッケージの印刷が間に合わなかっただけでは?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:00 ID:9Sy0UD9W
>896
ホームページには2604って書いてあるから変更になったんじゃない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:03 ID:cTeJRQ1t
ワイングラスっつーかトイレの芳香剤に見える
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:14 ID:XEiMPTbb
>>896
箱にOPA2604に変更されていますとシールが貼ってあったがな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:17 ID:59tuaWZO
>>887
単にDr.HEADの筐体の流用。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:25 ID:X8TkHKeL
デジタルアンプ特にフルデジタルアンプ、超マンセー。
レコードなんてさー、盤の波形がカートで劣化してフォノイコで劣化
してセレクタとボリュームで劣化してプリアンプで劣化してパワー
アンプで歪んでようやっとスピーカーじゃん?何聴いて喜んでるんだ、
つーことよ。劣化具合の組み合わせを「味」とかいって喜ぶなよ、
つーことよ。マッキンが煮付け、クレルが塩焼きならXR50こそが刺身だ、
つーことでひとつ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:43 ID:GgUTrvL3
デジタルアンプは音がぶちきれている。そんなもんばっか聞いてるから
すぐキレる子どもが増えるのだ。先般の殺人女児はデジタルアンプを
毎日聞かされていたらしいね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 14:20 ID:X8TkHKeL
>>901
流用たってあれ、単に板金だよね。
基板にムリ強いないで余裕有る設計にしてほすぃですね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:12 ID:X8TkHKeL
んー。一匹しか釣れなかった。違うスレで試してみよう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 18:50 ID:5kkeexAs
デジタルアンプも安物がでてきてやっとその良さが
認知されるようになったんやな、いいことだー、いいことだー。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:09 ID:SiHxqTyF
DrAMPゲット!いいよコレ、この値段でこの音。満足。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:59 ID:Cuwi0ypN
先日RSDA202を購入、古いミニコンポのスピーカーに
つないでPCモニター用に使っていましたが
なかなかよく鳴るので、押し入れからもうすこし
まともなスピーカーを引っぱりだしてつないだところ
高域から低域まで過不足のない
よくいえばバランスのよい、悪くいえば少しメリハリにかける
音で、一万円ちょっとでこれだけ鳴れば文句はないと思いました。

909名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:03 ID:KZLDxabN
書き込みをみていると、結局DrAMPもRSDA202も
アンプとしての機能はあるだけでまったく良くないということが
読み取れる。
『これだけ鳴れば…』というのはこれまでの底辺に位置するものと
比べたものでクズと比べられる程度のものだということだな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:28 ID:Cuwi0ypN
まあ世の中、見てくれがよくて、金メッキをした端子がついていて
高い値がついていながらまっとうに鳴らないアンプが多すぎるわけで
それに比べればはるかにましというわけですね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:32 ID:8fK+YSji
世間の底辺をゆくクズどもにも、オーディオやってるという
つつましい満足感を与えてやるための慈悲ってわけだよ、
DrAMPやRSDA202は。
912908:04/06/18 11:56 ID:Cuwi0ypN
私はRSDA202を使ってみてかつてCDを始めて聴いたときのことを思い出しました。
(年がばれますが)それまでのレコードやテープに比べてなんてクリアなだろうと感動
しました。
デジタルアンプの時はそれほどの感動はありませんでしたが、値段が比較的安く
少ない消費電力で大出力が得られるのは大きな魅力です。しかも音も悪く無い。
将来は入門~中級オーディオはデジタルアンプのに置き換わることが予想されます。
高級、ハイエンドの世界は真空管が生き残っているようにアナログが残る出しょう。
カーオーディオはおそらくデジタルアンプがスタンダードとなるでしょう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:59 ID:6uSelL8U
アクティブからパッシブへの中継点ということで考えれば、それなりの役割を果たすんじゃないの
生暖かい目で見守りつつ、じわじわ深みにはまるるように誘導していけばいいんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:04 ID:04KiqqxH
オキシライド電池10本+エガーワ式コンデンサ寄せ集め箱でDr.AMPの電源に
してみたんですが、イイですわこれ。スピーカーはConcertinoなんですが
スピーカー消えますわ。無職透明感。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:51 ID:J1bSg1vj
はっきりいって ブラインドテストで統計学的有意差は認められてないよ、、
残念ながら どんな高価なアンプだろうとあんまり意味ないよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:13 ID:8a3XsYcV
>『これだけ鳴れば…』というのはこれまでの底辺に位置するものと
>比べたものでクズと比べられる程度のものだということだな。

逆に、レビンソンとかクズアンプをブラインドで一万円と言ったら
やはり「一万円だね。この程度なら・・・」となるが?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:36 ID:04KiqqxH
どなたかジャンクのマークレビンソン、クレル、マッキンなどの
筐体だけお譲りいただけないでしょうか。不動品で結構です。
中身をDr.AMPにして誰かにいぢわるしてみたいのですが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:44 ID:y+3ZRydb
DrAMPの周波数特性教えてくれ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:28 ID:VIZcFIzm
>>912
将来って…
もうすでに低価格なミニコンポは
全部デジタルアンプだよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:14 ID:zCdJtM1s

やっぱりDクラスアンプならAPOGEEのデバイスだろうね。

DDXモードは無駄なスピーカ駆動をしないしEMIノイズも少ない。

http://www.apogeeddx.com/apogee_ddxtech.html
http://www.apogeeddx.com/AN-14.pdf
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:19 ID:Cuwi0ypN
>919
メーカーと型式を御教授下さい
安いミニコンポなら量販店での試聴が可能なので聞きにいってみます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:33 ID:d2uaokKB
結局そのドクターマシリトだかってアンプはモグラの足元にも及ばないんだろ?
AVアンプの香具師がうんぬんマンセー語っても参考にならねえからさぁ
そこらへんどうよ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:30 ID:hZY7SrNr
>>922
叩くにせよマンセーにせよ、能書きは自分の耳で実物を聴いてから垂れてくれ
憶測でうだうだぬかされても鬱陶しいだけだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:14 ID:8a3XsYcV
トライパス、モグラ、シャープ(ミニコン)と聞いたけど、デジタルアンプは
傾向が似ているという印象。
電源が重要というが、それも実際、あまり変わらない。

スピーカーのエッジの形程も変わらない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:48 ID:tDWfnlVl
ジェフの302はいい音だった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:22 ID:VIZcFIzm
>>921
実際に家電店へ出向いてみなさい
信じられない位並んでるから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:26 ID:pPfSo/sm
>>924
ですね、一言でいうとウォークマンの音ですね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:27 ID:G1PTOqoz
SB3買おうと思うんだけど
この場合アンプはどこら辺が妥当ですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:03 ID:3ULYrrnX
ジェフのMODEL 30x はえらく評判いいようですが、201系はどうですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:06 ID:tDWfnlVl
別に悪くない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:25 ID:OhK2ThaR
スレが進んでいるかと思えば馬鹿ばっかだな。

>>908
レベル低すぎ。それともコピペか?

>>920
サーノイズが多いDDXのどこがいいんだ。難聴か?

>>924
トライパス=ややウォーム、モグラ=押し出しが強い、シャープ=癖がない感じ。聴き分けられなかったか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:53 ID:G1PTOqoz
>>931
( ´,_ゝ`)プッ
天然デツカ?
933名無しさん@お腹いっぱい。
ここ最近の某製品の持ち上げは、iRiverのサポーターを連想させる。

http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20040609t1000t1
アイリバーは自社製品に詳しい顧客を半年間サポーターに任命。
新製品を無償で提供し、インターネットでの情報発信や一般顧客
への対応を託す。現在24人が活動する。

つまり2chで工作員やってるってこった。