BD全盛の時代、なぜ今更DD?、ターンテーブル!

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:03 ID:S9/E2CMP
>>933, >>934
カッティングマシンを設置している部屋がフローティング構造なの知ってる?
ID:Io/tG/uzの認識だと世のアナログレコードは全てこんにゃくらしい。(w

AA誌 P360より
「工業的には、DDモーターの方が寿命と信頼性が高いということになっている。
だが現実的には、音のこだわり派にはベルトドライブの方が受けているのだ。」
943DD支持派:03/12/04 22:36 ID:Io/tG/uz
>AA誌 P360より

誰が書いたのじゃ?
え?
言うてみなされ。

部屋がフローティング構造であることと、プレア構造とは別問題である。
ヒモ付き評論家かい。
944DD支持派:03/12/04 22:39 ID:Io/tG/uz
真意はだ
「工業的には、DDモーターの方が寿命と信頼性が高く、音質も優れている。
だが現実的には、音のこだわり派にはベルトドライブの玩具性が受けているのだ。」
というふうに理解しなければならないのである。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:43 ID:ryool8Po
はて、フローティングと駆動方式は別の筈だが。
DDにしたところで、キャビネットの足が柔らかかったりする。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:46 ID:ryool8Po
DD支持者のリファレンスは、
テクニクスの1200番らしい。
947DD支持派:03/12/04 22:46 ID:Io/tG/uz
インシュレーターはハウリングマージンを向上させるのに有効だが、
フローティンクのこんにゃく味はおでんしか使い道がない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:00 ID:ryool8Po
DD支持派は、テクニクスやデンオンの現行商品が、
素晴らしいと思っているようだが、
本当は、BDなど聴いたことが無いのではないか。
普通は、DDを使った後にBD、糸ドラに進む事が多いと思うが。
デンオン現行製品なら、DP-80やDP-75の方が数段上。
テクニクス現行商品なら、SP-10と比較にもならない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:10 ID:cbMN/Kzl
【BDvsDD】ターンテーブル罵倒合戦【BD粘着ヲタを駆逐せよ】
で行こうと思うけどどう?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:29 ID:Io/tG/uz
>>946
おまーんは自分で書いてて頓馬に感じないのかい?
れファレンスはアレに決まっていることは先刻承知のはずである。
アレによる再生はマスターテープに類似した音世界へと聴取者をいざなってくれる。

テクニクスの1200番をれファレンスに使うとすれば、それは糞尿処理場BDプレヤとの
音質比較に於いてであろう。
大糞ぼったくりこんにゃくプレヤと比較するには1200番でも余裕の勝利ですな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:33 ID:Io/tG/uz
マイクロのストリングDの音質が優秀であることは周知の事実なのである。
実際に耳にした経験からするとDDのれファレンスのアレと互角の再現力と
評価できる。
これらの本格派を基準とするならば、こんにゃく船酔いゴームDは正にゴミ音。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:35 ID:ryool8Po
>れファレンスはアレに決まっていることは先刻承知のはずである。

すまんな、知らないんだよ。
たんなる想像だ。
で、あれとは何かな。
まさか、ソニーとか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:43 ID:Io/tG/uz
アレと言ったらアレしかないはずだが・・・
あ、よく考えたらニ機種存在する。
クソニンは問題外である。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:46 ID:ryool8Po
>>953
もったい付けないで、言って見ろ。
DP-100かSP-10か。
それとも他の奴か。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:12 ID:noPWuZ2A
正解である。
そらみろ、知ってるくせに。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:23 ID:XTPmsoMG
>>955
次の話しに進むか。
そのリファレンスと、
どのパンツゴムドライブを比較したのかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:37 ID:0yNo2Gak
>>956
糞尿が抜けてる(w
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:38 ID:NPR3qAM0
新スレたてたぞ。
さあ、激しく罵り合いたまえ!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1070552198/l50
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:44 ID:4wfxhbfO
どっちでもいいんだが 見ていて面白いな 中身でなくののしり
もっとやってくれ!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:46 ID:NPR3qAM0
さっそく一人で行って行ってるよ。卒業するっていってたのにねえ・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:47 ID:noPWuZ2A
>>959
もし貴方がアナログ盤を愛好されているならば、タンテの駆動方式は
何れですか。
もしDDをご使用であれば、ジェントルマンとして認定されます。
もしBDを誤使用であれば、漁師として認定されます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:03 ID:NPR3qAM0


ア ナ ロ グ の 王 道 は ベルト・ドライブ に あ り

以上



963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:05 ID:NPR3qAM0
糞尿以下のデーデー厨にはわからんだろうが。
いやわかって欲しくないな。 さよーなら〜
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:26 ID:noPWuZ2A

ア ナ ロ グ の 墓 場 は ベルト・ドライブ に あ り

以上
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:30 ID:noPWuZ2A
伸びて縮んでまた伸びてたわんでよれてふにゃふにゃららら・・・
これが微視的にみた糞尿ベルトの実態である。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:14 ID:NPR3qAM0
ア ナ ロ グ の 墓 場 は ダイレクト・ドライブ に あ り

以上
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:16 ID:NPR3qAM0
とまって動いてまたとまって動いてガクガクブルブルルルルゥ~・・・
これが微視的にみた糞尿ダイレクトの実態である。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:39 ID:noPWuZ2A
確かに初期には問題点もあったことは事実だろう。
けれども回転モーメントを大きくすることにより滑らかに回転できるよう改善された。
ところがどうだ。
糞尿ベルトがまるでティンポのように伸びたり縮んだりする恐怖のガクガクブルブルルルルゥ~・・・
この欠陥は未解決のまま積み残しているのである。
クロネコヤマトも運べないお荷物である。
969Class AA:03/12/05 04:47 ID:3thnc5jh
本当に理想のターンテーブルを創るのなら、『ダイレクト・ドライブ』
なぜ、現在、『ベルト・ドライブ』が主流なのか。
それは、回転系の開発、製造にコストがかからないからである。
もし、本当に高性能なターンテーブルを創りたいのならその望みは『ダイレクト・ドライブ』。
物理的に、まだ可能性を秘めている方式だ。
そう、『ベルト・ドライブ』は、ただの逃げ道でしかない方式なのだ。(完)

                                  
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 05:06 ID:dbs1HIi6
>>968
だからおまえはバカだっていってるんだよ。
数グラムのベルトを粗大ゴミに出せと言ったり
クロネコヤマトに運ばせようとしたり。
やっぱり精神科へ行け。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 05:08 ID:dbs1HIi6
>>969
また変なのがきたな。(´゚,_ゝ゚)プ

> なぜ、現在、『ベルト・ドライブ』が主流なのか。
わざわざこういう問い掛けをして、墓穴を掘っているのが解らんのだな。

> 物理的に、まだ可能性を秘めている方式だ。
はいはい。もうやめれ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:35 ID:noPWuZ2A
物理的に超えられない壁が立ちはだかっているのが糞尿ベルトであり、
さらに高性能化可能な潜在力を秘めているのがデデである。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:53 ID:2WNkTz0n
>>972
>さらに高性能化可能な潜在力を秘めているのがデデである。

開発は何処のメーカーがするんだ。
絶滅状態なのに。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:07 ID:noPWuZ2A
>>973
「潜在力」の意味は分かりますか?
「顕在化」ではにゃあずら。

舶来ぼったくりうんこBDは能力の限界が顕在化しているのである。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:12 ID:2WNkTz0n
>>974
潜在力が有ろうが無かろうが、
現物がなければ、屁の突っ張りにもならん。
君のリファレンスらしいDDにしても、
卒業したマニアは沢山居るぞ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:37 ID:FXTSXzkh
今最高峰のDDって何ですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:51 ID:oAdBC9nr
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:24 ID:v+PhoaPD
>>943
今売りのAA誌111号のP360に掲載されてる一文だ。書いたのは江川。
>>944
曲解妄想解釈しないとDDの音質が優れていると言えないとは。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:20 ID:85D9DGH8
ア ナ ロ グ の 王 道 は リム・ドライブ に あ り

以上
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:26 ID:Li8LN5Qw
このスレは、もうやめれ
つまらん
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:30 ID:hmXtYi4/
どのスレも似たり寄ったりですけど  なにか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:35 ID:Li8LN5Qw
ここは
もう発展性がない
同じことの繰返し
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:44 ID:RQrCEg/2
だって、回るんだもん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:01 ID:hmXtYi4/
山田君 982に座布団三枚!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:02 ID:hmXtYi4/
山田君 983だ すまん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:19 ID:s/IUyyNi
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:44 ID:gRg7bTKd
>>969の話ってたぶんこの話を勘違いしてるんだよ。

MM式カートリッジが安価かつ大量に出回っている時期、MC式カートリッジ
は高級品の代名詞だった。理想のカートリッジ(発電方式)はムービングコイル
方式であってMM方式は妥協の産物。・・・と言われていたが。

実はMC方式は少量生産に向いていると言う点以外にほとんどメリットが無く
また大量生産に向いているMM方式のカートリッジを少量生産しようとすると
とんでもない価格になってしまう。こういった事実がMCカートリッジを
「理想」と誤解させた。

本当に高性能なカートリッジを創りたいのならMM方式以外に考えられないの
である。

・・ソースはステサンの何号だったか・・忘れた。中身もいいかげんスマソ
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:03 ID:FHHJAB+K
>>987
おまえさんは記事鵜呑みのトーシロさんですね。
マスターテープに類似した音質を再現できる方式がムービングコイル型
である。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 06:16 ID:OM1ygFK7
私はSL 1200 MK4とトーレンスのTD520、それにウィルソンベネッシュの
ACT1+ACT2を常用しているアナログフリークだけど、

SL 1200は古いポップス系の再生だけを目的にしています。
これでクラシックをしっとり聞こうなどという気は起こりません。
ただ、扱いやすいのと放っておいてもいつでもそこそこの音で鳴る身近な
感覚が気に入っています。
いうなれば良質なBGM的サウンドですね。

TD520はドーンと地に着いたようなまさにアナログの王道を行くサウンドで、
平均点は高いですがゾクゾクするような面白みには欠けます。

ウィルソンベネッシュは、この中では最も軽量なフローティングタイプ
なのですが、低音のエクステンションは最も低いところまで伸びています。
ただ、量感はありませんので、いわゆるアナログ的落ち着きには欠けますが、
その分切れ込みやスピード感は他者の追従を許しませんし、なんといっても
聴感上CDを圧倒するサウンド、特に音場感と音像の実体感の両立には
目を見張るものがあります。
ただ、一日中鳴らしているようなBGM的サウンドではありません。

だから、私の中では駆動方式がどうこうよりも、その機種特有の音を活かした
使い方をしています。
990989:03/12/06 06:28 ID:OM1ygFK7
書きわすれましたが、トーレンスもウィルソンベネッシュも、
替えのベルト及び補修パーツは、会社がある限り確保しているということです。
これは以前、直接両社に問い合わせて確認しました。
991名無しさん@お腹いっぱい。
もう耳タコだと思うけど、駆動方式だけにこだわるのはどうかと思う。