[AD]☆★カセットテープ総合スレ TYPE-Y☆★[UD]

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無しさん@お腹いっぱい。
>>166
可もなく不可もなくTDKの底辺。
大昔は一番安いのがDだったけど80年代半ばにAEになった。

今や底辺に属するテープしかなくなってしまったが。
メーカーサイト見るとCDingと中身は同じっぽい。
AE
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah07000.htm
CDing
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah33500.htm
DISC JACK
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah12400.htm

ちなみに末期のARは低域MOLが+6.5dBもあったような記憶がある。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:15 ID:L9lP6bsj
今、メタルテープの録音に対応しているコンポ、ラジカセってあるんですか??
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:21 ID:dhXogKzG
>>167
CDing2とDJ2も中身は同じっぽいね。
DJ1は名実ともに現行の高級ノーマルといえるわけか。
AR]の低域MOLはMAEXの低域MOLと同じ+6.5。パッケージにも
メタル並みの・・・なんて書いてありましたね。