● 部屋のチューニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:58:34 ID:IVp8YHai
連続書き込みですみませんm(_ _)m
気がついたことがあるのですが、POPなんかで低音が「トントン」となっているのですがスピーカーに近づくと(距離を狭めると)
この低音の量感が格段に上がり「ドンドン」と聴こえます。これもやはり定在波などの関係なのでしょうか?
それとも普通はそんな風に聴こえるのでしょうか?
それと、どんな低音が嫌かと言いますと、「ボワ〜」としたような低音が嫌いですね。ベースの緩い音です。普通なら絞まって聴こえていい音と感じるのでしょうか
現段階ではじゃまっかしい楽器と感じます。JBLなんかのスピーカーでベースの音を聴いたことがありますが、さすがJBLですね。ジャズに向いてますし低音も締まっています。
あの音であればベースも問題なく 楽しく聴けると思います。
もともとJMlab自体もそれなりに緩いスピーカーですので少しは我慢しないといけないのですが・・・。
ちなみに「ドン」というような低音は好みですね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:48:35 ID:wmRaoiKu
ちったぁ自分で考えろよ…と思ったが途中の文章で気を良くしたので一応レス。JBL党は辛いぜ

聴く位置によって音が変わるなら、定在派の可能性がある。ただし低音の場合は少し挟んだりずらしたりする程度では大きな変化は得られにくいからドラスティックな位置変更が必要。

聞かれてもいない俺の経験談を少々。
俺のヲデヲ部屋は変形の8.5帖で、縦長。最初は空間を有効に使うべく縦置きで使っていたが、どうしても定在派に悩まされた。
もちろんいろいろな吸音材を買ったり自作したりしたが、ある程度以上の効果は得られなかった。そこで、ある時思いきって横に使ってみた。
もちろん縦長部屋で横置きするんだから、SPまでの距離はかなり近い。が、なんと縦で散々苦労して作った音よりも「はるかに」横置きで使ったほうが良好な音が得られた。しかもSPはS3500(25cm×2+ホーン)、大型SPだ。
あと、自分でもわかってるみたいだけど、KEFは傾向として緩めだから、締まった音が好きならいっそSPを買い替えるって手もある。
たとえばJBLの場合はウーファーを制動できないアンプで鳴らすとボワボワで聞いていられない音になるが、しっかりしたアンプで鳴らすと小音量でもドン!となってくれる。
他にも締まった低音を出すSPは多いから、今日明日って話じゃなくてもいずれはってことで選択肢に入れると良いと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:34:30 ID:IVp8YHai
>>535
 レスありがとうございます。JBLについてですが、個人的に低音は好きなのですが中域が嫌いですね。
 自分にとって中域とは大きなウェイトをしめるもの。なんというか、プラスチック臭さといったらプラシーボみたいになりますが
なんというか枯れたような音がしますね。乾いた音とも言えるのかな・・・。
 あくまでも個人の好みの問題なのですが、ボーカル(や中音域)はしっとりした音が好みなのでJBLも微妙なところですね。
 しっとりした感じで言えばB&Wのシグネイチャーあたりのがいいですね(このスピーカーはとてもアンプを選ぶようです。二箇所の別の店で聴いたことがありますが
まったくの別物です。ひとつは最高によかったですがもうひとつのは最悪でした)
 ちなみに、良かったほうにつながれていたのは509fSEでした。この選択肢は正解だと思いますね。509fSEの方が繊細でなめらなに鳴らすそうで、B&Wにはぴったりかと思います。(509fと509fSEの比較です)
 大分話がそれてしまいましたね。すみませんm(_ _)m  今度の休日あたりに一度スピーカーを横辺においてみたいと思います。
537259ホンモノ:05/01/12 05:58:14 ID:m+HlvyAD
>>534
近付いて明瞭に聞こえるのであれば部屋の影響が大きいと思われますね。
6畳間で横長に使うと大体1m前後の距離でSPの音を聞く事になりますから必然的に近くで聞けると思います。
アンプやSPが悪いとは思わないです。

SPベースの御影石ですが設置はぐらぐらしないで安定させていれば大丈夫です。

足廻りの私の経験談ですが、SPの底面積より広ければ広い面積のベースを使用した方が安定度は高く明瞭度は上がる傾向にあります。
ゴム系等の軟質素材はあまり使わない方がいいです。
音がなまります。
後、御影石の鳴きが気になるならレゾナンスチップは効きますよ。
それかSPとの間に厚紙を挟むとかでもいいです。
また、空洞があるとそこで共鳴が起きますので穴空きコンクリートとかは良くないですね。
磁力浮遊系やウレタン系の空気絶縁のインシュレーターは低音がすっきりする傾向にあります。

では、部屋の模様替えがんばって下さい!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:46:00 ID:KbfuWRsI
 今日、スピーカー等を移動しました。
 量感はかなりアップしたのですが、低音がさらにもたつきました。
 勝手な憶測ですが 現在音楽を聴いている場所は壁がすぐ後ろにあります。
言い換えれば背中を壁につけて聴いていうような状況です(というのもスピーカーから精一杯離れた距離で聴きたいので)
 そこで、スピーカーから出た音が後ろの壁にぶつかりその音がまた聴こえていて長く伸びたような ゆるい低音に聞こえてしまうのではないでしょうか?
 この場合後ろの壁に吸音材当をはっつけることで改善できるのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:04:36 ID:srVR038P
>>538
ためしに布団でもカーテンでも絨毯でもなんでもいいから、適当なもん
壁に貼り付けてみい。聞いてばかりいないで、実際に自分で効果を
確認するのも大事だよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:23:20 ID:qbYFu0Q7
259殿ではないけれど....

>>538
リスニングポイントをずらすとかは試しましたか?
低音が反射されてるというより、壁が共振してその音を聞いてる稀ガス。

うちもフローリング6帖。壁は石膏ボード。木造の2階。
スチールデスクとベッドが同居する狭い部屋に、6inchウーファーの2.5way。
JM labsは使ったことはないけれど、少なくとも現状で聴くに堪えないほど低音が
間延びするってことはないですョ。

部屋は縦長方向で使用。家具の配置の関係上、SPの重心まで、左壁から約96cm、
右壁から約38cm、正面壁から約72cm、ツイーター間約120cm、試聴位置まで
バッフル正面から鼻先まで約140cm。
頭のすぐ後ろはベッド、左SPのすぐ向こうがドアの可動範囲なので、これ以上の
エリア確保は至難の業。.....北枕にすりゃまだ逝けるんだけど(((゜Д゜;))))

吸音材は、天井の4隅と、スピーカー背後の壁と天井の接線に、若干量。左SP後
方のコーナーにムーミン谷のニョロニョロ1本。ほか。あとベッドw

とりあえず、他に部屋に置かなきゃいけない家具とか、ドアの可動範囲とかを紙
に書き起こしてうpした方が、より正確にアドヴァイスもらえるかと。AAじゃ難
しいし。スキャナ/デジカメがなければペイントで...
541259ホンモノ:05/01/13 04:58:47 ID:j2I8srae
>>538
SP移動お疲れ様です。
ところで壁って叩いてみたりするとどんな感じの音がしますか?
音を鳴らしている時、その後ろの壁を触ってみてビリビリと響いていたりしますでしょうか?
それから壁とSPはある程度離していますか?
また床は畳ですか、フローリングですか?

定在波の基本からすると、壁の近くというのは低域が増強されて聞こえる場所ではあるのですが…。

吸音材ですが200hz以下を吸音するのであれば50cm以上の厚さのグラスウールを合板でサンドイッチしたものを使えば半分くらいは吸収してくれます…。
現実的ではありませんね…。

私的には定在波を考慮して奇数分割法でリスニングポイントを探すことと、後は拡散の対策がいいかなと思うのですが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:14:28 ID:z+4nTotg
>>538
>現在音楽を聴いている場所は壁がすぐ後ろにあります。

そりゃ低音が膨らむはず。すぐに壁から離れるべし。
とにかく定在波の腹の部分にスピーカーも耳も置かない事。

>この場合後ろの壁に吸音材当をはっつけることで改善できるのでしょうか?

よほどの厚みにするか、背後に十分な空気層(数十cm以上)を取らない限り無駄。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:42:18 ID:eym/8wes
激落ちメラミンスポンジと
両面テープで
スカ○ラ○ン
格安!
544しょうちゃん:05/02/05 00:16:54 ID:BJy1DtwA
突然おじゃましますです(汗

別スレでルームアコースティックに関する質問をいただき、
その関係でこちらに移ってきました。
いきなりでは失礼と思い、一応>>1から読みました。(2時間かかった〜)

そのなかで気になったレスについて一言

>>226
これは全く理解できません。

>>408
私はそれをやっています。少数派だと思いますけど。

グラスウールの健康に与える影響は私も興味があります。
15年ぐらいグラスウールに囲まれた部屋で音楽を聴いていますが、
機械に積もるホコリ(これがグラスウール?)は非常に少ないものです。

今のところ健康には影響ないようですが、石綿と同じ運命を辿る事がないように
お祈りするしかありませんね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:55:40 ID:+MPAbwMi
>>544
>これは全く理解できません。

多孔質吸音材は空気分子が穴を通るときの摩擦で音のエネルギーを奪う。
つまり、音が圧力変化としてしか存在しない場所に置いても効果は無い。
壁の表面もそう言う場所にあたる。そこから1/4波長離れた場所は音が
粒子の運動として存在している場所だから多孔質吸音材が効果を
発揮する場所になる。
546しょうちゃん:05/02/05 08:07:12 ID:BJy1DtwA
>>545
そういう意味でしたか、これは失礼しました。
てっきり低域の話だと思い込んで、そうなるとちょっと厚さが大きくなって
イメージできなかったもので(汗

547しょうちゃん:05/02/05 08:26:28 ID:BJy1DtwA
私の部屋は12畳で、ドラム練習もするので防音性能を最優先し、
コンクリートで作りました。
壁と天井は5センチ厚のグラスウール+寒冷紗+カーペット(フェルトのようなやつ)で
覆われています。

防音性能は最高でしたが、そのぶん低域の定在波に悩まされ
悪戦苦闘、結局今はパライコで調整しています。

空ダンボールを沢山部屋に持ち込む、ベニヤ、コンパネ等を壁に貼る、
丸めたカーペットを4隅に立てかける、等やってみましたが
ほとんど効果はありませんでした。

低域、具体的には20〜100Hzあたりを吸音する方法は無いのではないか?
とさえ思います。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 08:51:48 ID:+MPAbwMi
>>546
音一般の話だから低域も含むよ。

>そうなるとちょっと厚さが大きくなって

数十Hz台になると1/4波長は非現実的だが、それでも空気室は数十cm以上はとるでそ。
無響室みたいに徹底的に吸音する場合は、数m長の楔形吸音材を使ったりするし。

>低域、具体的には20〜100Hzあたりを吸音する方法は無いのではないか?

低域全体ならともかく、定在波ならヘルムホルツレゾネーターやら板共振やらで抑えるのが得策だと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:59:46 ID:LtH30OPG
カーテンや絨毯を扱うお店で売られている
カーペットの裁ち落としをロックミシン処理したものを活用しています。
素材もサイズもいろいろ。毛足の長いものでも1,000円代。
これをいろんなところに貼ったり立て掛けたりするだけで
聞こえる音が変わるから、ルームチューニングって
本当に微妙で難しいと改めて思います。
スピーカから出る音が3Dの線画みたいになって、
定在波とか音が淀んでいるところが見られたらいいんだがなぁ。

550しょうちゃん:05/02/06 17:05:09 ID:kSINaXtA
>>548
>低域全体ならともかく、定在波ならヘルムホルツレゾネーターやら板共振やらで抑える
私の部屋(12畳縦使い)では、定在波が問題になるのは31〜100Hzぐらいの範囲ですね。
それ以上の帯域は特に問題ないようです。

ヘルム・・は、自分に出来るとは思えなかったので試していませんが、
効果は高いのでしょうか?
具体的には31.5H、54Hz、64Hz、100Hzの強い定在波ピークを吸収するには、
相当な本数のレゾネータが必要だと思うんですが、
そのあたりもしご存じであれば教えて頂けないでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:44:34 ID:EWcziPEt
>>550
リンク先に説明があるから読んだ方が早い。
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio46.htm

漏れは試しで部屋にあったくずかごに発泡スチロールでふたをして、
サランラップの芯を突き刺して作った。6畳間で60ヘルツ近辺に定在波が出てたが
聴感ではそれが取れてすっきりした。
(測定では道路沿いのせいで低域のバックグラウンドノイズがひどいせいかデータが
ころころ変わって効果が確かめられなかった。)

リンク先ではQをなるべく高く取るように書いてあるが、そうすると共振周波数の調整が
シビアになるんで、適当に吸音材でもつめてQを低く取る方が気楽で良いと思う。
振動制御の理屈からすると本来は高くても低くても良くなくて最適なQが個々のケース
であるみたいだが。まあ、そこまで深く考えなくても効果は出ると思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:59:48 ID:9l4wGUF5
定在波はリスニングポイントでころころ変わるんだよなあ。
体育館ぐらいの部屋がほしいよ…。
553しょうちゃん:05/02/06 22:35:12 ID:kSINaXtA
>>551
ご紹介ありがとうございました。
私はパイプ上のものを想定してましたが、容器状でいいわけなんですね。

何個ぐらいで効果があるかは、やってみないとわからないと言うところでしょうか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:32:24 ID:sM/0lv97
HiViに出ていた片段ボール紙のチューニング材使ってた人スゴイね。
どんな音になっているのか一度聞いてみたいなぁ。
5551000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :05/02/17 22:34:37 ID:a/FSqcFM
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    555ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:49:16 ID:Ccrt2QB+
8畳で聴取距離2m、スピーカーとスピーカーの間にでかい吸音材置いたら
音に遠近感が出てきた
こういう直接的な使い方は邪道なのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:09:40 ID:ARwmnPuK
とりあえず確信犯でsageない行為は邪道だろうな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:11:39 ID:MScVIw/v
>>556
いやうちもやってるし。
うちの場合はマットレス。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:24:22 ID:DVNnWI+f
>>554
そうそう。ひさしぶりに立ち読みで感動した。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:27:29 ID:DVNnWI+f
俺も折りたたみ式のマニフレックスで吸音してみた。だけど音は良くならなかった。
SPの中央に、32インチのTVは致命的なん?。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:23:12 ID:6vbmw6U5
2〜3年かけて気に入った性質のスピーカを見つけたら
しばらくは機材に金をかけるよりも部屋に金をかけるべき。

最悪、大工が入るかもしれないが部屋の隅に溜まる音や
定在波、残響の調整や居心地のよさを調整するのに結構
な時間とそこそこの金がかかる。ケーブル買う金があったら
こっちに投資をしたほうがいい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:27:53 ID:/k2S+7Nd
ケーブルに金かける必要はないが、部屋にも金かける必要はない。
余分な金があったらソフトを買え!
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:30:07 ID:6vbmw6U5
> 余分な金があったらソフトを買え!

それくらいいくらでも買えるでしょ。普通の生活なら。
部屋の影響は音場に対して強烈に大きいのは当たり前
だがやってない人多いしね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:31:08 ID:Xl6RHXXs
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:35:20 ID:6vbmw6U5
釣りかよ…
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:11:40 ID:bVTM3Lva
>>564
レスアンカーぐらいつけろよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:16:18 ID:MtaJ3J7L
>>564
釣りは正確に行いましょう。どの人へのレス?
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:28:43 ID:LJ6SHzk+
マンション住まいなんですがフローリング床が弱くて
部屋がライブで困ってます。
ヤフオクなんかででてる防音仕様のタイルカーペット
なんかを敷き詰めると音はやっぱしんじゃいますかねえ
試された方とかいらっしゃいます?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:57:37 ID:7ge0oTnX
>>568
あれは床にものを落っことした時の衝撃音を階下に伝えないようにするもの。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:43:48 ID:6e7QuFbC
ライブで困ってるならカーペットで少しは収まるだろう
床の鳴りはマンションじゃ対策出来無いから軟質素材で浮かして適当に誤魔化す
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:55:59 ID:a0DvIQST
>>568
マンションをうっぱらってすかすかの安物一戸建てを買う。
572568:05/03/18 19:37:12 ID:CXwEuTp8
>>571
いや、それ無理
20畳のリビングで鳴らしてるのですが
天井が少々低い&床が弱いので
高中域うるさい、低域ふくらみぎみなかんじです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:58:15 ID:q2GbJMRa
床のせいにする前にやる事はやったんだろうな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:30:21 ID:vZXikCn4
SPの間隔を狭めて椅子の一もグッと近づけてニアフィールドリスニングにしちゃえばいいじゃん。
部屋に構造上の欠陥があるならいくら小細工をしても無駄。床を剥がして工事するくらいの気合いが必要。無論業者に任せる
575568:05/03/19 00:39:51 ID:00YSiYYS
>>573
ラック、SPスタンドを買い替え、部屋の縦側にセッティングしたり
横につかったり。くらいでしょうか?ほどほどに効果はでたんですが
問題の解決にはいたってない、、、、
>>574
残念ながらそれが一番の近道かも、部屋を広く使いたいんですが
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:41:58 ID:1HHJECdc
>>572
SPを座布団の上に載せる。あんたも座布団に正座する。全体が低くなって天井高い、
たかい。これ正解。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:46:28 ID:7DKLS8Ga
そういえばスピーカをものすごい内側に向けたら定位が改善したなぁ。
角度は後ろの壁に大してリスナー向きに50°くらいかな。前は65°とかだった。
聞いてる位置の前で左右SPからの交点が来る。
578しょうちゃん ◆YJEfPmztZQ :05/03/19 06:30:43 ID:QfiA7agU
>>577
私はそのセッティングです。
使ってるのが定指向性ホーンなので、このセッティングが合っているのかもしれません。
SPのタイプによってこのセッティングの効果は大きく変わるでしょうね。

579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:29:36 ID:7DKLS8Ga
そうだね〜。指向性広いスピーカは90°〜80°くらいが一番良いかもね。
ダイアトーンなんかはみんな指向性広いよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:47:32 ID:bs8TeXbK
リスニングポイントの右側にテーブルがあって、
特定の周波数で共鳴して音が乱れるんですけど、
自分とテーブルの間に防音カーテンとか垂らしたら改善されますかね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:53:43 ID:56QoDm9Y
防音カーテンなんてもの自体がほとんど効果なし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:39:07 ID:bs8TeXbK
不快な反響音さえ無くなってくれればいいなと・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。
トトロの家