■ 今日は何を聴いてます7  ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:33 ID:buZ4Z73+
NETWORK
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:23 ID:ohmMUset
オマエらつまんねぇソースばかり聴いてるんだねぇ。そんな糞ソースはラヂカセで十分じゃないのか?
ほんとに高級高質なシステムが必要なのはほとんどクラシックだけだろ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:37 ID:Cr5hbO4u
>>941
自分自身に言っているのだろうが一々書くこたあないんだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:54 ID:kGADh8rB
フィーる 3  !!
944マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :04/02/25 00:02 ID:3UIwFJIW

サンボマスター/そのぬくもりに用がある

何が最高ってタイトルが最高

>>943
オムニバス系は安くて普段聞かないのが入ってるから意外にお買い得ですよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:52 ID:FkzM5SK4
>941
つまんねぇこと書くなよアホ
946(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/02/25 01:38 ID:Q5o8fwD9
ソースぢゃなぃょシューユだょ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:47 ID:ePuda1Hf
吉田美奈子なんて、以前も過去レスあったけど、CCCDやるきまんまんじゃねーかw
948TK ◆nxNw9Nwv2Q :04/02/25 18:24 ID:zq8gjkhu
モーツァルト フルート四重奏曲K285 ベネット、グリュミオートリオ 仏フィリップス6500 034
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:44 ID:DOHUMvjm
遊佐未森/ライトソング

部屋いっぱいに充満させると気持いいなぁ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:29 ID:gjRR+gig
>>941
クラオタ きらい。
そうやって、聴く音楽の範囲を自分で狭めている。
951YAGU ◆YaGu.www2A :04/02/26 01:45 ID:34tn8j12
かといって「なんでも聴きます」ってのも、こだわりなさ杉って感じでなんだかなあ。
ホドホドがいいと思うにょ。

ラヴェルの「夜のガスパール」/アンドレ・ガヴリーロフ(Pf)
(EMI CDM 7 69026 2/1978年録音)
クールなラヴェルにはめじらしく、ちょっと陰ある濃厚なロマンチシズムって感じの曲。
ガヴリーロフはこの曲好きなのか、92年にも出しているが、オイラは古い方が好き。
ちょっと荒っぽいけどめちゃめちゃダイナミックな演奏。うーん、いいねえ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:58 ID:74fSx5s0
>941
人のこと貶すのそんなに好きか?
つまんねぇ男だよお前は
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 08:50 ID:kbxXTwpm
レベッカ オリーブ!!!!
 何故か このCD少しだけ音が良く感じる厨房で〜す!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:18 ID:oljiUyT1
>>951
>「なんでも聴きます」ってのも、こだわりなさ杉って感じでなんだかなあ。

何でも聴くとこだわりないのか?色々聴いたほうがいいと思うよ。
人間どこでどんな出会いがあるか分からないしね。
その中でこれだけは特別ってーのを持っていれば良し。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:20 ID:oljiUyT1
という訳で「日本の自衛隊」
956(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/02/26 21:03 ID:MG41i8H1
何でも聴くってゅーひとは実はあんまり聴ぃてなかったりするんだにょ。
メタリカゃノラジョンズも知らなかったり
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:15 ID:gJEOF+Ry
「何でも聴く」ってのは喰わず嫌いはしないって意味なんじゃないの?
良いと思った音楽ならジャンルにこだわらずに聴くって言う。
実際俺もそうだ。

「何でも聴く」=「物知り」じゃないと思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:15 ID:oljiUyT1
ほんとに何でも聴くってばょぅ〜
959(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/26 21:39 ID:KY2vPj/1
>>956
げ、どっちもしらない。

"Documento - Radio Sakamoto- / V.A., Warner(WPCL-10073)"

NHK-FMのサウンドストリートで紹介された曲を集めたのが"デモ・テープI"で、
J-WAVEのRadio Sakamotoのオーディションで選ばれたのがこのアルバムでつ。

デモ・テープIのときはネタばっかりだったんでつが、今回はクオリティ高いなぁ。

960名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:43 ID:oljiUyT1
ノラは聴いておかないと死ぬ時後悔するぞ



・・・と言ってみるテスト
961(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/26 21:47 ID:KY2vPj/1
>>960
うーん、野良オススメですか。
今度買ってみるかな。CCCD以外でね。

962てんどん ◆XeIiIEFv/2 :04/02/26 21:49 ID:bhRhSFhj
ちょうどノラ新盤、北米盤を借りてきた。
ボーカルに焦点当てすぎじゃない?コレ…
963(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/26 21:58 ID:KY2vPj/1
CDも、アーティストも、星の数ほどある/いるんでつ。
本当なら、知らないほうが当たり前だと思ってまつ。

だからこのスレに知ってるアーティストの作品が
カキコされてたりすると、すごく嬉しいんだょぅ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 22:13 ID:rMOXL3Fk
>>963
そうだね。たまたま音源を残すことのできる(た)
音楽家の音楽を聴けてるだけかも。
で、今は SONNY LANDRETH " OUTWARD BOUND "
965(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/02/26 23:31 ID:MG41i8H1
そぅぃぅ意味で不出世のァーティストぃょぅRの音楽を聴けなぃキミタチは不幸だとぃぇるにゃ
ゎっはっは

ぃゃ、ボクも聴けなぃんですけど
966(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/26 23:34 ID:ml1oGp+H
>>964
ラジオから流れる音楽や、練習中のギターの爪弾きや、
何気なく吹いた口笛や、留守番電話の録音だって音楽なんですよねぇ。

以前に>>932さんが「留守電5件」って書き込みしたのを読んで
ああなんかいいなぁ、とか思いました。

967(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/26 23:43 ID:ml1oGp+H
>>965
不世出じゃないのね_| ̄|○ O

968941:04/02/27 01:26 ID:x2C1zm8x
>>952
いや、別に。ワラ
漏れは何でも聴くよ。LPCDそれぞれ約1000枚以上のうちの9割方はクラシックだが。
ということは流行音楽ソースもマァあるんだよ。古いハードロックが好きだけどね。ELPとかレッドツェペリンとか。
その他ではビトルズのLPはけっこうあるなぁ。キースジャレットなんかも好きだね。
いえることは、クラと一部のハードロック、ジャズとか以外はラヂカセで十分てことだな。
音楽はチンケで録音もおざなりってヤツが多い。
率直に気持ちを逝ってるだけだがね。気に障った?ワラ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:35 ID:G2qy0uUx
音楽はもったいないからといって全部続けて聴くんじゃなく、
曲の途中でもストップする癖を付けましょう。

精神的ストレスが溜まります。(最近気付いた( ´Д⊂ヽ)
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:02 ID:14fhf+oH
>>968 <いえることは、クラと一部のハードロック、ジャズとか以外はラヂカセで十分てことだな。
違うって!w逆だよ逆!ヘビメタ、パンクロック、トランス、テクノを
最高のシステムで聴いてみな。ラジカセだから雑音扱いになるんだよ。
971てんどん ◆XeIiIEFv/2 :04/02/27 20:31 ID:jIIMg+eX
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー/YMO
LP超安売りで売ってたから買って来てみた
972(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/28 00:01 ID:DFVI463s
>>971
今聴くとどんな風に聴こえるんでしょうね。

"Typewriter Music / Moreno+2, Corwn(CRCL-8842)"

カエターノ・ヴェローゾの息子、モレーノの1stアルバムでつ。
伝統的なブラジリアン・ミュージックと、現代風でアグレッシヴな
ギター・サウンドの組み合わせがカコイイ。
973マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :04/02/28 01:17 ID:zjp0XDU8
ダイナマイト亜美 / セックスフレンドビートパンク

 知り合いが「きけ」ってくれたのがコレ。さわやかな声で淫語。
 なんかもう萌え系っていうの?徐々になれてきた・・・

 もう一生聴かない
974(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/02/28 01:53 ID:mwm3hnhK
CD屋で小倉ありす嬢のCDハケーン
聴ぃてなぃが多分内容は地獄
975(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/28 15:58 ID:FCSx2I6h
そろそろスレも終わりに近づいてきたので
どなたか次スレおながいします。
ボクのホストでは次スレ立てられなかったんでつ。

■ 今日は何を聴いてます8 ■
976(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/28 15:58 ID:FCSx2I6h
テンプレはこれね↓あとはアドリブで。

■ 今日は何を聴いてます7  ■ / (=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1064499686/

■ 今日は何を聴いてます6 ■ / ==(= ゚ω゚ =)ノ光速
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054079831/ (dat落ち)

■ 今日は何を聴いてます5 ■ / (=-ωキ)ノ…5
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=../dat9/1051370347&ls

■ 今日は何を聴いてます4 ■ / 名無しさん
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1028087878/ (dat落ち)

■ 今日は何を聴いてます3 ■ / 名無しさん
http://music.2ch.net/pav/kako/1022/10229/1022940698.html

今日は何を聴いてます2 / 名無しさん
http://choco.2ch.net/pav/kako/1017/10176/1017623779.html

■今日は、何を聴いてます?■ / 名無しさん
http://ebi.2ch.net/pav/kako/990/990589963.html

じゃ、二日ほど留守にしますので・・・(=^ω^)ノ
9771000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/02/28 22:40 ID:8EcVbXoH
   /    ,'  ,'  /  / ! ,' | l |,   l  l   |
.  /    / 、._/_/_/,,j./-‐1V|   !.  !  !
  /    /  /,' // , ' /,'   !j l    ,'  ,'  /  だめら。。。 
. /   ,.'  //,〃/  /'   ,リ!,'  /  / ,.' 立ててあげようと
'   , '  〃∠'______ / リ  , ' ,/ /・  オモタけれど、
 /  / '´    ̄ ̄ヾl|||l厂 / -''}_,〃'´  「このホストはしばらく立てられんのじゃ…」が
-、_,.‐'´                 /  
ヽ.`                 ヽ  あうー。 
 r'                  ',  
、             ,、     / なので田村直美のモンスターオブポップを
.`7           /   >   , '  聴く。
. /ヽ          ヽ-'  ,/     
/    \  ,、 ..___..  -‐'     鬱な時にはこのアルバムに限るサー   
丶    `'ーヽ       
   \    / \                
978(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/02/28 23:10 ID:mwm3hnhK
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:57 ID:29zL0zff
>968
スッキリしたかい?w
そう思うなら大人しくラジカセで聴いときなさいな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:32 ID:T4cwvDfP
>972

タイプライター ミュージック リミックスの方が好きだ。
981(=゚ω゚)ノ ◆DJ.DomsImw :04/02/29 10:29 ID:D6098w0l
>>980
もしかしてリミックスを先に聴いてたりします?

982名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:06 ID:T4cwvDfP
リミックスの方が後に聴いたはず。
983(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/03/01 01:12 ID:ZxX6MsYa
ミリックスは?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 03:27 ID:8na5ntSJ
ASKA「NEVER END」
985YAGU ◆YaGu.www2A :04/03/01 10:39 ID:Y9qopZ38
Peter Herbolzheimer Rhythm Combiation & Brass「Hip Walk」/ Repertorie PMS 7065-WP
ペーター・ヘルボルツハイマーRC&B(Saxセクションのないビッグバンド)の1976年の人気アルバム。
H.ハンコックの「Butterfly」やオリジナル曲「Wheeler's Choice」の洗練されたアレンジがカッコイイ!
ベスト・アルバム「Masterpieces」/MPS 529 079-2にも多数収録されていまつ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:28 ID:P81gwFl9
この頃はチョット古いけど、今井美樹のアルバム「PRIDE」にはまっている!
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:36 ID:tVuCCs02
TANIA MARIA / COME WITH ME

いや、関係ないけどパイオニアはイイナァ〜。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:44 ID:r42rWGIo
Lui Coimbra/ouro e sol

ブラジルのボーカル&チェロの人。
989YAGU ◆YaGu.www2A
左とん平「ヘイ・ユウ・ブルース」/ALFA ALCA-5028